X



○〜不妊治療専門クリニック〜○9[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 86c3-0Nc5)
垢版 |
2017/06/21(水) 20:57:23.61ID:tAmcTrqP0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509卵の名無しさん (ワッチョイ 17ec-8YYg)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:31.69ID:FcB4o7LF0
そもそも高齢ならあんまり有効じゃないしなぁ
大谷とか断られる人もいるし
正常卵が見つからなくて諦められるって意味では有効か?
0510505 (ワッチョイ 2387-otRg)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:59:10.40ID:a9yt10h90
KLCは転座がないと無理だった気が。
30代後半だけど、ここ四回連続稽留流産で、あとは着床前しか打つ手がない状態。

医師に直談判も、まず初診受けなきゃだよね?
口コミっていってもどうやってそのつてを探すのかと途方に暮れている。
アメブロやってる人に何人かメールしてみたけど、着前やってる人は
アメンバー記事にしてる人が多く、そもそもブログかいてない私がいきなり
凸っても相手にしてもらえなくて。

飛行機乗って遠方通院しかないのかな・・・
0512卵の名無しさん (ワッチョイ e76c-DHda)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:15:48.02ID:Tih4l7dL0
>>501
>>504
ありがとう! 頑張るよ。

>>504
雰囲気は……他との比較はできないけど、「不妊クリニック」としては比較的深刻そうな人が少ないんじゃないだろうか。
これは、先生の影響が少なからずある気がする。

待ち時間は、平日夜はそれなりに。
でも、予約外最終受付の19時半に入って、一番遅い時でも21時過ぎくらいには全部終わった感じでした。
土曜午前はもうちょっと混んでるかもしれない。
待合いは椅子が6(ソファ型)+3(スツール型)しかないので、混んでると座れないことがよくあった。

回復室のベッドが簡易的なもの(?)なのが不満点。採卵とかで長丁場になると、ちょっと腰が痛くなる……。
0515卵の名無しさん (ワッチョイ 9a4a-VdBl)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:50:50.33ID:eBvKWymq0
岩本先生のブログ勉強になる
アメブロにしてくれないかな〜、そしたら更新見逃さないのに
この間の松林先生のQ&A、不妊と関係ない質問で笑ってしまった
それに対して松林先生が真面目に回答してて凄いなあと思った
ちゃんと来た順番に全部回答してるんだね
人には職業による上も下もない、と回答してる松林先生の人柄が感じられた
0516卵の名無しさん (ワッチョイ 9ad1-UaDH)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:42:05.86ID:gpOAcvQg0
>>515
松林先生はものすごい真面目で誠実なお人柄よね
先生のFacebookみたらプライベートは食べ物とお酒の投稿ばかりだった
仕事でずっと患者さんに全力投球で喋ってるから一人でご飯食べてお酒嗜む時間が癒やしみたい
3,4年前の投稿に息子さんと料理したって投稿があった
今は仕事ばかりで家族の過ごす時間はほとんどなさそう
休みはないけど仕事が楽しくて仕方ないみたいな投稿もあったから患者にとっては理想的な医師よね
0517卵の名無しさん (ワッチョイ 13e5-HgrU)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:51:26.79ID:Q48fWydP0
>>516
ブログを見てるのは不妊患者がほとんどだから気を遣って治療のことのみ書いてるんだろうね
それに比べて両角先生は患者からの質問は無視して食べ歩きブログ書いてるね
0518卵の名無しさん (ワッチョイ 9ad1-UaDH)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:01:46.39ID:gpOAcvQg0
>>517
患者への気遣いもだし自分の治療の記録ノートとして書かれてるそうよ
松林先生がブログはじめたのは両角先生のブログを使って情報発信しているとを見習って自分も始めたとのことよ
両角先生はfacebookされてないから使い分けて書いたりができないんでしょうね
0520卵の名無しさん (ワッチョイ 8187-4DNE)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:02:48.02ID:9wdiGouz0
>>513 >>514 レスありがとう

すでにヘパリンアスピリンやってる。
染色体検査は結果待ちだよ。
KLCどのくらい待つか聞いてみようかな

あ、昨日からブログ始めたよ。
0523卵の名無しさん (スッップ Sdb3-0j1O)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:32:09.17ID:pWW0R5F/d
4回流産しててまだ染色体検査待ちなんだね
通ってもない人がいきなり直談判するよりまずはそれじゃないのか
染色体検査で異常あるかないかすらわからない人なんてどこも相手にしてくれないと思うけど
0525510 (ワッチョイ 514d-4DNE)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:07:26.39ID:zWd0SnvF0
アメンバー申請まだしてないから私じゃない
そんな怖がらなくてもw それに不妊治療してる人皆がブログやってるのが当たり前ってことはないと思うんだが

実はひとり子がいるし、過去の流産の絨毛検査も転座とかではなかったから、主治医には積極的に勧められなかったんだ。高額で夫婦で10万近くするし。
でも3回目の流産後、自己判断で他の病院かかって検査した。

かなり調べて、通える範囲で着前やってるかもというところ二軒見つけたのでなんとかなりそう
0526卵の名無しさん (スッップ Sdb3-0ptP)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:20:23.33ID:EkXsiZoSd
地元の不妊クリニックで低刺激で初体外(クロミッド+注射2回)→3つ採卵→1つ胚盤胞→胎嚢確認のみで5wで流産。
流産後にKLCに転院するも、空砲や遺残卵胞、卵胞が腫れてる→強制リセットなど採卵さえもまともに出来ず。クロミッドのみの刺激でようやく1つ採卵出来たと思ったら3日目6分割で分割停止。
全く進まない治療とklcの雰囲気が合わず精神的にも参ってしまいリプロに転院した。
AMHも高めだったし、注射を使用した治療で、胚盤胞までいけたから自分には高刺激の方があってると思って。
結果リプロのアンタゴニスト法(フェマーラ+富士注射)で初採卵して30コ採れて15個胚盤胞になった。
年齢やAMHにもよるとは思うけど、クリニックと刺激法を変えるだけでこんなに結果が変わるのかと驚いている。

移植はこれからだからまだどうなるか結果は分からないけど…。
0529卵の名無しさん (ワッチョイ 514d-4DNE)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:50:55.28ID:zWd0SnvF0
どこが負け惜しみに聞こえたんだろう

スップsdから始まるIDってみんな同じ人?
1から遡って見たけど意地悪なことばかり言ってる。
0534卵の名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ugJ4)
垢版 |
2017/09/15(金) 10:29:11.00ID:SP/WoDulp
新宿アートから加藤に転院しても同じグループ内だし意味ないですかね。
卵子が取れなくて八方塞がりです。
刺激は費用が高いですね…勇気が出ません
0535卵の名無しさん (ワッチョイ 9168-tmff)
垢版 |
2017/09/15(金) 11:05:19.57ID:Es0BxfbD0
>>534
AMHが低いなら
質のいい卵子を狙うやり方は
悪くないと思う。
リプロでもチャレンジしてる人みるけど
費用のわりに個数が取れずに撤退してく人いるよ
低刺激より少なかったり質が悪くてとれても全滅だったり
お金の心配がない人ならなんでもやってみたら
と思うけどうまくいってる人知らないな
0537卵の名無しさん (ワッチョイ 93d1-Klmr)
垢版 |
2017/09/15(金) 12:32:04.22ID:JiclQXqM0
松林先生のブログしか読んでなかったけどこのスレで両角先生知って評判はイマイチそうだけどブログ読んだらためになること書いてあって参考になるね
松林先生が書いてない情報もたくさんある
松林先生のQ&Aって4ヶ月後とか遅すぎだしあまり参考になるQ&Aがないよね
0539卵の名無しさん (スップ Sdb3-0j1O)
垢版 |
2017/09/15(金) 14:19:10.00ID:iz27T8ENd
>>534
お金の問題なら刺激のが個数取れればコスパいいけど
卵子が取れないのはいい卵子が育たないということ?
分割しないとかの理由なら加藤とアートは培養液違うらしいから転院する意味なくはないと思う
クロミッドとかでほんの少しだけ誘発もするし
0540卵の名無しさん (ササクッテロ Sp4d-ugJ4)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:54:12.03ID:SP/WoDulp
>>534です
皆さんありがとうございます
培養液が違うなど違いがあるんですね、参考になります
30代真ん中AMH激低です
卵子は少なく育ちも悪く取れても分割がうまくいかず…
なので数が取れても全部空砲や変性卵かもという懸念もあります
刺激費用は貯金から出せなくもないのですが何度もは厳しい
いずれにしても迷っている病院へ足を運んでみた方がいいですね
0542卵の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Klmr)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:05:19.67ID:x1WU59tVM
リプロの松林先生って当初は診察に3ヶ月も待たせるクリニックなんて信じられないとか書いてたくせに
結局患者受け入れすぎて一人一人の患者に対する診察がすごい雑でいい加減になってるよね
診察してもわ〜って一方的このサプリ買って飲みなさいって喋るだけで相談したりアドバイスをゆっくりもらえる雰囲気が全くない
妊活でストレスたまってて不眠だっていっても「それはよくありません」だけ
ブログじゃ以前不妊治療中の患者さんの不安などの心のケアに力を入れてたとか言ってたくせにさ
0545卵の名無しさん (ワッチョイ 2b56-d1FA)
垢版 |
2017/09/16(土) 07:22:49.82ID:XA1oRtDC0
そういやリプロの松林先生って、以前は院長だったのに
今はアドバイザーって肩書きになってるよね
何かリプロの内部であったのかな?
0549卵の名無しさん (ワッチョイ 9972-8lv7)
垢版 |
2017/09/16(土) 08:39:52.51ID:r13jLPFQ0
NAC卒業しました。質問ありましたら答えます。

着前は業者がいるので、そこに問い合わせたら都内でやってくれるクリニック紹介してくれますよ。検索すれば出てきます。
0550卵の名無しさん (ワッチョイ 514d-4DNE)
垢版 |
2017/09/16(土) 15:00:06.88ID:yb07rYWH0
>>549
卒業おめでとうございます! 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

着前の業者の件で教えて頂きたいのですが、
性別も選べるという売り文句のアルファベット3文字の業者から資料だけ取り寄せたことがあります。ただ、法外な費用がかかるようでした。(業者に払う金額だけで車一台分くらい)
業者を通さなくても、施設名を教えてもらえるのでしょうか?
また、問い合わせは電話やメールでも可能でしょうか?教えてちゃんですみませんが教えて頂けると助かります。
0551卵の名無しさん (ワッチョイ 9972-8lv7)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:55:43.68ID:r13jLPFQ0
>>550
資料取り寄せた後に問い合わせってできませんかね?
0552卵の名無しさん (スップ Sdf3-0j1O)
垢版 |
2017/09/16(土) 18:06:04.38ID:CQqiKKSpd
>>550
業者を通さなかったら教えてもらえるのでしょうかって誰に教えてもらえるのってこと?
まずその取り寄せしたところに問い合わせるとか
業者探してみるとか片っ端から動こうとしないの?
クリニックは大谷みたいに除名とかリスク背負うのに
あなたは今書き込んでる指一本動かすのが精一杯なの?
0553卵の名無しさん (ワッチョイ 9972-8lv7)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:16:08.65ID:r13jLPFQ0
>>552
まあまあ、落ち着いて。。聞いてみて教えてもらえなかったら、せっかくの糸口がなくなってしまう。。そういう不安もあって踏み出せないのかもしれません。
そうこう迷ってる間に日本で業者が活動できなくなる日が明日くるかもですし、動くのははやいほうがいいと思いますけど。。
0554卵の名無しさん (ワッチョイ 9972-8lv7)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:23:46.83ID:r13jLPFQ0
あと一点、ご存知でしょうが着前したからといって流産しない保証はないし、着前によって胚が傷ついて妊娠できるものができないこともあります。
それに、NACやリプロレベルのクリニックが受け入れてくれればいいけど、そこまでではないところならそもそも着床レベルまで行ける受精卵と子宮環境をうみだせるかもバクチです。
(少なくとも加藤グループは限定した患者しかNG)
0557卵の名無しさん (ワッチョイ 99ec-7UEo)
垢版 |
2017/09/17(日) 02:13:19.96ID:lEUVGrGE0
>>556
なるほど
そこまでしてるなら採卵だけしたんでぇーって逃げ道はないのね
そんな仲介挟まずこっそりやってりゃいいのにね
バレるリスクが高すぎるような
0558卵の名無しさん (スップ Sdf3-0j1O)
垢版 |
2017/09/17(日) 03:30:25.27ID:SOsXBZwbd
ここで聞いてうじうじ悩んで
調べもしないでまた聞いてまたうじうじして
でもでもだってしてる間に
どんどん年取って卵子が劣化してそもそもとれすらしなくなってw
それでもいいならゆっくり悩めばいいと思うわw
これってそもそも考えたり悩むことじゃないよね
着前しよー予約しよー行こー通おー採卵しよーでやりたい方向に順番に進んでくだけなのに
0559卵の名無しさん (ワッチョイ 9972-8lv7)
垢版 |
2017/09/17(日) 08:35:44.26ID:Zwqptzpb0
実際やった人のブログだと港区みたいだけど、どこなんだろう。
0560卵の名無しさん (ワッチョイ 514d-4DNE)
垢版 |
2017/09/17(日) 09:11:58.60ID:t4VhuQVV0
確かに
こんな情報を指一本動かすだけで得ようだなんて虫が良すぎたとハッとしたわ
>>549さんありがとう

卵子が採れるうちに動くことにします
そしてROMに戻ります
0562卵の名無しさん (ワッチョイ 6194-wXzk)
垢版 |
2017/09/17(日) 14:19:50.14ID:/NfeqWw80
>>542
自分はそんな診察うけた事1度もないけどなあ
質問してもきちんと回答してくれるし、サプリも検査でokだった項目はいくら飲みたいと言っても必要はありませんと断わられるよ
前のクリニックがよほど親切丁寧なクリニックだったとか?何処ですか?
自分はMLCから転院したけど両角先生は質問しずらかったし、しても分からない、しか言われなかった
だから余計感動したかも。松林先生だけじゃなくリプロの先生みんな優しいだけじゃなく質問しやすい上にちゃんと答えてくれるよ。
0564卵の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Klmr)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:27:37.07ID:f3RIdnCqM
>>562
私はリプロと平行して近所の不妊専門クリニックいってます(特定されるから書かないけど)
そこまで患者数多くないから診察の時間もゆっくりしててなんでも質問できるし、ゆっくり相談に乗ってくれるよ

松林先生は腕はいいのかもだけどほんと早口でわっーて一方的に喋って大したアドバイスしてくれないよ
もう3回いったけど
0565卵の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Klmr)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:30:01.89ID:f3RIdnCqM
あ、タイプミスした
3回じゃなくて2回(どちらも松林先生)
とにかく松林先生は患者を早くさばきたいってのがひしひしと感じられる
患者多すぎて疲れてるんだろうなって感じもするけど
ちゃんと丁寧な診察できないなら患者減らすべきだと思うわ
0566卵の名無しさん (ワッチョイ 6194-wXzk)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:30:49.07ID:/NfeqWw80
>>542
自分はそんな診察うけた事1度もないけどなあ
質問してもきちんと回答してくれるし、サプリも検査でokだった項目はいくら飲みたいと言っても必要はありませんと断わられるよ
前のクリニックがよほど親切丁寧なクリニックだったとか?何処ですか?
自分はMLCから転院したけど両角先生は質問しずらかったし、しても分からない、しか言われなかった
だから余計感動したかも。松林先生だけじゃなくリプロの先生みんな優しいだけじゃなく質問しやすい上にちゃんと答えてくれるよ。
0568卵の名無しさん (ワッチョイ 93d1-Klmr)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:35:35.64ID:3L7jPJh00
>>566
両角はいったことないけど、ブログ見てる限り、質問してもわからないしか回答しないはありえないと思うわ
よっぽど個人的な怨みや不満でこきおろしたいだけでは?
0569卵の名無しさん (ワッチョイ 93d1-Klmr)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:36:59.88ID:3L7jPJh00
両角先生のブログ見てると結構ためになること書いてるし詳しく回答されてるよね
あなたがどんな質問したのかわからないけど
0570卵の名無しさん (ワッチョイ 6194-wXzk)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:38:54.36ID:/NfeqWw80
>>564
そうなんですね
その近所のクリニックが丁寧なんですね

リプロは全国から患者が来るほどのクリニックだから仕方ないのかも
でも私からしたら全然丁寧に感じます
でもそのわりに待ち時間は少ないしいつも2時間くらいで全部終わるしで助かってます。
前のクリニックMLCは本当に待ち時間が長かったので
0571卵の名無しさん (ワッチョイ 9303-AIhS)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:26:01.70ID:hkDXeVLA0
>>568
MLC患者のブログ読むと分からない分からないと言われると書かれてるのよく見かけますよ
口ぐせなんでしょうかね?
あと両角先生のブログのコメント欄に質問があっても無視してる事多いですよ
0573卵の名無しさん (ワッチョイ 9972-8lv7)
垢版 |
2017/09/17(日) 17:39:45.54ID:Zwqptzpb0
>>572
過去に何度も聞かれた質問だったとか、うっかりとかもあるんじゃない?
私は過去2回答えてくれましたよ。
両角先生はヘパリンだかの杉先生のブログを引用しただけの記事に質問来ててもスルーしてて不信感です。
0574卵の名無しさん (スッップ Sdb3-0ptP)
垢版 |
2017/09/17(日) 18:04:07.92ID:rH4aHLQgd
私もklcからリプロに転院したけど、リプロの先生親切だと思う。

松林先生に不育症の検査した方がいいか聞いても『う〜ん。(必要ないけど)後は自分がどう考えるか』みたいな感じで勧められなかったし。無理強いしてこなかったよ。
0576卵の名無しさん (ワッチョイ 134d-kwE+)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:49:27.32ID:ENqUB4GY0
少し前まで治療の年齢制限書いてあった医院が多かったのに、
今ホームページに書いてあるところ少ないね。
0578卵の名無しさん (ワッチョイ 99ec-AFZN)
垢版 |
2017/09/18(月) 15:17:21.37ID:7b+qF+Sc0
>>537
前MLC通ってましたが両角先生のブログは情報古いですよ
また、実際の診療時にはブログに書いてる事と違う事言われました
ブログに書いてあったオススメの薬を試したい→うちでは扱ってない
ブログに書いてあったオススメの治療試したいと→あれはあまり効果がない、というような事が何度もありました
古い情報の記事を未だにコピペだけして同じ内容を乗せてるものがありますので注意したほうがいいです
0579卵の名無しさん (ワッチョイ 2b8a-d1FA)
垢版 |
2017/09/18(月) 15:36:24.43ID:fYX/ADKB0
>>577
不妊治療のボリュームゾーンである氷河期世代が40代だからね
この世代は若いときに貧乏で結婚や子作りできなかった上に、人口も多いからこの世代をターゲットにしてるはずだしね
それ以下の世代は結婚回帰で若いうちから子作りするし、何より人口が少ないから、治療の商業的にメリットが少ない
0580卵の名無しさん (ワッチョイ 9972-8lv7)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:05:23.70ID:F+F3gxa70
二人目治療で数年ぶりにクリニック通ったけど、昔よりも若い人たちが増えた印象。
高度治療のハードルが下がってるのかな。
0586卵の名無しさん (ワッチョイ 6163-R3u3)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:24:56.38ID:8p4YxSrS0
銀座レディースクリニックに通っている方、いらっしゃいますか?

一通りの不妊検査を受けたところ、卵管閉塞があったため体外受精をすることになりました
とても信頼できそうな先生なのでほぼほぼ心は決まっているものの、リプロと迷っています
似たような方針だとここぞという決め手をどこに持っていけば良いのかわからないですね、、、
0587卵の名無しさん (ワッチョイ 9972-8lv7)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:10:06.07ID:F+F3gxa70
>>586
培養技術は圧倒的にリプロでは?
とはいえ、そんなに卵子と精子に問題無ければ一定以上のレベルのクリニックならどこでも妊娠できると思うよ。メンタルも大事だし、検査もうけてるし、とりあえず一回は銀座レディースでやってみては?
0588卵の名無しさん (ワッチョイ 6163-R3u3)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:20:26.54ID:8p4YxSrS0
>>587
ありがとうございます!
培養の技術が違うのですね
色々と手厚い、万全の体勢だなとはわかったものの、そのあたりがよくわからないままでした

35なので卵管以外にハンデが全くないわけではありませんが、夫婦の各種検査結果は標準より良好とのことでした
確かにメンタルも大事ですし、まずは銀座でリラックスしてやってみようかな
0589卵の名無しさん (ワッチョイ 6163-R3u3)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:48:49.92ID:Epc9Bd6a0
おはようございます
自分の>>588に補足ですが、
万全の体勢だなと思ったのはリプロのことです
一昨日、説明会に行ってきたのですが、受精もふりかけと顕微を同時にやるとかお正月以外は診察するとかすごいなぁと思って
銀座も含めて個人病院だと盆暮れはどうなるのか…考えてもいなかった

でも起床して振り返っても587さんのアドバイスがしっくりきています
生理が来たら初トライしてきます
改めてありがとうございました
0594卵の名無しさん (ワッチョイ 99ec-7UEo)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:44:35.11ID:PyqauRW50
個人病院は休みなしって厳しいよ
前に慶愛いってた時は12月何日までって採卵最終受付があった
それに間に合わないとおやすみ
0595卵の名無しさん (スップ Sdf3-0j1O)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:55:39.39ID:cpJEZc8Hd
>>594
個人病院に年中無休なんて求めてないよ
年中無休で実績も高いところに人集まるだけだから
個人は個人で待ち時間短いとか先生がいつも同じとかそういうのが良い人もいるだろうしね
0597卵の名無しさん (ワッチョイ 793e-30f9)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:14:22.28ID:mdXmqfcQ0
個人病院だと結構休み多い所もあるよね。
私の通ってたクリニックは毎週火曜日、祝日休み。
土日は午前のみ、正月もお盆もしっかり休みだったわ。
今思えば凄い休み多いな。
正月もお盆も、移植のスケジュール合わなくてお休み周期になったわ。
0598卵の名無しさん (ワッチョイ 5b57-Ietk)
垢版 |
2017/09/20(水) 13:27:29.14ID:48Tm3TNq0
>>589
銀座レディースクリニック同僚が通ってます
ハキハキした女医さんで頼り甲斐があると言ってました
また待ち時間も少なくて銀座なのに価格が安くて、いいクリニックと言っていました
うまくいくといいですね
0599卵の名無しさん (スッップ Sdb3-0j1O)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:03:17.77ID:EgSO+cyUd
同僚とどこの不妊治療してるとかどこのクリニック行ってるとかどんなクリニックだよとか話すんだw
進捗状況も話してそうwww
0601卵の名無しさん (スプッッ Sdf3-0j1O)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:10:41.02ID:tzLZDkw1d
>>600
そうなの?
私なら他人の卵子なんて絶対いらないw
自分の子がほしいだけで他人の子はいらないし
そんなの旦那が浮気して作った子育てるのと同じじゃん
自分のお腹で育てるとかも興味無いし安ければ即代理母にするのに
0602卵の名無しさん (ワッチョイ 93d1-Klmr)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:47:06.89ID:1aZGaNTu0
>>600
>>601
欧米じゃ高齢不妊は卵子提供か養子だからね
日本は不妊治療する年齢が遅いくせに自分の卵子や精子にこだわるから体外受精は世界一の件数なのに妊娠率は世界最低なんだよね
0603卵の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Klmr)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:52:38.83ID:ud8xcW7xM
私は自分が40過ぎてて卵子提供が安く受けられるなら卵子提供でいいわ
でも卵子提供受けるくらいなら養子でいい
妊娠自体がしたいわけじゃないし40過ぎて妊娠して体がおばあちゃんになるの嫌だし

うちは男性不妊だけど旦那の精子が改善するの待つより正直いって精子ドナー提供受けたい

>>601
自分の卵子がダメなせいで夫が子孫を残せないことに責任は感じない?
0604卵の名無しさん (ワッチョイ 6163-R3u3)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:51:51.88ID:FWlMmxJ20
>>591
そういうことになるのでは?と思っています
「日祝休み」なので、元旦+日曜日しか休まないのかもしれませんが
幸い、私はこの年末に採卵時期が重なることはなさそうです

>>598
ありがとうございます!
安心度が増しました
the リケジョという感じの熱意ある女医さんです
安いということは知りませんでした、嬉しい
他にリプロや六本木などへ話を聞きに行ったものの、診察は受けていないので具体的な比較はできておらず
0605卵の名無しさん (ワッチョイ 1326-GyLN)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:19:30.68ID:ISC2x+Gn0
諏訪マタ、27から10月5日まで休診てなんで?
吉川先生、なにかあったのでしょうか
0606卵の名無しさん (ワッチョイ 9972-8lv7)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:29:46.40ID:/AZTz/yd0
>>604
銀座がどうかはわからないけど、採卵や移植は休みの時もやりますよって個人クリニックあったよ。CMポートが確かそうだった。今から数年前の話だけど。うまくいくといいですね!
0608卵の名無しさん (ラクッペ MMb3-s0jj)
垢版 |
2017/09/21(木) 17:11:18.41ID:SFJr1iYIM
>>607
2015年だったかな、19人に一人が高度治療で産まれてきたってこの間ニュースでやってた。
あれって産院からの報告なのか、それとも不妊クリニックへ送る出産しました手紙の統計なのかどっちなんだろうね。
いずれにせよ、産院に治療したこと報告してない人もいるし、クリニックに手紙送ってない人もいるだろうし、もっと多いんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況