X



キングコング西野公論 371

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 20:50:37.19ID:pBS0pQqs0
前スレ:キングコング西野公論 370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1564057014/


・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 20:51:42.45ID:pBS0pQqs0
・毎日キングコング(2013年8月7日〜)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・ガリゲル (関西中心に10局ネット)
 http://www.ytv.co.jp/garigeru/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119

終了した/立ち消えになったコンテンツ
・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
0003通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:11.19ID:pBS0pQqs0
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 「本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
  僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
  傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。」(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)※はねる終了
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………1本(終1)
■14年秋-15年春…1本
■15年春-秋………1本
■15年秋-16年春…1本
■16年春-秋………1本
■16年秋-17年春…1本
■17年春-秋………2本(新1)
■17年秋-18年春…2本
■18年春-秋………2本(終1/新1)
■18年秋-19年春…2本
0004通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:43.62ID:pBS0pQqs0
01年 ◆「はねるのトびら」 (フジ/01年4月-12年9月)
    ◆「キングコングのほにゃらじお」 (ABC/02年4月-09年10月)
03年 ◆「笑っていいとも!」 (フジ/03年9月-08年3月)
04年 ◆「音楽戦士」 (日テレ/04年10月-10年3月)
05年 ◆「メレンゲの気持ち」 (日テレ/05年1月-07年3月)
    ◆「たべごろマンマ!」 (日テレ/05年4月-08年3月)
    ◆「キングコングのガッチャガッチャ」 (文化放送/05年10月-08年9月)
06年 ◆「キンコンヒルズ」 (テレ東/06年10月-09年3月)
07年 ◆「大キングコング」 (読売テレビ/07年4月-09年3月)※第4土曜
    ◇「メレンゲの気持ち」 (-3月)
08年 ◆◇「全力!Tunes」 (日テレ/08年4月-9月)
    ◇「笑っていいとも!」 (-3月)
    ◇「たべごろマンマ!」 (-3月)
    ◇「キングコングのガッチャガッチャ」 (-9月)
09年 ◆「キングコングのあるコトないコト」 (メーテレ/09年10月-10年9月)
    ◇「大キングコング」 (-3月)
    ◇「キンコンヒルズ」 (-3月)
    ◇「キングコングのほにゃらじお」 (-10月)
10年 ◆「ガリゲル」(旧タイトル:「つながりファンタジー いつも!ガリゲル」)
    (読売テレビ/10年4月-)※西野のみ
    ◇「音楽戦士」 (-3月)
    ◆◇「キングコングのあるコトないコト」 ※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (ABC/12年4月-13年3月)
    ◇「はねるのトびら」 (-9月)
13年 ◇「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」 (NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇「キングコングのあるコトないコト」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」 (NHK BSプレミアム/4月-7月)
16年 ◆「ハミダシター」 (フジテレビオンデマンド/不定期)
17年 ◆「エゴサーチTV」 (AbemaTV/4月-)
18年 ◆「キンコン西野の『みんなでつくるドラマプロジェクト』」 (BS12/5月- 不定期)
    ◆「猫舌SHOWROOM」 (SHOWROOM/6月-)※月曜レギュラー
    ◇「エゴサーチTV」 (-7月)
    ◆「株式会社ニシノコンサル」 (AbemaTV/8月-)
19年 ◇「猫舌SHOWROOM」「株式会社ニシノコンサル」、毎週から月1に
0007通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 21:43:58.59ID:YPnTcA1B0
スレ立て、感謝です <(_ _)>
前スレが突然 埋められて、次スレが なかなか立たなかったので、少し心配しておりました

荒らしによる妨害を考えると、950を超えたあたりで準備をした方が安全かもしれませんね
(スレ立てしたことの無い自分が 偉そうに言えたことではないですが…)
0009通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 22:18:44.68ID:BHO9SOwQ0
スレ立て乙です、ありがとう。
立てようとしたけど規制で出来なかった。
次スレ立ってないのにわざと埋めたあの糞は、
かなり昔から居着いてる西野ヲタ。

22 :通行人さん@無名タレント[]:2013/03/28(木) 00:02:34.15 ID:d0kDACmN0
やっぱ西野さんは賢いな
アンチはマジ狂っる
http://hissi.org/read.php/geino/20130328/ZDBrREFDbU4w.html

888 :通行人さん@無名タレント[]:2018/05/18(金) 21:54:42.29 ID:thKU5J5q0
何と戦ってるんですか?
なんかアンチの人ってやたらと狭量で無駄に攻撃的だよね

902 :通行人さん@無名タレント[]:2018/05/18(金) 23:29:12.31 ID:thKU5J5q0
まじ狂っる
http://hissi.org/read.php/geino/20180518/dGhLVTVKNXEw.html

997 :通行人さん@無名タレント[sage]:2019/08/21(水) 13:14:14.65 ID:Fa0xncab0
マジで狂っる
http://hissi.org/read.php/geino/20190821/RmEweG5jYWIw.html
0011アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:33:09.17ID:BHO9SOwQ0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1199169936954033

ほんとに、とっても大事!
もう小学校の先生とかやりたい!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12509681424.html

あの人の「お金の使い方」を見ろ by キンコン西野
2019-08-21 08:18:22

https://stat.ameba.jp/user_images/20190821/09/nishino-akihiro/cd/eb/j/o0810108014545375188.jpg

皆様ご存知のとおり、僕自身、たくさん挑戦してきて、たくさん迫害を受けてきた身ですので(今もそれなりに)、
あらゆる活動の動機に「挑戦する人に寄り添って、具体的に応援する」があります。

傷を背負っている彼らや、これから傷を背負うことになる彼女らが、どうすれば今よりも一歩前に進めるのか?
その為に僕がやれるのことな何なのか? を考え、行動しています。
結構イイ奴なのかもしれません。

僕のように表現で生きる人間が「お金」や「広告」に関する本を出すのは、それなりにリスクがあります。
活動の目的を「お金稼ぎ」とされてしまったり、命を削って生んだ作品が「打算的なモノ」とされてしまうからです。
『ヨゴレ』のように捉えられてしまうわけですね。

ただ、全ての挑戦者はそこと向き合い、議論し、結論を出さないかぎり、挑戦を終わらされてしまうのも事実で、
僕もそれで本当に苦労したから(今もしてる!)、「挑戦を続けるなら、お金と広告の勉強をキチンとしよう」
と皆に声をかけ、おせっかいババア活動を続けています。

この国は『陰謀』としか思えないほど、子供達からお金の勉強を奪い、知識を麻痺させ、お金オンチを量産し、
「お金を稼いでいるヤツは悪いヤツだー!」という今に至っています。
おそらく、江戸時代ぐらいから、この調子なんだと思います(知らねーけど)。
0012アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:36:16.42ID:BHO9SOwQ0
>>11続き)

個人的には、それによって、あらゆる挑戦が殺されてしまう場面を見るのがツラくて、しかもその状況が、
たった勉強するだけで、たった知るだけで好転する可能性があるので、よけいに「勉強しようよ」と思ってしまいます。

│いっく @eQre7HDCp8Wo1ao
│キングコング西野さんのオンラインサロン。
│2万人以上の人が月額1000円払って得たい情報って何だ?と思い入会したけれど、これは納得。勉強になる。
│西野さんが独特かつ鋭い角度から世の中を見ているのがわかりました。昨日は気づいたら3時間読んでました…

僕は、僕のところに入ってきたお金をほぼほぼ全額エンタメにブチ込んでいるので、生活レベルが
貧乏大学生ぐらいの貧乏人ですが、それでも、お金に関して何かアドバイスをするとするなら、
「あの人がお金をいくら稼いだか?」に目を向けるのではなく、「あの人はお金を何に使っているか?」
に目を向けた方がいいと思います。

もっと言うと、「何にお金を使っている人に、お金が入ってきているか?」です。
『募金』に近いかもしれませんね。
僕らは、お金の使い方に共感できた団体に募金するじゃないですか?
あのイメージっす。

んでもって、ここからインターネットで情報や技術が共有されて、今以上にサービスのクオリティーが
均一化されると、いよいよ『機能』で差別化が図れなくなるので、お金を貯めこむ人ではなく、
世のため人のためにお金を使ってくれる人のところに「人」も「お金」も集まるようになってくるでしょう。

先月よりも少し増えた通帳の残高を見てニヤニヤすることが趣味の人には、少し厳しい時代です。
最後にイタイ話をブッ込んですみません。

皆で一緒に前に進んでいきたいと本気で思っています。

【オンラインサロン】
今朝は「キンコン西野の重大発表」というテーマでコラムを書かせていただいております。
0013アメブロ(1/3)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:55:42.28ID:BHO9SOwQ0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1199800060224354

貧困と戦争を絶対に終わらせる。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12510081037.html

エンターテイナーとして「貧困」と「戦争」と向き合う  by キンコン西野
2019-08-22 04:40:27

4〜5年前。
絵本『えんとつ町のプペル』を分業制で作ることを発表した時はずいぶん炎上しました。
アンチ西野の方が騒ぐのはいつものことですが、その時はファンの方からも
「分業制にしたら、作家性が薄れる!」と非難轟々。

僕の頭の中にある『えんとつ町』はカラーなのですが、僕は色を塗るのが得意ではありません。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/99/b3/j/o0720072014546545269.jpg

そこで、僕のイメージどおりに色を塗ってくださるスタッフさんに入っていただけたら、
僕が描いている世界(作家性)は、薄まるどころか、より色濃く出るわけなのですが、
当時は、どれだけ説明しても理解していただけませんでした。

旗色が変わったのは、一ページ目が完成して「こんな感じですよ」とお見せした時です。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/26/68/j/o0705070514546545277.jpg

「え?すごい!」
「何、この世界観!」
「はやく完成させて!」
「応援しています。頑張って!」
と、昨日までの批判は一気に鳴りを潜め、応援ムード。こういうケースは珍しくありません。

この時、「昨日まで批判していた人達」を批判しがちですが、僕は彼らが悪いとも、劣っているとも
思わなくて、やっぱりどこまでいっても“個人の想像”は他人には見ることができません。

つまるところ、「よく分からないけど、お前がやるのなら、どうせ面白くなるんでしょ? 任せた!」
と言われるヤツにならないと極端に面白いことなんてできなくて、悲しいかな、信頼関係が築けていない
間柄でも意見できてしまうインターネットの世界では、なかなかその状況を作ることは難しいです。
0014アメブロ(2/3)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:58:46.97ID:BHO9SOwQ0
>>13続き)

『太陽の塔』の面白さについて語るのはいくらでもできますが、今の時代に『太陽の塔』を作るのは
なかなか難しいです。
「血税を使って、そんなものを作るなー!」という声が集まってしまうので。

皆のお伺いを立てて、誰からも批判されないような無味無臭のハコモノをパコパコ建てて、
今、地方都市が片っ端から死んでいっています。

「人民による人民のための政治」の意味をはき違えてはいけなくて、皆の意見を聞くことはとても大切ですが、
皆の意見を採用する方向で話を進めてしまうと、「皆の第三希望」ぐらいで折り合いをつけることとなり、
皆が不幸になります。
リーダーはこの不条理と向き合い、時に嫌われ役を買って出て、皆の為にパワープレイを使わねばなりません。

SNSを駆使しているように見られがちなキングコング西野ですが、SNSの世界(特にTwitter村)は、
無味無臭のハコモノしか作ることが許されない地方都市のように絶望な環境にあって、
個人的には1ミリも興味がありません。

いつまでもゴタゴタ議論していたって仕方がなく、『えんとつ町のプペル』の1ページ目をお見せした時のように、
「僕はこれをやりますよ」と、“ひとまずの結果”をお見せすることが、未来を迎える為の一番の方法だと思っていて、
オンラインサロンという鎖国空間で“ひとまずの結果”を作っています。

昨日、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』内で大きな大きな発表をさせていただきました。

│はしくれ屋さん @heppko_hasikure
│わー、西野亮廣さんのオンラインサロンに入って一週間ほどしか経ってない
│右も左も分からないヒヨッコなのに、えらい重大発表に出食わしてしまった。!
│西野さんは怖くないんでしょうかね
│すげーよぉ!!

│在間麻里 / Mari Zaima @est_mari_z
│今日のキンコン西野さんのオンラインサロン投稿は久々に痺れたというか惚れ直した。
│西野さんはやっぱり根からのアーティストであり芸人なんだなと。
│4年前からファンなのだけど、私は西野さんのそんなところに惹かれたんだなと再確認しました。

ありがたいことに、国内ではかなり好き勝手やらせていただけるようになり、
それもこれも応援してくださる皆様のおかげです。
そして、こんなところで満足できるわけがなく、御礼の意味を込めて、
キチンと世界戦に挑まなきゃいけないと思い、大きな決断をして、多くのものを諦めました。

この世界に飛び込んだ以上、狙うはエンターテイメントの頂点で、
同時に、貧困と戦争を終わらせたいと本気で考えてます。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/64/2b/j/o0720053914546545288.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/93/08/j/o0960072014546545293.jpg
0015通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:00:56.87ID:WSk4KSzT0
お金を稼いでる人が悪じゃなくて
稼ぎ方の事が言われてるんじゃないの?
「あの人はお金を何に使っているか?」
ブラックボックスだからわかりません
0016アメブロ(3/3)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:01:52.80ID:BHO9SOwQ0
>>14続き)

毎月、フィリピンのスラム街(この呼び方はあまり好きじゃないっす)に通っていますが、
こうして文化に触れ、こうして人に触れ、こうして同じ釜の飯を食った相手と争えるわけがなく、
そう考えると、貧困や戦争の原因は「相手の顔が想像できていない」ことが多分にあると思いました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/21/3e/j/o1080080914546545300.jpg

ウチのインターンの子達には「仕事なんて後回しでいいから(いや、仕事は仕事でちゃんとやりつつ)、
会社の経費を盗んで、とっとと世界を見てこい」と言っています。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/3b/7a/j/o0720047814546545305.jpg

きっと僕らのアプローチは、「テレビのレギュラー番組の本数」がステータスとなっている
世間のルールとは大きく逸脱していると思うのですが、そんなの全然構わないし、
そんなことに気を使わなくてもいい環境(西野亮廣エンタメ研究所)は、もう作ったので、
“ひとまずの結果”をお見せして、「僕たちは、これをやっていきます」と言っていきたいと思います。

最後に添付した動画は、サロンメンバーと行ったフィリピンのスラム街の様子です。
撮影&編集もサロンメンバーです。
こういう活動を続けていきます。

https://youtube.com/watch?v=CIK-HNyz-Zo
(※「キンコン西野の海外支援」毎週キングコング)

【オンラインサロン】
今朝は「健全な利害関係」というテーマでコラムを書かせていただいております。
0017通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:06:30.55ID:O1VFZ4fO0
海外の子供を支援とかして心広い感じみせといて
アンチのツイートをスルーできないで晒しあげたりするのが凄くダサい
0018Twitter
垢版 |
2019/08/22(木) 23:11:36.40ID:BHO9SOwQ0
◆キンコン西野(時代の寵児おじさん) @nishinoakihiro
 もっと成長したいので、毎年ひとつは
 「上手くいっている仕事」を辞めるようにしています。
 今朝、オンラインサロンの中で、「今年、辞める仕事」を発表しました。
 結構な重大発表です。
[2019年8月21日 午前11:11]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1163997048149962752

 今朝、サロン内で重大発表をしました。
 今、2万7000人のサロンが揺れています。
 必ずエンタメで世界を獲ります。
 待っててね(*^^*)
[2019年8月21日 午後0:02]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1164009776021250048
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0020Twitter
垢版 |
2019/08/22(木) 23:17:44.28ID:BHO9SOwQ0
>>18

◇ゆうや@マイペース大学生 @yuya_yuzen
 キンコン西野さんのサロンの今日の記事は「西野の決断」について。
 西野さんは本気で、エンタメで世界を獲りにいっています。
 その険しい挑戦の軌跡に興味のある方は是非。

◇サリー@宮脇 @sacky1115
 今朝のオンラインサロンでの西野さんの重大発表。
 ワクワクで震えてる。世界のニシノになる日ももう遠くない。

◇ホアシ タツノリ(宮崎を世界へ) @GoingHoasi
 衝撃的なニュースが発表された。
 だけど、西野さんが川西市に美術館を建てると
 発表した時の衝撃と似ている。心地よい。
 先日のインターン生といい、西野亮廣エンタメ研究所のおかげで、
 僕のやる気スイッチが連打されてる。

◇momorinmomorin92920 @makimaki92920
 西野亮廣エンタメ研究所に投稿された西野さんからの重大発表!
 世界を獲りに行く西野さんの覚悟がみえた投稿だった
 2020年は映画『えんとつ町のプペル』も公開される予定
 西野さんの新たな本気の挑戦が始まるよ(*^^*)
 この時を待っていたから超絶楽しみです( ´艸`)

◇ゆう @28yu_uy87
 これだけは言える。西野亮廣第二章世界編が始まった!!

◇【ポスト】タケテオ @taketeo
 西野さんのオンラインサロンでの重大発表
 かっこよすぎる 物語を作るってこういう事なんやなぁ

◇なりさん @narinari_0121
 西野さんの重大発表みた。
 これからのサロンの記事も楽しみだけど
 何より西野さんなら世界本当に獲れるんじゃないかって思えるから凄い!
 陰ながら引き続き応援します〜!!

◇ヤマシン0505 @yamanobu0505
 西野亮廣さんのサロンに入ったのが1年ちょっと前。
 元々キングコングの漫才が好きだったけど、西野亮廣さん個人にも感銘受けまくり。
 重大発表というから何かと思いきや。いつものことじゃん。
 だってこの人、成功したことや勝ちが見えたら、次に行く人でしょ。だから面白い

◇星野恵 @meghosi
 西野亮廣さんが、西野亮廣エンタメ研究所という
 オンラインサロン内で、相方を突き放しすぎる重大発表。
 news picks の1時間あまりある討論番組を見た直後だったので
 めちゃくちゃ納得した。つまらなかった。
 次のフェーズに突き進むこの人すごすぎる。

◇キンコン西野さんのブログシェア専用 @emimaron_0331
 キンコン西野さん昨日サロン内で衝撃発表
 過去何度か腹をくくる決断してきたけど今回の覚悟は一番かも
 だけど西野さんの想いがより鮮明でシンプルに☆
 ただエンタメで世界を獲るのでなく、《貧困と戦争の終結》への願いも☆
 西野さんの進むこれからの旅路にエール^^★
0021通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:35:39.92ID:O1VFZ4fO0
重大発表ってなに?
最後の人が言ってる相方突き放すってことは芸人活動やめんのか
0024通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:42:40.98ID:PD0nGGffO
お金を稼ぐことでは確かに昔は具体的に教えてなかったかもと思う
でも今は13才のハローワーク(読んでないけど)とかキッザニアとかある
西野さんさんのお金稼ぎのやり方って誰もがやれることじゃない。サロンで言うのはサロン互助会
サロンを外れてからのお金の稼ぎ方は語れてないと思う
0025通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:48:11.90ID:BHO9SOwQ0
>>19
「相方を突き放しすぎる重大発表」という感想がこぼれてるから
ガリゲルは関係ないと思われる。梶原この番組出てないから。
それにガリゲルなんて「上手くいってる仕事」じゃないしね。

まぁ、それに関しては上手くいってるかどうかの西野さんの判断が
そもそも怪しいから何とも言えないか。
「毎年ひとつは上手くいってる仕事を辞めてる」とのことだけど
レターポットの事を上手くいってる仕事にカウントしてるようじゃなぁ。

「news picks の討論番組を見た直後だったので納得した。つまらなかった」
こないだ古坂・中田・箕輪と出てボコボコにされたネット番組のこと。
出演直後からブログやサロンで西野さんは番組への文句垂れてたから
西野ファンもあの番組を敵視するのはありがちな流れなんだけど、
それが重大発表とやらに関係あるとすると、
「僕はもうテレビに出ません」程度かなと推測。
ひどい場合は「二度と討論やトークする番組に出ません」程度の
もっとどーでもいい内容だったりして。

何にせよ、どうせ大した事じゃないんだろうなと思ってる。
だってファンは「美術館を建てると発表した時の衝撃」とか言ってるけど、
こっちは美術館についても全く衝撃なんか受けなかった、というか
「まーたクラウド乞食で何か作るのかよ…」としか思わなかったし。
それを衝撃的と感じるサロン民の感覚は非常に甘々だから
奴らが重大発表だ!と騒いでても全然アテにならない。
0027通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:53:37.52ID:O1VFZ4fO0
世界を本気で取りに行く気だとか抜かしてる人多いから海外に住むとかか?
でもなんでそれで衝撃にはならないか
0029通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:55:50.27ID:O1VFZ4fO0
テレビに出ないは衝撃でもなんでもない
だって今も出てないんだから
海外に移住か漫才辞めるのどっちかじゃね?
0030通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:57:02.02ID:O1VFZ4fO0
てかファンが口揃えて言ってる「本気で世界取りに行くんですね」
ってなんなん?絵本で?プペルでってこと?
意味分からん
0031通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:57:26.51ID:BHO9SOwQ0
西野さんにしてみれば「キンコン西野が何やら重大発表したらしいぞ!」
とネット上で話題沸騰になりたい。
そうなれば「でも発表内容は西野のサロンに入らないと読めないらしいぞ!」
とサロン会員がまた増える、と。
だからサロン民に俺が重大発表した事を大々的に広めるよう言ってるだろう。

残念ながら騒いでるのは西野サロンの人のみだが。
「サロンに入らなきゃ教えないよ」なんて勿体ぶられても
第三者は「あっそ、じゃあいいや別に」としか思えない。
西野さんはそれが分かってない。
日本中のみんなが常に俺に興味津々だと思い込んでるから。
0032通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 00:01:44.15ID:ii+M7YcL0
スレ立て乙&貼り乙乙
俺も何度かスレ立て試みたんだが規制ばっかりだった

>>7
あんまり早く新スレ立てるとそっちに荒らしが湧くから
タイミングが難しいんだよねぇ
0035通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 00:49:02.74ID:ii+M7YcL0
もし「芸人辞める」とか「サロン辞める」とかだったら
信者からのツイートはもっと悲壮感のある「辞めないでー!」の
連呼となるはずなので、それはあり得ない
だから辞めるったって大したものを辞めるわけじゃない

たぶん大方の予想通り「テレビ辞める」だろうね
ENGEIでスベって心が折れたのか
ガリゲルが終わる言い訳になると考えたのか
きっかけはなんだか知らんけどさ

とはいえもちろん西野さんの言う「テレビ」には、YouTubeは含まないし、
おそらくAbemaのようなネット番組も含まない
だから信者も「テレビ以外で見れるならいいか」って感じで悲壮感ゼロなんだろう

何にせよほんとの重大発表だったら近いうちブログでも言うだろ
黙ってられるタイプじゃないからな
0039通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 01:05:40.76ID:26wgH1In0
世間的にみたらうまくいってることなんて2万人以上の信者から搾取してるサロンだけだもんなぁ


>>1
スレ立て乙でした
0040通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 01:28:23.39ID:BY+jemsa0
2019年8月20日 19:10
稲垣吾郎がコンサートの案内人に「人生にディズニーは欠かせません!」

「ウォルト・ディズニー・アーカイブス コンサート」
の記者発表会が本日8月20日に東京都内で行われた。
これは、ディズニーの貴重な資料を所蔵するウォルト・ディズニー・
アーカイブスの設立50周年を記念したコンサート。
記者発表会には同コンサートのナビゲーターを務める稲垣吾郎、
音楽監督とピアノ演奏を担当する島健、演出の金谷かほりが登壇した。

稲垣は「ウォルト・ディズニーさんの生涯を皆さんにご紹介する
という大役を、責任を持って務めさせていただきます」と挨拶。
島は「僕は子供の頃から大のディズニーファンですので、
本当に楽しみにしております」と期待を寄せた。

初めてディズニーの世界に触れた思い出を尋ねられた稲垣は、
「幼い頃、姉がよくエレクトーンで『ミッキーマウス・マーチ』を
弾いていたのを覚えています。ディズニーランドに遊びに行ったときも、
そこにいらっしゃるお客様の幸せそうな笑顔を見て、
僕もこんなに素晴らしいエンタテインメントを作っていけたらと思いました。
人生にディズニーは欠かせません!」と笑顔を見せる。

一番好きなディズニー作品を聞かれた稲垣は
「『美女と野獣』のアニメ映画は衝撃的でしたね」と振り返りつつ、
「あと『白雪姫』の王妃様には親近感があります。
王妃は毎日鏡に向かって『鏡よ鏡』と言っていますし、
僕も毎日鏡をチェックしているので……いつか王妃を演じてみたいです(笑)」
と冗談を飛ばし、会場の笑いを誘う。
さらにウォルトについては「エンタテインメントの神様。
1本のペンと1匹のねずみから、夢を描き、逆境を乗り越え、
多くの人々に感動を与えた素晴らしい方だと思います」と熱弁した。

最後に島は「ここから夢が始まるような気持ちで、
本当に気合が入っております」と意気込みを述べる。
そして稲垣は「世界初の『ウォルト・ディズニー・
アーカイブス コンサート』の案内人として、
多くの方々にウォルトさんの夢に触れていただき、
観に来てくださった方々に希望を感じてもらえるよう、
がんばっていきたいです」と目標を掲げた。

公演は2020年1月16・17日に千葉・舞浜アンフィシアター、
21・22日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール、
28日に愛知・愛知県芸術劇場 大ホールにて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況