X



代理店型の自動車保険はどこがいい?
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 17:18:20.30
ダイレクト型じゃなくて代理店型の自動車保険だとどこが一番いいかな?


J.D. パワーアジア・パシフィック2011年日本自動車保険顧客満足度調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2011/2011JapanAIS_Non-Claim_JP.pdf
625p:AIU
608p:日新火災
597p:富士火災
596p:東京海上日動
590p:三井住友海上
589p:損保ジャパン
584p:日本興亜損保
582p:あいおいニッセイ同和損保
572p:全労済

価格.comの総合満足度ランキング
http://kakaku.com/kuruma/hoken/ranking/
5位:日本興亜損害保険

オリコン総合ランキング
http://life.oricon.co.jp/rank_insurance/
76.34点:日新火災海上保険
76.08点:AIU保険
75.55点:東京海上日動火災保険
75.45点:三井住友海上火災保険
73.96点:あいおい損害保険
73.61点:日本興亜損害保険
72.70点:損害保険ジャパン
72.62点:そんぽ24損害保険
72.54点:富士火災海上保険
0235もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 10:53:44.85
>>85
数年?前にご縁のあったものです。手紙も途絶え、勝手に心配しておりました。今、お元気でいらっしゃいますか?お怪我は?自分の知り合いの竹達節子さんでは?
0236もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 23:31:03.19
代理店は何かあっても保険金の支払いを決定するわけじゃないからな・・・。
万が一の対応も基本的にはコールセンターとロードアシスタンスでなんとかなる。

結論的には通販で良い。
下手すれば年間で数万円ほど高くなる従来型の代理店に
加入する意味はあまりないだろうと思ってる。
更新時に会いたがるのも、別の保険を売り込みたいだけだろう。
0238もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 01:51:24.96
損ジャです
0239もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 14:37:28.04
私は、顧問先等で、こういった保険加入の相談を受ける時には、


絶対に「お付き合い」で保険に加入するのではなく、

賠償責任保険の取扱に十分長けている保険代理店で保険加入するように
アドバイスしています。
0240もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 09:33:36.15
賠償責任保険の取扱に十分長けている保険代理店で保険加入しなくとも大丈夫です。
0241もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 09:39:41.58
相談を受けるのもアドバイスするのも保険金を支払うのも保険会社です。
代理店が保険金を支払うわけではありません。
問題はしっかりとした体制のない保険会社もあるということです。
一々上司の指示待ち・本社の指示待ちする派遣アルバイトみたいな職員の会社もあります。
そのような会社だと代理店がしっかりしていてもだめだめです。
0242もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 16:41:51.71
個人代理店のリスク
代理店さんの中には、事務所に所属せず、1人で募集から営業、集金までをこなされている代理店さんがいます。代理店は絶対複数ではなきゃ駄目というルールはありませんので、1人で対応することに問題はないのですが、やはり1人では限界があります。
自分が事故に遭った時、代理店さんが地方に行って連絡がつかなかったり、代理店さん自身が病気や怪我で入院されてしまったりといったリスクが内在します。
勿論、保険の契約内容変更や事故受付に関しては、保険会社のフリーダイヤルで受付してくれるのですが、初対面の人にあれこれ言うのは嫌、慣れ親しんだ代理店さんと話したいという人がいるのもまた事実です。
手厚いサービスを求めるのであれば、複数のメンバーが働いている代理店を選んだ方が良いのではないでしょうか。それなら、仮に担当者がいなくても別の担当者が話を聞いてくれたり、代わって対応してくれる場合がありますからね
0243もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 08:37:02.23
何言ってるんだか・・・
呼び名はともかく実態は保険会社の代理店の代理店みたいな仕組みのくせに(笑)
法律で禁止されてるから代理店の代理店と呼ばない仕組みを作っただけ!
所詮、金を払うのは保険会社だよ。別の担当者って誰だ(笑)!
代理店が事故調査・保険金支払いするように勘違いさせるな。
通販で十分だし、個人代理店でも大型代理店の使用人でも同じだ。
0244もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 08:47:14.56
まぁ通販で良いって言う奴はそうすれば良いよ
アメホも撤退したが所詮通販は7%程度マーケットシェア
貧乏人が無保険になるよりマシだ

知恵袋見ても分かるだろうが事故は被害者になった時に困るもの
ロクに相談出来ない通販はここで損する
ネットで調べたら済むと言う情弱もやはり損する
0246もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 12:14:45.49
昨今   事故時の示談交渉

保険会社、代理店どちらがおこなってるのでしょうか?
0247もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 15:15:48.12
示談交渉を代理店がやるなんてありえない。許してる会社もない。
0248もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 15:24:12.28
保険会社が払わないと決めたら代理店なんて糞!
頼りになるのは保険会社から金を取ってくれる敏腕弁護士!
代理店は保険金支払いに関わることは出来ない。
ショウもないアドバイスなどいらない。
知識もあって保険会社と争って例え首になろうと客の為に動く代理店は10万人に一人いるかいないかのレベル。

>>244は100万人に一人の豪傑かもしれないが本物は探すだけ無駄だ。
保険会社に勝てる奴はいない。

通販でなるべく安く目いっぱい補償を付けて浮いた金を弁護士に顧問料として払った方が生きる。
0249もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 21:57:53.84
>>248

代理店の過去の事故対応の情報は、あてにならないのでしょうか?

それとも昔と比べ代理店の力が年々落ちてきてるって事なんでしょうか
0250もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 22:07:51.53
>>247
示談交渉は出来ないが話し合いは出来る

相手の担当者も終わらせたいのは同じ
代理店の方が上手く着地出来る
0251もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 22:38:54.52
>>250 でわ保険加入時に代理店に
どこまで事故対応してくれるのか、しっかり聞いて
代理店選びしなければいけませんね。

逆にダメな代理店の事故対応 教えて下さい。
0252もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 23:03:19.00
>>251
無理
聞いた所で良い事しか言わないからな
頼りは紹介

実際に難しい事故を経験しキチンと対応して貰った経験を持つ知り合いから紹介して貰うしかない
君の縁・運が良ければ良い人に巡り合うよ
※代理店の中の人でも対応力が違うからな
0253もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 23:11:04.99
>>251
基準として流して読んでくれ

1.乗合代理店である(損保7社以上のデカイ代理店)
2.来店型の窓口メインでは無く、事務所型の訪問メイン代理店
3.その募集人(社員)の中でも40代のリーダー格
5.会った時のインスピレーション

1社(少数)のみの代理店は他社に口が利けない
来店型はダメ
年取った役員クラスは仕事をする気が無いから動かない
若すぎると経験が無い
会った時の印象は大事
0254もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 01:31:43.78
あのさ、交通事故の過失割合なんかは判例に即して粛々と処理していくが、イチャモンつけてくるようなややこしい相手は代理店も保険会社も法律上必要以上に介入できないわけ

できるのは本人かその代理人である弁護士のみ

だから、弁護士特約が自動車保険にはあって、ややこしい相手と事故った時は時間のムダだから、保険会社も代理店も弁護士に事故解決をさっさとやらせるだろw
0255もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 02:35:31.15
>>254
さっさとやりたいが金が掛かる
担当者にとってはロスを上げたくないから自分や代理店が上手くまとめて示談出来れば評価が上がるんだよ

即入れるのは極道と右翼
ゴチャゴチャうるさい素人なんか大した事は無いから
0256もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 02:41:16.24
>>254
先月、基本過失1:9の事故で加害者が「俺の過失が10%だ!」バカな事言いだした
しかも弁特に使って交渉してきた

代理店である俺と相手弁護士と話し合って2:8で解決
弁護士入って1週間で解決
保険会社も「私じゃ無理でした」と感謝され、相手保険会社も無茶な加害者に頭を抱えて他ので早期解決で感謝される

要は引き出しの多さなんだよね
0257もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 10:39:35.20
>>253本人の実力は知らない。相当な凄腕かもしれない本人だけは!
しかし、この基準は全然だめだ。

口先だけで本当に実践してない輩が多すぎる。(あんたのことじゃないよ。)
それに1件や2件なら上手く解決した手柄くらい長くやってりゃ持ってるよ。
すべての顧客に何時でも誠心誠意がんばってる保険屋なんて殆どいない。(あんたのことじゃないよ。)

実践してる本当のプロはごく少数なんだよ。探すの無駄なんだよ。みんな口だけは達者な輩だからな。
自分は自身があるかもしれないが、こういう代理店がいいとかあんたじゃない赤の他人の知らない募集人のこと保証できるのか?
口先ばっかりの普通の募集人が大多数なんだけど実態は・・・
0258もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 10:46:30.18
>>251

事故処理に積極的な代理店なんて少数派だぞ
今は販売に力を入れないとやって行けないので金にならない事故処理は二の次だ

256みたいな奴は変わってると言うか殆ど居ないわ
客からすると頼りになるだろうが代理店からすると生産性が下がる人

だからと言って通販は無いけどなw
積極的では無いにしても通販よりは頼りになるから
0259もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 10:47:05.05
俺は凄い代理店だ。募集人だって思ってる人!
例えば、事故相手の保険会社でなく自分の会社が支払わないときはどうするの?
後遺障害を認定しない。車両保険を全損で支払わない。
どんなに話し合っても保険会社が考えを変えない。
そういうおかしいときどうするの?
客にどう味方してくれるの?会社と敵対してくれるの?
0260もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 10:58:41.11
>>258の言う通りです。
今は、保険会社は売る代理店、そして事故しない顧客を持ってる代理店を大事にする時代です。
個人代理店だろうと大型代理店だろうと時代の波には逆らえない。
顧客をもの凄く大事にして事故もとことん介入して解決してもその顧客は100人も紹介してくれない。
事故する人の方が事故しない人よりも圧倒的に数が多いんです。
だから事故した人に徹底的にサービスするよりも平均的な事故しないみなさんを顧客に持つことが重要です。
だから儲かるし、伸びるんです。
代理店の仕事は保険販売であって事故解決・保険金支払いは保険会社の仕事なんです。
この役割を超えてできるっていうならまず弁護士資格とは言いませんが、司法書士くらい持ってましょう。(百歩譲って行政書士(笑!))
0261もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:00:42.24
>事故する人の方が事故しない人よりも圧倒的に数が多いんです。

事故する人の方が事故しない人よりも圧倒的に数が少ないんです。 が正解です。
事故する人は少数派です。
0262もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:22:17.22
>>259
adr行け
0263もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:25:59.24
どんなサービス・実力があるのか書面に書いて貰えば好いだけでしょ!
もちろん、代理店(法人)の実印と担当者の実印そして双方の印鑑証明付けてね。
嘘つきばかりだから書面にするなんて保険屋いないでしょ!
0264もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:27:45.03
>>2632
ADRなんて普通のアドバイス・・・
0265もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:31:26.57
冷静にスレ読み返すと
良い代理店(事故時の対応力)
に優れた人は、少ないという事及び年寄の代理店は動きが悪いのは理解した。
結論から言えば事故後にこの代理店ダメだったんだと気付くが後の祭り

だから皆、6:4位の割合で継続、他店へ切り替えを検討するんやな。
0266もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:34:04.28
一番安いとこでいいよ。だから通販でよい。
0267もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:39:56.68
>>260
だからこれからは専属代理店が消えて行く筈
顧客も「会社によって補償内容が違う」と気付き始めてる
大型の乗り合いは各社に影響力あるし、専属が苦しんでるポイント指標も無い
※各社5億以上あれば早期更改やタブレット契約、損害率、事務指標なんか無視して110ポイント貰えるから顧客に無理な契約スタイル押し付ける必要無い

フリートのロードサービスがロスに算入されるかされないか
自動車交通傷害特約の有無
自動車7年長期契約
貨物車両のリスク細分型導入の有無
リース車の新車特約
高齢者の保険料差
火災保険の免責、電気的機械的補償の有無
パソコンタブレットの破汚損補償

これらは専属では対応出来ない補償の差(案内板されない顧客は大損)
企業賠償保険や企業火災保険なんか合わせるともっとあるぞ
0268もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:40:19.38
>事故後にこの代理店ダメだったんだと気付くが後の祭り

○チガイが相手じゃない限り問題なく示談が締結されるよ。
だから普通はダメだったとかの感想にはならない。
○チガイが相手だとたいていの場合どんな保険会社・代理店でも無理です。
弁護士委任して解決して終わりです。
0269もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:45:02.79
>>267
三井やあいおいで大型トラックフリート契約してる会社なんか保険料すげー高くなるからなw
共栄最強
0270もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:47:19.10
>>267
殆ど消費者には関係ないレベルの話だな。
消費者は事故時のサービスを求めてるにも係らず事故時のサービスはないです。
でもその代わりこんな得点がありますよなんて話のすり替えだ。
こんな詐欺師にだけは消費者として気をつけたいものだ。
だから保険屋は嫌われるんだよ。
0271もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 11:50:51.71
タブレット端末なんてメーカーやショップの方の保険の方が迅速丁寧だ。
7年契約なんてしたくないぞ!
火災保険こそネットで一番安いところ探して入るよ。セコム最強!
0272もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:08:22.40
>>270
消費者にメリットある話ばかりだがそれに気が付かない情弱さんは損してれば良いよw

>>271
7年にするとな、その間事故した場合保険料がすげー差が出るんだよ
1等級ダウン事故なら3回まで使っても保険料に影響無し
1年契約や3年契約と差額出したら笑うぞ
0273もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:09:13.68
>>267
PCデポの子会社の保険代理店ですか?ターゲットは女性とお年寄りですか?儲かりますか?
0274もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:10:03.67
>>271
タブレットやノートを踏んで壊しても新品買える補償がメーカーやショップにあれば良いよw




そんなの無いけどな
0275もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:11:44.14
>>273
情弱だから教えるけどパソコンタブレットの破汚損は
家財保険だからな
パソコンタブレット「だけ」じゃ無いからw
0276もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:14:57.97
>>270
消費者に恩恵ある話を関係無いって判断しちゃうバカだから通販選択するんだろうなぁ
知ったかぶりが損する典型ww
0277もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:16:41.75
>>272
それっってインチキ損保○日火災のインチキ自動車保険じゃないだろうな?
朝○火災は保険金支払わない詐欺会社だぞ!
それとも外資系の7年自動車保険?
売ってて詐欺に加担してる意識がないなんて恐ろしい犯罪者なんだが・・・
まあ〜消費者を情報弱者と上から目線で販売する輩とだけは一生会いたくない。
普通は情弱さんは損してれば良いよw
なんてレスせず一人でも多くの方に違いを知って頂きより良い保険販売してますって書くんだよ、
素晴らしい人物で本当に好かれてる人格者はね。
表の面だけで騙してるからネットでは本性が出る。
0278もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:18:52.37
がんばって詐欺販売してくれ給え(笑)!
きっとこういう人と契約したいって人が殺到するんでしょ!
裏表があって最高!
0279もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:23:27.86
自動車保険代理店のこと知りたいのに・・・関係ない事ばかり・・・
0280もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:26:45.04
保険屋ってのはこういう自己中心的な腹黒な輩ばかりなんだよな(笑)!
0281もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:28:32.72
客の前ではニコニコ笑顔で、裏に回って般若の面
0282もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 13:11:26.52
>>279
いや、自動車の話もあるからw
0283もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 13:35:08.04
>>277
詐欺会社www

金融庁がやっつけてくれるといいね
0285もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 15:24:42.80
朝日なんて扱い代理店探す方が難しいぐらいのシェア(0.2%:通販より少ない)なのに詐欺詐欺言うほどの事故事例あるのか?w
0286もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 16:38:49.53
このスレの皆様

一体どこで契約してるのでしょうか?
0287もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 23:59:43.74
>>286
18歳から20歳まではジャパン
貨物車もジャパン
高齢者は東海
30代40代50代は三井、あいおい
自転車も乗ってケガをカバーしたければ三井、富士
車両地震保険が希望なら朝日(旧来タイプの地震補償)
保険使用して等級ダウンしたく無い人は朝日

個人的な偏見もある(下位嫌い)
0288もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 12:58:55.59
素人さん向け

専属(損保1社しか扱わない)代理店のデメリット
手数料の基準値が1社で決められる為、会社にメリットがある代理店経営を求められる
1.継続手続きを満期1ヶ月前に終わらせる(早期更改)
2.保険の併売率(他種目化)
3.保険金の支払い低減管理(損害率管理※支払い保険金/保険料)
4.新商品のキャンペーン販売(キャンペーン化され売られる)
5.タブレット契約(達成率がある)
6.販売商品の規制(保険会社が損する商品・特約は先に規制される)
7.補償されない保険・特約がある(1社のみの弊害)
8.生保販併売(自社子会社の生保を売らなければならない)
特に生保は他社が良くても数字達成の為に売られやすい
0289もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 07:00:43.32
ネット詐欺か
0290もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 09:54:22.25
事故して金払わないからインチキなんだよ
0291もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 10:11:51.75
いいことだけ言って売るのは保険屋の性分・・・

保険に入らないという方策は言わない。

共済が一番安い。会社の団体保険が安い。
0292もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 10:17:58.17
他社だと全損判定されるものでも半損以下で話し合って客を説得する会社に入れることそれがお得な一番よい保険加入
インチキ保険を勧める代理店にご用心
287 288 みたいな俺で入れば一番お得な保険という輩の進める保険会社が一番危ない。
安い・得・得・良い・良い・さあいざというときの支払いの実態・正体は・・・
自分を守るのは自分であって調子の良い嘘吐き保険屋ではない。
0293もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 10:41:44.02
保険屋は商売でいいことだけいううそつき人種ネット加入が一番
0295もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 19:27:07.41
日銀は、マイナス金利の幅を現在の年0.1%のまま維持することを決めた。

今後どうなる??
0296もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 16:36:54.65
どこもよくない。
0297もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 17:42:39.61
通販の方が安い。
0298もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 19:01:17.91
契約内容を自分で理解でき、考えて判断できる知能があれば通販で充分。
0299もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 09:17:38.89
アメホが今年で終了
通販全体シェアが7%〜10%程度しか無く通販同士の食い合いが始まってる
ソニーに関しては60代は東京海上の方がかなり安く必ずしも安い訳では無くなってきた

また事故時のトラブル(有無責)も多発しており消費者センターへの問い合わせが年々増えているのが現状
0300もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:41:05.27
三井住友海上に入った
0301もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:38:31.61
頻発する高齢ドライバーによる事故報道。高齢化がますます進む中、警察と自治体も各地で協力して、
65歳以上のドライバーに「免許返納」を促す取り組みを進めている

これって保険料にも関係する話やね。
0302もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:47:16.30
既に70歳以上は高くなってる
※ソニーより東京海上の方が安かったのはびっくりした
0303もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:24:49.17
10年以上、保険かけてる場合
5%OFFとか長期割引は、ないのでしょうか??
0304もしもの為の名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 18:04:49.86
>>320

ソニー損保ネット割とか無かったら代理店型より高いよな。
あれは値引きが釣り文句の二重価格販売だよ!
アクサも似たような物だ。
笑えるのはネットで簡単に見積もりできなく何年か前から
出来なくなった事!
アクサ安さを売りにしている割には比較を嫌うとは情けないね。
さすがインチキネット販売だけの事はある!
0307もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 14:41:34.34
60歳超えた担当者
なんだか 動き悪いなぁ〜〜
次回は、見直そうかなww
0308age
垢版 |
2017/08/06(日) 22:45:16.70
 大手損害保険各社が、任意の自動車保険の保険料を平成30年1月から平均2〜3%引き下げることが5日、分かった。車の安全性能が向上して事故が減り、損保各社の収益が改善していることが主な理由で、契約者に還元する。

 引き下げ率が最も大きくなりそうなのが三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険で、平均約3%の引き下げを予定している。

 東京海上日動火災保険は平均2・8%下げる予定で、損害保険ジャパン日本興亜も平均2%引き下げる。損保ジャパンは契約者の年代によって引き下げ率を変えており、40代だと4〜5%引き下げられるケースもあるという。
0309もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 01:14:03.40
奈良県出身、2005年3月育英西高校卒業、2009年3月京都女子大学文学部史学科卒業の伊藤絵理子って三十路不細工が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
よく住友生命保険に入社出来るよな
0310もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:42:49.87
 大手損害保険各社が、任意の自動車保険の保険料を平成30年1月から平均2〜3%引き下げることが5日、分かった。
車の安全性能が向上して事故が減り、損保各社の収益が改善していることが主な理由で、契約者に還元する

13年ぶりくらいの久々 値下げ
0312もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:37:35.23
三井住友だろ
0313もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:09:34.50
全労済で決まり!
0315もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:14:15.00
整備工場に代理店あるよ
0316sage
垢版 |
2018/09/27(木) 20:47:06.64
自賠単じゃね。
0317もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:47:44.58
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

R4O
0318もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:16:33.92
ネット保険を甘く見てはいけない。
これマジで重要この上ない言葉だぞ。
本当に未だに解釈の錯誤を利用して、いざとなったら加入者を悪者にしてまで手間や出費を逃れようとする悪徳な会社が潜んでいるのは間違いない。
よくあるWeb上での個人的な批評など全くあてにならんぞ。
しかし真っ当で素晴らしい会社も存在しているのも事実で、先の台詞が非常に重みがあるのだよ。

最低でもこの台詞を宣伝で使っている所を選べよ。
もっと素晴らしい会社もあるけど宣伝と思われたくないから発表はひかえる。

そんな数ある保険会社の中でも断トツで群を抜いているのがSBIだろうな。
上記の悪徳な行いを全てクリアするほどの屑っぷりだ。
まるで旧態保険会社によくあった、
書類の裏の一番最後の目につきにくい箇所に小さく「※但し、●●●の場合は保険外となります」とうたって錯誤を誘う詐欺行為が微笑ましく思える程に全社員が地獄行きとなる悪行を行う時代錯誤の腐れ会社そのものである。
(実体験や周囲の評判でもやはりと言ったところである。)

保険の場合、しまった!では済まされないから絶対にいい加減な選択してはいけない。
0319もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:08:27.98
数万ケチって地獄へ行ったカンダタを何人も見てきた。
なぜ自動車保険に加入するのか?
事故が起きた時の為!
経験ある方4.5日寝付けなかったよね。
代理店型で加入しておいた方が間違いない
但し
ちゃんとした代理店で加入して下さい!
実際、保険会社は型にはめてるだけであまり関係ないから。

結論
代理店型の自動車保険はどこがいい?
何人と強靭な蜘蛛のワイヤーで地獄の底から救い上げてきた
弊社の様な代理店で加入して下さい!

コレ見つけるの結構大変ですから。
0320もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:06:49.51
東京海上日動に入っておけばいいでしょう。
損害サービススタッフのレベルが高いのと払い渋りがないと聞いています。
0322もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:42:27.87
>>319
代理店に何ができるの?事故対応するのは、損害サービススタッフでしょ。
0323もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:47:03.41
ネット保険を甘く見てはいけない。
これマジで重要この上ない言葉だぞ。
本当に未だに解釈の錯誤を利用して、いざとなったら加入者を悪者にさえしてまで手間や出費を逃れようとする悪徳な会社が潜んでいるのは間違いない。
よくあるWeb上での個人的な批評など全くあてにならんぞ。
しかし真っ当で素晴らしい会社も存在しているのも事実で、先の台詞が非常に重みがある。

最低でもこの台詞を宣伝で使っている所を選べよ。
もっと素晴らしい会社もあるけど宣伝と思われたくないから発表はひかえる。

そんな数ある保険会社の中でも断トツで群を抜いているのがSBIだろうな。
上記の悪徳な行いを全てクリアするほどの屑っぷりだ。
まるで旧態保険会社によくあった、
書類の裏の一番最後の目につきにくい箇所に小さく「※但し、●●●の場合は保険外となります」と歌って職務放棄をしていた詐欺、全社員が地獄行きとなる悪行を行っていた時代錯誤の腐れ会社そのものである。
(実体験や周囲の評判でもやはりと言ったところである。)

保険の場合『しまった!』では済まず、
地獄の苦労に嵌まってしまうから絶対にいい加減な選択してはいけない。
0324もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:01:12.98
>>318
なんでや?
SBで契約してるから悪口ゆーな
0325もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:02:31.74
事故の相手が東京海上だったときは対応がとてもよかった
逆に富士火災のときは酷かった
0326もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:02:30.96
可哀想な人達ね
0327もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:13:58.06
某運送屋の団体保険かけてるけど、
個人がかけるよりも、団体の方が
事故処理に有利とかある?
0328もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:03:26.27
無い
0329もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:15:43.27
ディーラーで保険について色々聞いてみたが
対面で疑問をちゃんと聞けるのはやっぱりいいな
ずっと通販型で無事故だが、いざという時に電話で上手くやれるかという不安がつきまとう
0332もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:38:41.21
長い付き合いしたくて新車と保険も同時加入したんだが
代理店のディーラー担当者に引き落とし先変える手続きしてって連絡しても梨の礫…
引き落としされてなかったら通知きますのでとか言ってるざま


嫁が乗るから保険切れたらまずいと、保険会社のコールセンターに依頼したら速攻で担当から手続きの電話かかってきやがる
会社の割安な団体保険に切り替えようと思ったわ(同じ保険会社w)
0333もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:48:51.22
三井住友海上から毎年送られてくる4ページぐらいの「自動車保険の改定の案内」。
改定内容で補償範囲がどう変わるか素人にも分かりやすく書かれているので重宝している。
実際の補償は知らんけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況