X



アクチュアリー総合スレその6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アクチュアリー総合スレその6
垢版 |
2017/12/24(日) 18:26:17.06
アクチュアリー総合スレその6
0367もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:04:20.05
数学多分ギリギリだけど受かってた、一安心
0369もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:28:39.66
>>358
つH23年金
マーク以後の一次全科目みてもこれより難しいのはまだ出てないはず
0370もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:45:57.96
>>366
おめでとう
自分も諦めずに頑張る
0371もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:47:02.27
>>366
二次試験は、1科目あたり何百時間以上の勉強時間が必要でしょうか?
0372もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:27:53.81
二次とかただの暗記ゲー。よく分かってなくても一年間かけてゴリゴリに暗記してたら、誰でも受かる。とりあえず何も考えず、暗記したら受かる。勉強時間はかかるけど。
ホントこの試験何のためにあるのかわからんわ。特に二次試験。
ちなみに俺は二次受かりました。受かってみても、思うわ。
0373もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:50:25.11
>>372
おー、ひたすら暗記すれば何とかなるんですか
一次は運とかセンスとかに合格が左右されるけど、二次は比較的、運センスよりは努力や勉強時間でカバー出来るんでしょうか?問題は勉強時間ですが、400時間くらいが目安でしょうか?
0374もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:20:01.54
凡人なら、2次試験は1科目450時間で、周りと戦えるレベルかな。
これでもやり残したことあるぐらい。
ジャーナルとか年次大会資料とかの読み込みの時間がなかなか取れない。

実務経験を通して、所見の視点をいろいろ身につけていけば、そこまで暗記ばかりしなくても、
所見はいろいろ書けるよ。
0375もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:36:20.47
>>361
働き方改革とか本気で実施してる会社とかあるの?
0376もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:40:01.13
>>355
この科目による激しい合格率の格差、次からは何とかしてくれ
年金数理は合格点50点にしたら、丁度良い合格率になってるな
他の科目も次回からは合格点を上下させて、合格率が15%〜20%の範囲内になるようにすべき
0378もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:52:49.08
>>355
マークシート移行後の数学の合格率が最低だったのは、平成23年度の11.1%

一次試験全科目で合格率が最低だったのは、同じく平成23年度の年金数理の8.1%
今年度の数学の難易度は、マークシート移行後では最難で、一次試験全科目でみてもマークシート移行後では歴代2位の難度だった事になるな

俺は受けても絶対受かりそうにない
0379もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:24:38.72
一次試験は、年度により難易度の変動が大きく、博打の要素が強い

相当勉強していても、ハラハラドキドキの手に汗握る展開で、最後の1秒まで気が抜けないから、心臓に悪いし、胃腸にも悪い

一次試験は筋書きのないドラマのようだ
0381もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:37:46.88
みんな よーこんな価値ない試験にもえるよな

まあ頑張ってくれ
0385もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:27:27.80
実務経験あるかないかで暗記に費やす時間は倍くらい違う
0386もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:08:22.11
>>376
とりあえずここに書くのもいいけど、ア会にクレーム入れません?
科目間、年度間の合格率格差が異常だと問合せフォームにクレーム入れときました。
0387もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:32:32.73
二次試験、採点に異議申立てできないのか。
0388もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:13.25
>>385
そんなに違うのか、、
所見問題の解答はテキストのみの勉強では無理なんでしょうか?
0389もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:35:35.22
>>386
そうだね
次回から相対評価で公平にすべきだ
0391もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:29:05.84
>>386
H26以降はだいぶ改善されてるぞ。難しい方向にだが。今クレーム入れるのはナンセンス。
ただ、ボーナスH24,25を受けた人とそれ以降に参入した人でだいぶ格差が広まっちゃったよなってのはある。

以下真面目に勉強してるという前提で
H24,25で準会員取った人は今頃正会員
H24,25に参入した人は今頃準会員(早い人だと正会員ある)
H26以降に参入した人は0科目か1科目って人かなりといるよね 準会員はほとんど見ない

うちの会社でもH25以前入社とH26以降入社で、取得数に相当差が出てる。
0392もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:32:02.21
損保と年金の両方を含めて残りが3科目以上あると、むちゃくちゃ先が遠く感じるからな。
その状態で全敗した年が1年でもあると諦めちゃう人結構いるんだよね。
一昨年まではまさかの伏兵で生保が一番猛威を振るってたから余計しんどかったと思う。
逆に損保か年金のどちらかでも取れれば一次の先が見えるから、頑張れるんだけど。
0393もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:35:45.78
>>390
二次試験も受験番号から割り出した合格率と公表される本当の合格率の比は約1.3なのか?
0394もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:39:40.00
>>392
やはり、一次試験は損保数理と年金数理が最強か
加えて、今年度の数学の合格率は近年では最低。1科目受かるのが大変な時代だ

来年度は待ちに待った全科目ビッグウェーブの再来なるか?
0396もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:54:29.20
一次試験は難しい
勉強時間はもちろん必要だが、早期合格するにはセンスが必要
科目優秀賞とる人とか、天才だと思う
0397もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:57:20.59
どっかのホームページに、
若い社員含め、在籍社員全員が正会員という会社があると書いてあった。
どこの会社のことでしょうか?
当然、日生とか第一ではない
0398もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:37:56.31
今年内定者で正会員いるみたいだな、すごいな、成績優秀賞無双しまくった彼かな
0400もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:33:01.91
26入社だけど受験科目で合格率20パー超えてたのは初年度の数学だけ
院行かず学部で入っとけばと後悔してるわ
0401もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:46:16.21
環境のせいにしても始まらんだろ。
ベストを尽くせよ
0402もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:03:24.87
>>400
何科目受かったんだ?
0403もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:16:47.47
今回の数学の問題見てるんだが、小問が例年より難しい
比例抽出法なんて聞いた事ないが、国沢演習にあるのかな
12問中5,6問くらいしか解けそうにない
1問目は解けそうだけど、2問目で既に分からん
受かった人はかなり偉いな
0404もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:58:43.95
試験の解答が公表されるのはいつ頃でしょうか?3月中か
0405もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:25:15.66
アクって、会費払い続けなきゃ維持できない資格ってのが格が上がらない理由だよな・・

そこそこ高い難易度に設定しといて、合格の既得権を捨てないインセンティブだけ作らせて、
都合よく金取り続けてるだけだろ?

証券アナリストとかも同じ

その辺が、国家資格と格が違うよな
国家資格は一回とれば生涯有効で、会費なんてもちろんない

アクは金がかかる上に、単なる民間団体の意思次第で、どうにでもなる資格
世の中見えてない理系のアホがとってるだけだろ?
価値ないわ
0406もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:35:15.84
弁護士や会計士などは、10万単位で年会費がかかるわけだが、、、
世間知らず乙www
0407もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:52:47.81
>>406
会計士って、年会費10万単位でかかるって、マジか?合格する前にかかるのか、合格してからかかるのか、どっちや?
いずれにしろ、マジックだな
0408もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:54:55.29
弁護士、会計士、医師は国家資格で年会費かかるのか?
アントレプレナーは無料でなれるのか?
0409もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:14:45.39
やはりアクチュアリー試験のクズっぷりに納得いってない連中もちらほらいるんだな。まあこんな杜撰な試験だから、ビッグウェーブとかに乗れなかった連中にはおもしろくないわな。
0410もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:16:18.82
年金難民抜け出せず、もうどうでもいいやと自暴自棄になりナンパした女とホテルへ。
試験受からなくても人生楽しむぜい。
0411もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:16:48.21
年金難民抜け出せず、もうどうでもいいやと自暴自棄になりナンパした女とホテルへ。
試験受からなくても人生楽しむぜい。
0412もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:29:19.47
>>408
医師は年会費ないぞ
0413もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:55:47.77
むしろ年会費をもっと取って、社会的なプレゼンスを高める施策をとるべきだわ。
今の会費は会計士、弁護士、ついでにSOAに比べて安すぎる。
0414もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:14:58.62
年会費なんてどこも会社負担だろうし国家資格か民間資格になぜ拘るかもよくわからん
0416もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:35:14.21
生保2抜け出せず、もうどうでもいいやと自暴自棄になりナンパした女とホテルへ。
試験受からなくても人生楽しむぜい。
0417もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:02:49.77
>>388
過去問やれば大丈夫。
0418もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:08:29.01
>>407
合格後、毎年だよ。
会計士は10万だよ。
弁護士なんて、毎月5万ぐらいぐらいだった気がする。毎月だぜ。やや記憶が曖昧だけど、弁護士の友人に聞いた際、驚いた。
0419もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:16:23.43
>>416
保険会社で数理系の仕事を何年かしてて、二次試験受からないって、たるんでるとしか思えない。
普段、何考えて仕事してるんだ?庶務ちっくなルーティンワークしかやってないんか?
0420もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:33:55.99
>>412
医師会の年会費しらんの?
しかも、日本医師会、都道府県医師会、市区医師会の合計金額相当だし、医局にも払うし、専門医自体の維持費、資格維持のための学会参加費も高いし
会社が払ってくれるアクとは比べ物にもならん
0421もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:51:03.26
そもそも資格と認定のちがいだろ
資格取るには、決められた時間と内容を所定の時間学んで技術を習得する必要ががあるんだから
医師は6年時間と金をつぎ込んで初めて受験資格を得られるわけで、誰でも受けられるアクとは違う
国家資格にするなら、知識だけでなく業務も保証できるようにしていかないといけない
0422もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:00:21.83
>>420
医師会は加入しなきゃいけないわけじゃないだろ。医局だって大学残らなきゃいいだけだし
専門医とか取ったら金かかるってだけで、医師免許自体に年会費はかからんよ
0423もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:21:00.96
だんだん屁理屈みたいになってきたな。
0424もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:34:04.98
数学の受験生って国沢の教科書やってないのかな?毎年、国沢から数値変えただけのような問題が小問大問で沢山出てるのに。特に統計分野。
国沢とモデリングのクリーム色教科書2周して、直前に過去問3年分解く。これで今年余裕で受かりました。大問小問含めて変な統計の問題は全部国沢の問題だった。
0425もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:07:39.42
>>424
数学の難しいときは、国沢しっかりやったかどうかが合否を左右すると僕も思ってます。初受験生はそこまでしっかりやり込んでない人が大半だという印象です。あくまで私見なので実際どうかわかりませんが。
0427もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:48:44.44
>>426
あれを難しいと感じる人はアクチュアリーに向いてない
基礎ないのに過去問だけでなんとかなると思ってる奴はずっと落ち続けてほしい
0428もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:03:42.33
過去問だけで何とかなります。
0429もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:10:38.03
>>410
どこでなんて声かけしたの?
あなたはイケメンだよね
0430もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:10:42.00
国沢の統計だけは必須と言う認識。
全部解く必要はなくて、過去問がある程度解けるようになったら、ぱっと見解けなさそうな問題だけ解けば良い。
そんなに量はないはず。
0431もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:12:36.16
>>416
おお、またナンパ成功したのか
コツとかあるの?
あなたはイケメンだよね
0432もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:12:45.65
>>419
生保二次は確かにそうかもな、羨ましい。
0433もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:18:22.76
>>409
来年度は生保数理以外はビッグウェーブ来るかも
遠くの方に大きな波が微かに見える
0434もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:22:29.86
今はアク試験も受験者が増えたから、どうでもいいような細かい暗記をしたかとか、特定の会社で特定の業務や論点を教えられた受験者を優遇したりしている状況なんだろう。
0435もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:16.57
数学の試験会場では『アクチュアリー試験合格へのストラテジー』持ってる受験生は結構いた。
二次元正規分布、複合分散の公式はあまり出ないから後回しにしてよいと書いてあったと思うが、出してきたね。
比例抽出も初(?)だし、11番の時系列解析も意外と盲点かも。2番のランダムウォークも混乱しがち。
0436もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:13:00.89
今年数学受かったが統計分野は明解と過去問しかしてない
ギリギリでも受かるだけなら国沢要らんと思うよ
0437もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:11:39.44
国沢が難しいという感覚が理解できない
解答例が難しいということ?
俺は、ふーん、こうやって解くんだと試験範囲内を全て暗記して合格したけど、
難しいとか難しくなとかそういうのは感じなかったな
自分で統計量作って確率密度関数導いてとかやらないと気が済まない人には難しいのかもしれないが…
0438もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:46:06.10
数学の試験会場では『アクチュアリー試験合格へのストラテジー』持ってる受験生は結構いた。二次元正規分布、複合分散の公式はあまり出ないから後回しにしてよいと書いてあったと思うが、出してきたね。比例抽出も初(?)だし、
国沢2冊は押入れの奥の一番下の方にあるわw
0439もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:55:56.60
>>437
国沢演習は、難しいというよりは、分量が膨大。全部解いてたら、丸一年かかりそうだから、問題の選別が必要。
しかし、424のいう通り、今回みたいに難しい年は国沢演習から沢山出てるのか?例えば小問の何番と何番が国沢演習からの出題なの?
今回の数学の小問は明らかに昨年度より難しいな。問題見てすぐに解き方わかる問題が全くない印象。
実際の数学受験者の体感難易度を聞きたいな
0440もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:02:15.61
>>438
その『アクチュアリー試験合格へのストラテジー』って本をみんな使ってるから、出題者は敢えてこれを外すような問題ばかり選んだのでは?
意図的に合格率を下げようとした受験者殺しの問題作成だな
マークシート移行後はこれ迄、数学は受かりやすい科目だったが、今後は国沢ガッツリやらない限り、簡単には受からない年度が続くかも
0441もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:29:44.30
今後は『アクチュアリー試験...』みたいな如何にも試験対策用の本が出ても、それは敢えて使わないで、古典的に指定テキストや指定演習書をしっかり勉強するのが良いかもしれん
いずれにしろ、今回数学受かった人は相当勉強したか、相当頭の良い人だろう
0442もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:20:18.08
会計士とかの年間10万って、業界団体の会費のことだろ?

団体に入ってなくても、資格は維持されるよ

アクは払わんと完全はく奪だからな
0443もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:22:04.19
国沢は誤植おおすぎて使えね
0444もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:11:56.23
>>424
国沢とクリーム色教科書とは渋すぎw
出来なかった問題はどれですか?
0445もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:08:22.69
>>443
小寺演習も誤植多いな
でも小寺演習の方が分量少ないし効率的
しかし、難易度高い年に当たると、国沢組が有利か
0446もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:14:34.75
合格者の番号一覧を見ると、年金数理だけ受験者数が800人弱。
他の一次試験科目は1000人前後か、それ以上なのに年金数理だけ少ない。
これは何故か?
年金数理はみな敬遠してるのか?
年金数理が最強なのか、、
0448もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:34:44.46
未来のビッグウェーブはそんなに望まない方が
ビッグウェーブはどちらも理由があって発生している
H19はマーク導入初年度
H24は公益法人化初年度で問題ミスが絶対に許されなかった

4,5年おきに発生すると思ったら大間違い
0449もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:38:27.90
あと、2次になったらどっちにしろ10%台の合格率の中切り抜けていかなきゃいかないわけだしさ。
1次で10%台の合格率切り抜けられなくてどうする。
0451もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:55:01.02
>>448
過去のビッグウェーブは、いずれも導入初年度だったのか、、
今後も何かの初年度の年はチャンスかも
テキストの大幅な改訂とかあれば、狙い目だね

一次試験は合格率15%前後を想定して勉強時間を確保するのが良さそう
それでも、今年の数学みたいに合格率10%前後になると、あっさり敗退もあり得るのは恐怖
0452もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:56:14.87
>>450
そんなのあり得るのか?
二次試験は相対評価ではないのか?
0453もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:04:59.54
今年の数学合格者の中に、初回受験かつ勉強時間100時間以内で合格できた秀才はいるんだろうか?

ビッグウェーブの年なら可能だろうが、合格率10%前後の年で勉強時間100時間以内で合格できるのは、数学オリンピック出場クラスか?
0456もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:56.15
>>454
調べてみると、相対評価の二次試験生保も、合格率が20%超える年度が何回かあるな。これが二次試験ビッグウェーブか

合格率が20%超える年度は、穴埋めが簡単で足切りに引っかかる人が少なかったのか、所見が簡単だったのか?
0457もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:16.12
生保だけ?
0458もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:34.33
最近だと、1次も2次も、多分3割ぐらいの受験生は、
一通り試験範囲の内容を理解してる状態で臨んでるんじゃないのか?
その上で、合格率を1割にするために、
複雑な計算問題や、重箱の隅をつつくような問題を沢山出してるんじゃね?
0459もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:57:51.95
不合格T以上は合格の力はあるだろう
あとは問題との相性とか、そういうのだろう
不合格U以下は論外、特にVはゴミ
0460もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:36:41.67
不合格1でも大変だが、
不合格1と合格を分ける要素とは?
執念か技術か?
0461もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:40:42.68
いずれにせよ、合格率10%台はどの科目でも大変だわ
ただし、合格したから会社員としての評価が直接的に上がる訳ではなく、別物と感じる。
アクチュアリー試験は、学生の部活動のようなもの?
0462もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:47:31.35
>>458
昔は3割も準備できてる受験者はいなかったのでしょうか?
0463もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:10:34.66
2次の成績優秀賞って全然いないけど何点以上なの??75点くらい?
0464もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:50:30.93
>>462
受験者の上位3割ぐらいの準備の度合いは多分昔より高まってる
ミーハー受験者も増えたから下位層のレベルは下がってると思うけど
0465もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:32:32.47
万年0科目くんは今年も0科目をキープ
0466もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:50:53.29
>>464
受験者の準備度合いが高まってるという事は、例えば、現在の合格率20%は昔の合格率10%と同じくらいの価値(難易度)という事でしょうか?
私は、マークシート移行後は平均合格率が高くなったので、昔より難易度は低くなったと思っていたのですが、必ずしもそうではないのですか?
(マークシート移行後のビッグウェーブの年度は除く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況