X



キングコング西野公論 371

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 20:50:37.19ID:pBS0pQqs0
前スレ:キングコング西野公論 370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1564057014/


・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0046通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 03:06:01.94ID:ixfwObWs0
いつものことだが
ブログに自分を絶賛するツイートの転載する西野が凄く気持ち悪く、慣れることが出来ない

利用者の声かっての
昔昔の雑誌広告みたいなんだけど笑いがないよね西野のは
さすが、お笑い向いてないだけある
0047通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 03:16:57.22ID:wOjpln6u0
ディズニーの件
リアルクレーム山ほど来そうw
西野の展示取りやめにならないかなぁ
0048通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 03:52:11.23ID:1ooEUVGC0
重大発表て全体大したことないよ
外部からしたら「は?」となる
株式会社にしのあきひろの社長を辞める
社長はレターポットのエンジニアのヤンになる
理由はnewspicsなんかでビジネス論ぶつのに疲れた(古坂らとの討論とかが堪えたのか?)
ディズニーに勝つためにエンタメに全力投球するために作家に専念する
けどオンラインサロンは続ける
相変わらず影響力は会社とサロンに行使するから外から見るぶんに変化は無さそう
0049通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 06:14:02.01ID:BY+jemsa0
>>48
逆に驚いた。「どうせ大したことないだろ」と思ってたのに
かなり下げてたハードルを更に下回ってきたから。

社長辞めるってさぁ……お仲間3、4人と会社ゴッコしてただけじゃん。
社長を辞める事で西野さんの生活にさほど影響あるようには見えないし、
西野さんが社長じゃなくなる事でその会社に何か影響があるようにも…
…いや、それは影響あるかな。
マリー・アントワネット社長が辞めるんだから少しマシになるか?
0050通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 06:18:09.42ID:BY+jemsa0
【講演会 in 仙台】2019年8月22日(木) 19時〜20時半
会場:仙台市福祉プラザふれあいホール(302席)
料金:A席 2,500円/B席 2,000円

https://pbs.twimg.com/media/ECkMrMeUIAAiSgu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECkueCvVUAAjx6h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECkscLfU0AAidfl.jpg

◇やまや @yamaya1008
 ディズニーを超える世界があります
 「えんとつ町のプペル」光る絵本展in仙台
 入場無料です 8月25日(日)まで11時〜19時

 西野さんえんとつ町のプペルトークショー仙台に行って来ました。
 呟きたいことがたくさんあり過ぎますが、秘密厳守がほとんどなので…
 言えることは、「西野さんの覚悟」ハンパない!!
 西野亮廣さんの講演会行ったことある人も、もう一度行った方が良い。
 西野さんはスターウォーズを軽く超える

◇遠藤直人 9/19 西野亮廣講演会やるよ @Naaot
 #西野亮廣 トークショー。#えんとつ町のプペル 展だし、
 映画「えんとつ町のプペル」のストーリー話しますね。
 という前フリから、しゃべりっぱなしの2時間。
 休憩なし。映画の全貌を語られました。
 最後にちょっとだけ出てきた #ホームレス小谷 さんは、
 一言も発さず。その対比よ。
 #えんとつ町のプペル って、絵本の部分はエピソード3と4で、
 1.2.5〜10は別にあるんだってよ。
 主人公はあの2人じゃないんだってよ。
 そして、映画になるんだってよ。
 完全に #スターウォーズ やん。と思ったら、
 ご本人もそうおっしゃってました。

◇まこち @mako3142
 西野さんの講演会に行ってきた。
 控えめに言って、めちゃくちゃよかった♪
 絵本の力、ストーリーのもつ力の可能性をびしばし感じた。
 #落合陽一 さんと同様、#西野亮廣 さんも、
 歴史に残る人になるんだなと改めて思った!!
 今回、娘2人を連れて行ったんだけど、
 親子室を利用させてもらえたので、なんとかなった!
 #母親をアップデート
 #HUC から学んだこと♪

◇hito-koto:人事フリーランス:人事組織改善:採用戦略 @hito_koto_
 えんとつ町のプペル光る絵本展in仙台で西野亮廣氏の講演を聞いてきました。
 この人はストーリーを作るのが上手い。
 日本一のオンラインサロンができているのも、ビジネスにおいても同じ。
0051通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 06:44:58.45ID:lDCtXV2h0
ギター要らんし小谷もいらんやん
喋りもせんやつ連れていって経費使って
頭悪い社長さんだな

プペルの全エピソード頭の中にあるの?
どうせこれから考えるんだろ
風呂敷だけ常に広げ続けて、カルトのやり方そのままやん
0052通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 07:07:30.43ID:Jtsh6+Ny0
>>51

ギター要るし小谷もいるやん

プペルの全エピソード、セリフは西野の頭の中に入ってて何も見ずに全キャラクターのセリフ込みで2時間しゃべってられる。

ケチつける目的で書き込むのは止めましょう。
0053通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 07:07:51.18ID:nXN3YT2X0
西野が重大発表って何だろう?って考えてるの、ここのバカぐらいだぞ。
最近の重大発表って大した事ないのがお約束だし、そもそも西野自体に価値ないし。
てか、1日でどれだけスレ消費してんだw
またスレ立たなくなって困るぞ。
0054通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 08:38:25.08ID:BY+jemsa0
>>53
「(sageで書くの)やなこったくそ食らえ。知った事かめんどくせえ」
と口汚く罵ってたわりに、ちゃんと言われた通りsageで書くようになったのは偉いね。
0055【サロン2018年8月15日】1/2
垢版 |
2019/08/23(金) 08:44:40.80ID:BY+jemsa0
【サロン 2018年8月15日の投稿】『文章』には価値がない

僕の友人や、(サロンメンバーで)僕と呑んだことがある人は
知っていると思いますが、僕は『贅沢』にまるで興味がありません。

兵庫県出身の貧乏人の血が流れているのもありますが、
それより何より、『贅沢』に時間を使うのが勿体無いと思っているからです。
カニを食べることに時間をかけるぐらいなら、
誰も見たことがないWebサービスの開発会議に時間を使いたいのが僕です。

「生活費」にはまるで興味がありませんが、一方で、
「制作費」にはメチャクチャ興味を持っています。

全部ぶっちゃけて言うと、僕は一人でも多くのサロンメンバーを囲おうとしています。
その方が、挑戦の規模が大きくなるからです。
挑戦にかけられる費用が大きくなるからです。

今、会議室を作ったり、DJバスを作ったり、美術館を作ったり…
そんなことができているのは、サロンの会員数がウン千人になったからで、
目線を変えると、サロンメンバーが増えれば増えるほど
サロンメンバーが今まで見たことがないものを見せることができます。
サロンメンバーが増えれば増えるほど、月額1000円の価値は上がるので、
せっせと集客しています。

■『文章』には価値がない

てなわけで、こうして毎日のように記事を投稿しているのですが、
Twitterでエゴサーチをしていると、『地方のサロンメンバーは損』
という意見を目にします。

「東京のサロンメンバーはイベントに参加できるけど、
 地方のサロンメンバーはイベントに参加できないから損をしている」
という言い分です。

厳密に言うと、いわゆる「イベント参加」に関しては、
別途料金をいただいているので、住んでいる場所の損得は
“あまり”無いのですが(オンラインサロンに限らず、
そりゃ都内に住んでいる人の方がイベントに参加しやすい。
都内に住んでいる人はその分の家賃を払っている)、
そこに謎の『損得』を感じてしまっている地方在住者がいるのは事実で、

もっと言うと、
それ(地方在住者が損をしている)を防ぐ為に月額1000円の『読み物』として
毎日記事を投稿しているのですが、恐ろしいもので、
毎日記事を投稿していると、それが『当たり前』になり、
「そこにバリューを見出だしてもらえなくなる」
ということが分かってきました。
”慣れちゃう”わけですね。
0056【サロン2018年8月15日】2/2
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:44.47ID:BY+jemsa0
>>55続き)

ここで僕が受け止めなきゃいけないのは、こうして毎日投稿している
文章には、(一部の人にとっては)価値が無いということです。

その辺に転がっているビジネス書の何倍もの濃度の記事を投稿している
つもりですが(情報商材系の連中なら10万円くらい取ってると思うのですが)、
それを毎日投稿していると価値が無くなるということ。

記事の投稿ペースを落として『一週間に一回』とかにすると
価値が発生するのかもしれませんが、僕はこのオンラインサロンを
メモ帳のように使っているので(気づいたことを、そのタイミングで
全て投稿しているので)、投稿ペースを落とすことは不可能です。

となってくると、「地方は損」と思っている人がいる限り、
こういった記事は基本ゼロ円と思ってやらないと、
月額1000円に不満が発生してしまいます。

「イベントに参加できない=損」
「コミュニティーの輪に入れない=損」
と結論してしまう人が一定数存在します。

マジで皮肉でも何でもなくて、こういった人達と向き合っていかないと
ディズニーは倒せないわけで(「自分で価値を作れ」とか言っちゃダメ)、
つくづく面白いなぁと思っています。

僕は「どメジャー&どポップ」にしか興味がないので、
1000円分以上の記事を投稿しても「地方は損」と思ってしまう人達を
決して見捨てずに、別の形で満足させてやろうと思います。

必ず思いつくので、しばしお待ちを。
0057【サロン2018年8月16日】
垢版 |
2019/08/23(金) 08:51:42.33ID:BY+jemsa0
【サロン 2018年8月16日の投稿】
『おとぎ町の素敵な音楽会』(@東京キネマ倶楽部)に向けて猛特訓

8月30日の『おとぎ町の素敵な音楽会』(@東京キネマ倶楽部)に向けて猛特訓。
ついに親指の皮が破れちゃいました。親指、超痛いっす!

SHOWROOMの前田さんや、幻冬舎の舘野さんや、
ウチの須藤マネージャーやらが出演する中、
僕は『西野亮廣エンタメ研究所』の「中肉中背&ダンス音痴チーム」で
ステージに立ちます。

全員、ダンス素人ですが、メチャクチャ練習しています。
中には有休をとって、ダンスレッスンに励むメンバーも。

今日も明日朝10時から〜16時まで猛特訓。
振り付けは身体に入りました(一生懸命やったから珍しく眠い&お腹すいた)。

サロンメンバーは絶対に応援に来てください。
そして、この記事のコメント欄で、今回のステージに出演する
中肉中背ダンスメンバーが顔写真付きで自己紹介をするので、
『推しメンバー』契約をしてください。
(要は、嘘でいいので、メンバーをのせる為に、
メンバーの偽ファンになってください。
偽ファンが一人に集中しないように工夫して)

僕らも(お金を払って)ステージでダンサーを演じるので、
そちらも(お金を払って)ファンを演じてください。

出演後は僕は客席で呑んでますので、8月30日は
『西野亮廣エンタメ研究所』のオフ会(交流会)みたいなノリに
持っていけると嬉しいです。
0058【サロン2018年8月16日】
垢版 |
2019/08/23(金) 08:56:54.74ID:BY+jemsa0
【サロン 2018年8月16日の投稿】物語を手放すな

エンタメは「いかにお客さんの時間を奪うか?」
という競争です(ほとんどのビジネスがそうだけど)。
いわゆる『可処分時間の奪い合い』というやつですね。

人数×コミット時間で、総合計で
「10分奪ったヤツよりも、10億時間奪ったヤツが勝ち」
という超絶シンプルなルールです。
より多くの時間を奪う為に最も重要なのが『物語』だと僕は考えます。

売れているタレントさんには、現在進行形の『物語』がありません。
これだと、自分が発信している時間しか、お客さんは自分に時間を
使っていないので、24時間365日の限界(上限)がどこかで来てしまいます。

一方で売れている途中のタレントさんには『物語』があります。
「応援シロ」と表現してもいいかもしれません。

タレントが発信していない時間帯も、ファンはタレントのことを想い、
時にはファンミーティングを開催し、
「もっと、こうしたらいいんじゃないか?」
「今度、あの番組に出るらしいけど、上手くいくかなぁ?」
と議論し、タレントに時間を費やします。

売れている途中のタレントには、その時々でクリアしなければ
いけない難関があるので、自然と『物語』が発生します。
自然と発生したものなので、ほとんどのタレントはそこに
自覚をもっていないので、『物語』の重要性に気づかないまま売れて、
『物語』を持たない身体になり、他人の時間を奪いにくい身体になっても、
まだ気づきません。

その結果、待っているのは「露出し続けなきゃ食っていけない」
という『露出の奴隷』です。

大切なのは、「露出し続けなきゃいけない」ことではなくて、
「お客さんの時間を少しでも長い時間奪うこと」で、
その為には自分に『物語』を作り続けて、自分のことを
語ってくれる「スピーカー」を増やすことが大切だと思います。

売れているタレントほど気をつけなきゃいけない部分です。

SHOWROOMの前田さんは、これを『可処分精神の奪い合い』
と表現されていました。なるほどなぁ。
0059通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 09:04:23.50ID:BY+jemsa0
サロンの過去記事ここまで。
ツッコミどころしかないし、個人的にはたとえネタにする為でも
こんな駄文に50円だって払う価値を見出だせない。
0060通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 09:08:39.22ID:BVjX6cN00
なにシレッとDJバスを作ったことにしてんの?
15年から払い下げになった米軍車両整備してpartybusサービス始めたの
全くの垢の他人じゃん
今年1月のホリエモン万博でチャーターした堀江だって西野が作ったとは言ってない
地方住まいの人間が聞いたら西野が立ち上げたみたいに聞こえるじゃん
金払って予約入れただけなのにさ
0061通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:28.90ID:vYvlHOYs0
西野の理論

手をつけた、もしくは考えた時点でもう出来てるのと同じ。
出来ませんでしたと公表しない限り、やってることになる。
たとえそれが他人から聞いた話でも自分が公言すれば自分が考えたことになる。
最終的に出来なかったことは知らんふりをすればいい。
二度と触れなければ世間は忘れてくれる。
その為に同時進行で色々やってるふりはとても有効、次から次に何か仕掛けてるふりをすればネタには困らない。
世間が注目しなければ、注目されたと触れ回ればバカな大衆の中に騙されるやつが沢山出てくる。
嘘も嘘でしたと認めなければ真実になる。
世間なんてチョロいぜ!
0062通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:34.67ID:ii+M7YcL0
>>48
情報ありがと
しかし本気でどうでもいい発表で呆れた
ここからどうして>>20みたいな信者コメントが出てくるのか……
0063通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:38.88ID:1f92X9Su0
自分が生み出した作品よりもむしろそれを作ってる「自分」が商品なんだよね
西野さんのやってることみてると、自分ビジネスという言葉思い出すわー
八木さやとかとやってること似てる
0064通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 12:20:22.29ID:8hD/O7Cx0
>>60
そもそも世間に一番認知されてるだろう絵本からして自分で描いてないからな
別に作り方としてはそれでもいいけど、かたやクリエイターや本屋を応援するとか言っときながら、実際は自分で描いてるように錯覚させる宣伝をしたり、Amazonランキングを信者総動員で操作してるんだから始末が悪い

あと、埼玉にあったおとぎ町
グランピングが出来そうなテントやフラッグが描かれた完成イメージ図があったが、これも井戸掘って、数本木を植えておしまい
事前に名入りレンガや巣箱をクラウドファンディングで売りつけてたのを覚えている

果たして川西の美術館は完成するんだろうか
0065通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 12:36:15.30ID:Jtsh6+Ny0
>>53
西野自体に価値はもの凄いあるよ。
価値ないと思ったらここ来なきゃいいだろう。

価値がないのはあなた自体。
0067通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:28.00ID:ZiXoOjJ90
ま、ビョーキだからねアタマのビョーキ
もうこのスレにすがるしか生きられないカワイソーな生き物なのよ
実際西野のサロンにも入会してないし絵本やら何やらも一冊も買ってない、勿論クラファンでも1円も出してない

ビンボーってだけじゃなくて西野自体に興味無くて西野を無理筋で擁護して反応して貰って嬉ション垂れ流すだけの人生を送る哀れな生き物だから

価値が無いとかいうのは全部過去に自分が言われた言葉な訳
ホントカワイソーな生き物だよね
0068通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 13:18:11.88ID:vClnvB+e0
>>53

たしかに
しばらく西野の悪口を書けなくて辛かったよ
俺らにとってはここしか居場所ないからな
0070通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 13:44:44.90ID:zSGbcSB90
>>32 「早く新スレ立てるとそっちに荒らしが湧くからタイミングが難しいんだよねぇ」
そういえばいましたね、「つゆだくウンチ」とか…
なるほど、そういう難点もあるのですか

そこも考慮して、今のスレのスピードからすると、
970〜980 (ほぼ半日以内にスレが埋まる)あたりが新スレの立て時かな?
0071通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:13.80ID:zSGbcSB90
ここしばらく、荒らしが 『スレ住人の成りすまし』 に躍起になっているようですが、
悲惨なぐらい下手ですねw

「東京の人間は、いつも地方人をバカにしている」 と思い込みたい 一部のルサンチマン田舎者や、
「日本人は、中・韓国を軍事侵略したがっている」 と思い込みたい
反日洗脳から脱せれない 一部の中・韓国人と同様で、
本人は普通っぽく会話しているつもりでしょうが、視点が偏りすぎていて不自然極まりない…

sage を付ければ バレないとでも思っているのだろうか?w
0072アメブロ
垢版 |
2019/08/23(金) 14:07:56.02ID:h8rSqaa90
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1200622710142089

やっぱ、ジタバタしている人の方が圧倒的にカッコイイ!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12510508682.html

先輩に恋してる by キンコン西野
2019-08-23 07:29:18

昨日は、品川ヒロシ監督(品川庄司・品川さん)の新作映画の撮影に
「役者」としてお邪魔させていただきました。

演技は得意ではありませんが、日頃お世話になっているので、ここは恩返しをするチャンスです。
刑事役であろうと、殺し屋役であろうと、どんな役であろうと仕上げていくつもりで、
鼻息を荒くして台本を開いてみると、まさかの「キングコング西野役」。
品川監督からは「西野役をやらせたら、西野が一番上手いねぇ」というお言葉をいただきました。
#そりゃそうだろ

それにしても、品川監督の現場での立ち振舞いよ。
演者・スタッフ、その場にいる全員に気を配り、隙あらば声をかけて、場を盛り上げ、士気を上げ続け、
おかげで品川組の現場は撮影中も休憩中もメチャクチャ良い雰囲気。

くわえて今回の作品は資金調達(クラウドファンディング)から監督が先陣をきっておこなっており、
その「覚悟」と「責任」の取り方に惚れっぱなしの西野でありました。

https://i.imgur.com/frgTVvO.jpg
https://i.imgur.com/HwLoSLh.jpg

そして昨日は、ライセンス藤原さんのクラウドファンディングもスタートしました。
制作費を御自身で集め、絵本『ゲロはいちゃったよ』を作られるそうです。

https://i.imgur.com/H14UGPi.jpg
https://i.imgur.com/SShlc9I.jpg

品川さんにしても、藤原さんにしても、やることが泥臭くて、ジタバタされていて…
でも、その姿が後輩の僕の目にはとんでもなくカッコ良く見えて、恋しています。

はたして、僕もああなれるのでしょうか。
僕は少しでも気を抜くと天狗になってしまいますし、
僕は少しでも気を抜くと余計なプライドをブラさげてしまうゴミ人間ですので、
こうして目の前を走る先輩が今日も愚直にエンタメと向き合う姿に背筋を伸ばされ、助けられています。

自分の10年後はどうなってるんだろうなぁ。
みっともなく、ジタバタしていたいな。

【オンラインサロン】
今日は『えんとつ町の夜明け前』というテーマでコラムを書かせていただきます。
0073通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 14:25:21.51ID:LW0fHI4f0
>>56

>>僕は「どメジャー&どポップ」にしか興味がないので、

ン??
そうなの?

よくわからないけど西野さんは自己評価が「どメジャー&どポップ」だったんだ
プペルの絵本や映画化のことかなあ

テレビでどメジャーな方々は貶し続けるのに
>>58
これだって、他人のことはいいって(呆れ)
人や現象を貶してからそれに引き替え俺様は違う、素晴らしい、と必ずセット
ださいし、シ ン プ ル に 文章がみっともない
0074通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 14:27:57.92ID:LW0fHI4f0
>>61
これテンプレ化してもいいくらいだ

あれこれ検証しても結局これ
ある意味わかりやすいというべきか
0075通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 18:38:34.73ID:emOW6D3j0
多分これまでの中でDJバスが一番酷い
起業運営は全くの赤の他人、当日DJ演ったのはダイノジ、夜食差し入れは堀江
JALの搭乗予約しただけで「航空会社つくった」くらいの大嘘
0077通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 21:08:37.68ID:8hD/O7Cx0
>>75
当時の西野さんのブログよりまとめ↓
【はとバス2.0】これが、堀江貴文、西野亮廣、前田裕二が仕掛けたDJバスだ!
ニューヨークで出会ったライブバスツアーにインスパイアを受け、すぐにバスとDJを手配
渋滞を抜けるだけで「運転手さん、ありがとー!!」
二時間半躍り狂った
レギュラー化に持っていきます
DJバス用の会社を一個作る?それとも僕の会社の事業としてやっちゃう?

それが2018年7月のこと

事実↓
手配先と思われるHUMMER PARTY BUSは少なくとも2015年から存在している
貸切プランは約30万円で最初からDJブースあり
ちなみに2019年2月に堀江がもう一回レンタルした

西野さんバスの購入はまだですか?
0079通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 22:14:43.62ID:sUAn1MVA0
>売れているタレントさんには、現在進行形の『物語』がありません。
これだと、自分が発信している時間しか、お客さんは自分に時間を
使っていないので、24時間365日の限界(上限)がどこかで来てしまいます。

インディーの方がファンが熱心という話なんだろうけど
人気アイドルのファンなんかアイドルが活動してなくても四六時中そのアイドルのこと考えてんじゃないの
テレビ出演やライブ映像も何度も繰り返し観るだろうし毎日ネットコミュニティで語り合ってるでしょ

「露出の奴隷」ってのはむしろTwitterやブログでわざわざ物議を醸すような発言してPV稼ぎやセルフプロデュースをし続けなければならないネット自己啓発系の人達だと思うけどな
0080通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 22:41:59.62ID:CaUy2qZfO
人生ってよく物語にたとえられるよね。その主人公は自分自身だ、とも

物語がないとはなんぞや?

それは、西野さんが自分自身がないんですよw
0082通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 00:35:24.78ID:bs4vnqIE0
公論とは
0083通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 01:43:58.93ID:pniSSqp+0
>>79
全文同意。
「売れてるタレントには物語がない」なんて何の根拠もないヒドイ決めつけだし、
結局はこれって単に西野さんの願望だからね。そうであって欲しいという。

西野さんは今の自分が売れてない事実は認めてる。
そこで再び売れるようにジタバタ頑張るんじゃなくて
「売れてない方が正解で、売れてる奴らは詰んでるんだ」
という屁理屈をひねりだして今の自分を正当化しようとする。

色んな芸人がよく言うのは「売れ続けてる人は人柄がいい。最後はやっぱり人柄」。
逆もまたしかりで、ゴリ押しされて一時的には売れても結局落ちぶれていった人達
ってのは実力のなさもあるけど人柄もよくないからゴリ押し期間が終了したら
あっさり番組スタッフとの関係が切れてしまったという面もある。

つまり売れ続けてる人には人間的な魅力があるし、落ち目になった人には魅力がない。
どっちが「注目したくなる物語」を有してるかと言えば当然売れ続けてる方。

西野さんは自分の事をシレッと「これから売れようとしてる途上」に置いてるけど
これから登ろうとしてる若手と違って西野さんは上から自然落下してる状況。
売れ具合では同じ位置にいても意味合いは全く異なる。
0085通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 02:04:54.71ID:pniSSqp+0
売れてる人はやることなすこと、なんなら何もしてなくても
勝手に連日ネットニュースになる。
最近ではテレビやラジオでした話が大袈裟なニュースにされるケースが多い。

「【なぜ?】ここにきて「キングコング」が人気の理由」
「あんまりテレビに出てないのに『TVブロス』の表紙にキングコングの謎」
「キンコン西野の圧倒的なドブ板営業」
「キンコン西野の個展でトラブル!」
「【最低】キンコン西野の悪質な炎上商法!」

↑これ全部、西野さんが自分で考えて付けた自分のブログのタイトル。
売れてない人は自分でネットニュースの見出し風なタイトルを
書いて付けなきゃいけない。これを世間は“構ってちゃん”と呼ぶ。

売れてる人は知らないうちに勝手に自分のニュースが流れてる。
(もちろんそれはそれで本人は鬱陶しいと思うが)
売れてない西野さんは毎日せっせとあたかも自分が話題に
なってるかのような文章を書いて発信し続けなきゃいけない。
それこそ奴隷だ。
0086通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 02:23:11.32ID:pniSSqp+0
> 「露出し続けなきゃ食っていけない」という『露出の奴隷』です。

ここの部分が最高に“酸っぱいブドウ”感が炸裂してる。
露出する事をまるでツラい労働か何かのイヤな仕事のように見てる。
でも芸人にとっての露出ってのはテレビ、ラジオ、イベントなどに出る事。
テレビで憧れの先輩や他ジャンルの凄い人達と共演して
みんなをドカンドカン笑わせてスタッフからGJと感謝される、
そんな最高に楽しい時間を西野さんは忌むべきもののように言う。

露出し続けられる=最高に楽しくてやりがいのある仕事をずっと続けられる、
芸人ならそう思うはずだが、売れっ子への僻みを
深刻なまでにこじらせてる西野さんは嫉妬を込めて
「露出し続けなきゃ食っていけない露出の奴隷」と言う。

いや、そもそも露出し続けられてるということは
一過性のミーハー人気とか一発屋のラッキーパンチじゃなくて
ちゃんとした実力としっかりした人気がなければ
露出し続ける事は出来ないわけだから、
よっぽどの浪費家か多額の借金でもない限り
もう食いぶちの心配なんか要らないわけよ。
「どうしよう露出し続けないと食っていけない…」
と売れっ子達が震えてる様子を西野さんは妄想してるけどさ。
0087通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 02:35:20.13ID:FLbXaF640
西野さんの言ってることって

化物じみた自己肯定欲求があって、それに他人を巻き込んでるだけだ

「どう見られたいか」を日々説明、説得してくるw
勝手に判断するっつーの

騙されにくい人は行動を見てる
騙されやすい人は言葉だけ聞いてる
0092通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 07:58:47.94ID:3TVSCV8Z0
西野さんは基本寓話に出てくるブドウを食べられなかった「酸いブドウの狐」
お笑いで上にいけないのはいつまでも居座ってる先輩芸人がいるから
やってることが炎上したり認められないのは社会が遅れてるから
自分こそが最先端のエンタメ、革命家

同意してくれる人だけを集めて作った王国が今のオンラインサロン
0093通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 09:40:54.93ID:pniSSqp+0
>>87
すごく納得。西野さんは包装紙だけキラキラと凝ってて中身がない箱。
本人には自分が中身のない人間だという自覚はないようだけど(そんな客観性はない)
昔から包装紙=表面を綺麗に飾る事だけに精を出してる。

おそらく第三者だけでなく自分自身をも騙したいんだと思う。
「俺はこんな凄い奴なんだ!」と言葉にする事で
本当に自分がそうである錯覚に浸れるからやめられない。

でも表面的なものに騙されないタイプの人達からは
(そういう人達の視界に西野さんが入る機会も滅多にないんだが)
西野さんに対して「薄っぺらい」という感想が本当によく出てくる。

>>42-45のウォルト・ディズニー・アーカイブス展にしても
せっかく参加させてもらったのに機会を活かせないどころか
激しくマイナスになってしまった。
それまでキンコン西野の事なんて別にどうとも思ってなかった人達にまで
一瞬で嫌悪感を抱かせる結果に。これが現実。

「コメント寒過ぎ謎展示」
「コメントが薄すぎて吹いたww」
「キンコン西野に絶句した。非礼の極み」
「コメントは糞つまんないし、ペラペラ過ぎ」
「コメントがどうにも薄っぺらすぎて」
「西野だけは鼻で笑った。あれなんだったの。うっすい一言のみっていう」
「西野のコメント薄っぺらすぎてなんでいるのか分からん」
「西野の激さむコメントが書いてあって震えた」
「西野のコメントなんなの?」
「持ってきた物もコメントもなめてますよね」
「西野の私物展示は意味分かんなかった。何で参加できたの」
「西野のコメントクソ浮いてて笑った」
「西野亮廣は何なの?ナメてんの?」
「クソみたいなスカスカコメント思い出してイラつくな...」
「一人だけとんでもなく薄っぺらいコメント」
「ペラペラのコメントしてて本当に腹立たしい」
0094通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 09:43:58.09ID:Jze6cotK0
自分がどう思われたいか、だけが頭にあるので、相手を楽しませたいとか喜んでほしいが無いんだよな
そんなエンターテイナー成功するはずない
0095通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 09:45:41.94ID:pniSSqp+0
キャリオクCMへの207件の苦言ツイートから厳選

「西野のCMが寒すぎる。あんなに内容の無いCMをよく許可したもんだ」
「キャリオクのCM、西野亮廣の話が失敗したコーンポタージュより薄い」
「西野の発言って死ぬほどうっすいけど、CMで流す意味あるのかな」
「なんだ?キャリオクとやらのうっすーーーーーーーいCM」
「キャリオクのCM 全くココロにこないな」
「キンコン西野のCM、普通のことしか言ってなくて「は?」って気持ちに」
「西野が出てるCM見るたび「こいつクソ中身ないこと言ってんな〜〜」ってなる」
「CMでキンコン西野が、何か訳知りで喋ってるけど、違和感」
「まともに会社員すらやった事のないキンコン西野さんが、
 わかったふりして偉そうに会社論を語ってくださるありがたいCM(謎)」
「キャリオクのCMってなんでこんな胡散臭そうに感じるんだろう」
「きんこん西野のCMがなんかめっちゃ胡散臭くて見てられない」
「キンコン西野が出てる転職のCM何?この数秒だけで苛つかせる天才な」


昨年NHKの『SWITCHインタビュー』で声優の緒方恵美と対談した時の感想

「西野の反応が全体的にうっすい。あと動きが気持ち悪い」
「西野の相槌が薄っぺらくて、太鼓持ち感というか、話聞いてんの?って思ってしまう…」
「西野、ハァ〜なるほど〜(中身のない声)しか言わない」
「緒方様のありがたいお話を西野さんの相づちが軽すぎてイラッとしております」
「西野の相槌とか受け答えが軽い感じがしてしまうのは色眼鏡のせいか…」
0096アメブロ
垢版 |
2019/08/24(土) 11:55:32.89ID:6zgCghwf0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1201524250051935
こういう問題を解くのが楽しい!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12511051792.html
これからのタレントをどう売るか? by キンコン西野
2019-08-24 09:58:08

昨日はサロンメンバーの皆様とプラントハンティングをしました。
11月に作る時計台の材料となる「つる」を狩りに、山へ入りました。
https://i.imgur.com/xjpPHQb.jpg

時計台の材料となる「つる」は、この記事を読んでくださっている貴方が想像されている「つる」とは、
おそらくサイズ感が全然違って、想像よりも、ずっとずっと本気の「つる」です。
https://i.imgur.com/0vIZjJ4.jpg
※中には、「太股」ぐらいの太さの「つる」も。

素人だけではとても退治できないので、世界的に活躍しているプラントハンターの西畠清順君
(地元の同級生です)指導のもと、ノコギリ、梯子、チェーンソーを駆使する勇気と根性の3時間!
https://i.imgur.com/rnaxZ8B.jpg

もともと僕のような「タレント」は、お客さんと一定の距離をとり、
“簡単には会えないことで価値を生んでいた”わけですが、
AKB48が「会いにいけるアイドル」を始めた瞬間に、そのブランディンングは崩壊し始めて、ついには、
お客さんと一緒に「つる」を狩り、お客さんと一緒に昼食を食べて、お客さんと一緒に呑みに行き、
果てはお客さんと一緒に働き始める間柄になったのがキングコング西野亮廣です。

一定の認知を獲得した上で(※日本で一番視聴率をとる番組を11年間やってたヨ)、
お客さんとの距離をゼロにしたタレントは日本の芸能史では僕が初めてで、
僕は「先行者利益」を受けまくっています
(※そのかわり、常人なら自殺しているぐらいのバッシングを浴びたヨ)。
https://i.imgur.com/UE9G9Mt.jpg

ここから「ゼロ距離」のタレントは増えてくると思いますが、
シビアな話をすると今から「認知獲得→ゼロ距離」を始めても、
大きなインパクトを残すことは難しいと思います。
そこには「世間から批判される→世間の常識をひっくり返す」という『物語』がないので。

だからといって、逆に「極端に会えないタレント」を始めてしまうのは安直で、
「会えるタレント」から逆サイドに振りつつも、これまでとは全く違うポジションを
見つけなきゃいけないのだろうなぁと思っています。

貴方がタレントのマネージャーだったら、これからの時代にタレントをどうブランディンングしていきますか?
そんなことを考えさせられた昨日のプラントハンティングでした。
https://i.imgur.com/OGzOg9u.jpg

【オンラインサロン】
今日は『バッシングを狙え』というテーマでコラムを書かせていただきます。
0097通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 12:43:12.59ID:aop13uVf0
去年ゼロ距離で一緒に仕事もしたサロンメンバーを何人も粛清して一方的に
叩き出したり
ゼロ距離タレントだと思ってFBで何気ないメッセージをたった一言送った客に対して
「俺の時間を奪うな」と激昂して叩き出した上ブログで馴れ馴れしいと晒し上げたり
ゼロ距離タレントだと思ってNYで無償で手伝いをしてくれた女性ファンに話し掛けられただけで
「イベリコ豚」呼ばわりして晒し者しにしたくせに、何を今さらフレンドリーを
装ってるんだか…もう初期のメンバーは呆れ返って退会してるから必死なんだろ
0099通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 13:25:06.73ID:NnQM/MRh0
>>96
植物のプロみたいに書いてるけど、西畠がプラントハンターとしてどこまで知識を持ってるかって謎だよな
本も出しててメディアや業界人への売り込みも上手い
でもあのクリスマスツリーは樹の種類や樹齢が宣伝と違うんじゃないかって指摘受けてたし、
前にほぼ日で出していた商品もそう
星の王子様を原作レイプしてファンを怒らせてたあたり植物より自分が前に出たいタイプなんじゃないかって思う
0100通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 13:31:58.85ID:BcPF1m0I0
>>96
>一定の認知を獲得した上で(※日本で一番視聴率をとる番組を11年間やってたヨ)、
>お客さんとの距離をゼロにしたタレントは日本の芸能史では僕が初めてで

宝石ビジネスで稼いだ羽賀研二とか過去にいくらでもいるのに何いってんだかw
はねトびの過去に未だにしがみついて惨めだわw
0101通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 13:54:18.78ID:I+b9bD5Z0
つうかはねとびってそんなにすごかったのか?
まともに見たこと一度もないんだが。
全然面白そうに見えなかったし、見たいとも思わなかった。
だいたい11年間ずっとNo1だったわけでもないだろうに、言い方がホントいやらしいよな。
0102通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 14:06:41.19ID:0HT6Gd1o0
ディナーショーとかバスツアーとか
『会いに行ける』を売りにした芸能人の金稼ぎなんか
昔からいくらでもあるじゃんね
会いに行ける頻度を増やして『いつでも会いに行ける』を謳ったのが
AKBだっただけで
つか数年前の西野さんは『会いに来る芸人』を自称してたはずだが
後退してね?
0103通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 14:17:55.84ID:Bcj6MW2c0
※日本で一番視聴率をとる番組を11年間やってたヨ
はいダウトー
11年間連続時間帯視聴率一位みたいなミスリードやめろよ
だいたい人気あったコントはロバートメインばっかで
ギリギリッスなんてチャンネル変えられてただろうが
0104通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 14:31:28.42ID:FLbXaF640
>>97
全くその通りw
一言で言うと「気難しい」になるんだけど、根底にあるのは「雲の上の俺様」なんで格下民が勘違いするな!と怒るんだよね

「ゼロ距離のタレント」って魅力あるかなあ?
安っぽいデショ
AKBだって売れたら卒業して握手の出来ない、名実ともに手の届かない存在になっとるやん
売れなくなって「ゼロ距離」を売りにせざるを得なくなってるのに

>>お客さんとの距離をゼロにしたタレントは日本の芸能史では僕が初めてで、
>>ここから「ゼロ距離」のタレントは増えてくると思いますが、

ここなんてもうゾワゾワするくらい西野100%
今の自分を肯定するためアーダコーダペチャクチャペチャクチャうるせえ!
0105通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 14:38:43.62ID:FLbXaF640
>>96
>>※日本で一番視聴率をとる番組を11年間やってたヨ

ここやばいよね
西野さんが不正しながらも「1位」を集めて何に使うか
これよこれ

以前スレで、ある天候の悪い日に1位取れたって検証されてなかった?

それに鈴木拓の評価が上がった今、はねるで1番つまんなかったのオマエじゃねえか、っていう
だーれもはねるにしがみついてないのも西野さんの痛さが増す
0106通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 15:03:48.83ID:Fx4gtscT0
はねとびは最終回で最低視聴率を更新してたな。
最後の年は主に隔週での放送で、新年第一回目も2月で局からはお荷物的な扱いになってたのが伺える。
ヘキサゴンが終わって続きで見てくれる視聴者もいなくなって、あっけなく終わってしまった。
0107通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 15:06:39.27ID:XcryQufb0
ドランクドラゴン、ロバート、北陽、キングコングを指して「はねトびメンバー」とかで言うのはあるかもしれんけど、
ここまではねトび時代に固執してるメンバーっているかね
0108通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 15:07:59.18ID:ztd2P7ssO
はねるなんて前番組のヘキサゴンあっての高視聴率だったろうが
最終回なんて当時のフジでは低い6%くらいで誰も惜しんでないことバレバレだった
西野さんのやり口は本当に詐欺師そのもの。消防署の方から来ましたと同じ
0110通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 15:15:20.95ID:QJreUJkI0
Jリーグでその日たまたまハットトリック、同日に他に3得点した選手はいなかった
その男はその後ハットトリックはおろか得点することもなかった

この例を「かつて日本サッカー界で一番得点した男がオレです!」として宣伝しているのが今の西野って感じかな
0112通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:04:06.70ID:BcPF1m0I0
過去に出演していたテレビ番組に未だに固執しているあたり
本当はテレビに出ている人間が羨ましいんだろうな
0113通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:10:30.74ID:OC3W5ams0
2008/05/20(週刊現代)
【見続けると間違いなく“アホ”になる番組】「はねるのトびら」

どこが面白いのかサッパリわからない。
フジテレビのバラエティー「はねるのトびら」である。
キングコング、ロバート、ドランクドラゴン、インパルス、
北陽という若手芸人たちがレギュラーを務める。
深夜の30分枠から3年前にゴールデンの1時間枠に昇格し、
コンスタントに18%前後の高視聴率を記録している人気番組だ。

もっとも、内容はお粗末の一言。
かつては、若者文化を絶妙にチャカすような笑えるコントが
中心だったが、ここ数年はゲストを交えたゲームが大半になっている。
いずれも、失敗したときのリアクションや罰ゲームを笑う
スタイルで、“芸”と呼ぶにはほど遠い。

作家の吉川潮氏はこう言う
「同好会の仲間が居酒屋のコンパで余興を披露し、
自分たちだけでバカ騒ぎしているような番組です。
出演しているコンビはそれぞれが面白い漫才やコントをできるのに、
この番組でユニットを組むとレベルがいきなり低くなる。
内容がコントからゲーム中心になって、仲間内だけで
面白がっている傾向に拍車がかかりました。
大して面白くもないのに、スタッフのわざとらしい笑い声が
聞こえるのも興ざめだし部外者である我々が見ても楽しめません」

「『はねる』の場合、深夜の頃はまだそれぞれが
売れていなかったこともあって“絶対に番組を成功させる”
といった意気込みが感じられました。
コントもよく練り込まれていたし、稽古にも時間を
割いていたのは明らかで完成度は高かった。
しかし、メンバーが売れっ子になったことで安易な企画が
目立ち始め、全体的な手抜き感が漂っている」(前出の吉川氏)

現在、日本でいちばん視聴率を獲得しているバラエティーが
この体たらくでは、他も推して知るべしだ。
0114通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:12:54.02ID:OC3W5ams0
>>113の記事を見た西野さん

●2008/05/28(西野公論)
雑誌で的外れのお笑い批評をしていた奴のことも書きたいんだけど、
喧嘩は相当な体力を使う。仕事先で毎回聞かれるしね。
言えることは生半可な気持ちでお笑い批評はしちゃいけないよ、
雑誌のあなたはまだまだ届いてないんだ。
あなたは本を書くことを生業としているよう、もう少しすれば
ボクもあなたの土俵である本を出すことになるから、
その時にあなたの本と比べ、誰かにジャッジしてもらうといいよ、
それが一番てっとり早い。
ボクの方がつまんなかったら土下座したボクの頭を
踏んづけてくれて全然構わないよ。
ただ今のボクはあなたをブン殴りたいと思っているよ、
お笑いを軽視したからだよ・・・

●2008/07/27(西野公論)
どこぞの媒体で作家で演芸評論家の吉川潮さんという方が
昨今のお笑い番組をナナメから切られていましたが、
これは非常に浅はかな発言で、ひらたく言えばアホだと思う。
そういうことを皆わかった上でやっている。
「自分は気づいてるぜ」じゃないんだよ。
それだけ芸術を知って、お笑いに長けている方なのであれば、
「せーの」でお話を作って、どちらが面白いか比べてみてもらってもいい。
あなたには1ミリも負ける気がしない。
0115通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:38:36.61ID:ztd2P7ssO
設楽が企画で出た日村の演出が台無しだったことではねるを酷評してたよね
あれが芸人からしたら思うはねる評なんだよ。他から来て出た芸人に呆れられる番組
0117通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:54:08.85ID:OC3W5ams0
>>115
演出のダメさだけじゃなくて、何もしないレギュラー陣にもキレてたね

2011年12月30日放送「バナナマンのバナナムーンGOLD」

設楽「あと、はねるメンバー何もしないな。なんだよ、アレ!あの番組」
日村「はっはっは(笑)」
設楽「何だよ、アレ。はねるのメンバーの番組じゃねぇじゃん。何もしないで」
日村「うん」
設楽「塚っちゃんだけじゃん、やってたの。
   あんなの、違う特番でやったほうが良いよ」
日村「そうだね」
設楽「あんなのに、力を貸すことねぇよ。何やってんだよって思っちゃったよ」
0119通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 19:28:20.06ID:mrlC0c3R0
>>114
自分の番組を酷評されてるだけなのに
お笑い番組すべてをひどいといわれてるようなミスリード
そしてそれに颯爽と立ち向かうポーズをとるボクちゃんw
0120通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 19:39:32.75ID:Dbiay3380
番組が高視聴率の時は「お笑いを軽視してぶん殴りたい!」だったのに
はねるが終わって他の番組に呼ばれ出したら「はねるが終わってからはねてるってよく言われます!」って
掌返ししててほんとこいつ器ちっちぇなってなったわ
小悪党の典型みたいな正確なのにお山の大将でいたがる
0121通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 20:26:36.14ID:qm9CayGe0
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/848

黄色ホームレスのクレクレおそらく史上最高額の50万円。全て旅行代
例によって信者は好きで支援してるんだから外野は批判するな なんだろうけど
しかも例によって西野さんがサロンでリンク貼り付けて自ら宣伝しとる
0122通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 22:11:46.97ID:I+b9bD5Z0
>>121
見たけどひでえリターンだな。
こんなもんに金払うなんて正気の沙汰じゃないだろ。
0123通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 22:29:28.98ID:6zgCghwf0
>>121
リターンが一つ残らずフザケてる……
本人の頭がおかしいのはもちろん、金払うやつもどうかしてる

・¥500 南フランスでのセレブ生活をみれるFacebookグループ参加券
・¥500 お礼レター
・¥1,000 南フランスでのコーヒー代奢れる権
・¥3,000 南フランスからの絵葉書
・¥5,000 フランス前の決起集会
・¥5,000 南フランスでのワイン代を奢れる権
・¥5,000 南フランスでセレブ生活してみたもんちゃんの話を聞く会
・¥10,000 南フランスで1日グータラしてもらう権

・¥2,000 もんちゃん南フランス行ってらっしゃい!
 ただただお気持ちです。あった時にお礼を言わせてください。

・¥10,000 山形の井上さん専用
 芋煮会にもんちゃんを呼べる権利。※交通費別

・¥3,000 もんちゃんとバク転教室に通おう!
 もんちゃんが前から通いたいと思っていたバク転教室に一緒に通える権利

・¥3,000 口外禁止の愚痴会
 もんちゃんの小谷に対する愚痴をひたすら聞く会を開催します。

・¥10,000 HAPPY HOMELESS しるし本
 私たち小谷夫婦の写真集に思い出を書き込んだ一冊を送ります。 
0125通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 00:14:59.01ID:gdYvAyzm0
こんなの乞食行為と変わらないだろ
クラファン通せば合法かよ
クラファンの悪評作ってるのこいつら
0130【サロン2018年8月19日】1/3
垢版 |
2019/08/25(日) 06:05:33.40ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月19日の投稿】想像力を持て、バカ

なんか気持ち悪いので、ハッキリ言っておきます。

たとえば、最近、やたら「○○部を作りたいでーす」という申請があるのですが、
当然、クラブの数が増えると、それぞれのクラブの検.索が困難になります。
新しいクラブのお知らせをタイムラインに流せば、
それぞれの記事の検.索が困難になります。

ここで議論したいのは、
「それはサロンメンバーのことを考えて立ち上げようとしているクラブなのか、
それとも、発信力のないキミがインスタントに発信力を手に入れる為(王さまになる為)
に立ち上げるクラブなのか?」です。

僕はサロンを運営している側の人間なので、当たり前ですが、ここの『交換条件』
(僕からすると、「クラブを立ち上げることがサロンの為になる」)が成立していないと、
無視します。

僕は挑戦する人を徹底的に応援しますが、
「その分、お前は何を捧げるの?」は常にあるので、
そこを用意しておいてください。

それと、もう1つ。
最近、『不満部(改善部)』というのが立ち上がりました。
「通常のコメント欄で不満をこぼすのはリスクが高すぎるから
(不満が言えない空気になっているから)、
不満だけを気がねなく言える空間を作ろう」
というのが、『不満部(改善部)』のコンセプトです。

メチャクチャいいと思います。

ただ、『不満部(改善部)』であがってきている不満の多くが
クソみてーな不満ばっかりで、たとえば、「東京のイベントが多い」とか
「子連れが参加できないイベントが多い」とか。
0131【サロン2018年8月19日】2/3
垢版 |
2019/08/25(日) 06:08:38.90ID:/ZAvGeTO0
>>130続き)

「東京のイベントが多い」なんてのは、人口から考えたら当たり前の話で、
たとえば、東京と鹿児島のイベントを同じ回数重ねていたら、
あきらかに不公平(鹿児島が得をしすぎている)で、
そんなことは客観的に考えれば分かることなので、
盛大に無視をします。

あと、そろそろお気づきかもしれませんが、
僕は大手事務所にいながら、一般の方が企画してくだされば、
どんな地方にでも出向いているタレントでして、
他のどのタレントよりも地方でイベントを開催しているので、
これもまた客観的に観た時に「東京のイベントが多い」は
理屈が通ってないと思っています。

僕の基本スタンスは「企画してくれれば、行きますよ」です。

「子連れが参加できないイベントが多い」も同様で、
やっぱり思うのは「それ、ホント?」です。
逆に僕が仕掛けているイベント(たとえば、サーカス!だとか、
天才万博だとか、BBQ大会だとか…)で、
子連れが参加できないイベントって、何があるんですかね?

「スナック『Candy』に子供を連れていけない!」
と不満をこぼすバカ親がいるのですが、この御時世、
酒の席に子供を同席していることが写真で出回ってしまえば、
全部終わってしまうのだから、スナックに子供を入れられないことは
考えれば分かることです。
(※Candyは時々『子供きゃんでぃ』として、昼間に子供だけで、
お酒が一切出ない店として、営業している時があります。
もし良ければ、そちらで)
0132【サロン2018年8月19日】3/3
垢版 |
2019/08/25(日) 06:11:57.69ID:/ZAvGeTO0
>>131続き)

想像力を持て、バカ。
地球は、お前を中心に回ってんじゃねーんだよ、ブス!

少し口が悪くなってしまいましたが、そういうことです。
キャンディやら何やらで、写真をバカバカ撮るメンヘラ糞ババアも
個人的には大嫌いです。その先に、不幸になる人が生まれるからです。

『嫉妬』の類に時間を割くほど暇じゃないのと、
これはハッキリ言っておきますが、
「他者目線で物事を考えられる人」と「オナニー糞ババア」は、
同じ『一人』としてはカウントしていなくて、
当然、オナニー糞ババアの意見は無視します。

もう一つ。
頑張っている人を依怙贔屓しない方が不公平なので、
「挑戦している人(挑戦しようとしている人)」と
「挑戦するつもりがない人」を、
僕は同じ『一人』としてはカウントしていないので、
後者が意見をしたところで、扱いが悪くなるのは御了承ください。
『弱者』の立場をとる(ポジショントークをする)強者は、
生き物としては一番嫌いです。
そんなヤツに僕の時間は1秒も使いません。

会員費を月額1000円にしている以上、そういった人が
多分に紛れこんでいると思いますし、僕個人的には、
そういった人の生態系を知りたくて月額1000円にしているのですが、
「頑張っている人(頑張ろうとしている人)とオマエを、同等に扱うと思うなよ」
ということだけは、お伝えしておきたいです。

頑張っていない(頑張るつもりもない)のに意見が言える場所を
求めているのであれば、ここではなくて、『2ちゃんねる』に行ってください。

挑戦することで、村八分に遭っているような人を徹底的に後押ししたいです。
お互いが頑張って、お互いに利益を与え続けられないと
僕らは一緒にいることができないので、僕も頑張るし、
できるかぎり歩み寄るから、あなたも頑張って。

つまんねーこと言ってないで、世界を獲りに行きましょう。
やれるでしょ?
0133【サロン2018年8月20日】1/2
垢版 |
2019/08/25(日) 06:15:02.00ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月20日の投稿】ヒエラルキー崩壊空間をデザインせよ

鬼のように寝不足なので、『プロジェクトX』みたいなタイトルにしてやりました!
おはようございます。西野です。

気がつけばサロンメンバーが8500人を超えていて、前々から言っていますが、
8000人を超えたあたりから、それまでのハンドリングが通用しなくなってきて、
ここからは、僕も皆さんも経験したことのない領域なので、
ここを突破するのはメチャクチャおもしれー課題だと思っております。

ザッパラスの玉置さんが、「マネージメントから、政治や経済に変わったね」
と言っていましたが、まさに。

最初はサロンメンバーの中でも影響力の強い人との交流を深めて、
そこから、その外側に発信してもらおうと思いましたが、
それだと新しく入る人との距離は拡がる一方だし、
それより何より、なんか『ピラミッド構造』ってダサい!

というわけで、こうなったらエンドユーザー
(まだ、サロンに馴染めていないサロンメンバー)
と一緒に汗をかいて(今朝も新規メンバーとジョギングしてきました)、
とことん呑みに行って、とことん相談にのって……
一回に相手できるのは20人くらいなので「コスパが悪い!」
と怒る人もいそうですが、コスパ云々の話じゃなくて、
「なんとかしようとしている姿」を8500人に見せることが
一番チームがまとまるんじゃないかと思って、
今は、そんなことをやっています。

「違うな」と思ったら、次の策を考えます。
0134【サロン2018年8月20日】2/2
垢版 |
2019/08/25(日) 06:18:15.74ID:/ZAvGeTO0
>>133続き)

■ヒエラルキー崩壊空間『Candy』

『ピラミッド構造』に少し関係のある話です。
スナック『Candy』には、夜な夜な、俗世間では
かなりヒエラルキーの上にいるような人達が集まって、
社会人1年目と肩を並べて呑んでいます。
呑んでいる酒も高級シャンパンなどではなく、缶ハイボールです。
それでも、好んで店に来てくださいます。

考えられる理由は一つで、「気持ちが良い」のだと思います。
たとえば、先日、お酒が切れてしまったので
「ジャンケンで負けた人がコンビニまで酒を買いに行くことねー」
とジャンケンをした結果、エイブルの会長が負けて、パシリに使われました。
両手に大きなビニール袋をブラ下げて、「ふざけんなよぉ〜」と言いながら、
店に戻ってきた会長は、見たこともない笑顔。

若手のパシリに使われるって、『会長』になってしまった人が
俗世間では、もう経験できないことじゃないですか。
そこに『エクスタシー』があるのだと見ました。

■皆、叱られたがっている

今、8月30日に向けて、ダンスレッスンをしているのですが、
蓋を開けてみれば、中肉中背中年ダンサーズには
実は実は経営者がたくさんいることが分かりました。

各々の会社では上に立っている人達が、まるでできない
ダンスと向き合い、時には先生に叱られたりしています。
それでもダンスレッスンの参加率は高くて、場合によっちゃ
会社を後回しにして来られる方もいますww

これもまたスナック『Candy』とまったく同じで、
もう俗世間では、叱られたり、誉められたりすることが
無くなってしまった人達なので、叱られたり誉められたり
することにエクスタシーを覚えているのだと思います。
ちなみに、僕もその一人です。

断言してもいいですが、経営者部限定のダンス教室は確実にバズると思います。
流行り廃りではなく、人間の本質的な部分を刺激しているので。

スナックとダンス教室はメチャクチャ似ています。
それでは、ダンスレッスンに行ってきまーす。

#貸し会議室に続いてダンススタジオを作りたくなってきた
0135【サロン2018年8月21日】
垢版 |
2019/08/25(日) 06:21:20.25ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月21日の投稿】女子脳と男子脳に関するメモ

今朝のジョギング大会は、すこぶる遅刻してしまったので(ごめんて!)、
お詫びじゃないのですが、その分、(ジョギング終了後も)ずいぶん話し込みました。
その会話の中で、発見があったので、ここに記録しておきます。

これは、性別の話ではなくて、精神的な話で、
「精神的女子は感情で動くし、精神的男子は算数的に動く」という話になりました。
(※たぶん、僕のオンラインサロンに入っているような人は、精神的男子が
多いと思います。女子であろうとポコチンが生えているような)

その流れで、
「どちらが優れていて、どちらが劣っているかは分からないけど、
とかく、自分と違うルールで動いている精神的異性を我々は下に見がちだ。
『男子って○○だよねぇ』だとか、『女子って○○だよねぇ』だとか…。
そうなってしまう原因は明確で、“精神的異性を否定しないと、
自分の一挙手一投足が間違っていることになってしまうから”。」

という話をしたら、その場にいた一人の女子が、
「今みたいに『女子は○○だよねぇ』とか言っちゃうから、
西野さんは女子人気が無いんですよー」と言ってきて…
つまり、今の話を『女子否定』として捉えちゃったわけです。

これ、メチャクチャ面白い反応だと思って、
「文脈よりも、単語が勝っている」という典型的な例だと思いました。

んでもって、今のこの話を聞いた時に、
「なんで、わかんねーんだよ。今の話の中に、
異性の批判なんて1ミリも無かっただろ!」
と思われた方がいらっしゃるでしょうが、
それは能力が劣っているわけではなくて、ルールが全然違っていて、
「単語>文脈」の精神的異性は、地球人の半数を占めるという話です。

ここを否定しちゃうと、地球人の半分を捨てることになり、
もちろんディズニーなんて倒せないので、
そこは踏まえて活動していきたいなぁと思いました。

ちなみに、セコイ話をしますが、AI・ロボット時代は『計算』の価値が下がり、
感情で動く人(精神的女子)の方が価値があると僕は考えています。

やっぱ、「嫉妬」とかって、面白いです。
ロボットに代替えされないので。
0136【サロン2018年8月24日】
垢版 |
2019/08/25(日) 06:24:25.73ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月24日の投稿】
レターポットとオンラインサロンをリンクさせる

【ボンヤリ考えていること(つーか、エンジニアさんに依頼したこと)】

レターポットとオンラインサロンサロンの運営会社(お財布)は同じなので、
オンラインサロンの入会ページのリンクを貼り付けてTwitterで呟いてくれた人には、
自動的に「ciao!(5レター)」が贈られるシステムを作ろうと思っとりまーす。

【条件】
@フォロワーが100人以上いる
A1日1回まで

いろいろ絡めていきまーす。

もちろん、秋に出す新刊の最後にはオンラインサロンの宣伝を差し込みます。

オンラインサロンにお客さんを流す流れ、他にも何かありますかね?

思いついたら教えてくださーい。
0137通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 08:52:30.66ID:JZUUOQpb0
長文貼り乙

だけど、なにを意図して貼ったかは追記するべきじゃないかな
言わずもがなわかるでしょみたいなノリは後々誤解に繋がるかと
0138通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 10:46:34.14ID:qkdmHTss0
>>137
1年経って公開されたから貼ってくれただけだと思う

しかし、最近のブログの西野はわりとおとなしめでつまらないと思っていたが
サロンの西野は本性というか凶暴性を剥き出しにしてるな
こんなの読まされてよく女のファンがついていくもんだ
西野は間違いなくDV気質だし女性ファンは間違いなく共依存気質
0139通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 10:56:41.76ID:/ZAvGeTO0
>>137
ごめん、まだ何個かあるから連投規制されないように
少し間を空けてからまた貼ろうと思ってたの忘れちゃって。
1年経った分が貯まってきたから一気に貼ろうと。
0140【サロン2018年8月24日】1/2
垢版 |
2019/08/25(日) 11:00:02.16ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月24日の投稿】書籍を『チラシ』にできないヤツは終わる

刺激的なタイトルですが、怒らずに最後まで話を聞いてください。

海外のブックフェア等に絵本を売り込む時に痛感するのですが、
日本でどれだけヒットを飛ばしても、そんなもん誰も知らないんですね。
ウン十万部売れても知られないし、たとえ100万部売れても、
その状況は何も変わらない。

だからと言って、100万部売ることを諦めているわけではないですよ。
(『えんとつ町のプペル』は100万部売ります。余裕で勝算はあります。)

ただ、100万部売ることに心血を注いでも、後に残るのは身内からの称賛と、
「ここまでやっても誰にも知られていない」という虚しさだけで、
そこに注いだ時間は返ってきません。

海外のブックフェアをウロウロしていると、目につくのは、
丁寧に世界観が作り込まれた韓国のブースで、
韓国は国を上げて自国の作品を売り込んでいるんですね。
韓国内のマーケットが小さいから、外に売り込まないといけない事情が
あるのでしょうが、その為に注ぎ込んでいる予算(広告費)に明確な差があります。

作家本人が本の印税を注ぎ込むだけでは到底追いつかないほどの予算が
そこにはかけられています。(※韓国最高!)

猛スピードで世界を制するには、リアルに『お金』が必要だということですね。

世界を獲れない活動なんて、まるで時間の無駄だと僕は思っているので、
作家として世界を獲れる身体(海外展開に十分な予算がかけられるシステム)
を作っておく必要があります。
0141【サロン2018年8月24日】2/2
垢版 |
2019/08/25(日) 11:03:06.57ID:/ZAvGeTO0
>>140続き)

■印税なんて鼻クソみてーなもんだから、要らない

刺激的なタイトルですが、怒らずに最後まで話を聞いてください。
ちょっと表で話せないような生々しい話をします
(それがオンラインサロンの良いトコロでしょ?)。

本の印税なんて、せいぜい10%で、事務所に所属している場合は、
それを事務所と分け分けしますので、手元に入ってくるのは鼻クソみてーな、額です。

いや、僕は国内トップレベルの連続ベストセラー作家なので
実際は結構な額なのですが(家ぐらいは建てられます)、
世界を獲る為の予算としては数秒で消えてしまう鼻クソみてーな額です。
(※鼻クソが数秒で消えるのかどうかは、現在、検証中)

なので、本は“より多くの収益が見込める自分の活動にお客さんを流し込む為”の
『チラシ』として位置付けておかないと、大きな戦いに臨むことができません。

起業家が本を出す理由のほとんどは、自身のサービスの宣伝なので。
(※全員が全員じゃないですよ)

僕自身、毎年1回10万部のヒット作を出すよりも、
サロンメンバーが1年間で1000人増えた方が、
世界で戦える身体に近づきます。

この時、ポイントは「チラシ(宣伝)なんて、誰も興味がない」ということです。
なので、専業作家が命を懸けて生み出した作品を遥かに凌ぐ『チラシ』を
作ることが大切です。ここで専業作家さんに負けちゃってたら、話になりません。

彼らの本気の本を、内容で、ねじ伏せます。

絵本『えんとつ町のプペル』は、映画『えんとつ町のプペル』のチラシですし、
絵本『ほんやのポンチョ』は、しるし書店のチラシですし、
『革命のファンファーレ』は、オンラインサロンのチラシです。

チラシなので、たくさん刷った方がいいので、
初版印税は全額チラシを広める為の広告費に回します。

そんな感じでーす。
0142【サロン2018年8月25日】
垢版 |
2019/08/25(日) 11:07:14.45ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月25日の投稿】『おなチュー効果(同じ中学効果)』の活かし方

昨日の美容室と交流会は控えめに言って最高でした。
(※詳しくはブログをご覧ください)

スナック『Candy』でも同じ現象が起こっているのですが、
「同じモノ(人)を面白がって、共通言語を持っている人達の集まり」は
『おなチュー効果(同じ中学効果)』がビンビンに働いて、
仲良くなるまでが圧倒的に早いです。

オンラインサロンメンバーの大規模な交流会は全然アリだと思いました。
(※マジで昨日は、僕が、いようがいまいが勝手に盛り上がっていた)

そしてブログにも書きましたが、サロンメンバーの店にお金を落とすのは、
メンバーの活動支援にもなるし、店の宣伝にもなるし、
メチャクチャいいなぁと思いました。
【サロンメンバー特典】として『西野が店に行きます』は
全然アリだと思いました。

《ここから、相談です》

サロンメンバーが働いている店にお金を落としたい人って、
たぶん僕だけじゃなくて、サロンメンバーの中にもいるハズ。

でも、全員が全員、タイムラインに「今、○○に来てまーす。
近所で居酒屋を経営しているサロンメンバーはいますかー?」とは、
できないじゃない?

『サロンメンバーが働いている店』と
『サロンメンバーが働いている店にお金を落としたいサロンメンバー』を
上手くマッチングするシステム、何かないっすかねぇ?

思いついてくださーい。

ホラ、最近『高くてマズイ店』って無いじゃない?
情報や技術が共有されて、すべてのサービスのレベルが上がって
『差』が無くなった未来は、『しるし書店』のように
「誰から買うか?」になってくると思います。

飲食店を選ぶ時も同様、「誰の店で食べるか?」になってくると思うので、
サロンメンバーが働いている店が検.索できる仕組みがあると最高っすね。
0143通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 11:27:47.24ID:/ZAvGeTO0
これで1年前のサロン記事は全部です。

金払ってサロン会員になってくれてるファンに対して
「写真をバカバカ撮るメンヘラ糞ババアも大嫌いです」
「オナニー糞ババアの意見は無視します」とボロクソに言う。

「世間でかなりヒエラルキー上位の人達がスナックCandyに夜な夜な集まってる」
「僕は国内トップレベルの連続ベストセラー作家。印税で家ぐらいは建てられる」
という胡散臭さMAXの自慢話などツッコミどころが多すぎる。

> ホラ、最近『高くてマズイ店』って無いじゃない?

どの街からもマズイ店が無くなったというのに、
よりによってテレビでは何故か不味い料理が出続けてるという謎理論。
テレビで紹介されるほどの店なんて、街で美味しいと評判の
色んな店の中から更に選りすぐられた店であるはずなのに、
西野理論では高い確率でグルメコーナーの料理は不味く、
そしてタレントは美味しいフリをしてる嘘つきという事になってる。
0144通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 12:20:57.11ID:qkdmHTss0
だって西野のいう「グルメ番組」って
漁師がさばいた魚をその場で食べるようなワイルドなロケだったり
「日本一まずいラーメン屋」ってダウンタウンがネタにしたことで有名になった
彦龍って店に行ったりだもの
0145通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 12:30:04.37ID:fuhNt2iG0
>『弱者』の立場をとる(ポジショントークをする)強者
さすが西野さん。自己紹介がとても上手w

>叱られたり誉められたり することにエクスタシーを覚えているのだと思います。
ちなみに、僕もその一人です。
でも西野さん自身に対する批判や指摘はどんな些細な物でも認めず、自分のポジションを利用して
「オナニークソババア」だの汚い言葉を使って感情の赴くまま徹底的に叩きますw
「ボクはみんなと一緒。弱いみんなの味方だよ」みたいな態度を取りつつも自分を特別扱いし気にくわなければ味方ですら見下す
自分は良くても他人はダメ、さすが西野さんブレないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています