X



ヤマダ電機の従業員集まれ 67人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 11:59:10.55ID:Y6yFQBsx
自浄能力のないヤマダ電機で働く社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などの人たちのスレです。

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 64人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1576030808/
ヤマダ電機の従業員集まれ 65人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1582639560/
ヤマダ電機の従業員集まれ 66人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1586494052/
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:40:21.18ID:extFN5Sc
元従業員として買い物したが相変わらず酷かった。
働いてる立場同士の時も自己中だったやつの態度が本当に悪かったわ。

元知り合いが客で来店して他の店員と話しているなかで自分が接客中の客のためにレジに一番近いカウンターを使いたい時でも「どいて」とか言って客に体ぶつけて分け入ってくるのは流石に失礼じゃね?
しかもわざわざ客の少ない日に手のかからない形で数万のもん買ったあとのクロージング接客受けてるなかでの雑談の最中によ。
自分のために邪魔で散らしたくてもそのアクションとる相手は客の俺へではなく現在勤務してる会話中の従業員にやるべきじゃん?売り場側にいたとはいえなぜ俺に?

こういうの理解してない正社員抱えてるのは本当にやばいわ。
売り上げが良いとか仕事ができるとか以前のとこでアラフォーでこれはほんとだめだわ。
非番の買い物でなく円満退職した人間で個人的な友達でもない客に、お互いが勤務してたときの目下に見る態度で物理的に触れるか?
業務パソコンでの作業中に「使うから」とか言って横から体当てられて無理やり取られたのとか思い出したよ…。

元から自分中心で自分のしたいことに正直なサイコなタイプだったけど流石に呆れた。
細かいとこは仕事で教える以前の育ちだから会社のせいじゃないけどさ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:45:21.84ID:extFN5Sc
>>738
配工は電話番のおばさんでもヒステリックなやつよく飼ってると思う
何度も電話とってすぐまくし立てられて部門に回す前に舌打ちや説教やられた
向こうの連中の裏方は自分たちの話は電話取った人間全員に通じると思って話してくるからな
配工古参のおばさんになると自分の仕事を理解してない相手が電話口に出るとブワッて怒りのギア上げてくる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 01:14:47.85ID:R39lPLpH
5年前まで札幌の店舗で昔働いてたけど、今1番札幌でクソな店舗どこだ?当時は厚○店だったみたいだけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 01:21:54.69ID:Cz7JbJsz
キレたの俺かもしれん
夕方のピークタイムに今は対応出来ないって言ってるのに
どうしても店間で物くれって食い下がられてさ
正直すまんかった、でも夕方はマジで修羅場なんだ、午前中か夜の落ち着いた時間で頼む
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 05:52:51.04ID:1V/P4m9R
アルバイトのフォローにはいり客に文句言われてそのアルバイトすみませんの一言もない。
4回も5回も同じこと言ってもう腹立ってきたからそいつは今後知らん。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 06:16:43.58ID:1V/P4m9R
アルバイトに売上ノルマなんてあんの?
何回言ってもPOS変えずに全部自分の名前で会計してレジの早打ち競争と勘違いしてるバカがいる。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:30:58.57ID:bsoOrn1S
>>757
俺は逆にフロアでやった社員の態度の悪さでレシート名でほんぶになざしクレーム受けて聞き取りさせられた
誤解解けたが客には伝えてないから俺の名前で恨まれてる
もちろん謝ってもらってない

毎月最速で提出してきた個人数字表を店長から未提出と言われて直接反論しにいったらチンピラのように凄まれた
誤解と判明したがその店長は謝りも訂正もしてこなかった

早朝病院で家族看取って忌引きで有給使おうと連絡したらなんか勘違いしたようで休めなかった。遺体の家への移送の時間に出勤して早退したが。まあこちらも出勤せず怒って無断欠勤して問題にすべきだったが。
店内で結構愚痴ってきたけど謝るどころか話題にも絡んでこない。

バイトは世間知らず多いが、社員や上に立つ人間でも無礼比例はいろいろあるのよ。
店長が怖いからってテンパってたとはいえ休ませなかった件は一生許さんけどな。そういう副店長作った店長もな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 09:29:31.27ID:5zq3OLUn
ボーナス出た!46万!
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 09:55:04.67ID:bsoOrn1S
>>758
>アルバイトに売上ノルマなんてあんの?
バイトへの取次ノルマだけでなく予算持たせて晒す店はあるよ。
あと横取り感覚ではなく作業戻りたいのに戻れないイライラや達観からレジフォローだと淡々と流しと同じように打つ奴もいるな。こうなるのは個人の問題でなく店の問題。
俺はうんざりしながらも徹底してたが、作業止められてレジ固定されてる側にそんな奴いても心情的に理解してたわ。だから丸投げせずに、「誰の売上とかは知ったこっちゃない奴がクロージングしてる」って感覚で自分が変わるしかないよ。売り切るまでちゃんと対応して戻るとか予約を使うとか。
「それでも仕事だろ?」なら次の話につながる。
売り場だって在庫持ってきたら横取りする奴や接客終わってから寄ってきて横取りするやついるし全体的には誰かの怠慢が別の誰かに返ってくる理不尽あるしお互い様を感じる。キャンペーン中や下旬は特に。
それにレジに聞けば「対応ないのに紐かけもせず去った」「セキュリティ見てない」「保証や取次の案内せずに去った」「会計終わるまでレジの外で棒立ち」とか文句もある。仕事ちゃんとしてないのはお互いさま。
きちんとする店を経験して戻ってきた奴はバッテリーには文句言いつつも予約ちゃんと使ってるし、商品準備ついでにきちんとレジに入って自POS確認してる奴相手だと横取り癖のついたレジ専すらその場に居なくても変えてくれるようになる。
何度もやられるなら対策を。他人は変わらん。割り切った関係のバイトならなおさら。普段もしかしたら自分の仕事ぶりや振る舞いで反感持たれての結果かもしれん。
ちゃんと問題切り分けられる管理職なら「クロージング丸投げのやつが売上逃してるだけだから確認して戻るか予約使え」って言うぞ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:06:43.61ID:pF+bLeRL
休みのたびに電話がかかってくる
どんなに引き継ぎをしてもかかってくる。
内容?そうだな、お客さんのオフィスが消えたらしいけどどうしたらいい?とかな、、、
どうしろと、、
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:37:49.53ID:r8t443fg
雨止まないかな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 13:30:12.12ID:Ou9Ny8Cp
>>763
普通なら、そんなことでかけてくんじゃねーよ!明日対応するから明日まで折返しにしとけ!で終わる内容だよな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:11:20.01ID:KwA3iUvk
オフィス消えた><
また買わなきゃ!

ウチの爺さんそれでwordを2個買わされてたなぁ、ベスト電機に
情弱は鴨、仕方ないね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 17:37:49.95ID:4aBsKXAe
それくらいはやらんと
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:10:30.49ID:1V/P4m9R
>>762
自分は誰がやるか知ってるから自分でやるようにしてる。他の人は丸投げしてる人はいるがもう警告はしたからあとは知らん。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:22:58.07ID:lr0Rmmdt
つか、移動経費がかかるから乱用しないで発注納期で売る&在庫あるのを
基本オススメするのは前提で、電話不要で
配送はA配工だけど在庫は移動可能エリア内B配工のを利用(リアル在庫消える、
B配工には通知来る)
でPOSで販売できれば無駄なやりとりも減るんだけど実用化せんよねぇ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:40:15.27ID:eTc+3SCw
うん。
同じ県域でも配工違うといちいち配工間店間依頼するのは非合理的。
しかも依頼メールも送らなきゃいけないし。
配工はあまりないけど、自配店舗なんかはメール見落として出庫切られてないこともしばしば。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 08:12:31.63ID:5z2aS/4/
>>774
というかメーカー含めて家電屋のシステム全般が古臭すぎる
部品未だにFAX発注とかさ
携帯だった開通まで◯◯分てFAX
いい加減に止めようと思わんのかね、これ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 17:23:38.81ID:C64NYaiv
>>776
契約やら注文やらは電子的なものだけでなく紙ベースで残すのは必要かもしれない。注文うけたうけてないで揉めた時に勝てるようにするためには面倒だけどやっといた方がいいかもわからないな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:41:33.69ID:UIluZSgJ
テックだけどレジを変えてほしい。
未だに自動じゃないし。
近くのスーパーでも自動なんだが。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:31:31.75ID:k2vzKtYc
あのやたら連打しないと進んでいかないのすら改善されないんだぞ
自動なんてぜったい無理無理無理無理かたつむり
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:36:44.07ID:ow4R76Bs
連打はTabPOSになっても改善されなかったな。
むしろ改悪か?TabPOSよくフリーズしるし、携帯してるTabなんかもうバッテリー死んでるのあるし。
モバイルバッテリーで充電しながら使ってる人もいるww
ジャックス組んでる途中にフリーズしたりバッテリーなくなると発狂しそうになる。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 22:08:00.88ID:fnj7oDLh
>>781
もー、ムキー!!!!!
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:05:35.14ID:3qLYapBZ
タブレットでリアル1本の在庫をセンターで押さえててそのまま電源落ちて
どうやって売上立てたらいいですか?
って電話がしょっちゅうかかってくる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:13:23.96ID:N+zMQ2ZQ
俺のタブレット朝電源入れるだけでバッテリー20%くらい減るんだけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:17:22.89ID:IKJ78IcY
>>779
働く前は、レジでものすごい連打してるから
きっとレシートには印字されない情報を打ち込んでるんだろうと思ってた
バイトで働き始めて、連打しなきゃ進まないと知ってずっこけた
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:24:37.52ID:zlYuHsqr
1.朝礼中にアプリの更新でコケて起動できず
2.起動するタブを探して売り場出るも30分でバッテリー死亡
3.事務所もどるともう使えるタブがない

朝っぱらからやる気を削がれる。
ノボルのお言葉が毎日見れるPDAのうがまだ良かったわww
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:28:07.29ID:zlYuHsqr
>>785
そうだな…コンビニとか他の量販のレジは商品吸うごとに自動で改行してくよな。
出庫区分があるから邪魔なんだよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:40:39.23ID:cWwwkPC1
あんな安物のタブレットを毎日使い続けてたら1年もありゃ十分すぎるぐらいにヘタるわ
うちの店舗は導入早かったからもうまともなの数えるぐらいしか残ってないよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 08:59:24.37ID:lz+0yJeh
安心ブッコミして商品単品毎の価格表示消して売上立ててる人ってまだ居るの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:09:51.88ID:c1Nb8hUl
安心ブッコミは多いだろ。なんも言わずに安心割引券渡して「得したでしょ?」みたいなのは。
あとでレジに解約の相談きていつもどおり時間泥棒されて終わる
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:11:27.87ID:mZDvE3LY
調子悪いタブレットはふつーに修理出せよ。
イントラにやり方書いてるから。
めんどくさがってやらない管理職なら蹴り飛ばせ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:16:11.92ID:c1Nb8hUl
ヤマダ本部の上層に近い人が見てるなら提案して欲しいけどエリア長以外はノートPC渡してても業務に効率良く使わないので不要だと思うよ。
仮に預けたままでいいならそのノートPCをEラーニング用に繋いだりGMSの値引き申請や廃棄申請につかったり勤怠打てるように利用させて欲しいよ。
店長が使ってるところ見たことないよ。エリア長は巡店のときにデッカデカと重たそうなのをつかってるけれど。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 15:31:41.69ID:WMaA2Onn
うん確かにな
客からパンとか豆腐なども扱ってほしいって要望多いのでそれらも本部は考えてほしいな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 15:49:20.24ID:IKJ78IcY
>>796
コンビニにもある生鮮食品が買えたら本当に助かるな
店がないエリアで、ヤマダからの帰り道にも店がないから
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 16:18:53.01ID:Xd9+lkDM
今ですらGMSあんなんなのに生鮮食料なんて置いたら阿鼻叫喚の地獄になるぞぜったい
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 16:22:25.72ID:x8J3bL+T
>>751
現在進行形でクソ店舗は厚〇店、
これからも厚〇店だろうな。
各売り場に変態社員が多数存在し管理職も過去に
悪質極まりないパワハラを繰り返してる人ばかり。
社員に謝罪を強要し土下座まで追い込んだりするからな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:59:01.58ID:wfWgMbHc
>>798
>今ですらGMSあんなんなのに生鮮食料なんて置いたら阿鼻叫喚の地獄になるぞぜったい
近所の店は人が辞めた今年から値引申請一切しなくなった
期限切れも売り場からかなり出てる
品出し追いついてないみたいで棚スカスカ
入荷は売り場にダンボールタワーで山積み
それどころか基本プライス貼ってない
黄プラは丸テーブル置きっ放し
お客からは見て以上にこのヤバさは店員だとわかると思う
この分だと返品集めも本部指示の季節の売り場作りも全くできてなさそう
春の棚卸しは辞めた人間の遺産とコロナボーナスでなんとかなったろうけど秋の棚卸しは地獄だろうな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 20:28:36.98ID:eZBVrIEi
>>799
それでも都内のとあるメチャメチャ小さい店舗の名前だけ管理職のゴミクズ具合には負けるよww
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 21:47:02.98ID:6kG28/qc
>>801
うちの名ばかり店長にも負けるよ
異動の話でたとき移動先の社員から異動してきたら辞めるとごねられた逸話付きらしいし
もう10年は同じ店に封印されてると聞いた
地元の主婦バイトなどはたまったもんじゃないな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 22:07:40.44ID:1GPJC7el
最近は銀イオンホースのぶっ込みが流行ってるのかな? 在庫なければ超音波ウォッシャーでもいいみたいですよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 00:05:28.94ID:HSk4ZvYL
>>805
そろそろ封印を解いてやろうよ。
平で。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 00:57:26.76ID:S2oel5U+
>>810
なんか数年おきにその時の主任が降格してる
移動あるのは副店長。自分に居心地いい店にしてる店長から良いように責任転嫁に使われているんだろうなって思ってるわ
どう考えても現場主義でプレイングマネージャーしてる人間が降格してるのは呆れた
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 06:14:13.11ID:+GK5XlA6
営業巡回再度止めてくれ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 09:18:04.17ID:S2oel5U+
>>813
店ごとにルーティン違うから無駄で邪魔だよね
巡回して現場の作業にも色々口出しするなら店長にみっちりエリア長の「オレのエリアのやり方」を徹底させていて欲しい。
その店でエリア長にとっての当たり前のことが出来てないのは下のサボりじゃなく上の管理ミス。売り場見てない週で10回も接客しない店長の気まぐれで時間奪われて全部やれは無理

それと店頭での会員ノルマや個人情報漏洩に近い情報の掲示については無視しないで欲しいわ。何見て見ぬ振りしてんだよ。そういうのは経営努力とは違うよ。
腰掛けやたまに見るだけじゃ何も問題は見えない。だから可愛がってる店長の忠犬・子犬のような姿しか見えてないんだろう。コンプラうるさいんだから本部の末端として規律持って欲しい。
自分の店を自分の王国のようにしてる店長よりは真面目な社員や日の浅いバイトのほうがコンプラ意識してるし社会人のルールやマナー守ってる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 13:31:42.54ID:+RkriPon
Labiあるある
「何階の○○さん(だいたいコッチはよく知らないチーフかフロア長)にいつもお世話になってて
トータルでヤマダさんには相当の金落としてるんだからこの商品もギリギリまでまけろ」
とか言い出す客の地雷率100%
何かのタイミングでギリギリ予算行くみたいなときに
仕入れ値割ったりする価格で管理職判断で売った後味しめて常連になり
20万のPCで利益千円とかめちゃくちゃな割引しないと本部にメール出すようなヤバいヤツばっか
あんた全く金落としてないよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 15:18:37.74ID:d2IXGBd5
LABIじゃなくてもよくあるあるww
どんだけお金落とそうが知ったこちゃないわ。
できませんって突っぱねて返した。

逆に新規のお客さんで感じよく人間関係築けるお客さんのほうが、気持ちよく値下げできる。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:33:16.20ID:mmp+6QYo
店長嫌いだけど来店早々に「○○いる?」と店長呼び捨ての客は気分悪かった
上得意様かなんか知らないけど下品な金持ちを調子付かせる現場の流れはなんか違うんじゃないか
クレームとかCSとか炎上を気にしての結果で結局はヘラヘラと成金チンピラみたいなの集めてもダメだと思う
仕事にならないことがある
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:41:54.93ID:imxXOpsA
それはうちもあるわ。輩そうな口調のやつとかがよく店長宛に電話きたりする
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:06:27.53ID:jcXnjcvv
まさにそれだわww
中途半端な小金持ちが一番たち悪い。
結局CSとかクレーム怖くて負けるんだから、示しがつかない。

本当にお金持ってる人はいろいろ余裕あるから、面倒にはならない。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:09:09.63ID:6NLKA48f
しかし挨拶の出来ない管理職は駄目だね
こっちから挨拶するも毎度毎度無視

結果的に「こんな馬鹿の為に客数管理やらねー」となるわな 当然の帰結
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:43:51.55ID:7owCjRWi
テナントで入っている子会社の方がクソ客追っ払って
クレームがこっちにくる、あるある。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 20:33:12.81ID:2HjQ8SMo
>>818
そういう呼び方で副店長・フロアー長呼ぶ客は、
客じゃなくて転売業者っていうイメージがあるなぁ。
LABIだけどね。
THE癒着。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:26:38.20ID:CLRiEwj7
池袋にSwitch入荷しないの?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 23:57:35.44ID:/nijJSjv
switchは、箱を一部切り取って販売
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 01:13:01.53ID:e6dgiN0W
>>832
転売対策にしても箱に傷つけるのは流石に正当性に欠けると思うんだよなあ。
そこまでするなら箱を破損した分の割引か購入後の特典でもしてやらないとって思う。
箱をすぐ捨てる人間もいるが、保管する人間や初回の傷や破損については数日引きずって気にする人間は多いし。

商売人の感覚ではそれが対策や目印になるってのはわかるが、やってるんならそれはやっぱり行き過ぎだと思う。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 02:08:11.28ID:uHWGePe4
5万円以上の買い物してるのにたかだか10円ぐらいでギャーギャーわめくのが逆に理解できない…
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:19:04.86ID:e6dgiN0W
>>834
CSの問題だから理解できなくても考えないといけないとは思うぞ
理解できないことばかりだし、本来なら「買わなくて結構」って言うべきお客を招いて接客を強いてきたんだから。

売り物のマッサージチェアーをガスガス蹴ったり飲み物片手にスマホで何時間も居たり、注意書きを大きくしてもフットレスト下げずに降りて故障原因増やす客を甘やかしてきたんだからな。
袋は駐車券と同じで段階的に無料でも良いとは思うよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:27:05.87ID:r8eRy26+
天気悪いと売り場が子供の遊び場になってる
かくれんぼしたり鬼ごっこしたりで走り回る幼児〜小学生
高齢客もたくさんいるから衝突してしまいそうで恐い
社員もそれを注意してないからバイトの自分は見てるだけなんだけど心配だ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 12:01:56.72ID:FkgGLFSF
>>824
要は何万も買ったから袋ぐらいオマケせえってことだろ気持ちはわからなくはないけどここだけで無く他の家電店もだし法律で決まったことだから不満なら経産省に 唯一の例外でバイオマスの袋は無料だけど採用するかは未定 多分最後のはテンキーのうち間違いでしょ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:22:17.30ID:EQxRODEo
JcoinPay
ダウンロードして本人確認し招待コードを入力すれば200円もらえます。

対応金融機関
都市銀行はみずほ銀行のみ
地方銀行多数
全国ろうきん

使えるお店
ファミリーマート、ミニストップ
多数のドラッグストア
一部のデパート、家電量販店など
ヤマダ電機使えます。

招待コード 3ml4jw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:16:47.44ID:J3l+ki91
>>836
俺は別に俺の人生に関係ないとはいえ見てるのはむかついたので管理職に相談したら我慢しろっていわれた

そんなだからまともな人間は去るんだよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:42:11.16ID:WQczJNsJ
せめて20時くらいまでやれよ、舐め豚のか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:07:32.46ID:TAp3ywQr
管理職あるある
「怒鳴ったり理不尽な暴言吐いたりしないしヤマダには珍しい温厚な上司だな」
と思ったヤツに限って
数ヶ月付き合うと
粘着質で陰湿な別のタイプの気狂いだと気がつく
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:23:16.74ID:q3EJ8pst
>>842
これまじであるあるやな笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況