X



ヤマダ電機の従業員集まれ 48人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:46:52.41ID:USo5gZc2
社員、パート(営業補助)、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などヤマダ電機で働く人たちのスレです。

※前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 44人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1491127488/
ヤマダ電機の従業員集まれ 45人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1495001883/
ヤマダ電機の従業員集まれ 46人目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1498839358/
ヤマダ電機の従業員集まれ 47人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1502805686/
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 13:10:20.71ID:SSs3j9gg
>>780
会長が死んで半年もつかどうかくらいでしょ
役員達が唯一まとまるのは昇に媚びることだけだからな
居なくなったら一瞬で倒産でしょ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 16:22:21.11ID:ASLMwB7S
ジュニアを後継者に据えなかった判断は素晴らしかったと思うけどね。でも甥のほうもヒドイんだよなあ…
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:00:50.25ID:8mWGegRT
メイン業務の一角をバイトやパートだけで回そうとする店
バイトやパートが家電の事なんでもわかると思ってくるバカな客
終わってる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 19:28:51.54ID:Sat6gDw8
賞与減った
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:09:52.32ID:HrPCU4Mw
>>787
そもそも自分の時間との兼ね合いで都合がいいからパートタイムで入る人たちだし、募集時点では専門知識は求められてない。家電で食っていくわけじゃないのに専門知識求めても困るやろ
社会保険加入組になるとさすがに必要だけどな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 02:40:37.34ID:6+2i7igq
>>778
えっ?今更、、、、ww
そんなこと日常茶飯事じゃん。
所詮、ヤマダは社員のことを大切にしないし。
まともに店舗の状況も解らずに、あれやれ、やっぱりヤメた中止中止。張替え張替え。やっぱり元に戻して何て何年も前からある。一生直らないしヤマダは社員が減る一方で数年後には外部派遣メインになるんじゃないかな。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 11:42:25.55ID:HrPCU4Mw
取り合ってもらえない理由を甘えに結論付けてるのはまさに洗脳されてるレベルだな
「騒いでもどうせ何も変わらない」って諦めてるので今更騒いでるやつにイライラするってのなら大人によくあるからまだわかる
だが、理不尽や違法についてを甘えとかで封じてしまうのは流石に頭おかしい

出勤打刻前のサービス労働時間含めてで、退室押して退勤まで仕事しなくていいなら別だがな
そもそも本来は、退室から退勤までの15分間を帰宅準備に充てていいってのは、そういう帳尻合わせの時間として設定されてたんじゃないの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 12:40:02.48ID:0VIx6rN+
掃除機で何dBかカタログ見たら客にしらねえのかよと文句言われたが数値までおぼえてるやついんのか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:42:24.22ID:+rDs/HY2
またも本部の卑怯者が釣れたなw
サービス残業の話題が、そんなに都合悪いのか。
会社の違法を礼讃する、本部の卑怯者たちの哀れ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 22:12:54.72ID:/0N7Z+E5
俺を採ってくれた主任には悪いけど、辞めさせてもらうわ。「価格はご相談ください」って書いてあったから無線で社員呼んだらすんげぇ睨まれたし。
客として来た時は、好印象だったんだけどなぁ…。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 22:13:48.23ID:HrPCU4Mw
>>803
じゃあ社員はともかく、品出しは品出しにプロフェッショナルなだけでいいんじゃないの?
バイトに部門予算割り当てて接客させてる店もあるようだけど、じゃあ小物接客のプロとして雇ったり、見合った賃金やるべきなのでは?
700円とか900円で案内以上の接客まで期待する本部こそ、仕事意識を語れるプロフェッショナルじゃないのでは?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 22:15:30.68ID:HrPCU4Mw
>>804
わかってたことじゃないのか?一部社員は客に対しても愛想ないけど、ほとんどの社員は客に対してとBYで声色ぜんぜん違うだろ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 22:56:43.32ID:27BKc80V
>>805
会社的には顔有の末端が店長で主任以下に違いを見出してないだろ
だから店長以外は全員パートバイトみたいなコンビニスタイルでも良いと思ってるんだろうね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:25:13.15ID:6trfLIiw
>>810
英語の定義で言われても困る

そもそも専門性を求めるんなら分業制をはっきりさせなダメだし、営業は「営業のプロ」の仕事だろ
そもそもこの話題の発端の、細かいレベルの説明を求められるのは営業で雇われてる社員だけであるし、そういう意味では知識習得の努力義務はあるととおもうよ。
でもパートの場合は、レジ・ゲーム・日用品・品出しとかの雑用に「賃金対価相応のプロ性」を求められるだけ。
「営業のプロ」を求められてる契約じゃないし、「店舗のゼネラリスト」って立場の「プロ性」を求められてるわけじゃない

あと、英語の定義に戻すなら、「職業で生計を立ててる人」は厳密には自分の名前で仕事してる自由業や自営業(士業・経営者・スポーツ選手その他)の人だろ。
サラリーマンは契約に応じてその業種の中の職種でプロ性が求められるだけ。
社員の場合はそこで異動や変更が求められるから、店舗や家電全般のプロにならなきゃならんかもだろうけどな。

でも本部の方針として、品出しにも接客説明求めてるぐらいだから、社員に対して「専門知識あるプロであれ」も通用せんわな
プロになる筋合いのない立場のヤツに無理に一部プロの肩代わりさせようとしてんだから、覚えなきゃならんプロの中に正反対のヤツが増えても仕方ない
何のプロかを本部がルール破ってんだから。雇ってるって部分しか見ずに、どれ位の対価で何をさせてるかがグッチャグチャなんだし
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:27:27.26ID:6trfLIiw
本部はラッピングのプロ、配送のプロ、クレーム対応のプロも雇ってくれたらいいのにね
あと、本部のほうに管理のプロや、社外役員で「役員の思いつきをすり合わせるプロ」でも雇えば?ゴマすりのプロと数字見てテレビ会議で吊るし上げるプロばっかりだろ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:35:34.19ID:c9udvX3U
思いつきのプロはいっぱいいるよな
店舗運営部のプロ()が考えたはずのレイアウトを自分の好みで変えるやつとか
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:49:59.72ID:Qrdqkar6
バイトに接客させてるんじゃなくて
バイトでも出来る接客に正社員を充てるのが人件費の無駄だから
将来的に人数を減らしたいんだろうね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 05:04:41.04ID:wuiG2IKz
書き込みがアホばっかだな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 05:51:48.11ID:XYj5Z/zw
バイトくんがボクは出来ないやりたくないで理屈こねてるだけだから
さっさと辞めたらいいのに
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 08:52:13.12ID:V8T0UZH/
朝礼を9時45分から始めるなの通達は、卑怯者たちが怯んだ証拠だ。
違法の自覚があるのに哀れな連中だよ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:31:27.81ID:6trfLIiw
>>816
偉そうにするなら用事でいくフリして自主休憩入れず働け
お前は店長が居ない日に管理PC前で自分の売上確認ばっかりしてて仕事してるフリするから別の日に「予算あがってないぞ」って怒鳴られるんだよ
プライスもダウンロードしてる間長いのわかってんだからぼけーっとスマホでゲームすんなや。売り場もどれ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 12:31:56.32ID:FRA9ODCW
本部が言うレイアウトできないのは仕方ないです
だってそんなに贅沢に使えるスペースも時間もないもの
ストーブは通りに山積み、フナイも通りに並べてラミプライスが精一杯
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:48:27.84ID:JA3UD1xq
ヤマダは会長が逝ったら空中分解するよ。。。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:02:02.32ID:6trfLIiw
>>822
バイトにバカにされてるってことは客にはそれ以下だからな?見る人は見てるぞ。同僚社員からも「アイツ何もしない」とか「ああいうやつ」って言われてたりな
いい加減だったり、怪しい行動取ってる社員は、辞めた後にクレーム入れることもできるんだからな?同じ地域や、同じ店だったらいいのにな。店番下一桁教えてくれ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:20:43.60ID:iWyzkHP3
改装のプロ()が考えたスマホアクセコーナーを勝手に2島ほど増やしたけど
それでも全種類出せないぐらい入荷してくるんだがいい加減横の連携とれんのかね・・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:00:15.35ID:Zo5u2fYt
日曜の昼間にバイトと決めつけた相手とレスバトルしてる人は正社員なわけないと思うけどなんなんですかねぇ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:10:55.57ID:Qrdqkar6
>>826
お店のレイアウトなんて発注担当者が分かるわけないからな
個人のバックマージン予算を元に大量発注して各店舗に適当に振り分けてるだけだろう
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:00:04.57ID:IBeKf+DM
いつも業務パソコンの奪い合い
申請管理確認印刷とみんな一台に群がって無理がある
接客やメンテ遅れる理由のひとつ
人に金をかけないのは諦めた。設備に金かけないのかね。クッソ重いWinXP。電機屋がボロ使ってると外部のみんな失笑
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:07:36.93ID:ardF/5sM
契約社員やパートには
年末年始や盆くらいは
自由に休み取らせてほしい
有給も却下されるのはおかしい
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:18:06.80ID:ljwwd9fq
>>828
いくらなんでも適当にもほどがある
iPhoneとかエクスペリアの新型出るたびにものすごい数のケース、フィルム入ってくるけど半分もだせねぇのw

>>830
XPと7とあるけどプライス印刷したらフォントが統一されてなくて笑う
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:45:19.19ID:4+53l1f7
電気屋が使ってるXPはほんま草生えたわ
プリンターもボロいし電話機もファックスもボロいとかヤマダは本当に、、、、
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 08:34:19.21ID:ZwO73Y1+
>>831
同感です

パートや契約にもボーナスくれ

毎日ボーッと客待ちしながらテレビみてるやつが100万て
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 08:35:19.93ID:ZwO73Y1+
>>833

ほんまありえんね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:10:21.00ID:imTDDT1u
ビックカメラでテレビ買うとNHKに個人情報バレるの?
特にポイントカードや配送使うと
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:24:28.21ID:tq+oUDOl
商品見てるときに話しかけてくるのうっとうしいからやめて下さい
聞きたいことある時はこっちから声かけるからそれ待ってて
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:28:43.11ID:3XGy07E8
>>841
お客様に大変失礼な態度をとる他のアホたちがいてすみません
接客のプロとして頑張っていきますのでこれからもご贔屓に
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:57:11.51ID:/MyrJHQr
>>844
Also will be a
0846社員NO9999
垢版 |
2017/12/12(火) 00:19:03.66ID:73UipiYl
ここの社員はムカつく
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 00:19:35.84ID:SClrcxTU
法人の部長はクソっぽいな
0849社員NO9999
垢版 |
2017/12/12(火) 00:28:56.48ID:73UipiYl
本社の理事の方がもっとクソ
電話で怒鳴るわ、無理難題を押し付けるは。
人間として最低。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:06:25.25ID:zm6o6gtq
>>841
うるせえ安心会員プレミアム会員入ってLABIカード作れ
蟹お節も買えよ?そうだ忘れてたファミリーサポート会員にもなりやがれ
え?嫌だ?ぶっこむだけだよ(笑)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:15:24.31ID:2/gBfUlU
>>839
部門の主任は計画表作るの理由にサボるのが仕事
こいつらのせいでプライスが出せない
ひどい店になるとレジパート上がりの契約社員がそんなことしてる
一兵卒のくせにPC前で返信メールと数字見ながら店の中でしか使わない資料作って無線飛ばしてハンドリングするのが仕事だと思ってる
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:16:30.42ID:2/gBfUlU
>>840
店長が副店長に、副店長がフロア長や社員どころかバイトにも丸投げとかよくある話やな
管理職が移動するだけで全く変わったよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 19:39:30.04ID:2/gBfUlU
>>854
クソ幹部が選ぶから人の粗利吸い上げてるようなクソも行けるじゃん?
もちろん真面目で優秀な人が大多数行くわけだけど、ぶっちゃけクソ管理職も多いんだからクソでも何割かは混ざるような状況ではある
自慢にもならん
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:49:00.20ID:ldeOotEE
スレチで悪いんだが教えて欲しい
ここの長期保証が切れるのって購入日から五年で合ってるよね?
例えば今日買ったものなら2022年の12月11日までは対応してくれるってことで良い?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 10:36:45.92ID:jmsXSbJ1
>>856
それ電機関係の話じゃない
契約期間の起算日満了日って一般常識だろ
あとここは関係従業員の「オフ」の場だよ
オフに対応サービス期待するな辞書引くか電話で聞け
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:57:02.73ID:zh/2TDXF
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 17:32:52.22ID:ajQbGpP/
バイトだから別にいいんだけどそれでも我慢ならないから書くわ
季節接客しろって言われてるから接客して売ったのをレジまで持っていってもレジフルタイムや店で評判悪い社員に取られる。アホらしい
今日も加湿器にカーペットにヒーターを取られた
こんなことにならなら白社員で面倒見てくれる人の売り上げにすりゃよかった
日々のメンテに支障が出るくらい接客させられてんのに横取りされて記録にも残んなかったら何もいいことないよな
社員さんは横取りばっかしてる同僚どう見てるの?
バイトから見たらこいつずるいなと思う
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:12:10.41ID:jmsXSbJ1
有休買い取りなんてないだろ
バックレなきゃ発生するバイトの分まで買い取らなきゃらなくなる。バイトはバイトで「来れないならシフト別の日に入れて」って言われて使えないんだしな
挙げ句の果ては「病欠のための日であって使っちゃダメ」なんてアウトなウソまで言ってんだから
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:14:53.30ID:jmsXSbJ1
>>860
いま5chだぞ
義務のないところで無償で情報を与えるのはサービスだろ。接客業に限らず
調べ物をする時間・労力を厭って人に聞いてんだろ。乞食と同じだよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 20:37:00.95ID:VEP4aRkH
>>863
白社員に世話になってるのに白社員にもっていかないなんてあのバイト馬鹿なのかな?と思ってる
横取りはなんとも思わん
横取りするような奴に数字が劣るなんてことないから
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 22:04:20.16ID:jmsXSbJ1
世話になってるやつのPOSで打たないだけでバカ扱いは流石にどうかと思うぞ
良かれと思ったバイトが勝手に社員POSで売上立てて、後ほどクレーム発生で状況つかめてないなんてのも実際あるので勝手に打たれたくない社員も居るからね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:19:42.42ID:N+mvAM+X
うちの店は品出しバイトも売上記入して提出させてるから店によるんじゃない?店長の方針だろうけど
店によっては売上みてレジにどれ位何時から何時まではいったかとかまで見て、やる気あるなし判断してる圧政敷いてるよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:07:04.34ID:PJQ2vf1O
品出しは入荷分出し終わったらあっちこっちメンテして貰わないと売り場がボロボロになる
接客なんかさせてる暇はないな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:12:34.67ID:pftM9rXU
>>874
昨日は季節と最寄りの接客ばかりで期間プライス張り替えしかできなかったよ
しかも「季節接客は品出しの仕事だから」と小言言われた。1組の客に10分くらいを連続でしてたら、フルタイムパートで回してないし兼任社員も通常メンテは残し発生してても関与しないからメンテできない

バイトだけで回す部門でいま人足りなくて週100%配置もできない人数でやってるなら、不在日の作業はほかの日に分配してギリギリでやってる
あたらしい管理職は専念できるように指示してくれるけど、昔の管理職の時のように白の営業補助だと勘違いしてる人が本部のバイト活用をかかげて強制してくる。あれは人数足りててフラフラしてバイトに余裕がある店での活用方法じゃないの。
最寄りや軽い接客は苦にならないからするけど、あそこは担当公休でもバイトがやるからいいやみたいにして無線飛ばしたら「これくらい自分で済ませろ」はきつい
客が社員が良いといったらバイトとしては仕方ないやん。
そんなだからうちの店はプライス歯抜けやバイトが帰った後の時間の直接入荷が袋のまま売り場に放置されてる。伝票も。社外秘の資料も。
それどころかゴミも捨てないからゴミ箱は生花かブロッコリー状態(ゴミ箱からモリモリでてる)。客も見るのに。空箱やダンボールやチラシ内部資料なんでも押し込んである。以前始末書の下書きもあった。
誰も捨てもしない
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:56:28.72ID:N+mvAM+X
ブロッコリーワロタ
確かに閉店後メンテで満タンのゴミ箱踏みつけてでも差し込むわwwwゴミ箱は妖精さんが空にしてくれるとおもってるからなwww
クリーナーのゴミも袋にいれずにそのままゴミ箱だし土日は犬や三太郎のイベが飲みかけのジュースも突っ込むなwwww
翌日のバイトのシャツの袖はいつも出勤直後に真っ黒だから可哀想になるwww洗濯機うれるかなwwww
・・・というのは冗談だけど、そういうこと考えられるほどゴミ箱問題は根が深いね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 13:56:30.43ID:pftM9rXU
>>878
割と気に入ってる、頑張ってる社員もいるから嫌気がさしていきなりやめる的に迷惑はかけたくない
バイトにそこまでの義理は求められてないのはわかってるけど今回の満了までは居る
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:40:08.31ID:7ni3x6qg
一時的に9時45分からの朝礼はなくなった。
しかし、それは早番だけの話で、11時番、12時番では、就業時間と同時に朝礼を始める無法者がいる。
着替や移動は全く考慮されていない。
現場の無法者と、本部の卑怯者が結託して、違法が推進されている。
1分、1秒でも労賃を払わせないとする、実に卑劣な連中である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況