X



ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:46:52.41ID:USo5gZc2
社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などヤマダ電機で働く人たちのスレです。

※前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 14:46:46.02ID:DRIgC1Me
Pubg やってるひといますか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 23:36:37.23ID:D4cfoQf4
エリア社員辞めるか否かの話に
「会社辞めました
同じ気持ちの人もいるもんだなぁ」
とか、完全バカだろ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:21:12.97ID:6lROMxWE
リフォーム営業が電話番・在庫確認・ポーター、アドバイザーがレジ・来店渡し・修理受付・リフォーム営業の対応出来ない電話対応・在庫確認・棚下補充・PSS作成・POPペタペタさせてるんだけど、どんだけだよ。
忙しいのは分かるので時間があれば言われなくて手伝うが、強要はいかがか。居てるなら、やれよってのりなんでしょうけどね。
結局は、オープン前の訪問や事務処理、閉店後や帰ってから自宅での見積り作成。勤怠上は、優秀です。客からも店舗からも追い込まれ中。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:21:25.71ID:EqntkuDl
自分から販売の仕事しといて年末年始やカレンダー休日に休みたいってたるみすぎだろ。仕事辞めろよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:24:55.22ID:EqntkuDl
>>980
社員ならちゃんとやれ
バイトなら幾つかは社員がしないとアウトor雇われた作業内容外だから、管理職にいうか辞めろ

あと自宅で見積もり作成とか普通だろ。他の仕事転職組ならわかるだろうが資料作成や企画書作成だって家でやってる
学校のセンセーですらダメでも持ち帰って採点や内申書作成してるだろ。主任までいって管理の手伝いが嫌なら辞めろ。それが会社の事務所にPC置いてもらって作れ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 03:05:46.48ID:3wt7qqQK
>>980
リフォーム営業とかやるのが悪い
あんなん客からも店からも色々言われて地獄やん
下手に注目されてる分たちが悪い
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 08:43:55.01ID:Vb1g/46M
たまに高学歴の人いるけど、
もったいない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 10:38:57.93ID:m3eiZ1XS
採用が少ない時期は上の人は上のとこで椅子取りゲームするし十数年前の新卒世代ならその間に下の学歴で中堅以下も埋まってたから常に大量採用やってるとこには入ってくるのは自然だろう
ヤマダ入ったのがもったいないというよりは高学歴になるほど憎むやつもいるからワケあり扱いで見られるから気の毒かな
同僚であっても大卒や出身校は隠すべし
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 18:23:41.71ID:cAWGrBpc
池袋で有給を申請したら、部門移動させられた。
おまけに次の契約更新は考えさせてもらうと恫喝された。
本部はその事実を把握しているのに何の対応もない。
有給の使用には危険が伴う会社だ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:02:17.18ID:GKYMry5f
録音しとけば良かったのに
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:54:41.83ID:EqntkuDl
>>987
なんで契約で入ろうと思ったの?契約社員なんて契約形態が違うだけでヤマダの直属の社員でしょ
「正社員なりたかったら頑張れ」みたいになるの当然だろ?確かに出るところに出たら勝てるだろうけど、パートやバイトに法定付与されてる有休だって使わせてないんだからお察しだろ。

良いことじゃないとおもうがな。でもバイトやパートには「有休与えても使わせません。使うぐらいならシフト入れないで」をやってる現状で社員が自由に使えたら困るんだろう。本部的には。
全部人員削減して、権利使得ない状態で回してるのが原因だがな。俺らもバイトやパートには「有休使うんならシフト入れずに別の日に出て(作業困るから)」って言ってるんだから、繁忙期過ぎたりずらしてGWや盆取れる社員のがマシだろ。
あいつらは非正規でパートで楽だからいいじゃん、ってのは違う問題だからな。共通のジレンマ抱えてる。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 01:29:18.01ID:hQObpbir
若い社員の目上への「クン付け」やめたほうが良いと思うな
上から下も、下から上も「さん」で統一すれば波風立たないのに
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:19:25.35ID:p8ICvDs4
>>971
年末年始に休みたい奴がなんで家電にきたんだよw

有給はもちろん消化しなきゃいけないが時期を考えなさい
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:29:24.19ID:aoZn/6Q8
休暇も随分といい加減だが給与もいい加減なのが笑えない
技能手当が改廃されてなくて家電アドバイザーで手当がもらえることになったままだし
その辺しっかりしてくれないと資格勉強しようにもモチベーションあがりにくいだろうに
インテリアコーディネーターも手当がつくのかどうなのかわからない
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 13:16:54.05ID:DqYhxDQN
>>999
今も手当が出ると記載されてるはずだから
現状だと新規で取った場合でも手当が出ないとおかしいんだよね
通達を以前送ったとしても正式な書類としては手当があることになってるから早く改廃しないと最悪未払いみたいになる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 13時間 30分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況