X



クレーマー&DQN客は要らない inホームセンター

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/03(日) 23:25:49.44ID:DKkC6mTK
毎日のお仕事お疲れ様です
クレーマーやDQNに振り回されて大変かと思います
クレーマーやDQN客など困ったお客様について書き込み
みんなで情報を共有しましょう

ここは店員および関係者のスレです
クレーマーやDQN客は立ち入り禁止です

姉妹スレ
クレーマー死ね in 家電等量販店 その3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1360317424/
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/27(水) 12:53:37.03ID:nDbah+0r
>>43
テレビの影響ではないが、加工サービスしてないのにゴネる客はいる
「当店にはそのような加工設備がございませんので」って言ったら
「○○(近隣のライバル店名)ではやってるのになあ!ここは何もできないのか!」と他の客に聞こえるように大声で言い出す
終いには「店員がノコギリで加工すればいいだろ!」と・・・

もうイヤッ!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 23:41:17.04ID:eN2Y38jq
昨日、自宅で弁当ひっくり返した馬鹿な客が
弁当の欠陥だと暴れ出してクレームに来たわww

さすがに馬鹿じゃねーかと

返金で手を打とうとしたんだが、
それでも退かない様子で、しゃーねーから警備員呼んで追い返したけどな

夏は増えるんだよな、馬鹿な客が
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 12:36:00.36ID:xjiZX+Ol
そんなんで、返金していいのか??
つけ上がるだけだろ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 20:32:41.01ID:US0sLpW8
弁当の欠陥とかw

欠陥はお前の頭だろって言ってやれ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 13:59:16.82ID:1nvyMB7l
客商売なのに
客の悪口を書いて自分で自分の首を絞めてる面白いスレっすね。
ご苦労様です。頑張ってください。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 20:20:23.08ID:BsUM+nCm
>>52
もう一度>>1をよく読んで見てください
そんなくだらないことを書き込んだのが
恥ずかしいと思い知るでしょう
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 23:28:49.65ID:xSqOBay3
>>52
店側にも客を選ぶ権利は有るよ。
店のルールを守れないのなら、追い出して出禁にするだけ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 08:59:36.39ID:TGIh6OfW
転勤早々客に説教された
そこのパートがいうにはその店で見たことない店員がいたら難癖付けて
謝らせるのが生きがいのじじいらしい
開店当時からやってて歴代店長以下みんなやられてるとか
そんなの出禁にしろよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 10:10:54.36ID:g+MkBO1L
色付きの紙をファックスで送ったら相手側にも色付きで受信できるでしょ?
って聞いてきた客がいた

トイレカバー等衛生用品やペットの服や首輪のペットグッズは返品交換はしない・釘や画用紙のバラ売りコーナーは専門用紙あるからそこに数量書いてレジへ
切り売り商品は店員呼べと
デカデカ文字でベタベタ貼ってある・書き込み用紙も大量にある、店員もいるのに
「そんなもん知るか!そんな事どこにも書いてないぞ!!」


レシート無しの返品交換は客の名前を書いてもらう旨を伝えたら「泥棒扱いか!!」

お前の目と頭の中の方が知らんわボケが
まあちょっと大声あげられたらホイホイ言うこと聞くうちの店もアホだけどね
こんな店があるからDQN客がつけあがるんだし
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 21:23:45.14ID:s6l2az5B
>>57
>色付きの紙をファックスで送ったら相手側にも色付きで受信できるでしょ?
>って聞いてきた客がいた

未だにファックスは自分が入れた紙が時空を超えて相手の元に届くと思っている化石脳なのか?w
たぶんそういう客ってトイレットペーパーに文字書いて送ったら相手にもトイレットペーパが届くと思ってるんだろうなw


>レシート無しの返品交換は客の名前を書いてもらう旨を伝えたら「泥棒扱いか!!」

あるあるあるwww
うちに来た客は「どうしてこんな個人情報まで書かせるの?!云々云々」とキーキー言ってたな。
レシートって「私はちゃんと店に金を払いました」っていう証明書なんだよ?
その証明書が無いってことは、金払ったかどうか定かじゃないってこととある意味同じなわけで・・・。
まあそういう客に説明しても理解できないだろうけど。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 16:35:32.77ID:qd8iNIcP
ホームセンター店員なら一度は経験してるだろうこと

客「○○ない?」
俺「そういった商品はないですね」
客「ほんとにないの?近い商品は?」
俺「無いんですよ。申し訳ありません」
客「ないわけ無いと思うんだけど。ほんとにない?」
俺「無いですね。すみません」

五分後

部下「俺さん、問い合わせなんですが。○○ってありますか?」
俺「ないですよ。って、さっきの客じゃん!俺が知らないだけと思って他に聞いたのかよ!」
0061sage
垢版 |
2014/09/24(水) 04:41:43.52ID:xB8F0AfH
>>60
ある、ある。
アダプター、ジョイント、ベース、テープ、シート、棒、パイプ、「普通の」板、普通の○○、等等。
何に使うものなのか問うと「○○って言ったら分かるだろ。」、「何に使おうが俺の勝手だろ。」
もはやギャグ。
手で形を作って「こういうやつある。」使用目的、材質、大きさ、等を尋ねるとうまく説明できず、
「もういい、話にならん。」等と怒り出し、一同ポカ〜ン。
0062sage
垢版 |
2014/09/24(水) 05:17:27.36ID:xB8F0AfH
>>56
面倒なのでやり取りをしてある種のキーワードが出た段階で口元を中心とした満面の笑みをたたえ、
「大声を出されますとほかのお客様の迷惑ですのでお止めいただけますか。」
「今、馬鹿とおっしゃいましたか?」「わたくしも人間ですのでお前とかバカとかお止めいただけますか。」
「挙げ足や言葉じリを捉えられるのでしたらこれ以上お話しできかねます。」
「同じご説明の繰り返しになりますのでこれ以上のやりとりは控えさせていただきます。」等と言って打ち切る
事にしている。利益にならない&もう二度と来ないクレーマーに使うエネルギーがもったいない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 22:17:27.32ID:XRAxNYTM
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 00:42:00.05ID:55XWEEfN
お客様へ
「あれ」では何の商品かわかりません
「普通のあれないのか?」ではわかりません
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 21:02:54.61ID:PVWy6eH3
ホースの切り売りの返品はやめてください
断ったらクーリンゴオフだろうと言われ
店長を出せと叫ばれた
基地外は二度と来るなと言いたい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 21:03:40.71ID:PVWy6eH3
クーリングオフだったorz
まだショックが残っている(ノД`)・゜・。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 22:15:19.78ID:n4mLGDHz
クーリングオフって訪問販売とか電話勧誘だけではないの?

朝に建築資材を買って行って夕方余った分を返品にくる職人何なの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 22:52:53.89ID:DLjjOVks
品揃えが良い商品群で「これだけしかないの?」「普通のやつはないの?」
結構萎える。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 00:03:49.82ID:hiplmabv
何々無いの?
当店ではお取扱いいたしておりません
ふつーの店だったら、どこでもおいてる
だったら、そこでかえよって
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 09:10:40.17ID:mlkgiIsB
うちは最初から期待されてないから楽と言えば楽。
「○○ないの?」
「うちでは扱っておりません」or「取り寄せで一週間程度かかります」
「じゃあ向こうで買うからいいや」or「じゃあ頼むわ」
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 23:42:35.82ID:Hx09SBL3
>>72
俺が買いに来たのに扱っていないのか!店長を呼べ!
せっかく来てやったのに俺の貴重な時間をどうしてくれるのか?

こういう結果もあるぞorz
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 01:21:11.00ID:wGXBhEvv
非常識な返品や理不尽な要求を断ると「そんなことどこにも書いてない。」と言うけれど
書いてあっても「そんなの誰が読むか。」と言う。
全部書いたら売場が張り紙だらけになるか入り口で生命保険の約款みたいなのを配布しないと
いけなくなる。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 00:02:47.61ID:cH1OFB41
>>74
もう誓約書でも書かせるしか無いな。
インク一つ買うにしても、約款のような物を渡してサイン貰うしかない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 18:55:46.44ID:ery0ynFI
似たようなポジションの競合ホームセンターが同じ市内にあるんだけど
そこで買った商品を、うちで買った商品だと言いはって
返品だの何だの言い出すジジイが後を絶たない。

うちで扱ったことのない商品だといっても
「俺はここでしか買い物しないんだ!うそをつくな!!」
「お前が知らないだけだろう!!」ってブチキレて手に負えない。

いやいやいや、ずーっとここ何年も俺が仕入れまで担当してる部門だから。
つーかそのメーカー自体取り扱ってねーし。って丁寧に説明しても聞かない。

ってのが数ヶ月に1件はあります。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 11:14:12.06ID:D1dJntUe
>>76
「ここにあったあれどこ行った。」「このコーナーはずっと変わっておりませんが。」
「あんたが知らんだけだ。俺は3年前からここで買ってる。」「おそれいりますがどのような商品だか教えていただけますか。」
「あれっていったらあれだよ!ここにあったやつだよ!!わかるやつ呼んで来いよ!!」
「私はこの店のオープン以来このコーナーの担当でして、今年の春のオープン以来・・・。」
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 20:30:45.19ID:kQrR7qWq
もおおおお、おばさん嫌い!!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 23:46:12.00ID:D6GBwIpQ
>>74
返品お受けしますとどこに書いてます? お客様
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 10:38:26.07ID:aSvJJvFm
>>76
って言うか、自店のレシートが無くて購入の確認が取れなければ、返品不可ですで
良いでしょ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 11:08:10.25ID:futvGym2
>>80
それでおとなしく引き下がるような客ばかりならいいけどねぇ
正論も法律も通じずに喚き散らす人多いよ

個人的にはそんな奴はすぐ出禁なり警察突き出すなりでいいと思うけど
実際そうもいかんしねぇ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 14:14:54.68ID:futvGym2
「◯◯では、無料でやってくれたのに」
→じゃあそこで買ってください。つーか◯◯でも無料じゃやってないはずだが?

「◯円くらい安くしてくれないの?ケチね」
→その◯円を値切ろうとするお前様がケチなのではないでしょうか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 20:22:44.81ID:aSvJJvFm
>>81
出禁ですればいいのに。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 00:15:42.93ID:5i1t/EBP
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 23:39:25.03ID:SvVA3a2i
型番も控えて来ないで他店が安かったとか言わないで欲しい。
こんな感じのやつだとか、色が白かっただの言われても対応できん。

白物家電なんだから白が一番多いんじゃ。

コジマでMR-JX53Yが税込いくらで20%だったという話ならできる限り対応するがな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 10:39:33.82ID:rrX1vBeR
>>85見て思ったんだけど。

あまりにも多すぎて最近じゃ気にもならなくなったけど
型番も控えずにパーツの注文しにくる人ホント多い
「タイガーのポットのあれを」みたいにね
そんなん今まで何百種類出てると思ってんだ

型番がわからないと、型によってパーツも違うから、と丁寧に説明しても
理解できない奴が2割くらいいるし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 13:11:52.09ID:978E8X7j
>>86
あとは、部品の価格くらい把握しとけとか言うアホがいる。
各社各機種の個々の部品の価格なんか覚えてる奴がいたら見てみたい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/01(月) 20:31:50.50ID:CFeiVFpj
90センチの板を3等分30センチを3枚は取れません。説明するのに10分かかった。
技術がないとか、設備が悪いとか罵倒されたが問題が違うだろ。
工作室のごみ箱にあった切りかけを見せたらやっと理解できたようだが
素人にそんなこと分かるわけないだろとなぜか怒り出す始末。
カット代負けろとか訳分からん。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 11:24:27.57ID:JzxCuTw9
>>88で思い出した

すっげえ摩耗してちょっと曲がってるスペアのキーから
スペアキー作って、って言われたとき、
スペアからスペア作るのも問題あるうえに曲がりもあるから厳しいって話したら
お前の技術がないせいだの何だのとキレられたことがある

こういうバカって普段どんな生活してるんだろうな〜
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 13:06:31.08ID:khBT4wlk
消費税8%直前で「本体価格と8%込みPOP」「5%込みPOP」が混在しているときにわかりづらいとキレた客がいたな。
本体価格の値段を5%込みの値段と勘違いしただけだからなんだで済む話なんだが、
「自分に(みみっちい指摘をさせて)恥をかかせたな」と怒鳴って恥の上塗りしてたわ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 22:21:03.76ID:lAsD/atC
>>89
それって、本当にそいつのスペアキーなのか??
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/05(金) 22:00:31.06ID:XGUaJst+
お前の会社これでないの?

これ↓
http://fanblogs.jp/cbm16140/
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 08:16:41.94ID:GY9Nah+O
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 14:19:55.68ID:lcnwP6ev
不良品だと自分で判断するところまでは許すが
部品だけ持って来られても困るわ
それだけじゃ不良かこっちで判断できないし
部品だけじゃこっちも返品できんし

目に見えて分かる物理的破損ならともかくね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 14:27:30.71ID:rCPnCs6Q
数ヶ月前に買った商品で、物理的に壊れてる(壊してる)のを
「不良品だから交換か修理かしろ」って言ってくるバカに比べたらマシ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 10:28:12.58ID:ZKAmJTgX
不良品の申し出のうち@思い込みA説明書を読んでいない・使用方法違いB自分で壊した
の割合を誰かに出してほしいね。ガステーブルはほぼ電池の入れ忘れだし、2Pの蛍光管は
ソケットの入れ違い、陶器やガラスなどのわれやかけのひどいものはレジで気付きそうなものだし
だいたいレジに行くまでにあなたがが分かるでしょう。ってかんじ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 11:31:47.51ID:EPVLoSMt
A説明書を読んでいない

客「こんなのわかるわけがない!書いておくべきだ」
店「説明書のここに書いてあります」
客「こんなの読むわけない!説明するべき」


商品の値段何十倍になってもいいなら
すべての客に説明書の内容ぜんぶ説明してもいいですけどねえ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 12:54:06.72ID:aC5MrWCU
日経平均は一時350円超の下落幅

心理的節目である17000円が意識される水準まで調整したが、

為替市場で円高進行が一服したことから次第に下げ幅を縮小

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 19:58:26.69ID:TIXNwTqh
>>98
30wと32wの蛍光管の付け間違いは多いね。しかも付け間違えると黒くなるから、中古品売ってるのかと言ってきたり、いくら説明しても替えるまでゴネ続ける人が多くて困る。
0103名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 17:51:15.23ID:acKaAHe4
一度開封した商品を当たり前のように
「返品」とか言い出す人が多すぎるんだよね

不良でない限りこっちにそんな義務はないのにさー

やんわり断ろうとすると決まって
「開けただけで一回も使ってないのに!!」

少なくとも日本では、一度開けられただけで
もう新品として見れない人が一定数いるわけで
そういう人にそういう商品が逝っちゃうと、
それこそ「中古品を売ってるのかこの店は」って言われるし
0104名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 19:37:02.35ID:4mt7FS3G
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/22(土) 11:52:33.17 ID:3UYYQXrU
「半年使った掃除機の吸いが悪くなったので返金して!」って来た客。
ダストカップ見たらパンパンにゴミ詰まってたから、その場で中身を捨てて動作チェック。
「はい、復活しましたよ」って返したら、
「いや、だから返金してよ」
「見立てでは商品に不具合が見受けられないので、お引き受け出来かねます。」
「コス◯コでは何でも返品出来るぞ!何で出来ないんだ!売ったら売りっぱなしかお前のとこは!不愉快だ!二度とここでは買わない!」
って帰っていったんだけど、その日の夕方に普通に電球持ってレジ並んでてワロタw
0106名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 15:55:04.82ID:PysHlejG
大型商品とかで「ゴミになるから要らない、捨てて」って言って
中身だけ持って帰ろうとする客。

もちろん「お客様都合での返品ができなくなりますけどいいですか」って言うけど
そのときは「いいよいいよ」って言うくせに、
いざ「帰って設置しようと思ったらサイズがあわない。返品」って言い出すバカもいますね。
0107名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 15:57:04.13ID:PysHlejG
コストコは何でも返品できる、っていうけど
それを前提とした年会費制&価格設定になってるって何でわからんのかねー
0108名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 16:16:53.23ID:rsn6BfvP
コストコ関連のブログとか見てみると、半年使ったダイソンのクリーナー、飽きたからって返品したのを武勇伝みたいに語ったりしてて ウヘァってなったわ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 11:01:02.20ID:21TwKQfq
>>108
そういう客が集まるんだろうねぇ
まあ他店従業員としては、そういう客は全部コストコにいってもらって、
他の店にこなけりゃそれでいいけどさ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 16:49:08.42ID:jmG1ZATs
座椅子や折り畳みイスを試し座りしたあと、通路に置きっぱなし。
(試すのはいいけど元に戻せよ)

家電製品の箱を、無断で開けて中を見る。
(何のための見本だよ、説明書も出してるだろ)

「◯◯ではすぐ配達してくれた。◯◯ではタダでやってくれた」
(じゃあそこで買えよ)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 20:49:10.22ID:l5kPvlCk
>>110
サイズが書いてある無地のカーペットやレースのカーテンを袋から出して通路に広げる。
いったい何が分かったというのか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 09:21:30.97ID:ONnNy24g
いくら見本が出てない小物商品とはいえ
勝手に梱包ビニール破って中身取り出して
「清算前の開封は止めてください」と注意すれば「あら、何が付属品かも開けて確かめられないの?」と渋々乱雑に箱に詰め戻す
婆、これと未開封並んでたら、お前これ買わんだろ
だから開封すんなっつーんだよってか、今まで日本で生きてたの?ホント?

なに、ハンドミキサーの刃がどちら回りで回るか知りたかったから
怪我防止用の店頭用の安全弁(シール止め)勝手に剥がしたの?
時計回りか逆回りで何か変わるの?
それによって刃物が裸で陳列されることになるのが想像できないの?

プリンターを実際自分の写真を印刷してどのくらい綺麗か確認しないと買えない?
見本でメーカーが予め同モデルで印刷した写真を見本で置いてるよ
全ての商品を確かめてから買えるわけじゃないんですよ、別にうちで買ってくれなくていいけど
怒って帰られるのは結構ですけど、貴女は食材買うのも外食するのも苦労しそうですね
試食できなきゃ物買わないんでしょ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 15:31:48.24ID:rRpz+5EB
>婆、これと未開封並んでたら、お前これ買わんだろ
ほんとこれ
カネ払うまでは全商品、お前のものじゃないんだから
無断で開けたり使ったりするのはルール違反ってなんでわかんないんだろ

中の商品には一切触らなくても、一度開けてしまって
封のとこがちょっと汚くなってるだけでも
気にする客も意外なほど多く存在するし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/19(金) 18:21:58.29ID:WTtS+v5C
一般的に呼ばれてる名前ではなく、
自分で勝手に呼んでる名前を使ってどこにあるか聞かないで欲しい
100歩譲ってそれはいいとしても、
質問するときはどういう商品かを伝える努力をしてほしい

客「ゾンドコベロンチョはどこにあるの?」
店「ずんどこべろんちょ・・・??」
客「うん、ズンドコベロンチョ」
店「すみません、どんな商品ですか」
客「ズンドコベロンチョはズンドコベロンチョだろ!!」

って怒られても困ります。そんな名前の商品この世に存在しないから・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 16:15:34.01ID:aviCFbIA
「陳列してある商品のダンボールだけが欲しいから
開封してダンボールだけタダでよこせ」
って言い出す奴2ヶ月に一回くらいは出没するけど
こういうバカって普段どういう生活してるんだろう・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 23:01:31.15ID:rf1BZl/M
>>116
段ボールだけだったら、別にホムセンでなくとも良いだろ。
家電量販とかスーパーにでも行って下さいで良い。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 08:43:28.81ID:gyNCkqDS
忙しい時間にダンボール乞食来られても困るんで全部断ってますby家電量販
ホムセンで売ってんだから、ソレ買えよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 16:01:06.89ID:H1Kwpy8U
クソ忙しいとき

客「花を入れて持ち運ぶのにちょうどいいダンボール貰えないかしら。
  このくらいの(ジェスチャー)」
俺「たぶん無いですねー」
客「無いわけないじゃないの!これだけ商品があるんだから」
俺「なかなかそういうサイズの商品って無いんですよね。
  向こうの入り口に差上げられるダンボールが置いてあるから、
  ご覧になって下さい」
客「は?私が自分で探せってこと?」
俺「私が見ても適切な大きさのダンボールがどれかがはっきりとは解らないので・・
  (本音:いやいや、商品ではないんだからそのくらい自分で探せよ)」
客「花を入れるダンボールって言ってるじゃないの!あなた何様よ!!
  お客に向かって何ってことを言うのよ!!」

ってキレられたことがある。
サービスのダンボール貰いに来る人なんてそもそも客じゃないし
他に何か買うとしてもそんな義理ないし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 22:42:38.66ID:6HZmosbK
そんなデカいって言うか、長い段ボールって花屋とかにしか無いだろ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 10:16:16.85ID:gZzf1BVO
話からいってその店で買った花じゃないだろ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 13:31:30.25ID:EU6zRDvs
ていうか、無料ダンボールなんて
完全にセルフサービス前提のもんなんだから
それを好みに合うのを探してこいっていう時点で
その店で花を買ったとしてもおかしな話だ

「ここで買ったんだから、✕✕してくれてもいいじゃない」
ってのはDQN客の常套句だよな
ここで買ったんだから無料で即日配達しろ、設置・取り付けまでしろ、とかよくあるわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 13:35:44.84ID:FsT2My47
>>123
数年前に結婚してから
そういう客をよく見るようになった
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 15:27:28.52ID:aUdGQXkr
age
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 11:47:13.76ID:9sbTidt2
アホな客には何も売ってやるな、どうせたいしたものは買えないんだから
お客様は神様だとか言ってるバカはお客様じゃないんだよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 14:22:20.99ID:I2JPYta/
商品同士組み合わせて見たりするのはいいけど
終わったらちゃんと元に戻せ
違うコーナーから持ってきた商品を置きっぱなしとかありえん
どういうしつけ受けてきたんだお前ら
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 02:17:16.32ID:iFeD+Ykq
コンビニでバイトしてるんだけど、阿保客ってどこにでもいるんだな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 09:23:20.18ID:oepQQST0
入店してすぐ商品の場所聞くバカな客
どうにかならない?聞いた方が早いと思って
http://16140.blog.so-net.ne.jp/
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 13:46:12.13ID:YTLs8TWo
>>128
神様にもいろいろあるからねえ
どこかのテロリスト集団が信じる神様も神様だから
当然、店頭で暴れるわ
0136アベが無能未熟人間だから・・・捕虜/自衛隊員もヤバいぞ・・・
垢版 |
2015/02/12(木) 14:34:04.27ID:TtSHapc0
.
◆捕虜の悲惨な結末・覚悟がありますか?◆
◆捕虜の悲惨な結末・覚悟がありますか?◆
◆捕虜の悲惨な結末・覚悟がありますか?◆

捕虜/ヨルダンパイロットの現地生前動画
http://www.infobae.com/2015/02/03/1624639-video-asi-quemo-vivo-el-estado-islamico-al-piloto-jordano-maaz-al-kasasbeh

捕虜/シリア兵士18人の現地生前動画
http://www.infobae.com/2014/11/17/1609281-el-estado-islamico-se-radicaliza-y-difunde-video-su-ejecucion-mas-salvaje


映画の様なカメラワーク〜閲覧は自己責任で
.
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 09:37:32.72ID:+FmDfXRY
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 23:37:30.56ID:f+7EHPIg
良スレ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 13:52:55.33ID:FHXScju3
牛糞が臭いとクレームつけてきたバカw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 23:00:11.68ID:Z60fS/Sv
毎日DQNのオンパレード
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 03:06:00.52ID:W7lHyn0i
豊洲店は神
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 10:47:24.28ID:ckYglC3H
俺、サイクル売り場担当なんだが、今朝タチ交換に来た客が馬鹿丸出しだった。前後工賃込み8000円弱なのだが、高い、まけろ、新車買えるじゃねえかの文句タラタラ。じゃあ新車買えよ。

結局タチ交換になったのだが、作業中も「こんなの小学生でも出来るだろ」とか「原価なんてタダみたいなもんだろ」とか煩いから「じゃあ貴方のお子様にやって貰ってください」と言ったら顔真っ赤。

「道具も無いのに出来るか!!」と怒鳴ったので「道具はお貸しします。お子様が来るまでに最初の状態に戻しておきます」と言って本当に戻した。

店長に説教された。今日で辞めるわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況