X



【ウハも】 開業医達の集い 13診 【粒も】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:39.14ID:u9BW99ZR
開業医全般に関して話し合いましょ。

開業準備の先生もOK
アホな保険審査医のクズさの笑い話とか
なんでも
12http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1509980309/
11http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1504874231/
10http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1500653574/
9http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1496668165/
8http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1492574197/
7http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1487802090/
6 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1485354671/
5 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1480689335/
4 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1475853074/
3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1470927146/
2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1464927613/
1 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1451480242
0150コンプ薬屋
垢版 |
2018/01/30(火) 08:24:45.65ID:IdQHWPGr
私がレス>>117-118を入れると、丸1日ほどレスが止まってしまいました。開業医スレを荒らしに
(お邪魔しに)来ている私のレスにエサをやらないのは暗黙のお約束ですから当然として、レスが
止まるということは読んでいる先生方がいらっしゃるということで望ましいことではあります。
他職の意見に耳を傾ける良識ある先生方と思います。本来は私のNHをNGワードにしている
医師こそ読むべきだと思いますが。。。

私がお邪魔している理由は、医師・開業医に喧嘩を売りたいのではなく、医、特に日本医師会の
薬(製薬、調剤)への不適切な理解により、医から薬への反感が強まり薬物療法の質が低下することを
避けるための情報提供です。スレをつぶしたり進行を止める目的はありません。したがって、私のレスに
特にコメントがなければ、開業の皆さんのレスのやり取りは、通常通り進行していただければと思います。

>>118の以下のレスについて、その後も状況が変わりましたので、現時点でまとめておきます。
>さて、次回は毎年薬価改定について、>>27に絡めて日本医師会の主張の不適切さを指摘する予定。

>>118は1/24未明に記載しましたが、その夜が明けた日に以下の報道が出ました。
 * 医薬経済社さんには、このスレの趣旨を理解いただき、コピペを多めに
   見ていただければと思います。

>2018年01月24日 田村元厚労相 「薬価差益が悪だとは思わない」

>田村憲久元厚生労働相は23日、在宅医療政治連盟(会長=島田潔・板橋区役所前診療所院長)主催の
>パーティーで講演し、「薬価差益は悪だと言う人がいるが、私はそう思わない」と述べた。さらに
>「それを含めて全体が医療機関の収入になって医療が成り立っている。積み木細工のひとつの
>ピースを抜いたらガタガタになって壊れる。丁寧な議論が必要だ」と指摘した。同連盟では日本医師会の
>横倉義武会長が特別顧問を務めている。(後略)
0151コンプ薬屋
垢版 |
2018/01/30(火) 08:25:53.70ID:IdQHWPGr
もう、日本医師会横倉会長にしても、元田村厚生労働大臣にしても「金よこせ」ではなく、まじめに医療を
考えたらどうかと思う。薬価改定は既述の通りで、薬価差がある限り医療機関の不適切な処方動機を
断ち切ることができないので、厚生労働省も「医療の質を上げるために」薬価差を小さくしようとしている。

すなわち、本来は医療機関にとって薬価差が収益源になっているならば、薬価差を返上したうえで、
返上した薬価差の財源分だけ「医療の質向上に資する加算」に振り替えを要求すればいい。

例えば、前々回改定で、精神科の多剤大量併用の是正のために、薬の量(種類)が多いと診療報酬が
減点されたが、その誘導によって私の勤務していた薬局ではある程度薬が減った。これは逆薬価差が
ついたようなもので、薬価差があるから精神科の多剤大量投与も抑制圧力が効かなかった部分があると思っている。

1967年の薬価改定開始時から、薬価差については、技術料の算定が未熟だからその分が薬価差と
言っていたがその時点で診療報酬はとんでもなく高かったわけで薬価差は不要だったのではないかと
さえ思う。仮に薬価差に技術料の補足分の意味があっても、既に50年経過しているのだから、技術料を
正しく評価する方法を開発しているべき。

本当に日本医師会は、医療の質の向上に努力しているのか?と疑わざるを得ない。単なる「金よこせ集団」に
見える。田村議員も世襲議員で、他人の飯を食わずに、当選回数だけで国務大臣になってるから、
日本医師会鈴木常任理事同様、こんな勉強不足にもかかわらず、日本医師会横倉会長の言うままに
ろくでもない発言をするんだろうと思う。その点は、昨年末自民党若手中堅の代表として、診療報酬増額の
文書か要請を出した武見敬三議員も同じ。

田村憲久 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%9D%91%E6%86%B2%E4%B9%85
   日本土建はその規模と本社所在地から親族の会社と推定される。
0152卵の名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:26:39.23ID:IdQHWPGr
これに対し、
2018年01月25日 厚労省 流通GLでアローアンスは「仕切価に反映」、運用基準も明確化

>  厚生労働省は23日、医療用医薬品の流通関係者に対して「流通改善ガイドライン」を盛り込んだ
>医政局長と保険局長の2局長通知を発出した。(中略)

>  卸と医療機関・薬局の取引では、「医薬品の価値を無視した過大な値引き交渉は、個々の医薬品の
>価値を反映した銘柄別の薬価収載を行う現行の薬価制度とは相容れない行為である」と糾弾。(中略)

>  厚労省は、過大な値引き交渉の基準は例示しなかった一方で、「流通コストを無視した値引き交渉」に
>ついては例示。薬価算定の原価計算方式では流通経費(7.3%=卸の直近3年間の業績に基づく)が含まれ、
>安定的な流通のための「調整幅」(改定前薬価の2%)が設けられており、こうした流通経費と調整幅を
>踏まえた卸の「価格設定を無視した交渉をいう」とわざわざ解説している。(中略)

>  流通改善GLは4月1日から施行する。厚労省は併せて医政局経済課に「相談窓口」を設置。
>「流通当事者間で交渉が行き詰まり、改善の見込みがない場合」は、相談窓口に「相談することができる」と
>説明した。相談内容は留意事項ごとにまとめ、流改懇やウェブサイトで公表し、
>「まずは事案の見える化を通じてGLの遵守を促す」方針。事案公表後も改善が見られなければ、
>ヒアリングや指導を行い、流改懇への報告などの措置をとるという。

田村議員の発言も、医政局長と保健局長の通知はいずれも23日のこと。もう、これについて何かを
いう必要はないと思います。さて、実はこれに先立ち。。。薬剤師会が医師会からの攻撃に切れて
「そのような病院はつぶすべき」との強い口調で医療機関を非難してます。
0153コンプ薬屋
垢版 |
2018/01/30(火) 08:29:04.26ID:IdQHWPGr
2018年01月18日 日薬会長会 薬価差益の追求、チェーンだけでなく病院も「おかしい」

> 日本薬剤師会が17日に開いた都道府県会長協議会で、医療機関も薬価差を求めて医薬品卸との
>交渉に臨んでいる実態がありながら、大手調剤チェーンなど薬局だけが批判を受けることに反発する
>声が上がった。大分県薬剤師会の安東哲也会長は、18年度診療報酬・調剤報酬改定で「未妥結減算」に、
>単品単価契約率と一律値引き契約などの状況を報告するルールが追加されることに絡み、
>調剤チェーンだけでなく病院でも未妥結減算を避けるために9月までに一旦妥結し、その後に
>コンサルタントを通じて薬価差を「出せ」と要求する卸との再交渉が始まると指摘。「そういう病院は潰すべき」
>とまで述べ、18年度改定率の議論の過程で医師側が調剤の財源を「よこせ」と言っていた裏で
>「薬価差益でどんどん儲けようとしている」と非難した。

> 安東氏は卸がこうした環境下で「大変」と強調し、「卸の薬剤師がクビになる」という声も聞かれているとも話した。
>これに続き、愛知県薬剤師会の岩月進会長は、医療機関が「地域医療連携推進法人」を設立する
>目的のなかに、医薬品の価格交渉における「バイイングパワー」を求める傾向があると指摘。
>大手調剤チェーンなどの薬価差追求が批判され、調剤報酬改定にまで影響を及ぼしているなか、
>医療機関側の一括購入の動きは「議題に上がらない」と問題視した。薬局だけ批判され、医科は何も
>言われないのは「一方的」とし、日薬執行部にこうした問題を発信するよう要求した。
0154コンプ薬屋
垢版 |
2018/01/30(火) 08:30:56.41ID:IdQHWPGr
さて、ここで皆さんに留意して欲しいことは、日本薬剤師会は、調剤薬局の個店(数店舗程度まで)の開設者等の
集団であって、大手調剤薬局チェーンは別組織を作って出て行ってしまってます。また、日本医師会の調剤への
矛先は、一旦はすべての調剤に向かったのですが、のちに個店はそれほどでもないという認識を持ったので
擁護的になりました。したがって、日本薬剤師会としては日本医師会から攻められていないので調剤薬局チェーンを
擁護する必要もないのです。が。。。擁護しているのは、よほど日本医師会に対して頭に来たのでしょう。
だから、「潰すべき」などと言う言葉まで出る。ただし、安東大分県薬剤師会会長は旧設薬科大では
万年最下位で、悪評名高い九州の第一薬科大卒なので(以下省略)。

また、言うまでもありませんが、医療機関側は処方権を持っているので、薬価差の追求は有効成分の
選択に悪影響を及ぼしますが、調剤側は調剤権しか持っていなく、調剤権により採用が左右される
後発品はPMDAの抜き取り調査によって、今までほぼ品質に問題は出ていないので、どの後発品を
使っても医療の質は変わらない。つまり、薬価差追求は医療機関の方が罪は重い。

申し訳ありません。スレ分断するほどの長文になってしまいました。しばらくお休みします。
次は、日本医師会鈴木常任理事の、4年前の袋詰師発言等についてを予定しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況