X



キングコング西野公論 398

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 07:50:14.80ID:Flrz+6Wl0
前スレ:
キングコング西野公論 397
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1608667187/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 07:50:29.25ID:Flrz+6Wl0
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119
0003通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 07:50:41.12ID:Flrz+6Wl0
株式会社NISHINO https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687

コワーキングオフィス ZIP https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)

■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社NISHINO 事業者…西野亮廣

株式会社NISHINO https://nishinoinc.thebase.in/
オフイベや学生ボランティアを集める手段等に利用。
運営会社…株式会社NISHINO 事業者…柳澤康弘

ブルーノ https://bruno.base.shop/
オンラインサロン関連イベント参加権を販売していたが、現在は劇場版プペル公式サイトと連動した商品のみ販売。
それに伴い運営会社も株式会社NISHINO → よしもとクリエイティブ・エージェンシーへと譲渡。

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック 事業者…小谷真理(ホームレス小谷)

8va https://8va.thebase.in/
(渋谷の無料コーヒー店)
0004通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 07:50:51.35ID:Flrz+6Wl0
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
0005通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 07:51:02.80ID:Flrz+6Wl0
2000年____1本
2001年春〜秋_4本(新3)
2001年秋〜春_6本(新2)
2002年春〜秋_7本(終2/新3)
2002年秋〜春_5本(終2/休1/新1)※梶原失踪
2003年春〜秋_4本(終2/復活1)
2003年秋〜春_4本(終2/新2)※CM…1本
2004年春〜秋_6本(新2)  ※CM…1本
2004年秋〜春_8本(終2/新4)※CM…1本
2005年春〜秋_9本(終2/新3)※CM…2本 ※月9ドラマ
2005年秋〜春_10本(終1/新2)※CM…3本 ※はねトびゴールデン
2006年春〜秋_8本(終2)  ※CM…2本 ※ブログ開始
2006年秋〜春_8本(終1/新1)※CM…3本
2007年____8本(終1/新1)
2008年春〜秋_7本(終2/新1)
2008年秋〜春_5本(終2)
2009年春〜秋_3本(終2)
2009年秋〜春_3本(終1/新1)
2010年春〜秋_3本(終1/新1)
2010年秋〜春_3本 ※深夜ドラマ主演
2011年春〜秋_3本 ※CM…1本
2011年秋〜春_3本 ※CM…1本
2012年春〜秋_4本(新1)
2012年秋〜春_3本(終1)※CM…1本 ※はねトび終了
2013年____2本(終1)
2014年____1本(終1)
2015年____1本
2016年____1本
2017年____2本(新1)※AbemaTV
2018年____2本(終1/新1)※AbemaTV
2019年春〜秋_2本
2019年秋〜春_1本(終1)※AbemaTVのみに
2020年春〜秋_0本(終1)※CM…1本
0006通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 07:51:14.70ID:Flrz+6Wl0
【テレビ・ラジオ】
2000年04月〜2002年03月 KBS京都『吉本キンコンSHOW』
2001年04月〜2003年03月 MBSテレビ『マジっすか!』
2001年04月〜2009年10月 朝日放送『キングコングのほにゃらじお』
2001年04月〜2012年09月 フジテレビ『はねるのトびら』
2001年10月〜2002年03月 フジテレビ『コント1000本ノック』
2001年11月〜2003年03月 NHK BS2『大阪発元気ダッシュ!DOYAH』
2002年04月〜2002年09月 フジテレビ『本能のハイキック!』
2002年04月〜2002年09月 TBS『イケチキ!!』
2002年04月〜2003年07月 文化放送『SUPER STAR QR』
2002年10月〜2003年09月 関西テレビ『ゲンキ王国』
2003年09月〜2008年03月 フジテレビ『笑っていいとも!』
2003年10月〜2005年03月 MBSラジオ『YOUNG PARK』
2004年04月〜2004年09月 読売テレビ『キングGONG!』
2004年04月〜2004年09月 朝日放送『開運コメディ 今日も大吉!パンパンパン』
2004年10月〜2004年12月 TBS『クイズ!家族でGO!!』
2004年10月〜2006年03月 朝日放送『なにわ人情コメディ 横丁へよ〜こちょ!』
2004年10月〜2006年03月 テレビ東京『おはスタ』
2004年10月〜2010年03月 日本テレビ『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』
2005年01月〜2007年03月 日本テレビ『メレンゲの気持ち』
2005年04月〜2005年09月 MBSラジオ『シャカリキ!難波ブラザーズ』
2005年04月〜2008年03月 日本テレビ『たべごろマンマ!』
2005年07月〜2005年09月 フジテレビ『スローダンス』※月9ドラマ
2005年10月〜2006年10月 MBSラジオ『ゴチャ・まぜっ!火曜日』
2005年10月〜2008年09月 文化放送『キングコングのガッチャガッチャ』
2006年10月〜2009年03月 テレビ東京『キンコンヒルズ』
2007年04月〜2009年03月 読売テレビ『大キングコング 情熱!しゃべり隊!!』
2008年04月〜2008年09月 日本テレビ『全力!Tunes』
2009年10月〜2014年03月 メ〜テレ『キングコングのあるコトないコト』
2010年04月〜2019年09月 読売テレビ『ガリゲル』
2011年01月〜2011年03月 読売テレビ『示談交渉人 ゴタ消し』※ドラマ
2012年04月〜2013年03月 朝日放送『人情派コメディ しゃかりき駐在さん』
0007通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 07:51:24.76ID:Flrz+6Wl0
【ネット配信】
2015年10月〜2017年08月 ニコニコ生放送『会議を見せるテレビ』
2016年09月〜2018年04月 フジテレビオンデマンド『ハミダシター』(※不定期)
2017年04月〜2018年07月 AbemaTV『エゴサーチTV』
2018年06月〜2019年12月 SHOWROOM『猫舌SHOWROOM』(※途中から月1回)
2018年08月〜2020年03月 AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』(※途中から月1回)

【CM】
2003年〜2005年 カネボウフーズ『ねるねるねるね』
2005年 サントリー『DAKARA』
2005年、2006年 ランシステム『複合カフェ自遊空間』
2005年、2006年 資生堂『uno』
2006年 日産自動車 (※はねトびコラボ)
2006年 サントリー『ルジェカシス』
2011年 コカ・コーラ『ファンタ』(※はねトびコラボ)
2011年 エスビー食品『濃いシチュー』
2012年 ニビシ醤油 (※九州地区限定)
2020年 キャリオク
0008通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 07:51:33.02ID:Flrz+6Wl0
〜テンプレここまで〜
0010通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 08:18:54.27ID:HqkPKUTc0
スレ建て乙です

959 名無シネマ@上映中 sage 2020/12/29(火) 07:07:49.10 ID:ZC/PxNjg
nonさんのコメント
2020年12月29日
私もサロンメンバーです。とてもじゃないけど、批判なんかしようものならフルボッコにされるだろうと思い正直な感想を呟けず悶々としていました。

西野さんが感想を書くならこういうところでと仰っていた意図とは異なると認識していますが、私も次回作に期待をしたいという思いで正直な評価を書きました。

オンラインサロン内では、批判=ネットリンチの対象にされるのが明確すぎて

夢を見たら笑われる、正しいことを言ったのに叩かれる
そういう気持ちを一番理解されていらっしゃる西野さん自身がその現状を認識していながら(気付かないわけがないと思います)
放置していらっしゃることに少なからず独裁的な恐怖感を感じています。
このまではオンラインサロンは
思想管理、発言統制がまかりとおる集団となり、なら辞めればいいとお思いでしょうが、鍵垢での本名と顔写真だしでの繋がりで現実の自分の個人情報を不特定多数のサロンメンバーに質に取られている心理状況なので、怖くて辞めることもできません。

みんなで楽しく西野さんの見せてくれる世界に希望を見出し、互いに切磋琢磨するそういう繋がりが西野さんのこの映画をきっかけに揺らぎ始めていることが残念だと感じます。

私もあのエンディングの拍手はサロンメンバー以外はただただ寒いですし
サロンメンバーは全員「西野マンセー」だと思われるだけなのでやめた方がいいと思います。

普通に気味が悪いです。
0011通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 08:39:58.93ID:Qr6b3iz30
どんなにアンチがケチをつけようが、自分が書いた絵本が映画化された上、豪華なゲスト声優を揃えることができたのも、すべて西野さんの才能と人徳によるもの。
文句があるなら自分も西野さんのように行動するべき。
0012通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 08:45:32.65ID:AEHT3sI90
>>10

「西野マンセー」じゃなくて。

拍手したいから拍手する、
スタンディングオベーションしたいからスタンディングオベーションするだけ。

匿名でわざわざ書かれたアンチ(「西野マンセー」、「気味が悪い」等々)の意見をコピペ。
実名で書いて下さいよ。

ステンディングオベーションの場面、その場も映像でも、とても絵にもなってたし、感動的でしたよ。
それはプペル以外の映画で巻き起こっても感じる(絵になる感動的な光景として)と思う。

アンチがこういう負け惜しみ的な書き込みコピペしてるのを見るのは爽快ですけど。
強要とか教えに沿うためにとか、悪意ある妄想で事実をねじ曲げようとするのはいただけないですね。
0013通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 08:47:52.43ID:pPB6hsVk0
んじゃあなたが見てきた実際の様子を実名だしてここでレビューしてくださいよ
匿名荒らしとしてではなくて
0014通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 08:51:03.20ID:AEHT3sI90
>>13

相手が名前出てる場合

貶す→実名で。(匿名は駄目)
誉める→実名でも匿名でもOK。
0015通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 08:55:00.52ID:AEHT3sI90
>>13

実際の様子は、
エンドロールの段階で感動に包まれてて、音楽終わって、拍手したくて拍手して、立ち上がって拍手したかったから拍手した。
多くが立ち上がってスタンディングオベーションしてて、とても盛り上がって感動的な場面でしたね。
0016通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 09:33:41.07ID:4PyXq//60
いつもの逆張りしてる信者の鬱陶しい書き込みも、映画が大コケした今なら可愛いもんだな
0018通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 10:44:19.32ID:AfcnmiLg0
信者が興行成績に喜ぶアニオタと鬼滅キッズ程度なら騙せるだろとバカにして、信者は消えろ西野は嫌いだけど作品自体は良い戦法で総勧誘も仕掛けるも、電通みたいな良く分からない権力にはステマが横行していると過剰に恨む鬼滅ファンや、自分のアニメの好みに自尊心を持つアニオタの嫌悪感にクリーンヒットで火に油を注ぎ、蛇蝎のごとく嫌われてるの草生える
0019通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 11:19:39.21ID:6loUFSq80
公開初週で14万人動員ってもう先が見えるな
西野さん曰く、100万人でも赤字なんだっけ?
2,3週後にTVでCM打つらしいけど、その頃には
スクリーン縮小されてるやろなあ
爆死とまでは言わずとも、結局ポテンヒット止まりか
0020通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 11:57:08.25ID:AEHT3sI90
>>19

14万、凄いね。
単純計算だと8週で100万到達か。
0021通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 12:09:13.77ID:6loUFSq80
>>20
そうだね
単純計算なら8週
西野さんの読みだと、口コミで動員が伸びるらしいから
どれだけ短縮できるか楽しみだね!
8週からどれだけ遅れるかで世間の評価、
延いては映画のクオリティも察しが付くね!
一緒に見届けようね!
0022通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 12:28:07.96ID:BTVdfVOv0
西野さんはYouTubeでの宮迫との対談で
「世界での観客を含めて100万人」
なんて予防線張ってたらしいねw
宮迫もアメトークでならキツめのツッコミ入れてたと思うんだがなぁ
0023通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 12:45:48.82ID:9ELXGv260
ソーシャルを守るためにわざわざガラガラにしてんだから(震え声)
567対策しろよ鬼滅
0024通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 12:50:30.60ID:9ELXGv260
2日目からずっとガラガラらしいから
2週目からがっくって落ちるよ
0025通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 12:51:55.25ID:6loUFSq80
えー
西野さん、海外で上映狙ってんの?
鬼滅でさえ未だに上映できないくらい
コロナでヤバい国だらけだぞ

まさか、貧しい国の公民館クラスに子供集めて
無料鑑賞会やって人数水増しとか?
0026通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 12:58:08.11ID:7teXPmJL0
公論時代からの筋金入りの追っかけだが、期限近いタダ券あるから今からプペル観てくるわ。
意識し過ぎだと思うけどカウンターでプペルお願いしますって言うのメッチャ恥ずかしかった。
なるべく素直な気持ちで見てもろもろレポします。
0027通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:04:51.26ID:AEHT3sI90
>>21

いや、遅れる遅れないとかどうでも良くて、
100万いったら偉業だし、100万いかなくても凄いとこいってると思う。

すでに現時点でも凄い。
ここにいる全員から賛辞されるだけのことはやり遂げてる。

凄い素晴らしいよなあ。
0028通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:06:04.75ID:zZvUvIm+0
絵本なら信者の大量購入でどうとでもなるが映画は誤魔化しが効かない
街のチンピラが調子に乗ってリングに上がったらプロボクサーにフルボッコされた
0029通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:06:39.77ID:AEHT3sI90
>>25

元から海外目指して作ってるだろ。
0030通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:07:44.72ID:AEHT3sI90
>>28

それはお前の妄想。

妄想書いちゃダメ。
0032通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:11:36.99ID:0iT2Skae0
キンコン西野「『えんとつ町のプペル』上映後に必ず拍手してください!強制じゃないですよ?映画がすごく面白かったと思われるから!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609204904/
0033通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:44:40.25ID:IhpU6To60
実名晒して言ってもいいけど
西野、何というか気持ち悪い
日々生きてて素敵だなって思うことあるけどこの人のは漫画アニメの主人公がやってるようなフィクションの素敵さなんだよな
現実で色んな人が骨折って折り合いつけて大変な中に
フィクションのキラキラした素敵さ一本槍で土足でバタバタやられてる感じ
あんたは気持ちいいだろうけどねっていう
0035通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:49:44.50ID:45KrOH8X0
映画見てきたよ
もうね、色々もうアレすぎて、逆に多くの人に見てもらって、この気持ちをわかって欲しい
星1レビューなどから何となく想像はついてたけど、想像をはるかに超える勢いで次から次へとツッコミどころが出てくる
多すぎて覚えきれないから、逆にもう一度見て言いたいことを整理したいくらい

良かったところだけ挙げると、背景の絵は言うまでもないとして、窪田正孝の声とプペルのキャラが合ってて、プペルに妙な愛着がわいたところかな

あとはもう苦笑いしか出なかった
0036通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:50:22.85ID:AEHT3sI90
>>34

知られてませんけどね。
というか別にやばくありませんけどね。

妄想は止めましょう。
0037通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:51:18.17ID:Vzcy5W8L0
海外目指してるって話だけど中国で弾かれたりしないのかな
反体制要素があると検閲で弾かれるらしいけど映画版は政府の陰謀を暴く系の内容らしいし大丈夫なのかね
0038通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:52:15.82ID:AEHT3sI90
>>35

映画見てきて素晴らしかったからこのスレに来てるわけですね。
0039通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 13:57:58.12ID:IhpU6To60
宗教っぽくて気持ち悪いとは言わないけど
そのまんまの嫌悪感はある
win✖️3、あれヤバい 後日のプペルのmv収録も気持ちが悪かった
歌からして気持ちが悪い ハロハロープペル
実名でもいいよ だって気持ち悪いじゃん まっすぐな目でさ馬鹿みたいじゃない
0040通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:02:36.49ID:J6O1x5Ch0
美術館建設で募金詐欺未遂
しるし書店で著作同一性保持権違反の疑い
レタポ換金機能つけるといって集金⇒結局つけない
ポスティングで不法侵入の疑い
ムビチケ転売でムビチケ規約違反
映画館で映画泥棒  ←New!

法律や決まり事に縛られない自由なスタイル!
0041通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:03:14.90ID:IhpU6To60
そこまでして勝ち得たいものがまるで共感できないし、勝ち得て、何になんのとしか思えないし
色々雑だし、だから叩いているんだけれども
0042通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:12:31.78ID:6loUFSq80
>>28
プロボクサーつっても世界タイトル戦で
王者鬼滅とバチバチに殴り合う訳じゃなく
相手もデビューしたての三國志とか約ネバで、
しかも1ラウンドから判定で押されてる程度だもんな
0043通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:13:05.58ID:IhpU6To60
ほんとうは俺が言ってるようなことは周りの芸人とかが茶化しまくって馬鹿にしまくって笑いに変えるとかそうあるべきなのにな
西野にブレーキがないのも拍車かけてる

馬鹿が好き勝手夢騙る世の中がいい世の中とは思わない
0044通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:13:44.88ID:Kxa0LFI10
>>12
>「西野マンセー」じゃなくて。

それはnonさんに言えば。
こんなところじゃなくて。
誰も聞いてませんよ。
あと早く今日の上映いってきたらどうですか?
成績上げたいんでしょ?
0045通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:17:51.53ID:IhpU6To60
馬鹿が騙る夢を馬鹿にするやつがいてこそ、守られてる秩序もあるのではないかつうので一本映画やれ西野
0046通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:23:35.13ID:IhpU6To60
夢語る大事さが分かるからこそ、こんな雑な監督がつくる映画は馬鹿にすべきかなぁというお話
0047通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:26:35.32ID:0iT2Skae0
391 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ 6d29-FbnD [160.248.23.253]) [sage] :2020/12/29(火) 14:06:37.68 ID:nKYPNSn/0
エンドロールも映画の一部です。
映画の盗撮は10年以下の懲役、もしくは1000万円以下の罰金となります。

通報はプライバシーホットラインまでお願いします。
https://www.eigakan.org/piracy/
0048通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:43:27.58ID:45KrOH8X0
ルビッチ以外のキャラ、特に女の子はめっちゃかわいく描かれてるけど、それがかえってルビッチのビジュアルと調和してなくて、気持ち悪かった
ルビッチの母親の車椅子設定とか、ドクタースランプの挿絵に出てきそうなメカ女とか、見た目はいいんだけどいかにも存在が不自然なんだよ
映像へのこだわりは感じるけど、ストーリーをもっと煮詰めるべきだ
完成作品を見て、映画のプロ達が誰もおかしいと思わなかったなんて有り得ないよね
誰も西野さんに物言えないのかなあ
0049通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:45:36.00ID:zZvUvIm+0
>>48
なかなか金主には言えないよな
苦言を受け入れず信者のヨイショしか聞き入れないとなると
0050通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:46:05.61ID:45KrOH8X0
あとルビッチの母親の顔、西野さんがナカイの窓で描いてた下乳出した女の絵を思い出して気持ち悪くなった
0051通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:46:12.39ID:aJylw4qr0
結局絵本とあんまり変わらないんか?
せっかくなら星を見つけたところから始めればよかったのに
0052通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:53:54.52ID:hz3+0mIi0
>>35
2年以上前のブログで映画の冒頭部分を紹介していて、
あの伝説の迷著『リアル鬼ごっこ』もかくやというトンデモ設定が
気になってたんだけど、実際の映画ではこのくだりどうなってました?

強盗殺人が日常茶飯事なほど荒みきった貧困地区で
通貨に消費期限なんて設けようものなら余計に荒れそうだが
「こいつが大当たり。失業者、犯罪者が減り、町は大いに賑わいだ」ってさ。
それに国の承認もないまま一介の経済学者が新しい通貨を発行して
流通させたって設定もハチャメチャだし。
映画ではナレーションでサラッと流す程度とか?

2018-07-22 19:04:00
【初公開】これが映画『えんとつ町のプペル』のプロローグだ

経済が破綻し、ずいぶん荒れた町があった。
町人全員が貧乏人で、盗みや殺しは日常茶飯事。
人々は、単なる交換手段にすぎなかった『お金』に生活を支配され、
心を支配され、ついには奪い合いを始めた。

その流れに「待った」をかけたのが、シルビオ・レター。
町の経済学者だ。
レターは、あらゆる物が時間の経過と共に腐り、
その価値を下げていくにもかかわらず、
「お金」だけが腐らないことを問題視した。
いつまでたっても「お金」だけが腐らないもんだから、
肉よりも、魚よりも、「お金」を持つ者が力を持ってしまい、
「お金」の奪い合いが始まると彼は説いたんだ。

そこで彼が提案したのが、人の手に渡ってから
3ヶ月で腐るように設計された通貨『L』だった。

こいつが大当たり。
3ヶ月で腐ってしまうので、貯め込んでいても意味がない。
人々は積極的に『L』を使い、経済が回った。
失業者が減り、犯罪者が減り、町は大いに賑わいだ。

それは、シルビオ・レターによる「お金の奴隷解放宣言」だった。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12392720861.html
0053通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 14:57:30.70ID:hz3+0mIi0
ちなみに>>52のブログ中の一文

> 映画のストーリーを書き上げて、「あ。これ、世界を獲れる」と確信した
0054通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 15:00:47.79ID:aJylw4qr0
『鬼滅の刃〜』が11週連続で首位、ついに歴代興収ランキング1位に!『ポケモン』最新作が2位、『えんとつ町のプペル』が4位に初登場(12月26日-12月27日)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202012/28162318.php

1位 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2位 劇場版ポケットモンスター ココ
3位 新解釈・三國志
4位 映画 えんとつ町のプペル
5位 約束のネバーランド
6位 STAND BY ME ドラえもん 2
7位 ワンダーウーマン 1984
8位 劇場短編 仮面ライダーセイバー/劇場版 仮面ライダーゼロワン
9位 ジョゼと虎と魚たち
10位 天外者

今週の動員ランキングは、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(東宝/アニプレックス)が
土日2日間で動員57万6000人、興収9億800万円をあげ11週連続で首位を達成した。
累計では動員2404万人、興収324億円を突破し、
ついに2001年の公開以来19年間トップに君臨した「千と千尋の神隠し」の記録を抜き、
歴代興収ランキング1位の座に輝いた。
全国82館でMX4D、4DXの上映が始まり、
それに合わせた入場者特典の配布が実施された今週末の前週比は動員で204%、
興収で232%という驚きの結果に。
年末、お正月興行で記録をどこまで伸ばすことができるのか注目だ。
0055通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 15:01:35.68ID:aJylw4qr0
>>54
2位には土日2日間で動員23万4000人、
興収2億7600万円をあげた『劇場版ポケットモンスター ココ』(東宝)が初登場。
ファミリーを中心に集客し、初日から3日間の累計では動員32万人、
興収3億7800万円をあげるヒットスタートを切った。
ポケモン映画23作目となる本作では、
上白石萌歌が演じるポケモンに育てられた少年・ココと、
中村勘九郎が演じるココを育てた幻のポケモン・ザルードの親子愛を描かれる。
監督は「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」を手掛けた矢嶋哲生。

『新解釈・三國志』(東宝)は土日2日間で動員18万5000人、
興収2億6300万円をあげ3位にランクイン。
累計では動員165万人、興収22億円を突破した。

『映画 えんとつ町のプペル』(東宝/吉本興業)は、土日2日間で動員14万4000人、
興収2億700万円をあげ4位にランクイン。
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣のプロデュースによる同名ベストセラー絵本を、
西野自らが製作総指揮・脚本を手がけ、アニメ映画化。
監督は廣田裕介、声の出演は窪田正孝、芦田愛菜、立川志の輔、小池栄子ほか。
0056通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 15:02:00.26ID:6loUFSq80
>>53
サロンメンバーの映画観た感想


エンタメで世界をとりにいく西野さんを応援します。

だからこそ、正直な感想を述べたい。
残念ながらこの映画で世界はとれないです。
本当に素晴らしい映画は
ポスティングしなくても
わざわざ拍手してねって言わなくても
映画の感想はこういうところに書いてねって
強制しなくても、
自然と惹きつけられるはず。

次はそんな映画が、エンタメが観たいです。
0057通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 15:17:27.56ID:AEHT3sI90
>>39

気持ち悪かったらここに来るな、馬鹿。
0058通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 15:20:30.24ID:V2cuT9vY0
>>57
皆んななんでこの気持ち悪さが分からないんだろ?って思うことない?
0059通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 15:29:55.03ID:hDMpMhyT0
映像はきれいなんだから吹き替えでストーリーを作り直すレベルにしてしまえば海外でもワンチャン上映できるかも?
0061通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 15:49:32.75ID:45KrOH8X0
>>52
これは冒頭じゃなく途中に、影絵みたいな感じでさらっと説明されていた
割とこのまんまだったけど、取ってつけたような違和感があった
制作側もこの設定を入れ込むのに苦労したんじゃないかと思う

多くの人が指摘してるけど、この設定のせいでえんとつ町の煙を取り払おうとするルビッチのほうが間違ってるように見えてくるんだよね
0063通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 15:54:19.82ID:hDMpMhyT0
西野さんの自分を正当化するためだけの設定羅列を一本のストーリーにまとめたスタッフはほんとすごいと思うわ
0064通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 16:07:52.22ID:hz3+0mIi0
>>61
あー、やっぱりそうだよね。
「リメンバー・ミー」みたいに影絵とか人形劇みたいなので
ザッと処理するんだろうなーとは思ってた。
いや、その手法自体は映画では普通にあるものなんだけど、
プペルの場合その内容がさあ…
いくらサラッと流されても「ん?」って引っ掛かりそうなもんだが。

ちなみに関係ないけど「リアル鬼ごっこ」のトンデモ設定は
「西暦3000年、日本は絶対君主制の王国になっており、
 150代目の王様が自分と同じ佐藤姓の国民を虐殺ゲームで減らしてる」

プペルの馬鹿馬鹿しい設定とどっちがアレかは判断つきかねる。
0065通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 16:11:42.15ID:hz3+0mIi0
>>56 そういうマトモな人もいれば、やっぱりこういう人達も↓

@slap_lesion
 西野亮廣さんが芸人の大先輩の方々をこえた記念すべき日になりました
 ※個人の感想です
 これからはアカデミー賞でディズニーをこえる日が待ち遠しいです。

@Light20170523
 映画えんとつ町のプペル、めちゃ感動!大泣き4回しました!!
 そして上映後は拍手喝采。
 ディズニー、ジブリでも上映後の拍手は聞いたことありません!
 完全にディズニー越えでした。

@RAV4 ooooh
 今日ここにディズニーを超えたと思うひとりが誕生しました
 大変な時代やけどプペルの観れる時代に生きてて良かった
 現場からは以上です

@NADJA64035731
 「西野監督」「絵本原作アニメ」という先入観のせいでどうしても
 客層が子ども連れや西野周りのファンに限られてしまいそうだが、
 映画好きな人にこそ食わず嫌いせず1人でじっくり見てほしい作品。
 これから西野監督シリーズがジブリみたいに
 日本が誇るアニメ遺産になったら嬉しい。

@sk0608sn
 映画終わったら拍手が鳴り響いた!
 DVDも買って何回も観たい!
 日本が誇る映画に成るだろう
 西野さんおめでとうございます
 素晴らしい映画ありがとうございます

@yukabima171
 『えんとつ町のプペル』最高
 挑戦することの大切さを学びました。
 日本の全員が見れば、日本が未来は明るい…!☆
 「ディズニー越えは難しい? 誰も見てないだろっ!? 
 だったら、まだ分かんないじゃないかっ!」

@jinjunjoy_ma
 世界中にプペルのメッセージが浸透したら、この地球は戦争など無い、
 人間と動物も仲良しな銀河系一の惑星になると思う
 だからプペルは鬼滅よりポケモンよりジブリよりディズニーより
 支持されなくちゃならない絶対重要な作品なんデス!!

@bunny_soiree
 明日2プペ目が決まったぁー!プペルしか勝たん!!
 こんなに何度も短期間で見に行きたくなる映画、ほんとにない…
 自分の中ではもうディズニー超えてるんだ 

@igarashisoul
 今日、映画「えんとつ町のプペル」を観に行った!
 本人曰くディズニーを越えるとおっしゃっていたが、
 少なくとも僕の中では越えていた。
 僕の頬を大量の涙がつたったのがその証拠だ!ありがとう
0066通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 16:23:59.19ID:xQP3D74q0
リアル鬼ごっこの方は舞台設定のための馬鹿馬鹿しさだけど、レターの方は現実的な経済学の話でありながら経済学的に成り立たないという、賢いつもりで馬鹿をやってる痛々しさがある
0068通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 16:25:51.59ID:J6O1x5Ch0
>>65
作品の感想を述べるときに他の作品を引き合いに出すのはよくない
「ディズニー超えた」「鬼滅よりポケモンよりジブリよりディズニーより
 支持されなくちゃならない」
個人の頭のなかで作品に優劣をつけるのは当然自由だけど
こういった感想の書き方は作品ファンから反感を買うことになる

西野さんのブログやyoutubeばかりに触れてる人はこうなるっていう良例
物事の評価の仕方が単純「上か、下か」
本当に失礼極まりない
0071通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 16:41:46.09ID:hz3+0mIi0
鬼滅と比較してプペル褒めてる感想は他にも

@KAZUKI_inomo
 『えんとつ町のプペル』鑑賞して参りました!
 今年の日本アニメーション史上
 鬼滅の刃を越えたと思うほどの良さでした。
 なっていったって観客が終わったあとに
 思わず拍手をするほどの大作。
 勿論自分も拍手してしまいました。
 #映画好きな人と繋がりたい

@tan_jaro
 キンコン西野先生のプペル見てきました。
 とても良いアニメ映画でエンドロール後に
 私の前、私の隣、私の後ろからも拍手の嵐…!!
 すっごい映画見ちゃいました〜
 深夜アニメの延長でしかない鬼滅の刃無限列車編より
 ちゃんとアニメ映画してましたよ。
 かなりオススメです。
 売上の数字を伸ばすことばかり考えている鬼滅ファンは
 一度プペルを見たらどうでしょうか?
 私は売上に貢献するために4回足を運んでいましたが
 それがアホらしくなるぐらい素晴らしい映画した。
 鬼滅のように血が出ない、暗い場面が多くない、
 殺風景な森ばかりが続かない。
 子供と見るなら絶対プペルです

@miya4ta_kyt
 ほぼ満員の中で観た鬼滅ですらなかったのに、
 プペルでは拍手発生したので虎穴に入っちまったか…
と震えていた

@hirokazuocarina
 えんとつ町のプペルを観てきて。
 鬼滅の刃では泣かなかったがこれは勝手に涙が溢れてました。
 正直に言うと、血飛沫の飛び交う鬼滅の刃を観るより
 こっちを観るのを子供達にはお勧めするし、
 勿論大人も存分に満足できる作品ですね。
 エンドロール終わった時に劇場内に
 拍手が沸き起こったのが印象的でした

@mnm_421
 申し訳ないが鬼滅見て1粒も流れなかった涙が、
 溢れて止まなかった。。
 何となく大人になり月日が経っての今日、
 感動はもちろん浄化もしてもらえる映画。
 「よかったなー」
 頭より先に思わず口走ってしまう感じ、そんな映画。
 西野さん、ありがとう!神戸でも拍手起きたよ!
0074通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 16:48:53.48ID:hz3+0mIi0
比較するツイートとは違うやつで、
なんと「上演後に拍手する」というキモいノリを
西野さんのお言葉をまんまと鵜呑みにして実践しようとする輩も登場。
勇気(笑)とやらがなくて実行には至らなかったのがせめてもの幸い。

西野さんは拍手をおねだりする自らの浅ましい行為をごまかす為に
「いや、拍手は素晴らしい文化だから別にプペルに限らず
 他の映画でも今後根付くといいなーと思って。
 プペルがそのきっかけになればいいなーと思って」
と言い訳してるだけなんで、本当に他の映画でも
拍手が起これば良いなんてこれっぽっちも思ってないのに
馬鹿な信者だな。

@satoshi_t_109
 #鬼滅の刃無限列車編
 続け様に鬼滅の刃初参戦。プペルに劣らぬ感動の嵐。
 エンドロール後も誰も立たず、感動が充満していのがわかる。
 なのに一歩踏み出せず、拍手を先導できなかった。
 プペルで知った喜びを広げることができなかった。
 感謝の気持ちを持て余したまま席を立った。
 #穴があったら入りたい
0075通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 16:51:37.09ID:R59CNM8O0
ここ数日興行収入スレチェックしてるけど、映画興行って小手先の技ではどうにもならないガチンコの世界なんだなーってよくわかった。
公開前までは西野さん、大ヒット間違いなしって頭お花畑だったろうけど、現実突きつけられて、興行終わった時にどんなふうに言い訳するかすごく楽しみ。
0077通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 17:11:48.65ID:N23XAK7Q0
なんで「鬼滅では泣かなかったのに」が枕詞になってるんだか
逆効果だぞ
0078通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 17:12:38.79ID:BTVdfVOv0
>>71
> 売上の数字を伸ばすことばかり考えている鬼滅ファンは
> 一度プペルを見たらどうでしょうか?
> 私は売上に貢献するために4回足を運んでいましたが
> それがアホらしくなるぐらい素晴らしい映画した。
> 鬼滅のように血が出ない、暗い場面が多くない、
> 殺風景な森ばかりが続かない。
> 子供と見るなら絶対プペルです

鬼滅を4回も見たくせにこの掌返しっぷりはすごいな
「鬼滅もすごいけどプペルはもっとすごかった!」ならまだしも
いきなり鬼滅を悪し様に言い過ぎ

しかもこの人、アイコンもトップ絵も鬼滅だし
アカウント名もタンジャローで、要はガチの鬼滅信者のはず
こういう感じで裏切る人って、たぶん西野のことも何かあれば簡単に裏切るだろうね
0079通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 17:27:20.03ID:g8D+ku1O0
箱数半分のネバランと僅差じゃ箱減らされるぞ!
信者ははやく行って!今日が山場だぞw
0080通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 17:38:25.45ID:Wc3V0dUV0
信者はポケモンやディズニーがどれだけ巨大なコンテンツなのかまるで理解していないなw
0081通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 17:46:53.31ID:f1GAUK2Z0
西野スゴイ
鬼滅ディズニー越え
涙が溢れた

ばっかでどんな映画なのか興味を惹く感想が一切ないのすごあい
0082Facebook
垢版 |
2020/12/29(火) 18:03:57.17ID:OnI8uBsR0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1639545199583169
2020/12/28 18:07

【こんな世界を子供達に渡せない】

『映画 えんとつ町のプペル』公開日(先週金曜日)の0時0分に「世界最速上映会」がありました。
エンドロールの終わりと同時にスタンディングオベーションが起こり、
「西野の今の気持ちを正直に喋ってくれ」という空気が会場を埋めます。

今の気持ちを正直に喋っちゃうと泣いちゃいそうだったので、まいっちゃったのですが……
どうやら逃がしてくれなさそう。。

スタンディングオベーションに背中を押される形でステージに登壇し、
一息ついて、覚悟を決めて、喋り出したら、止まりませんでした。
自分でもビックリするぐらい。
ずっと、ため込んでいたのだと思います。

途中、一瞬こらえきれなくなってますが、今、僕が思っていることを脚色せず、正直に話しました。
この想いが届くと嬉しいです。

https://www.youtube.com/watch?v=_vd_X-qKEd0
【えんとつ町のプペル】キンコン西野感動の舞台挨拶
0086アメブロ(1/3)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:27:52.26ID:OnI8uBsR0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12646819840.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1640146682856354

【映画を届けるのって、大変っ!】キンコン西野
2020-12-29 08:19:49

・お互い頑張りましょう!
https://voicy.jp/channel/941/117407

本題に入る前に近況報告からさせてください。

現在、『映画 えんとつ町のプペル』が絶賛公開中でございますが、
昨日、初日の舞台挨拶の動画をYouTube上にアップしたところ、
「ここに至るまでに、そんなツライ思いをされていたんですね。そういった話は、どこで知れますか?」
というお声を結構いただきました。

先日、発売されたエッセイ『ゴミ人間 ~日本中から笑われた夢がある~』というのがまさにそれで、
僕が絵本作家になったその日から、『映画 えんとつ町のプペル』の初日を迎えるまでの十数年間の日記です。
「こういう局面では、こういう仮説を立てて、こういう打ち手を選びました」という
ビジネス寄りの話も書かせていただいておりますが、どちらかというと、
その時々の心情が厚めで、悔しかったことだとか、悲しかったことを正直に、女々しく書いております。

『映画 えんとつ町のプペル』と合わせて読むと更に面白い一冊になっておりますので、是非。
同時発売されている『別冊カドカワ【総力特集】西野亮廣』も合わせてオススメです。

そして、もう一点。
先々入っている『映画 えんとつ町のプペル』の舞台挨拶が、実は「舞台挨拶」という生ぬるいものではなくて、
「30分のトークショー」ということが発覚したのは前回、前々回、お伝えした通りですが、
その「30分のトークショー」の追加分が昨日、発表となりました。

(※中略:スケジュール)

ここからは公式ホームページをご覧いただきたいのですが、多い時で1日6ステージ入っていたりします。

もう一度言います、1日6ステージです。
年の為、もう一度言いますが、30分のトークショーが1日6ステージです。
そんなスケジュールが現時点で1月11日まで決まっています。

「お前、映画を届けるの必死じゃん」と笑われるかもしれませんが、そうなんです。必死なんです。
0087アメブロ(2/3)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:28:59.70ID:OnI8uBsR0
>>86続き)

ここからが今日の本題で、最後は「お互い頑張りましょうね」という話に着地するのですが、
映画を届けるのって、メッチャ大変なんです。

ありがたいことに、先週金曜日に公開となりました『映画 えんとつ町のプペル』は良い滑り出しで、
いわゆる「爆死」みたいな状況は回避することができたんですね。
「オリジナル作品でよくぞそこに割って入ってきたな」という状況です。

ただ、「テレビアニメの映画化」でもない「テレビドラマの映画化」でもない、
僕らのような名も知れぬオリジナル作品はあの手この手を打ちまくって、ようやくそのラインなんです。

ぶっちゃけ、ライブや書籍はコア層に届けば、それなりの結果が出るわけですが、
映画というのは「マス」が相手なので、「コア層に届けばいい」というものではありません。

『映画 えんとつ町のプペル』の希望は本当にありがたいことに「メチャクチャ評判がイイ」ということで、
こればっかりはガッツポーズでしかないのですが、ただ、その声というのはやっぱり広めていかなきゃいけない。
自然と広まっていくことを願っている場合じゃなくて、広まっていく後押しはしなくちゃいけないんですね。

それもあって、1日4ステージ。多い時で6ステージのトークショーを毎日開催しているのですが、
それでもまだまだ足りない。

どこと比べられるかというと、『鬼滅の刃』とか『ポケモン』とか『ドラえもん』とか『エヴァンゲリオン』とか、
あと同時期の公開だと『ワンダーウーマン』とかがシレ〜っと入ってきたりしています。
ここいら相手に絵本原作で挑まなきゃいけないのは、そこそこ痺れますよ。

朝はラジオでこうして映画絡みの話をして、その後、オンラインサロンの方に
「映画を一人でも多くの人に届ける為の次の打ち手について」の記事を書いて、
トークショーで各劇場をまわり、移動中はツイッターにへバリついて、リツイートしたり、コメントを返したり…
どれだけやっても全然足りないんです。

僕は、どこまでいっても「内容」だと思ってますよ。
ただ、世間は数字の結果で勝ち負けを判断するし、プロとして狼煙を上げた以上はそれは受け入れなきゃいけない。

どれだけやっても不安は消えませんし、これはありがたいことでもあるのですが、恐ろしいことでもあって、
今、『映画 えんとつ町のプペル』は数十の国からオファーをいただいているんですね。
つまり、日本だけじゃなくて、ここから先は各国で同じような競争をしなくちゃいけない。
その国にはその国の『ドラえもん』みたいな国民的作品があって、そこと比べられちゃうんです。

震えますよ。
0088アメブロ(3/3)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:29:27.79ID:OnI8uBsR0
>>87続き)

それでも、やっぱりイイなぁと思うのは、ここまで一筋縄ではいかない勝負って、
人生でそうそう経験できるものじゃない。
 
これは、おそらくサロンメンバーさんは察していると思うのですが、コロナも相まって、
僕、今、完全に「かかっている」んですね。
「やってやるぞ!」というギアが一番上まで上がっている。

それって、自分の意思だけではそこに持っていくのは不可能で、
やっぱり「環境」がそうさせている部分が多分にある。

毎日朝まで仕事をして、チョコっと寝て、また朝から仕事に行って、
「やってもやってもやってもやっても、まだ足りない」という毎日で、「畜生!」の連続なんですけども、
その一方で、SNSやYouTubeで映画の感想を言ってくれる人達がいて、それを見て救われたりして、
感情がグラングラン揺れてます(笑)。

感想ツイートや、感想動画、本当にありがとうございます。
「♯えんとつ町のプペル」が付いているものは全部見させていただいています。

僕がお爺ちゃんになって、昔を振り返った時に、この2020年の記憶は、結構、鮮明に蘇ると思います。
映画を届けるのってメチャクチャ大変なのですが、僕はこの環境に感謝しなくちゃいけない。

今、とくにコロナで、大変な思いをされている方、たくさんいらっしゃると思うんです。
「やってもやってもやってもやっても、問題が解決しない。なかなか光が見えない」という状況にある人って、
少なくないと思います。
その苦労と、僕なんぞの苦労を比べるのはおこがましい話ですが…
それでも僕のジタバタもがいている姿が、「もう少し頑張ろう」と思っていただけるキッカケになると嬉しいです。

まだまだ先は長いですが、お互い頑張りましょう。
0090通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 20:01:26.54ID:6loUFSq80
内容はブッちぎって当たり前、明確に売上で
ディズニーに勝つ!

と言ってたくせに、ずいぶんトーンダウンしたなw
売上で比較されるのは仕方ないよねー、じゃないだろ
あんたが自分から言い出したの!
0092通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 20:11:41.30ID:+5ti8jFA0
そもそもクオリティはブッちぎってます!なんてよく言えるよな
二位に大差をつけて一位ってことだろ
真面目に世界と戦おうなんて人は軽々しくこんなことは言わないだろうに
0093通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 20:24:34.47ID:6fSZpdj30
お前らプペル叩いてるけど別に爆死って程じゃないから叩くほどのものでもないよね
最近の中ではいい方
0094通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 20:25:15.55ID:hZjmZmT20
>>69
幸福の科学のアニメ映画を見たことがあるけどあれは教義布教用に作られてる分いっそ清々しいレベル
信者か自分みたいなネタ映画好きしか見ないからな
ちなみに一番売れた作品だと興行収入17億くらい
0096通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 20:45:32.42ID:6loUFSq80
>>93
西野さんの満足理論の勉強が足らんな
90点の人が95点取るより、0点の人が30点取る方が
満足度は上なんだよ
逆もまた然り
制作者本人が100点以上の出来を広言しといて
実際が40点なら「0点じゃないから叩くな」 は
通用しない
0098通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 20:47:57.89ID:hDMpMhyT0
信者の心のベストテン第一位なんだから鬼滅はおろかディズニーにも完全勝利なのだ!
0099通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 20:48:51.34ID:k0h7xew+0
●2018/01/28
来年、映画『えんとつ町のプペル』が公開にされます。
個人的には40歳までには世界を獲りたいと思っています。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12348067996.html

●2018/05/07
キンコン西野「世界を変わる瞬間をお見せする」
あと2年半で世界をひっくり返します。頑張りまーす。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12374096682.html

●2018/07/22
映画のストーリーを書き上げて、
「あ。これ、世界を獲れる」と確信した西野氏。
すべての勝負は、映画『えんとつ町のプペル』。
この打席で、ディズニーに挑みます。
僕は映画の脚本を書きながら、大号泣しています(*^^*)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12392720861.html

●2019/04/27
僕が「ディズニーを超える」と言った時に、日本国民全員が
「できるわけがない」と笑いましたが、賭けましょうよ。
僕が負けたら一生この恥を背負って、一生「ほらな。無理だったろ?」
と鼻で笑われ続けて、生きていきます。

僕が勝ったら、べつに何も要りません。
その頃には、たぶん、今よりも少しは「希望」が持てる国に
なっていると思うので、僕の望みは十分叶っています。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12457135387.html

●2019/12/13
昨日、東宝さんの会見で『えんとつ町のプペル』の
アニメ映画化が正式に発表されました。
「エンタメで世界を獲る」というのは、仲間や、
亡くなったスタッフとの約束なので、今回の一撃で仕留めます。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12557265664.html

●2020/01/17
映画『えんとつ町のプペル』は、全ての手を使って
必ずメガヒットさせます。現場からは以上でーす。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12574070550.html

↓↓↓

●2020/12/29(>>86
ありがたいことに、先週金曜日に公開となりました
『映画 えんとつ町のプペル』は良い滑り出しで、
いわゆる「爆死」みたいな状況は回避することができたんですね。
「オリジナル作品でよくぞそこに割って入ってきたな」という状況です。
0100通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 20:51:24.38ID:OnI8uBsR0
プペルで壊れる家族いろいろ

@syosetuka
夫が西野さん嫌いだから夫の前で西野さんの話はしないんだけど、
一緒に行った娘がよかったと言ってしまったので、プペルを観に行ったことが即バレました。
夫は鬼滅の刃を観に行ったと思っていた。
知らないのに馬鹿にしたり嫌ったり、まるで星を知らない人みたい。見えない物を信じない

@gajumal48
子どもには本当に良いものを見せたい。
小4娘と2人で映画『えんとつ町のプペル』を観に行ってきた。
「同じ金額を払うならドラえもんが観たい」と言う娘に、「パパが奢るから」と言って納得してもらった。
終わった後、主題歌を口ずさんでいる娘を見て、観せて良かったと思った。

@purehappynako
夫が起きたので「プペル観に行こ」って言ったら
「今日、車の点検持ってかんといけんよ?」って言われた、、
忘れてた…うっかり映画観に行っちゃうとこだった(・_・)
さらにプペルあんま興味無いとか言うから殴ってやろうかと思ったけど、
黙って心の中で(もう誘ってやらないからな!)と思いました(^-^)

@negativemen17
プペル見たー!
隣でグスン×2言ってる娘がいなければもっと泣いてたなーww(娘、6才)
クライマックス(ルビッチが官に楯突くシーン)で「怖い」って娘が号泣して、
もう出るって言った時はどうしようかと思いました。。
随所に西野さんの味?が出てて、それも楽しみ方のひとつだと思いましたww

@haruhouken
プペル2回目、今度は4歳半の娘と。
怖い、悲しいに(喧嘩とか言い合い)うえ〜ん!わ〜ん!と泣いていて口を塞ぎました。
感動とは違うところで、画力に泣くというのを体験しました。
子供だけの回 が欲しい。。。
0103通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:07:16.19ID:g4eLsfls0
>>100
>知らないのに馬鹿にしたり嫌ったり、まるで星を知らない人みたい。
>見えない物を信じない

夫が西野を快く思ってないことを知っていて、かつ今まさに自分が
目の当たりにしているのに夫を信じていないお前が言えた義理かよ
多様性の一切を認めない姿は、まるでえんとつ町の異端審問官だな
0105通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:07:56.61ID:k0h7xew+0
2009年に最初の絵本を出版した時の西野ブログと同じ流れ

【制作中】
・日本中を驚かすのは、なかなか大変です。・・まぁ、結局はできるんやけどね。

・3年かけて作るんだ。日本中がビックリする作品を。誰も真似できないよ。

・人間が誰も見たことがない、バケモノみたいな絵本。

・冗談でも大袈裟でも何でもないよ。
 僕は日本中がひっくり返るような絵本を今作っているんだ。

・日本中を驚かせて、ひっくり返したいと思っているよ。
 これが完成したら、きっとそうなる。

・何一つ大きく言ってないんだ。人間が見たことのない絵本だよ。
 何故ならソレを描こうと思って描きだしたから、そうなっっちゃう。

↓【発売後】
・これからも、じっくりジワジワと広がればいいな。そんなわけで、よし、次!

・『Dr.インクの星空キネマ』は、まだまだこれから。ボクは次。
 近い将来にケモノのように走り出してくれそうな匂いがする。
 暴れろ、ボクの子供。ぶつかる人間の心臓を喰らえばいい。

・これからも過小評価される事なく、過大評価される事もなく、流行る事もなく、
 キチンと作品に見合った品のある評価を受け続けて欲しいものです。

↓【発売から半年後】
・カチカチ頭をブッ飛ばせ
 人生経験というのは時に判断を鈍らせる。
 大袈裟でも何でもなくて、例えば『Dr.インクの星空キネマ』を
 「この作品は白黒で色がないから子供向けじゃない」
 という判断をしてしまっている大人が絶対にいるはず。

・「これは大人向け? それとも子供向け?」
 戦時中の検閲官のような仕事を罪悪感なく好意でやってしまう大人がいて、
 そこに囲われている子供は、大人がイエスを出したものしか目にすることができない。

↓【発売から8年後】
・描いてる最中に「あ! コレは世界中がひっくり返る!」とか思って。
 「コレ出たら世の中ビックリするぞ」みたいな感じで。
 この本を出したら100万部ぐらい売れると思ったんです。
 世に出したら結局ね、2万部か3万部しか売れなかったんです。
 気づくのが遅かったんですけど、基本的に作品って…あの、売れない!
0106通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:25:19.59ID:4PpiqnlP0
>>104
こんなんでも人の親になれるのがほんと世の中間違ってんなあとカルチャーショックにびっくりしている
0107通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:25:55.45ID:hZjmZmT20
yahoo映画なんかも信者とそうでないものの殴り合いだな
冷静に作品評価をしてるもしくは促す感想が上位に来てるのが救いけど、だからこそ映画とサロンの異色ぶりが際立ってる
しかしzoomで西野さんと話したという感想の人は大丈夫か?
内輪の人が見たら特定されそうだが
0108通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:26:09.37ID:4PpiqnlP0
昨日から今日の映画.comのレビュー増加数
鬼滅の刃 824件 4.0→833件 4.0 +9
ポケモン 30件 4.1→40件 4.1 +10
プペル 505件 4.4→658件 4.4 +153
約ネバ 149件 3.3→155件 3.3 +6
三国志 362件 2.4→372件 2.4 +10
0109通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:30:13.19ID:k0h7xew+0
>>100の一番上の@syosetuka、
「知らないのに馬鹿にしたり嫌ったり、まるで星を知らない人みたい」
という夫への愚痴に対するリプがまた笑える

―――――――――――――――――――
@keepcalmcovid19
旦那さん、アントニオかもしれませんよ?

@syosetuka
とにかくトラウマがすごいし、被害妄想があって
昔から馬鹿にされてると感じているみたいなのでそうかも。
――――――――――――――――――

被害妄想がひどくて、己のイタさをちょっとイジられた程度で
「迫害された!俺は日本中から迫害されてる!」とわめいてるのは
西野さんの方なんだよなぁ…
0110通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:35:12.16ID:J9jv03tC0
>>99
映画初作品なのにこの発言がもうね…
コツコツ頑張って二作目三作目と積み重ねて名前上げてく監督がいる中
一発目で当ててやろうってのが本当どうかと思うわ
>>105を見ると今回は「映画って…あの、タイミング悪いとダメだよね」とか言いそう
0111通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:45:42.98ID:k0h7xew+0
>>110
しばらくしてから

「僕の映画はジワジワ浸透していくタイプ。
 名前は出さないけど爆発的ヒットした某映画とは違って、
 僕の映画は静かな分、深く深く心の奥まで浸透していく。
 10年後、20年後、ふと振り返ってみた時に
 みんなの心の中に残り続けているのは
 アノ映画か僕の映画、どっちだろう?」

みたいなことを書くと予想
0112通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:50:13.05ID:t1o1aIW80
信者を使ったとはいえ数字上はDT松本の映画よりも興業収入は上になるだろうから
松ちゃんの頭ははたいてもいいんじゃないか?
0113通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:53:51.14ID:6ihq9Pzo0
>>105
作品の質は高いのに売れなかったという反省から信者ビジネスに走って今の地位を築いたんだからなあ

その反省の前提が間違ってるのが西野さんなんだがw
0114通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 21:59:09.65ID:t1o1aIW80
西野さんがタダ働きで毎日トークショーをがんばってるのに
三国志にも勝てないようじゃ信者の努力が足りんな
0116通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 22:14:54.17ID:kVbbzD+30
こんな愚にもつかないオンラインサロンに課金して教えて貰わないと自分の人生すら決められない若者が居るのか。
俺の廻りには見ない人種だ。
0118通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 22:18:58.02ID:g4eLsfls0
西野さん朝から晩まで忙しいっていうけど、世のお笑い芸人は今不眠不休に近い状況で
年末〜正月特番の収録と生放送と打ち合わせを繰り返してるのに比べたら比じゃないよ
0119通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 22:21:26.92ID:kVbbzD+30
西野の手口

@自分は欲が無く皆のためにと言う。

A世界を変えると大口を叩く。

B情報開示すると言いつつ肝心な数字は明かさない。


情弱相手のビジネスだな。
0121通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 22:36:54.64ID:xDJuaOf10
西野や堀江はオンラインサロンに入るやつを心底どう思ってんだ
0122通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 22:47:14.61ID:k0h7xew+0
@kurodoraneko15
某映画のエンディングで「自然と拍手が…」
みたいなツイートしている人もいて、
そんなに内容がいいのかな?とか一瞬でも思ってたら
やっぱり信者に向けたコレだよ。
ただただ寒気がする… 本当に生理的に無理
https://pbs.twimg.com/media/EqX1okzU0AACo6t.jpg
2020年12月29日 午前11:46

↑このツイートがプチバズり中

344 件のリツイート/36 件の引用ツイート/632 件のいいね
0124通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 22:59:48.64ID:5dWuqBJ90
>>72
険悪な状態ってどこ情報?
なんかYouTubeのインタビュー動画見たいのでスタジオの監督かスタッフかが「背景はアニメにしようと思ってたけど全部CGになった」みたいなことをちょっと後悔げに喋ってたけどそういうのが関係してる??
0125通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 23:04:30.09ID:CiH9XuLh0
コンテ上映ツアーで集金を考えてた西野さんだけど
完成前のものを金を払わせて見せるわけにはいかないという
まっとうな現場の声でNG出てツアーの企画がポシャったんだっけ。
0126通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 23:09:00.88ID:LjYyi0lw0
>>122
え、これ10月から言ってたんだ
思ってたよりも興行収入伸びなかったから始めたんだと思ってたら最初から決めてたんだね
0127通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 23:21:15.08ID:tNEMES+A0
ボイシー聞いたら「かかってるんですよね」とか言ってたんだけどコロナに?サラッと言ってたけどちょっと驚きだ
0129通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:13.23ID:Zuxh8k8d0
なんだかんだ言われても結局ネバランに勝ってる
アンチお疲れ様

2020/12/29 22:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 130440(+***0) 365230(.980) 467.0% 30.1% 130688 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *71311(+***0) 402219(1.00) ****** 30.9% *71327 劇場版 ポケットモンスター …
*3 *64238(+***0) 225994(.994) 257.3% 44.5% *64288 新解釈・三國志
*4 *46047(+***0) 283007(.996) ****** 42.8% *46077 映画 えんとつ町のプペル
*5 *43829(+***0) 165699(1.00) 236.8% 45.0% *43861 約束のネバーランド
*6 *26494(+***0) *79684(1.00) 506.9% 36.2% *26534 STAND BY ME ドラ…
*7 *11842(+***0) 130127(1.00) 117.5% 43.9% *11868 ワンダーウーマン 1984
*8 *10200(+***0) *79204(1.00) 200.6% 41.5% *10206 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **9112(+***0) *38887(1.00) 151.3% 37.5% **9116 天外者
10 **8036(+***0) *85530(.992) ****** 53.1% **8042 ジョゼと虎と魚たち
0133通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/29(火) 23:42:05.44ID:611LfDD2O
西野さんは自分が想像してた状況に賛美が足りないと飽きるからプペルでもう映画はやらないか、
アニメ捨てて実写化で作るとかになりそう。その場合アニメに対して後ろ足砂かけ発言しそう
0134通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 00:20:20.26ID:8RyM1qbd0
>>133
どこかで次の作品は実写って言ってなかったっけ?
監督やるのかプロデューサーなのかどちらにしても
興業収入と信者の増減が楽しみだなw
0136通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 00:23:01.51ID:Vaw1+Srp0
>>134
絵本にクリエーターの名前載せないし
映画の製作会社もそっぽ向いてるし
アニメはもうどこも協力しなさそう
0137通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 00:33:38.60ID:5SwDoIiN0
西野さんは興行的にそれほど失敗しないだろうけど
西野サロンにかかわっている人の世間的評判はさらに落ちたかな

ツイッター見る限りの肌感覚だけど
サロン民=近寄ってはいけない人
というようなイメージが結構多くの人に広まりつつある

1日33円払って悲劇の主人公気分・特別な存在気分を味わえるのはさぞ楽しかろうなー
0138通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 00:36:02.03ID:1jW+dtwhO
>>136
スタジオ4℃のページにさらっとしか触れられてないとかもうどんだけ嫌われてるんだと
でもまた協力しちゃうとこは出てくると思う。アニメ会社はないかもだけど
そしてその会社とも結局離れることになると思うね
0139通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 01:27:06.47ID:XE6XwvI/0
>>126
鬼滅が10月に公開されて超大ヒットしたから数字で結果出すのはあきらめて
「プペルは拍手が起こる映画」でマウント取る路線に変更した
0140通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 01:54:45.47ID:9nLiJk/Y0
>>127
「かかる」っていう言葉は競馬とかではよく聞くけどね
馬が興奮しちゃって先走りぎみな時に「かかり気味ですねー」なんて言ったりする
でもギャンブルやらないはずの西野さんがなんでこの言葉を使ったのかはよく分からない
関西の言葉なんだろうか
0141通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 02:00:19.91ID:XE6XwvI/0
「かかる」はオードリーや山里もよく使ってる言葉。
ちょっと意気込みが空回りしてる人(あるいは自分自身)に
「かかってますねぇ」とか「ちょっとかかっちゃってるな俺」とか。
多分他の芸人さんでもそういう意味で使ってる人は結構いると思う。
0143通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 04:59:55.91ID:lLAQ9rIM0
どうでもいいけどカジサックってキャストに名前入ってないのな
それ自体でちょっと揉めてると知った
0145通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 06:51:58.33ID:y1ZnD0DA0
>>143
エンドロールにはカジサックの名前があるけどポスターにはないね
「芸人さん大集合みたいにしたくなかった」的な苦しい言い訳を西野さんはしていたが
藤森や飯尾らの名前はポスターにあるのにおかしいだろと当たり前の反論をされていた
0146通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 07:01:55.20ID:J7WK24ln0
>>52
西野さんが元ネタであるゲゼルマネーの上澄みしか理解してないからそうなる
シルビオ・ゲゼル自身、国家管理の法定通貨が存在した上で地域通貨は存在するべきだと
していて、実際これはちゃんと現代社会に深く根付いている。もちろん排斥活動なんて
されることもなく、ね

Tポイントとか、楽天ポイントだよ。要するに
0147通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 07:11:37.23ID:J7WK24ln0
例えば三木谷が「最終的には楽天ポイントを日本円に置き換えます!」とか
言い出したら「お前それ、なんて円天?」って話になるよな
ルビッチやプペルの先祖がやったことってそういうことなんだぜ
0148通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 07:30:30.76ID:1Zi2+LxT0
いやそんなことより西野が普通に現在進行でやってるのが、「楽天ポイントがお金で買えます!」「楽天ポイントは売れないし消えます!」だろ
円天のほうがまだ優良だと思う
0149通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 07:31:20.07ID:6gav3Bp30
ゲゼルマネーすら理解できていない自分には、えんとつ町の「腐るお金」は、
「時間に関わらず基本的に価値が変わらない」通貨最大の利点を、
「時間とともに無価値に移行する」普通の品物に戻しただけのように感じるのだが?

つまり、お金という段階を経ずに「物々交換」にしたほうがスピーディなんじゃね?と
0150通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 08:02:01.54ID:MtQQot7c0
>>56 の感想と >>65 の感想の数々、
どっちの方がマトモかとあえて比べると、
>>65 の方がマトモですね。

56 はアンチなのでは?
強制って言葉使ってる時点で。
強制されてませんけど?
0151通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 08:17:44.73ID:MtQQot7c0
>>130

妄想で言っちゃダメですよ。
0152通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 08:29:37.14ID:MtQQot7c0
>>137
>多くの人に広まりつつある

別に広まってないと思う
(広まりつつもない)。
0154通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 08:36:51.79ID:TzPziqJu0
>>149
貨幣に消費期限があるということは、老後の貯蓄も、子供の学費の蓄えも、葬儀代も
貯められない、その日暮らしになるということ

吉本興業は資金を貯められず西野さんの映画制作費を捻出できない、西野さんも
まとまった資金を貯められず美術館の建設費用を用意できない、クラファンしても
その支援をしてるれる人々がその日暮らしで金がないんだから余裕がない
なによりクラファンは蓄財できる法定通貨があるからこそ成り立つ出資システムなのに
そこを理解してない。だから映画のストーリーが薄れていくことになる
金のチカラをまとめ上げるには時間が必要なんだよ
0155通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 08:43:18.71ID:tI6vPdiH0
Yahoo映画
星5:45.5%
星4:7.1%
星3:6.3%
星2:6.6%
星1:34.5%

こんなの初めてみた
清々しいほどの組織票ワロタww
0157通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 08:58:52.87ID:6gav3Bp30
>>154
> 貨幣に消費期限があるということは 〜 その日暮らしになるということ

だよなぁ
お金が腐るなら「長期的な貯蓄」は不可能で、経済観念も短期思考になっちゃうと思う

あの後 自分なりに調べてみたけど、例えばゲゼルマネーから着想を得た「キームガウアー」は
「3ヶ月で価値が2%減る」よう設定されていたのだとか。(単純計算で、12年半で無価値になる)
価値は下がるけど、その期間を品物(たとえば生鮮物)に比べてはるかに長くすることで差別化…
というか通貨と商品の中間的存在を目指していたらしい

西野は、きちんとそうした面まで考えてレター(だっけ?)を設定しているのだろうか?
西野ブログの過去エントリを見ると、「えんとつ町は、地域通貨を守る為に生まれた!」とか書いてて、
単に今の貨幣制度を批判できる物語に自己陶酔してるだけみたく見えるが
0158通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 09:10:55.83ID:FMbFV1Zc0
>>100
クズすぎて反吐が出る
自分だけならどうぞご自由に、それが子供を巻き込む神経のおかしさ、こんな人間が親な子供達はどうすればいいっつうんだ

怖くて泣いてる子供が信頼する母親に口を塞がれる恐怖ってどんなだ?
胸糞悪い、真っ当な大人にもなれないまともな人間性を持たないクズが子供産むな
0159通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 09:44:24.71ID:vSHfq8y90
>>157
考えてるわけないじゃん。
貨幣の役割のうちで自分に都合のいいとこに焦点あてて正当化しようとしただけ。
保存とか尺度とか貯蓄とかの概念が西野さんにはなくて、キャッシュフローがまわるということだけ正当化して都合いいもの作ろうとしたんだよ。決済機能もつけないからなんの意味もないギャグだけど。
0160通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 10:01:32.93ID:BXoZ/knn0
消費期限のある通貨が現実的じゃないのは経済活動が成り立たないことにある。
例えば会社間の取引が成り立たなくなる。
従業員の給与の支払いもいわゆる自転車操業的にならざるをえない(企業の内部留保、個人の貯蓄の意味がなくなる)ので、より殺伐とした社会になるのは明白。
例外的な地域通貨じゃないと不可能、ちょっと考えればわかるはず。
0162通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 10:33:57.71ID:co5Knwbh0
貯金に関する西野さんの見解

●2017/08/19
僕の母ちゃんは今日も銀行にお金を預けて、一年間かけて貯めた利子を、
一度のATMの引き落としでブチ壊している。
「母ちゃん。貯金というのは、お金の無駄使いなんだよ。
お金を貯めるぐらいなら、そのお金を使って信用を
作っておいた方がいいよ」といくら言っても響かない。
「将来、何があるか分からないから、その時の為に
銀行に預けておいた方がいい!」と、この調子だ。
というか、世の中の99%が僕の母ちゃん側の価値観だ。
しかし時代は変わった。残酷だけれど、『貨幣経済』から
『信用経済2.0』へのアップデートに出遅れた分だけ、
キチンと痛い目に遭ってしまう。
https://lineblog.me/nishino/archives/9294492.html

●2020/08/02 [13:55]
西野:もう全額支援か寄付する!っていうことを言ってたら母ちゃんが
   「なんかの時のために100万円だけでも貯金しときなさい」って言ってた。
   「なんかあったらアレやから。入院するかもしれへんし、アンタ。
   100万円は貯金しとき。もう大人なんやから」って言われた…(笑)
   いや、入院したらクラファンしてやろうと思ってたんですよ。
   「ほんっとゴメン。入院費ないから」「リターンで面会できる権、出すから」
   みたいなのやろっかなと思った。
   べつに入院ときのお金も、もはや要らないなとか思ってるんですけど。
https://youtube.com/watch?v=CHv4WPOxh_c

●2020/08/17 [40:35]
(コメント「どうして貯金をゼロにするようにしてるの?」)

西野:んー……や、無駄遣いが嫌いなんだと思うな、やっぱ!
   貯金ってやっぱ無駄遣いじゃないですか。
   100円手に入ったときに、この100円をポケットに入れておくのか、
   それともこの100円を使って何かを買って…アイスクリームを買って、
   アイスクリームを売ってる人に「ありがとう」って言われて、
   ここで仲良くなって、次のなんかに繋げていく、みたいな。
   100円以上の関係を生み出せる使い方の方が…
   ポケットに入れてるよりかは、よっぽどいい使い方ではありますよね!
https://youtube.com/watch?v=dyeEeqVRr-U
0163通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 10:38:09.73ID:co5Knwbh0
ちなみに貯金を勧める親は国に洗脳されてるからなんだとか

●2017/08/15(Facebook動画)
西野:教育というかマインドコントロール! どっちかって言ったら。
   それは学校の先生も、僕たちのお父さんもお母さんもそういうコントロール…
   あれ、いつからなの!? 江戸時代ぐらいかな!?
   …江戸時代ぐらいなのかな……ま! 馬鹿の考える支配の仕方だよ!
   そんな、やっぱ! やっぱ偏差値が低い!!
   なんかぁ、アホ量産して支配するって…ば、馬鹿だと思う、やっぱ……。
   大して頭いい奴いなかったと思う。

(※コメント:誰が言い出したのかな)

西野:や、徳川ちゃうん? そんなやっぱ江戸時代だったら。
   ……あ、でもやっぱアイツ頭いっか、そこそこ……
   (腕組みして考え込む)…頭いいから……頭いいのか……?
   今思うと馬鹿だけどー、当時はそんなこと…スゲー発想だったのかな…?

(※拓也:平清盛からです。)

西野:あー、そうなの? ま、でも、まぁどのみちそのへんだよね!

https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/videos/724263361111362/
0164通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 10:41:24.67ID:6gav3Bp30
>>160
> 例外的な地域通貨じゃないと不可能、ちょっと考えればわかるはず

サブ的に短い期間(あるいは表面的)でなら成果を出せても、
長期的に安定したメインには成りえない… という所だろうか

何か、そんな作品ばかり出す絵本作家さんがいたな
0165通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 10:51:14.67ID:5SwDoIiN0
>>163
うーん
清々しいほどの〇〇
平清盛と徳川をひっくるめて「どのみちそのへんだよね」とは
しかも貨幣経済の歴史をほぼ知らないんだね
やっぱ学校の勉強って大事だなー
0166通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 10:57:04.40ID:co5Knwbh0
「貯金ゼロだから入院費とか払えないよー。みんなカンパしてくれー。
 その代わり病室の俺と面会する権利を売ってあげるからさ」
なんて言ってる奴、信用もへったくれもないだろ。

あと100円で販売してるアイスを100円払って買ってるだけなのに
いずれは100円以上になって返ってくるような恩を
店主に売ってるのだ、と考えてるのも怖い。

ついでに補足すると
「江戸時代ぐらいかな!?…江戸時代ぐらいなのかな…」
「や、徳川ちゃうん? そんなやっぱ江戸時代だったら」
(平清盛からです)「まぁどのみちそのへんだよね!」

と完全にテキトーな思い込みだけで言ってた説は後に
一般論として「たしか江戸時代からとか言われてますよね?」と。

●2020年12月9日 [1:04:00]
《なんで学校でお金について教えてくれないんだろう》

西野:ま、よく言われているのは…
   「正しくはそうじゃない!」って人もいらっしゃるかも知れませんが、
   一般論ですよ! 一般論で言われているのは、あのー…
   皆さんが貧乏になった方が国が支配しやすいから。
   だってお金持っちゃったらコントロール効かなくなるじゃないですか。
   たしか江戸時代……とか?…からとか言われてますよね?
   まだこれ調べていくと「そうじゃない」ってのが出てくると思うんですけど。
   「今、言われてるよ」って話をしてるんですよ。
https://youtube.com/watch?v=3kc6ZmcmOoA
0167通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 10:59:34.69ID:AEzEdn2j0
星は絶対にあるんだ(だって親父が言ってたから)
→ 周りに馬鹿にされる
夢を語ると馬鹿にされるこんな世の中おかしい

いや、そりゃ根拠ないこと言ってたら馬鹿にされるだろって思ったわ
0168通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:00:08.92ID:NwOeNOKs0
>>165
一応のぼうの城の人と組んで戦国時代をテーマにしたコラム描いてたのにこれだぞ
別にバカでもいいんだけどかしこぶってるのが加速してるしな
0169通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:15:38.50ID:lLAQ9rIM0
そういやちょいちょい彼「数学が好き」って言ってたからどんなもんなのか気になってたんだけど、最近の田村Pの対談動画で具体的なこと語ってたから聞いてみたら「台形の面積の公式以外の求め方」とかあとはなんかすげぇ単純な数列の話とかしてたんだよね

田村Pはその辺言いたいだろうことを抑えてスルーしてたけどなんかどっちかと言えばそれってなんつーか「泳がせてる」よなって思ってすげえ残酷な気がした
0170通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:19:32.50ID:lLAQ9rIM0
てっきり線形代数とかフーリエ変換とか暗号理論とかに関して趣味でやってると思ってた

まさかの台形の面積の求め方という衝撃
0171通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:20:29.08ID:lf2ChmSI0
どの道そこらへんとは時代的な意味で言ってるのか
支配者層という立場を言ってるのか
一緒くたにされた二人がどっちにしろかけ離れすぎててなにを以ってどの道そこらへんなのか全く理解できん
0172通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:21:41.76ID:DMPn+qYN0
興行収入はすごく良くもないけど悪くもないだろ
鬼滅ポケモンのバケモンコンテンツを除いたら2位だし
そこはそのコンテンツにぶつかってしまったと運が悪かったと思うしかないわ
0173通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:25:21.99ID:w83Ucpgu0
ま、絶対値だけ見れば悪くはないけどかけたコストに対するリターンとして考えたらどうかってことだよね
コスト100万で興行収入1億円の映画とコスト10億で興行収入2億円の映画なら前者の方が凄いわけで

まぁ彼の場合はそのコストも基本自前??みたいだしそう考えると凄い
0174通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:28:47.62ID:JRWwHc2M0
これからの時代、高い興行収入を叩き出す力よりも映画を作りたいって言ったときに資金調達してたくさんのお金を集める力の方が重要

お金さえあればいい映画撮れる才能はたくさん溢れてるから


みたいなこと言っとけば名誉挽回できそう
実際彼の役回りは監督というよりプロデューサー的立場なわけだし
0175通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:29:15.89ID:5SwDoIiN0
>>166
学校でお金の勉強ができない理由は
生徒の家庭の経済状況によってお金に対する認識・価値観が違うからじゃないのか
経済的なハードルを敷いてる私立学校だったらお金の授業取り入れられるとは思うけど
「皆さんが貧乏になった方が国が支配しやすいからお金の話をしない」は論点先取
詭弁そのもの

>>168
そうそう、「かしこぶる」って言葉がぴったり
0178通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:32:13.04ID:6gav3Bp30
>>172
> 興行収入はすごく良くもないけど悪くもないだろ

数字だけ見ると その通りだと思う
ただ、子供たちが心から見たいと思って劇場に足を運ぶ「鬼滅」「ポケモン」と、
大の大人が自分たちが費やした時間と金(むしろ人生そのもの)を正当化するために
自らリピーター・広告塔となってまで興行成績に目を血走らせている「プペル」を
そもそも比較してよいものか首をかしげる所ではあるが
0179通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:33:05.39ID:VdEhL7TC0
確かに今や金利はないに等しいがそれでも銀行はタンス貯金くらいの存在意義はある
特に支出をコントロールできない人にとって定期預金はぜひおすすめしたい所
色々な情報をみる限り西野のおふくろさんは至極まっとうな60~70代(違ってたら申し訳ない)の感覚を持ってるのに、それを馬鹿にしすぎなんだよな
他人の家庭ながら母親を前時代の遅れた人間の代表みたいに世間にさらすの本当に無理
0180通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:38:38.86ID:C0UchD4m0
わざわざクリスマス公開を選んだわけで
人気コンテンツとかち合うのは狙ってやったんでしょ
ディズニー相手でも勝てるつもりだったんだから
0181通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:52:28.97ID:2t8iWtzd0
単館にして声優を信者から公募して信者のアニメーターに外注すれば安く仕上がったし信者の動員だけで毎回満員御礼にできた
カメラを追えみたいに単館から始めて話題を盛り上げていくべきだった
もしかしたら抜擢した無名の声優がシンデレラストーリーを歩むことになったかもしれないし
マーケティングが下手なんだよね
0182通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 11:57:04.09ID:kngEun2L0
ビジネスやマーケティングの全てをミリ単位でデザインしている西野さんの悪口はやめろよ
0184通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:15:42.46ID:Fu2C5xVj0
>>179
西野さんのお母様は思いの外マトモなのよ…
ファンファーレの加筆部分見たけど、一般的な感覚と思考を持ち合わせていたし
定規当てて線を引くなど仕事も丁寧だった。親族含め地元満願寺で展覧会やったときも、
滝山candyがオープンしたときも立ち寄った感じはしないから(こっそり観に行ったかもしれないけど)
ここでは触れないようにしてる。善良な市民を巻き込む必要はないからね
0186通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:36:59.69ID:n5yPEIoM0
あれだけ宣伝してもうガラガラじゃ
大コケといってもいいな

制作費からいえば15億でも赤字らしいから
大赤字やろ
0187通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:37:49.37ID:5iNbyh/t0
>>155

アンチ票がな。
0189通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:40:52.13ID:n5yPEIoM0
制作費的に100万人動員でも赤字っていったのは
西野本人だよ

何が赤字にならないだよ
0190通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:43:15.92ID:lLAQ9rIM0
それは信者を稼働させるための何かなんじゃねーの?
どっかのスレで赤字にはならんって言われてたけどな
0191通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:46:20.24ID:n5yPEIoM0
クラファンなんて1億ちょっとやろ
どうみても制作費、宣伝含めて15億以上はあるやろ
全然カバーできてない
0192通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:51:28.22ID:n5yPEIoM0
興行収入の約35%しか入ってこないから
製作費の3倍以上の売り上げがないと黒字にはならんからな
0193通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:53:06.78ID:BIIlvt4m0
>>169
言いたいだろうこと なんて何にもないでしよ
西野は田村に中身が何にもないのがよさだと思ってるから雇ってるんだろうし

対談とか言いながら殆ど西野が喋ってる あれは喋らせてるんじゃなくて、田村が話せる主張も創造性も何にもないから黙ってるだけ
0194通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:56:33.07ID:ZSgcSg8v0
西野さん本人は子供券を大人料金で売って大儲けしてるよ
製作委員会は赤字かもしれん
0195通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 12:59:39.46ID:+8i2PM8N0
kumakuma @kumasan1111
kuma:映画『#えんとつ町のプペル』掛け値なしに、これは世界で勝負できる、ディズニー超えの映画。
   #西野亮廣 さん、やり切った。拍手。涙涙。

kuma:来年のいろんな映画賞、総ナメだと思う。絶対。世界に打って出て!
   私的には、「鬼滅よりプペル」だわ!

(悩みを呟いてる人に)
kuma:こんばんは。なんだか辛そうですね…。
   こんな時は、始まったばかりの映画「えんとつ町のプペル」を、ぜひ見てみて!
   凄い勇気をもらえますよ。そして、誹謗中傷してくる人の気持ちがわかっちゃって、
   気の毒にすら思えてしまうかもしれない…。

daisan:#えんとつ町のプペル  のレビューが当てにならないそうだ。
   信者とアンチが星をつけあってるせいらしい。
   ファンは「本当に生涯観た映画で最高の映画」なのか冷静になって星を着けないと不味い。
   「好きだから」と下駄を履かせすぎると作者の信用を傷つけることになる。そんなのは誰が望む?

kuma:お願いだから、見てから言ってくださいな。こんなこと書いたのが恥ずかしく思えることでしょう。
   私の中でも、ここまで刺さった映画は、いくつかしかありませんわ。
   自分の中ではディズニー超え。はっきり言って、大ヒットしてほしい。

daisan:では、アンチが、必要以上にサゲてるってことですね?

kuma:いいえ。アンチさんたちにも是非みてほしい。この映画には、アンチさんたちも出てくるの。
   その人たちが、最後にはどうなるか…。見てのお楽しみよ!

daisan:ちょっと噛み合って無いですが、観に行こうと思います。ボクは正直に思ったことを呟きますね

kuma:そうでなくっちゃ!

kuma:西野さんのインタビュー、刺さるわ。アンチさん達も是非見て。記事に飛んだら冒頭写真の▶�氓オて。
   日本中の人がこの映画見たら、何かが変わるんじゃないかな?

kuma:アンチ #西野亮廣 の方々には、この映画 #えんとつ町のプペル を見に行って、自己分析してほしいとも思う。
   そんなあなたも救われる映画なんだよ。

kuma:「プペル 宗教」について無粋だが解説。
   西野亮廣氏が今やメンバー7万人を超えたオンラインサロンを運営していることや、
   今ではすっかり普通のことになったクラウドファンディングでの数々の挑戦(→達成)などに
   アンチらが嫉妬し「詐欺だ、宗教だ」と言い続けてきたことの名残り

kuma:西野やプペルは宗教、って言ってる人にほど見せてあげたい。映画 #えんとつ町のプペル を。
   見たら何か大切なことに気づけるかも。いやここでもまた分かれてしまうんだろうな。
   気付いて改心する人と、スタンスを変えない人と。そのあたり、試金石だな…。
0196通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 13:03:51.47ID:+8i2PM8N0
mimi:えんとつ町のプペル、映画館で西野ファン?が拍手するから
   宗教ぽいとか言ってる人達多いね。
   私も最初、ん?と思ったけど本当に心から
   世界観を魅了する存在ってそんなもんだよね。

   ディズニー好きに着ぐるみじゃんって言ったら怒られたことがある。
   ディズニーは世間に定着してるから宗教と言われないけど
   ディズニーもおそらく今のように歴史もなかったとして、
   その世界を知らない人からしたら何時間もアトラクションに並んで、
   着ぐるみにキャーキャー言って写真撮ってる人達見たら
   宗教じゃん。ってなると思うw

   平和でファンタジーで清らかな世界ってきっと最初は理解されず、
   悪と見なされる。眩しすぎるんだよねーきっと。
   だけど冷静に考えたら、それこそ革命なのかもなって理解できた。
   ちなみにまだ観てないw
   レビュー見て、ん?まじかwと一瞬思ったw


haru:今日はえんとつ町のプペルを観に行きます。
   最初は息子1人で観る予定でしたがネットでは
   信者、宗教、エンドロールで拍手とかあるのが
   ちょっと心配でもあるから一緒に観ます
   個人的にはキンコンの西田は好きじゃないけど

17Gb:そういう変な事が簡単に言われるような世界をぶっ壊すために、
   この映画があるんです。
   頑張って作ったものを知らない者が潰そうとする世界を。
   楽しんで来てください!

haru:観てる人が、映画を批判するのは自由ですが
   観てない人があれこれ批判するのは間違ってますね

haru:プペル、観終わりました。
   思っていたよりメッセージは強くなく
   拍手も二人だけでホッとしました
   確かに、新しいことをする人が叩かれるのは悲しいこと、
   ただ悪く描かれている保守的な人も社会には必要な人
   息子はポケモンの方が面白いとバッサリ。
   案外、大人より子供の方が正直です。
0197通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 13:14:49.94ID:+8i2PM8N0
いや、アンタらそういうとこ!
見事に信者ムーブかましておいて「宗教じゃないわよ!」って、おい。
mimiはネットでよく見る単なる天の邪鬼という可能性もあるけど
kumaと17Gbはもう手遅れなくらい洗脳されきってる。

全然違う事で悩んでる人にソーッと忍び寄って来て
いきなりプペル観るよう無邪気に薦めたり、
「日本中の人がこの映画観たら変わる」とか「救われる」とか。

「変な事(=西野さんと私達を宗教だと見なす事)を
 言うような人がいっぱいいるこの世界をぶっ壊すために
 この映画はあるのです」
って、それが宗教的だっての。
0199通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 13:31:58.13ID:VdEhL7TC0
>>197
「改心」や「世界を壊す」みたいなワードの攻撃性に気づいていなさそうな所がな
西野さんを「芸人で絵本描いてる人」くらいの認識をもつおそらく世間の多数派からすれば、たかが(失礼)アニメ映画一つにこんなスタンスを持つ集団は何なんだろうって敬遠するだろうに
普通作品愛、キャラ愛、スタッフ愛はもって仮に攻撃的だったにしても「改心せよ」「革命だ」なんて言わないからな
0200通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 13:39:45.39ID:2t8iWtzd0
信者は、そんなに貯金したくないならiDeCoを使って投資しておけ
西野も貯金はしていないと言っているが投資もしていないとは言っていない
0201通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 13:40:34.60ID:6gav3Bp30
>>196
> haru:個人的にはキンコンの西田は好きじゃないけど

あの haruさん、キンコン「西野」です…
でも、世間一般の西野に対する知名度なんて こんなものですよねw

> haru:プペル、観終わりました。拍手も二人だけでホッとしました

事前に信者(17Gb)にからまれていた分、もっとヤバい事態を想定していたためか、
少しぐらいの異常で済んでホッとされている ご様子…
まともな映画であれば、その「少しの異常」も起きなかったとは思いますが

> haru:息子はポケモンの方が面白いとバッサリ。案外、大人より子供の方が正直です。

子供の引率のつもりでしたが、親である私のほうがドハマリしてしまい、
終盤では涙で画面が見えず嗚咽が抑えられなくて、息子にも心配されちゃったw
その息子も目を潤ませながら、「ママ、この映画いっしょに見れて良かったね」と
私の手を握ってくれて、あー、この子の親で本当に良かった!なんて今さらながら思ったり…
昨日までの自分、さようなら。 今日から私、変われそうな気がします!
みたいなオチを予想していたのですが、haruさんの息子さんは
本当の意味で「良い子」だったようで一安心しました
0202通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 13:54:59.13ID:eYvvF2TW0
>>194
今更ながらこれ参加すりゃよかった
後から国民生活センター?的な所に購入者全員に返金するようにしろってクレーム入れてやるのに
0203通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 14:00:59.03ID:ByuMbLN60
>>172
>そこはそのコンテンツにぶつかってしまったと運が悪かったと思うしかないわ

知らんがな…
スタッフたちが来年春ごろに延期しようと進言してきたのを
あえて年末公開に踏み切ったのは他ならぬ西野さんだもの
「ぶつかってしまった」のではなく、「自らぶつけていった」わけ

この冬はディズニーも劇場公開を諦めてるし、あわよくば打倒ポケモンも狙えると踏んだのだろうが
あえなく玉砕してしまったというのが現実

だいいち、コンテンツにちゃんと力があればポケモンだろうとドラえもんであろうと
圧倒できるということを鬼滅が教えてくれたのに、
「鬼滅さえいなければ…」なんてみっともないことを言って欲しくないね
0204通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 14:01:27.32ID:+8i2PM8N0
>>201
もしかしたらエゴサで西野本人に見つからないように
西田に変えたのかも知れないけど
映画タイトルそのままだと意味ないし
本当に素で名前間違えただけの可能性も高いよねw
0205通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 14:13:11.64ID:+8i2PM8N0
前スレで映画のエンディングで拍手する様子を動画撮影して
ツイッターに貼ってた信者は今はもうツイート削除してるけど
また新たに拍手動画を上げる別の信者が登場。
(画面は無して音声のみ)

裕子☆キングコング大好き♪みんなで笑顔の世界線へ行こう
@HIROKO_K0520
 みんな泣いていました☆
 人数は20人いなかったのですが、
 一人だけ男性が恥ずかしそうに拍手してくれました☆
 弱々しい声掛けで申し訳ないのですが
 心から拍手しました!!
 次は姉と拍手します☆
 #えんとつ町のプペル
 #ありがとう
https://twitter.com/i/status/1344141333867294720
2020年12月30日 午後1:40

https://twitter.com/HIROKO_K0520/status/1344141333867294720

↑45秒の動画。
音楽がジャジャン!と終わると1人だけ勢いよく拍手する音。
拍手しながら本人が言うように弱々しい声で
「みんな拍手してくださーい…西野さんに届けまーす…
 …拍手お願いしまーす…」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0206通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 14:14:12.92ID:6gav3Bp30
>>204
> エゴサで西野本人に見つからないように

一瞬「あ、そうか!」と思ったのですが、たしかに「映画タイトルそのまま」でつぶやいているので、
西野や信者に見つかってしまいますよね。 実際 信者17Gbに見つかってますし…
(17Gbは、Haruさんとフォロー関係は無いようです)
0207アメブロ(1/4)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:20:30.12ID:B+ZHwLfU0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12647023102.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1640761496128206

キンコン西野と一緒に映画を観よう!
2020-12-30 09:03:37

・今しかできないことをやる
https://voicy.jp/channel/941/117620

本題に入る前に近況報告を3つさせてください。

一つ目は、今、大阪・道頓堀の商店街さんが『映画 えんとつ町のプペル』を応援してくださっていて、
是非、お近くに行かれた際はお立ち寄りいただきたいのですが、
道頓堀の商店街って、コロナの影響で、シャッターが増えちゃったんですね。

それでも「負けるもんか」という感じで商店街の皆さんが立ち上がって、
そのタイミングでお声がけいただいて、「コラボ」という形で御一緒させていただいております。

で、「コラボ」とはいうものの、何をしているか?というと、増えちゃったシャッターをキャンバスにして、
『映画 えんとつ町のプペル』の色んなシーンをシールのような形で貼らせていただいているんですけど、
「シール」と聞くと安っぽさが出ちゃうかもしれませんが、とんでもない。
すっごい綺麗に仕上がっているので、是非、見ていただきたいです。

これに合わせてクラウドファンディングも立ち上がっていて、やっぱり応援したいので、
僕も支援させていただきましたし、リターン(返礼品)の素材も提供させていただきました。
もし良かったら、このクラウドファンディングだけでもご覧いただけると嬉しいです。
0209アメブロ(2/4)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:21:42.83ID:B+ZHwLfU0
>>207続き)

そして、二つ目。

今日も『映画 えんとつ町のプペル』の舞台挨拶もとい30分トークショーのスケジュールをお伝えしたいのですが、

ちなみに【今日】は、TOHOシネマズ川崎の9時5分の会の上映終了後と、12時10分の回の上映開始前。
そして、TOHOシネマズ池袋の12時15分の回の上映終了後と、15時20分の回の上映開始前。
で、【明日】はTOHOシネマズ日比谷の12時5分の回の上映終了後と15時20分の上映開始前。
そして年が明けまして、【1月1日】は、TOHOシネマズなんばの12時5分の回の上映終了後と、
15時10分の回の上映開始前。
そして、TOHOシネマズ梅田の14時35分の回の上映終了後と、17時40分の回の上映開始前に、
それぞれ登壇させていただきます。

その先も30分トークショー付きの上映はまだまだ続くので、公式ホームページの方でご確認ください。

で、昨日、会場に行ってみると、「実際に来られるとは思いませんでした」と言われたんです。
スクリーンを使って、オンライン配信のような形で行うものだと思っていたという方が意外と少なくなくて、
この圧倒的ドブ板営業が伝わりきっていないんです。
あらためて申し上げますが、全部、現地に足を運んで、もちろんボランティアで、トコトン喋り倒しています!!

「映画を届けたい」というのもありますし、映画公開が落ち着いたら、
僕はまたメディアやイベントの露出を控えて、作業部屋に籠る生活になり、皆さんに会えなくなっちゃうので、
このタイミングで会っておきたいという気持ちもあります。
なので、近くの劇場で「トークショー付きの上映」が開催される際は、是非、お越しください。

そして、三つ目です。

昨日、公式ホームページの中で「各界の著名人からのコメント到着」というページが立ち上がりました。

その中で、漫画家の先生方がコメントを寄せてくださっていて、しかも、コメントだけじゃなくて、
イラストも添えてくださっているんです。
『Dr.コトー診療所』の山田先生、『神様はサウスポー』の今泉先生、『サトラレ』の伊藤先生、
『JIN-仁-』の村上先生、『北の土龍(もぐら)』の石川先生…皆さん面識があるわけじゃないんです。
それなのに、映画を観に来てくださって、こうしてコメントとイラストまで贈ってくださって
本当に感謝しかないです。落ち着いたらキチンと御礼に伺いたいと思います。

とりあえず、漫画家の先生方のコメントとイラストが本当に最高なので、
是非、公式ホームページでご確認ください。
0210通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 14:21:53.48ID:+8i2PM8N0
裕子☆キングコング大好き♪みんなで笑顔の世界線へ行こう
@HIROKO_K0520
 盛り上げ方が足りなかったと反省
 次に活かします!!☆
 #めげないぞーー
2020年12月30日 午後2:00
https://twitter.com/HIROKO_K0520/status/1344146319472881664

↑いや、盛り上げ方が足りなかったとかいう問題じゃない…
そもそも他の観客に拍手を催促するな。
「めげないぞーー」じゃねーよ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0211アメブロ(3/4)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:22:29.03ID:B+ZHwLfU0
>>209続き)

そして、この勢いのまま、本題に入らせていただきますが、
昨日、夜に少し時間ができたので、「映画館でプペルを観よう」と思ったんです。

で、どうせ映画を見るのなら誰かと一緒に観たいと思った時に、真っ先に頭に浮かんだのは、
応援してくださっているお客さんの顔だったんですね。
僕は国中からタコ殴りにされた男でして、彼らの支え無しには、生きられなかったんですね。

こうして映画を公開できているのは彼らのおかげで、椅子を並べて映画を観るのなら、
やっぱり彼らと一緒に観たい。

というわけで、昨日、映画館に行く前にSNSで「一緒に映画を観に行きませんか?」と呼びかけたんです。
「感染症対策で、写真を撮ったり、握手をしたり、サインをしたりすることはできませんが、
同じ空間で、一緒にプペルを観ましょう」と。待ち合わせ場所は劇場の客席です。

で、昨日、仕事終わりにTOHOシネマズ上野に行きまして、21時45分の回をお客さんと一緒に
見させていただいたのですが、これが本当に最高の経験だったんです。

よくよく考えてみたら、皆と一緒に作った映画を、こうして映画館で観れることって、
やろうと思ってもなかなかできないじゃないですか?

映画を観ている最中に、すすり泣く声がダイレクトに聞こえてくるわけですが、
その音を聞いた時に「今、僕は、めちゃくちゃスペシャルな体験ができているんだ」と思っちゃって、
で、そのままエンディングを迎えて、エンドロールの「おしまい」の文字と共に、拍手が起こって、
スタンディングオベーションが起こったんです。
0212アメブロ(4/4)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:23:37.41ID:B+ZHwLfU0
>>211続き)

言いたいことはたくさんあったし、大声で「ありがとうございました」と言いたかったし、
お客さん一人一人をお見送りしたかったけど、この回というのはイベント対応されたものではないので、
それらをグッと我慢して、めいっぱい頭を下げて、そしてお客さんにも劇場さんにも迷惑がかからないように
僕が一番先に劇場を出ました。

昨日、あの遅い時間にお集まりくださった皆様には改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。

そして、この体験というのは、この先、やりたくてもできないものであるから、
やれるタイミングを見つけて、どんどんやっていこうと思って、さっそく今夜、
TOHOシネマズ六本木ヒルズの21時45分の回を観に行こうと思います。

先ほど申し上げました通り、感染症対策で、写真を撮ったり、握手をしたり、サインをしたりすることはできませんが、
目が会ったら、心の中で「ありがとうございます!」と叫びながら、
全力で会釈させていただきます。

すでに僕は今夜(12月30日)のTOHOシネマズ六本木ヒルズの21時45分の回の席を押さえましたので、
お時間合う方は、劇場の客席待ち合わせで、同じ空間で、一緒にプペルを観ましょう。

タイトルはね、「キンコン西野と一緒に映画を観よう!」となっておりますが、僕個人的には僕の為にやっていて、
「お客さんと映画館で一緒に映画を観る」という経験は、今しかできないので、このチャンスは取りこぼしたくない。
ここでやらなかったら、後で絶対に後悔すると思うので、さっそく今日、やってみます。

『映画 えんとつ町のプペル』は絶賛上映中です。
よろしくお願いします。

(終わり)
0213通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 14:26:41.92ID:x2yAGoFO0
>>205
うわぁ…
拍手して下さ〜い西野さんに届けます〜
って届かないよ!こんなんしてる人見たら間違いなくヤベ〜ヤツだと思うし絶対関わらないだろ

西野信者が宗教って言われるのを忌避したくてアンチも観れば分かる!あなた達も救われる!とか必死でアピールしてるけど、まさにその行為が宗教そのものって理解出来てないのが西野信者ってカンジだわ

根本的なところでアタマ悪いんだよなぁ…
0215通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 14:31:18.25ID:+8i2PM8N0
>>209
リロードせずに書き込んだら合間に挟まってしまってごめんなさい!
いつも貼ってくれてありがとうございます。

> この圧倒的ドブ板営業が伝わりきっていないんです。
> あらためて申し上げますが、全部、現地に足を運んで、
> もちろんボランティアで、トコトン喋り倒しています!!

自分の映画、それも自分が手柄を独り占めしてる映画の
プロモーションで舞台挨拶して回る事を「ボランティア」って
なんかおかしくないか?
しかも自発的に始めた舞台挨拶巡りじゃないっけ?

それに舞台挨拶する程度の事を「ドブ板営業」って言うのもなんかなー。
散々甘やかされ放題でやってきた温室育ちの元アイドル芸人にしてみたら
その程度の事でもドブ板営業つってゼーハー大袈裟に息上がるんだろうけどさ。
0216通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 14:41:54.29ID:+8i2PM8N0
>>211
> エンドロールの「おしまい」の文字と共に、拍手が起こって、
> スタンディングオベーションが起こったんです。

そりゃそうでしょうよ。
自分で「おしまいの文字が出たら拍手してください」と頼んでおいて
「おしまいの文字と共に拍手が起こったんです」って
一体どんなテンション、どんな顔してこれ言ってるんだろう。

●2020年11月6日
西野:♪ダララララララララ〜……ダンッ!わぁ〜っ!!!(拍手)
   拍手のキッカケ、ここでっすよーっ!みたいな感じでやってるんで。
   拍手してもらえると嬉しいです!

●2020年12月21日
西野:最後「おしまい」って出るでしょ?
   ♪ターンターンタン、ダララララララララララ…ダンッ!
   おしまい!って出たときに拍手してもらえると嬉しいです。

●2020/12/22
西野:エンディング主題歌、一番ケツで「おしまい」って出るんで、
   そんときに…拍手していただけると嬉しいです。
0218通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 14:58:33.26ID:Owyl2Gxs0
信者たちは当然ながら西野さんに感謝となるわけだが
映画としてまだ見られるものになったのは
設定ととのえてストーリーの破綻を減らし美麗な映像を作り上げたstudio4℃の力がほとんどだろうに

信者もそんなことは心のなかで思ってるからとか考えずに
ちゃんと西野さん以外をほめて持ち上げてやれよと
西野さんの口出しをかわしながら完成させるのにもすごい労力が必要だったに違いないしな


いまとなってはそうぞうするしかないけれど原作絵本を使う以外に西野さんに関与させなかったら
もっと完成度は上がっていたと思う
0219通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 15:20:18.79ID:K37TMKuV0
映画関係者が同伴鑑賞とか西野かどうか以前にウザすぎるわ。宮崎駿、押井守クラスだってお断りだね
0221通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 18:04:21.43ID:n31f+ttc0
【自己顕示欲】自己愛性人格障害【誇大妄想】

■自己愛性パーソナリティ障害の特徴


◇誇大な言動
・自分は才能がある特別な人間だと思い込み、それに伴った言動が目立つ
・有名人や権威のある人と知り合いであることを自慢する(知り合いである自分は特別という裏打ち)

◇他者からの評価に過敏
・恥をかいたり、屈辱感を抱いたりするとカッとなって激しく怒り出す

◇他者への共感性の薄さ
・病気で入院している人のところへお見舞いに行って、自分の健康自慢をするなど相手の状況を考えない言動をする
・自らの成果や目標達成のために、友人を利用したり裏切ったりという行為をする
・わがままかつ傲慢な性格のため、あまり自分の意見を言えない友達を従えてあたかも自分が一番偉いかのように振る舞う

◆自己愛性人格障害は脳内変換で都合よく解釈する
http://www.jikoaitaishohou.net/entry227.html

【自己愛性人格障害の脳内変換】

自己愛性人格障害は前述のように、自分に都合の悪い過去は消去したり、別の記憶に書き換えたりと脳内変換をして、自分を保とう、守ろうとします。
しかし、人にされた嫌なことなどは、しつこく覚えていることも多く、それを使って他人を責め立てたりします。
そして何が厄介かというと、その人にされた事実すら捻じ曲げたり、おおげさにしたりして、自分がどれだけ被害をこうむったかというアピールをします。

926 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/27(日) 01:32:15.62 ID:n7SqpIiS0
https://livedoor.blogimg.jp/berie_mania/imgs/e/4/e4ae60c9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/berie_mania/imgs/4/b/4b0fdcbf.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/berie_mania/imgs/4/8/4850c6f2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/berie_mania/imgs/4/8/482b0411.jpg
テンプレに入れとけ
0223通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 18:27:16.29ID:6gav3Bp30
>>222
> それが私の夢で、笑われても、叩かれても、どんだけ苦しくても、ずっと信じ続けてたい

こんなふうに、「明らかに当人や、その信奉する対象がおかしいから、
周りの人や世間が指摘している(してくれている)」親切行為に対して、
私の夢を笑わないで!叩かないで!どんなに苦しくても私は負けませんっ!みたいな
勘違いした被害者意識、悲劇の主人公意識が根付いてしまうと、目を覚ますのは難しくなりますね

「えんとつ町のプペル、たぶんあと30回くらい観る」と意気込んでいるのも憐れ…
西野の言う「リピーター」の、これが正体なんだよなぁ
0224通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 18:36:36.18ID:M9t+IdQd0
別に誰が何をどう信じようと、貢ごうと自由なんだわ。西野さんやプペルにどっぷりでも全然構わない

でもあいつら、西野さんやプペルにハマらなかった人達に対して攻撃的な言葉を投げ付けて
くるじゃん。他人にだって各々の夢や嗜好があって生きているのに、最終的には
どいつもこいつも「西野さんを認めない奴は悪である」として呟きやレビューを世にバラ蒔いてる
自分は認めさせたいけど他人は許さない、そんなバカな話があってたまるか
0225通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 18:42:34.77ID:4F5lyx2O0
>>212
これまじかよwこの時間六本木TOHO行って拍手妨害してやろうかな?w
誰か行けるやつおる?ここのスレ住人で妨害行かない?同志募るわw
0226通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 18:55:23.77ID:N4/9exPP0
そういうのは違うんだわ。よそでやって

箱数半分のネバランのと大差ない動員だけど
もし来週以降もこの箱数もらえるなら
鬼滅に箱数取られてるポケモンといい勝負するかもな
場合によっては1日くらいは抜く日もあるかもな
0230通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 19:08:03.23ID:EXriguOZ0
>>205
これを動画撮ってSNSに公開してテヘペロするま〜ん信者脳、マジで恐ろしいw

これで他信者から賞賛されてバズッて、あわよくば教祖西野から「ありがとう」なんて声かけられる事を期待してるんだろうなぁ
0231通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 19:28:13.05ID:A6yT1bm00
>>228
>>229
早速信者がシュバって来て草
取り敢えずチケット買ったからエンドロール終わったらつまんねーコールしてくるわ
他にもやるやついない?
0234通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 19:36:25.08ID:6gav3Bp30
>>231
228・229が西野信者という事でしょうか?
ID で過去発言を確認されたほうが良いのでは

あとヲチファンは、対象の「批評」はしても「攻撃」はしないのが暗黙なので、
あなたの発言のほうが この板では浮いているというか、むしろ「信者の工作」にしか見えません
0235通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 19:38:06.07ID:M9t+IdQd0
>>231
バカなの?お笑い番組目白押しの年の瀬に、そんなことやってられる西野さんの
痛々しさを眺めるのが毎年の楽しみなんだから。他のお笑い芸人は不眠不休の勢いで
生放送や正月特番の収録に勤しんでるの。映画公開したのに今年も全然呼ばれない
西野さんとか哀れすぎてねぇ
0236通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 19:51:28.95ID:vgPba3Ha0
>>232

信者は見たところ1人もいない。
アンチじゃないのも見た限りでは1人(自分だけ)しかいないし。
0238通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 19:55:10.34ID:In4J89cW0
>>231
そういうつまらんことされるとアンチと一括りにされて西野のエサになるから本当迷惑
数年前にゴミ拾い邪魔したやつとかもな
0239通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 20:04:57.45ID:vgPba3Ha0
>>231 は信者装ったアンチだろ。
人の過去の文章を真似したりコピペしてるのもこいつっぽい。
0240通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 20:11:49.69ID:stkwUZ9F0
そうだね明らかにビョーキくんの自演だね
バカっぽいからすぐ分かる

ビョーキくんみたいなバカはそうそういないしね
0241通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 20:18:14.14ID:6gav3Bp30
>>233
> 向こうのスレ護ってたアイツ

同感です
中途半端に板住人に寄せた文章で うまく成りすませた気になっている
「己の策に溺れてる」感じが、例のスレ主に酷似してて大草原
0242通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 20:23:22.78ID:+8i2PM8N0
>>231
お前みたいなクソと同じに見られたくないんだよ、消えろ。
どうせ今日初めてこのスレ来たんだろ、くれぐれも居着いたりすんなよ。
0244通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 20:44:33.70ID:VFhLYcgq0
西野のYouTubeで
・他人のために時間を使う人は成功できない
・芸能人の不倫に時間を使っちゃう人は成功できない
的なことを言ってたけど
これって西野のために時間を使うサロンメンバーやファンにも同じことが言えるよね
西野さんと対等な立場になって地位を得たり稼いだ人は良いけど
そうじゃないなら西野に夢中になってる時間も芸能人の不倫に熱中するのも大して変わらんよね
0245通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 20:47:32.29ID:gv0Ki/ul0
そもそも西野さんの公開後のスケジュールは「お笑い」のはずなんだよね
プペルをバンッって出したら文化人って呼んで貰えるようになるけど
ベッタベタなお笑いをやるから!(キリッ …までがセットなんだよ

なのに、なんで公開間もないのにこんなにヒマなわけ?なんでこの時間帯に悠長に
映画観てられるの?皆睡眠時間削ってお笑いの収録やってるよー?
0246通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:01:17.55ID:Fpv3Bvph0
結局ネバランに負けたのは1日だけだったな
ネバランに負ける負ける言ってたアンチはお疲れ様


2020/12/30 20:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 144690(+2740) 339660(.910) 354.4% 24.8% 145204 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *71742(+1376) 207747(.913) 212.9% 37.4% *72002 新解釈・三國志
*3 *69373(+*375) 389570(.979) ****** 31.5% *69501 劇場版 ポケットモンスター …
*4 *51861(+1130) 253059(.904) ****** 38.4% *52131 映画 えんとつ町のプペル
*5 *46343(+*660) 152810(.932) 194.5% 41.4% *46573 約束のネバーランド
*6 *28763(+*140) *77782(.988) 347.6% 32.1% *28845 STAND BY ME ドラ…
*7 *11837(+*342) 122281(.944) 114.3% 40.6% *11977 ワンダーウーマン 1984
*8 *10357(+**32) *78340(1.00) 188.5% 42.6% *10369 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 **9558(+*190) *35498(.932) 105.9% 31.8% **9620 天外者
10 **7122(+*136) *75516(.877) 71220% 51.5% **7282 ジョゼと虎と魚たち
0247通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:07:47.31ID:vgPba3Ha0
>>240

自演だね、じゃなくて。

お前、馬鹿だろ。
0248通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:12:27.40ID:A6yT1bm00
なんかやたら叩かれてるけどチケット買ったから行くしかねーんだわ
お前らそんな叩いてるけどスネークいらないの?報告しないよ?
0249通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:12:39.07ID:vgPba3Ha0
>>246

そういうのアンチしか興味持ってないよ。

ファンの間の会話はもっぱら映画の内容。みんな感動してるから興行云々の話にはあまりならない。
皆無じゃないけど、しても軽くする程度。相手に合わせて相槌する程度だね。

興行収入スレとか調べてわざわざ行ってるのは間違いなくアンチ。
0250通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:16:37.20ID:gJi8rHnGO
多分西野さんがつまらん工作せず表にも一切出なかったらまだ出演者の力で伸びたんじゃないかなと思う
0251通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:16:51.79ID:+8i2PM8N0
西野「映画が公開にされます。世界を獲りたいと思っています」
西野「世界を変わる瞬間をお見せする」
西野「世界をひっくり返します」
西野「映画のストーリーを書き上げて『あ。これ、世界を獲れる』と確信した」
西野「この打席で、ディズニーに挑みます」
西野「僕がディズニーを超えると言った時に、
   日本国民全員が笑いましたが、賭けましょうよ」
西野「エンタメで世界を獲る。今回の一撃で仕留めます」
西野「映画は、全ての手を使って必ずメガヒットさせます」

>>246「クーッ!やっぱカッコイイぜ西野!早くアンチを黙らせてくれ!」

 ↓公開後・・・

西野「ありがたいことに、映画は良い滑り出しで、
   いわゆる『爆死』みたいな状況は回避することができたんですね。
   オリジナル作品でよくぞそこに割って入ってきたなという状況です」

西野「映画はそこそこ良いスタートを切りました。
   いわゆる『爆死が回避できた』という状況です」

>>246「結局ネバランに勝ってる アンチお疲れ様」
   「結局ネバランに負けたのは1日だけだったな
    ネバランに負ける負ける言ってたアンチはお疲れ様」

せつねーーーw
0252通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:18:54.09ID:vgPba3Ha0
>>245

今は普通にお笑いやってる場合じゃないだろ。

CM無しで、漫画雑誌やTVにも出てない作品へ
あなたなら現実に劇場へ足を運ばさせるにはどうしますか?

いいアイデアを。
0255通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:22:57.56ID:xH25rCHb0
まあコロナと時期がかぶったのは本当に不運だよなあ
オフブロードウェイはほとんど公演できなかったし
大々的にサロン内でトークイベントや合唱会やったりグッズ売りさばいたりしたかったろうに
(そういえばグッズ置いてた渋谷のコーヒー屋はどうなったんだろう)

あと今年はディズニーだろうがどんな作品も鬼滅に太刀打ちできなかったはず
声優がさんまの正月番組に呼ばれるくらいだもん
0256通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:26:16.47ID:qAlwUemk0
人生の大勝負に世界史上の疫病と日本史上の映画がピッタリ被るのは偶然じゃないと思うよ
神様っているわ
0258通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:44:44.78ID:lyqMhX1I0
コロナだろうとなんだろうと、鬼滅は文字通り圧倒的な結果を出せてるんだから
一切言い訳は効かないんだよなぁ
そういえば「結果を出すのは得意です」が口癖の誰かさんがいたっけ…
0259通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:46:49.25ID:5gP5sG1K0
ディズニーを超えるって言ってたのに
爆死を回避した(ドヤァ)じゃないんだよ
一番中途半端だろ それ
0260通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:53:19.84ID:+8i2PM8N0
>>257

「拍手妨害してやろうかな?w
 ここのスレ住人で妨害行かない?同志募るわw」

改めて読み返しても本当に胸糞悪い。
こんなクズが本当にいるなんて信じられない。
こんな性根の腐りきった奴の感想なんて聞いても仕方ない。

ていうか、>>257はまさに西野さんが理想とする「アンチ像」そのもの。
「僕のアンチは人の邪魔をしたがる馬鹿しかいない」という
西野さんの歪んだ決めつけ、思い込みを体現したかのような。
と考えると西野さんにとって理想的な「馬鹿なアンチ」を演じてる
西野信者って線も本当にあるかもね。つーかそう思いたいくらい酷い。

> たとえばアンチの人って、とにかく足を引っ張るのが目的なんで。
> なにがなんでも足を引っ張る。で、邪魔をする。
> 内容関係なく、とにかく足引っ張るっていうのが目的になっているから…
> 粗だらけなんですね! 理屈が通ってないんで!
> 「なんかヤダ!邪魔してやれ!ワーッ!これはクソだー!ワァーッ!」
> って理屈が通ってないから、とにかくこう…ズタズタなんですよ!
https://youtube.com/watch?v=aNrs2YPRJto
0261通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:56:20.79ID:In4J89cW0
>>248
お前みたいなバイアスかかったやつの報告など何の価値もない。いらんわ。
内容関係なくつまんねーコールする気だったくせに。
0262通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 21:58:40.27ID:byTdqr240
ストーリー変えてキャラ変えて西野さんの名前消してたらもっとヒットしたんじゃないかな
0263通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 22:01:06.59ID:stkwUZ9F0
>>248
ちゃんと上演後につまんねーコールした動画を証拠としてここにあげるように

出来なきゃ君の負けね、よろしく!ビョーキくん!w
0264通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 22:03:04.39ID:lyqMhX1I0
いつもの信者の自演だろ
文体でバレバレだっての
何が「シュバって来た」だよアホが
0266通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 22:58:23.51ID:ufsxUDAw0
私って何十回と劇場に通った映画だってあるし、自分が好きで観に行くなら別に構わないしわざわざ貶したりもしないけどこれだけは言わせて欲しい。
観賞後立ち上がって拍手をするのは明らかに劇場のマナー違反だからしたことを誇らしげに報告したり他人に強要するな。
一応子供に向けて作ってるんだし幼い子にそんなふざけた例をさも素晴らしいことのように見せつけるのは本当に害悪でしかないぞ。(今回の西野さんと観賞回は子供が来れないレイトを選んだ点だけは評価したい)
0267通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/30(水) 23:07:32.23ID:5SwDoIiN0
なぜサロン民は語彙力の乏しい人が多く無駄な自己主張をはさんだ文章しか書けないのか
0270通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:21:23.26ID:6RlxR6Lo0
>>264

信者はここ来てないし、
アンチじゃない者でもない。
0271通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:23:39.62ID:6RlxR6Lo0
>>263

ビョーキくんってアンチのことを言ってたのか。
0272通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:25:10.99ID:lfiAENkd0
>>264

それアンチ。
お前の仲間の仕業だろ。
0273通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:27:27.09ID:lfiAENkd0
>>269

いや、サロンは経営者とか裕福で自立した人たちが多い印象。
0274通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:29:31.14ID:lfiAENkd0
>>263

お前の自演臭い。
いつもの猿真似アンチの輩と嫌がらせの感じがよく似てる。
0275通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:29:44.06ID:6RlxR6Lo0
感動を演者に表現したいなら、観劇後のカーテンコールやアンコールの際に起こるスタンディングオベーション時に拍手を送りましょう。

満場総立ちで拍手を送ることをスタンディングオベーションと言います。
素晴らしい舞台を見せた演者に送られる、最大限の賛辞です。
感情を表現する場ですので、スタンディングオベーション時であれば、立ち上がったり拍手したりしてもマナー違反ではありません。
0276通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:32:54.07ID:6RlxR6Lo0
出たアンチ

ID:lfiAENkd0

272 も 273 も 274 も過去文で出てるから。
そういうことを言ってんだよ、馬鹿が。
0278通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:47:49.08ID:lfiAENkd0
ID:6RlxR6Lo0 はアンチ。

>過去文で出てるから。

この文も過去に出てる。

新しい文で書かなきゃダメですよ。
真似コピペ野郎。
0279通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:48:28.83ID:nf6OAzPx0
>>268
あれは西野さんの被害妄想、願望が100%詰め込まれた物語だから
西野さんが作っていなかったらという前提はあり得ない。

「俺は全日本国民から理不尽な迫害を受けた」
主人公ルビッチ=西野

「俺を迫害してるのは夢を諦めて死んだ魚のような目で過ごしてる連中」
ルビッチ&プペルを虐める町人たち=サロン外の世間全般(特にアンチ西野)

町人は夢を追い続けるルビッチが眩しくてキラキラしてるから
嫉妬して自分らと同じ泥沼に引きずり下ろそうとする。

でもなんだかんだあって虐めてた町人どもは改心し
「実はルビッチ(西野)に嫉妬して虐めてたんだゴメン」と謝罪。
更なる高み(エンタメで世界進出・大成功)まであと一歩まで来た
ルビッチ(西野)を虐めっ子(アンチ)も応援するようになる。
そう、ルビッチ(西野)はこの窮屈な世界を変える希望の光なのだ。

こえー話。
0280通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 00:52:04.82ID:nf6OAzPx0
>>275
「舞台」って書いてあるじゃん。
舞台って目の前に演者や演出家がいるって事わかってる?
だから拍手して感動した旨を伝えられるんだよ。
映画は普通その場に客しかいないよね。
0282通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 01:01:00.29ID:wnttgE6O0
>>246
同日公開のポケモンに勝つのが目標じゃないのか
いつのまに下方修正したんだよw
0284通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 01:27:37.22ID:nf6OAzPx0
>>281
何って、だから「とにかく理由もなく西野の邪魔をする事しか考えてない馬鹿」だよ。
つまり >>225>>231 みたいな奴のこと。
西野さんは「俺を否定する奴はこういう馬鹿しかいない」と思いたがってる。

わざわざチケット買って映画館まで行って集団で拍手の妨害なんかして
何がどうなると予想してたのか考えを聞かせろよ。

そんな事したら西野さんが大喜びするだけだって何故わからない?
「ほら!僕のアンチはこういう卑怯で下劣な馬鹿ばかりだ!
 しかもこんな嫌がらせをする為にわざわざチケット代払ってやんのw
 おかげでいいネタ貰えた上に売上まで貢献してくれてあざーすww」
という事になるだけだろが低能。

つーかお前なんで西野さんのこと嫌いなわけ?
マジで「これといった理由もなく何となく」っぽいな。
0285通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 01:48:58.41ID:lfiAENkd0
>>284

アンチ同士で何やってんの???
言っとくがお前もここを荒らしてるお邪魔虫だと言うことに気づけ、馬鹿。
0286通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 01:53:44.01ID:qbgu4KJX0
真面目な話拍手の妨害はどうかと思う
サロンメンバーだろうがそうじゃなかろうが、そこには安くない料金(飲食含めたら3000円近く)を払って見にきてる人がいるわけで、その人たちの快適な鑑賞を妨げてならないのは普通のことだろ?
仮にあそこの箱の客層は良くないと話題に上がったら映画館に迷惑がかかるだろうに
ただ、日本では企画上映を除きなるたけ音を立てずに鑑賞するというのが暗黙の了解になっていて、歓声や拍手が時に不快であるのもわかる
(自分も明かりがつくまでは極力室内が静かであってほしいタイプ)
だからワーキャー言ってる客がいたら「エンディングの曲が聴きたいので声を落としてほしい」くらいのことは言っても良いと思う
0288通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 02:10:37.26ID:uLqaU0wv0
安心していいよ
本当に妨害する度胸のある奴じゃないし
そもそも映画観に行ったこと自体が嘘だからさ
0290通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 04:01:27.67ID:6RlxR6Lo0
>>280

映画館も舞台挨拶ってぐらいで
舞台のひとつと捉えてOKですよ。

舞台挨拶の時、スタンディングオベーデョン起こったなあ。
映画、凄かった。
0292通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 04:38:49.64ID:6RlxR6Lo0
>>280

映画館も舞台挨拶ってぐらいで
舞台のひとつと捉えてOKですよ。

舞台挨拶の時、スタンディングオベーション起こったなあ。
映画、凄かった。

これでわかりましたか?>>290
0293通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 04:39:08.32ID:nf6OAzPx0
>>290
だから、出演者や監督が舞台挨拶しに来た時は拍手していいんだよ馬鹿。
でもそれ以外の時の映画館は舞台ではない。
拍手しても出演者には届かない。
さあ、どんな屁理屈が返ってくるかな。
0294通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 04:42:55.24ID:6RlxR6Lo0
ID:lfiAENkd0 はアンチであり、かつ荒らし
0295通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 04:47:42.64ID:6RlxR6Lo0
>>286

エンディングの曲中は拍手ないよ。
エンドロール最後、「おしまい」と出るから、それが合図代わりになって、
そこから拍手喝采、スタンディングオベーションでした。
0298通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 07:38:17.98ID:43vu8G2T0
キングコング結成ハイタッチでとかそのあと梶原失踪してんじゃねえかwwwwwwwwwwwwww
0300通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 08:00:42.98ID:6RlxR6Lo0
>>299

それお前の妄想の中でだけ。
0301通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 09:15:55.31ID:I9S9TeRv0
オベーデョン君はこんなとこいないで早く映画館行ったら?
このままなら確実にネバランに負けるぞ?w
0302通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 10:52:39.35ID:GcYfOtzC0
西野のことは嫌いだが拍手は構わないだろ
アメリカの映画館では悪役が出てくるとブーイングするやつもいるし
結構うるさかったりする
アメリカではエンドロールで拍手をするくらいで文句を言われることはない
0303通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 10:58:24.94ID:g4/2/wZh0
ここは日本なので
0304通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 10:59:52.43ID:/fa6J0dU0
>>302
そういう理屈ならマジレスで返すけど、今この時期にやろうとすることじゃない
終わったら居座らずに、さっさと帰れ。入れ替えまでの準備時間は平常時と変わらないのに、
清掃に加え消毒もやらなきゃならん。プペルのようにスッカスカならいいが、鬼滅みたいな人気作品でやられたら
いつまでたっても仕事終わらんのだよ
0306通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 11:04:44.32ID:/fa6J0dU0
アメリカのブーイングのように声上げる行為は迷惑だから、鑑賞中は静かにしろって
前説映像が毎回流れるじゃん…普段から何を見て生きてるわけ?

あぁ、だから館内盗撮してTwitterに上げるような人種なんだね。忘れてたよ
0308通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 11:33:03.81ID:sXB4ce8Y0
そもそも拍手妨害は強要罪なんだから犯罪に対して、論ずる事自体愚か。アンチとか一切関係なくただの犯罪者思考の危ない奴がいるなぁ。が正解。

やって捕まれば炎上して更に広告効果あがるし、どっちにしろ西野の勝ち。
0309通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 11:39:43.95ID:ydI7iSI10
拍手もブーイングも自分の中で消化したいから静かに観たい
映画の最後に拍手は別にいいかもしれないけどやりたい人だけやればいい
帰りたい人だっているし
0310通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 11:46:57.49ID:GcYfOtzC0
西野は良いこと言っているじゃん
「貧乏になるギバーはテイカ−に搾取されてしまっている」
西野信者がまさにコレ
0311アメブロ(1/5)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:02:17.44ID:P31gyrT90
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12647249433.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1641552692715753

『えんとつ町のプペル』海外の配給会社から問い合わせ殺到!
2020-12-31 10:41:58

・ドリームキラーと生きる
https://voicy.jp/channel/941/117820

本題に入る前に御礼と近況報告をさせてください。

ますは、今、毎日「♯えんとつ町のプペル」で検索しては、映画の感想を観させていただいます。
昨日は小島よしおさんも、本当にお忙しい中、映画を観に来てくださったみたいです。
で、その感想ツイートがコチラ↓

│@yoshiopiiya
│「えんとつ町のプペルを観に行きました。
│えんとつ町の謎が解き明かされるところから
│エンディングまでがもうあっという間で最高でした☆
│エンドロール終わって電気がついた時に小さい子供がまだ観たいと泣き出し
│それを周りの大人が温かく微笑んでいた光景がとってもピースでした
│優しい世界〜!

小島さん、本当にありがとうございます。
もうホント、こういう感想にメチャクチャ救われてるんです。
ちゃんと届いていることが確認できるし、「次も頑張ろう」と思える。

笑ったのが、僕の育ての親でありますロザンの管さんです。
わざわざYouTubeに動画を投稿してくださっているので、コチラは是非ご覧いただきたいのですが…
やっぱり菅さんって、僕のことを誰よりも知っている人で、その菅さんが
「西野、多分、この先に○○を考えているんちゃうかなぁ?」
と考察されているのですが、それが全部当たっているんです(笑)。
0312通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 12:02:18.99ID:qbgu4KJX0
レビューサイトを見ると「サロンメンバーだけど、サロン内では言いづらい空気があるので」って低評価を書き込んでいる投稿がいくつかある
作品の同調圧力に屈せず声をあげろというテーマに本家から矛盾していくのは皮肉だなあ
0313アメブロ(2/5)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:03:01.34ID:P31gyrT90
>>311続き)

僕の性格をご存知の方は、僕が映画をゴールにしていないことぐらいは想像つくと思うのですが、
菅さんが話されていることは、その先の具体的な展開ですね。
これが恥ずかしいぐらい見抜かれている。「え? 僕、どこかに書きました?」というぐらい正確に。

これ、笑っちゃうので、是非、観てください。
動画はロザンさんの公式チャンネルの方でアップされています。
とかく、感想ツイートや感想動画をアップしてくださった皆様に御礼申し上げます。

 https://www.youtube.com/watch?v=4xKRUk9n-pU
 【祝! 公開】えんとつ町のプペル

そして、近況報告です。

連日続いております『映画 えんとつ町のプペル』の「舞台挨拶」あらため、「30分トークショー」。
映画の上映前か上映後に西野が30分の一人喋りをブチかますわけですが、
もともと僕は『西野亮廣独演会』という一人喋りのイベントをずっと続けていたり、
講演会で全国各地を転々としていたので、一人喋りが得意なんです。

このトークショーを企画した際も、スタッフさんの方から「MCをつけますか?」と訊かれたのですが、
「僕、一人の方が面白いと思うので結構です」とお断りしたほどです。

で、このトークショー付きの上映がですね、1日4ステージとかのペースでおこなっている為(今日もあります)
日に日に精度をあげておりまして、今、かなり仕上がっております。
近くの劇場で行なわれる際は、是非、観にいらしていただきたいのですが、
トークショー付き上映のスケジュールをお伝えすると、明日(1月1日)は大阪です。
0314アメブロ(3/5)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:03:52.16ID:P31gyrT90
>>313続き)

明日から3日間のスケジュールは以下のとおり。

【1月1日(金】
舞台挨拶1回目:12:05の回上映終了後 TOHOシネマズなんば
舞台挨拶2回目:15:10の回上映開始前 TOHOシネマズなんば
舞台挨拶3回目:14:35の回上映終了後 TOHOシネマズ梅田
舞台挨拶4回目:17:40の回上映開始前 TOHOシネマズ梅田

【1月2日(土)】
舞台挨拶1回目:11:05の回上映終了後 109シネマズ二子玉川
舞台挨拶2回目:14:10の回上映開始前 109シネマズ二子玉川
舞台挨拶3回目:14:15の回上映終了後 渋谷HUMAXシネマ
舞台挨拶4回目:17:20の回上映開始前 渋谷HUMAXシネマ
舞台挨拶5回目:17:05の回上映終了後  新宿バルト9
舞台挨拶6回目:20:10の回上映開始前 新宿バルト9

【1月3日(日)】
舞台挨拶1回目:11:10の回上映終了後 横浜ブルク13
舞台挨拶2回目:14:00の回上映開始前 横浜ブルク13
舞台挨拶3回目:14:15の回上映終了後 川崎チネチッタ
舞台挨拶4回目:17:20の回上映開始前 川崎チネチッタ
舞台挨拶5回目:17:25の回上映終了後 T・ジョイPRINCE品川
舞台挨拶6回目:20:20の回上映開始前 T・ジョイPRINCE品川

何をどうトチ狂ったのか、1月2日と3日は、1日6ステージです!
30分のトークショーを1日に6回やります。
日本の芸人で、年末年始、もっともステージに立っている自信があります。

トークショー付きの上映は、まだまだ続くので、公式ホームページの方でスケジュールをご確認ください。 
一生懸命作った作品なので、一生懸命届けます。
0315アメブロ(4/5)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:04:52.51ID:P31gyrT90
>>314続き)

そして、お知らせの二つ目です。

これ、ちょっと面白い動きだなぁと個人的に思っているのですが、貯まったTポイントで、
全国の子供達に絵本『えんとつ町のプペル』が贈られる「応援型Tカード」がスタートしました。
詳しくは「応援型Tカード えんとつ町のプペル」で検索していただきたいのですが、要するに、
お買い物される際にこのカードを使っていただけると、
全国の子供達に絵本がプレゼントされるというやつです。

僕らは、もともと『えんとつ町のプペル【こどもギフト】』という国内外の子供達に絵本を贈る活動をしていたのですが、
そこに共感いただいて、今回、Tカードさんと、このようなコラボをさせていただくこととなりました。
素敵な試みなので、僕もコチラの「応援型Tカード」を使わせていただきます。是非、よろしくお願いします。


そんなこんなで今日の本題です。

すでにニュースでお聞きになっている方もいるかもしれませんが、『映画 えんとつ町のプペル』は現在、
北米、ヨーロッパ、アジア、中東など世界中の配給会社40社以上から問い合わせをいただいており、
さっそく、韓国、台湾での公開が決定しました。

公開時期は「コロナの状況と相談しながら」という形になるのですが、
今後も他の国々で話を決めていきたいと思います。


15年前。

絵本作家に転身するキッカケをくださったのはタモリさんなのですが、その前段階で、
次に始める仕事は「世界にリーチするもの」ということだけは決めていて、
やっぱり僕の目標は「エンタメで世界を獲る」の一本なんですね。

これまでも散々、「無理だ無理だ」と笑われてきたのですが、
無理かどうかは僕が決めることなので、ほどほどに聞き流しながら、
頑張って頑張って、今回、ようやく扉が開きました。
0316アメブロ(5/5)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:05:34.49ID:P31gyrT90
>>315続き)

振り返ってみると、絵本作家に転身して、今日までの15年間。
批判されなかった日が1日もないんですね。

僕の実力が至らない場合もあれば、妬み嫉みで動くドリームキラーが暴れる場合もありますが、
いずれにせよ、挑戦しなかったら批判は生まれないわけですから、
裏を返すと「15年間、挑戦を続けた」ということで、表現者としては結構健全な状態だと思っています。

で、こうした自分の活動が、挑戦することを選んで、
ドリームキラーに潰されかけている方へのエールになるといいなぁと思っているのですが、
「出る杭は打たれるけど、出すぎた杭は打たれない」とか言いますが、
「杭が出すぎている」というのは、次にステージに進んでいないということで、
ジョブズだって、イーロン・マスクだって、次のステージに進んだ時にタコ殴りに遭っているんですね。

イーロンマスクなんて、車だけやってりゃ「出すぎた杭は打たれない」という状態だったのに、
ロケットに進出して、また叩かれて、「それでも!」とやってるわけじゃないですか?
ウォルト・ディズニーがアニメで成功した後に、ランドの建設に乗り出した時のバッシングなんて酷いもんですよ。

叩かれない日が来るとするのであれば、それは挑戦を辞めた時で、
挑戦を続ける限り批判が止むことはないと思っています。「そういうものだ」と思って付き合っていくしかない。

ただ一つ、ドリームキラーが、他人の夢を潰す理由・動機を理解するということは非常に大切だと思っていて、
そこが理解できると、いくぶん気持ちがラクになる。

『映画 えんとつ町のプペル』はドリームキラーの理解に挑んだ作品でもあって、
「俺の挑戦が、お前の人生に何の迷惑をかけたんだよ」という気持ちは僕も痛いほどわかりますが、
ただ、それを言い続けても何も変わらないので、もし、今、ドリームキラーに攻撃されいる方がいれば、
是非、映画を観ていただきたいです。

最後まで告知になっちゃってすみません。
要するに、「いつも応援しています」ということです。

(終わり)
0317通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 12:37:17.90ID:/fa6J0dU0
>>314
元々人口密集地で集客が望める場所なんかじゃなくて、TOHOシネマズの
ひたちなかとか行ってあげなよ。さっき公式サイトみたらスクリーン4(304席+車いす2)で
予約数0とか2だよ?1日通したら10人もいかない光熱費泥棒になってるんだから
そっちいけよ
0318通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 12:38:15.26ID:qkjvYnon0
ブログ転載してるやつ荒しかよ
スレが見づらくなるから消えろ
見たければブログ見ればいいだけだし
0320通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 12:45:05.74ID:s+Jd8o5M0
>>301

勝つとか負けるとか言ってるのはアンチだけ。
0321通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 12:47:13.92ID:s+Jd8o5M0
>>304
>終わったら居座らずに、さっさと帰れ

お前が黙って一人で帰れ。
他人に指図することじゃない。
0322通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 12:48:12.78ID:s+Jd8o5M0
>>317

お前がまず行ってあげなよ。
0323通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 12:51:48.40ID:wLNFJLg70
ビョーキくんも毎回他人のフリせずに元気よく
「ボクはビョーキくんです!」ってごあいさつすれば良いのにね

西野信者と同じで信者って言われるのが恥ずかしいのかな?
でも実際信者だしビョーキだから仕方ないよね
0324通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 13:01:22.79ID:/fa6J0dU0
>>320
西野さんが「ディズニーに勝つ!」って言って始めたプロジェクトに
ケチつける気?いいからとっとと映画館行けよ
0326通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 13:17:01.54ID:I9S9TeRv0
馬鹿が
テスラは本業の車の安全性で叩かれてんだよ
ほんと情報がペラッペラで頭悪いんだから黙ってろ
0329通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 13:41:44.19ID:YZDeLE/+0
>>318
は?なんだこいつ。
こんなトンチンカンないちゃもん付けてくるのは昨日の
>>231と同一人物だろ。
もうお前は独りで「キンコン西野を邪魔しようぜ」ってスレでも立てて来い。
もしかしたら同類が寄って来てくれるかも知れんし。
ブログが邪魔でスレが見づらいって本末転倒なんだよ。
0330通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 13:48:58.03ID:Ko84pnqD0
サロンがえんとつ町になってるのは本当で笑えない
プペル勝手に全力応援してるメンバーが自作のプペルコスプレで六本木のプペル看板前とか徘徊してんだよ
希望者には写真撮影させたりな
その活動の様子知った田村が「誰ですか?怖いんでやめてください要らんことしないでください」
西野「もうやらないでください子供が怖がってます」
0333通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 14:04:05.37ID:uoVR2kcv0
>>330
行動はイタいけど純粋にプペル応援して笑顔を届けようとしたんちゃうのか

ドリームキラーA「怖いんでやめてください要らんことしないでください」
ドリームキラーB「もうやらないでください子供が怖がってます」

えんとつ町の西野サロンは窮屈な世界だな
0334通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 14:32:50.29ID:rMAi67j20
>>312
> 作品の同調圧力に屈せず声をあげろというテーマに本家から矛盾していくのは皮肉だなあ

西野が自己正当化のために設定したルビッチ(世間の同調圧力に屈せず本音を言う存在)の言動を見て、
サロンメンバーの中から「西野やサロンの圧力に屈せず、正直なレビューを書く存在」が
出てきたのだとしたら、こんなに因果応報wな話もないよね
0335通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 14:33:49.09ID:YZDeLE/+0
>>313
> 僕の性格をご存知の方は、僕が映画をゴールに
> していないことぐらいは想像つくと思うのですが

あーあ、1冊目の絵本を出した>>105の時と同じ心理状態に
早くもなってきてる。まだ映画公開して1週間も経ってないのに
もう次の話…というか映画以外の話題に心の安定を求めだしてる様子。

「人間が誰も見たことがない、バケモノみたいな絵本。
 冗談でも大袈裟でも何でもないよ。
 僕は日本中がひっくり返るような絵本を今作っているんだ。
 日本中を驚かせて、ひっくり返したい。完成したら、きっとそうなる」
   ↓
「じっくりジワジワと広がればいいな。そんなわけで、よし、次!」
「『Dr.インクの星空キネマ』は、まだまだこれから。ボクは次」
0336通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 14:43:15.82ID:rMAi67j20
>>327
> えんとつ町はサロンそのもの

同感。 西野は自分自身を「ルビッチ」だと思い込んでるみたいだけど、
独自の価値観の閉鎖空間に逃げ込んで排他的になっている点では、
まさに西野サロンこそが「えんとつ町」状態だと思う

この矛盾に西野たち自身が気づくことは おそらく今後も無いけれど、
映画に感動して一時的に西野サロンに興味を持った人々が、
その実態を知った後 どんな顔をするのか、今から楽しみ
0337通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 14:43:29.77ID:kUUseCXl0
西野が15億でも赤字と言ってたけど15億は超えれそう?
0338通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 14:45:17.05ID:rMAi67j20
>>329
> もうお前は独りで「キンコン西野を邪魔しようぜ」ってスレでも立てて来い

というか、すでにスレ立てした人なんじゃないの?
「キングコング西野公論 37は…
0339通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 14:47:37.25ID:uLqaU0wv0
西野さんのトークショー、見事に午後からの予定ばっかで
草しか生えん
人並みの時間に起きて働く気がないぬるま湯のドブ板な
0340通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 14:52:23.53ID:flwPwFLt0
興行収入はそんなところに着地だろうな
まあこれから円盤を買わせて恵まれない子供にブルーレイデッキと円盤を届けたい!とか言ってまた集金活動始めるだろうしw
このコンテンツで稼ぐ算段はいくらでもある
0342通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 15:03:37.59ID:Ko84pnqD0
>>340
ロードショー終了後はメンバーがいて講演で呼ばれた壱岐とか沖縄とか
映画館が無い土地でのプペル上映に意欲燃やしてる
4年前に出版された絵本プペル展がいまでも全国まわってやってるのにならって
西野さんの大好きな草の根()運動で何年間もこすりまくって
あきらめずに走り続けた結果、動員数1位!!とかやるんじゃないかね
0343通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 15:06:40.94ID:/fa6J0dU0
>>339
都内映画館で言えば先週金曜から午前中の映画館はピカニキに完敗なところに
プペルは幼児〜児童向け映画なのに西野さんのトークは大人向けという
ミスマッチな編成のお陰でファミリー層のウケはすこぶる悪いからだよ

そもそも子供がいる家庭は人混みを避けるのと健康管理を含め午前中に映画を観て、
お昼を食べるなりして日中の暖かいうちに家に帰る。大寒波が押し寄せてる今なら
猶更だよね
それに対し西野さんは夜更かしもOKな「都市部の大人のタイムテーブル」で動く
だからこんな日程になる
0345通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 15:43:40.40ID:Ko84pnqD0
>>333
しかも非公式コスプレマンへのリアクション
最初は西野さんスルーしてたのに口火を切ったのは田村だからな
晴れの日成人式の時も何故か怒りの矛先がドロンした業者じゃなく
見て見ぬふりをして声を上げない大人たちにムカついた とか
西野さん以上に他者に攻撃的すぎる
↓西野さんの功績をたたえて終わるかと思いきや
最後の一文でいきなり脈絡なく牽制する田村のfb

田村 有樹子
12月29日 10:45 ·
#えんとつ町のプペル
西野亮廣の最速上映会後の舞台挨拶。
https://youtu.be/_vd_X-qKEd0
西野亮廣の魂籠った一言一句を逃すまいと、
睨み付けるようにして聞いた挨拶。
挑戦する人が偉いとも、
何かに挑戦した方が絶対に良いとも思わない。
世の中には挑戦したくない、
穏やかに生きたい人も居る。
その人が劣ってるとも損してるとも思わない。
ただ、自分が挑戦できないから、
挑戦したくないからと言って、挑戦する人を
嘲り笑ったり、足を引っ張ったりするのは違う。
「一緒に応援しよう、寄り添ってあげようよ」
と言うつもりもない。頼むから、黙ってて。
0347通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 15:52:31.45ID:0oTG7twq0
この映画はヤバいな。
ポケモンもメッセージ性を持たせた作品ではあるが、あくまで娯楽として楽しめてプラスで感じるものがあるというのが自然。
レビューなんかを見てると、意識を改革するために見たほうがいいという内容の高評価レビューが散見される。
これでは拍手の件を含め宗教だと言われても仕方がない。
また、世の中には西野のファンとアンチしかいないわけではなく、無関心な層が多い。
それなのに「つまらない」という感想は西野のアンチと決めつけてかかる行為は「信者」に他ならないw
0348通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 16:07:42.11ID:rMAi67j20
>>345
> 田村有樹子 〜 頼むから、黙ってて。

詐欺を「挑戦」という聞こえのいい言葉にすり替えた上に、
「あたしらの挑戦(信者商法)に口をはさむな、黙ってろ」とは、言いも言ったり…w

これからも益々こうしたカルトどもの観察・指摘に力を注がねば!という気にさせてくれる
0349通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 16:11:40.93ID:m/9jaX6P0
抑圧の続くえんとつ町から逃げて
自分たちの新えんとつ町を作る信者が出てきたらドラマになるんだがなあ
0350通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 16:15:49.31ID:YZDeLE/+0
>>316
> 今日までの15年間。批判されなかった日が1日もないんですね。
> 僕の実力が至らない場合もあれば、
> 妬み嫉みで動くドリームキラーが暴れる場合もありますが、
> いずれにせよ、挑戦しなかったら批判は生まれないわけですから、
> 表現者としては結構健全な状態だと思っています。
> 叩かれない日が来るとするのであれば、それは挑戦を辞めた時で、
> 挑戦を続ける限り批判が止むことはないと思っています。

いや、ゴチャゴチャ言ってるけど西野さんが叩かれる理由は
シンプルにあんたがイヤな奴だからだよ。
たとえばこのドリームキラー考察(笑)を始める数分前に
西野自身が語ったこのセリフ↓

> 講演会で全国各地を転々としていたので、一人喋りが得意なんです。
> このトークショーを企画した際も、スタッフさんの方から
> 「MCをつけますか?」と訊かれたのですが、
> 「僕、一人の方が面白いと思うので結構です」とお断りしたほどです。

そりゃ嫌われて当然だろ、こんな勘違いしたやたら態度のでかい天狗。
本当に感じが悪い男。まともな感覚の人なら誰だって
西野さんの振る舞いに「何様?」と嫌悪感を抱く。
だから嫌われて叩かれてるだけという当然な流れなのに

> ドリームキラーが、他人の夢を潰す理由・動機を
> 理解するということは非常に大切だと思っていて、
> そこが理解できると、いくぶん気持ちがラクになる。
> 『映画 えんとつ町のプペル』はドリームキラーの理解に挑んだ作品

理解するとか言ってるけど、その大前提として自分が嫌われてる理由を
完全に「嫌う側の人間性の欠陥」にのみ求めてる時点でもう間違ってる。

> 「俺の挑戦が、お前の人生に何の迷惑をかけたんだよ」

俺の人間性には何も問題はない!
俺はただ夢を追いかけて果敢に挑戦してるだけ!
としか考えられないから、こんな発想になる。
0352通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 16:20:10.82ID:iK7jxKLe0
西野も西野信者もそもそもアニメとか好きじゃなくて
そんなくだらないものよりも自己啓発できるものの方が良いっていうエンタメとほど遠い精神なのかね?
0353通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 16:25:14.72ID:w+E0W8tY0
>>337
15億はいけると思う
正直アニメのクオリティは高いのでアニメの評価はされて欲しい
次に実写で監督でもやってボコボコにされればいい
0354通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 16:46:43.42ID:2BmMjPDL0
確かに4℃が担当してる時点でああ作画で点とろうとしてるなって思ったよ
ただこれまでの4℃の作品を見てる勢からするともっと出来たろうにとも感じた…予算の問題なのか?
あとはいかんせん総指揮と脚本を西野さんが担当してる時点でものすごく教義映画っぽくなった
別にそれでも面白ければいいんだけど、「自分の主張を主人公に投影させていい思いをさせたい>エンタメで皆を楽しませたい」なんだよなあ
なんで最後みんながルビッチを支持し始めるんだよ
0356通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 16:55:52.67ID:F5Fdd12O0
>>346
クオリティは低いけど別に無害だし何なら信者同士でコスプレ映画鑑賞会とかすればいい、他者に干渉しない分拍手よりは全然マシ

西野のえんとつ町とやらは随分窮屈な世界なんだな
0357通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 17:07:25.12ID:0oTG7twq0
>>346
かつてはプペルは著作権フリーと公言。
「チン凸待ちのアナル」というタイトルのAVが出そうというのを小耳に挟んでも、
「面白いからOK」とか言ってたのにな…
0359通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 17:29:19.41ID:YpmhTXCs0
>>315
目標はエンタメで世界を獲る、じゃなくて
お笑いとは別のところで一番になって大御所芸人の頭をはたく、だっただろ

>>316
最近は認められて批判されなくなったんじゃなかったのか?
0362通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 18:25:58.54ID:snHlhYMn0
>>345
田村は基本がブスの陰キャだからな
西野にからんで信者から持ち上げられるようになって変な自信がついて
攻撃性がはっきり表に出るようになったんだろう
0363通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 18:43:07.19ID:8UKBPVfA0
>>330
> 田村が「誰ですか?怖いんでやめてください要らんことしないでください」
>西野「もうやらないでください子供が怖がってます」

これ本当に言ったの?!
良かれと思ってコスプレした人かわいそう…
0366通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 19:44:10.25ID:oDAftB/z0
>>362
異常にそういう雰囲気出てるよね
いつぞやのクラファンで「あなたの膝に手を置いてシャンパン入れてってねだるかも」だの
イベントに参加して「今日あった方からの田村さん可愛いのつぶやきが来てないけど?(笑)」だの
勘違いがどんどん助長していっててネタ通り越してキツ過ぎる
笑いになるボーダー読み取るセンスが元々ない辺りが「あー‥‥」って感じ
0369通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 20:19:14.88ID:YZDeLE/+0
2020/11/17
[30:00]《プペルを宣伝する際に、これだけはやめて欲しいことは?》

西野:白黒のフライヤーにして配るみたいな。
   ちょっと怖いじゃないですか、そうなったら。
   白黒プリントでやっちゃうみたいな。
   「いや、これは自分がやられたら怖いでしょ?」ってことを
   やる人いるじゃないですか。それはちょっとイヤですね。
   ……ちょっとどころか、だいぶヤダな!
https://youtube.com/watch?v=eHJsurqhjgE

モノクロコピーのチラシをポスティングするのは
「ちょっとどころか、だいぶヤダな!」と
ボランティアでチラシ配ってくれてる信者に忠告するも、
蓋を開けてみたらモノクロだろうがカラーだろうが
ポスティング自体が怖がられて西野サロンの悪名が
一気に広まってしまったという。
0370通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 20:40:00.03ID:/iOp9MyT0
西野さんって自分は泥臭いことやってるフリして努力を猛アピールするけど
チラシに文句つけたりババア花をバカにしたりと信者にはクオリティを求めたがるよね

自分に関することで素人臭いことをやられると恥ずかしいと思ってるんだろう
他人の気持ちよりも見た目ばかり気にしてさすがサイコパスだわ
0371通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 21:05:10.38ID:429dHhZ00
ファンのコスプレ写真撮影は売名行為と自己満足だから、多少釘を刺したくなるのは分からんでもない

ただ言い方ってもんがな しかも西野に言われるならまだしも、田村ごとき一般人に偉そうに言われるのは納得出来んだろう

こんなオバハンをつけあがらせた西野が悪い 雇い主なら客に恥かかせるなよ まず客をフォローしてやれよと思うわ 
0372通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 21:08:53.32ID:iOdPzSk60
ねずこコスプレに作者が苦言を呈するか?
そういうのが自然発生的におこってムーブメントになる…
ってどこかの馬鹿西野が望んでたような。

真逆のマーケティングでワロたw
0373通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 21:18:56.55ID:GcYfOtzC0
サロンメンバーによる手作り感が売りだったのにねえ
手作りコスプレなんて良いじゃん
あのコスプレを見てはじめてサロンメンバーに好感もったよ
札束でひっぱたいてヒルズに大型の広告枠を買うなんて金さえあれば誰にでもできるけど
手作りのコスプレは本当に好きでないとできないし
西野はクラファンに金を払う以外の貢献は貢献として認めないんだろうね
0375通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 21:24:49.86ID:gCGUk/oq0
>>366
普通の主婦とかじゃなくて曲がりなりにもテレビ局のプロデューサーやってたのにひどいもんだ
まあテレビ局の知り合いが活動に一人もついてきてない時点でお察しだけど
0377通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 21:49:41.48ID:1FVXROui0
>>373
自分もこの不快なプペル騒動の中で、手作りコスプレの話題が唯一良かったわ
ファンが自発的に素朴な応援をするなんて素晴らしいじゃない
こういう動きを邪魔するとか本当に金しか見えていないんだな
0379通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 21:55:52.10ID:Bv3vOc1a0
信者向け美辞麗句→「綺麗な〜心がある〜」

本音→「汚いのでやめろゴミ人間」

さすがエンタメを極めた男
0380【生配信12月12日】1/8
垢版 |
2020/12/31(木) 22:06:44.38ID:TvGMzUo10
(※少し前のだけど見落としていた生配信。映画公開前の西野氏)

【生配信】2020年12月12日(2時間17分)
1万冊にサイン!(角川本社より)
https://youtube.com/watch?v=4NEZ1uweFfs

(座っている西野の右側に本を渡す係の男性が立っている。
 西野がサインを入れると左側に立つ男性が受け取る。
 この作業を繰り返しながら角川の人と会話している動画。
 この配信の6日後、出版記念配信イベントでキレて開始1分で帰宅)

[8:55]
西野:いやでもなんか、ひとつ安心材料っていうか、
   ま、べつに安心できるわけじゃ全然…たったひとつなんですけど、
   試写会の評判がむちゃくちゃ良かったっていう(笑)。

[10:45](最近テレビに告知出演している話)
男性:西野さん、なんで『情熱』やらなかったんですか?
西野:あ、『情熱大陸』っすか?
   いや、べつにやらなかったってのは…(笑)
   ちょっとあんまタイミングが合わなかったってのもあるんですけど。
   たしかにねー。
男性:話はありましたでしょ? でも。
   『プロフェッショナル』か『情熱』か。
西野:なんかコンビで1回ありましたね。
   で、これは多分2人ともそうなんですけど、
   総意なんですけど、僕らキングコングの。
   テレビで紹介しようと思ったら絶対、消化不良になるんですよね(笑)
   上っ面だけやって、なんか。
男性:それは間違いないですね。

[27:50](村上春樹の話)
西野:やっぱすごいですね、毎回ちゃんと村上さんって
   話題になってるのすごいですね。
男性:ちゃんと話題には……アンチも沢山いるんで。
西野:あははは! あ、それがいいんだろうな、でも。
0381【生配信12月12日】2/8
垢版 |
2020/12/31(木) 22:09:51.73ID:TvGMzUo10
>>380続き)

[33:00]
西野:でもやっぱ世界戦は面白いですね。
   「どこどこの国で配信決まりましたー」とか報告があったり
   するんですよ。やっぱ一気に世界戦なんで面白いっすね。
男性:もうだいぶ決まったんですか? 海外は。
西野:何個かお話いただいていて。まずは日本の様子を
   見るっていうのが…ま、コロナのアレもあるんですよ。
   あとはえーと、いろいろ海外の映画祭が重なってきて。
   そっちの様子も見てから、みたいな。

[34:25]
男性:西野さんとしてはこの作品が……えーと、なのか、
   それとも本気で世界戦ってまた別の弾を用意してるのか、
   どっちなんですか?
西野:あ、もうこの作品一発で! (笑)
   次の弾も用意してますけど(笑)
   この作品でキメるっていうのは、やっぱり。

男性:やっぱりインタビューしてても堤さんは
   「アメリカに西野さんを連れて行くっていう仕事は僕がやりたい」
   って感じでいらっしゃいますもんね。
(※アニメーションスタジオ「トンコハウス」の堤大介)
西野:あー、そっかそっか。そ、堤さんともやりたいんすよねー!
男性:「普通に通用するでしょ」って言ってましたけどね。
西野:へへへ…、堤さんともやりたいっすねー。
   や、トンコハウスが好きなんですよね、やっぱり。
   絵がホントに圧倒的に最高ですね。

[37:20]
西野:4℃は最高ですねー。
   結構いろんなアニメーションスタジオがありますけど、
   ぶっちぎりに好きですねー(笑)
   やっぱ4℃、トンコハウスはちょっとぶっちぎってんな。

[40:05]
男性:東宝入っての300館って、まあ…! ありえない数字。
西野:や、そうですよねー。東宝さんにもホントお礼言わないと。
男性:やっぱり、これでコケたらこの冬爆死しますっていう館数ですから。
西野:はい! そうですよねー。ちょー震える。
0382【生配信12月12日】3/8
垢版 |
2020/12/31(木) 22:13:30.89ID:TvGMzUo10
>>381続き)

[43:45]
西野:こないだの宣伝会議で、一緒にずっとやってくださってる
   電通の福山さんが、全員がいる前で
   「こっからはスピードだから、いちいち誰ソレの確認とってます、
   返事待ちですみたいな、それが命取りになるから。
   もうこの作品は西野さんの作品だから西野さんに決めてもらおう!
   それでいいですよね!? 西野さんがコレやるって言ったものを
   全員で形にする! そこでもうゴネんの、なしっ!」
   って…エヘヘヘッ! あれカッコよかったなー(笑)

[1:01:25]
男性:どうですか、やっぱり麻薬になる魅力ってわかりました?
   映画(制作)って。
西野:あー、もう戻れないですね!
   もう戻れないなーと思います。映画をやっちゃうと。
   やっぱキャラクターから世界から音楽から、
   もうホント総合エンターテイメントなんで。
   もう戻れないなーっていう感じはしますね。

西野:あとはもう…専用劇場を作るっていう。
男性:はい……。あ、映画館をですか?
西野:映画館作ります。
男性:えーっ! それは候補はあるんですか?
西野:一応、兵庫県の川西市に美術館を作るんで。
男性:あそこに作るんですね、じゃあ。
西野:土地探してるんですよ。土地はあるんですけど、
   映画館を作っていい土地とはまた…地目ってあるじゃないですか。
   アレがズバーンってなかなかハマんないんで。

男性:なんか素敵な映画館できそうですよね。ちゃんと世界観のある。
西野:そうですね、ホントだったら300人ぐらい入れる劇場の広さで、
   もう3、40人ぐらいしか入れないようにしてしまって、
   一人一人がホントすごいもう…えんとつ町の中で観るみたいな…。
   予定ではえんとつ町の建物の屋根の上から観るみたいな。
   スクリーンの前のくぼみの所にミニチュアの町みたいなのが
   ワッて広がってるみたいな。つまり場所にすごく価値を生んで、
   映像では絶対に味わえない場所にするっていう。
0383【生配信12月12日】4/8
垢版 |
2020/12/31(木) 22:17:15.92ID:TvGMzUo10
>>382続き)

[1:03:40]
男性:『えんとつ町のプペル』って続編は作らないんですか?
西野:続編ね、全然、あのー…作る気満々なんですよ、へへへっ!(笑)
   実は、袖山さんに僕それ言われたんですけど、
   もうフック何個か残してるんですよ、続編用の。
   いや、普通に誰が観てもそれをフックとは気づかないと
   思うんですけど、ちゃんと続編が作れる用に…設計しました。
男性:へーっ。あ、映画の中のフックですか?
西野:映画の中で、はい。回収しなくても目立たない伏線を
   いっぱい作っておくっていう。

[1:04:50]
西野:嬉しいな、明日いよいよ一般のかたに観ていただける。
男性:こんな年の年末にそういう質の良いエンターテイメントが
   あるっていうのは、まあ…! ホッとしますよね!
西野:ド直球の、ド真ん中のエンタメ作りましたー。アハッ!
   ハッピーエンドです(笑)
男性:ま、それがホントに一番難しいですよね!
西野:へへへへ…
男性:おっしゃってる通り、経験積めば積むほど
   変化球投げようとするっていうのは…
西野:そうですよねー。みんな変化球投げますもんね。
男性:アレはなんなんですかね? 保身なのか…
西野:保身じゃないすか? やっぱり。
男性:あ、そうなんですね。
西野:言い訳残しときたいのもあるかもしんないですね。
   だって…「今回こういうことに挑戦したい」っていう
   言い方で結構皆さん変化球投げられますが、
   挑戦の厳しさで言うと絶対みんなが知ってる球を投げて
   打ち取るっていう方が、もうハードル上がってる状態で
   打ち取る方が、どう考えたって難易度高いはずなんで。
   挑戦の度合いは絶対、直球の方が…(笑) ド直球がイイですねー。

[1:06:45]
西野:今(サイン)何冊ぐらいですか? 1000冊ぐらいいった?
男性:え、絶対にいってないです!(笑)
西野:いってないっすかー?
男性:600…ぐらい。
西野:ウソぉ!? もっといってる気がするー。
0385【生配信12月12日】5/8
垢版 |
2020/12/31(木) 22:22:15.26ID:TvGMzUo10
>>383続き)

[1:08:10]
西野:映画でも2で1を超えてくる作品が時々あるじゃないですか。
   変態的っすね、アレやっぱ。
男性:2で超えるのはやっぱスゴイと思います。
西野:スゴイっすよねー。1でそもそも作者の膿みたいなものを
   全部出してんのに、それ超えてくるってスゴイですよね。

[1:09:15]
西野:ルビッチが「だったらまだわかんないじゃないか!」
   って叫ぶシーンなんか、アレ明らか僕が言ってるんですよ!(笑)
   「言ったことあるな」ってセリフ何個かあるんですよね、へへへ!

[1:10:20]
男性:自分が物語を紡ぐ能力があると感じたのっていつぐらいですか?
西野:あはははっ! 師匠が後藤ひろひとっていう劇作家なんですね。
   19、20歳のホント若い頃ずっと彼といて、
   「あーだね、こーだね」みたいな演劇の話をしてたんですね。
   ほいで、なんか書いてみたんですよ。
   「書けんじゃないかな?」と思って。
   そしたらむちゃくちゃ評判が良くて!
   「書けんじゃん!」つって、えへへへ!
   「楽勝じゃん!」とかって(笑)。早かったっすねー(笑)

西野:でも全然売れなかったですけどね、なんか。
   本が売れるまですごい時間がかかったんで。
   あ、でも舞台はちょっとソコとは別で、
   普通にそれを演るとお客さんが沢山来てたんですけど。
   舞台は規模が何万人とかじゃないんで。
   舞台は結構ワーッと盛り上がってましたね。

男性:でも『Dr.インク』出た瞬間には出版界は震撼しましたけどね。
西野:あ、そうなんすか?

[1:12:20]
西野:物語作ってる時が一番楽しいですね。ホントに一番幸せっすね。
男性:じゃあ西野さんはどちらかって言うと物語を作っていく方向で?
西野:ホントはそれに集中できれば一番嬉しいですねー。
   あとはホント趣味で劇場作るぐらいで。
   あとは他の人に仕事をあげて、
   「もう、どうぞどうぞ、やってください」みたいな。
0386通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 22:24:26.32ID:iOdPzSk60
>>377
「金や自分や作品の評価に直接つながらない物に価値はない」
西野さんの行動指針だなw ホントに一貫してる。

ただ子供やボランティアを隠れ蓑にするやり方には反吐が出る。
0387通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 22:25:27.38ID:LKoDo1gL0
>>375
西野や藤森とは仲よくて、梶原や中田とは距離があるんだよね
自分をチヤホヤ持ち上げてくれるイケメンには靡いて、懐疑的に見てくるフツメンには一切興味なしw

藤森の事は「慎吾、慎吾」って呼び捨てだし
やっぱりブサイクってコンプレックスの裏返しで虚栄心が凄いんだとあらためて思った もう普通の結婚して子供産んでの幸せも手に出来ないだろうから、これからますます拗らせておかしくなるかも
0388【生配信12月12日】6/8
垢版 |
2020/12/31(木) 22:25:54.54ID:TvGMzUo10
>>385続き)

[1:15:15]
西野:トンコハウスの『えんとつ町のプペル』むっちゃ観たいんすよね。
   アニメーションスタジオではあるんですが、
   アートボードのクオリティ、ハンパなく高い!
   一枚絵を描く力がホントすごいんっすよね。
   だから、どっかに飾る用の一枚絵をお願いしますみたいなのが。

[1:20:10](アニメーターの薄給問題)
西野:なんでなんだろなーっ!
男性:市場規模的にはすごく大きいはず…
西野:おっきいじゃないっすかー!
男性:だから誰かがガメてるか…(笑)
西野:やらせてもらえるんだったら、給料管理。
   もう絶対!なんとかしますよねー。

[1:22:25]
西野:ビジネスモデルから見直さないと。
   お金の流れからちゃんと話し合ってやらない、
   その文化守れないって話じゃないですか。
   そうでないと、そこに才能が集まらなくなって
   食えなくなって、っていう。

西野:だから基本的にはお金の話絶対しなきゃいけないんですけれど、
   結構ファンがお金の話すんの嫌うんですよね。
   へへっ!クリエイターがお金の話すんのを
   「不純だ」みたいに。ま、日本だけっすけどね、それ。
   ファンがクリエイターを苦しめてる背景って結構ありますねー。

[1:23:30]
西野:なんか「日本人は職人が好き」みたいなのあるじゃないですか。
   結構日本人言うじゃないですか。いや、ちょっとちがくて、
   日本人が好きなのは貧乏な職人が好きなんですよ。
男性:そうですね。
西野:「職人は貧乏でいてくれ」っていう。
0389【生配信12月12日】7/8
垢版 |
2020/12/31(木) 22:29:13.97ID:TvGMzUo10
>>388続き)

[1:27:00]
西野:自分ってホントに最初…もうチケット手売りして
全然売れなくて。
   スッカスカの劇場でっていうところからやってるんで、
   人を呼ぶっていうことがどれだけ難しいかっていうのを
   痛いほどわかってるじゃないですか。
   (株式会社NISHINOのインターンは)告知が甘いんですよ!(笑)
   「一回お前インターンで、人の集まらない劇団のお手伝い
   行ってこい! お客さんを5人呼ぶってどんだけ大変なことか!
   どんだけ惨めで…一回それやってこい」って言いますね。

[1:28:55]
男性:西野さんはあれですよね、『はねる』のとき中野の…
西野:ああ、TWLです、はい、そうです。
   手売りして、手作りで劇場でやって。

[1:29:45]
西野:手売りはやっぱ強くなりますねー。
男性:それはホントそうですよね!
西野:あと、ホントお客さん大事にしますね。
男性:僕もチラシ投函やったことがあるんですけど、惨めさありますよね。
西野:ありますよねー!
男性:マンションの郵便受けに入れてる時に住人とすれ違った時の…
西野:そう! なんか怪訝な目で見られてね。
   「なんかすいません」みたいな感じで(笑)
   ホントにすっごい汚いモノを見る目で見られますもんね。

[1:37:20](映画の主題歌を無名のロザリーナに決定した話)
男性:いろんな意見がやっぱり…
西野:あ、ありましたありましたありました。
   ただもう僕の…機嫌がすごぶる悪くなるっていうワザを使ってですね、
   へへへへへへっ!ひっひっひっ!
   「交渉するつもりはない!機嫌が悪くなるぞ!」っていう(笑)

[1:47:10]
西野:漫画ね! 漫画だけ僕、手ぇつけてないんですよ(笑)
   漫画なんで手ぇつけないんだろうな。
0390【生配信12月12日】8/8
垢版 |
2020/12/31(木) 22:32:51.30ID:TvGMzUo10
>>389続き)

[2:07: 40]
男性:でも町作りたいってのはすごく面白いなと思いますよね!
西野:へへへへ!町ねー。やっぱデカイのを作りたかったんですよ。
   で、やっぱ国 作んのはちょっと大変そうなんで。
   次にデカイ単位がやっぱ町だったんですよね。

男性:現実の川西市とえんとつ町の境界線って
   どこにあるわけでもないんですよね?
西野:そうなんですよ、ヌルッとこう、あはははっ!
   でも京都とかもヌルッと京都始まるじゃないですか。
   あの感じ好きなんですよね。

[2:08:55]
西野:美術館と言いながら、その正体はキッズパークです(笑)
   すごい世界観を作り上げたキッズパークです。
   ローラーのすべり台がありーの、アミアミの昇り…
   それは多分煙突になってんのか…そういう感じっすねー。
   でも一筋縄ではいかないなとは思いますね、町作るので。

[2:10:20]
西野:ホテルないと…人呼んでもね、泊まるとこないと。
   アパート作って、マンション作って、結構ホントに町を作りますねー。
男性:で、そん中に劇場もあって?
西野:そうですねー。
男性:「いつまでには作りたいな」ってのはあるんですか? 期限とか。
西野:あーー……でも…ずっと作り続けるものではあると思うんですけれど、
   ま、10年でひとつ、こう…形には。
   「あ、できたなー」っていう感じの…まず最初の段階は(笑)
   ま、10年がかりですねー。

[21:31:0]
男性:「300年残るエンターテイメント」って
   そういうことではありますよね?
西野:そうですねー。町作っちゃえば。
0394通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 22:59:22.07ID:gM6YyAMR0
宮迫と中田がやってるYouTubeに西野出てたけど西野の都合悪い事触れた?
よく中田って忖度言うけど西野に忖度してんの?
0396通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 23:32:13.12ID:qbgu4KJX0
>>392
埼玉のおとぎ町ですら井戸掘って終わったのに

そういや上で壱岐島が出てたけど、あそこはかつて西野さんと一緒にイベントやってたスピリチュアルのhappyが住んでる
一時観光大使になったけど短期間で異例の解任になってた
ブログなんかで見るとこの二人の共通のファンて複数いるんだよなあ
やっぱり親和性高いのかね
0397通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 23:45:42.30ID:SXSI+x3w0
>>395
チムチムニーを1.15倍速くらいにして長調にしたらまんまプップープペル

てかメリーポピンズはディズニーだからな
倒す相手からパクっててそれでいいの?西野さん
0400通行人さん@無名タレント
垢版 |
2020/12/31(木) 23:50:56.23ID:uSeJiCru0
ドリームキラー?苫米地英人読んでるの?
0403通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 02:21:07.82ID:wz6+oYa10
>>402
でも西野さんはその製作スタッフに「数年後土下座させてやる!」って
ブログで書いてるんだよね。サイコすぎるだろ…
0405通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 04:32:32.48ID:ddujP/qh0
西野って定期的に梶原が失踪して寛大に許してやったみたいな話をし続けるけどもうカジサックも西野に負けないくらい大人気だろ
いつまで梶原に上から目線で話し続けるんだ
0406通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 04:47:02.98ID:+m9uqKZW0
>>311
小島よしお、ものすごく当たり障りのない感想に思える。あ、これは深入りしたらアカン案件や、みたいな。
0407通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 05:32:39.60ID:pBOrP7jY0
本当に良いものかつまともな大人なら裏でお礼を言っても「○○さんもこう言ってます〜」なんて使い方はしないからな
だから友達いないんだよ
0408通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 06:30:12.33ID:V/FhASdK0
てs
0409 【中吉】 【441円】
垢版 |
2021/01/01(金) 06:32:04.96ID:V/FhASdK0
0410通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 08:29:50.57ID:QCjRrsuy0
>>356

拍手は別に他者に干渉してませんけど。拍手したいからする。
変なデマ流しちゃダメですよ。

言うなら
拍手が出るほど素晴らしい映画、
って感じでしょ。
0411通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 08:35:53.08ID:QCjRrsuy0
>>348

信者とかいないわけだが?

他に表現無いの?
きちんと表現しないとそんな奴いないけど。で終わるだけなんだけど。
0412通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 08:38:54.03ID:QCjRrsuy0
>>311
>>406

当たり障りない感想じゃなくて、
実際は「最高」との評価でした。
0413通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 08:48:01.73ID:QCjRrsuy0
>>392

ヤバい地域にはならないと思う。

雰囲気。
京都とか金沢とかの中の一部の観光スポットエリアみたいな町並みを想定してるんだろ。
0415通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 09:06:28.36ID:8J9P4aup0
【悲報】西野さん、12月29日を最後に
「#拍手が起こる映画」と呟くのを辞めてしまう
0416通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 09:31:21.12ID:Hf7nzZbw0
ビョーキくんも新年早々バカを晒さなくて良いのになぁ
そんなんしてるヒマでプペル全国行脚でもしてこいよ
どうせガラガラだからソーシャルディスタンスも気にしなくていいしw

存分に拍手しておいで
0418通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 10:45:50.91ID:irOI4naL0
>>417 より
自分は「ディズニーを超える」って言っちゃってて
スタッフには反対されているんですが映画「えんとつ町のプペル」の公開日を
ディズニーアニメの新作公開の真裏にぶつけて動員数で勝つ。ってことをやっちゃおうとしています
0419通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 11:00:08.75ID:oVbZ7Fyx0
>>411
そうだな。
「信者」自体には悪い意味はないので、それを否定するってことは
信用経済を掲げてる西野さんを否定することにもなるからな。

都合の悪いものは見えない聞こえないと連呼してるお前さんみたいなのは、
「狂信者」とでも呼ぶことにするわ。
0420通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 11:42:05.46ID:KurmA6Zj0
今年は正月休みが短いから来週から客入りがかなり悪くなると思う
10億は超える過度15億は微妙かな
ディズニー超えるとか余計な事を言わなければそんなに叩かれる事は無かったのに
0422通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 12:31:25.69ID:o53ZpRCC0
わりと本気で100億超えると思ってたんじゃ?
ムビチケの話の時にも鬼滅超えそうだと言ってたし
それまでろくに存在知らなかったようなアニメが10日で100億とか出したんで感覚麻痺したのかもしれないけど
0423通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 12:35:15.10ID:wz6+oYa10
>>392
その構想が既に危険なんだよね。本人もブログで自分の計画に加担するよう
近隣住民には各戸数百万〜の外装リフォームを自腹でしろって言ってるしw
西野はビタ一文出さない、「お願い」すれば皆笑顔で数百万円(集合住宅なら
1千万規模)出してくれるものだと本気で思ってる

現実は滝山Candy開店から1年経過してもドン引きされて向う三軒両隣の
距離にある家から「何屋なのかもわからない」とバッサリ
0425通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 12:49:04.35ID:NMKILf+60
>>419

いや、とくに信じてないので狂信者でもありません。
0426通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 12:57:40.78ID:yimKteJh0
>>422
> わりと本気で100億超えると思ってたんじゃ?

B級サクセスストーリーでよくある、新人(あるいは初挑戦)が唐突に凄い作品を発表して、
「100年に1人の逸材だ。わが社の専属になって下さい!」と重役一同から頭を下げられ、
世の多くの人々があたたかい拍手を贈り、アンチ(と西野が思い込んでいる)連中が悔恨の涙を流す…
ぐらいの展開を、かなり本気で妄想していたと思う

西野って、自信のある時ほど不自然に謙虚になる傾向があって、
少し前から多方面に「皆さんのおかげ」「僕なんかまだまだ」と発言してるのを見て、
あぁ腹の中では「その瞬間」が来るのを確信して ほくそ笑んでるんだろうなと、ほくそ笑んでいた
0427通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 13:15:34.74ID:Jdngyamf0
自分がやった事→メチャクチャ面白いんです!
他人がやった事→ちょっと面白い動きだなぁ

どんだけ上からやねん
0429通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 14:41:15.52ID:ieCjRrKL0
映画のプペルスレだね
あれはサロンで公開されてる資料?
マ◯チ商法に近づいてきてないか
0430通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 14:49:24.06ID:hsAks1xY0
>>429
信者からさらに金を搾り取る構図はまさにマルチ
信者は自尊心を満たされて西野界隈が儲かる
信者さんはもっと金用意しとこうな!
0431通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 15:46:55.32ID:NMKILf+60
>>430

信者はいないし、
金を搾り取ってもいない。

お前の妄想は要りません。
0432通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 15:48:07.65ID:yPy8VLwi0
>>396
YouTubeにプペル推しのタロット占い師いたわ
信者スピ系とかぶるんやろな
コメント欄にも来てた
0434通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 16:11:32.56ID:8kzLIfDv0
これってまじでいくらなんでも嘘だろ

それに3位になってんぞ
西野だから裏で何かやってるよな
工作やらなかったこと無いもんな
0436通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 16:54:18.74ID:sLOjh/w30
誰もそういうのにのらないよ
興収スレ見ればわかるけど、
・ポケモン今回作はテーマが子供向けとは言いづらくて、リピートがあまりない
・プペルは西野砲とまで言われてる、舞台挨拶回にサロンメンバーが押し寄せて定期的に座席数が伸びる
・ポケモンはレイトショー弱い(本来子供向け)。プペルはレイトショーにサロンメンバーが集中する傾向
その結果が今日のプペル>ポケモン

>458名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MM7f-Zovn [133.106.162.159])
2021/01/01(金) 12:15:41.60 ID:VJIXAbl4M5
>ポケモン客単価1181円
>プペル客単価1437円
>
>ポケモンはプペルの121.72%動員しないと興行収入で負ける

客単価を見ればわかる通り、子どもが観ている割合が
ポケモン>>>プペルで、プペルはなぜだか大人ばかり観に行ってる
となると子どもたちにバラまいた前売りチケット分最終加算も合るし
最終的にポケモンを興収で抜く可能性もなくはない

とはいえ、西野さんの舞台挨拶がない回はほんとに人が入ってないから
どこまで西野砲の信者ブーストが続くかだわな
0440通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 17:15:40.11ID:wERUjp320
なんだかんだ初日からポケモンとはさほど差無かったもんな
明日以降もポケモン伸びてくるってことは無さそうだし爆死とはなんだったのか
アンチはお疲れ様って感じ
0441通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 17:38:54.96ID:a+npuN/G0
ポケモンが休みの今日攻めないで何してんだよ
今日こそ総動員して6万積めばよかったのに
やっぱアホだわこいつら
0442通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 17:42:45.81ID:9Ms2Wk0+0
どうせ最終20億もいかないんでしょ?世界は変わりましたかね?むしろ西野周りの宗教色強まった結果になったんじゃないか。
0444通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 17:49:39.59ID:26aihwdH0
>>433
画像はマルチポストの判定が厳しい
アップローダーに画像を上げ直すか、httpを抜くか
i.imgur.com/qvE9yNp.jpg
i.imgur.com/my8oay6.jpg
i.imgur.com/0kbobIf.jpg
i.imgur.com/V2S5GOf.jpg
0446通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 18:19:14.42ID:iKRXTc6g0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e4017fa98c8320463d0775fa607fdf2ad08a40
明石家さんまがアニメ映画を初プロデュース 西加奈子原作『漁港の肉子ちゃん』STUDIO4℃で映画化

明石家さんまが、惚れ込んだ小説を基に劇場公開アニメ映画を初プロデュースすることが分かった。
原作は、第152回直木賞を受賞した西加奈子の累計発行部数35万部を超えるベストセラー小説『漁港の肉子ちゃん』。
この度、本作のビジュアルと“超特報”映像が公開された。

アニメーション制作を手がけるのは、『鉄コン筋クリート』、『海獣の子供』、『映画 えんとつ町のプペル』のSTUDIO4℃。
監督は、『ドラえもんのび太の恐竜 2006』、『海獣の子供』で監督を務めた渡辺歩が担当。
脚本を『凪のお暇』などの大島里美、『かぐや姫の物語』、『海獣の子供』で作画監督を務めたスタジオジブリ一期生の
小西賢一がキャラクターデザイン・総作画監督を務める。
0447通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 18:26:52.31ID:yimKteJh0
信者の「ポケモンに勝った」に草
「打倒ディズニー」と鼻息あらかった頃の勢いはどこへ?

サイト『興行収入を見守りたい!』の数値を簡単に集計してみても、
ポケモンは 12月26〜29日の4日間「プペルの1.6倍前後」を販売し、
ペースの落ちた 30・31日ですら「プペルの1.2倍前後」…
現時点の累計でも「プペルの 140%弱の売り上げ」を維持している

そもそも正月1日は、子供たちにとって年始参り&お年玉回収の日であり、
そんな日に逆転を起こしたプペルは「肝心の子供が観てくれていない」ことを証明したも同然

あと、伏兵の「新解釈・三國志」にすら負けている事実も直視しようね
0448通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 18:28:09.80ID:DYPNSIQ+0
こっちのさんまプロデュースの方が企画自体は早かったよね。
えんとつは自称8年だけど。
0450通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 18:48:55.26ID:8QosV6PT0
プペルが伸びたって言うよりポケモン何があったって思った
入口で邪魔してんのかな?
0452通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:14:05.43ID:o53ZpRCC0
そもそもポケモン今回いつもより弱い感じなんだよね
元旦は子供連れあんまり来ないってのもあるけど
0453通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:16:55.37ID:k1GQdUIv0
施策案(1) アイデアの全体像

■目的
映画の内容が好みではなかった時に後悔することが嫌で、映画館に足を運べていない人に、
「定価よりも安価なチケット」と「信頼できる口コミ情報」を提供することで、
『えんとつ町のプペル』を観てもらいたい

■施策概要
「鑑賞者向けギフト」を通じて、「鑑賞者の余韻」を「ターゲットのチケット代」に換金する

映画鑑賞者(Aさん)限定の特別ギフトを900円で販売し、
その収益を元にオンラインサロン側でチケットを購入。
ターゲット (Bさん)向けに、「チケットの定価料金-特別ギフトの収益」の1000円で
チケットを販売するビジネスモデル。

ギフト購入者(Aさん)からはギフト購入の際に映画の感想を頂き、その声を口コミとして、
チケットを購入したターゲット(Bさん)に届ける。

鑑賞者(Aさん)は、特別ギフトを入手できると共に、映画の応援をする実感を得られる。
(自分の力で来場者数を1人増やせることになるため)

ターゲット (Bさん)は、安価でチケットを入手できると共に、
“誰かがお金を払って書いた、自分しか読めない口コミ”を読むことができる。

※価格設定はあくまで一例
※個人的に新規性を感じるポイントです
 →誰もが無料で口コミを書け、それを公の場所に公開できる時代における、
 お金を払った人しか書けない、自分しか読めない口コミって、新しいのでは?
0454通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:34:49.91ID:NMKILf+60
>>447

鼻息は別に荒くない。
「打倒ディズニー」は誰もが言うべき普通の目標。

野球やってる人がプロ野球選手になりたい!ってのと同じ類。
0456通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:38:00.35ID:NMKILf+60
>>450-452

そこは「えんとつ町のプペル凄い」の類いのコメントでいいだろ。

名の通りモンスター級に人気の映画と張ってるだけでももの凄いのだから
0457アメブロ(1/4)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:39:11.19ID:W9SDj2lx0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12647496967.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1642428842628138

みんなと走る2021年!【キンコン西野】
2021-01-01 09:59:24

本題に入る前に近況報告をさせてください。

現在、絶賛公開中の『映画 えんとつ町のプペル』の
「西野亮廣30分トークショー付き上映」で各地を回っております。

今日は大阪でございまして、トークショー終わりですぐに東京に戻って、
明日(1月2日)からは以下のスケジュール。
(中略)
といった感じで、1日5ステージ、6ステージ当たり前。

「30分のトークショー付き上映」はまだまだ続きまして、「お正月休み」なんてありゃしません。

ていうか、それでいうと「クリスマス」も「大晦日」もなかったのですが、
このドブ板営業っぷりを是非皆様には覚えておいていただきたいです。
よく僕は、メディアでは、「上手くやってるヤツ」みたいな切り取られ方をするのですが、
内情はご覧の通りです。
作ったものを届ける為にヒーヒー言っておりまして、どこを切り取ってもスマートさの欠片もございません。

この裏では相変わらず、サイン本の注文をとって、サインを入れて、梱包して、配送して…
という作業を毎日世界の誰よりもしておりまして、こうして毎日ラジオを録って、
その後、文字起こしをして、その後、サロンに2000文字〜3000文字の記事を毎日書いています。
その後に、30分のトークショーを1日に4本〜6本です。

これがベースにあった上で、メディアで紹介されるような「なるほど」な小技があるわけですが、
そこは掛け算の関係にあるので、「小技」だけ真似ても仕方がないんですね。

何が言いたいかというと「小技だけ真似る被害者を生みたくない」というところでして、
そういう意味で、今の僕のドブ板営業っぷりは是非、覚えておいてください。

明日は、109シネマズ二子玉川、渋谷HUMAXシネマ、 新宿バルト9に行きます。
お時間ある方は是非、ご参加ください。
先々のスケジュールは公式ホームページでご確認ください。
0458アメブロ(2/4)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:40:16.52ID:W9SDj2lx0
>>457続き)

さぁ、そんなこんなで本題です。

2021年の目標というか、「なんとなく、こんな感じでやっていきます」という決意表明をしたいと思います。

去年を駆け足で振り返ると、何と言っても、
映画制作の佳境も佳境というタイミングで、新型コロナウイルスがやってまいりまして、
それこそ目の前でサロンメンバーさんが苦しんでいるのを見てしまったので、スイッチが入りまして、
「映画も完璧なものを作るし、サロンメンバーも絶対に守る」と決めて、走り抜いた1年でした。

ずっと起きていたような気がします。

で、今年は勿論、去年以上に挑戦するつもりでいて、まずは、ここは絶対に無視できない部分で…
今年も日本のどこかで絶対に大きな災害があるんです。
地震なのか、水害なのか。とかく天災が。

それに対しての備えはしておかなくちゃいけなくて、もちろん行政と協力して行くことが大事なのですが、
行政では対応しきれない部分が必ず出てくるんです。
それこそ、「スピード感」とか。
去年の熊本の水害の時もそうしたのですが、そこは民間でカバーすべきだと思っていて、
オンラインサロン内のシステムを強化して、災害時のフォローはより一層力を入れていきたいと思います。

やっぱり、安心・安全が約束された上でのエンターテイメントなんで。
去年同様、今年も皆の生活を死ぬ気で守る。

その上で、とりあえず今は『映画 えんとつ町のプペル』を国内にキチンと届ける。
そして、海外の配給会社の問い合わせも40社以上からいただいているので、
一つずつ丁寧に話をまとめて、一国一国丁寧に届ける。

「挑戦」というと荒々しい響きですが、このあたりの仕事を丁寧にやっていきたいと思います。
0459通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:41:31.21ID:NMKILf+60
>>447

あと、負けて悔しいね。
長々書かないで数行でまとめてよ。
0460アメブロ(3/4)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:41:48.63ID:W9SDj2lx0
>>458続き)

でもって、これはもう僕の性格で、『映画 えんとつ町のプペル』のラストシーンに通じる部分だと思うんですけども、
僕は、これらの挑戦や興奮や、これによって受け取れる恩恵を独り占めするつもりは一切なくて、
一貫して「みんなで」がテーマなんです。

一時期、「ゆとり教育」ウンタラカンタラの時に話題になりましたが、
嘘か誠か、運動会のリレーで「最後は手を繋いで同時にゴールする」みたいなのあったじゃないですか?
めちゃくちゃ批判されてましたが、僕、「逆張り」でも何でもなくて、あの世界観、結構好きなんです。

生ぬるいと言われるかもしれませんが、「チーム」が好きなんですね。
方々に支援させてもらっているのも、それが理由です。

オンラインサロンの目的の一つに、「主婦と世界戦を共有する」というのがありまして、
家事・育児で毎日を追われている主婦の方が、たとえばエッフェル塔での個展が決まった時や、
たとえば海外での映画の配給が決まった時に、「よし!」と思えるのって、すごくイイなぁと思っておりまして、
そういうのが一個あると生活に張りが出るじゃないですか?

エンターテイメントの世界戦となると、どこか頂上決戦感が出てしまって、
ほおっておくと「修羅同士の噛みつきあい」として他人事になっちゃうところを、
「いやいや、一緒にやろう」というのが僕です。

今年は、そのステージが一段上がるので、楽しみです。
0461アメブロ(4/4)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:42:24.80ID:W9SDj2lx0
>>460続き)

同時に若手育成にも更に力を入れていくつもりでいて、おそらく明日、
オンラインサロン内で「学生インターン」を募集します。

エンタメの世界戦に興味がある学生さんには、結構、オススメの会社です。
ただ「受かる」ことを目的としちゃう学生さんが時々いらっしゃるのですが、
大切なのは受かった後で、ウチの会社、すぐに始まるんです。

なので、「僕、何をしたらいいですか?」という人は、あまり向いていなくて、どちらかというと、
「この素材を借りていいっすか? あと、これぐらいの結果を出しますので、
これぐらいの予算を用意していただけますか?」と言う人の方が向いていると思います。

で、面を食らうと思うので先に言っておきますが、学校で学んだことは1ミリも通用しないです。
通用するのは、せいぜい「日本語」ぐらい。
秒速で行動することが求められるわけですが、秒速で行動しなくても、
学校じゃないので怒られることは一切ありません。チャンスが二度とないぐらいです。

ただ、エンターテイメントの分野で、やる気が有り余っていて、才能を燻らせている学生さんにとっては、
たぶん、ウチ以上の環境は国内では存在しないと思うので、そういう方は是非、チャレンジしてみてください。

そんなこんなで今年もチームでやっていきたいと思います。

宜しくお願いします。
0464通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:45:26.23ID:V/FhASdK0
秒速で行動することが求められる って
クラウドファンディングに返事もしないで訴えられる寸前だったの忘れたのか西野
0465通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:51:24.32ID:NMKILf+60
>>464

いや、あなたが。
0466通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:55:35.74ID:qCNTfZZD0
118 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/01(金) 09:29:21.88 ID:Ogh5tu8n0 [2/2]
電車の中で
西野の著書を宣伝する信者さん達

i.imgur.com/Tsfdk10.jpg
i.imgur.com/wGTuq1W.jpg
0467通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:57:19.15ID:mJFci9oX0
589:風吹けば名無し:2020/08/20(木)03:54:30.70ID:CaQJzXZz0
>573
必死に話逸らすなや
君は「メンチカツは不味くなんかない!」って主張してたやんw
でも
「不人気」
これが現実なんだよ

609:風吹けば名無し:2020/08/20(木)03:56:29ID:VrCfnk+K0
>589
不人気?
ハムカツの方が不人気ですがw
それにそこに揚げ出し豆腐比較に出すとか、もうこれ敵作りすぎやろイッチ…w

メンチカツ不味い
はイッチが美味しいの食べられなかった可愛そうなやつ、で終わりやし
人気不人気は美味いまずいとは=にならないんだよなぁ…
イッチ大丈夫?w
論理的に考えよう!
0468通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 19:58:01.59ID:V/FhASdK0
名乗り出た人物が少額訴訟の通告をすると、西野のマネジャーから「問い合わせのメールを見てなかった」という弁解ののちに返金の申し出があり、講演会も中止になったという。

この人は《もう、クラウドファンディング、西野の事は信用しません。》と断言した。

西野はこの件で沈黙をし続けているが、ほかの出資者に対しても同様の行為をしているなら詐欺と言われても仕方ないだろう。
0470通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 20:17:58.37ID:kyjIZjvB0
>>464
サイン本が届かなくて
問い合わせた人もほったらかしだしね。
文句を言ったら「9割が購入者の住所記入ミスだ」と開き直るし。
ムビチケも公開日過ぎてから届いた人がほとんどなんだよね。

そもそもカタギじゃない奴が運営してる会社のインターンなんて
ろくなもんじゃない。
0472通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 20:46:55.72ID:mU6W6dnw0
>>470
公開日過ぎるまで届かなかったのは、
強制的に当日券を買わせて鑑賞回数+1させたかったのでは?
って考察もされてるな
0475通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 22:21:39.81ID:sPXivj+60
何が面白いって芸人仲間や世間に馬鹿にされて叩かれまくっても全然効いてないし気にしてないってアピールしてたのに
映画で長々とメッセージ伝えて思いっきり効いてたのが分かったってとこだな。
梶原と違ってもっとあっさりした性格だと思ってたけど同じだったw
0476通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 22:22:47.93ID:5xvCw1of0
>>453
?何これ? Aさんの買う「ギフト」って中身何なん?
0477通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 22:27:40.78ID:LYrD1+l0O
近所のコンビニの人が今年のポケモン映画前売り買う人全然見なかったっていってたな
0480通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 22:38:48.97ID:NMKILf+60
>>468

そんなネガティブキャンペーン用の使い回された話はどうでもいい。

私はクラウドファンディング、何十回利用してますけど、普通に毎回速やかにリターン受けてますよ。

で468の話が仮に起こったとして、
そのパーセンテージは?
圧倒的にみんな普通に受けてるだろうけど。
0481通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 22:40:03.92ID:NMKILf+60
>>466

それ信者じゃない。
0482通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 22:47:54.14ID:V/FhASdK0
あんたみたいなチョー信者に対する対応がいい加減なんだよ
まぁ勝手に貢いでろよw
0485通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/01(金) 23:56:36.26ID:l2vviEoI0
今日6万積まなかったのはアホすぎ
もう宗教映画ってバレてるのにポケモンのアナ埋めるくらいの弾出せないのがわかったら箱なんか貰えるかよ
ちょっとは頭も使えよ
0487通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 01:04:21.56ID:Os/yJsp10
>>484

とくに何でもない。
普通の人々。
0488通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 01:04:25.16ID:Cm1MTxM50
>>480
西野のファンでも何でもなくアンチのアンチwのビョーキくんが何十回も西野のクラファンを?

ビョーキくんまるで西野のファンどころか信者じゃんwww
ビョーキくんは本当にアタマが悪いなぁ
0489通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 01:10:37.59ID:Os/yJsp10
「映画 えんとつ町のプペル」が韓国、台湾で公開決定
https://natalie.mu/eiga/news/410949

北米、ヨーロッパ、アジア、中東など各国の配給会社40社以上から問い合わせがあったという本作。
韓国の配給会社メディアキャッスルのカン・サンウクは
「この作品が持つポジティブなメッセージ通り、希望を持ってよりたくさんの人たちに観てもらえるように最善を尽くします」と語る。
そして台湾の配給会社ガレージプレー / ムービークラウドでゼネラルマネージャーを務めるチャン・ウエインは
「ストーリーにとても感動し、アニメーションのクオリティの高さに本当に感銘を受けました」とコメントした。
0490通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 01:12:35.66ID:Os/yJsp10
>>488

いや、別に信じてないので信者じゃないですね。
0491通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 01:37:11.31ID:hn1Rl6lm0
>>480
少額訴訟は即日判決が出るシステムで、既に国側が法に基づいて状況を精査し「疑いの余地なし」という
判断を下した上で書状を作成・送るものなの。件の被害者は法学部卒だから容赦しなかったし、裁判に
確実に勝てるから訴訟に踏み切り、西野川も確実に負けるから慌てて返金に応じたわけ

で、パーセンテージがウンヌンっていうけど詐欺自体が犯罪なのだから、販売価格や件数に限らず
1件でも商品未達があればアウトなんだよ。100万件ある内の1件ならいいだろうとかいうレベルの
話じゃないし、その感覚で生きてるならそれは犯罪者の思考なんだよ
西野のネガキャンとか以前に、お前みたいなやつが西野さんの周りにいるってことが凄く危険な話に
なってくるわけ
0492通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 03:15:50.37ID:929kTQrl0
>>466
電車の中で
西野の著書を宣伝する信者さん達ってやつ 

これ最高 
0493通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 03:41:59.95ID:02G9pT9l0
>>491
50万を踏み倒されたら
法学部じゃなくても訴えると思う。
返金したからオッケーという問題じゃないし。
これを本人に謝らない西野も糞だね。
0494通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 03:42:49.76ID:iRJvJgg20
もともとのベースの絵本を描いたクリエイター群に絵本がヒットしたらボーナスやる…
って話あったけどあげてないよな?
あの時一人頭100万円でもあげていれば次の絵本にもつながるし映画の続編も
あったかもしれない…

西野さんは短期的収益にとらわれすぎて本当に金を使うところ間違っている。
新聞広告やしょーもないMVに金をかけるより六七質さん達にふるまうべきだった。
0497通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 05:24:39.18ID:cVTyQRvT0
西野って結局世に出したのは絵本1冊のみで、これで信者を使って儲けられるだけ儲けようとしてる教祖系の金の亡者という認識で合ってる?
0498通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 06:30:44.50ID:/xC4rY2n0
>>497
> 西野って結局世に出したのは絵本1冊のみで

実は絵本・ビジネス書含めて10冊前後出版しています(プペル以降で、たしか3〜4冊ほど)
でも、中身の薄さや 筆者の身勝手などが災いして大した話題にはなれず、
世間一般には「プペル1冊のみ」(タダばら撒きが話題に)という認識で間違いないです

> 儲けられるだけ儲けようとしてる教祖系の金の亡者

ここが不思議なところで、西野は「金の亡者」とは ちょっと違う…
この板のある方の言葉を借りれば「承認欲求の亡者」とするのが正確で、
自分が周りから称賛されることへの欲望がとにかく異常に高いのが彼の精神構造です

あと「亡者」ではないのですが「金扱いがぞんざい」なのも特徴の1つです
(クラファンでかき集めた他人の金なので、愛着が薄いのでしょう)
0499通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 06:45:06.11ID:/xC4rY2n0
12/25〜1/1 の8日間の販売累計(サイト「興行収入を見守りたい!」参照)
「プペル」…約37.9万
「ポケモン」…約50.7万
割合で、ほぼ「3:4」というところ

教祖が「ディズニーに勝つ!」から「ポケモンに勝てば話題になれます」に目標を大きく下方修正し、
昨日は初めて単日販売数でプペルがポケモンを上回ったが、さて今日は?
とりあえず信者は借金してでもリピートに励めよ
0500通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 06:47:50.71ID:Noi4M3Py0
自己愛性パーソナリティ障害&スポットライト症候群だろ 
全て当てはまる

元々何かしらで自己愛こじらせてるから後者は必然かな 
0501通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 07:39:54.32ID:929kTQrl0
公開初日から西野亮廣さんが、舞台挨拶をさまざまな劇場で行ってます。
上演前の話と上演後の話はまったく違いますので、両方の舞台挨拶をセットで参加することがオススメです

素晴らしい信者やな
0502通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 07:45:13.38ID:tSNdtHC90
>>498
ありがとう。調べてみると、絵本で6冊くらい出してるんだな。しかし、約10年で6冊ってペースはどうなんだろうか。絵もストーリーもその辺の少年漫画と変わらん感じだし。

承認欲求の亡者って説明、しっくりきたわ。だから、某○頭とウマがあうんだな。
0503通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 08:06:12.78ID:/xC4rY2n0
>>502
> 絵もストーリーもその辺の少年漫画と変わらん感じ

自分も西野絵本は「プペル」以降しか読んでいないけど、部分的に良い絵や話もある一方で、
それらがただ配置されているだけなバラバラ感が気になって物語に入っていけない…
西野には「構成力」が決定的に欠けているのだと思う

> だから、某○頭とウマがあうんだな

誰かに認めてほしいという欲求が過剰な教祖が、
誰かに認めてほしいけど言葉にも行動にもできないヘタレな信者に囲まれて、
結果的にお互いを慰め合う 気持ちの悪い閉鎖空間… それがカルトですよね

西野と某○頭による今後の信者の奪い合いが、今からすごく楽しみ
0504通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 08:15:25.36ID:XTfBBYzJ0
レターポットに絡めて通貨レター云々とか言い出したのは
絵本発売してからだったと思うけど余計な後付け多すぎてなあ
全何章のどこどこですとか厨二の壮大なファンタジー漫画の設定考えてる奴みたい
これが天界と地上世界の神々のハーフとかネタになる痛さだったらいいんだけど
ラピュタ進撃の巨人リメンバーミーとかのツギハギってとこがネタにならなくて笑えないから
信者の痛さくらいしか笑える要素ないんだよな…
0505通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 09:56:09.49ID:KNbkmzPa0
>>446
タイトルから遠洋漁業の漁師町のソープ嬢の話かと思った。
違うのか
0506通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 10:02:01.44ID:Os/yJsp10
>>491
>100万件ある内の1件なら

そんなの普通の売買でも何かの事態で起こりうる確率ですね。
詐欺云々じゃなくて。

私はクラウドファンディング、何十回利用してますけど、普通に毎回速やかにリターン受けてますよ。
自分以外の他の人が速やかに受けてるのも含めると何百万回になるのかな。
数えきれないけど。

あなた、そもそもアンチだろ。
ネガティブキャンペーン用の使い回された話ですね。
どうでもいい。
0507通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 10:04:33.41ID:Os/yJsp10
>>499

信者はいないけど、
悔しそうなレス見れて良かったわ。
0510通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 10:44:53.73ID:Yck2RJ+r0
2021/01/02 10:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *25365(+2802) *90847(.229) *38.8% 23.2% *91469 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **8618(+1322) *42415(.216) 155.0% 29.7% *49377 新解釈・三國志
*3 **8436(+1739) *64256(.275) *39.9% 28.2% *23830 劇場版 ポケットモンスター …
*4 **4237(+*620) *34685(.226) *67.2% 26.3% *24242 映画 えんとつ町のプペル
*5 **3425(+*679) *22523(.348) 151.0% 31.2% *13807 STAND BY ME ドラ…
*6 **3158(+*462) *27863(.219) *78.5% 36.2% *19504 約束のネバーランド
*7 **1654(+*177) *26276(.219) *2329% 44.6% *12743 新感染半島 ファイナル・ステ…
*8 **1357(+*255) *21675(.468) *57.7% 34.4% **2846 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*9 ***991(+**51) *17864(.228) *79.3% 34.5% **4585 ワンダーウーマン 1984
10 ***945(+*148) **8245(.301) *92.6% 38.4% **2899 天外者

キ〇ガイ兵庫は早くチケット買ってやりなよ
ディズニーとジブリは諦めてても、ポケモン倒すんだろ?今日はダブルスコアつけられてるよ?
0511通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 10:45:25.67ID:Os/yJsp10
>>508

いや、普通に
「プペルがポケモンを上回った、凄い」
でいいところを

「販売累計」だの「割合」だの「大きく下方修正」だのと言ってて「とりあえず信者は借金してでもリピートに励めよ」と書いてて、プペルがポケモンを上回ったのが悔しそうに見える。
それが爽快。

ファンは上回るとかそんなの気にしてなくて、会って話をするのは映画の内容についてだよ。
感動したってとことか細かい伏線についてとか。
リピーターも、上回る云々の意識はなくて、また、見に行きたいから行くだけですよ。
0513通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 10:55:59.22ID:ShXzbWmx0
【1月2日(土)】
舞台挨拶1回目:11:05の回上映終了後 109シネマズ二子玉川
舞台挨拶2回目:14:10の回上映開始前 109シネマズ二子玉川
舞台挨拶3回目:14:15の回上映終了後 渋谷HUMAXシネマ
舞台挨拶4回目:17:20の回上映開始前 渋谷HUMAXシネマ
舞台挨拶5回目:17:05の回上映終了後  新宿バルト9
舞台挨拶6回目:20:10の回上映開始前  新宿バルト9

そろそろ信者ブースト回だけど兵庫は行きたくても行けないか
0514通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 10:56:46.48ID:Os/yJsp10
>>512

そこは興味がなくて、とくに調べにいってないし、人気があれば結構なこと。
プペルがポケモンを上回ったってのもこのスレで知った。

プペルがポケモンを上回ったって凄い。

凄いと賞賛できずに悔しがってるレスもまた爽快。
0517通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 11:25:13.16ID:kk4y6qvW0
母親が見に行こうとしてたり絵本買おうとしてたけど細かくいろんな事説明したら「そうなん?それなら止めとくわ」といって諦めてくれたw
中年てほんとこの手のやつに騙されやすいな
0518通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 11:28:13.14ID:/xC4rY2n0
信者、グダってないで映画館へ走れよ
お正月参りと お年玉ゲットが終わった子供たちが、朝から大好きなポケモン映画を見に行ったおかげで
午前の段階で早くもプペルが巻き返されてるぞ?
0523通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 11:51:39.06ID:kk4y6qvW0
>>520
逆境にも負けない巨大な敵にも怯まない俺かっこいいやろ?って信者に思わせるただの演出
ピクサーやジブリポケモンなんかからは認識すらされてないのに。仮想敵を作ることで色々特をするんでしょうw
0524通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 12:02:52.81ID:Os/yJsp10
>>518

巻き返すとか巻き返さないとかはアンチしか興味持ってない。

見たいから見に行く。

>>515

普通にそういう話にならない。
映画の感動シーンとか良かったところとかの話。
1位になったりニュースになって初めて話題に出てくる項目だと思う。
0526通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 12:04:40.68ID:Os/yJsp10
>>520
>>523

かっこいい、じゃなくて
そうしないとストーリー的に面白くないし、ストーリーがすぐ終わってしまうから。
0527通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 12:08:19.31ID:Os/yJsp10
>>525

兵庫県ってのはアンチだろ。
真似コピペアンチの目的はそれだ。

>はよ劇場いってこい屋

やだね。
0528通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 12:14:26.83ID:HexYRrra0
「僕の映画が世界を変える瞬間をお見せします」
とイキりまくってた人がいたんですよ〜w
0530通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 12:25:40.69ID:/xC4rY2n0
>>528
男は黙って、
「あきらめないかぎり僕らの夢は終わりません!
こちらのリンクから次回作の制作費のクラウドファンディング特設ページに飛ぶことができるので、
キンコン西野と一緒に夢を見たい、人生を変えたいという前向きな方のご支援をお待ちしています!」

黙れや
0531通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 12:31:21.02ID:TYomntwe0
品川さん分かっとるやん
https://www.walkerplus.com/article/1015509/

大人のほうが固定観念とか、世の中に叩かれるとか……。あきらめていたものをぶちまける、西野的っていうか、夢とロマンがあって自己啓発が含まれている、まるで西野のオンラインサロンみたいな映画で、本当に20代とか30代とか『何か仕掛けていきたい』って子たちに刺さるような気がしますね。
0532通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 13:44:38.30ID:Os/yJsp10
品川さん
https://www.walkerplus.com/article/1015509/

「作品を観終わった感想」
すごいですね。
まあ、なんて言うんだろう、知り合いっていうか、仲間が作っているという目がどうしてもあるんで、
『これだけのものを作った!』という感動が最初にありましたね

僕、一番思ったのが、大人も泣ける映画だなって。大人のほうが刺さるんじゃないかって思うんですよね。
0535通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 14:09:15.52ID:hn1Rl6lm0
興行成績を気にしてるのも、ディズニーを倒すと言ってるのも他ならぬ
西野さんなのに、ほんとコイツは話をちっとも聞いてないよな…
講演会やろうが本を出そうがトークショーやろうが、こうやって不勉強のまま
喚くバカが沸くんだから西野さんも不憫だね
0536通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 14:32:06.95ID:YFJCA6Sj0
映画.comってそういえば「プペルの宣伝プロデューサー」って謎の人物がステマしてたとこじゃん
つまりそういうこと
0538通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 14:33:29.13ID:JN7ViFje0
>>532
>知り合いっていうか、仲間が作っているという目がどうしてもあるんで、
>『これだけのものを作った!』という感動が最初にありましたね

信者も言ってたけど、「自分の子が学芸会で頑張ってる」みたいな目でどうしても見てしまうらしいね
だから品川もこういう感想になる
0540通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 15:08:09.53ID:Os/yJsp10
>>535

コイツは、じゃなくて
みんなの会話でそんな話してないよって言ってるだけ。
興業成績云々言ってるのはアンチだけ。
映画、感動した、良かった、あそこが伏線になってる、とかそういう話してるファンは。
0541通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 15:12:15.10ID:Os/yJsp10
>>539

いや、キメエとは思わないし、
とくに組織票でもない。
みんな自主的にやってる。
見たいから見る、どこかに感想書きたいから書く。それだけ。

(そもそも本当に組織票なら何万かいかないと実態に合ってない。)

匿名で貶せるお前の方がキメエ。
0542通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 15:42:18.53ID:zkUvUaTz0
なんか年明けてもうプペルも飽きてきた 
0543通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 16:23:36.10ID:t/dAmfZD0
信者ブースとだろうが組織票だろうが結果が全て

組織票も極めれば総理大臣になれるのがこの国の法律なんだからな
0544通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 16:27:36.56ID:/xC4rY2n0
>>533
> ついにプペルが鬼滅越え

あーあ、やってしまったなぁ西野信者たちw
でもこうした工作は本当に助かるわ
今回の映画が「もちろんヒットはしなかったけど、爆死というほどでもない」レベルに留まりそうで
西野サロンへのダメージが最小に収まるのかと心配していた所に、映画comで「組織票による鬼滅超え」

ただでさえTwitter近辺でカルト宗教疑惑の出てきた西野サロンが、またも華麗なオウンゴール…
墓穴を掘らしたら、西野界隈は最強だな
0545アメブロ(1/4)
垢版 |
2021/01/02(土) 16:51:49.20ID:Qdd+s+yF0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12647707661.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1643217579215931

【『映画 えんとつ町のプペル』二回目は前の席で観よう】by キンコン西野
2021-01-02 09:39:28

本題に入る前にお知らせをさせてください。

現在、「ブルーノ」というネットショップで、『映画 えんとつ町のプペル』の
(西野亮廣のサイン入りの)シナリオ台本を販売しております。

「シナリオ台本」というのは、つまり「台本」ですね。
声優さんがアフレコ時にスタジオに持って入るやつです。

僕、アフレコの収録現場で台本を書き換えたりしているので、
映画になっているものと若干、言い回しが違ったりしているんですね。
今回のシナリオ台本では、そのへんの違いを楽しんでいただけたらと思います。

西野亮廣の直筆サイン入りの『映画 えんとつ町のプペル』のシナリオ台本は、
「BASE ブルーノ」で検索してみてください。

そして、もう一点。近況報告です。

『映画 えんとつ町のプペル』が絶賛上映中でして、クリスマスも年末も年始もありません。
僕らのようなベンチャー映画は、まだまだ認知もされておりませんので、各劇場津々浦々回っては、
「30分のトークショー付き上映」で皆様のご機嫌を伺っているわけですが……
今、見てみると、このトークショーは去年の12月26日にスタートして、昨日の時点で、
すでに25ステージをこなしているんです。
30分の単独のトークショーを25ステージです。

ちなみに、今日から3日間のトークショーのスケジュールは以下の通り。(省略)
とにかく毎日、このペースでトークショーが入っているんですね。
0546アメブロ(2/4)
垢版 |
2021/01/02(土) 16:53:41.83ID:Qdd+s+yF0
>>545続き)

これによって面白い変化が今、僕の中で起きていて……
まずは、「このペースでトークショーが入っていると、否が応でも、トークが仕上がっていく」というのが一つ。
トークショー終わりで、楽屋に戻る時に「次は、あのネタを抜いて、このネタを試してみよう」とか考えてるんです。
で、ステージで実際に試して、反応を見て、「なるほどなるほど、こういう感じか」みたいな。
この調子で、毎日4〜6ステージです。

そして、このスケジュールをこなそうと思ったら、当然ですけど、
僕が体調を崩してしまったらダメなわけじゃですか?

声が枯れてしまうと、ステージが成立しないので、この期間中は、お酒を控えてるんです。
そして、睡眠をとらないと声が枯れてしまうので、珍しくお布団でちゃんと寝ています。
しかも、喉が乾燥しないように加湿器をたいて。
で、朝はいきなり大きな声は出さずに、ストレッチをしながら、徐々に喉を開いていっています。

分かります?

僕、今、お手本のような芸人になっているんです(笑)
まさか、このタイミングで「芸人の鏡」をやってるんです。

映画の製作総指揮によるトークショーと聞くと、
なんか専門的な話をロートーンで話すことをイメージされてると思いますが、全然、違うんです。
なんか、どこかのタイミングで面白くなっちゃって、僕、この30分にかけてるんです。
30分フルスロットルなんです。

こんなことを言うのもアレですが、僕のトークショー、今、かなり仕上がっているので、超絶オススメです(笑)。
是非、劇場にいらしてください。

昨日、ツイッターで「トークショーで東北は来られないですか?」と質問されたのですが、
1月10日に仙台と山形に行きます。

先々のトークショーのスケジュールは、『映画 えんとつ町のプペル』の公式ホームページでご確認ください。
毎日、どこかでやってます。
0547アメブロ(3/4)
垢版 |
2021/01/02(土) 16:55:07.20ID:Qdd+s+yF0
>>546続き)

さて、そんなこんなで今日の本題なのですが、
「『映画 えんとつ町のプペル』の2回目は前の席で観ろ!」というテーマでお話ししたいと思います。
というか、タイトルで言っていることが全てです。

今、ツイッターのタイムラインを観ると、『映画 えんとつ町のプペル』のリピーターが続出していて、
皆、「2プペ目です」「3プペ目です」と言っているんですね。
で、僕自身、映画公開されてから今まで、客席で何度も観ていて、その都度、座る席を変えているんです。

最初は、一番後ろの席を予約しました。
お客さん込みのスクリーンが観たかったので。

で、それはそれで冷静に観れてよかったのですが、
先日、前の方の席をとってみたんですね。
普段、映画を観る時に前の方の席をとることってあまりないのですが、
「前の方の席は、どんな感じで観れるのかなぁ?」という興味で、席をとってみたんです。

で、結果なんですけど、メチャクチャ良かったんです。
視界の全てがスクリーンで、えんとつ町の中にいる感じになるんです。
ちょっと「VR」の感覚に近いかもしれない。すごい迫力なんです。

それを言い出したら、他の映画だってそうだと同じだと思われるかもしれませんが、
「人気俳優」の顔を大画面で観るのと、「えんとつ町」を大画面で観るのとでは、
「没入感」という意味で大きく変わってくると思うんですね。

『えんとつ町のプペル』は「町」がキャラクターの一つにもなっていて、
あの町の中に「入る」という体験は、VRか、もしくは映画館の前の方の席でしかできない。
0548アメブロ(4/4)
垢版 |
2021/01/02(土) 16:55:50.32ID:Qdd+s+yF0
>>547続き)

すごく面白いのは、「首を動かさないとついていけない」という点で、たとえばアクションシーンで、
キャラクターが画面左から右に移動するシーンがあったら、
目だけでは追おうとすると視界から外れてしまうので、首を動かさなきゃいけない。

首を右へ左へ動かしながら映像作品を観る経験って、なかなかできないじゃないですか?
これ、映画館での上映が終わっちゃうと二度とできないやつです。
テレビ画面や、スマホでは、体験できない。

で、首を動かしながら映像を観るのって、大変なんですよ。
右を見ている時は左が見えないわけですから、情報処理が追いつかないんです。

でも今回わかったのが、「没入感」って、言い換えると「情報処理が追いついていない」という状態である、と。
すべてが見渡せて、「あそこには○がある。あそこで△△が起きている」ということを
瞬時に把握できる状態って、自分は情報の「外」にいるんですね。

要するに「木を見て、森を見ず」というのが没入感の真髄で、
前の方の席に行けば行くほど、木を見て、森が見れなくなるので、
『映画 えんとつ町のプペル』の二回目を観られる際は、前の方の席を予約されることをオススメします。

イメージで言うと、1回目は後ろの方の席で観て、情報を処理して、
2回目は前の方の席で観て、情報処理が追いつかない体験をしてみてはいかがでしょうか?

試していただけると、「ああ、没入感って、こういうことかぁ」とご理解いただけると思います。
本当にオススメです。

(終わり)
0551通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:05:52.67ID:Noi4M3Py0
ワロタw素直に信者は後ろの良い席空けろと言えよw
チケット買わせるだけ買わしてマジでひでぇな
やっぱこいつガチでクソだわwww
0553通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:09:11.86ID:2oL6CwsL0
絶対に間違ってるとは言わないけどさ
自称物書きなら、芸人の鑑って言うべきじゃないのかな
0554通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:13:10.01ID:xZW7zVv00
西野的には緊急事態宣言でタオル投げてもらった方が助かるかもね。このままいっても健闘こそすれインパクトある数字は残せないだろうし。言い訳もできるしね。
0555通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:14:12.87ID:LcL5k9+E0
他人の作品や商品をここまで褒められればプロと言えるけど、自画自賛だから寒すぎる
0558通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:24:58.99ID:HexYRrra0
>>551
いや、そういう事でもない気がする。
映画館の後ろの席=良席という認識がそもそも違うかな。

昔から滅多に映画を観てこなかった西野さんは
自分の映画が出来てからようやく初めて前列で観る体験をした。
それで思いがけない前列ならではの良さに感激して
信者にドヤ顔でお薦めしてるだけだと思う。
要するにひどく素人臭い話。
ニワカが知ったばかりの知識を「みんなコレ知らねーだろ?」
と教えて回ってるあの感じ。

それと、告知活動がまったくの逆効果だとわかり、
こうなったら新規客は諦めて信者に何回も観させる
リピーター作戦でいくしかない。
だから味変として信者に前列を勧めてる。
味変すれば何杯でもいけるよ!と西野さんは言っている。
0559通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:27:06.77ID:xub1hYRw0
昨日ポケモンに勝って西野が言う通り本当に口コミ効果が出たって喜んでたのに今日は負けててガッカリだわ
0561通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:41:22.10ID:Os/yJsp10
>>560

いや、怪しくないよ。
google検索で映画検索かけると上位に出てくるポピュラーなサイト。
0562通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:41:35.79ID:YZrkOGK+0
>>558
見てて痛々しいですね
0563通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:45:22.93ID:Os/yJsp10
>>556

いや普通に別人で違うよって言ってれば十分でしょ。
全て違うんだから。

もう1回言うけど全て違います。
0564通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 17:49:09.48ID:Os/yJsp10
>>559
そんな細かいの気にしてるのアンチしかいない。
実社会でそんな話ふられてもへーって相槌はうつけどスルーされるだろ。
0565【興行収入の話】1/3
垢版 |
2021/01/02(土) 18:55:58.09ID:hz+NyiLw0
【興行収入の話】

●2018/04/14(日本イーコマース学会シンポジウム)
西野:映画について、僕は前から決めてるんですけど、
   「1回ディズニーを倒す」という目標を立てています。
   映画『えんとつ町のプペル』の公開日を、
   ディズニーアニメの新作の公開日にぶつけて、
   興行収入と動員数をどっちが勝つかをやりたい。
   つまり、内容ではもちろん勝つけど、
   動員数とか興行収入とかという数字の上でもディズニーを倒す。
   それを30代のうちに1回やりたいというところです。
https://logmi.jp/business/articles/289106

●2018/09/26(スカラー候補生 定例プログラム)
絵本「えんとつ町のプペル」を映画化して
ディズニーを興行収入で倒そうとしている西野です。
https://rocket.tokyo/program/tt/2018/09/26120013/8407/

●2018/10/18(川西市長越田けんじろう×西野亮廣)
西野:ディズニーに追いつけ追い越せでちょっとやってみようってことで、
   今んところウチの社長には反対されてるんですけど、
   映画『えんとつ町のプペル』の公開日をですね、
   ディズニーアニメの新作の公開日の真裏にぶつけて、
   んで興行収入で勝つっていうのを一回やっちゃおう!みたいな。
   じゃあディズニー映画って一体どんなもんなんだって
   収支表みたいなの見てみたら、アイツら結構売れててですね。
   皆さんが思ってるより売れてるんです、ディズニー。
   ディズニーに追いつけ追い越せでやろうとしてるっていう。
   ま、そういう奴です。(自分を指差し)
https://www.youtube.com/watch?v=V1QGU1qgS1I
0566通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 18:56:44.81ID:929kTQrl0
大喜利のコーナーです。
2回目は前で見ろ
3回目は?
0567【興行収入の話】2/3
垢版 |
2021/01/02(土) 18:59:51.45ID:hz+NyiLw0
>>565続き)

●2018/11/25(サロン)
表では、「映画『えんとつ町のプペル』の公開日は、
ディズニーの中でも、ちょっと弱めのジャングル系の映画の
真裏を狙って、勝つ!」とか何とか言ってますが、本音は、
『アナと雪の女王2』と、宮崎駿さんの最新作と同じ年に公開して、
ディズニーとジブリをまとめて一撃で仕留めたいと思っております。
もちろん、2020年の映画の観客動員数1位を本気で狙いにいくので、
手伝ってね(*^^*)

●2019/03/02(サロン)
映画『リメンバー・ミー』を観た時に、
「『えんとつ町のプペル』を見て作ったんだろうなぁ」
という感想を持ちました。
ディズニーが各国のヒット作をチェックしていないわけがないので。
それなりに面白かったですが、あの程度のクオリティーであれば
越えられますし、“勝てるディズニー作品”が比較対象になったことは
僕らにとってはプラスに働くと思います。
内容は余裕で勝てるので、あとは
「どうすれば日本で2000万人を動員できるか?」という
マーケティングの問題です。ここに命を懸けます。

●2019/05/24(プレジデントオンライン)
ゴールを設定すると勝敗が可視化されるので。
僕が来年出す映画は「ディズニーを超える」と宣言しています。
そうやってぶち上げると、実際にその年のディズニー映画の数字と
勝敗がつくじゃないですか。勝ったらすごいことだし、
負けたら負けたで、「じゃあ西野を応援しよう」となる。
もし目標を掲げていないと、1位ディズニー、2位西野と並んでいても、
「頑張ったじゃん」となるので。
https://president.jp/articles/-/28775
0570【興行収入の話】3/3
垢版 |
2021/01/02(土) 19:03:43.26ID:hz+NyiLw0
>>567続き)

●2019/07/09(NewsPicks「オンラインサロン頂上決戦」)
古坂:ディズニーと同じ土俵でディズニーに勝ちたいの?
   それともディズニーぐらいの知名度になりたいの?
西野:そっちもありますけど、興味は一つじゃなく色々あると思うんです。
   たとえば今映画『えんとつ町のプペル』作ってるんですけど、
   これはやっぱりどうしたって映画の競技の中でディズニーとどっちが
   興行収入いったのって、こっちは普通に数字の勝負になってきて
   これまでの競技の中で戦うっていうのが一つですね。

●2019/07/11(サロン)
先日、映画『えんとつ町のプペル』の絵コンテ試写がありました。
とりあえず国内で1000万人を動員したいです。
今回の勝負は勝たせてもらえると嬉しいです。 
日本でメガヒットさせて、そのまま世界に持っていきます。

●2020/03/04(六本木未来会議)
何年か前に、俺は「ディスニーを超える!」って宣言したら、
そりゃ無理だよ、何言ってんの? ってみんなに言われました。
もちろん相手が偉大すぎることは確かですが、
映画版『えんとつ町のプペル』は、
意外と一矢報いることができるかもしれなくて。
もし、興行収入とか動員数とかで、同時期に公開されている
ディズニー映画を上回ることができたら、その瞬間に、
おやっ? ってなる。あれ? 頑張れば、いけんの? みたいな。
https://6mirai.tokyo-midtown.com/interview/114_01/

●2020/04/04(アメブロ)
映画公開まで8ヵ月あるわけだから、この作品の結果(観客動員数)に対して、
「コロナがぶつかったから仕方ないよね」という言い訳は
通用しないと思っていて、コロナを踏まえた仕掛け
(もちろんお客さんの安全が最優先!)を、次から次へと打ち出して、
キチンと結果を出します。
結果を出すのは、結構得意です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12587028664.html
0572通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 19:37:04.84ID:D/o9V1x30
没入感のくだりとか都合よく解釈しててわろた
ちっちゃい画面でも面白ければ没入感得られるんだよwゲームとかやったことねえのか
視界の効果で没入感の有無が発生するようなものは5流
0574通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 20:23:12.54ID:t/dAmfZD0
さすがにアンチ見苦しい
いや、もともと見苦しかったけど

爆死してんのお前らじゃん?
0575通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 20:29:49.27ID:TYomntwe0
>>574
俺は興行的にいい成績残しても残さなくてもどっちでもいいよ
サロン民が先鋭化していく過程を見たかったし事実そうなってるから現状とても楽しい
0576通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 20:33:16.60ID:Q6ANC8DK0
信者の感想って「何がよかったのか」「どこに感動したのか」具体的なとこには一切触れず
感動した!泣いた!良かった!さすが西野!
しか言わないからすぐにわかる。
0577通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 20:49:55.93ID:+Psj+hGR0
ポケモンに勝ちましたw

2021/01/02 20:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比)  映画作品タイトル名
*1 137092(+2590) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *62622(+1206) 新解釈・三國志
*3 *36990(+1292) えんとつ町のプペル
*4 *36106(+*142) ポケットモンスター …
*5 *29217(+*419) 約束のネバーランド
*6 *20697(+**75) STAND BY ME ドラ…
*7 *15031(+*458 新感染半島 ファイナル・ステ…
*8 **7614(+*253) ワンダーウーマン 1984
0580通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 20:55:20.69ID:tPjywrYD0
スクエニとか映画つくって会社傾いてたけどなw
利益出して初めて大成功だろw俺はもちろん見ませんw
0582通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 21:14:19.48ID:/xC4rY2n0
うわっ
午後から「不自然な伸び」を見せているとは思ったけど、本当にポケモン抜きさっちゃったのか

映画comのレビュー工作といい、今日の逆転劇といい、
西野サロンの胡散臭い実績が また1つw
0584通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 21:17:09.21ID:6SLG9i8l0
>>576
感動ポイントは最後のシーンで
プペルが親父とダブって描写された所だよ
夢に向かってあきらめるなって言う所
結構うるっと来た
でも映画自体は面白くないw
0590通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 22:06:06.54ID:QS/hwO1O0
>>574
おいおい、いくらなんでも言ってること無茶苦茶すぎ。
映画を作ったのは西野さん。
で、「興行収入1位になって世界を獲る」とイキりまくったのも西野さん。
で、蓋を開けてみたら箸にも棒にもかからないような
しょっぼい結果しか出せなかったのも西野さん。

要するに西野さんが上向いて吐いた大量のツバが
己の顔面に降り注いでる状態なんだよね、今って。

勝手に爆死したのは西野さんなのに
それを「爆死したのはお前らだ」って、
それこそ見苦しい八つ当たりすんなよ。
0591通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 22:22:44.33ID:N1B9zEZ60
>>583
トータルでみたら僅差でポケモンより人が入ってるから
西野トークショーの効果あったんだな

しょせん作品の力ではないってことか
0592通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 22:23:26.21ID:Dgxn01G70
信者の八つ当たりが見苦しくて楽しいw
何を言っても無理筋な反論も虚しく響いて
0593通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 22:41:22.48ID:6rmhAEww0
西野って手塚治虫と同じなんだよ
手塚治虫もジャングル大帝を出したときにはディズニーを超えると言っていたし
熱心な信者に囲まれていた
当時、アニメーターとして勤務していた宮崎駿は手塚治虫の悪口ばかり言っているしな
虫プロがブラック労働が行き過ぎて潰れてしまったように西野サロンの未来も暗いだろうね
手塚治虫の末路を見れば西野の未来も予想できる
0594通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 22:45:08.65ID:TYomntwe0
「映画 えんとつ町のプペル」を制作したSTUDIO4℃の田中栄子プロデューサーにインタビュー
https://gigazine.net/news/20210102-poupelle-of-chimney-town-eiko-tanaka-interview/

この記事読むとプペルは田中プロデューサーの手腕あって出来た作品だとわかる
シナリオ最終稿が出来上がる過程はもう4℃主導じゃないか
田中プロデューサーが語ったような裏話を西野さんからも聞けたら好感持てるんだけどな
0597通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 23:32:33.66ID:02G9pT9l0
結局、「ジャングル大帝」はディズニーにパクられたから
作品のクオリティーは越えたという事になるのかも。

たぶん、この感じだと3月頭頃で公開終了になるんだろうけど
その後はどういう展開になるのかな?
サロン民も「プペル」で燃え尽きた感じで
人が減っていきそうだね。
0599通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 23:49:19.68ID:E8K5Zasp0
>>598

お前がひとりで建設すれば?
0601通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 23:54:10.08ID:E8K5Zasp0
『えんとつ町のプペル』にみるSTUDIO4℃の熱量
https://realsound.jp/movie/2021/01/post-685486.html/

STUDIO4℃はその歴史に再び伝説を刻んだ。自らの手で自らのハードルをあげてしまった。次は何をするのだろう。どんな世界を見せてくれるのだろう。


 筆者は、画面からビシバシと放たれるSTUDIO4℃の熱意と努力と、きっと何度も流されたであろう涙をひしひしと感じた。そのアツさを感じとり、圧倒され、同時に彼らの次の挑戦を考えて、泣いた。

 映画『えんとつ町のプペル』はすごい作品だ。STUDIO4℃の熱意に当てられたければ、是非劇場に足を運んでほしい。
0602通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:26.60ID:E8K5Zasp0
>>591

作品の力とは???

ポケモンはテレビでも長年大人気でポケモンセンターという店舗も何店舗も構える文字通りモンスタークラスのコンテンツですけど、
土台が格段に違うそこと競ってるだけで物凄いことだと思いますけど?
0603通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 00:04:35.83ID:81uuzwMX0
>>576

何が、とかどこが、を書くとネタバレになるから普通言わない。
見たもの同士でネタバレOKな時は話するけど。
0604通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 00:06:07.90ID:kDcLmAUbO
スタジオ4℃はほんとアホ
西野さんに関わっても西野さんを宣伝するだけってわかってない業者多すぎ
0605通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 00:06:45.35ID:81uuzwMX0
>>582

うわっじゃねえよ。
このゲス野郎。
ここに何しに来てんだよ。
ここに来んな。
0606通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 00:07:33.30ID:81uuzwMX0
>>604

お前の方がアホ。

スタジオ4℃は素晴らしい。
0607通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 00:13:17.51ID:M1ZGXZKU0
>>604
4℃をアホ呼ばわりするとは何事
ちゃんと>>594のインタビュー読みな
彼らは制作側としてやるべきことをやっただけだ
0608通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 00:26:53.08ID:+QuEcv1t0
>>603
映画レビューのサイトはどこでも、ネタバレになると投稿者が判断した時は
レビューを非表示にできるんだよ。
映画comももちろんそう。
まさか知らないのかい?
0609通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 00:40:22.21ID:81uuzwMX0
>>608

非表示にしないように、
ネタバレになりそうな要素は外して感想を書きます。
なので具体的なことは書けません。
0611通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 01:23:16.34ID:81uuzwMX0
>>610

それアンチがやってることなので。
ファンは迷惑でしょうね。
アンチはそれやって、すぐにスクショ撮って喜ばしい限りでしょうけど。
0612通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 01:27:23.93ID:81uuzwMX0
>>610

評価が一人ではひっくり返せない程高評価になったからアンチはそういうこと始めたの?

コメント欄ですぐにアンチってわかるよ。

「ホントに西野さんは天才です
これほど素晴らしい映画は存在しません」の後、
「オンラインサロン
みなさん入りましょう
楽しくて幸せです」

こんなこと言う奴いないよ。
わざとらしい。
0613通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 01:35:16.11ID:+QuEcv1t0
>>612
西野さんを褒めてるのにアンチなのか?
よく分からんなぁ
でもお前さんでもそれが不自然なレビューって事は分かるんだね
0614通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 02:09:38.97ID:81uuzwMX0
>>613

本当に褒める気なら「えんとつ町のプペル」の評価だけ書き込めば良くて、
他の映画の低評価採点要らない。

他の映画の低評価採点やって、こんな奴いるよって広めたいのがアンチの思惑でしょう。

わかりやすいのがコメント欄
「ホントに西野さんは天才です
これほど素晴らしい映画は存在しません」の後、
「オンラインサロン
みなさん入りましょう
楽しくて幸せです」っていうのが、
いかにもアンチらしい。
映画のこと書けよって感じ。

もう高評価は不動なので、
こういうレビューも要りません。
0617通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 02:44:10.65ID:+QuEcv1t0
>>614
> 映画のこと書けよって感じ。

へぇー
「何が、とかどこが、を書くとネタバレになるから普通言わない。」
って誰かさんが言ってた気がするけどな

てかオンラインサロンが楽しくて幸せって書き込みを
「いかにもアンチ」って否定しちゃうのかw
0619通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 03:04:23.16ID:81uuzwMX0
>>617

具体的なこと書かずに映画の感想を書くんだよ。
0620通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 03:06:23.31ID:81uuzwMX0
>>617
>オンラインサロンが楽しくて幸せって書き込みを「いかにもアンチ」って

わざと映画レビューと関係ないこと書いてるんですよね。アンチさん。
0621通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 03:13:24.17ID:P1apJb9M0
いつものこいつ、他人や他の映画をsageたり、内容に触れずに西野称賛に終始するレビューを良しとしないのは意外だったわ
0622通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 03:14:10.21ID:RouE03+Z0
>>610
別に信者がどんだけレビューサイトに大量投稿してもなんも思わんけどさあ
他の作品下げてまでやるのはなあ
0623通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 03:35:57.98ID:aEsjpGbV0
オウム返し兵庫
最近割とまともに会話してるのすき
ただプペル本スレにも現れて、誰にも相手されてないのがかわいそう
0624通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 06:38:09.82ID:81uuzwMX0
>>622

それアンチ。
文章見たらわかるけど。
0625通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 06:40:13.04ID:81uuzwMX0
>>623

兵庫ってのはアンチのことだろ。
そういうのが真似コピペアンチの狙いであり、他のアンチの狙いでもある。
0627通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 06:45:31.08ID:81uuzwMX0
>>623

相手にしてないように装ってるのはアンチが出没してるからでしょ。
フラットな人には届いてるから大丈夫ですよ。

そもそもお前、アンチだろ。
アンチ自身がそれ言っても意味ないですよ。
0629通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 08:01:05.70ID:VDMyfWFo0
おはようございます!
信者のみなさん今日も張り切ってプペル見ましょう!今日が踏ん張りどころですよ!笑う
0630【サロン無料公開分2020年12月20日】1/1
垢版 |
2021/01/03(日) 08:09:54.10ID:faidhZ200
【サロン無料公開分 2020/12/20】
二つは手に入らないの? いや、むしろ…
https://note.com/entamelab/n/nba4fb3dd1437

こんばんは。
『ラストサムライ』や『ラストエンペラー』など、
『ラスト』を付けたらカッコ良くなる法則を見つけたのですが、
ここにきて、『ラストペンギン』に猛烈に足を引っ張られている
キングコング西野です。

さて。映画『えんとつ町のプペル』の公開が迫り、
いろんなメディアに顔を出させていただいております。
久しぶりに出るテレビはやっぱり楽しくて、
先輩や同期や後輩芸人と笑い合う時間が僕はやっぱり好きで、
収録の帰り道は「身体がもう一つあれば」と毎回思います。

しかし残念ながら、僕の能力では、テレビの仕事を続けながら
オンラインサロンを運営していくことは不可能です。
オンラインサロン記事を毎日書くのには、
それだけのインプットを毎日続けないといけないのですが、
「1日ロケ」となると、インプットに充てる時間を確保できません。
そもそも、サロン記事の執筆に充てる時間もありません。

「エンタメで世界を獲る」を目的とした時に、
一緒に動いてくれる仲間や、まとまった予算は僕には必要不可欠で、
そうなるとテレビの方を諦めるしかありません。
映画『えんとつ町のプペル』のプロモーションが終わると、
また僕は「最近見なくなったタレント」に逆戻りしますが、
それもまぁ、そういうことで。。

▼二つは手に入らないの? いや、むしろ…

世の中には、諦めなければ手に入れられないものがあるということは
痛感していますが、「二兎を追う者は一兎をも得ず」という諺には
そこそこ疑問を抱いています。(※続きは有料)
0631【サロン無料公開分2020年12月22日】1/1
垢版 |
2021/01/03(日) 08:13:38.15ID:faidhZ200
【サロン無料公開分 2020/12/22】
今後の打ち手と、エンドロールの裏話
https://note.com/entamelab/n/nf1d8275aa47c

映画のプロモーション稼働が終わるので、
まもなくTVタレントの寿命が尽きるこのタイミングで、
テレビのコツを掴んできたキングコング西野です。
#来世で活かします

さて。映画公開まで【あと3日】と迫り、
今の心境は「微塵の心残りもない」です。
やれることは全てやり、「コレでダメだったら何をやってもダメ」
というところまでは追い込んだので、意外とスッキリしています。

あまりマーケティング云々の話をする気にもなれないので、
今日の記事の前半は「今後の打ち手」について少しお話しして、
後半は、『エンドロールの裏話』についてお話ししたいと思います。

▼口コミを加速させる

毎日あれやこれやと発信していると、いろんな声を頂戴します。
ときどきあるのが「ハズレクジを引いたな」とか
「運が悪かったですね」という声。

その心は、「『鬼滅の刃』や『ドラえもん』や
『約束のネバーランド』や『エヴァンゲリオン』
といった強豪がひきめく中、トドメとばかりに
『劇場版ポケットモンスター』と同日公開だから」というもの。

ここに関してはきっと勘違いをされていて、
それらメジャー作品の公開時期というのは直前に
発表されるわけではなく、かなり前から決まっていて、
映画屋全員が共有している情報です。

「コロナの年に上映しましょう」と決めたのも、
「ポケモンの真裏で上映しましょう」と決めたのも【僕】です。

12月25日公開は、西野が時折見せる
「どうせやるなら、一番厳しい状況で、一番強い相手とやりたいっす!」
という変態モードの賜物であり、“運”などではありません。
(※続きは有料)
0632【サロン無料公開分2020年12月23日】1/1
垢版 |
2021/01/03(日) 08:16:44.66ID:faidhZ200
【サロン無料公開分 2020/12/23】
勝負どころで定石を踏む
https://note.com/entamelab/n/n3546ba017026

こんにちは。仕事場にいたチビッ子から
「クリスマスにハロウィンソングが流れるのは変だよ」と言われたので、
「お前何も分かってないな。あの曲の二番の歌詞は
『♪クリ、クリ、クリスマス、クリっクリ、プペル〜』だから」
と嘘で返した直後に、なんだか、とんでもなくエッチなことを
言ってしまっているような気がしたキングコング西野です。
#そもそもプペルって何か卑猥だよね

さて。映画公開まで【あと二日】と迫った今日は、
『勝負どころで定石を踏む』というテーマについて
お話ししたいと思います。

昔からサロンに入ってくださっている方からすると
馴染みのある言葉(目新しさのない打ち手)が出てくると
思いますが、その理由も含めてお話ししたいと思います。

▼何の為に空振りしているのか?

今年6月。
支援させてもらったホリエモンロケットが海に落ちた時にも
お話しさせていただきましたが、僕の成功と失敗の定義は
「データが取れたか、否か」です。
データが取れたら成功!
データが取れなかったら失敗!
これ以上でもこれ以下でもありません。

ニュース(世間)は宇宙空間に到達しなかったことを指して
「失敗」と報じましたが、どっこい、海に落ちたロケットからは
たくさんのデータ(原因)が取れたので成功です。

野球で喩えると、一部のケースを除いて僕は、
初球で(確実に)打てる球が飛んできた時にバットを振りません。
打てることが分かっている球を打っただけなので、
データが取れないからです。
これは「実験チャンス」の無駄遣い。(※続きは有料)
0633通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 08:18:48.64ID:lTcQf2PP0
2回目は前で見ろには笑ったな。相変わらずだわ
信者の骨の髄までしゃぶるんだろうな これからも
0635【サロン無料公開分2020年12月24日】1/2
垢版 |
2021/01/03(日) 08:19:54.37ID:faidhZ200
【サロン無料公開分 2020/12/24】
なぜ、イベントを記録に残すのか?
https://note.com/entamelab/n/n4308e93a75fa

芦田愛菜(ルビッチ)の「だったら、まだ分かんないじゃないか!」
の台詞の感じで、梶原君(クソ脇役)が
「ロクな大人になんねぇぞ!」というガヤ台詞を、
映画のキャッチコピーのように使っているのが
ツボに入っているキングコング西野です。
#笑っちゃう

さて。今日は『なぜ、イベントを記録に残すのか?』
というテーマでお話ししたいと思います。
「結構、いろんな人が甘く見積もっているけど、
ここは絶対にキチンと押さえておいた方がイイよ」という話です。

▼株式会社NISHINOで働く若手の弱点

世界をクオリティーで圧倒するのは簡単だと思います。
誰よりも知識と技術を仕入れて、それらを存分に使いきれる
予算を確保して(予算を生み続けるルートをデザインして)、
世界中のクリエイターを力で圧倒するまでやればいいだけの話。
そこに「運」などはなく、基本、「根性」でカタがつきます。
#ナポレオンより寝なけりゃいい

なので「クオリティーが高い」というのは当たり前の話で、
それは、飲み会に参加する際のドレスコードのようなものだと思っています。

ただ、問題が二つあります。
・どれだけクオリティーが高くても、マーケティングをサボったら届かない。
・どれだけの才能を抱えていても、予算のデザインをサボったら、才能を出せない。
…の二つです。

『クリエイティブ』と『お金と広告』は表裏一体で、
特に多くの日本人は後者を汚いものとして扱うので、
才能が発揮できないまま、ゴッホに憧れて寿命を迎えます。
こう言うと「作品(販売)」や「イベント(集客)」だけの問題だと
考えがちですが、広告ビジネスも御多分に漏れず。

たとえば『テレビ』。
広告収入が落ちる中、タレントは芸歴や人気に応じて
ギャランティーのアップを求めますが、限られた予算の中で
タレントのギャラを上げる為には…
(※続きは有料)
0636【サロン無料公開分2020年12月24日】2/2
垢版 |
2021/01/03(日) 08:26:03.02ID:faidhZ200
>>635続き)

[オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の内容チラ見せ]
今日は『集客』について、かなり具体的な話を書かせていただきました。
経営者さん、クリエイターさん、必読の回です。
twitter nishinoakihiro/status/1341917733831593986

https://pbs.twimg.com/media/Ep9zD7mUwAE4KMf.jpg

▼なぜ、イベントを記録に残すのか?

明日から六本木ヒルズ(六本木ヒルズアリーナ)で
『えんとつ町のプペル 光る絵本展in六本木ヒルズ【入場無料】』
が始まるのですが、ここ1ヶ月ほど、僕が発信した情報が
RTでまわってくる以外、六本木ヒルズで開催する個展の話題が
僕のところにまわってくることがありませんでした。

個展を担当しているミキ君に話を訊くと、
広告に関しての仕掛けを何もしていなかったそうで、
基本的には六本木ヒルズのホームページでの発表。
ちなみに六本木ヒルズが開業して今年で17年になりますが、
僕は、これまで一度も六本木ヒルズのホームページを
見たことがありません。
おそらく、皆さんも同じぐらい。

「事前の巻き込み」がいかに需要かは西野亮廣を見ていれば
分かると思うのですが、西野亮廣の元で働くと、
そこがスッポリと抜け落ちてしまうみたいです。

ただ、冒頭申し上げたとおり、「クオリティーで圧倒する」なんて
誰でもできる話で、大切なのは、そのクオリティーを届けること。
届かなかったら、努力と才能と時間とお金が全て無駄になってしまいます。
 
0637【サロン無料公開分2020年12月25・26日】1/1
垢版 |
2021/01/03(日) 08:29:08.27ID:faidhZ200
【サロン無料公開分 2020/12/25】
最速上映舞台挨拶
https://note.com/entamelab/n/nd834f29db2a1

自分が出ている番組を見返して、自分の(オーバー)リアクションに既視感があるなぁと思ったら、
「アンミカさん」だったキングコング西野です。
#アンミカ枠

さて。いよいよ『映画 えんとつ町のプペル』が封切りとなります。
昨夜24時に開催された『最速上映会』ではスタンディングオベーションがいつまでも鳴りやまず、
本当に素晴らしい体験をさせていただきました。
今は、1秒でも早く皆様に作品をお届けしたい気持ちでいっぱいです。

そんな今日は『最速上映舞台挨拶』というテーマで、
昨夜おこなわれた『映画 えんとつ町のプペル』の最速上映の
挨拶で話した内容を、記憶を辿って、ガチゴチ本気で文字起こししてみたいと思います。
#こういう時の記憶力はバカみたいにあるんです。
(※以下割愛)
―――――――――――――――――――――――――

【サロン無料公開分 2020/12/26】
数字と分析の共有
https://note.com/entamelab/n/n8604f2d75213

本日より舞台挨拶芸人としてデビューさせていただきます
キングコング西野と申します。
以後、お見知りおき。

さて。昨日は感情いっぱいの文章で白西野をお届けしたので、
今日は鉄の味しかしない黒西野(鬼マーケターモード)で
お届けしたいと思います。

「感動のファンタジーをお届けする優しいオジサン」の
イメージで生きていきたいので、ここから先の文章は
(1年後も)表には出さないでください。

サロンメンバーさんの中には週刊誌の記者さんもいらっしゃると
思うのですが、どうかナイショにしていただけると嬉しいです。
今日のテーマは『数字と分析の共有』です。

▼ 『映画 えんとつ町のプペル』の初日の興行成績から読み解く!

(※続きは有料)
0638【サロン無料公開分2020年12月27日】1/1
垢版 |
2021/01/03(日) 08:32:12.28ID:faidhZ200
【サロン無料公開分 2020/12/27】
日本映画の課題と突破方法
https://note.com/entamelab/n/n981e8adb3d09

昨日一日で、舞台挨拶芸を完全に仕上げきったキングコング西野です。

▼ボイスキャストの裏話

『映画 えんとつ町のプペル』がハチャメチャに好評です。
公開前は「ボイスキャストをプロの声優じゃなくて、
タレントにやらせるのは、どうなんだ?」という声も
ありましたが、公開後は綺麗サッパリ消えました。

裏話をすると、まず「客寄せの為のキャスティングではない」という点。
そこは『映画 えんとつ町のプペル』全体通してそうで、
たとえば音楽1つとっても、「客寄せ」のことを考えたら、
あのラインナップにはなっていません。

僕が興味があるのは「商品」ではなくて、「作品」で、
世間のニーズなんて大無視。
まずは自分が作りたくて作りたくてたまらないものをトコトン作ります。

僕は“最後まで作品である為に”マーケティングの勉強をしていて、
そこの優先順位が前後することは絶対にありません。

声優さんがバッチリとハマっていたのは、理由があります。
まずは、客寄せなんてどうだってよくて、
「そもそもキャラクターに合う人にお願いしている」というのが一つ。

そしてもう1つは、「僕が製作総指揮と脚本を担当している」という点。
(※続きは有料)
0639【サロン無料公開分2020年12月28・29日】1/1
垢版 |
2021/01/03(日) 08:35:21.43ID:faidhZ200
【サロン無料公開中 2020/12/28】
才能が生まれ続ける仕組みを作る
https://note.com/entamelab/n/nc3a09158aaa7

30分トークショー×4セット→天才万博→深酒→二日酔い
→30分トークショー×4セット→天才万博→深酒→二日酔い
→30分トークショー×4セット…という世にも奇妙な物語している
キングコング西野です。
#これ
#時間が前に進んでないやつじゃね?

さて。今日は『才能が生まれ続ける仕組みを作る』
というテーマでお話ししたいと思います。

今日(12月28日)、先日おこなわれた
『映画 えんとつ町のプペル 世界最速上映会』
での僕の挨拶の映像がYouTubeにアップされます。

あの挨拶の中で「僕にはもう時間が残されていない」と言っていて、
他の現場でも同じようなことを言っているので……
「え? 死ぬの?」と心配されていますが、死にません(笑)
べつに大病を患っているわけでも、自殺願望があるわけでもありません。
(※続きは有料)
―――――――――――――――――――――――

【サロン無料公開分 2020/12/29】
アーリーマジョリティーを攻略せよ
https://note.com/entamelab/n/ndd815ad46aed

舞台挨拶で、「よく見たら、えんとつ町の中に炭治郎がいるので、
見つかるまで何度も観にきてください」という便乗商法(完全にウソ)を
ブチかました自分を、水の呼吸で殺したいキングコング西野です。

さて。今日は『アーリーマジョリティーを攻略せよ』
というテーマでお話ししたいと思います。
お仕事人には、かなり関係のある話になると思います。

そこそこ良いスタートを切った『映画 えんとつ町のプペル』
すでにお聞きになっているかもしれませんが、
『映画 えんとつ町のプペル』はそこそこ良いスタート
(※公開から3日)を切りました。

(※こちら↓)
(週末の映画興行成績のランキング/cinematoday)

いわゆる「爆死が回避できた」という状況です。
(※続きは有料)
0640【サロン無料公開分2020年12月30・31日】1/1
垢版 |
2021/01/03(日) 08:41:33.77ID:faidhZ200
【サロン無料公開分 2020/12/30】客席をデザインする
https://note.com/entamelab/n/nc0389b15c8bd

▼ステージ上の決定権を持っているお客さんをハックしよう!

NYのブロードウェイの劇場を通う度に、
「アクターもプロだけど、お客さんもプロ」
ということを思いしらされます。

全身青色のパフォーマンスグループ『ブルーマン』のショーなんて、
特にブロードウェイと日本で、その差が出ます。

乱暴に分けると…
・日本のお客さんの基本スタンス=「楽しませてください」
・ブロードウェイのお客さんの基本スタンス=「楽しむぞ」
です。

明らかに客席の熱(前のめり感)が違っていて、客席のそれに
引っ張られる形で、パフォーマーのパフォーマンスが違ってくる。
(※続きは有料)
――――――――――――――――――――――――――――――

【サロン無料公開分 2020/12/31】西野亮廣の次の野望
https://note.com/entamelab/n/ne4e08afa7292

昨夜、ストーカーがマンションのエントランスまで侵入していて、
警察に通報したところ、「詳しく話を聞かせてください」と
警察が家の中に入ってきて、さらには仲良しになったので、
ストーカーよりも警察の方が一枚上手だと思ったキングコング西野です。

▼市民権を得た『BBQ型エンタメ』

年末の音楽フェスもとい大忘年会『天才万博』が昨日、
無事に幕を閉じました。
様々な制限がかかった中での開催に理解・協力してくださったお客様、
出演者の皆様、スタッフの皆様に感謝します。

数年前。世界大会で優勝した“とあるパフォーマー”の超絶技巧を
30分近く見た時に、そんなことよりもスマホを触ったり、
一緒にいた友達と喋りたい自分がいて、
“一流シェフが奥の厨房で完成させた料理”をお客さんに
提供する『レストラン型』の限界を見ました。

受信一方では満足できず、発信したがっている自分がいたのです。
僕は凡人なので、自分の感覚を特別扱いしていません。
「僕が感じたことは、(多少の時間差はあるかもしれないけれど)
きっと皆も感じるハズだ」という考えです。(※続きは有料)
0641【サロン無料公開分2021年1月1・2日】1/1
垢版 |
2021/01/03(日) 08:46:23.61ID:faidhZ200
【サロン無料公開分 2021/01/01】
『映画 えんとつ町のプペル』リピーター続出の理由
https://note.com/entamelab/n/n91dd246d8049

『映画 えんとつ町のプペル』の公開から今日で1週間が経ちました。
ありがたいことに(本当に皆様のおかげで)「ヒット」というラインには
のせることができて、「大ヒット」と呼ぶにはまだまだ…
といったところです。
そこに関しては引き続き頑張るとして、
個人的に「とても良い流れになったなぁ」と思っているのが、
“リピーターが続出している”ところです。(※続きは有料)
――――――――――――――――――――――――――――――

【サロン無料公開分 2021/01/02】
プライドとリアルファンタジー
https://note.com/entamelab/n/n9c6eb13f786b

連日の舞台挨拶(『映画 えんとつ町のプペル』30分トークショー付き上映)で、
トークのキレが、M-1の決勝戦前並みの仕上がりを見せているキングコング西野です。
#西野は今が一番面白い説

▼「シェアの時代」に邪魔なもの

今では笑い種ですが、M-1グランプリでキングコングが最終決戦に残った時に、
同期芸人の皆は「キングコング以外が優勝しろ」と本気で願ったそうです。

その翌年にNONSTYLEが最終決戦に残った時に、
やはり同期芸人(特に梶原君とダイアン津田)は、
「NONSTYLE以外が優勝しろ」と願ったそう。

僕は、これがイマイチ理解できなくて……
誰かが優勝することは決まっていて(=「優勝者ナシ!」はあり得なくて)、
その時、「誰が優勝したら自分が得をするか?」を考えたら、
どう考えたって、普段絡んでいる「同期芸人」です。

同期芸人とは同じ劇場に出ています。
同期芸人が優勝すれば劇場の集客も増えて、
自分達の漫才を観てもらえる機会も増える。

同期芸人とはテレビで共演する機会も多いです。
その時、「M-1で勝った/負けた」の事実があれば、
「嫉妬ボケ」「ひがみボケ」などで、やりとりも増えて、
笑いも増えます。

キングコングではなくて、サンドウィッチマンさんが優勝しても、
NONSTYLEではなくて、オードリーさんが優勝しても、
同期芸人には何の恩恵もありません。

という説明をした上で、「自分達以外の誰かならば、
同期芸人が優勝した方が絶対に得じゃん?」と問いかけたところ、
「それはそうなんだけど…同期が活躍するのは、なんかイヤなんだよ!」
と返ってきました。(※続きは有料)
0642通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 08:46:46.14ID:81uuzwMX0
>>629

信者はいないし、ここほぼアンチしかいないよ。
0644通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 09:57:06.04ID:VDMyfWFo0
>>舞台挨拶で、「よく見たら、えんとつ町の中に炭治郎がいるので、
見つかるまで何度も観にきてください」という便乗商法(完全にウソ)を
ブチかました自分を、水の呼吸で殺したいキングコング西野です。


これを40歳の芸人が書いてるとか信じられん
こんな奴が面白いこと言えるわけないわな
0647通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 11:12:33.84ID:ueBqGUVh0
>>635
>世界をクオリティーで圧倒するのは簡単だと思います。
>誰よりも知識と技術を仕入れて、それらを存分に使いきれる
>予算を確保して(予算を生み続けるルートをデザインして)、
>世界中のクリエイターを力で圧倒するまでやればいいだけの話。
>そこに「運」などはなく、基本、「根性」でカタがつきます。
>#ナポレオンより寝なけりゃいい

西野はお金集めや集客が得意?なんだから変に
クリエイティブに手を出さずにプロデューサーに専念すべき

いくら4℃や芦田愛菜が頑張っても西野がボトルネックになってる
0648アメブロ(1/3)
垢版 |
2021/01/03(日) 11:20:27.26ID:zYHC2Sd90
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12647903965.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1643930892477933

【『挑戦』と『博打』を分ける】by キンコン西野
2021-01-03 09:57:44
本題に入る前にお知らせをさせてください。

・日本映画(オリジナル作品)の戦い方が博打すぎる/チャレンジと博打は違う
https://voicy.jp/channel/941/118490

現在、絶賛公開中の『映画 えんとつ町のプペル』ですが、
ツイッターを見ていると「プペラー」と呼ばれるリピーターが続出している状況で、
いやはや本当にありがたい話です。

で、昨日は「2回目観る時は、前の方の席で観てみてください」と案内させていただいたのですが、
もう一点だけ、「次にプペルを観る時は、こうしてください」というヒソヒソ話があります。

現在、KADOKAWAから出ている『ゴミ人間 ~日本中から笑われた夢がある~』というエッセイがあるのですが、
この本は、「『映画 えんとつ町のプペル』ができるまでの15年間」を綴った一冊なんですね。
読んでいただけると分かると思うのですが、『映画 えんとつ町のプペル』の誕生の背景は、
スマートさの欠片もないんです。
「世の中を上手に渡っていく方法」を期待して手に取られる方にとっては、
ガッカリするような内容となっておりまして、ページをめくってもめくっても、一発逆転の施策などはなく、
出てくるのは「覚悟」と「ドリームキラー」、そして「努力」の話ばかり。。

ですが、それこそが大きな事を成す時の理で、僕は「凡事徹底」という言葉が好きなのですが、
要するに、「当たり前の事を他人の追随を許さないまでやり抜けるかどうか?」が全てだと思っています。

『ゴミ人間 ~日本中から笑われた夢がある~』には『映画 えんとつ町のプペル』ができるまでの
凡事徹底の全てを綴っているので、映画を観てから本を読むか、本を読んでから映画を観るか、
そういった感じで行ったり来たりしていただけると、『映画 えんとつ町のプペル』がより面白くなると思うので、
是非、ご一読ください。
同時発売されている『別冊カドカワ【総力特集】西野亮廣』も要チェックです。
0649通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 11:22:02.11ID:VXrpF5Gv0
>>647
どんだけお金と技術があっても、才能やセンスがないとああなるっていう
いい見本になったプペル
0650通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 11:24:39.39ID:zYHC2Sd90
>>648続き)

…というわけで本題に入りたいのですが、クリスマスやら、年末年始の概念を忘れて、
連日『映画 えんとつ町のプペル』のトークショーが続いております。
昨日は6ステージございまして、今日(1月3日)も6ステージです。

(中略:スケジュール)

…といった感じで、この後も、トークショーはずっと続くので、先々のスケジュールに関しては、
『映画 えんとつ町のプペル』の公式ホームページでご確認いただきたいのですが、
こうして毎日トークショーをすればするほど、「…ていうか、他の作品、よくやってるな」と思います。

映画公開された後に、こうして連日トークショーをおこなっているのって、
皆さん、あまり見たことがないと思うのですが、、
基本的に映画って、公開日で役者さんのプロモーション稼働が終わるのが一般的なんです。
役者さんは次の仕事があるので、それは仕方がない。

プペルは本当に特別なケースで、
「製作総指揮が、それなりに集客力を持っていて、なおかつ一人喋りができる」
というスペックをたまたま搭載していたから、こうしてヒーヒー言いながらも各劇場を回って、
じっくりコトコトとプペル熱を上げていっておりますが、どう考えたって、これって、普通じゃないんです。

言ってしまえば、プペルの場合は少しだけ「保険」が効いている。
しかし、他の作品には、それがない。

週刊誌の後押しをしてもらえる作品や、テレビ放送している作品であれば、
そこの後押しもあるのかもしれませんが、オリジナル作品は、それが無い。

当然、面白い作品は口コミで広がっていきますが、口コミで広がる前に上映館や座席が
縮小されてしまう可能性もあるわけで、「オリジナル作品の戦い方って、博打すぎる」というのが僕の感想です。

僕は兵法書とかが好きなクチなんですが、兵法の基本って、「博打ゼッタイにNG」なんです。
実につまんない話ですが、「一か八か」という物語性のある戦いは絶対にやっちゃダメなんですね。

よくタレントさんが収録前に「爪痕を残してやります!」と言っていますが
(もちろんアレはシャレで言っていますが)、兵法的には、「爪痕を残す」という状態で戦いに臨んではダメで、
「100%自分が勝つ」という状況を整えてから出て行くのが基本セオリーです。
0651アメブロ(3/3)
垢版 |
2021/01/03(日) 11:26:47.29ID:zYHC2Sd90
>>650続き)

それでいうと、多くの映画作品は「爪痕を残す」という状態で映画公開の日を迎えていて、
公開前までは皆あの手この手で宣伝を仕掛けているのですが、「公開後の打ち手」があまりない。
公開日に合わせて、「人事を尽くして天命を待つ」というスタンスを取られている印象を受けます。

その状況でヒット作を生み出しているのは本当に凄いなぁと思う反面、
一方で、その戦い方はあまりにも博打すぎるので、続けていくのは難しいだろうなぁと思って見ています。

一度、映画屋さんを集めて、そのへんの話をジックリと深掘るトークイベントとか企画したいっすね。
「スナック西野」か、もしくは、今、やっている『映画 えんとつ町のプペル』のトークショーの
一つの企画としてやってみようかしら。
「面白そうだね。観にいくよ」という方がいらっしゃいましたら、コメント欄までご一報ください。

でもって、他人の心配ばかりしている場合じゃないんです。
僕らも安全圏にいるわけではないので、だからこうして毎日トークショーをして食いつないでいるわけですが、
トークショー一本で乗り切れるほど、映画は甘くない。
漫画原作の映画化でもなく、テレビドラマの映画化でもない、
僕らは僕らがおこなっている「絵本の映画化」というチャレンジを決して博打にせず、
この活動を続けていく環境を作らなきゃいけないんですね。

それに関しては水面下で進めておりまして、オンラインサロンメンバーさんにはチョコチョコと
共有させてもらっていますが、どこかのタイミングで公に発表します。

話をまとめると、「チャレンジ」と「博打」を同義語として捉えない方がいいなぁと思っておりまして、
「チャレンジはした方がいいけれど、それを博打にしてはいけない」というのが僕の結論です。

コロナが落ち着いたタイミングで、ブロードウェイのミュージカルにチャレンジするけれども、
「100%上手くいく」というところまで徹底的に追い込んでいく!という感じです。

このへんは、それこそオンラインサロンで共有させていただいておりましすので、興味がある方は是非。
エンタメに限らず、すべてのサービス提供者に関わってくる話だと思います。

(終わり)
0652通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 11:54:24.33ID:kg8LIVw+0
何だろう…読んででも共感できないし今頃そこに論点置いてるんだってしか思わないんだよな
これでサロンメンバーは読んでて共感や感銘受けるの?
0653通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 12:02:59.43ID:GtnjtBDI0
今日はテレビで天気の子をやるわけだけど
君の名はの事はどう思ってるんだろうな西野たちは
0656通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 12:23:14.41ID:YOR3Nz+j0
なんか自分に対して向けられそうないわゆる常識人からの批判を追認する形で同じようなこと言ってる感じの中身だな
どっちかというと怯えてる感じの文章

そんなことは誰でも分かってんだろという話
0657通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 12:26:27.68ID:qn9kd5F70
メッセージに希少性がないよな

一発逆転を狙わず手堅くコツコツこなす

本人にとっては逆張りなのかもしれないが世の中の40代のおっさんはみんなこんなこと言ってる
あえて発信するような内容ではない
0658通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 12:27:05.37ID:HiKmA96c0
一発でディズニーを倒すって話がいつ保険で爆死を回避する方法でドヤに変わったんだろうな
こういうすり替えと、すり替えに気が付かない知的障害がカルトと信者の関係
0659通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 12:30:30.00ID:ILY51bi30
今更そんな普通なこと言い出すならあんな挑戦挑戦煽りまくる映画撮る必要性も感じないなぁ
可能な限り準備して成功確率高めて手堅く挑戦するなんて当たり前のことじゃん
そんなんみんなしてることなわけでそんな当たり前のことを当たり前にやってるだけで叩かれるとしたらそれこそ“要素分解“()して挑戦以外に何か別の叩かれる要因があると考えるべきだと思うが
0660通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 12:34:08.85ID:ITi990P30
博打はしたくないです!と言われちゃうとふと冷静になって絵本や映画の実績が平凡なものに見えてしまうな
映画を撮るって紳助やたけしや松本や劇団ひとりや品川やそれ以外の多くの芸人が通ってきた道だしな
業績や評価でそこいらに勝ってるとは言い難いし彼のいう挑戦ってそんなことかよって思ってしまうわ
0661通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 12:39:24.70ID:iH7R30ou0
信者映画()で一世一代の大博打に出て大外ししたくせに何言ってんだこいつ
吉本に自分はまだやれますアピールしてんのか?w
0662通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 12:50:50.52ID:85M2B0TO0
他人の金で博打打って負けた言い訳してるだけやん
綿密に外さない計画をして挑戦しました!→結果コレって

ダサヤバがすぎるだろ
0663通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 12:55:11.89ID:faidhZ200
>>653

●2017/01/12『アベマショーゴ』(AbemaTV)
大谷:『君の名は。』はどう思ってるの?
西野:『君の名は。』最高!! サイッコー!! サイッコー!!
   だってもう…! てか、僕はあのー…売れてるモノが好きです!!!
   すごくやっぱ、AKBも好きだし、『君の名は。』も『シン・ゴジラ』も、
   やっぱ売れてるモノが好きで、売れてるモノを肯定しようと思った時に
   『君の名は。』は何がいいかってところから見ていくんですけど、
   そうした時に、やっぱ…サイッコーですね、アレ!!
   泣いたもぉーん! で、嫉妬した!!! 嫉妬した!!
   なんか僕ね、銀シャリがね、M-1で優勝しても嫉妬しなかったんですけど、
   『君の名は。』には、そっちには嫉妬しましたね!
   アレはやっぱ素晴らしいっすよ!

●2017/04/01
機内で『君の名は』を見て(3回目)、
缶ビールを片手に号泣したところまでは覚えているが、
http://lineblog.me/nishino/archives/9270214.html

●2017/11/03
映画を作っている。『えんとつ町のプペル』だ。
エンタメ業界に足を踏み入れて17年にもなると、
いろいろ知ることになるが、お金(制作費)を出す人がいる以上、
「通りやすい企画」というものがある。
『ヒット作に似た企画』だ。

映画でいえば、この1〜2年は『君の名は。』っぽい映画が
量産されると思う。
『君の名は。』はハチャメチャに面白いが(号泣した!)、
『君の名は。』っぽい映画は、作品ウンヌンの前に、
そもそも制作者の姿勢が面白くない。
当然、そんなものを作る為に、人生を懸けるつもりはない。
https://lineblog.me/nishino/archives/9306094.html
0664通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 13:17:18.43ID:j8JxPGz50
アンチとしては西野さんが謙虚になって、黙々と仕事だけしてもどうせ文句言うんだろうな
0665通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 13:21:16.13ID:yP4C0lKh0
今福岡のクロスFMでタモリに絵描けって言われた話してる(収録)
0666通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 13:26:17.17ID:C/vmW+Df0
>>651
漫画原作でもテレビドラマ原作でもない「絵本の映画化」ってとこに新しさや特別性を見出してるみたいだけど
「あらしのよるに」の映画が18.8億出しててたぶんそれに負けるよね
0667通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 13:28:00.84ID:yP4C0lKh0
西野「2012年に僕のクラウドファンディング理解してないのに批判して炎上させたやつらって
批判した手前今このコロナ禍でできないじゃないですか」
0669通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 13:32:33.93ID:ITi990P30
>>667
いつまででこいつクラファンを根に持ってんだよ
そもそも叩かれ方だってクラファンそのものを叩いてたわけでもないだろ
0670通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 13:36:24.29ID:4tHEx40v0
>>664
マジレスすると、謙虚になって黙々と仕事だけする(大口叩かない)なら
なんの文句もないよ。当然だろ?
いちゃもん付けてんのはお前の方なんだよなぁ。
0671通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 13:54:43.48ID:c/0WBaL20
なんかすっかり映画人気取りだな
今公開されてる他の作品に対してなんでそんな上から目線でモノを言えるんだろう
0672通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 14:05:18.80ID:uQqBaTE00
たまたま自分が暇でトークする余地があって信者が来るってだけで上から目線ですよ
0673通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 14:26:22.13ID:f8GLL/wK0
>>663
あんな何のメッセージ性もないお洒落なだけのアニメ映画に感動できるなんて、西野のセンスもたかが知れてるな。
0675通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 14:32:38.40ID:f8GLL/wK0
>>664
それはないと思う。ここまで嫌われているというのは、やはり彼の大口が唯一最大の原因でしょう。
0676通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 14:34:41.02ID:eTZRBP2/0
本日のプペ砲
【1月3日(日)】
舞台挨拶1回目:11:10の回上映終了後 横浜ブルク13
舞台挨拶2回目:14:00の回上映開始前 横浜ブルク13
舞台挨拶3回目:14:15の回上映終了後 川崎チネチッタ
舞台挨拶4回目:17:20の回上映開始前 川崎チネチッタ
舞台挨拶5回目:17:25の回上映終了後 T・ジョイPRINCE品川
舞台挨拶6回目:20:20の回上映開始前 T・ジョイPRINCE品川

これまじでずーっとやり続ける気なのかな?
西野さんがもし毎日PCR受けてないなら、
コロナ罹患した場合の潜伏期に舞台挨拶めぐりしちゃうとアウトだろとか
毎日朝から晩まで映画館巡りしてて‥‥他のお仕事は?とか
信者も仕事初め以降は今ほどは参加できないのでは?とか

色々心配しちゃうわ
0677通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 14:36:13.86ID:f8GLL/wK0
>>648
西野さんは本当に自分が大好きだということがひしひしと伝わってくる文章ですね。
0678通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 14:37:42.17ID:M1ZGXZKU0
>>676
コロナで舞台中止してるとこ多いのに西野さんは自由だな
近々前橋、仙台、山形にも行くらしいから自粛とは無縁の人なんだろう
0680通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 14:54:10.77ID:4tHEx40v0
>>673
好きな映画ベスト10に「アルマゲドン」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」が
入ってきちゃうレベルだから。
0682通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 15:57:48.58ID:S1VLwYqh0
>>504
後藤ひろひとのフォロワーだから暗黒童話とか絵本ネタ真似したかったんだと思うわ
「ダブリンの鐘つきカビ人間」みたいなのをやりたかったのでは
でも暗黒童話じゃ信者ついて来ないから中途半端になってる
0685通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 16:12:08.19ID:V1dyOjhOO
そういや西野さんの名前は三國志から来てるっていうのに見てもないんだろうなあ…
0687通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 17:59:57.01ID:M7lTiYkP0
>>380-390
>
>
> [10:45](最近テレビに告知出演している話)
> 男性:西野さん、なんで『情熱』やらなかったんですか?
> 西野:あ、『情熱大陸』っすか?
>    いや、べつにやらなかったってのは…(笑)
>    ちょっとあんまタイミングが合わなかったってのもあるんですけど。
>    たしかにねー。
> 男性:話はありましたでしょ? でも。
>    『プロフェッショナル』か『情熱』か。
> 西野:なんかコンビで1回ありましたね。

亀レスで申しわけないが
このタイコ持ちのように西野さん持ち上げてる奴は信者かな? それも歴が浅そうな
情熱大陸もどきの映像を作ってたこと知らないんだろうな
知らず知らずのうちに痛いとこを切れ味鋭くえぐっているようなww

> [1:20:10](アニメーターの薄給問題)
> 西野:なんでなんだろなーっ!
> 男性:市場規模的にはすごく大きいはず…
> 西野:おっきいじゃないっすかー!
> 男性:だから誰かがガメてるか…(笑)
> 西野:やらせてもらえるんだったら、給料管理。
>   もう絶対!なんとかしますよねー。

これもどっちから話が出たのか見えないが
残業代不払い訴訟を抱えたSTUDI4℃の人たちが聞いたらどんな顔するか
この問題の解決自体は悪いことじゃないから
西野さんが率先してたくさん払ってやったらいい話題になったのにもったいない
0689通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 19:29:54.29ID:LXuRkeVm0
明日からは信者も仕事があるだろうしトークショー付き上映にも付き合えないだろうから
もうポケモン超えは無理だろ

ちょっとでも夢を見られてよかったなとしか
0690通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 19:43:07.46ID:cLmS3lu80
どうだろう
ポケモンココは歴代でもワースト1、2の推移みたいだから
来週以降箱数や上映回数が減ることになればプペルに相当有利になる
その上で、トークショー付き上映にしがみつくサロンメンバーと
レイトショーでリピートするメンバーの数次第では
冷静に見て、最終的に興収で抜く可能性は十分にあると思う
0692通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 20:26:43.98ID:5vfEqP0E0
ポケモンはシリーズ最弱だからこのコロナ禍っ健闘している
とにかくポケモンは弱小
0693通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 20:30:44.86ID:81uuzwMX0
>>649

才能とセンスがあったから素晴らしい作品ができたんですよね。

あなたも素晴らしいと思うからこのスレに来てる。
0694通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 20:54:53.02ID:81uuzwMX0
>>673

普通に、君の名は。は凄くいい映画だと思うけど。
お洒落なだけの映画とするあなたの感覚の方が大丈夫かと思う。
0696通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 21:45:25.34ID:XdNicvfA0
ここは西野スレなので書くかどうか迷ったが、『君の名は。』は 設定がかなりメチャチクャな映画と言える

互いにスマホを使いながら、3年ものタイムラグに気づけない主人公たち…
(年月日はもちろん、機種の新旧やアプリの内容に差異を感じないのはおかしい)
主人公たちの精神の入れ替わりは信じるくせに、
接近中の彗星の破片衝突は信じない おばあちゃん…

極めつけは、目測 数100メートルものクレーターを形成するほどの天体衝突にもかかわらず、
その少し前に出た避難命令によって全員無事だったという糸守町の人々。
天体衝突のエネルギーは単純計算では比較できないが、直径50メートルの隕石でも
半径20キロを消し飛ばすそうなので、これを逃げ切った町の住人は
全員 新幹線かジェット機なみの快足を持っていたことになる

緻密な映像美に反して 非常にアラが多い設定が、映画『君の名は。』の特徴だと思う
0697通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 22:20:23.98ID:byiEUaCE0
スガシカオにはがっかりだよ、プペルなんかに引っかかるとは。
ラジオに西野呼ぶとか最悪。
0699通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 22:36:02.77ID:81uuzwMX0
>>697

どの人でも西野を呼ぶ可能性はあるんだけど。

何言ってんの?
引っ掛かるとかがっかりとか。
頭大丈夫か。
0701通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 22:45:54.50ID:lTcQf2PP0
博物館まだぁー ちんちん!
ys11まだぁー ちんちん!
0702通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 22:54:06.33ID:ZJRpEbfG0
金がない、全部エンタメに費やすって言っておきながら急に自宅マンションの
内装をあんな生活感のない形へリフォームしたのは、テレビ取材が入るからか…
0703通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 22:56:12.89ID:aCVdbL120
>>697
同感。
プペルについてコメント出すくらいなら、お付き合いで仕方ないのかなと思ってたが、自分の番組に呼ぶとは…
これも吉本パワーなのか…残念。
0704通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 23:07:29.98ID:ePdlT0YD0
>>698
勝ったのは元旦と2日だけで、今日は負けたけどな

とはいえ、プペルの善戦ぶりには正直驚いてるよ
ベスト5入りも怪しいと思ってたからね
これだけ客が入れば面目は保てるんじゃないの?
0705通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/03(日) 23:21:41.17ID:4tHEx40v0
>>702
テレビ取材用ではないと思うがなー。
西野本人もテレビ出演が映画公開前の2、3ヶ月だけなのはわかってるし。

むしろ逆のような気がする。
これから先、自分が何かで撮影される時があるとしても
ちゃんとしたテレビ局の仕事じゃなくて、
自前で身内相手にやってる配信ばかり。
だったら自分の家で撮影すれば移動時間ゼロ、場所の利用料ゼロ、
どうせ基本的に配信しかしなくなった西野さんにとってはメリットだらけ。
ただ、絵的にしょぼく見られないように凝った内装にする必要はある。

つまりリフォームは「テレビが主戦場になる日はもう二度と来ない」
と悟った西野さんの決別の印のように見えるんだけど。

あと、家のリフォームが西野さんにとっては
「エンタメへの投資」って事になってるのは間違いない。
0709通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 00:14:42.76ID:LCF7/MAz0
>>696
ストーリーが薄っぺらいし、何を感じればいいのかよくわからないし、演出もオーバーすぎて白けちゃう。映像がきれいなだけの駄作。以上。
0710通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 01:22:57.25ID:SNxHGTUn0
ぶっちゃけ国中から不可能だと夢を笑われても、なお主人公は星の海を目指す構図は
岡田が30年以上前に設立したガイナ作品「オネアミスの翼」まんまだからな…

その岡田が90年代に書いた個人の信用でビジネスを回す「評価経済」がそのまま
西野の「信用経済」という言葉に置き換わっただけで、四半世紀の話をドヤられても
今さらとしか言えん
0711あちこちオードリー・後編(1/5)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:35:08.13ID:LvZyoN9X0
「あちこちオードリー」後編
2020/12/23

ナレ:「芸歴2年、20歳の若さで、人気番組『はねるのトびら』が始まり、同じ年にM-1決勝にも進出。
   前代未聞のスピード出世で、芸能界を駆け上がったキングコング。
   しかし、そんな輝かしい栄光の裏では、他の芸人から妬まれることもあったそうです」
   
西野:けっこう妬まれてるな、っていうのは分かっていた。山ちゃんとか、いろいろあったんですけど。
若林:山ちゃんから聞いたことある。キングコングの足引っ張るために、なんか会議までしてたみたいな。
西野:そう、ネゴシックスとかと。
春日:どういうこと?! 足引っ張る会議って何それ。
西野:なんかその喫茶店で、「『キングコングで笑うな』っていう手紙を回そう」っていうのを、
   ネゴシックスに相談持ちかけて、ネゴちゃんが「それはやめよう」って。
春日:ワハハハ!(笑)
若林:良かったぁ、止めてくれて〜(笑)
西野:「妬む」ってあったよね? けっこう。
梶原:いやメチャクチャあったよ〜。
   でもやっぱ僕というより、「西野に」っていうのはあったかも知れないですね。
   僕はどっちかっていうとビビってこうなって(縮こまって)たんですけど、
   西野は声高々に「俺はスターになる!」って言ってたんで。
西野:(苦笑)
梶原:マジで楽屋で言ってたんで大声で! 「俺はっ、スターになるっ!」(バンザイポーズ)
西野:ウソやろ?! ホンマ?!
梶原:いや、ホンマホンマ!
若林:ギターで頭カチ割りたいですね(笑)
西野:ワハハハ!(パン!パン!パン!)
梶原:ほしたら何が起こるかっていうと、先輩芸人さんに「あいつイタいな」ってなる。
西野:あったぁ〜。
梶原:で、お客さんにも嫌われてたもんな俺ら。その、『baseよしもと』っていう当時劇場のお客さんに。
春日:なんで嫌われるんです? お客さんですよね?
梶原:いや要は、簡単にいうとね、あるオーディションがあって、
   そこのグループに入るために下からこう勝ち抜き戦みたいなのがあって。
   で要は、その勝ち抜き戦で負けた人は、『素人』になるんですよ。で勝った人がプロになるっていう。
   で、そのたびにキングコングがそのオーディション1位合格して、落ちたのが※※※。(伏せ字)
春日:へぇ〜っ。
梶原:僕らのせいだっていって恨まれて。
若林:逆恨みで。う〜ん……。
0712あちこちオードリー・後編(2/5)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:37:39.92ID:LvZyoN9X0
>>711続き)

梶原:も〜逆恨みで。それこそ「笑うな」って手紙もその子たちにやられたし。
   もうバイクにもいろんなイタズラされたし。
   「死ね!」とか、「おもろくないわ!」とか、バイクに張り紙やられたりとか。
   ツバかけられたりもしましたよ! baseよしもとってこういう螺旋階段みたいになってるんですよ。
   で上あがっていったらな、上から「ペェッ!」ってツバ吐かれて。   
西野:あったよね。
梶原:ごっつ嫌でしたね、あれもね。
若林:それはなかなか共感してくれる人いないエピソードですよね、人気者しか……。
西野:そうですよね〜。
若林:分かりますけど今、それツラいのは。
梶原:あの時期ずっとツラかったですね〜。で、(キングコングが)仲悪いし、当時。
若林:ああそっか、行かなきゃいけない時期だから。
西野:ハイハイハイハイハイハイ。
若林:西野さんは言うわけですもんね、それを。
西野:(梶原に)「ガンバレよっ!」って。「行けるぞっ!」「寝るなっ!」って。
若林:アハハハ、「寝るな!」(笑)
春日:やだなぁ〜……。
梶原:(西野は)ホンット寝ないもんな!
西野:寝なぁーい!
若林:で「今も」なんですもんね〜。
西野:今も寝ない! だからそん時のクセがやっぱ残っちゃって。

若林:西野さんって体力的な衰えとか全く無いんすか?
西野:いや、無いんすよ今は! 今んところまだ、今も走るんで。
若林:あの〜、あれですか、女性も好きですか? 今も。
西野:ヤるんすよ。
若林:「ヤる」?!(笑)
梶原:「ヤる」っていうのはどういう……?
春日:なんすかそれ! なに?!
西野:あーいや、あの〜……(笑)
梶原:エッチのこと「ヤる」って言ってんの?
西野:あーそうですね〜、あの〜、「ヤる」。
若林:ギャハハハ!(机を叩いて爆笑)
春日:今の流れ何だよ! 「女性好きですか?」「ヤるんすよ」。なんすかそれ!
西野:ヤ、ヤらないですか? みなさん。僕だけなんですか、もう。
春日:言い方よ、言い方(苦笑)
若林:頭おかしい(笑)。今の時代いないですよ、「ヤる」って言うヤツ。テレビで!
西野:いつやめたんすか!? 芸人さん、「ヤる」のを! 全員ヤッてたじゃないですか!
   やめたんすかもう!
若林:外走ってろぉ! ギャハハハ!(笑)
西野:(パン!パン!)やめたんすか? みんな(笑)
若林:あぁ、じゃあもう、体力とか衰えないっすね。
西野:僕全然……。
若林:性への興味も!
西野:はい、はい。ぼくはもう全然ヤりますね。
0713あちこちオードリー・後編(3/5)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:39:43.01ID:LvZyoN9X0
>>712続き)

若林:でも西野さんって、僕ら何度かご一緒させていただいて、やっぱり明るいし、
   いろいろね、助けてもくれるから、ああいう「ひな壇出ない」とか、
   あの〜何か、モメてるじゃないですか誰かと。たまに。
西野:なんっかモメ……ハイハイハイ。
若林:あんまりイメージ湧かないですよね。
西野:あれもアレっすよね、風評被害っすよね。
   えーと……つまりその『ひな壇』みたいなものを、否定したわけではなくて〜。
若林:あー、そうなんですか?
西野:自分が向いてないからちょっと辞めます、っていう事が、尾ひれはひれ付いて、
   ひな壇批判、みたいになって。
梶原:そそそ。また芸人さんも批判しだすでしょ、ああいうのって。(顔をしかめる)
西野:そう! 岡村さん! ナイナイの岡村さん。
一同:(苦笑)
若林:分かってるでしょ〜? テレビぃ。あと佐久間さんって全然編集しないんですよ。ご存知だと思うけど。
西野:ワハハハ!(パン!パン!)(立ち上がって爆笑)
梶原:いいっすよ、いいっすいいっす。
西野:なんか27時間テレビ、フジテレビの。でー、それも「芸人大集合!」みたいな。
   でー、そこに出なかったんですよ。
   そしたらやっぱ岡村さんが、「西野出ろよー!」みたいな事をテレビで言って。
   それで、他の芸人さんも乗っかるじゃないですか。「出ろよ出ろよ!」みたいな。
   でそれがけっこうみんな火ぃ付いて、他の芸人さんとか、もう業界の人とか、ファンの人とか、
   全員なんかこう、「西野はとにかくヤバいヤツだ」みたいな感じで、あれ全っっ部岡村さんが悪いんです。
梶原:『ナインティナイン』の。
西野:『ナインティナイン』の、岡村隆史が悪いっ(笑)
若林:すげえイジってるじゃないですか! コンビ名いうトコの感じ。
西野:ウハハハ!(笑)
若林:まぁ、関係性があるからね?
西野:くれぐれも言っときますけど、今は本当に仲良いですから。ホントお世話になってますから。

若林:でも俺ら(オードリー)も苦手なんすよ。大人数とか、ひな壇とか。
梶原:ですよねぇ! 絶っ対得意じゃないと思う!
若林:こういう4人とかが一番好きです。でもキングコングさんはそういう苦手のイメージないですよ。
西野:ゲストをやったことがないので、僕らは。一年目からMCで、スターなんすよ。
若林:「スターなんすよ」って! そら炎上するわ!(笑)
西野:ワハハハ!(笑)
梶原:俺らゲストやったことないんよな。
西野:やったことなーい。
若林:生意気だなぁ、外走ってこいよ!(笑)
春日:バイクめちゃくちゃにされて欲しいですね(笑)
若林:ギャハハハ!(笑)
西野:「勝手が分からない」はあるんすよね。どうやって出て行ったらいいのかっていう。
梶原:あとやっぱ関係性もないし。結局、MCとひな壇って、結局チーム戦じゃないですか。
   MCの方にある程度のリスペクトを貰えないと、うまく立ち回れないですよね。そこがなかったので。
   僕もやっぱアレルギー発症するじゃないですか。MCも気付くんですよ、
   「コイツどうイジっていいか分からへん」って。ってなった結果しゃべってないみたいな、あるんでー。
0714あちこちオードリー・後編(4/5)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:41:37.05ID:LvZyoN9X0
>>713続き)

(中略:春日がさんま御殿でまったく前に行かなかった話)

若林:(春日の)イメージは行きそうじゃないですか?
西野:行きそう行きそう!
梶原:行けそう、ほんでなんか。
春日:そうですかぁ?!
梶原:突拍子もないこと言っても成立するキャラクターやし。
西野:そう、要は、春日さん別に、スベってもいいじゃないですか。
   あの〜要は、スベって痛々しく見える方と、そうじゃない方がいらっしゃって、
   春日さん別に出てってツルンってスベっても、別になんかこう、
   間が変な感じになんないじゃないですか。
春日:あ〜いや、でもスベりたくないんですよね。
西野:ワハハハ!(笑)

若林:西野さんは今、どういう基準で選ぶんですかテレビは?
   佐久間さんのは自動的に決まるじゃないですか。
西野:あ、決まりますねー。
若林:以外だったら。
西野:あとはホンットに、「面白そう」っていうだけです。東野さんプレゼンツ、とか(笑)
若林:ああ〜。
西野:で、基本は(テレビ)出ないっす。
春日:基本は出ない!
若林:すっごいっすねぇ〜! で、テレビで今言ってんですよそれを。
西野:私は基本、テレビは出ません!
春日:うわ〜、すげえ!
西野:女の子とはヤッてます(笑)

若林:レギュラーをもし「キングコングでお願いします」っていったらやんないんすか? 今。
西野:あの、梶原くんが「やりたい」って言ってるんで、それはあの、やると思うんですが、
   僕ひとりのレギュラーはもう、やらないって決めました。
若林:それは西野さんの中で、テレビはやりきった感がある?
西野:いや、テレビはやっぱ楽しいっすよ! テレビはムチャクチャ楽しくて、
   今日も、今もムチャクチャ楽しいんですが、全部が全部楽しいわけじゃないじゃないですか。
若林:ニャハハハ!(笑)
西野:こんなこと言ったら怒られるのかな?
梶原:いいと思う!
若林:いや、それはみんなそうっすよね! お仕事だから。
西野:やっぱ、嫌なんですよ。楽しくない仕事(笑)
若林:はいはい、そらぁまぁね?
西野:だからレギュラーでやっちゃうと、なかなかこう、いろいろ消化しなきゃいけない事もあるってなったら……。
若林:確かに……。
0715あちこちオードリー・後編(5/5)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:43:15.70ID:LvZyoN9X0
>>714続き)

春日:今一番楽しいことってなんですか?
西野:今は〜、でも、梶原さんとYouTubeで喋るのも楽しいし、
   あとはもう、ホントになんか、新しい、まだやったことのない挑戦。
若林:今は映画もそうですもんね。やっぱ絵本があって、映画になって……。
梶原:なかなかの勝負ですよね。今回のやつは。
西野:そう! 初めて、なんかこの、ホンットにヤバい相手だなって思ったのが、
   初めてです、この世界入って。
春日:何がヤバいんですか?
西野:そのなんて言うんですか、映画は、ちょっとケタが違うっていうか。
   例えば僕らの映画で言うと、100万人動員しても失敗なんです。
春日:ええっ! 100万入って?!
西野:あの、制作費があるじゃないですか。これを回収しようっていうペイのライン、
   100万人でもアカ(赤字)なんです。だから100万人動員したら負けで、
   基本的にはもうちょっと呼ばなきゃいけないってなると、ちょっと規模が違うんで。震えます。
若林:スゴいな〜〜!
梶原:何年かけた? だって、その映画。
西野:8年。
春日:8年!
梶原:8年周期言いますもんね。
若林:いや、それ違う、お笑い界(苦笑)
春日:いいですね〜、やっぱ少人数だからのびのびやられてます(笑)
西野:それがいいね、やっぱ。
梶原:これがおぎやはぎさんやったら絶対無理やもん!(笑)
若林:俺たちのこともセンスだと思ってくださいよ。ノーセンスだから大丈夫、じゃないんですよ(笑)
一同:(爆笑)
梶原:そういうことじゃない、人数だから!(笑)

(続きはまた後日)
0717通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 06:04:44.96ID:ha3HZqkY0
さんまのプロデュースするアニメ映画こっちの方がプペルよりヒットしそうじゃん。

花江夏樹も起用するからアニメファンとか鬼滅ファンも取り込めそうだし。
0718通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 06:16:12.29ID:W9BEi44D0
>>717
西野さんはどんなささいなナンバーワンもこすりたおすからなw
吉本アニメ興行収入ナンバーワンはさんまアニメで頼むw
0722通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 07:42:44.84ID:opaFLJY+0
さんまのはあまり一般ウケ狙った作品じゃなさそう。

しかし西野の寝ないアピールってなんなのかね、さんまの寝ないキャラみたいに定着してるわけでもなく、定期的に自分で言いだすだけ。
0724通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 08:09:01.96ID:Fa7/IExa0
日本のナイトメア・ビフォー・クリスマス的な立ち位置を狙ったんだろうな
ハロウィンからクリスマス、お正月までイベントや販売ができるという丸パクリ作戦で。
成功したら「西野はそこまで計算してるんです!人より1000倍努力してるんです!アンチには負けないんです!」だし、失敗したら「弱小だしコロナがあったけどこれだけやったんです!すごいんです!」
0725通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 08:14:31.42ID:ffBGvlpt0
>>697>>703
0726通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 08:29:21.27ID:DYycChg00
33 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ 8be3-qD5+ [118.154.41.135]) [sage] :2021/01/04(月) 01:39:09.06 ID:lPEo7BHA0
今テレビに西野が出ててプペルの制作費の話してて
「10億円くらいかかってますね。
鬼滅は3倍くらいかかってるじゃないですか?みんなイメージ悪くなるので表に出さないですけど」
みたいな話してたけど、プペルと鬼滅でそんなに差が出る?

52 名前:名無シネマさん(長野県)(ワッチョイ 4bf0-s4wz [220.157.242.4]) [sage] :2021/01/04(月) 01:48:56.13 ID:mdix/1v/0
>>33
鬼滅が30億も掛かってるわけないっしょ
やっぱ西野って素で嫌われるわ

180 名前:名無シネマさん(千葉県)(ワッチョイ 4b33-AVY5 [220.221.75.173]) [sage] :2021/01/04(月) 03:27:05.37 ID:D51zNmwI0
>>33
プペルが鬼滅の3倍の間違いでは?
芸能人もつかってないのにどうやったらそんな使えるんや

259 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ 0f32-mMRs [153.206.73.203]) [sage] :2021/01/04(月) 07:34:57.26 ID:uqk7w0kz0
>>33
鬼滅の制作そんなかかってるわけないじゃんね
西野って本当にアホだな…
0727通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 08:30:08.56ID:DYycChg00
262 名前:名無シネマさん(東京都)(アウアウエー Sa3f-CfwK [111.239.160.129]) :2021/01/04(月) 07:38:41.03 ID:qcgLvg/Ia
>>33
西嫌われる以前に頭悪すぎてほんとにこんなのにお金注ぎ込むやつの気が知れんわ
知りもしない事を自分の希望や想像で事実のように話す、実際周りに居るとめっちゃ誰も本気で話聞いてくれない奴
0728通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 08:36:13.94ID:ueNdRNaj0
>>726
西野さんって下調べや確認もせず、憶測や思い込みで堂々と喋るから
周りもいきなりすぎて、突っ込めない
stap細胞はありま〜すと同レベルの虚言壁野郎
0729通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 08:46:23.39ID:yUwrZVMS0
鬼滅があまりにもメディア席巻してるもんだから
宣伝費をアホほどつぎ込んでると思ってるんだろうな
プペルがそうだから勘違いしてるけど逆なのよ西野さん
作品の力で口コミが広まって取材が相次いで波及してるわけ

M-1の敗因が「俺らの前にCM入ったから!レカペの客だったから!」
の時から何にも変わってないな 負けを認めず思い込みで他を悪者にする
0733通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 09:38:03.81ID:MvjNTPxI0
>>728
>西野さんって下調べや確認もせず、憶測や思い込みで堂々と喋る

そうなんだよねだから後々軌道修正が多くなって発言に一貫性がないんだと思う
0736通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 10:07:37.98ID:eL7a5ear0
今回の件で映画ファンも全方位敵に回したな
吉本は目先の信者の数億に釣られてとんでもないものに手を出したな
もう吉本映画なんて色モノとしか見られんぞ
見る目無さ過ぎ
0737通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 10:13:49.10ID:W6FpbI1z0
>>729
今年はCM明けのマヂラブが決勝行って王者になったな

今後のプペルはヘビーリピーター達の懐事情と
>>433に貼られた、ギフトチケットでの奇策だったり
またはクラファンでリピーターたちへの直のばらまき
この辺りがカギになりそう
ただそもそも最初の80億だとかディズニーぶっちぎって世界に認めさせる
って目標から大きくおとして、意味の分からん戦いしてるんだから拍子抜けだ
0738通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 10:20:38.48ID:fPXxcMWF0
現ビにボコられてるの本当に草
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78814?imp=0

>本作とそのファンのことを「宗教」と呼ぶ声がSNS上では目立つが、それは宗教、とくに伝統宗教に失礼だろう。
>集団を危機にさらすリスクがある行為だとわかっていて何もかえりみることなく、それが正しいと信じて突き進むまっすぐでピュアな主人公を描いた、テロリズム肯定映画である。
0739通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 10:25:56.04ID:qoKQ4cBe0
>>712 文字起こし乙です。

> 若林:女性も好きですか? 今も。
> 西野:ヤるんすよ。
> 若林:「ヤる」?!(笑)

ほんとキッモ…
同期みんなが40才台に突入して、ほとんどが既婚者になった今、
まだ独身の同期に女性関係について聞こうとしたら「ヤるんすよ」と、
まるで童貞捨てたばかりでサカってる大学生みたいな返答が来たから
全員驚いたわけだが…
もっと恋愛観とか結婚観とかの大人同士の話をする気だったのに
「女とヤるんすよ」ってほんと40才のオッサンの答えとは
思えない幼稚な返答が来たらそりゃ驚くわな。

なのに西野さんは皆が何に驚いてるのかすら理解できてない。

> 西野:ヤ、ヤらないですか? みなさん。僕だけなんですか、もう。
> 西野:いつやめたんすか!? 芸人さん、「ヤる」のを!
>    全員ヤッてたじゃないですか!やめたんすかもう!
> 西野:(パン!パン!)やめたんすか? みんな(笑)

いやいや、そういう問題じゃないし、
その場にいる西野、梶原、春日、若林のうち西野さん以外は
全員結婚してるし、しかも2人は新婚だっての。
この4人の中で一番「ヤッてない」のは間違いなく西野さんだろうに。

女性関係の話を振られた時、女性の人格無視して
“ヤる為の存在”かのように言った事を咎められたら
「みんなヤ、ヤらないですか? いつヤるのやめたんすか!?」
って頭悪すぎるだろ…これが40のオッサンの台詞かね…
精神年齢が低くて馬鹿なだけでなく品性下劣。
0740通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 10:31:57.93ID:Qs4HzVm00
さて緊急事態宣言出ましたけど
プペ砲は今後どうすんのかね。自粛するのが1番まともな選択だけど、
関西中心に回り出すのかな?
宣言のせいで思っていた結果は出せませんでしたなんてのは
他の映画も同じ条件だから通用しないし、西野さんどうするかな
0741通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 10:38:39.01ID:SFQ4d3Ms0
>>738
面白い。
0743通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 11:28:59.90ID:HP3xeHOi0
ディズニーに勝つとか100億とか言わなければ現状の成績はヒットでは無いけどコケでも無いから叩かれなかったのにな
0747通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 12:16:49.37ID:qoKQ4cBe0
>>738

仮想敵を軽んじ、主人公たちに成長がない(飯田 一史)

西野はこの作品を自分をモデルにしたものだとくりかえし語り、
「夢を持つと笑われる社会を変えたい」
「やってみないとわからないことを否定するな」と
ことあるごとに語っている。

絵本版では星空の存在を知るのは、バカにされてもめげずに
夢に向かって努力するプペルとルビッチだけ、
つまりその行動がもたらす結果は個人に閉じているから別によかった。
しかし、映画版は集団全体の命運を左右することを
軽はずみにルビッチが実行する話になっている。

この映画は「みんなコロナで閉塞感を抱いているが、
本当はコロナなんてたいして怖くない、みんな騙されている。
俺はそんなの無視して行動する!」というような陰謀論と衆愚論、
蛮行のセットと非常に親和性が高いものになっている。
集団全員を危険にさらすことになんのためらいも抱かない
無自覚なテロ行為を安易に称賛する話になっているのはいただけない。

ゴミ人間とその擁護者が迫害される物語は、西野とそのファンの比喩だが、
もはや被害者ヅラして結束を固めるフェーズにはなく、
外に開いて今まで自分たちをバカにしてきた側も巻き込まなければならない、
と西野は語っているわけだ。しかし、映画『えんとつ町のプペル』は
「仮想敵を巻き込む話」にはなっていない。

この作品では、攻撃してくる間違っている人間(敵)と
正しい理解者(主人公サイド)が二分されており、
敵側が主人公たちの正しさを知ることはあっても、
ルビッチたちは町が閉ざされた理由を知ってなお、
そうした心情に思いを馳せたり、敵から学ぶことはない。

ルビッチやその父親は誤ることのない無謬の存在であり、
敵側とされる異端審問官たちは自らの主張を語り、
ルビッチとぶつけ合う機会すら与えられない。
映画『プペル』は仮想敵側に語らせすらしないから、
そこには対話がない。

「皆が間違う存在であり、しかし、誤りを通じて成長できる」あるいは
「第三者には間違っているように見えても、誰もがその個人の主観では
合理的だと感じる振る舞いをしている」という観点がないのだ。

「正しく、勝つべきなのに迫害されているこちら側」と
「いずれ引きずり下ろされるべき存在」という優劣を孕んだ二分法があり、
その線引きが揺らいだり、覆ったりすることがない。

映画版は、バカにされている弱者に寄り添うことより、
バカにしてくるバカどもに真実を知らしめることに重きを
置いた作品になっている。ようするに仮想敵を軽んじている――
そしてそれゆえにプペルやルビッチはほとんど成長しない。
0748通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 12:42:09.90ID:sPcBDoeX0
無料公開の絵本と発売されてる紙の絵本の内容は違うの?
無料の絵本に「夢に向かって努力するルビッチ」なんて一切出てこないんだけど。
ちょっと囲まれて、空気読めよ!と言われただけなのに簡単にプペル切り捨てるルビッチしか描かれてない。
どこに努力する姿があるんだ?
0749通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 12:43:18.58ID:FZStDtHE0
中途半端に注目されたせいでオンラインサロンのカルトっぷりが徐々に表沙汰に
なってきたのはいい傾向
0751通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 13:17:02.63ID:W6FpbI1z0
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekly/

週間映画ランキング
12月26日〜1月1日
週間観客動員数TOP10
1位STAY(1)
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2位STAY(2)
新解釈・三國志
3位UP(7)
劇場版ポケットモンスター ココ
4位UP(8)
映画 えんとつ町のプペル
5位DOWN(3)
約束のネバーランド
6位DOWN(4)
STAND BY ME ドラえもん 2
7位DOWN(5)
ワンダーウーマン 1984
0754通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 14:28:46.93ID:SrXkuxte0
>>752
俺はプペルは見てないが、天気の子が面白くないのは同意

そもそもアニメでリアルっぽいのを見せられてもなんか違う
アニメは現実で起こりえない非日常を描いてこそ意味がある

そういう意味ではプペルはアニメらしいアニメ
逆に言うとそれを現実に再現しようとするのはなんか違う
0757通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 15:59:10.06ID:CoENsjtm0
>>755
今後考えられる力業はサビれた町のコロナで休館中の映画館を年間契約で借り切りして
プペルを単館上映し続ける
チケット代はクラファンで集めて入場料無料
建付けとしてはプペルで町おこし
光る絵本展と無料コーヒーの合わせ技で来ると予想してる
0758通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 16:14:02.81ID:x51mzivV0
>>756
西野信者は冷静なフリをしてるって一文はよく分かるわ
某YouTuberに西野信者っぽい奴がいるんだけど有能ぶって色々仕掛ける割にことごとく失敗して完全にオワコン化してる
0759通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 16:25:06.30ID:N7BboGVz0
『鬼滅の刃』が12連続で首位をキープ!『三國志』が2位、
『えんとつ町』が3位、『新感染半島』が7位に初登場(1月2日-1月3日)(2021.01.04)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202101/04155415.php

1位 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2位 新解釈・三國志
3位 映画 えんとつ町のプペル
4位 劇場版ポケットモンスター ココ
5位 約束のネバーランド
6位 STAND BY ME ドラえもん 2
7位 新感染半島 ファイナル・ステージ
8位 ワンダーウーマン 1984
9位 天外者
10位 劇場短編 仮面ライダーセイバー/劇場版 仮面ライダーゼロワン

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(東宝/アニプレックス)が土日2日間で動員42万5000人、興収6億7800万円をあげ、
公開から12週連続での首位となった。累計では動員2548万人、興収346億円を突破。

2位には土日2日間で動員18万7000人、興収2億5800万円をあげた『新解釈・三國志』(東宝)が先週の3位から
ワンランクアップ。累計では動員227万人、興収30億円を突破するヒットとなっている。

『映画 えんとつ町のプペル』(東宝/吉本興業)は、土日2日間で動員11万5400人、興収1億6500万円をあげ3位に浮上。
『劇場版ポケットモンスター ココ』(東宝)は土日2日間で動員11万5000人、興収1億3900万円をあげるが、惜しくも4位となっている
0761通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 17:15:04.83ID:HP3xeHOi0
最近ポケモンに勝ってたのに今日は結構な差で負けとる
0762通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 17:26:05.76ID:5uswH9/A0
プペ砲のどさ回りがなかったら、土日ポケモンに勝てなかったのか
素直によくやったと思うわ
ただ、いつまでやれるかだな。土曜の宣言発出まで目一杯やり抜いて
ポケモンのターゲットの小さい子供達の学校が始まる頃までに差をつけられれば
箱の縮小時期を先伸ばしにできるかもしれん
ポケモンは口コミ含めこれから持ち直す要素ないし、西野さんはもうひと踏ん張りだな
途中でコロナクラスター出さないことだけ祈る
0765通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 19:15:03.20ID:qlv/fBCL0
プペルがポケモンに勝利する快挙!!!!!!!!!!!!!!!!


『鬼滅の刃』が12連続で首位をキープ!『三國志』が2位、
『えんとつ町』が3位、『新感染半島』が7位に初登場(1月2日-1月3日)(2021.01.04)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202101/04155415.php

1位 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2位 新解釈・三國志
3位 映画 えんとつ町のプペル
4位 劇場版ポケットモンスター ココ
5位 約束のネバーランド
6位 STAND BY ME ドラえもん 2
7位 新感染半島 ファイナル・ステージ
8位 ワンダーウーマン 1984
9位 天外者
10位 劇場短編 仮面ライダーセイバー/劇場版 仮面ライダーゼロワン

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(東宝/アニプレックス)が土日2日間で動員42万5000人、興収6億7800万円をあげ、
公開から12週連続での首位となった。累計では動員2548万人、興収346億円を突破。

2位には土日2日間で動員18万7000人、興収2億5800万円をあげた『新解釈・三國志』(東宝)が先週の3位から
ワンランクアップ。累計では動員227万人、興収30億円を突破するヒットとなっている。

『映画 えんとつ町のプペル』(東宝/吉本興業)は、土日2日間で動員11万5400人、興収1億6500万円をあげ3位に浮上。
『劇場版ポケットモンスター ココ』(東宝)は土日2日間で動員11万5000人、興収1億3900万円をあげるが、
惜しくも4位となっている
0766通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 19:17:02.69ID:SNxHGTUn0
とうとう安倍昭恵がプペルを絶賛するという、今の日本で一番関わりたくない
人間からの賞賛コメがついた…どうせ吉本か鴨頭あたりの日本会議経由で
チケットが行ったんだろうけど…こればかりは西野に同情するわw
0767通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 19:18:53.27ID:mcM3k1Ra0
オリラジのYouTube見てたら
西野が2000枚のライブチケットを売りさばくのを見てビックリしたって言ってたけど
映画興行も博打やなくて
サロンという隠し玉というか飛び道具を使うっていう
保険があるんやろうね
0768通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 19:21:11.42ID:+bkdrQwQ0
それにしても鬼滅が凄すぎる
引き伸ばさなかった作者と煉獄さんの潔さが幅広く受け入れられた
0770通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 19:44:44.97ID:SNxHGTUn0
>>768
シン・ゴジラもそうだったんだけど、都内では西野さんが何年にも渡って散々
馬鹿にしてきた頭がゴリゴリに固いオジサン、オバサン、爺さん世代が1人で
鬼滅を観に行ってる

西野さんはエンタメ業界にいる割には随分とリサーチ不足だけど、自分が40を迎えるのなら
50overは10〜20年、自分の両親や兄弟の世代にあたる
その彼らが青春時代に流行ってた映画って、薬師丸ひろ子&真田広之の里見八犬伝や
勝新&嶋田の帝都物語で、剣劇ファンタジー作品への抵抗は一切ないし、それらが
今の鬼滅と同じように社会現象化した瞬間を目の当たりにしてるんだよね
若年層のリピーターがいるのは事実だけど、それだけじゃあの数字は出ない
そういう分析結果を先日出てきた施策には一切書いてない。客のこと全然見てないんだよな
0772通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 19:56:40.32ID:qoKQ4cBe0
>>766
何を今更、とっくに繋がってるよ。
絵本プペルの新聞広告で推薦コメント出してるし
安倍昭恵主催「世界こどもサミット」の司会進行に
西野さんが抜擢されたりも。

――――――――――――――――――――――――――――――
http://2ch.io/pbs.twimg.com/media/C5YZyfVVIAAGHyA.jpg

移動の新幹線の中で読み始めた。
涙がこぼれそうになって、途中で読めなくなった。
本質を見極める心の目を曇らせないように、魂を磨き続けていたい。
 ── 安倍昭恵(首相夫人)
――――――――――――――――――――――――――――

2016/09/21(西野ブログ)
あ。
安倍昭恵さん(首相夫人)が、Facebookで
『魔法のコンパス』のことを誉めてくださっていました。
ありがたいです。
こんな人がいるので、日本はもっともっと面白くなります。
ウェルカム未来。ビバ!
https://lineblog.me/nishino/archives/7334846.html
0776通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 20:31:07.11ID:/zvsg4ZT0
誰もが関わりたくない人物からの応援コメント
嫌すぎるw
あと興行収入スレ民から完全に嫌悪感持たれたw
0778通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 20:39:10.55ID:yUwrZVMS0
鬼滅制作費30億かかってる発言で
”全く根拠がない言いがかりなのに「みんなイメージ悪くなるから言わないよね」と真実みたいに言う」”
西野さんの虚言癖と人のせいにするタイプの異常な負けず嫌いが浮き彫りにされたもんな
アホすぎる嘘だからバレてバカにされたけど普段からこうやって言いがかりを確定事項みたいにして
自分をよく見せる為に周囲を悪者にして生きてきたんだろうなーってわかる
0779通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 20:52:08.61ID:93JGnWcG0
映画の公開が続くほど西野さんのビジネス、周りの人たちのことが知られていく
終わりかもね
0780通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:01:14.17ID:oghdlInN0
>>778

それアンチの捏造。
そんな事一言も言ってない。

証拠出せ。出せないなら今すぐ訂正して謝罪しろ。
逃げるなよ。
0781通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:07:07.06ID:oghdlInN0
>>731

嫌われてるのはお前だよ。
30億って言ったソース出せ。

他のスレの書き込み見たとか抜かすなよ。馬鹿アンチ。
0782通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:10:14.46ID:oghdlInN0
>>779

いや、西野の言った通り2週目なのにじわじわ増えている。3週目も更に増える。
実際ポケモンも追い越したし。
0783通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:12:02.62ID:oghdlInN0
>>768

凄いと思うならここではなくそっちに書き込め。
荒らしか???
0784通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:13:12.07ID:oghdlInN0
>>760
>バラ撒きはどれくらい消化したんだろな

ばら撒きなど存在しない。
勝手に妄想しないでください。
0786通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:15:38.76ID:HhN8eIWe0
伊集院みたいな頭のいい人の前だと
凄い下からで弟みたいな感じだして
自分の身内だらけのとこだと威勢いいの草
0787通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:26:00.06ID:fPXxcMWF0
じわじわ減ってるんだけどな
トークショー以外がガラガラだから
3周目にさらに箱減らされる
ポケモンに勝ったのは家族連れが動きにくい1日と2日のみ

それでもまぁまぁ食らいついてて大爆死でもないんだから十分喜べるレベルだろ
0788通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:29:17.46ID:93JGnWcG0
声優やテーマ曲は吉本パワーでねじ込めたのに応援コメントがいつもの胡散臭いメンバーなの笑える
0789通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:37:16.74ID:G34q0kiy0
>>780

『にけつッ!!』(12月12日収録)
(関西放送日2020年12月20日/関東放送日:2021年1月3日深夜)

(CM開け)
コバ:コレ(カネ)かかるやろ? マジな話。
西野:いや、映画ですか?
Jr:幾らですか?
西野:いや、あんまり…
Jr:制作費。幾らですか?
西野:いや、10……
コバ:10っ!?
西野:…億弱ぐらいです。
コバ:10億弱…!
Jr:10億弱!
西野:はい。
Jr:たとえばー……えー…『鬼滅の刃』! で何億ぐらい?
西野:いや、もっといっ…それもっと…僕ちょっと…
   そういうのあんまり、あのー、出さないです、みんな!
Jr:ほお。
西野:要は、イメージがあんまり良くないじゃないですか。
Jr:ほお、ほお、ほお。
西野:「この映画これぐらいお金かけてますよ」って…
コバ:でも内容で…ひっくり返せますよね、イメージなんてね!
西野:………。いや、そうですね! 自信はありますから私は、はい!
コバ:何億…
西野:『鬼滅の刃』どれぐらいでしょ、でももっと3倍ぐらい
   あるんじゃないですか、わかんないですそれは!
   出してないんで! だから僕もあんまり出したくない!
Jr:なるほど。
コバ:なんに使ったんですか、10億?
西野:いや、制作費やんか!(笑)
コバ:内訳。
西野:えっ?
Jr:そんなかかります!?
西野:いや、その……いや、ちゃちゃちゃ(笑)
   そんっな司会者います!?
   「制作費10億です」
   「そんなかかります?」なんて言う司会者…
0791通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 21:53:57.69ID:fPXxcMWF0
金かけた映画ってイメージ良くないなんてことあるっけ?
金かけてない作品が当たればそりゃ話題になるけど
0793通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 22:04:20.12ID:/zvsg4ZT0
金かけた=イメージ悪い
ここでみんなハァ?となる 信者以外は

西野さんは美術館作るってさんざん金を集めたのに
あの柵しか作ってないから
無意識にそう思ってしまうんだろう
0794通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 22:05:46.62ID:DkTrVEmC0
>>791
確かジブリのかぐや姫の映画は金かけすぎて当時賛否両論だったような
0795通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 22:13:29.24ID:W6FpbI1z0
>>793
988万集めて作った、時計塔まがいのゴミオブジェなんかもね
20万もかかってなさそうだったけどお金どこにナイナイしたんだろうか
0797通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 22:44:50.60ID:G34q0kiy0
>>796
のぶみ&西野で「会議を見せるテレビ」って配信を
毎週ニコ生でやってた事もあるほどベッタリだった。
いつの間にかなんのアナウンスもなく自然消滅したけど。

https://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2017/09/youtu.be-image25.jpg

BAOとかいう謎の子供をゲストに招いた事も
http://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2016/10/th_nishino7.jpg

Happyっていう胡散臭い女がゲストの回も
https://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2017/02/youtu.be-jFCAbturnUA2.jpg

文字起こしサイトに過去配信分がまとまってる

https://logmi.jp/business/tags/会議を見せるテレビ
0799通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 23:09:46.39ID:l/OAB0Wq0
>>793

それアンチが横から首突っ込む話じゃない。
0802通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/04(月) 23:26:41.29ID:l/OAB0Wq0
>>801

当事者のみ。

他人は疑問を呈するのもダメ。
というか疑問を呈してるんじゃなくて、元々嫌ってるアンチが悪意的に書いてるだけでしょ。
0805通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 00:12:22.17ID:VVRSaMZv0
サクラレビューの一件だけでサロンメンバーがバカ揃いなのが日本中に知れ渡ってしまったな
ほんと使えんやつらだわ
0809通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 00:48:53.76ID:Vgmxxgak0
>>803

違います。
0810通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 00:53:33.72ID:Vgmxxgak0
>>803

見たけど >>780-781 ID:oghdlInN0 は人の過去文をひたすら繰り返すコピペアンチです。
0811通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 00:59:21.26ID:Vgmxxgak0
>>805

サクラレビューとは???
実際には、サクラレビューとか無いわけだが(被害こそ被ったけど)。

ネガティブキャンペーンの賜物。
0814通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 01:13:20.17ID:Vgmxxgak0
>>812

どうでもいいことで西野さん絡まれてるなと思うだけ。

鬼滅制作費30億かかってるって言われたら、なるほど、でいいだろ。
スルーでいい内容。

「虚言癖」とか「人のせいにするタイプ」とか「異常な負けず嫌いが浮き彫りに」とか書かれてる時点で北朝鮮の放送を連想させるような異常に昂る人で粘着質なのを連想させる

また、絡んできてるのが単にアンチ西野だろ。
0815通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 01:17:28.80ID:Vgmxxgak0
>>813

見たけどID:qbvKXR2vは暴れてないようですが?

あなたですねと聞く前にまず自分のだけ名乗り出ましょう。
0816通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 01:18:15.25ID:BTq7yoFH0
毎日毎日異常に昂ってるのはあなたでしょう
ここ閉じて音楽でも聴いてリラックスしたら?
0817通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 01:57:22.54ID:DiBH16o+0
>>814
30億円と言ったら日本アニメ映画史で2番目になるほどの高額制作費。
鬼滅の制作費に30億円もかかってるだろうなんて、
どう考えても全然「なるほど」じゃない無茶苦茶な話。

日本アニメ映画製作費ランキングTOP
@51億円 かぐや姫の物語
A30億円 ハウルの動く城
B27億円 キャプテンハーロック
C24億円 スチームボーイ
D23億円 となりの山田くん
E21億円 コクリコ坂から/もののけ姫
G15億円 千と千尋の神隠し/よなよなペンギン
I12億円 となりのトトロ/火垂るの墓

そもそもプペルの制作費が10億円という西野さんの話からして
かなり浮世離れした感覚で適当に言ってるだけ。
そこに「じゃあ鬼滅の制作費は?」と聞かれたもんだから
常日頃「鬼滅は優遇されてる。俺たちプペル組は超弱小の糞ベンチャー」
と言ってる手前、鬼滅の制作費はプペルの10億円より
もっともっと上でないとおかしくなるってんで
これまた超テキトーに「30億円じゃないですか?」と答えた。

他所様の映画の制作費を「多分これくらい?」と答えるのはまぁいいけど
そういう時はピタリ賞でなくても、ちゃんと近い数字を言うのがマナーだろ。
なに勝手に「鬼滅の制作費は30億円」とか非現実的な数字を
言ってくれてんだよ。しかもテレビで。
何の関係もなく何も知らない西野さんがよ。
0818通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 02:06:24.32ID:6zTF/y0g0
>>817
瞬間的に受け答えができない西野さんだからこそだなw
普通の頭ならまず知らなければ適当な事をうかつにはいえないし
その普通の頭のレベルに達していないからつい思いつきをテレビで話してしまう。

「知らない」の一言で済むものを元芸人とクソプライドのおかげで言えない。
うかつな一言で迷惑がかかる人間がいる事も知らない。
結果、物語を作るのに致命的な「想像力の欠如」がもっとも西野さんに足りない能力。

ただ「人の苦労がわからないサイコパス的な想像力の欠如」は
ブラック企業の社長とかにもっとも適正がある。
0821通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 03:18:47.94ID:bga2jvWx0
>>802
【「正しく、勝つべきなのに迫害されているこちら側」と「いずれ引きずり下ろされるべき存在」という優劣を孕んだ二分法があり、その線引きが揺らいだり、覆ったりすることがない。】

現代ビジネスのプペルの記事に出てきた文章だけど
西野さん界隈の人達は批判する人はみんなアンチで悪、とひとくくりにしすぎていませんか?
西野さんはサロン外にも色々発信しているわけで
その言動に対して疑問を持つ人をゼロにするなんて不可能。
批判や意見とただ叩きたいアンチは区別するべきでは?
0824通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 07:13:53.30ID:Vgmxxgak0
>>822

「どうでもいい」ことで西野さん絡まれてるなと思うだけだから完全論破されること自体がない。

鬼滅制作費30億かかってるって言われたら、なるほど、って思うだけ。
スルーでいい内容。

でも、通常の制作、広告にプラス何十万人に入場者特典としてグッズ配ってて凄いお金かけてるなとは確かに感じる。

また、この話のメインは実際どの位かかってるかではなく、
絡んできてるのが単にアンチ西野だろって話。

>>820

そいつ ID:oghdlInN0、人の過去文コピペしてるだけのアンチだよ。一応。
0825通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 07:25:12.03ID:Z7NVsSL80
30億なんて一言も言ってない!アンチの捏造!逃げんなよ!って啖呵切って
ソース出されたら「そんなことはどうでもいい」で逃げんなよがブーメランになってる信者
みっともなくて最高でした初笑いをありがとう!

あッその後に来るであろう信者なる者は〜とかいうのはクッソ面白くないので不要です☆
0826通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 07:32:59.53ID:0w6Dl+a90
>>824
お前がどうでもいいことのほうがどうでもいい。鬼滅の30億がどうでもいいなら、西野が叩かれることもどうでもいいはず。世界はお前を中心に回ってるのではない。
0827通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 07:35:09.21ID:0w6Dl+a90
鬼滅はどうでもいいのに西野が叩かれることだけはどうでもよくないなら何も信者と言われて発狂することはない
0828通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 07:54:50.43ID:Vgmxxgak0
>>825

それ言ってるのアンチって書いてあるのだけど?
日本語読める?
0829通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 07:55:49.05ID:Vgmxxgak0
>>827

褒めてればいいよ。
匿名ならなおさら。
0830通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 07:57:38.92ID:Z7NVsSL80
日頃お金の話を学校できちんと教えなさいとかのたまって
講演会で大儲けしてる人がアニメや映画をちょっと観てる位の人にもすぐバレる
「鬼滅の制作費は30億円」なんて大嘘ついてのうのうとしてるのやばいな
人のせいにしてその場しのぎで嘘ついてクラファンで大金が舞い込む生活
何年も続けてたらこうなるんだな…
0833通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 09:06:47.03ID:vvOligis0
ビョーキくん今日は何レスするかな?w
独り二役だから30レスくらいしちゃうかな?ww
別のスレにも出張してるから50レスくらいしちゃうのかしら?www

ビョーキくんホント面白いなぁ
0835通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 09:17:36.52ID:KgLzki/a0
仙台山形でも舞台挨拶ってこのご時世によくやるなあ
でもまあ「傍から見たら興奮するステージに突入した(だっけ?)」というやつだな
0836通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 09:45:50.53ID:Q4uyFBiE0
テレビみたいな大衆娯楽から離れて信者営業で大成功した才能は凄いと思うし尊敬する
ただ映画は大衆娯楽だから西野の方程式じゃ限界があるんだよ
そこを認めたくない気持ちは分かるが西野のエンタメには限界がある
0838通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 10:01:35.50ID:0w6Dl+a90
鍵かけて自閉して信者から金取ってるのにどうやって世界に受けるつもりなんだろうね
そんなことができるなら最初からクローズする必要がない
0839通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 10:34:49.00ID:CyPn5EJn0
1/3までの累計数字
『劇場版ポケットモンスター ココ』は10日間で興収9億4476万6800円
『映画 えんとつ町のプペル』は10日間で興収8億7579万5200円

現時点で差は1億も無い。
公開2週間後の巨額広告費を投じたプロモーションとやらがハマれば逆転できるかもね。
本当にそんなプランが有るのかは疑わしいけど。
0840通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 10:41:21.56ID:0w6Dl+a90
そもそも誰もやらないドーピング打ちながら爆死したポケモンに勝ったら何かあるのかって話なんだけどね
0841通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 10:50:02.72ID:u4rszcGj0
キンコン西野亮廣の映画がファンVSアンチで激しく対立のワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/95ea75c7978f3ad1033a7e892c9c63213ca3aa4b

信者もアンチも“清濁併せのみ話題にする”というこの流れ自体、すべて西野の商法のひとつなのかもしれない。ディズニーを超えるかどうかはともかく、彼が現代のネット社会の特性を上手く理解し、そこを泳ぎ渡る才能に長けていることは間違いなさそうだ…。
0843通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 10:57:15.60ID:CyPn5EJn0
>>840
西野さんにしてみたら最終的に「ポケモンに勝った」て事実があればそれでいいんだよ。
こののち何年も「あのポケモンに勝った西野」としてブランディングしていくんだから。
それで頭の弱い信者が増えれば儲けもんてだけの話。
数年後には集客ドーピングだのポケモン不調だのの枝葉の部分はすっかりなかった事のように
「ポケモンに勝った西野亮廣」が独り歩きしているよ。
0844通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 11:11:50.86ID:7vxOs7nq0
>>843
新刊の本が出たときも土曜日の朝〇時って指定して尼で一斉予約のお願いをしてるからな
その日の午前中だけ1位とったら尼ランキング1位!ってずっと擦り倒す
その日の午後にはランキング沈んでてもな
0847通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:25.53ID:FvpeYnpD0
五輪マラソンで5位だった人が、一時的に1位で走った瞬間があったとして
後日「俺は五輪マラソン1位走者」だったってその後何年間も言い続ける
そんなの誰が見ても頭おかしい人でしかない
0850通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 11:44:37.36ID:0w6Dl+a90
まあ流石に初手でディズニー捕えるって吠えてた奴が、そいつの考える鬼滅の制作費も売れなかったゴミで何年も吹けないんじゃないの
そのための閉鎖宗教といえばその通りだけど
0851通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 11:50:31.36ID:IIM2LIf60
ディズニーを超える!っていうのが西野の夢だろ
出来もしない事言うな!もしくはディズニー超えれなくてワロタっていうのがアンチ
その夢を応援します!っていうのが信者
どっちもどっちやなーというのが世間
0852【サロン無料公開分 1月3日】1/1
垢版 |
2021/01/05(火) 11:52:50.61ID:cuZUeg9l0
【サロン無料公開分 2021/01/03】
西野がオンラインサロンで次にやりたいこと
https://note.com/entamelab/n/n52b387d1e35d

映画本編よりも盛り上がるトークショーを展開している
キングコング西野です。
#持ち前のトーク力が裏目に出ている

さて。
『映画 えんとつ町のプペル』が絶賛公開中ですが、
今日は少し外して、「オンラインサロンの試みとして、
次にこんなことをやったらいいんじゃないかなぁ」
という話をしたいと思います。

▼下心もあるけど、まぁまぁイイ人だと思う

いきなり、話が脱線します。
仲間内では有名な話ですが、僕はオセロが得意です。
ルールをよく知りませんが、おそらく囲碁・将棋・チェスの
類もたぶん得意だと思います。

オセロの場合だと、相手の石の横にしか石を置けませんので、
盤上が自分色に染まれば染まるほど選択肢は減ります。
最大の敵は「自分が置いた石」になるので、
「上手に誘導して、相手に石をたくさん取らせてあげる」
というのが定石です。

もう1つのコツは、「自分が置きたい場所に石を置くのではなくて、
相手に憑依して、憑依した相手が置かれなくない場所に
石を置き続けること」だと思います。

この両方を上手に使い分けた結果、現在、
『40年間無敗』という金字塔を打ち立てています。
#そのうち39年間は戦っていない

さて。このオセロの戦い方に習って、ときどき僕は
「アンチ西野」に憑依することがあります。
「自分がアンチ西野だったら、西野をどう攻め落とすかなぁ?」
と考えるわけですね。

まず、絶対に隠したいのは、西野に対する「嫉妬」や「妬み」です。
(※続きは有料)
0853【サロン無料公開分 1月4日】1/1
垢版 |
2021/01/05(火) 11:56:35.78ID:cuZUeg9l0
【サロン無料公開分 2021/01/04】
コロナの影響で劇場を主戦場としている若手芸人がそれなりに
ピンチだけど、映画プペルを絡めて、助けられないかしら?
https://note.com/entamelab/n/n7736d272cb87

神様に一言だけ御礼することが許されるのであれば、
「『数の子』にコリッという歯ごたえ&音を与えてくださって
本当にありがとうございます!」と叫ぶキングコング西野です。
#数の子ちゃんまた来年会おうね

さて。
今日は『コロナの影響で劇場を主戦場としている若手芸人がそれなりに
ピンチだけど、映画プペルを絡めて、助けられないかしら?』
というテーマでお話ししたいと思います。

▼窮地に立たされた『お笑い劇場』

昨日、YouTubeの生配信中に「どうして人助けをするのですか?」
と訊かれて、咄嗟に「クロスワードパズルみたいなもんです」と答え、
意外とシックリきました。
問題が解けた時のエクスタシーが全てで、
それ以外の動機は本当にありません。

アンチ寄りの人達からは「売名行為だろ?」と突っ込まれるのですが、
僕、日本だとすでに名前は売れているんです。
あと、「好感度」などにはクソほど興味がありません。
#女の子にモテたい気持ちはあります

なので、「どうして人助けをするのですか?」は、
「どうしてクロスワードパズルをするのですか?」
と訊かれているような感じで、これといった理由がないので
言葉に詰まります。

さて、そんな中……

吉本興業といえば『劇場』ですが、皆様お察しのとおり、
今、「お笑い劇場」がピンチです。
(※続きは有料)
0854通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 11:57:31.16ID:psz4A42a0
ここしばらくの書き込みで、信者が ものすごくピリピリしているのが伝わってきて草

今までは、スレにおける西野批判に対する荒らしにも、
余裕というか「俺らには まだ隠し玉があるんだぞw」みたいな根拠不明の自信があったのに、
映画公開以降は ささやかな批判についても全力でツブしにかかってる気配が濃厚

これまでは「スレ住人=アンチ」と決めつけたり、「映画さえ公開されれば世間は震撼し、
批判してるアンチ連中も恐れをなして改心するw」ぐらいに考えて ほくそ笑んでたのだろうな

実際は、映画は悪くもないが良くもなく、それを板住人や世間に看破されて物笑いの種にされ、
サロン民だけが死に物狂いでリピートに走り「イイネ」や「★5」を投稿し続ける日々…

逆転確実と見込んでいた最後の隠し玉で明らかになったのが、
自分たちの異常性と「後ろの無さ」だったのだから、そりゃ目の前真っ暗になる気持ちも分かるが、
「自業自得の清算結果」が気に食わないからといって他者攻撃に走んなよ と言いたい
0855通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:02:05.10ID:5Y5tHwNJ0
>>852
「アンチは西野さんに嫉妬している!」と信者がよく言うのは
西野さんが信者にそう言い聞かせているから

信者は自分の頭で考えられないのかな
0856通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:04:26.24ID:0w6Dl+a90
芸人として全く通用しなかった人間のトークよりも面白くない映画って自分で言っちゃってるのが凄いわ
0857通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:07:00.87ID:vSU2bk/K0
さんまの新作予定の映画を見るとプペルは吉本の映画事業の一環でしかなかったことがわかる
西野もそれが分かった上で大言壮語を吐きつつ宣伝し、ある程度売れたら万々歳
サロンメンバーとか西野に心酔してる人はそれに乗って人生、お金をかけて応援してるのが……
彼は想像しているよりも狡猾やで
0858通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:08:16.22ID:4EyTcc890
多分自覚出来ないとは思うけど
好きも嫌いも表現は違えど
西野に興味は滅茶苦茶あるという事
西野の事が気になって気になって仕方がないのはアンチも信者も一緒
普通の人は興味が無いから
こんなスレには来ない
0860通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:11:14.12ID:0w6Dl+a90
そりゃオウムにはみんな興味あったけどタダのゴミだっただろ
みんなが興味があるから凄いわけではない
円天でも大神源太でもみんな興味あるけど、本人は単なるゴミ
0862通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:15:22.04ID:4EyTcc890
そうやってアンチにも騒いでもらう事も
西野商法の一つなんやろ
みんな西野ワールドに取り込まれとるわけよ
みんなご苦労さんw
0863通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:16:38.10ID:cuZUeg9l0
西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro

2021年1月5日 午前4:37
 TOHOシネマズ日比谷の【1月6日の21時10分】の回の
 『えんとつ町のプペル』の席を予約しました。
 誰か一緒に観ません?
 #客席待ち合わせ
 感染症対策の為、お喋りをしたり、握手をしたり、
 サインをしたり、写真を撮ったりすることはできませんが、
 同じ空間で、一緒にプペルが観れると嬉しいです。
https://pbs.twimg.com/media/Eq6Wn2TVgAAWLIJ.jpg
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1346178952281247745

2021年1月5日 午後0:00
(※上記と同じツイート)
https://pbs.twimg.com/media/Eq78E3MVEAEBrUZ.jpg
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1346290503801737218


写真のチョイスよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0864通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:18:40.91ID:0w6Dl+a90
>>862
そうやってビジネスって後付けで言い訳してるだけで、単なる承認欲求が強いゴミ人間なだけ
本当は他人に好かれたくて好かれたくて仕方ない
0865通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:22:12.15ID:5Y5tHwNJ0
>>861
あーここか

>映画本編よりも盛り上がるトークショーを展開しているキングコング西野です。
>#持ち前のトーク力が裏目に出ている

これ結構ひどいな
いや西野さんなら平常運転か
0866通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:23:06.61ID:fc7Bndiw0
一大イベント映画公開が終わって次はどうするのかな
次回作はさすがに作らせてもらえないだろう
クラファンで、えんとつ町のプペルのDVDをプレゼントできる権利かな
イ言者に何万枚売りつける事ができるかな
0869通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:27:51.51ID:0w6Dl+a90
>>867
他人に好かれたくてやってるのに、やればやるほど嫌われるんだよ
その結果ヲチさんが言うように酸っぱい葡萄で、「自分は金儲けのためにわざと嫌われてる」と思いたいのが「アンチは養分」という自己正当化
本当は嫌われるのが不快で仕方ない
0872通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:36:48.28ID:5S5s/e0g0
>>858
>>862
言っちゃ悪いけど、なんて薄っぺらい人なんだろう。
ただのゴミでも言葉巧みに押し売りされたら
貴重な宝物だとあっさり信じて高値で買っちゃいそう、この人。

ちょっとでいいから冷静に考えてみなさいな。
アンチが騒ぐ事がどうして西野さんにプラスに働くと思うの?

映画を作って公開しました、告知活動しました。
本当ならそこで誰からも嫌われてなければ
告知活動に励んだ分、映画の観客が増えていく。

でも西野さんは自身が放つ強烈な悪臭によって嫌われてる。
告知活動でメディアに露出すればするほどアンチが増えていく。
もちろんアンチは客にはならないし、なんなら客になろうと
してる友人知人にやめといた方がいいよと忠言する事もある。

それを「しめしめ、それも僕の狙い通りなのさ☆ミ」と言うのは
痛々しい強がり、負け惜しみ。
更にそんな言葉を何の疑問も持たず信じるマヌケな人という構図。
0874通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:40:21.65ID:xgMpyupo0
>>837
>>781 ID:oghdlInN0 はアンチのアンチ、じゃなくてアンチだよ。
真似コピペアンチ。
0875通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:41:43.54ID:xgMpyupo0
>>870

今、美術館の話題は要らないよ。
当分の間、要らない。
0876通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:41:45.09ID:krbREjF20
>>872
かーわいちょ!
西野にまーた騙されたのか?
かーわいちょ!
映画作られてそこそこ興行の成功していて
夢に近づいてる西野をみーとめたくないよーねーw
かーわいちょ!
0877通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:44:00.46ID:0w6Dl+a90
10億使って10億程度の映画が信者にとって「やってみなきゃわからないだろ!」って話なんだな
そんなん松本でも品川でもやってるからやらなくてもわかるだろ
0878通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:46:00.50ID:5S5s/e0g0
>>876
え、なにこいつキモ……

ていうかちょっと聞きたいんだけど
「また騙された」っていうのはどういう事?
キンコン西野が人を騙した事例を知ってるって事ですかね
0880通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:51:48.44ID:tOLuDCNq0
>>840
>そもそも誰もやらないドーピング打ちながら

してませんけどね。
ドーピングと言えば特典を何度もつけてる映画もあるみたいですよ。そっちを叩いたら???

>爆死したポケモンに勝ったら何かあるのかって話なんだけどね

何もないですよ。
知名度のない絵本原作のアニメが世界的に有名なポケモンに勝った、ただそれだけです。
0881通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:53:00.86ID:tOLuDCNq0
>>870

頓挫しないから大丈夫です。
0882通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:53:36.52ID:tOLuDCNq0
>>874

お前もアンチだけどね。
0883通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:54:35.49ID:xgMpyupo0
ID:tOLuDCNq0 アンチ臭い。
過去文、単語出てくるかに注視。
0884通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:55:16.03ID:xgMpyupo0
ID:tOLuDCNq0 やっぱりアンチだった。
0885通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:55:26.61ID:0w6Dl+a90
>>880
特典は本編を超えないよ
自分で自称本編を超えると言ってるんだからもう特典じゃないよね
映画が特典というお笑い状態
興収スレでもめっちゃ叩かれてるよ
あとポケモンに勝っても意味ないけど世界のポケモンには無名のゴミでは勝てないみたいだからそれも心配しなくていいよ
0886通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 12:57:39.52ID:tOLuDCNq0
>>843

プペルは特典商法やってませんよ。
別の映画と勘違いしてませんか???
0887通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 13:00:25.93ID:tOLuDCNq0
ID:xgMpyupo0 はアンチ。
ID:oghdlInN0 と同じ輩。
アンチじゃない者の過去レスをひたすら真似かコピペしてたり、急にビョーキとかビョンビョンとか書き出すアンチ。

ふざけ具合がよく似てる。
0888通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 13:06:11.91ID:tOLuDCNq0
>>885

特典が超えるとか超えないとかどうでもいいですから。
特典商法をすることなくポケモンに勝った、これで良いですよ。

他のスレで、とかも大変カッコ悪いですね。
自分の意見がない感じがして。
0889通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 13:06:23.51ID:psz4A42a0
>>872
> 言っちゃ悪いけど、なんて薄っぺらい人なんだろう

同感。まさか、こんな分かりきった「信者・アンチの二元論」を
今さらドヤ顔投稿する奴が まだネットに残っていたことのほうが驚き

たとえば自分は西野サロンのカルトぶりを知ってから ここに来るようになったけど、
それは「西野嫌い」とはちょっと違う
泥棒や詐欺師を嫌いな人間がアンチ泥棒・アンチ詐欺師と呼ばれるだろうか?
彼らの行為が「社会全体に(我々にも)」実害を及ぼす可能性があるから嫌うわけで、
犯人の○○のことを人間的に好きかどうかは全く無関係

ID:4EyTcc890 は「西野批判=アンチ行為・西野という人間が嫌いな人の意見」と
決めつけることで自分の主張の正当化をはかっているようだが、それは完全な論点ズラし。
カルト宗教的な行為を好きな奴なんて、そこに所属している信者だけw
それを嫌うのがアンチと言い張るなら、この世の中「西野信者以外は 全員アンチ西野」だな
0890通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 13:07:44.59ID:0w6Dl+a90
>>888
ポケモンに勝ってないし、制作指揮をしてる人が特典商法どころが映画自体が特典と明言してるからお前の負けですね
0891通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 13:16:18.55ID:tOLuDCNq0
>>890
>ポケモンに勝ってないし、

勝ってますね。

>制作指揮をしてる人が特典商法どころが映画自体が特典と明言してるからお前の負けですね

言ってませんよ。

妄想なら妄想と書かないと。無意識に言ってるならもっとヤバいけど。
0894通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 13:26:16.32ID:xTCfVBrD0
前売り日本1、をこすってくものと思ってたら、クラファン経由の前売りはカウントされないんだって?w

「押し付けられたけど見に行かなかった前売り」は公開終了後にどうカウントされるんだろう
0895通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 13:32:02.66ID:tOLuDCNq0
>>892

いや、別に勝ち負けとかどうでもいいんで。
普通にプペルが数字でポケモンを上回った、でいいです。

あとプペルがポケモンを上回ったのがただただ悔しそうに見える外観、と。

どうしても勝ちたいならあなたの勝ちで良いですよ。
0899通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 14:19:08.87ID:eoVcC/He0
>>897
とはいえ、この板でも絵本版で散々言われてきた矛盾を劇場版でも全く解決できず
大手ビジネス誌にまで「脚本が矛盾だらけのテロリズム肯定」とはっきり書かれて
しまったからな
更に都合が悪いことに、欲をかいて劇場版の地理モデルを渋谷にしてしまったことで
「自分が楽しければ大勢が迷惑や不幸になっても構わない」の発想が具現化した形である
逮捕者まで出した毎年の渋谷ハロウィン騒動が想起されてしまう

劇場版でのルビッチらは町を守り続けてきた空の煙幕を火薬による爆風で吹き飛ばしてしまい
煙を止めるキッカケを作っているので、これからのえんとつ町は他国の侵略と蹂躙に怯える日々が待っている
星はあったぞザマーミロ!では済まされない
0900通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 14:24:18.51ID:eoVcC/He0
>>888
ポケモンが舞台挨拶や30分トークショーを毎日開くようなことをしてない部分は
どうして触れないの?
0901通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 14:24:40.70ID:3AHK/aMo0
ホンマかいな

18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81de-Y76H) 2021/01/05(火) 14:04:34.49 ID:90rT6jcr0
西野サロンに参加してる知人がいるんだけど
西野にブレーンで付いてる電通マンだかがいて
そいつらからの有益な情報が会報に惜しげも無く載ってるんだと
サロンの会費はその情報料みたいなもんだって言ってた
0902通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 14:25:45.21ID:eoVcC/He0
ということでスレ立てしてきます
15時までに反応なければ蹴られたと察してください…
0903通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 14:28:02.69ID:JmlBn3k+0
つうか
孤島で、擂り鉢状?またはカルデラ?
みたいに回りを壁(断崖)に囲まれてて
外からは煙が蓋してるように見える
だから攻め込まれない!←??

意味が分からない
0907通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 14:55:43.56ID:6VAsr/C80
>>903
つまり、元の国には少なくとも孤島を上空から
偵察出来るほどの科学力(あるいは魔法?)はある訳だ
だったら煙幕程度じゃ隠れきれないと思うんだよな
町が直接発見されなくても、「あの煙は何だ?」で
降りてこられたら即アウト
とても住人に公害病を強いる程の策ではない
0908通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 15:37:15.37ID:BRWXTXN20
子供向け絵本相手に無粋だって言うかもしれない
ただ、実際は子供じゃなく大人ばかりがみてる(by客単価、レイトショー実績)
とにかく詰めが甘い、作り込みが甘い
0910通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 15:43:03.92ID:S30rPZWs0
まぁまぁ絵本の事だから設定云々にヤイヤイ言わんでも…
とは言え西野は練りに練って作った!ムフフ…とか実はこういう設定で!ドヒャー!!とか勝手にハードル上げて自爆してるしね

実際のとこフィクションであれ何らかの説得力が無いと興醒めするのは事実だし嘘にリアリティを感じさせるのも作者の腕次第なんだけど、その場の思いつきで矛盾に矛盾を重ねる西野にそれを求めるのは酷ってもんだ

映画の出来が美麗な絵に包まれたゴミみたいな話ってのはえんとつ町そのものっぽいし皮肉が効いてて良いじゃないか
0912通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 15:45:48.16ID:dWE2/MtY0
こりゃ行っても15億だな
半分が映画館で7億
配給会社(東宝)に20%で3億
製作4℃に10億?でマイナス5億
その他CMやらなんやらで浪費して数億?

どうみても大赤字です。本当にありがとうございました。
0913通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 15:48:03.19ID:0w6Dl+a90
クオリティはドレスコードで誰でもできるなんてイキってるんだから、その前に設定の辻褄くらいは合わせないと見せかけだけのハリボテと言ってるのと同じ
0914通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 15:58:18.26ID:eoVcC/He0
>>910
あぁ、それは逆なんだよ。絵本しかなかった頃はその理屈で逃げることができたんだけど
映画が公開されてしまった今、劇場版の脚本の矛盾やヲチの雑さを指摘するのは当然になったの

むしろ西野さん自身が「絵本と劇場版の脚本は全然違う、脚本こそがプペルの全貌」と語ってるし
脚本を購入したサロンメンバー達も「絵本は映画を売るためのチラシ、脚本を読め」と言ってたのだから
絵本でも指摘されていた部分を映画版で回収されなかったことを批判されても仕方ないんだよ
脚本を書いた全責任は西野さんにあるからね
0915通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 16:09:47.56ID:qys24ulF0
伏線が〜、実はこのキャラは途中入れ替わってて〜、腐る通貨が〜
実は全○章のうちのごく一部で〜
子供向けにしたいのかどうしたいのかはっきりしろよ
0916アメブロ 1月4日(1/4)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:11:58.61ID:y/u5vutT0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12648100367.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1644636142407408

「自己責任」は今の時代に合っていないよね by キンコン西野
2021-01-04 09:27:25

・一人で行きていくのは無理じゃね?
https://voicy.jp/channel/941/118792

本題に入る前に近況報告からさせてください。

相変わらず『映画 えんとつ町のプペル』のトークショーで各劇場を回らせていただいております。
今日から3日間のスケジュールは以下のとおり。

(略)

一点。
「上映前と、上映後は同じ話をするのですか?」という質問を昨日いただいたのですが、
上映前のトークショーと、上映後のトークショーは内容が全く別です。

上映前は「映画 えんとつ町のプペル」に至るまでの僕の話。
上映後は「映画 えんとつ町のプペル」の制作の裏話や、
ストーリーの中に隠されたアレやコレについてお話しします。
どちらのトークショーも面白いと思うので、是非、遊びにいらしてください。
0917アメブロ 1月4日(2/4)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:12:59.71ID:y/u5vutT0
>>916続き)

そんなこんなで、今日の本題です。

僕のオンラインサロンには現在7万4000人のメンバーが在籍していて、
この人数になってくると、学生、社会人、父親、母親、クリエイター、社長、ホームレスまで…
表現が正しいかどうかわかりませんが、全ジャンルが一通りいるんですね。

これはいろんなところで、よく言っていることですが…エンターテイメントって、
お客さんの安心・安全や生活や仕事が約束された上でようやく存在できるものなので、
エンターテイメントを届けようと思うのであれば、まずは、そこに手をつけなきゃいけないんです。

たとえばコロナだとか、たとえば地震とか水害が来た時に、それでも自分のファンに作品を届けたければ、
まずは自分のファンの生活を守ることが先決なんですね。
去年、コロナが襲ってきた時に、「サロンメンバー全員の生活を守る」と言ったのですが、
伊達や酔狂じゃなくて、コロナもひっくるめて、被災地支援や途上国支援をしているのには、
そういった理由(下心)があるからです。


そんなこんなで昨日です。

サロン内のことなので、ここでは具体的には言えないのですが、
サロンメンバーさんの新米パパや新米ママの支援をしようと思って、
サロン内でとある提案≠してみたんですね。

ザックリ言うと、「子供の面倒をみるから、半日ぐらい羽を伸ばしておいで」という類のサービスです。

すごく喜ばれた反面、「子供を預けて、自分が羽を伸ばすなんて…」という声もあって、
要するに気にされていたのは「親としてどうなんだ?」というところですね。
聞けば、周りの目が結構あるのだとか。

いや、自分の意思で「子供を預けてまで、羽を伸ばしたくない」というのは全然分かるんです。
そういう人もいるでしょう。
ただ、「半日ぐらい子供を預けて、羽を伸ばしたいけれど、それ、親としてどうなんだろう?」というのは、
ちょっと考えものだし、「周りの目が…」というのは、もっと考えものです。
0918アメブロ 1月4日(3/4)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:13:47.29ID:y/u5vutT0
>>917続き)

ここは結構、損得勘定で話を進めた方がいいと思っていて……

当たり前ですが、子育ての負担が大きくなればなるほど、子供を産む理由が減って、
日本人全員が損をするわけじゃないですか?
日本人の老後を支えるのは子供なんで。

「子育ては親が全てやるもんだ」という世代はあると思うんです。
当時は、子育てをしていた人達は、それなりに我慢もされたと思います。
ウチの親なんて、まさにそうかもしれない。
いろんな事を我慢している母ちゃんの背中をよく見ました。
それに対しては感謝しかないです。

ただ、新米パパやママに「子供を預けて遊びに行くなんて、親としてどうなんだ?」と押し付けてしまうのは、
「私も我慢したから、あなたも我慢しなさい」が透けて見えていて、それって、
「親になった以上はいろんなものは諦めろ」というメッセージじゃないですか?

それによって親になろうと思う人が減っても、それでも「親になる!」という人の数が
一定数残っているのであればいいのですが……
そもそも「親候補」の人口が減っている今、ここから「親になろうと思う人」を削ってしまうと、
持ちこたえられないと思うんです。

日本の人口ピラミットを見ながら、道徳観を変える必要があって、今、僕らがやらなくちゃいけないのは、
金銭的にも精神的にも、皆で親の負担を減らしてあげることだと思っています。

で、こんなこと言ってたって仕方がないので、まず、僕が率先してやります。
ちょっと動きますので、しばしお待ちください。
0919アメブロ 1月4日(4/4)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:14:48.93ID:y/u5vutT0
>>918続き)

で、ここからがもう少し話を発展させたいのですが、
僕はいろんなプロジェクトを同時進行させていて、いろんな局面に立ち会います。
そこで思うのは、今の話もそうですが、「自己責任論」が、もう全然、
今の時代(もしくは今の日本)に合ってないなぁということだらけなんです。

山岳地帯にある村って、冬になると雪で閉ざされてしまうのですが、
歴史を遡ると、そういう厳しい環境(資源に限りがある環境)に住む人達の生存戦略って、「シェア」なんです。

「所有」じゃなくて、「共有」です。

「積極的にシェアする人がシェアされる」というのが集落のルールです。
「この前、助けてもらったから、今度は助けさせて」といった感じで労働力すらシェアするんです。
これを「結」とか、沖縄の方では「ゆいまーる」とか言ったりします。

「自己責任」とは真逆の世界観です。
厳しい環境、資源に限りがある環境では、「自己責任論者」は圧倒的に分が悪いんです。

今の日本…とくにコロナ禍における日本って、まさに、この状態だと思っていて、
それこそ慌ててトイレットペーパーを買い占めなくても、
トイレットペーパーを分けてもらえる人になっていればよいわけじゃないですか?

ここからは「シェア上手な人」の時代なのは間違いなくて、
「私も我慢したんだから、あなたも我慢しろ」という主張を持ち込む人って、
かなり生きづらくなるだろうなぁと見ています。

これは「子育て」だけの話じゃなくて、個人の問題を、皆の問題として捉えられる感覚を持っておくことが大事で、
そういう人のところに、あらゆるものが寄ってきている現場をよく目にします。
ところで、あなたはどうですか?

(終わり)
0921通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 16:25:12.31ID:QGpF9WIJ0
サロンってカード払い以外の方法あるの?
なに?ホームレスのサロンメンバーって
また嘘ついてんの?
0922アメブロ 1月5日(1/4)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:27:22.72ID:y/u5vutT0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12648293262.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1645316739006015

『映画 えんとつ町のプペル』がジワジワきてるみたい…
2021-01-05 07:40:00

・涙涙のドブ板営業
https://voicy.jp/channel/941/119030

本題に入る前に近況報告を3つさせてください。

【1つ目】

『映画 えんとつ町のプペル』を観てくださったお客様から、本当にいろんな声をいただいておりまして、
その中で、「シナリオ台本が欲しい」という声がチョコチョコあるんですね。

実は『映画 えんとつ町のプペル』は、珍しいことに、映画公開前に、
ムビチケとセットでシナリオ台本を売っていたんです。

他作品に比べて、あまりにも認知度の低い作品なので、「まずは知ってもらわないといけない」ということで、
先に、シナリオ台本を読んでもらうことにしたんです。
「ムビチケとのセット販売」だったので、要するに「ムビチケを買ってもらう為」という下心です。すみません。

ムビチケ前売り券の販促活動の一貫だったので、映画公開と同時にシナリオ台本の販売は終了したのですが、
映画をご覧になられた方から「シナリオ台本が欲しい」という声をたくさん頂戴したので、
コッソリと「シナリオ台本」だけの販売をスタートさせました。

こちらはオンラインショップのみでの販売となっておりまして、
お求めの方は「ブルーノ BASE」で検索してみてください。
0923アメブロ 1月5日(2/4)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:28:27.12ID:y/u5vutT0
>>922続き)

【2つ目】

現在、大阪・名古屋・札幌のHMVミュージアムで開催中の
『えんとつ町のプペルができるまで展』が明日で終了します。

タイトルそのまま「『映画 えんとつ町のプペル』ができるまで」に光を当てた個展なのですが、
派手な感じの「どうだ!」みたいなものを求めている方には退屈な個展なのかもしれませんが、
僕みたいな「メイキング好き」「構造から知りたい奴」にはたまらない個展になっておりまして、
個人的には超絶オススメです。

こちらの個展は映画が終わっちゃうと、もう二度とやらない個展なので、お見逃しなく、です。
個展の詳細に関しては『えんとつ町のプペルができるまで展』で検索してみてください。

【3つ目】

映画公開日からずっと続いております『西野亮廣トークショー付き上映』のお知らせです。
今日から3日間のスケジュールがコチラです↓

(略)

余談ですが、この日(1月6日)は、仕事終わりで普通にお客さんとして
TOHOシネマズ日比谷で21時10分の回の『映画 えんとつ町のプペル』を客席で観ます。
すでに席は予約しました。

感染症対策の為、お喋りをしたり、握手をしたり、サインをしたり、
お手紙を受け取ったりすることはできませんが、全力で会釈させていただきます。
なんか、同じ空間で『映画 えんとつ町のプペル』を観ることもそうそう無いので、お時間あれば是非。

先々もトークショーのスケジュールが決まっておりますので、
詳しくは『映画 えんとつ町のプペル』の公式ホームページでご確認ください。
ちなみに上映前と上映後は別の内容となっております。
0924アメブロ 1月5日(3/4)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:30:58.78ID:y/u5vutT0
>>923続き)

そんなこんなで、ようやく本題に入りたいのですが……
ご覧の通り、今、僕は『映画 えんとつ町のプペル』を届ける為に必死なんですね。
ちょっと、みっともないですよね(笑)。

ただ、何度も言いますが……スマホから入ってくる情報って、その人に最適化されているので、
ここの認識って、すっごいズレがあるのですが、現在公開中の横並びの作品に比べて、
『えんとつ町のプペル』の認知度って、ほんと、下の下なんです。

現在、劇場で公開中の作品をズラッと紹介すると、
『鬼滅の刃』『三国志』『ポケットモンスター』『約束のネバーランド』『ドラえもん』とかです。
もう、モンスター作品ばっかりなんです。
認知度で言えば、実は『三国志』が一番だと思います。世代関係ないので。

で、ここに割って入るのって、本当に大変なんですね。
実は、ネットリテラシーが高い層は結構行けるのですが、地方に行けば行くほど、
本当に「テレビ文化」なので、テレビ放送されていない作品がつけいる隙がなかなか無いんです。

ただ、そんな中でもテレビ放送されているわけでもないのにヒットさせている作品があるわけだから、
「テレビ放送されていないから無理」は通用しないと思っていて、もう、やるしかないんです。

これって、結構、いろんなところであって、「片親だったからグレた」とか
「コロナだったからダメだった」とか聞きますが、確かにキッカケの一つになったのかもしれないけれど、
片親でグレていない子もいるし、同業者なのにコロナ禍でも頑張れている店があるし、
いくら厳しい環境であろうが、その環境下での成功例がある以上は、
どこまでいっても「言い訳」だと思うんですね。

だから月並みですが、言い訳・御託を海に捨てて、もうやるしかないんです。
なので、今日も明日も明後日もドブ板営業です。
0925アメブロ 1月5日(4/4)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:32:15.46ID:y/u5vutT0
>>924続き)

そんなことをコツコツと続けていたらですね……、
昨日発表された1月2日〜3日(つまり公開2週目の土日)の興行収入・動員数ランキングで、
『映画 えんとつ町のプペル』が同日公開だった『劇場版 ポケットモンスター ココ』を抜いて、
3位になりまして、西野をはじめスタッフが慌ててます。

ランキングは、1位から順に、『鬼滅の刃』『三国志』『映画 えんとつ町のプペル』
『劇場版 ポケットモンスター ココ』『約束のネバーランド』『STAND BY ME ドラえもん2』…といった感じです。
なんか、すごい並びじゃないですか?

兵庫県川西市出身の田舎者が、何もよく分からないまま西麻布のパーティーに迷い込んでしまった感じで、
過ごし方も分からずアワアワしているのですが、一つ、ドブ板営業の成果が少しだけ出たのかなぁと思っています。

もちろん、いろんなものがたまたま重なって、マグレ的な要素も多いとは思うのですが、
「マグレでヒットが打てた」といっても、そこにはバッターボックスに立つまでの努力は必要なわけで…
努力をして、ある程度のラインにのせないとマグレは起きないので、
今回の結果に驕らず、今日からもトコトンやるのみです。

この記事を読まれている方の中には、クリエイターさんや、起業家さん、個人事業主も多いと思うのですが、
忘れないでおいていただきたいのが、僕も同じように「個人」だということです。

よく勘違いされるのですが、今、起きていることは全て、誰からも相手にされていないアトリエの中で、
本当に一人で、0.03ミリのボールペン一本から始まった物語でして、
スタート時から何か大きな後ろ盾があったわけじゃないということです。

メディアで紹介される時は、どうしても「戦略」が語られてしまうし、おそらく世間のイメージ的には僕はきっと、
すごい横の繋がりがあったり、特別な力があったり思われていると思うのですが、そんなんじゃないっす。
何時間も筆を走らせて、朝から翌朝まで働いて、昼間は営業に行って頭を下げて…をひたすらやってます。

飛び級も、裏技もなく、そこが全てなので、どうかクリエイターさんや、起業家さんや、個人事業主さんには、
その事実を受け止めていただけると嬉しいです。

引き続きメチャクチャ頑張ります。

(終わり)
0926通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 16:34:31.47ID:bga2jvWx0
新米パパママ応援サービス、
要は一時保育やベビーシッター、ファミリーサポート的な事?
一時保育は本当に預けるまでに慣らし保育したりアレルギーのこととか大変なんだけどきっと専門家を入れるんだよね?
0927通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 16:34:49.53ID:5Y5tHwNJ0
>>917
>「子供の面倒をみるから、半日ぐらい羽を伸ばしておいで」という類のサービス

これで子供の面倒を見る権利を売りだしたらホンマもんのアホだぞ
0928通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 16:42:46.35ID:bga2jvWx0
>>927
そんな素人がいきなり子どもの面倒なんか絶対に見られないし何より危険すぎる
プロの保育士にさせると信じたい、、、
0930通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 16:45:15.29ID:T+bg1HQy0
子供の親に安心して遊びにいって貰える権利をクラファンで売るんだろう
流石に保育はプロに任せるだろ
まさか素人が預かりはしないよ

しかし自己責任は古いと言った次の日に、片親だからやコロナのせいでは言い訳だ!同じような境遇でもちゃんとできている人がいる!ってどうなんだ
完全に自己責任論だよこれ
0931通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 16:54:36.31ID:5S5s/e0g0
>>924
> もう、モンスター作品ばっかりなんです。
> 認知度で言えば、実は『三国志』が一番だと思います。
> 世代関係ないので。

おいおい、ランキングでどうにも三国志を抜けそうにないからって
とうとう三国志の方を過剰に持ち上げだしたよw
「こんなにスゲー映画だからプペルが負けるのは仕方ない」ってか。

嘘つけ、福田監督お馴染みのドタバタコメディを最初から
「世代問わずファンがいる三国志を扱った福田監督の映画が一番強い」
なんて西野さんは絶対思ってなかっただろうが。
いざ公開されるまで三国志については一言も触れてなかったくせに。
つくづく西野さんの豆腐メンタルは糞ダサい。
0932通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 16:57:10.85ID:B8ixVUcl0
しょーなの!
アンチはまーた西野のまーけたのかあ?
かーわいちょ!
よしよし、よしよし
一生懸命アンチ活動すればするほど
まーけ続けるのになーんできーずかないのかな?
まあこれからもアンチ活動頑張って下さい
0933通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 16:57:10.89ID:5Y5tHwNJ0
>>928
プロの保育士つけるとは思うけど嫌な予感しかしない

特に気になったのがこの一文

>金銭的にも精神的にも、皆で親の負担を減らしてあげることだと思っています。

まさかと思うが親にもバック発生する?
子供預けて親が金もらうような仕組み作って適法と判断されてしまうと犯罪の温床になりかねない

まぁそこまでは考えすぎか
取り越し苦労だといいけど
0934通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:01:40.90ID:5S5s/e0g0
>>932
あ、>>876で書いてる「西野にまた騙されたのか」について
詳しく教えてってば。
西野さんが過去に何をどう騙したっての?
0935通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:03:02.49ID:5S5s/e0g0
>>932
ごめん、質問もう一つあった。
「夢に近づいてる西野」とも書いてるけど、
夢とは具体的にどんなこと??
0936通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:03:52.88ID:w817KOVX0
>>901
電通というと西野さん自身が「福山」という個人名を出してるけどその人かね
ウェブ電通報とかでただであの会社で働いてる人の記事沢山読めるのに
0937通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:06:17.25ID:eoVcC/He0
>>931
逆なんだよなぁ…三国志は三国志でも大泉の新解釈版は世代関係ない歴史大河じゃなく
ドラクエオーマシュの勇者ヨシヒコシリーズと、昨年の興行成績2位を叩き出した
「今日から俺は!」の福田ギャグだから若い世代が付いてるんだよ…

…まさかとは思うけど、昨日このスレに書いた>>770の鬼滅の客層リサーチ見て
無理矢理三国志の話に当てはめた?そこまでバカじゃないよな?
0938通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:13:54.75ID:eoVcC/He0
>>937の補足
今日から俺は!!は、2020年の国産映画興行成績は2位だけど興行成績は3位
SWが洋画勢で2位に入ってたわ
0939通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:17:22.46ID:bga2jvWx0
【子どもを預かる】ことをどうか軽く考えないでほしいと切に願う。
後ろめたいから預けない………ということもあるかもしれないけど
親としては人に預けることは危険が伴うから安易に預けないものだよ。
0940通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:17:49.01ID:5S5s/e0g0
>>937
鬼滅やポケモンに負けるのはまだ言い訳が立つけど、
福田監督・大泉洋、ムロツヨシ主演のドタバタコメディにすら
勝てないのはちょっとどういう事かしら…?
だって本当はディズニーとジブリを一撃で倒すって
西野さん言ってたのに…とサロン民から疑問視されないように、
「実は福田版三国志こそ最も強い敵なのだ説」投入。
0941通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:28:27.17ID:H8HHQo470
なんて言うか、パリの展覧会の件でちょっと注目したプペルが蓋を開けてみたら特に話すこともない内容というか、興味を引く対象ではなかったので、
信者の異常さでちょっと注目したプペルを、世間はもう忘れて他の事が気になっているという感じ

西野たちは西野の事を知らないから嫌いなんだと言うけど、大多数は特に知っても良い事がなさそうなので興味がないだけだと思う
0942通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:39:10.50ID:g0b6pmly0
735 名無シネマ@上映中 2020/12/27(日) 17:28:23.96 ID:+4C2xGAh
西野さんは100万人超えても赤字って言ってるけど
実はそれは半分本当だけど半分嘘
だってDVDとかグッズとかレンタルとか配信とかテレビの再放送とか
他に回収できる部分はいくらでもあるからね
本当の最低ラインは興行収入5億程度
松本人志や品川裕の最近の映画って5億いくかどうかってレベルだし
0943通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:43:58.31ID:rbi+qxxN0
あー三国志は作品としての知名度の言い訳ができないから、中国史の知名度にすり替えてるわけね
マジで言い訳ばっかりのゴミだな
0944通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 17:53:47.67ID:fc7Bndiw0
もう怖いよ
赤の他人の子供を預かるシステムなんて
しかもたぶん預かる側がお金を払うんだろうな
0948通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 18:41:48.36ID:nD1vJAZ00
【映画『約束のネバーランド』大ヒット御礼舞台挨拶中止のお知らせ】

この度、1月10日 (日) に予定していた、映画『約束のネバーランド』大ヒット御礼舞台挨拶につきまして、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ、中止を決定いたしました。
なお、振替イベントは予定しておりません。
楽しみにお待ちいただいていた皆様には誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
0949通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 18:43:27.71ID:nD1vJAZ00
●2020/04/04(アメブロ)
映画公開まで8ヵ月あるわけだから、この作品の結果(観客動員数)に対して、
「コロナがぶつかったから仕方ないよね」という言い訳は
通用しないと思っていて、コロナを踏まえた仕掛け
(もちろんお客さんの安全が最優先!)を、次から次へと打ち出して、
キチンと結果を出します。
結果を出すのは、結構得意です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12587028664.html


(もちろんお客さんの安全が最優先!)

(もちろんお客さんの安全が最優先!)

(もちろんお客さんの安全が最優先!)
0950通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 18:56:15.17ID:Z7NVsSL80
鬼滅には30億かかってるからとか真っ赤な嘘ついて貶めたと思ったら
今度は公開前には眼中になかった三國志にまで有名作品だからしょうがないとか言い出しちゃったよ
ここまでひどい負け惜しみが聞けるとは思わなかった映画プペルマジ感謝
0951通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 19:06:26.61ID:rzFzn+wE0
ディズニーを倒そうと言う男がユアストーリーの福田なんぞに敗北宣言?

ま、"西"野の"北風"マーケティングじゃ東南の風を操る孔明相手に勝てるわけがなかったな
0952通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 19:10:02.49ID:FF57bu3h0
注) 当社は仲介のみを行います。原則的にこのサービスは当事者間の契約となります。
従ってサービス利用に於いて発生した事故を含む一切の係争事由について、当社は責任を負わず関与しないものとします。

こんな約款が付けられるんじゃない? 利用者がちゃんと読むかどうかは分からないけど
0953通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 19:21:08.12ID:eoVcC/He0
>>940
圧倒的なストーリーと圧倒的な世界観で世間を黙らせます!って言ってたのに
近所の川原でメタ発言を繰り返すオッサンのコスプレコントに勝てないからなあ…w
しかも福田がやってることって原作崩壊路線だし、日本人で本物の三国志演義知ってる奴は
学者くらいしかいない。言い訳にもならんよね
0954通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 20:19:47.28ID:hS7myeDn0
西野は大義名分に子供とか被災者とか社会的弱者支援を打ち出すけど
実際に接してないから、話が薄っぺらいんだよね。
寄付するだけなら良いけど、事業を手掛けるなら
まず現場を知らないと大惨事になると思う。
0955通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 20:41:00.15ID:wZfXq0mc0
>>924
>だから月並みですが、言い訳・御託を海に捨てて、もうやるしかないんです。

言い訳と御託しか並べてないw w w
0960通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 21:42:19.83ID:VQk8COLV0
サロン信者同士ならレターボッドを送りあって仲間だけの経済圏を作ればいいのでは?



まだやってれば、だが
0961通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 21:49:35.30ID:F7YFgLLQ0
>>925
これでずっとポケモンに勝ったと擦り倒すんだろうね

で、いつのまにか二日間の数字という修飾語がとれて
あのときは西野さんがトークショーを続けてポケモンを倒した(あれ、ディズニーは?w)というふうに話が大きくなる

ネット時代の悪いところは
間違いでも言い続ければ正しいことを知らない新参者にはウソを信じこませられること

さすが捕まってないだけの詐欺師だけのことはある
0962通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 21:55:09.86ID:5A8LtCbd0
鬼滅と三国志に加えて
銀魂とエヴァとセーラームーンが始まるが
西野さんここからCM打って箱奪って
映画大ヒットさせるんだな楽しみ
0963通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 22:00:12.10ID:qtKZbAfX0
>>907
4千メートルの崖に囲まれていて、それでいて海に面してるという異常な地形なんだから
煙があろうがなかろうが関係なく、いやでも目立つだろw
なんたって富士山以上の高さなんだから

結局「煙に覆われた町」というものを成立させるために後から設定を足していったら
かえってどんどんいびつな地形になってしまったんだろう
地図を作ったスタッフも頭を抱えたと思うわ
0964通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 22:09:36.02ID:qtKZbAfX0
それにしても興行収入100億とまで吹かしてた男が
どんどんどんどん目標を後退させていくのが笑えるな
スタッフは来年春ごろまで公開を伸ばそうと言ってくれていたのに
この年末にあえて突っ込んで行ったのは他ならぬ西野さんなのにな

弱小だから! マイナーだから!
コロナだから! 鬼滅があったから!
そうやって言い訳を重ねて自分を納得させていればいいんじゃないの
世の中は酸っぱい果物ばかりで大変だなぁ
0965通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 22:20:15.58ID:7fmQ5pBC0
先日、渋谷でおこなわれた交流会で、元アンチの方(僕のネガティブキャンペーンに精を出していた男性)とお話する機会がありました。

そこで、具体的にどんなアンチ活動をされていたのかを逆インタビューした時の会話がこんな感じです。

西野
「どういった活動をされていたのですか?」

元アンチ
「掲示板に集まったアンチの人達に声をかけて、皆でAmazonのレビューの☆を1にして、ボロカスに書いていました」

西野
「それによって作品の質が落ちるわけではないし、それを見た人は『そんなことはないよ!』というバイアスがかかって、『この作品の良さをもっと伝えていこう』というファンの結束力と宣伝力を高めてしまうから、結果的にキングコング西野にとってプラスになるじゃないですか?」

元アンチ
「そうなんです」

西野
「あと、ご存知だと思うのですが、僕は好感度を売りにしている類の芸人ではなくて、嫌われていればいるほど美味しくなる芸人なので、結果的に僕の仕事を増やしているじゃないですか?」

元アンチ
「ホント、そうなんです。一旦は同じアンチの人達と『ネガティブキャンペーン成功したぜー!』となるのですが、その後、まるまるそれを栄養にされていて…」

西野
「どこで、アンチを辞めようと思ったのですか?」

元アンチ
「アンチコメントが西野さんにリツイートされた時です。『あ、完全に利用されてるな』と確信して、『この人の邪魔をしよう思ったら、アンチを辞めた方が絶対にイイ』と思って、西野さんを潰す為にアンチを辞めました」

 
男性は僕の邪魔をする為にアンチ活動を辞めたそうです。
なんという凄まじいロジックでしょうか。
男性は、さらに続けます。


元アンチ
「で、一番の邪魔は、『無視』ということに気がついたんです」

西野
「そうですね。それが僕にとっては一番キツいですね」

元アンチ
「ただ、しばらく無視をして気がついたのですが…無視をすると、コチラが無視活動していることに気づかれないんです」

西野
「www」
0966通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 22:20:22.36ID:7fmQ5pBC0
元アンチ
「せっかく、グッとこらえることにカロリーを割いて無視をしているのに、この無視活動が誰からも評価されないんです」

西野
「たしかにww」

元アンチ 
「アンチ活動をしていた時は、西野さんのアンチをすることで、西野さんの活動を結果的に後押ししてしまうのと引き換えに『アンチ友達』ができたのですが、無視活動は天涯孤独なんです」

西野
「…すごい深みまでいってますね」

元アンチ 
「だから悔しくて、『あなたにこれだけ時間を費やしているんだぞ』ということを直接伝えたくて、今日こうして、時間とお金を使って西野さんに会いにきたのですが、一体、この僕の肩書きは何ですか?」

西野
「おそらく、一番近いのが『ファン』だと思います」
0970通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 22:35:01.05ID:5S5s/e0g0
>>966
えーと、日付と出典くらいは書いといてもらえないかな。
やっぱり映画公開の弊害というか、
引用してるのか自分の意見書いてるのか判らない人とか
ちょっと困ったさんが最近やたら増えてきた。
0973通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/05(火) 23:22:18.51ID:J8B89aQN0
「マックの女子高生」とかと同レベルの作り話じゃねーかw
どういうシチュエーションで元アンチと会話するんだよ

この頃の西野さんのブログはまだネタ度が高くて笑えたなぁ
最近の西野さんはただただ痛々しくて…
0975通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 00:12:06.25ID:VykIaxON0
クラファン業界と違って細かい数字が出る映画業界では西野さんは自己欺瞞で凌ぐ以外の武器を持たない
0976通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 00:20:32.29ID:5tB35vfe0
>>974
ほんとそれ
大ヒットか大爆死してほしかったのにどっちつかずの中途半端な結果
西野よ、これで終わりか?もっと楽しませてくれよ
0977通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 00:26:18.72ID:tdmPy4YB0
>>963
周りの壁に遮られてるんだとしたら、数十年も経てば煙が町を充満するどころじゃすまないだろって思った
看板や灯りは見えないしあの煙が石炭からくるとすれば酸性雨で草木は枯れ建物やロープウェイはぼろぼろになる
いっそ地下王国にでもすれば良かったのに
0979通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 00:38:33.80ID:emiG9/be0
>>965-966
これは西野さんのアンチ論破の嘘話らしいけど
無視してると西野さんの言うことだけが世の中にはびこってしまい真実を覆い隠して騙される素直な人もいるから
ときどき否定しておかないとまずいとは思う
0980通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:52.08ID:zmtEns2p0
>>977
そこまで煙を出す工場で何を作ってるんだと

外界と遮断されてたらそのなかで消費する以上のものを作ることもありえないし設定がひどすぎる
0981通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 00:44:55.34ID:oKQOq8qk0
>>979
西野さんは毎日ひっきりなしに嘘ついてるから
いちいち訂正してたら大変。

ただ、西野さんのつく嘘なんて
世にはびこるほどの影響力はないので
そんなに心配する必要もない感じ。
0982通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 00:51:36.01ID:zmtEns2p0
プベルがそこそこ当たったといっても
studio4℃の映像美に負うところが大きく(タレント声優の熱演もそれなりに寄与してるかも?)
西野さんが担当したストーリーについては評価されてるわけでもないよね

そんな状況でもボクが長年かけて成功させましたと誇るのが
西野さんらしいミスリーディング感にあふれてるわ
0983通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 01:17:31.98ID:bVjRGjSjO
>>982
ミスリーディングどころか>>852なんて本編より自分のトークの方が盛り上がるまで言ってるし…
西野さんって本当に周りに対する感謝がない人なんだなと思った
0984通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 01:18:58.53ID:VykIaxON0
Yahoo!映画

プペル
物語3.53 ←映像ほど評価されていない
配役3.83
演出3.52 ←映像ほど評価されていない
映像4.33
音楽3.80
0985通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 01:47:24.05ID:cwPeIFjt0
>>961
まさにこれだと思うなー
都合の悪い部分を徐々に落としていって、挨拶行脚の部分に尾ひれはひれがついていくのは
想像に難くない

ただポケモンは客単価と、学校始まって動員数は下がる一方だから
この先なにもしなくてもプペルが勝てそうでもあるのがな
0986通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 01:49:37.95ID:kmFLnLEZ0
>>983
今日の日比谷シャンテの最終上映の回の予約状況と、その1本前のを比べれば
もう何が目的かなんて一目瞭然だからな。しかも今日はレディス・デーで割引価格だし
去年3月に小池の記者会見を散々disった上に、昨日も1300近く感染者を叩き出した東京で、
まだこんなことやってるバカがいるのかと思うと恥ずかしくて仕方ない
0987通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 02:06:32.72ID:/fQ68SFpO
>>986
あん?西野さんはコロナの勝ち方わかってんだよwwwww

素人が口出しするなよwwwwwww
0988通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 02:13:52.81ID:7lP0fWrP0
みんな考えすぎw
西野さんのシングルマザー支援なんて
「プペルのチケットをシングルマザーに送れる権利」
この程度。

子供は映画見てニコニコ。シングルマザーもその間はホッと一息。
西野さんは映画のチケット売れてニコニコ。支援者はシングルマザー支援した実感でニコニコ。

う〜ん。四方良しw
0989通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 02:16:20.55ID:7lP0fWrP0
>>963
あの煙の中に町があるって?!
あるわけない?見てみなくちゃわからないじゃないか!
だれか攻め込んだことがあるのかよ!
0990通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 02:21:02.62ID:r59O0L+u0
セーラームーンを見習って本編よりも盛り上がるトークショーの無料配信お願いしますよ西野さん
0991通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 02:21:11.22ID:c1nWKTev0
どっかの映画の舞台挨拶も中止になったし最終兵器尊師砲(別のスレでそう呼ばれてた)も封じられそうよね
劇場側もそれでクラスター発生したらたいへんだからさ

飲食時短で街中の人出が減ったらレイトショーも期待できないのと
ここ数日は順当にポケモンに負けてるから最終的に興業収入でも及ばないのでは
0993通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 02:32:02.54ID:kbMPezsp0
西野さんも興収100億だとか余計なビッグマウス叩かなきゃ良かったんだよな
プペルは今の調子なら15億程度は行きそうだからデビュー作としては十分な数字だし
今年のポケモンは実際いまいちだったみたいだから
規格外すぎる鬼滅がなければそれこそワンチャン1位まであり得たかもしれないのに

でもプペルは子ども受けは悪いから、鬼滅がなければ子ども客がポケモンに流れるだけだったかな?
よく分からん
0995通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 03:05:51.49ID:TBTxucvW0
空を見上げよう!って言いながら足元で弱ってるポケモンに死体蹴りかますのはマナーがなってない
0996通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 03:31:36.51ID:u8ePI3Gk0
100億なんかほかの有名タイトルですらあるかないかレベルなのにこの程度の映画が100億なんていくわけないんだよなー
見てないけどプペルの10分より鬼滅の90分の方が短く感じるだろうな
0997通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 03:49:11.44ID:J+kHu/S40
キングコング西野とアンチの戦いの歴史は古く、遡ると、僕が「ひな壇に出ない」と宣言した時に、アンチ西野と呼ばれる方々が「ひな壇に出ろよ」と批判して、「え、見たいの?」となった事故があったりします。

西野が画面から消えたら、アンチ西野からすると、絶対に都合が良いハズなのですが、「西野のやることを批判する」というアンチルールに従ってアンチ活動をしてしまうと、「ひな段に出ろよ」となってしますw

なかなか奥ゆかしい事故ですよねw

表現活動されている方の中には、「アンチ」が迷惑な存在になっている人と、「アンチ」を養分にしている人が絶対的にいると思うんですね。

僕なんかは分かりやすく後者で、特に「アンチ」の存在に一番救われたのが、絵本『えんとつ町のプペル』を発売した時です。

あの時、分業性で絵本を作ったことがアンチから攻撃され、クラウドファンディングというシステムを使ったことがアンチから攻撃され、無料公開したことがアンチから攻撃されたんです。

「分業性ということは西野は何もしていない!」とか、
「クラウドファンディングで他人の金を使って作品を作るなんて最低だ!」とか、
「無料公開なんてしたら、クリエイターが食いっぱぐれるだろ!」
といったツイートが山ほど出回って、それに関連する記事や動画がたくさんアップされて、しかし、その都度、『えんとつ町のプペル』の絵がシェアされていくんですね。
0998通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 03:50:00.36ID:J+kHu/S40
で、ネガティブニュースを見た人の中の何割かが、「え? この絵本、超いいじゃん」となって、買ってくださった。

で、ここが真理だと思うのですが、結局、買ってくださった方の数しか残らないわけじゃないですか?

10人中2人が買ってくださったら、「2」という数字だけが世の中にカウントされて、買わなかった「8」という数字はカウントされない。

「『えんとつ町のプペル』を買わなかった人の数」なんて誰も数えてないんです。

そんな数字は世界に存在していない。

そう考えると、特に「絵」の場合は作品に確かな力があるのならば、ネガティブキャンペーンであろうと、広まった方がいい。

以前、面白いことがありました。
僕の過去作が急に売れたんです。
ある日、突然、アマゾンランキングの上位を占めた。

宣伝したわけじゃない。
テレビで取り上げられたわけでもない。
でも、急に、僕の過去作が売れ始めたんです。

「この原因は何何だろう?」と原因を探ったところですね、「たぶん、これだろうな」というのが出てきました。

なんと、「NAVERまとめ」で、「キンコン西野の絵は「パクリ」みたいな感じで、懇切丁寧に僕の過去作の画像を貼り付けた「まとめ記事」が上がっていたんです。

僕の昔の絵はボールペン一本で描いているのですが、「西野のパクリ元」とされている絵が、ボールペンで描かれたミヒャエルエンデの「モモ」の表紙だったり、ピーテル・ブリューゲルの作品だったり。

そこと比べて、「酷似している!」「パクリだ!」と。
それを言い出したら、もう「ボールペン画」なんて存在できなくなる(笑)

センターマイクを挟んで漫才をしている若手芸人に対して、「フットボールアワーのパクリだ!フットボールアワーもセンターマイクを挟んで喋っていたぞ!」と言っているようなもので、それは「フットボールアワーのパクリ」じゃなくて、「漫才」です。
0999通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 03:50:06.42ID:J+kHu/S40
しかし、ながら、こういう半ば強引なネガキャンも、絵を生業にしている人間からすると超ありがたくて、結局、この「NAVERまとめ」が出た直後に絵本の売り上げが伸びたんです。

アンチの活動のおかげで、「西野の絵、いいじゃん」という人に見つかった。

これだけじゃないのですが、基本的に僕は、アンチの活動のおかげで仕事が広がっているので、「アンチがいなくなる」というのは僕にとってはちょっと都合が悪かったりするのですが、一方で、多くの方からすると「アンチ」の存在って目障りだと思うんですね。

そんな中、ここにきて、「アンチの居場所がジワジワ無くなってきているなぁ」ということを実感しております。
1000通行人さん@無名タレント
垢版 |
2021/01/06(水) 03:51:01.78ID:J+kHu/S40
分かりやすいのが「オンラインサロン」のようなクローズドのコミュニティーですよね。

議論するつもりがない(ただ荒らしたい人)が混じっている空間にメッセージを投げるのは不毛だということで、皆、順番にインターネットを閉じていっている。

スナック『CANDY』も店の世界観をオモクソ作り込んでいるのに、店の入り口でスマホを没収されて、SNSのアップ禁止なんです。

オンラインサロン | スナック『キャンディ』
西野亮廣の絵本「えんとつ町のプペル」の世界観で作られ、西野亮廣とshowroom前田裕二がオーナーの「会員制のスナック」です。住所も非公開。会員さんにだけお伝えしています。是非会員になられて足を運んでみてください。

前までなら、Instagramにアップしてもらって、たくさんシェアして…が主流だったのですが、価値観の違う人に常に監視される居心地の悪さが限界がきてスマホ禁止にした途端、明らかに集客が伸びました。

皆、シェアされることよりも、居心地の良さを求めている。


極めつけはYouTubeのメンバーシップです。
メンバーにならないと観れない動画がある。

くわえて面白いのが、YouTubeのライブ配信です。

あそこのコメント欄って、アンチが暴れるチャンスだと思うのですが、メンバーシップの人のコメントの色が違うので、そこに目が行くし、配信者はメンバーシップの方のコメントを優先的に読む。

さらに、配信の設定画面には。「コメントできるのはメンバー限定」という設定がついているので、(使うか使わないかはさておき)アンチをシステムで排除できるようになっている。

インターネットによって繋がりすぎてしまったおかげで、届かなくてもいい人にまで情報が届くようになった。
しかし、そこに対するストレスはやっぱり大きかったみたいで、今は、その「揺り戻し」が来ている感じです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 20時間 0分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況