X



つぶれかけのクリニック(85巻6号)(No241)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:09:20.08ID:R0adOXwM
前スレ
つぶれかけのクリニック(85巻5号)(No240)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1509333938/

度量衡と住人心得

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 外来20人/日
1TU(つぶクリユニット) 売上単位
1万点(10万円)/日
1TCで内科系で1万点前後となる
1JU(ジジイユニット) 売上単位
10万点(100万円)/日
儲かるスレのジジイ先生の平均的売上
1YC(ヤバクリカウント) 外来5人/日
支流スレで採用されている単位

10行ルールについて
つぶクリ先生の指示による
371 名前: つぶクリ 投稿日: 01/09/05 19:56 ID:6u3Sw0.c
残念ながら今の気力では10行読むのがやっとですのでみなさんすいませんが
10行以内でよろしくお願いします

基地外は無視が一番です。
粛々とあぼーんして下さい。
0544卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:02:39.89ID:B1JYgB9d
>>543
開業医の可処分所得目安

1日平均の患者数(土日祝日除く)
1人 800万
3人 1500万
5人 2000万
10人 3000万
15人 3800万
20人 4500万
0545卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:27:49.37ID:aOKaI+z1
>>1
古谷充朗が自作自演で運営する
全国歯科医クチコミサイト
【デンターネット】
http://www.denternet.jp

自分の歯科医のクチコミを有名女優やモデルを称するクチコミでNo.わ1にしていたクズ

「医療法人社団和洸会」(古谷充朗理事長)
「習志野台歯科」(船橋市習志野台)「園生歯科クリニック」(千葉市稲毛区)
「レイクサイド歯科」(東金市日吉台)


古谷が所有する40億円のマンション
300万円で賃貸に出している
http://www.plazahomes.co.jp/residence/B0010411/takanawa-3-chome-house/

がっぽり賠償金取れるぞ!!!
0546 【酔ってないもん】 【年収 2824 万】
垢版 |
2018/03/01(木) 15:24:52.39ID:kRBtIIg6
可処分所得は何かというと売り上げ合計から
経費税金社会保険料を引いた残りより少ない

顧客少ないと経費率5割切るのはほぼ不可能
可処分所得800万円は売り上げ1600万円以上

月20日開けて1日1人で月20人、12ヶ月240人
つまり売上1人当たり6.7万円以上が必要だ
どうやったらそんな売り上げが実現するのよ
0548卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:23:36.45ID:5QAk5Rqc
>>546
コンサルは開業医にたかるだけの寄生虫なんだから
経営はおろか算数なんていう高度な作業は
出来るわけないだろ
0549卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:59:50.37ID:1Yox178N
基地外の特徴
自分の意見が通らないと、間違った内容でも、繰り返し投稿する。
0550 【そうわよ】 【年収 2042 万】
垢版 |
2018/03/02(金) 11:46:56.97ID:p405kvpG
武田が年齢早見表を作らなくなって不便だった

行年表満年齢版が同じ形式でネット上にある
葬儀屋が使うもんだったんだね、どおりでね
0552卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:40:36.35ID:tKjWeLzi
午後一人来て途絶えた…
0553卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:42:51.41ID:QT+BGytU
>>1
古谷充朗が自作自演で運営する
全国歯科医クチコミサイト
【デンターネット】
http://www.denternet.jp

自分の歯科医のクチコミを有名女優やモデルを称するクチコミでNo.わ1にしていたクズ

「医療法人社団和洸会」(古谷充朗理事長)
「習志野台歯科」(船橋市習志野台)「園生歯科クリニック」(千葉市稲毛区)
「レイクサイド歯科」(東金市日吉台)


古谷が所有する40億円のマンション
300万円で賃貸に出している
http://www.plazahomes.co.jp/residence/B0010411/takanawa-3-chome-house/

がっぽり賠償金取れるぞ!!!
0555卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:23:16.23ID:EbTdsU5s
うちも午後は2人のみ。
暇すぎ。
早く5時になれ。
閉めたい。
0556卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:14:06.86ID:1Yox178N
職安の人がなぐさめてくれました。
ほんとだよ。
0557 【大吉】
垢版 |
2018/03/03(土) 08:57:18.16ID:/6CB0qfi
そんなことより御神籤引こうぜ!
0558 【月】
垢版 |
2018/03/03(土) 09:15:48.91ID:uQnUf9iW
患者さん来ね〜〜
0559卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:17:06.52ID:DPbkHqyj
来ない理由は、すでにおわかりですよね?
0560卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:24:16.77ID:hMmUR/C9
正月の二ヶ月後だからだな
0561卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:55:48.68ID:LfyBDpVS
患者は、一日数人しか来なくても、可処分所得は3000万という数字になる
開業医としては、最低レベルの生活だが、それでも、世間的には金持ちだから、満足だ
これが、開業医の、醍醐味
0562卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:00:18.01ID:DPbkHqyj
まさか、基地外のカキコを信じる人はいないよねえ。
0563卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:08:07.09ID:Ek8tED0s
開業医は、最近では、厳しくなった、潰れるクリニックも少なくない、などとネットで言われることも出てきました。
ただし、インターネット上の多くの開業医についての、記事、書き込み、ページというのは、
信ぴょう性をはじめ、客観性がありません。基本的に、開業医としてものすごい上手くいっている人は、(開業医に限らないが・・・)
例えば、5chや、開業医についての記事などを更新するわけことなんてあまり意味がないのでやりません。

だからほとんど多くの記事などは、ごくごく一部の開業医として失敗している人か、開業医について対して知らないのに、知ったかぶっている人だと思われます。

開業医は、勤務医はもちろん、弁護士、会計士、メガバンク銀行員、国際線パイロットなどよりも最強だと思う理由があり、開業医が勤務医や、他の社会的地位高い職業と比べて最高だと思います。
0564卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:52:15.17ID:yCurNcXb
>>563
そうだろう。
十数人しか来ないうちでも手取り月100万はあるもんな。
0565卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:55:22.21ID:Ltl1qwpt
>>564
まあ、これだもん
医者はとことん美味しすぎ

最新版
医師の実質的平均年収(最新データ)

勤務医(含む前期研修医) 4200万円
勤務医(前期研修医除く) 5100万円
★開業医 8500万円★

ちなみに開業医の2.5人に一人は可処分所得が1億を超えている
開業医の8人に一人は可処分所得が3億を超えている

勤務医でも1年目で3000万程度が普通
雇われ院長の年俸相場は2億8000万円
0566 【ぴょん吉】 【年収 1981 万】
垢版 |
2018/03/03(土) 13:10:30.94ID:kPgr9lXq
またそういう嘘を吐く、閻魔様が見てるよ
0567 【菊】 dama
垢版 |
2018/03/03(土) 14:48:45.16ID:OHScQEl9
こうだったかな?
0568 【凶】
垢版 |
2018/03/03(土) 18:18:41.62ID:bnh54FRb
>>563
君は日本語が不自由なフレンズなんだね
それとも今猿とかいう池沼の下等生物かなW?
30才まで定職に就かずに今猿をしていると魔法使いになれるというからね

それはともかく、僕と契約して魔法少女になってよ!
0569卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:45:49.83ID:yYgMA9nz
>>563

俺は勤務医で、義兄がエアラインのパイロットだが、
年収は2人ともだいたい同じの2200万円くらい、
確定申告で見せ合ったので間違いない

ただ、拘束時間が全く!!違う
義兄は実質年の半分はオフだし、福利厚生も信じられないくら良い
なにより周りにいる女性が美しいし、品もある
何回か食事会作ってもらったらその差がよくわかる

俺たちの周りのクソ看護婦とはなにからなにまで違う、笑ってしまうくらい違う

医師より何倍もエアラインのパイロットの方が待遇いいよ。
開業医は同期や先輩見てるとショボいな(笑)
0570卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:11:12.97ID:+EZ2CFdu
そりゃあんた
自分のミスで300人殺してしまうリスクと引き換えさ
0571卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:53:35.37ID:kaiW0BCA
福利厚生といえば
電鉄系の病院は良かったな。
全線無料パスもらえるし、ホテルのディナーショーご招待とか
映画は見放題 
全国の保養所が半額で使えるとかも。
何だその程度かと言われるかもしれないが。
0572卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:28:44.32ID:Xsa1fkpg
>>569
なーに、AI化が進んでも医師は残るがパイロットは消える・・・!
0573卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:35:04.81ID:x7c2Lo4V
300人殺してしまう可能性はゼロに近い
生まれ変わったらパイロットやりたいな
できれば1980年代の747がいいな(笑)
0574卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:06.12ID:+EZ2CFdu
メーデー見すぎという自覚はあります
0575卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:37.13ID:+EZ2CFdu
>>572
近いうちにペッパーが問診やってる気がする
0577卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 03:23:40.86ID:b/5IyaEu
都合のいい例だけを集めたでたらめな数字を出す方もいますが、開業医は濡れ手に粟で儲かる時代ではありません。
厚生労働省の統計によると開業医の平均収益は、年間約2048万円(H22年)です。
しかしこれから、年金、保険、退職金、設備投資積立金、借入金返済費用(借金は個人の負債であり経費にはなりません),税金などを捻出するため、新規開業医の平均手取りは勤務医を大きく下回るのが現状です。

医師数が、年間2パーセントで増え続けているにもかかわらず、全体の診療所数は横ばい。
個人の新規開業医数を表す個人事業診療所は年々減少しております。
勤務医が過酷な待遇で働いているのは今では周知ですが、本当に開業医が「楽」で「儲かる」ならこの動向はあり得ないことでしょう。
多くが開業しても経営や労務、借金などの苦労ばかりが増えた上に生活が苦しいので、安定した勤務医のままでいる医師が増えているのです。

各種統計の数値は、診療報酬改定のために2年に一度は厚労省で全国的な調査を行っているので、はっきりとしたデータが存在するものです。
これは医師にとっては常識的な事実です。
確かに上位数%は豊かかと思いますが、彼らは間違いなく普通の勤務医以上に働いています。
どんな仕事でも上位数%は成功者かと思います。
皆さんの学校や会社は全国上位数%に入りますか?
皆さんの成績や業績は全国上位数%に入りますか?
成功した開業医と言われるのは、医学部→国試合格→研修医→勤務医を経て開業した医師の中で、さらに勝ち残った上位数%ですよ。
それが貧しいほうがおかしな社会ではありませんか?
0578卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:44:04.05ID:FKR4+nvE
>>577
真実を書いても、基地外には効果ないです。
書いている矛盾を指摘しても、基地外には効果ないです。
一時このスレを潰し、相手する人がいなくなると他のレスで同じ書き込み
をしています。
あらしは相手しないことです。

自作自演は、当たり前のようにしています。
>>561
>>563
>>564
>>565

あらしは相手しない事です。
0579卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:01:01.28ID:coj0q6rE
お前自体が相手にしているんだよ。
それにも気がつかないのか?
カキコしないことが一番だよ。
0580卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:22:58.25ID:cwp81aNB
開業医の経営が苦しいなどとデタラメを書いてるやつが荒らし?
0581卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:27:53.87ID:LUARzW0K
>>580
そうかも。
0582卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:37:26.68ID:cwp81aNB
>>577
退職金積立って何の話?
単に老後の貯蓄をしてるだけ?
そもそも勤務医だって退職金なんて無いだろ、普通は
0584卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:47:21.27ID:S2EuvGL0
>>582
勤務医には退職金あるだろうよww
病院(あるいは設立自治体)が退職時に一括でくれるだろ?
個人事業主は自分の退職金を用意するために積立する必要があるだよ。
0585卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:10:06.77ID:WadN3SOY
>>584
素人乙
7割方の医者は数年毎に医局人事で動く
すると退職金がなかったり、1〜3ヶ月分だったりする
0586卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:26:34.46ID:aUtqA2B+
勤務医に退職金はある。制度として。
ただし、医局人事でぐるぐる回っている場合は、退職金が発生する前に異動になるのが多い。
開業医は自分で退職金となるはずのものを積み立てする。
0587584
垢版 |
2018/03/05(月) 16:37:22.57ID:S2EuvGL0
素人ですww
大学病院からKKRの病院へ出された時、何故か退職金が引き継げた。
合計で18年いたからまあまあ出たけどね。
確かに3年毎に転勤してしかも母体が違ったら数十万しか出ないわな。
0588卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:19:11.99ID:NW5QbjnK
関連の基幹病院に10年勤めて、最終年収1300万、退職金750万だった。これが最高だったな。それまでは、1~2年のローテばっかり。
大学に講師で戻ったら、年収800万にガタ落ち。それで、開業しました。
0589卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:42:01.08ID:RDcRYnlR
ちょっと悲惨だな
0591卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 04:47:59.32ID:OXDfTQoE
医局のローテーションって金銭的にも経験的にも、凡ゆる意味でコスパ最悪です。
OB個人病院や関連病院が、初心な医師を安く使い回す為の制度だったと思います。
給料も相場より安く、退職金も出ないように出ないように回されます。
ネットが普及し、新たな制度ができた今、医局を選ぶ医師は確実に減っています。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(名簿みると医局員は半減、教授の威光も半減ですね。)
0592卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:38:44.71ID:lRvNPU0j
最近の研修システムがこれほど医局制度を壊すとは凄いな。
やはり国がすることはすさまじい威力がある。
おかげで、田舎の病院は医者がいなくなって縮小やら廃院やら。
なんと勤務医不足は国の政策でしたとさw
0593卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:45:35.29ID:7HLCnWXd
>>592
医師不足は国策だよ。今頃気が付いたのか?
0594卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:45:38.13ID:M87O0j6e
厚労省はしてやったりだけど、地方医療崩壊の責任は誰も取らず。
0595卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:48:00.20ID:M87O0j6e
医学部2つも増設して、医師数増加も国策だから、すぐ医者余りになるよ。
0596卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:01:32.19ID:4br6Nf57
森加計問題と同じだろ。
お友達が国を崩壊させている
つ高木
0597卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:06:27.34ID:wCCEH1dd
最初に大学医局けしからんと騒いだのは朝日じゃなかった?
0599卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:30:09.74ID:BdO+7SDF
>>598
よっぽどのじじいじゃない限りずっと続く退屈な日々が待ってるぞ。
0600卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:46:21.39ID:ZXMhjAqg
>>599
いや、新規開業医は、仕事続けていてもずっと続く退屈な日々w
0601卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:58:18.20ID:7HLCnWXd
いいんだよもう
その頃には十分稼いだだろ
それよか年取ったら医者辞めて株かFXやれ
好きな時間に出来るしボケ防止になる
上手く立ち回れば相当利益になる
0602卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:16:22.88ID:Y+sdtTZ7
医者やるバカへ
落ちこぼれ文系官僚の奴隷になるアホらしさ
佐川君らの税金泥棒の餌食になっても気付かず
0603卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:19:06.06ID:MwJG7BAk
>>601
仕事嫌いじゃないから昼間は患者とコミュニケーションとってるほうがいい。
株やFXは資産減らすリスクがあるから大きくは勝負できないし、じじいが部屋にこもってデイトレなんかを一日中やってるのは寂しい姿だよ。
投機はズルのできるプロにはかなわない。素人は中長期投資にしたほうがリスクが低いし、それならほとんど板を見る時間なんて必要ない。
仕事と投資はどちらか一つを選ぶ必要はなく、並行してやるもんだ。
0604卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:12:55.78ID:eETBHdis
院内内科
薬価の下げがひどくて在庫が死にそう
0606卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:12:48.43ID:6J471agR
>>602
「カネのため」だけならば医師は効率が悪い職業です。しかも大金持ちにはなれません。
私が仕事を頑張れるのは、根本的に「仕事が好き」だからと、自己満足的なプライドの為かな。
高校の同期は東大→外資トレーダー→大金持ち→30代で宮廷医に入学→ランボルギーニ勤務医です。
彼も人生楽しそうですよ。
人間ほど面白いものはありませんからね。

by 政令指定都市中心部土地付戸建完済下右派(カネは目標なれど目的ではなく、努力の結果です。)
0608卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:14:28.99ID:fLZQ2IH6
爺医が施設長をしている老健から自分が嘱託医をしているサ高住に移動してきた患者さん。利尿剤を飲み、フランドルを貼付し、抗血小板薬も飲んでるのに紹介状の診断名は大腿骨骨折後のみ。問い合わせたらなんでその薬を出しているかわからない。虚血性心疾患なんてないって
0609卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:39:13.26ID:BwLZt172
>>608
そんなことは普通だろ?怒ることじゃないよ。
高齢者は当たり前に心不全持ちで、フランドルに利尿剤なんていうのは、高齢者ですっていう証みたいなもの。
ちなみに、フランドルに心不全の適応はないが、効果はあるし、保険者側も切ってこない
0610卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:07:39.66ID:vDmE+8ez
>>609
何かあった時どうする?紹介状作成するにも「たぶん虚血性心疾患でステント入ってると思う」って書くのか?怒るだろ。紹介された医者
0611卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:13:03.16ID:kVCv73a+
ほんと、金儲け目的の低脳開業医が増えたな。
0612卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:18:36.45ID:L0V1dqaG
>>606
開業医は最強だよ

そりゃ他の職業でも数億稼いでる人はいる

しかし開業医のスゴイところは

「開業医の中で最低の稼ぎの人でも、可処分所得が3000万円である」

という所にある

他の職業の場合、最低の稼ぎの人なら可処分所得は0円になる

それが、開業医の場合、3000万円が確定してる

つまり、医師免許さえ有れば、開業すれば「年収」ではなく「可処分所得」3000万円が約束されているということ

これは、年収で言えば8000万円クラスの生活レベルになる

メガバンクの頭取クラスと言えば分かりやすいか

これが、開業医の現実なんだよね
0613卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:27:37.75ID:kVCv73a+
ほんと、基地外はどうしようもないな。
きっと、友人もいないんだよな。
可哀想というか、やはり基地外だよ。
0614卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:49:30.72ID:BwLZt172
>>610
何かあったらのためにすることは、ACPを取って、これ以上の治療はしないように持っていくことでしょ?
0615卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:21:48.95ID:gHI2DFmC
>>611
ばかやろう。開業医が金儲け主義の低能なのは昔からだ。ちゃんと白い巨塔読んだのか。
0616卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:51:07.46ID:uWx128nJ
>>608
そんなことがわからなくて、よくサ高住の委託医なんてやっているね
高齢者、老衰による心不全があるだけじゃん
0617卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:53:00.62ID:uWx128nJ
>>610
紹介された医者は、紹介してきた医者に「なんでこんな人急性期に送ってくるんだ!ちゃんと看取れ!」って怒ると思うよ
0618卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:14:44.86ID:fLZQ2IH6
>>617
なんか違う。施設によってはみとりの体制がととのってないとこあるし。医師がきちんとしないとそこはダメ
0620卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:14:58.90ID:/wLNHByi
>>618
いや、委託医だったら、看取りのシステムを作るのが当たり前でしょ
今度の改定でもそれが求められている
開業医=看取り屋が国の希望
0621卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:01:17.11ID:7cn822Q2
いちいち他の医者のすることに腹立てていたらキリがないぞ
何があっても何か言われても柳に風と受け流せ
そう、トキのようになるんだ。あれは俺の理想の医者
0622卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:18:35.46ID:i2e2TGWO
>>621
ここに出入りするような奴はせいぜいアミバになるのがおちだろう。できないことを無理やりして患者に迷惑かけるんじゃないぞ。
0623卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:58:14.62ID:/W1Uburd
施設に居る医者は医者界の「堕ちこぼれ」だから、
仕方ないんじゃない?
0624卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:11:55.01ID:1DMHBcBh
>>623
施設に居る医者だって、もともとは急性期病院で働いていたんだろう?
急性期の基幹病院にいる時に、サ高住や老人ホームから老衰で手の施しようがないやつを搬送されたらどう思っていたんだろう?
最近、サ高住管理付きの開業物件をよく目にするけど、ちゃんと看取り計画をやらないとやっていけないよ。
0625卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:01:33.30ID:MPSduFQP
>>1
古谷充朗が自作自演で運営する
全国歯科医クチコミサイト
【デンターネット】
http://www.denternet.jp

自分の歯科医のクチコミを有名女優やモデルを称するクチコミでNo.わ1にしていたクズ

「医療法人社団和洸会」(古谷充朗理事長)
「習志野台歯科」(船橋市習志野台)「園生歯科クリニック」(千葉市稲毛区)
「レイクサイド歯科」(東金市日吉台)


古谷が所有する40億円のマンション
300万円で賃貸に出している
http://www.plazahomes.co.jp/residence/B0010411/takanawa-3-chome-house/

がっぽり賠償金取れるぞ!!!
0628卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:59:37.07ID:7cn822Q2
>>626
私はただ面倒くさいことが嫌いなパーフェクト・ドクターです。すみません。
0630卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:05:15.73ID:qJN6dovm
私、(老人施設に居れば) 失敗しないので・・・
0631卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:21:13.90ID:Y0vdH8UV
老健舐めんな。結構大変だぞ
夜中とかも普通に呼ばれるし
老健管理医なんて月20万税込だ
あんなもんは新米開業医がやりゃいいが
最近はリタイヤして行き場のなくなった老勤務医がやりたがるらしい
老健患者の処方にいちいち噛みつくな
お迎え待ちの施設なんだからな。適当でいいんだよ適当で。
0632卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:30:38.85ID:NFmmnT0J
>>631
俺が弁護士ならそういう適当な医者の不備をついて訴訟をおこすように遺族をけしかけて儲けるね。
0633卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:37:46.18ID:Y0vdH8UV
>>632
お前ら弁護士の知り合いなんていないくせにエラそうなこと書くな
こっちはガチで訴訟巻き込まれ裁判所まで経験済みよ
弁護士とか訴訟って書けば医者がビビると思ってんのか
俺は辛い経験したが弁護士の友人が何人も出来たし多少の法律知識もついた
やってみろや実際。お前も勉強できるで
0634卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:46:49.39ID:NFmmnT0J
>>633
何人も弁護士の知り合いができるほど裁判の泥沼にはまったのは己のわきの甘さゆえだ。
つーか、本当に訴訟されてたのか。なのにまだ適当にやってんのか。学習しろ。
「やってみろ」って何をやるんだよ?訴訟けしかけろってか?俺は医者だぞ?どう読んだら俺が弁護士だと思えるんだよ?
0635卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:03:24.50ID:sAyvOmRt
お友達に、相談できる弁護士がいないことは残念ですね。
0636卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:19:14.15ID:avTm9agl
そういえば医師会の顧問弁護士は大丈夫か?
自分で探すより安くて簡単そうだけど、情報が医師会にもれるとかそんなことないよな。?
0638卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:21:44.35ID:kD3kc3+Q
医者にヤブが多いように弁護士にも多い
信用できる弁護士を自分で見つけるべき
0639卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:37:27.90ID:EOyExDlV
弁護士なんて医者以上に資格内格差ひどいぞ
0640卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:07:21.75ID:x8jv7f/h
知り合いってか、同級生で弁護士とかいるだろ?
極度のコミュ障か、高校は底辺で大学は医科大又は底辺私立とかなら別だが
0642卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:25:27.85ID:KlWtuzth
>そういえば医師会の顧問弁護士は大丈夫か?
自分で探すより安くて簡単そうだけど、情報が医師会にもれるとかそんなことないよな。?


漏れるもなにも
医療事故対策委員会に詳細な報告書を提出しないと
弁護士紹介してもらえないからな
0643卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:55:14.43ID:sAyvOmRt
>>642
大丈夫か?
医師会の弁護士には、職員トラブルとか、
医療訴訟以外もあるんだよ。
嘘を書くな。
0644卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:01:41.50ID:sAyvOmRt
それよりも、あの馬鹿高い抗インフルエンザ薬を出してくれ
という患者が多い。まだ発売されていないのに…。
マスコミがまじで怖い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況