X



キングコング西野公論 371

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 20:50:37.19ID:pBS0pQqs0
前スレ:キングコング西野公論 370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1564057014/


・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 20:51:42.45ID:pBS0pQqs0
・毎日キングコング(2013年8月7日〜)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

・ガリゲル (関西中心に10局ネット)
 http://www.ytv.co.jp/garigeru/

・吉本興業 キングコング プロフィール&劇場情報
 https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119

終了した/立ち消えになったコンテンツ
・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
0003通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:11.19ID:pBS0pQqs0
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春-秋………3本
■01年秋-02年春…5本(新2)
■02年春-秋………6本(新2/終1)
■02年秋-03年春…5本(新1/終2)
■03年春-秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋-04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春-秋………6本(新2)
■04年秋-05年春…7本(新3/終2)
■05年春-秋………9本(新3/終1)※西野のみ月9ドラマ
■05年秋-06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春-秋………8本(終2)※西野公論開設
 「本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
  僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
  傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。」(2006/4/13)
■06年秋-07年春…8本(新1/終1)※CM…4本
■07年春-秋………8本(新1/終1)
■07年秋-08年春…8本
■08年春-秋………7本(新1/終2)
■08年秋-09年春…5本(終2)
■09年春-秋………3本(終2)
■09年秋-10年春…3本(新1/終1)
■10年春-秋………3本(新1/終1)※メ-テレ→テレ朝進出1
■10年秋-11年春…4本 ※テレ朝終了1/西野のみドラマ
■11年春-秋………3本
■11年秋-12年春…3本 ※CM…1本
■12年春-秋………4本(新1)
■12年秋-13年春…3本(終1)※はねる終了
■13年春-秋………2本(終1)※4-5月:全6回番組あり
■13年秋-14年春…2本
■14年春-秋………1本(終1)
■14年秋-15年春…1本
■15年春-秋………1本
■15年秋-16年春…1本
■16年春-秋………1本
■16年秋-17年春…1本
■17年春-秋………2本(新1)
■17年秋-18年春…2本
■18年春-秋………2本(終1/新1)
■18年秋-19年春…2本
0004通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 20:52:43.62ID:pBS0pQqs0
01年 ◆「はねるのトびら」 (フジ/01年4月-12年9月)
    ◆「キングコングのほにゃらじお」 (ABC/02年4月-09年10月)
03年 ◆「笑っていいとも!」 (フジ/03年9月-08年3月)
04年 ◆「音楽戦士」 (日テレ/04年10月-10年3月)
05年 ◆「メレンゲの気持ち」 (日テレ/05年1月-07年3月)
    ◆「たべごろマンマ!」 (日テレ/05年4月-08年3月)
    ◆「キングコングのガッチャガッチャ」 (文化放送/05年10月-08年9月)
06年 ◆「キンコンヒルズ」 (テレ東/06年10月-09年3月)
07年 ◆「大キングコング」 (読売テレビ/07年4月-09年3月)※第4土曜
    ◇「メレンゲの気持ち」 (-3月)
08年 ◆◇「全力!Tunes」 (日テレ/08年4月-9月)
    ◇「笑っていいとも!」 (-3月)
    ◇「たべごろマンマ!」 (-3月)
    ◇「キングコングのガッチャガッチャ」 (-9月)
09年 ◆「キングコングのあるコトないコト」 (メーテレ/09年10月-10年9月)
    ◇「大キングコング」 (-3月)
    ◇「キンコンヒルズ」 (-3月)
    ◇「キングコングのほにゃらじお」 (-10月)
10年 ◆「ガリゲル」(旧タイトル:「つながりファンタジー いつも!ガリゲル」)
    (読売テレビ/10年4月-)※西野のみ
    ◇「音楽戦士」 (-3月)
    ◆◇「キングコングのあるコトないコト」 ※テレ朝(7月-9月)
12年 ◆「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (ABC/12年4月-13年3月)
    ◇「はねるのトびら」 (-9月)
13年 ◇「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」 (NHK BSプレミアム/4月-5月)
14年 ◇「キングコングのあるコトないコト」 (-3月)
    ◆◇「七人のコント侍」 (NHK BSプレミアム/4月-7月)
16年 ◆「ハミダシター」 (フジテレビオンデマンド/不定期)
17年 ◆「エゴサーチTV」 (AbemaTV/4月-)
18年 ◆「キンコン西野の『みんなでつくるドラマプロジェクト』」 (BS12/5月- 不定期)
    ◆「猫舌SHOWROOM」 (SHOWROOM/6月-)※月曜レギュラー
    ◇「エゴサーチTV」 (-7月)
    ◆「株式会社ニシノコンサル」 (AbemaTV/8月-)
19年 ◇「猫舌SHOWROOM」「株式会社ニシノコンサル」、毎週から月1に
0007通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 21:43:58.59ID:YPnTcA1B0
スレ立て、感謝です <(_ _)>
前スレが突然 埋められて、次スレが なかなか立たなかったので、少し心配しておりました

荒らしによる妨害を考えると、950を超えたあたりで準備をした方が安全かもしれませんね
(スレ立てしたことの無い自分が 偉そうに言えたことではないですが…)
0009通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 22:18:44.68ID:BHO9SOwQ0
スレ立て乙です、ありがとう。
立てようとしたけど規制で出来なかった。
次スレ立ってないのにわざと埋めたあの糞は、
かなり昔から居着いてる西野ヲタ。

22 :通行人さん@無名タレント[]:2013/03/28(木) 00:02:34.15 ID:d0kDACmN0
やっぱ西野さんは賢いな
アンチはマジ狂っる
http://hissi.org/read.php/geino/20130328/ZDBrREFDbU4w.html

888 :通行人さん@無名タレント[]:2018/05/18(金) 21:54:42.29 ID:thKU5J5q0
何と戦ってるんですか?
なんかアンチの人ってやたらと狭量で無駄に攻撃的だよね

902 :通行人さん@無名タレント[]:2018/05/18(金) 23:29:12.31 ID:thKU5J5q0
まじ狂っる
http://hissi.org/read.php/geino/20180518/dGhLVTVKNXEw.html

997 :通行人さん@無名タレント[sage]:2019/08/21(水) 13:14:14.65 ID:Fa0xncab0
マジで狂っる
http://hissi.org/read.php/geino/20190821/RmEweG5jYWIw.html
0011アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:33:09.17ID:BHO9SOwQ0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1199169936954033

ほんとに、とっても大事!
もう小学校の先生とかやりたい!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12509681424.html

あの人の「お金の使い方」を見ろ by キンコン西野
2019-08-21 08:18:22

https://stat.ameba.jp/user_images/20190821/09/nishino-akihiro/cd/eb/j/o0810108014545375188.jpg

皆様ご存知のとおり、僕自身、たくさん挑戦してきて、たくさん迫害を受けてきた身ですので(今もそれなりに)、
あらゆる活動の動機に「挑戦する人に寄り添って、具体的に応援する」があります。

傷を背負っている彼らや、これから傷を背負うことになる彼女らが、どうすれば今よりも一歩前に進めるのか?
その為に僕がやれるのことな何なのか? を考え、行動しています。
結構イイ奴なのかもしれません。

僕のように表現で生きる人間が「お金」や「広告」に関する本を出すのは、それなりにリスクがあります。
活動の目的を「お金稼ぎ」とされてしまったり、命を削って生んだ作品が「打算的なモノ」とされてしまうからです。
『ヨゴレ』のように捉えられてしまうわけですね。

ただ、全ての挑戦者はそこと向き合い、議論し、結論を出さないかぎり、挑戦を終わらされてしまうのも事実で、
僕もそれで本当に苦労したから(今もしてる!)、「挑戦を続けるなら、お金と広告の勉強をキチンとしよう」
と皆に声をかけ、おせっかいババア活動を続けています。

この国は『陰謀』としか思えないほど、子供達からお金の勉強を奪い、知識を麻痺させ、お金オンチを量産し、
「お金を稼いでいるヤツは悪いヤツだー!」という今に至っています。
おそらく、江戸時代ぐらいから、この調子なんだと思います(知らねーけど)。
0012アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:36:16.42ID:BHO9SOwQ0
>>11続き)

個人的には、それによって、あらゆる挑戦が殺されてしまう場面を見るのがツラくて、しかもその状況が、
たった勉強するだけで、たった知るだけで好転する可能性があるので、よけいに「勉強しようよ」と思ってしまいます。

│いっく @eQre7HDCp8Wo1ao
│キングコング西野さんのオンラインサロン。
│2万人以上の人が月額1000円払って得たい情報って何だ?と思い入会したけれど、これは納得。勉強になる。
│西野さんが独特かつ鋭い角度から世の中を見ているのがわかりました。昨日は気づいたら3時間読んでました…

僕は、僕のところに入ってきたお金をほぼほぼ全額エンタメにブチ込んでいるので、生活レベルが
貧乏大学生ぐらいの貧乏人ですが、それでも、お金に関して何かアドバイスをするとするなら、
「あの人がお金をいくら稼いだか?」に目を向けるのではなく、「あの人はお金を何に使っているか?」
に目を向けた方がいいと思います。

もっと言うと、「何にお金を使っている人に、お金が入ってきているか?」です。
『募金』に近いかもしれませんね。
僕らは、お金の使い方に共感できた団体に募金するじゃないですか?
あのイメージっす。

んでもって、ここからインターネットで情報や技術が共有されて、今以上にサービスのクオリティーが
均一化されると、いよいよ『機能』で差別化が図れなくなるので、お金を貯めこむ人ではなく、
世のため人のためにお金を使ってくれる人のところに「人」も「お金」も集まるようになってくるでしょう。

先月よりも少し増えた通帳の残高を見てニヤニヤすることが趣味の人には、少し厳しい時代です。
最後にイタイ話をブッ込んですみません。

皆で一緒に前に進んでいきたいと本気で思っています。

【オンラインサロン】
今朝は「キンコン西野の重大発表」というテーマでコラムを書かせていただいております。
0013アメブロ(1/3)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:55:42.28ID:BHO9SOwQ0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1199800060224354

貧困と戦争を絶対に終わらせる。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12510081037.html

エンターテイナーとして「貧困」と「戦争」と向き合う  by キンコン西野
2019-08-22 04:40:27

4〜5年前。
絵本『えんとつ町のプペル』を分業制で作ることを発表した時はずいぶん炎上しました。
アンチ西野の方が騒ぐのはいつものことですが、その時はファンの方からも
「分業制にしたら、作家性が薄れる!」と非難轟々。

僕の頭の中にある『えんとつ町』はカラーなのですが、僕は色を塗るのが得意ではありません。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/99/b3/j/o0720072014546545269.jpg

そこで、僕のイメージどおりに色を塗ってくださるスタッフさんに入っていただけたら、
僕が描いている世界(作家性)は、薄まるどころか、より色濃く出るわけなのですが、
当時は、どれだけ説明しても理解していただけませんでした。

旗色が変わったのは、一ページ目が完成して「こんな感じですよ」とお見せした時です。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/26/68/j/o0705070514546545277.jpg

「え?すごい!」
「何、この世界観!」
「はやく完成させて!」
「応援しています。頑張って!」
と、昨日までの批判は一気に鳴りを潜め、応援ムード。こういうケースは珍しくありません。

この時、「昨日まで批判していた人達」を批判しがちですが、僕は彼らが悪いとも、劣っているとも
思わなくて、やっぱりどこまでいっても“個人の想像”は他人には見ることができません。

つまるところ、「よく分からないけど、お前がやるのなら、どうせ面白くなるんでしょ? 任せた!」
と言われるヤツにならないと極端に面白いことなんてできなくて、悲しいかな、信頼関係が築けていない
間柄でも意見できてしまうインターネットの世界では、なかなかその状況を作ることは難しいです。
0014アメブロ(2/3)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:58:46.97ID:BHO9SOwQ0
>>13続き)

『太陽の塔』の面白さについて語るのはいくらでもできますが、今の時代に『太陽の塔』を作るのは
なかなか難しいです。
「血税を使って、そんなものを作るなー!」という声が集まってしまうので。

皆のお伺いを立てて、誰からも批判されないような無味無臭のハコモノをパコパコ建てて、
今、地方都市が片っ端から死んでいっています。

「人民による人民のための政治」の意味をはき違えてはいけなくて、皆の意見を聞くことはとても大切ですが、
皆の意見を採用する方向で話を進めてしまうと、「皆の第三希望」ぐらいで折り合いをつけることとなり、
皆が不幸になります。
リーダーはこの不条理と向き合い、時に嫌われ役を買って出て、皆の為にパワープレイを使わねばなりません。

SNSを駆使しているように見られがちなキングコング西野ですが、SNSの世界(特にTwitter村)は、
無味無臭のハコモノしか作ることが許されない地方都市のように絶望な環境にあって、
個人的には1ミリも興味がありません。

いつまでもゴタゴタ議論していたって仕方がなく、『えんとつ町のプペル』の1ページ目をお見せした時のように、
「僕はこれをやりますよ」と、“ひとまずの結果”をお見せすることが、未来を迎える為の一番の方法だと思っていて、
オンラインサロンという鎖国空間で“ひとまずの結果”を作っています。

昨日、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』内で大きな大きな発表をさせていただきました。

│はしくれ屋さん @heppko_hasikure
│わー、西野亮廣さんのオンラインサロンに入って一週間ほどしか経ってない
│右も左も分からないヒヨッコなのに、えらい重大発表に出食わしてしまった。!
│西野さんは怖くないんでしょうかね
│すげーよぉ!!

│在間麻里 / Mari Zaima @est_mari_z
│今日のキンコン西野さんのオンラインサロン投稿は久々に痺れたというか惚れ直した。
│西野さんはやっぱり根からのアーティストであり芸人なんだなと。
│4年前からファンなのだけど、私は西野さんのそんなところに惹かれたんだなと再確認しました。

ありがたいことに、国内ではかなり好き勝手やらせていただけるようになり、
それもこれも応援してくださる皆様のおかげです。
そして、こんなところで満足できるわけがなく、御礼の意味を込めて、
キチンと世界戦に挑まなきゃいけないと思い、大きな決断をして、多くのものを諦めました。

この世界に飛び込んだ以上、狙うはエンターテイメントの頂点で、
同時に、貧困と戦争を終わらせたいと本気で考えてます。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/64/2b/j/o0720053914546545288.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/93/08/j/o0960072014546545293.jpg
0015通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:00:56.87ID:WSk4KSzT0
お金を稼いでる人が悪じゃなくて
稼ぎ方の事が言われてるんじゃないの?
「あの人はお金を何に使っているか?」
ブラックボックスだからわかりません
0016アメブロ(3/3)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:01:52.80ID:BHO9SOwQ0
>>14続き)

毎月、フィリピンのスラム街(この呼び方はあまり好きじゃないっす)に通っていますが、
こうして文化に触れ、こうして人に触れ、こうして同じ釜の飯を食った相手と争えるわけがなく、
そう考えると、貧困や戦争の原因は「相手の顔が想像できていない」ことが多分にあると思いました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/21/3e/j/o1080080914546545300.jpg

ウチのインターンの子達には「仕事なんて後回しでいいから(いや、仕事は仕事でちゃんとやりつつ)、
会社の経費を盗んで、とっとと世界を見てこい」と言っています。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190822/05/nishino-akihiro/3b/7a/j/o0720047814546545305.jpg

きっと僕らのアプローチは、「テレビのレギュラー番組の本数」がステータスとなっている
世間のルールとは大きく逸脱していると思うのですが、そんなの全然構わないし、
そんなことに気を使わなくてもいい環境(西野亮廣エンタメ研究所)は、もう作ったので、
“ひとまずの結果”をお見せして、「僕たちは、これをやっていきます」と言っていきたいと思います。

最後に添付した動画は、サロンメンバーと行ったフィリピンのスラム街の様子です。
撮影&編集もサロンメンバーです。
こういう活動を続けていきます。

https://youtube.com/watch?v=CIK-HNyz-Zo
(※「キンコン西野の海外支援」毎週キングコング)

【オンラインサロン】
今朝は「健全な利害関係」というテーマでコラムを書かせていただいております。
0017通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:06:30.55ID:O1VFZ4fO0
海外の子供を支援とかして心広い感じみせといて
アンチのツイートをスルーできないで晒しあげたりするのが凄くダサい
0018Twitter
垢版 |
2019/08/22(木) 23:11:36.40ID:BHO9SOwQ0
◆キンコン西野(時代の寵児おじさん) @nishinoakihiro
 もっと成長したいので、毎年ひとつは
 「上手くいっている仕事」を辞めるようにしています。
 今朝、オンラインサロンの中で、「今年、辞める仕事」を発表しました。
 結構な重大発表です。
[2019年8月21日 午前11:11]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1163997048149962752

 今朝、サロン内で重大発表をしました。
 今、2万7000人のサロンが揺れています。
 必ずエンタメで世界を獲ります。
 待っててね(*^^*)
[2019年8月21日 午後0:02]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1164009776021250048
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0020Twitter
垢版 |
2019/08/22(木) 23:17:44.28ID:BHO9SOwQ0
>>18

◇ゆうや@マイペース大学生 @yuya_yuzen
 キンコン西野さんのサロンの今日の記事は「西野の決断」について。
 西野さんは本気で、エンタメで世界を獲りにいっています。
 その険しい挑戦の軌跡に興味のある方は是非。

◇サリー@宮脇 @sacky1115
 今朝のオンラインサロンでの西野さんの重大発表。
 ワクワクで震えてる。世界のニシノになる日ももう遠くない。

◇ホアシ タツノリ(宮崎を世界へ) @GoingHoasi
 衝撃的なニュースが発表された。
 だけど、西野さんが川西市に美術館を建てると
 発表した時の衝撃と似ている。心地よい。
 先日のインターン生といい、西野亮廣エンタメ研究所のおかげで、
 僕のやる気スイッチが連打されてる。

◇momorinmomorin92920 @makimaki92920
 西野亮廣エンタメ研究所に投稿された西野さんからの重大発表!
 世界を獲りに行く西野さんの覚悟がみえた投稿だった
 2020年は映画『えんとつ町のプペル』も公開される予定
 西野さんの新たな本気の挑戦が始まるよ(*^^*)
 この時を待っていたから超絶楽しみです( ´艸`)

◇ゆう @28yu_uy87
 これだけは言える。西野亮廣第二章世界編が始まった!!

◇【ポスト】タケテオ @taketeo
 西野さんのオンラインサロンでの重大発表
 かっこよすぎる 物語を作るってこういう事なんやなぁ

◇なりさん @narinari_0121
 西野さんの重大発表みた。
 これからのサロンの記事も楽しみだけど
 何より西野さんなら世界本当に獲れるんじゃないかって思えるから凄い!
 陰ながら引き続き応援します〜!!

◇ヤマシン0505 @yamanobu0505
 西野亮廣さんのサロンに入ったのが1年ちょっと前。
 元々キングコングの漫才が好きだったけど、西野亮廣さん個人にも感銘受けまくり。
 重大発表というから何かと思いきや。いつものことじゃん。
 だってこの人、成功したことや勝ちが見えたら、次に行く人でしょ。だから面白い

◇星野恵 @meghosi
 西野亮廣さんが、西野亮廣エンタメ研究所という
 オンラインサロン内で、相方を突き放しすぎる重大発表。
 news picks の1時間あまりある討論番組を見た直後だったので
 めちゃくちゃ納得した。つまらなかった。
 次のフェーズに突き進むこの人すごすぎる。

◇キンコン西野さんのブログシェア専用 @emimaron_0331
 キンコン西野さん昨日サロン内で衝撃発表
 過去何度か腹をくくる決断してきたけど今回の覚悟は一番かも
 だけど西野さんの想いがより鮮明でシンプルに☆
 ただエンタメで世界を獲るのでなく、《貧困と戦争の終結》への願いも☆
 西野さんの進むこれからの旅路にエール^^★
0021通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:35:39.92ID:O1VFZ4fO0
重大発表ってなに?
最後の人が言ってる相方突き放すってことは芸人活動やめんのか
0024通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:42:40.98ID:PD0nGGffO
お金を稼ぐことでは確かに昔は具体的に教えてなかったかもと思う
でも今は13才のハローワーク(読んでないけど)とかキッザニアとかある
西野さんさんのお金稼ぎのやり方って誰もがやれることじゃない。サロンで言うのはサロン互助会
サロンを外れてからのお金の稼ぎ方は語れてないと思う
0025通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:48:11.90ID:BHO9SOwQ0
>>19
「相方を突き放しすぎる重大発表」という感想がこぼれてるから
ガリゲルは関係ないと思われる。梶原この番組出てないから。
それにガリゲルなんて「上手くいってる仕事」じゃないしね。

まぁ、それに関しては上手くいってるかどうかの西野さんの判断が
そもそも怪しいから何とも言えないか。
「毎年ひとつは上手くいってる仕事を辞めてる」とのことだけど
レターポットの事を上手くいってる仕事にカウントしてるようじゃなぁ。

「news picks の討論番組を見た直後だったので納得した。つまらなかった」
こないだ古坂・中田・箕輪と出てボコボコにされたネット番組のこと。
出演直後からブログやサロンで西野さんは番組への文句垂れてたから
西野ファンもあの番組を敵視するのはありがちな流れなんだけど、
それが重大発表とやらに関係あるとすると、
「僕はもうテレビに出ません」程度かなと推測。
ひどい場合は「二度と討論やトークする番組に出ません」程度の
もっとどーでもいい内容だったりして。

何にせよ、どうせ大した事じゃないんだろうなと思ってる。
だってファンは「美術館を建てると発表した時の衝撃」とか言ってるけど、
こっちは美術館についても全く衝撃なんか受けなかった、というか
「まーたクラウド乞食で何か作るのかよ…」としか思わなかったし。
それを衝撃的と感じるサロン民の感覚は非常に甘々だから
奴らが重大発表だ!と騒いでても全然アテにならない。
0027通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:53:37.52ID:O1VFZ4fO0
世界を本気で取りに行く気だとか抜かしてる人多いから海外に住むとかか?
でもなんでそれで衝撃にはならないか
0029通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:55:50.27ID:O1VFZ4fO0
テレビに出ないは衝撃でもなんでもない
だって今も出てないんだから
海外に移住か漫才辞めるのどっちかじゃね?
0030通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:57:02.02ID:O1VFZ4fO0
てかファンが口揃えて言ってる「本気で世界取りに行くんですね」
ってなんなん?絵本で?プペルでってこと?
意味分からん
0031通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/22(木) 23:57:26.51ID:BHO9SOwQ0
西野さんにしてみれば「キンコン西野が何やら重大発表したらしいぞ!」
とネット上で話題沸騰になりたい。
そうなれば「でも発表内容は西野のサロンに入らないと読めないらしいぞ!」
とサロン会員がまた増える、と。
だからサロン民に俺が重大発表した事を大々的に広めるよう言ってるだろう。

残念ながら騒いでるのは西野サロンの人のみだが。
「サロンに入らなきゃ教えないよ」なんて勿体ぶられても
第三者は「あっそ、じゃあいいや別に」としか思えない。
西野さんはそれが分かってない。
日本中のみんなが常に俺に興味津々だと思い込んでるから。
0032通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 00:01:44.15ID:ii+M7YcL0
スレ立て乙&貼り乙乙
俺も何度かスレ立て試みたんだが規制ばっかりだった

>>7
あんまり早く新スレ立てるとそっちに荒らしが湧くから
タイミングが難しいんだよねぇ
0035通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 00:49:02.74ID:ii+M7YcL0
もし「芸人辞める」とか「サロン辞める」とかだったら
信者からのツイートはもっと悲壮感のある「辞めないでー!」の
連呼となるはずなので、それはあり得ない
だから辞めるったって大したものを辞めるわけじゃない

たぶん大方の予想通り「テレビ辞める」だろうね
ENGEIでスベって心が折れたのか
ガリゲルが終わる言い訳になると考えたのか
きっかけはなんだか知らんけどさ

とはいえもちろん西野さんの言う「テレビ」には、YouTubeは含まないし、
おそらくAbemaのようなネット番組も含まない
だから信者も「テレビ以外で見れるならいいか」って感じで悲壮感ゼロなんだろう

何にせよほんとの重大発表だったら近いうちブログでも言うだろ
黙ってられるタイプじゃないからな
0039通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 01:05:40.76ID:26wgH1In0
世間的にみたらうまくいってることなんて2万人以上の信者から搾取してるサロンだけだもんなぁ


>>1
スレ立て乙でした
0040通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 01:28:23.39ID:BY+jemsa0
2019年8月20日 19:10
稲垣吾郎がコンサートの案内人に「人生にディズニーは欠かせません!」

「ウォルト・ディズニー・アーカイブス コンサート」
の記者発表会が本日8月20日に東京都内で行われた。
これは、ディズニーの貴重な資料を所蔵するウォルト・ディズニー・
アーカイブスの設立50周年を記念したコンサート。
記者発表会には同コンサートのナビゲーターを務める稲垣吾郎、
音楽監督とピアノ演奏を担当する島健、演出の金谷かほりが登壇した。

稲垣は「ウォルト・ディズニーさんの生涯を皆さんにご紹介する
という大役を、責任を持って務めさせていただきます」と挨拶。
島は「僕は子供の頃から大のディズニーファンですので、
本当に楽しみにしております」と期待を寄せた。

初めてディズニーの世界に触れた思い出を尋ねられた稲垣は、
「幼い頃、姉がよくエレクトーンで『ミッキーマウス・マーチ』を
弾いていたのを覚えています。ディズニーランドに遊びに行ったときも、
そこにいらっしゃるお客様の幸せそうな笑顔を見て、
僕もこんなに素晴らしいエンタテインメントを作っていけたらと思いました。
人生にディズニーは欠かせません!」と笑顔を見せる。

一番好きなディズニー作品を聞かれた稲垣は
「『美女と野獣』のアニメ映画は衝撃的でしたね」と振り返りつつ、
「あと『白雪姫』の王妃様には親近感があります。
王妃は毎日鏡に向かって『鏡よ鏡』と言っていますし、
僕も毎日鏡をチェックしているので……いつか王妃を演じてみたいです(笑)」
と冗談を飛ばし、会場の笑いを誘う。
さらにウォルトについては「エンタテインメントの神様。
1本のペンと1匹のねずみから、夢を描き、逆境を乗り越え、
多くの人々に感動を与えた素晴らしい方だと思います」と熱弁した。

最後に島は「ここから夢が始まるような気持ちで、
本当に気合が入っております」と意気込みを述べる。
そして稲垣は「世界初の『ウォルト・ディズニー・
アーカイブス コンサート』の案内人として、
多くの方々にウォルトさんの夢に触れていただき、
観に来てくださった方々に希望を感じてもらえるよう、
がんばっていきたいです」と目標を掲げた。

公演は2020年1月16・17日に千葉・舞浜アンフィシアター、
21・22日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール、
28日に愛知・愛知県芸術劇場 大ホールにて。
0041【アーカイブス展】1/5
垢版 |
2019/08/23(金) 01:31:53.65ID:BY+jemsa0
【アーカイブス展2018】

『ウォルト・ディズニー・アーカイブス展』
TDR:2018年2月10日〜2月12日
大阪:2018年4月11日〜5月14日
東京:2018年8月01日〜8月20日
料金:一般1,500円/高校・大学生1,200円/3歳〜中学生800円

膨大なコレクションから厳選された、日本初公開を含む約420点のアイテムたち。
その背景にある人々の想いや知られざるエピソードと共にご紹介します。

日本のディズニーファン著名人の思い出の私物展示
・清川あさみ(ディズニーと刺繍のコラボ作品)
・風間俊介(公開時に買った『ノートルダムの鐘』の下敷き)
・林家木久扇(フロリダのディズニーワールドで買ったミッキー帽)
・西尾維新(香港パーク10周年で発売されたクッキー缶)
・手塚治虫(手塚治虫が描いたディズニーのバンビなどのコミックス)
・キンコン西野(DVD『ボルト』)


Gech:アーカイブス展に風間くんの私物
 (ノートルダムの鐘公開時の下敷き)置いてあった〜
 少年風間が使った擦り傷や汚れ歪みがあって
 ちゃんと使ってたんだなーってリアルに感じた
 そして隣は手塚治虫大先生というw
2018年2月11日 15:41

nod:あぁでもアーカイブス展のコーナーで見られて
 良かったって思ったのは手塚治虫先生の私物。
 手塚先生のディズニー対する尊敬の念が伝わってくる気がした。
2018年2月15日 19:38

ulala:アーカイブス展行ってきたよ!
 グッズがこれだけ集められるっていうのも今まで行ったのと違くて面白かった!
 清川あさみさんの作品も観れて良かった
2018年8月14日 14:12

hane:アーカイブス展風間くんのコメントの安定感と
 木久扇師匠のかわいさがぱないからみんな行って???(そこじゃない)
2018年8月18日 21:51

c030:アーカイブス展ですごく印象に残ったのが
 西尾維新がお菓子の缶をお菓子の缶々って書いてたのが可愛かったのと、
 木久扇さんのコメントが可愛かった
2018年8月20日 14:51
0042【アーカイブス展】2/5
垢版 |
2019/08/23(金) 01:34:57.97ID:BY+jemsa0
>>41続き)

AYK:アーカイブス展の西野のコメントと物が…叩かれそうwwwww
2018年2月10日 13:54

DO_ra:アーカイブス展で、著名人の「私の持ってるディズニーグッズ展示」
 があったんだけど、風間くんがノートルダムの鐘下敷き展示してたw
 自称絵本作家のキンコン西野がコメント寒過ぎ謎展示。なぜ彼だったのか。
2018年2月11日 23:53

imano:アーカイブ展のキンコン西野のコメントが薄すぎて吹いたww
 ディズニー大好きです!って誰でも言えるだろう。
 ほんとこの人って、高感度低い理由がよくわかる。
2018年2月12日 11:53

Q879:そういえばアーカイブス展のキンコン西野に絶句した。
 主催者もオファーしてしまった以上は、飾らないと契約違反なのかな?
 5分休みで卒業文集書いて、期限までに提出した奴、みたいだった。
 全国巡回で消せなかったら主催者も無念だろうな。
 日本タレント勢は電通の仕事でしょ?非礼の極み。
2018年2月14日 9:51

gyupu:アーカイブスで西野は吹いた
 芸人なのにコメントは糞つまんないし、ペラペラ過ぎ
 何やねん、ボルトのDVDなら、それに掛けてなんかコメントせぇ
 その他手塚治虫さんや小林幸子さんなど著名人のがあるのに
 なんでアイツ選んだかわかんない
2018年2月14日 13:09

an_y:ちらほらTLで見かけるけど、確かにキ……ン にs…n…さんの
 コメントがどうにも薄っぺらすぎてむしろ何故彼にコメント
 オファーしたんだ……と思わずにいられなかったな……
 アーカイブス展はこれから全国巡回になるから
 あのコメントパネルも全国巡ることになるんだろうか?
2018年2月14日 19:02

nisio:ディズニーアーカイブス展、最後の芸能人の私物スペース、
 貴重なディズニーグッズならともかく今でも手に入るグッズ並べてたりして、
 D23来るような人達からしたら「?」ってなるだけだよね。
 私たちはディズニーの歴史をみに来ただけで、
 このコーナーただただ要らないって思った。
2018年2月14日 22:20

lov:アーカイブス展の西野だけは鼻で笑った。あれなんだったの
 あなたの大切なディズニーグッズはみたいな各芸能人のコーナーがあって
 キンコン西野ボルトのDVDで「ボルトが一番大好きです!」
 くらいのうっすい一言のみっていう
 これいる????っていう展示やったね
2018年2月14日 23:11

あゆみん:キングコングの西野は、ボルトのDVDを提供してました。。。
 ( ゚д゚)?は?
2018年4月4日 13:00
0043【アーカイブス展】3/5
垢版 |
2019/08/23(金) 01:38:03.04ID:BY+jemsa0
>>42続き)

dynamic:アーカイブス展にある西野のコメント
 薄っぺらすぎてなんでいるのか分からん
2018年8月1日 16:36

mizopy:ディズニーアーカイブス展すごく良かった!
 ディズニーアーカイブスの物を沢山展示してくれているんだけど、
 「日本との繋がり」であったり、あとはディズニーレジェンドや、
 ウォルト存命期のディズニーが好きな人にオススメ。

dynamic:キンコン西野だけは謎

mizopy:あそこだけ目に入った瞬間に舌打ちしたし
 一応全文読み終えて再度改めて舌打ちしといた。
2018年8月1日 19:05

◆UTA @syotaxi
 松屋銀座で開催してるディズニーアーカイブス展に行ってきた^_^
 著名人のコメントが並んでたんだけどキンコン西野さんのコメントが面白い。
 どちらも好きな人は是非
 プペルアーカイブス展もやってほしい
2018年8月5日 1:17

kc82:キングコングの西野嫌いなんだけど
 ディズニーアーカイブス展行ったら
 西野の激さむコメントが書いてあって震えた
 なんであの人にオファー出したんだろディズニーさん………
2018年8月5日 16:33

Scarlet:アーカイブス展の最後の展示がディズニー好き有名人の
 メッセージ&ご本人の宝物が展示してあって、
 風間くんは好きを公言しているからわかるとして
 なぜ某炎上絵本作家芸人が出てたのかがわからんかった
2018年8月7日 19:06

naga:ディズニーアーカイブスのキンコン西野のコメントなんなの?
 なぜ彼はそんなに人を不快にさせるのがうまいんだろう

cpnd:名前と物を見た瞬間にスルーしました(笑)

naga:ほんと、そういうレベルですよね…
 あの枠に入るべき人がもっといるはず…!

cpnd:他の方のコメントと明らかに白さ(字の量)が違ったのでパッと見てもう…

MRT2:同じこと思いましたw

naga:持ってきた物もコメントもなめてますよね!!
 なんか、ディズニー(笑)感出ててほんとにきらい…
2018年8月8日 21:41
0044【アーカイブス展】4/5
垢版 |
2019/08/23(金) 01:42:05.58ID:BY+jemsa0
>>43続き)

minnie:あ、そうだアーカイブス展行って最後の著名人の宝物のとこで、
 急に西野さん出てきてしかも内容が内容で思わずふいたwww
 まさかここでも両方の趣味が顔を出すとは←
2018年8月9日 23:11

kero:キンコン西野の私物展示は意味分かんなかった。何で参加できたの

Merc:それはすごく思った!

kero:説明文もカッコつけてましたよね!

Merc:カッコつけてたような気がしますが…綺麗すっかり忘れてます\(^o^)/
2018年8月12日 21:19

◆【ポスト】てる @terumi0922
 松屋銀座、ディズニーアーカイブス展へ。
 一番最後に西野さんの好きな作品としてボルトが紹介されててビックリ!!
2018年8月14日 18:42

hdij:アーカイブ展の西野のコメントクソ浮いてて笑った
2018年8月15日 14:07

070:アーカイブス展で一番良かったの、
 ウォルトの言葉でもミッキーの歴史でもなく
 最後のディズニーにゆかりのある方々のコメントで
 西尾維新がめちゃひねくれた言い回しで
 ディズニーシー愛を語ってたパネルだった

nachu(※ツイート非公開)

070:ボルトしか見てなさそう、って感じでしたよねw
2018年8月18日 18:43

ClRy:ディズニーアーカイブス行ってきたんだけど、
 西野亮廣は何なの?ナメてんの?
 それ以外は最高でした。
2018年8月19日 18:49
0045【アーカイブス展】5/5
垢版 |
2019/08/23(金) 01:45:20.78ID:BY+jemsa0
>>44続き)

Rah_:定期的にディズニーアーカイブス展の西野のボルトのDVDと
 クソみたいなスカスカコメント思い出してイラつくな...
2018年11月23日 17:23

kc82:キングコングイキリ西野おじさん
 ディズニーアーカイブス展で一人だけとんでもなく
 薄っぺらいコメント掲載されてたのマジで草
2019年4月27日 11:08

tama:ディズニーアーカイブス展にキンコン西野の
 顔写真付きのコメントあったんだけど
 「勝手にディズニーを越えると思ってます」風のこと
 言ってて、片腹痛かった
2019年5月10日 14:54

mi90:アーカイブ展で得たものは多い、
 失ったものは6000円だけだからほんとに素晴らしい場所だ(散財)
 ただアーカイブス展の最後に「日本人とディズニー」
 みたいな項目でキンコン西野がちゃっかり載ってて
 「ボルト面白かったです」みたいなペラペラのコメントしてて
 本当に腹立たしい以外の言葉が出なかった……は?
 (ちなみに風間さんは当たり前にいた)
2019年8月18日 18:07
0046通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 03:06:01.94ID:ixfwObWs0
いつものことだが
ブログに自分を絶賛するツイートの転載する西野が凄く気持ち悪く、慣れることが出来ない

利用者の声かっての
昔昔の雑誌広告みたいなんだけど笑いがないよね西野のは
さすが、お笑い向いてないだけある
0047通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 03:16:57.22ID:wOjpln6u0
ディズニーの件
リアルクレーム山ほど来そうw
西野の展示取りやめにならないかなぁ
0048通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 03:52:11.23ID:1ooEUVGC0
重大発表て全体大したことないよ
外部からしたら「は?」となる
株式会社にしのあきひろの社長を辞める
社長はレターポットのエンジニアのヤンになる
理由はnewspicsなんかでビジネス論ぶつのに疲れた(古坂らとの討論とかが堪えたのか?)
ディズニーに勝つためにエンタメに全力投球するために作家に専念する
けどオンラインサロンは続ける
相変わらず影響力は会社とサロンに行使するから外から見るぶんに変化は無さそう
0049通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 06:14:02.01ID:BY+jemsa0
>>48
逆に驚いた。「どうせ大したことないだろ」と思ってたのに
かなり下げてたハードルを更に下回ってきたから。

社長辞めるってさぁ……お仲間3、4人と会社ゴッコしてただけじゃん。
社長を辞める事で西野さんの生活にさほど影響あるようには見えないし、
西野さんが社長じゃなくなる事でその会社に何か影響があるようにも…
…いや、それは影響あるかな。
マリー・アントワネット社長が辞めるんだから少しマシになるか?
0050通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 06:18:09.42ID:BY+jemsa0
【講演会 in 仙台】2019年8月22日(木) 19時〜20時半
会場:仙台市福祉プラザふれあいホール(302席)
料金:A席 2,500円/B席 2,000円

https://pbs.twimg.com/media/ECkMrMeUIAAiSgu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECkueCvVUAAjx6h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECkscLfU0AAidfl.jpg

◇やまや @yamaya1008
 ディズニーを超える世界があります
 「えんとつ町のプペル」光る絵本展in仙台
 入場無料です 8月25日(日)まで11時〜19時

 西野さんえんとつ町のプペルトークショー仙台に行って来ました。
 呟きたいことがたくさんあり過ぎますが、秘密厳守がほとんどなので…
 言えることは、「西野さんの覚悟」ハンパない!!
 西野亮廣さんの講演会行ったことある人も、もう一度行った方が良い。
 西野さんはスターウォーズを軽く超える

◇遠藤直人 9/19 西野亮廣講演会やるよ @Naaot
 #西野亮廣 トークショー。#えんとつ町のプペル 展だし、
 映画「えんとつ町のプペル」のストーリー話しますね。
 という前フリから、しゃべりっぱなしの2時間。
 休憩なし。映画の全貌を語られました。
 最後にちょっとだけ出てきた #ホームレス小谷 さんは、
 一言も発さず。その対比よ。
 #えんとつ町のプペル って、絵本の部分はエピソード3と4で、
 1.2.5〜10は別にあるんだってよ。
 主人公はあの2人じゃないんだってよ。
 そして、映画になるんだってよ。
 完全に #スターウォーズ やん。と思ったら、
 ご本人もそうおっしゃってました。

◇まこち @mako3142
 西野さんの講演会に行ってきた。
 控えめに言って、めちゃくちゃよかった♪
 絵本の力、ストーリーのもつ力の可能性をびしばし感じた。
 #落合陽一 さんと同様、#西野亮廣 さんも、
 歴史に残る人になるんだなと改めて思った!!
 今回、娘2人を連れて行ったんだけど、
 親子室を利用させてもらえたので、なんとかなった!
 #母親をアップデート
 #HUC から学んだこと♪

◇hito-koto:人事フリーランス:人事組織改善:採用戦略 @hito_koto_
 えんとつ町のプペル光る絵本展in仙台で西野亮廣氏の講演を聞いてきました。
 この人はストーリーを作るのが上手い。
 日本一のオンラインサロンができているのも、ビジネスにおいても同じ。
0051通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 06:44:58.45ID:lDCtXV2h0
ギター要らんし小谷もいらんやん
喋りもせんやつ連れていって経費使って
頭悪い社長さんだな

プペルの全エピソード頭の中にあるの?
どうせこれから考えるんだろ
風呂敷だけ常に広げ続けて、カルトのやり方そのままやん
0052通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 07:07:30.43ID:Jtsh6+Ny0
>>51

ギター要るし小谷もいるやん

プペルの全エピソード、セリフは西野の頭の中に入ってて何も見ずに全キャラクターのセリフ込みで2時間しゃべってられる。

ケチつける目的で書き込むのは止めましょう。
0053通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 07:07:51.18ID:nXN3YT2X0
西野が重大発表って何だろう?って考えてるの、ここのバカぐらいだぞ。
最近の重大発表って大した事ないのがお約束だし、そもそも西野自体に価値ないし。
てか、1日でどれだけスレ消費してんだw
またスレ立たなくなって困るぞ。
0054通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 08:38:25.08ID:BY+jemsa0
>>53
「(sageで書くの)やなこったくそ食らえ。知った事かめんどくせえ」
と口汚く罵ってたわりに、ちゃんと言われた通りsageで書くようになったのは偉いね。
0055【サロン2018年8月15日】1/2
垢版 |
2019/08/23(金) 08:44:40.80ID:BY+jemsa0
【サロン 2018年8月15日の投稿】『文章』には価値がない

僕の友人や、(サロンメンバーで)僕と呑んだことがある人は
知っていると思いますが、僕は『贅沢』にまるで興味がありません。

兵庫県出身の貧乏人の血が流れているのもありますが、
それより何より、『贅沢』に時間を使うのが勿体無いと思っているからです。
カニを食べることに時間をかけるぐらいなら、
誰も見たことがないWebサービスの開発会議に時間を使いたいのが僕です。

「生活費」にはまるで興味がありませんが、一方で、
「制作費」にはメチャクチャ興味を持っています。

全部ぶっちゃけて言うと、僕は一人でも多くのサロンメンバーを囲おうとしています。
その方が、挑戦の規模が大きくなるからです。
挑戦にかけられる費用が大きくなるからです。

今、会議室を作ったり、DJバスを作ったり、美術館を作ったり…
そんなことができているのは、サロンの会員数がウン千人になったからで、
目線を変えると、サロンメンバーが増えれば増えるほど
サロンメンバーが今まで見たことがないものを見せることができます。
サロンメンバーが増えれば増えるほど、月額1000円の価値は上がるので、
せっせと集客しています。

■『文章』には価値がない

てなわけで、こうして毎日のように記事を投稿しているのですが、
Twitterでエゴサーチをしていると、『地方のサロンメンバーは損』
という意見を目にします。

「東京のサロンメンバーはイベントに参加できるけど、
 地方のサロンメンバーはイベントに参加できないから損をしている」
という言い分です。

厳密に言うと、いわゆる「イベント参加」に関しては、
別途料金をいただいているので、住んでいる場所の損得は
“あまり”無いのですが(オンラインサロンに限らず、
そりゃ都内に住んでいる人の方がイベントに参加しやすい。
都内に住んでいる人はその分の家賃を払っている)、
そこに謎の『損得』を感じてしまっている地方在住者がいるのは事実で、

もっと言うと、
それ(地方在住者が損をしている)を防ぐ為に月額1000円の『読み物』として
毎日記事を投稿しているのですが、恐ろしいもので、
毎日記事を投稿していると、それが『当たり前』になり、
「そこにバリューを見出だしてもらえなくなる」
ということが分かってきました。
”慣れちゃう”わけですね。
0056【サロン2018年8月15日】2/2
垢版 |
2019/08/23(金) 08:47:44.47ID:BY+jemsa0
>>55続き)

ここで僕が受け止めなきゃいけないのは、こうして毎日投稿している
文章には、(一部の人にとっては)価値が無いということです。

その辺に転がっているビジネス書の何倍もの濃度の記事を投稿している
つもりですが(情報商材系の連中なら10万円くらい取ってると思うのですが)、
それを毎日投稿していると価値が無くなるということ。

記事の投稿ペースを落として『一週間に一回』とかにすると
価値が発生するのかもしれませんが、僕はこのオンラインサロンを
メモ帳のように使っているので(気づいたことを、そのタイミングで
全て投稿しているので)、投稿ペースを落とすことは不可能です。

となってくると、「地方は損」と思っている人がいる限り、
こういった記事は基本ゼロ円と思ってやらないと、
月額1000円に不満が発生してしまいます。

「イベントに参加できない=損」
「コミュニティーの輪に入れない=損」
と結論してしまう人が一定数存在します。

マジで皮肉でも何でもなくて、こういった人達と向き合っていかないと
ディズニーは倒せないわけで(「自分で価値を作れ」とか言っちゃダメ)、
つくづく面白いなぁと思っています。

僕は「どメジャー&どポップ」にしか興味がないので、
1000円分以上の記事を投稿しても「地方は損」と思ってしまう人達を
決して見捨てずに、別の形で満足させてやろうと思います。

必ず思いつくので、しばしお待ちを。
0057【サロン2018年8月16日】
垢版 |
2019/08/23(金) 08:51:42.33ID:BY+jemsa0
【サロン 2018年8月16日の投稿】
『おとぎ町の素敵な音楽会』(@東京キネマ倶楽部)に向けて猛特訓

8月30日の『おとぎ町の素敵な音楽会』(@東京キネマ倶楽部)に向けて猛特訓。
ついに親指の皮が破れちゃいました。親指、超痛いっす!

SHOWROOMの前田さんや、幻冬舎の舘野さんや、
ウチの須藤マネージャーやらが出演する中、
僕は『西野亮廣エンタメ研究所』の「中肉中背&ダンス音痴チーム」で
ステージに立ちます。

全員、ダンス素人ですが、メチャクチャ練習しています。
中には有休をとって、ダンスレッスンに励むメンバーも。

今日も明日朝10時から〜16時まで猛特訓。
振り付けは身体に入りました(一生懸命やったから珍しく眠い&お腹すいた)。

サロンメンバーは絶対に応援に来てください。
そして、この記事のコメント欄で、今回のステージに出演する
中肉中背ダンスメンバーが顔写真付きで自己紹介をするので、
『推しメンバー』契約をしてください。
(要は、嘘でいいので、メンバーをのせる為に、
メンバーの偽ファンになってください。
偽ファンが一人に集中しないように工夫して)

僕らも(お金を払って)ステージでダンサーを演じるので、
そちらも(お金を払って)ファンを演じてください。

出演後は僕は客席で呑んでますので、8月30日は
『西野亮廣エンタメ研究所』のオフ会(交流会)みたいなノリに
持っていけると嬉しいです。
0058【サロン2018年8月16日】
垢版 |
2019/08/23(金) 08:56:54.74ID:BY+jemsa0
【サロン 2018年8月16日の投稿】物語を手放すな

エンタメは「いかにお客さんの時間を奪うか?」
という競争です(ほとんどのビジネスがそうだけど)。
いわゆる『可処分時間の奪い合い』というやつですね。

人数×コミット時間で、総合計で
「10分奪ったヤツよりも、10億時間奪ったヤツが勝ち」
という超絶シンプルなルールです。
より多くの時間を奪う為に最も重要なのが『物語』だと僕は考えます。

売れているタレントさんには、現在進行形の『物語』がありません。
これだと、自分が発信している時間しか、お客さんは自分に時間を
使っていないので、24時間365日の限界(上限)がどこかで来てしまいます。

一方で売れている途中のタレントさんには『物語』があります。
「応援シロ」と表現してもいいかもしれません。

タレントが発信していない時間帯も、ファンはタレントのことを想い、
時にはファンミーティングを開催し、
「もっと、こうしたらいいんじゃないか?」
「今度、あの番組に出るらしいけど、上手くいくかなぁ?」
と議論し、タレントに時間を費やします。

売れている途中のタレントには、その時々でクリアしなければ
いけない難関があるので、自然と『物語』が発生します。
自然と発生したものなので、ほとんどのタレントはそこに
自覚をもっていないので、『物語』の重要性に気づかないまま売れて、
『物語』を持たない身体になり、他人の時間を奪いにくい身体になっても、
まだ気づきません。

その結果、待っているのは「露出し続けなきゃ食っていけない」
という『露出の奴隷』です。

大切なのは、「露出し続けなきゃいけない」ことではなくて、
「お客さんの時間を少しでも長い時間奪うこと」で、
その為には自分に『物語』を作り続けて、自分のことを
語ってくれる「スピーカー」を増やすことが大切だと思います。

売れているタレントほど気をつけなきゃいけない部分です。

SHOWROOMの前田さんは、これを『可処分精神の奪い合い』
と表現されていました。なるほどなぁ。
0059通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 09:04:23.50ID:BY+jemsa0
サロンの過去記事ここまで。
ツッコミどころしかないし、個人的にはたとえネタにする為でも
こんな駄文に50円だって払う価値を見出だせない。
0060通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 09:08:39.22ID:BVjX6cN00
なにシレッとDJバスを作ったことにしてんの?
15年から払い下げになった米軍車両整備してpartybusサービス始めたの
全くの垢の他人じゃん
今年1月のホリエモン万博でチャーターした堀江だって西野が作ったとは言ってない
地方住まいの人間が聞いたら西野が立ち上げたみたいに聞こえるじゃん
金払って予約入れただけなのにさ
0061通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:28.90ID:vYvlHOYs0
西野の理論

手をつけた、もしくは考えた時点でもう出来てるのと同じ。
出来ませんでしたと公表しない限り、やってることになる。
たとえそれが他人から聞いた話でも自分が公言すれば自分が考えたことになる。
最終的に出来なかったことは知らんふりをすればいい。
二度と触れなければ世間は忘れてくれる。
その為に同時進行で色々やってるふりはとても有効、次から次に何か仕掛けてるふりをすればネタには困らない。
世間が注目しなければ、注目されたと触れ回ればバカな大衆の中に騙されるやつが沢山出てくる。
嘘も嘘でしたと認めなければ真実になる。
世間なんてチョロいぜ!
0062通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 10:50:34.67ID:ii+M7YcL0
>>48
情報ありがと
しかし本気でどうでもいい発表で呆れた
ここからどうして>>20みたいな信者コメントが出てくるのか……
0063通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 11:28:38.88ID:1f92X9Su0
自分が生み出した作品よりもむしろそれを作ってる「自分」が商品なんだよね
西野さんのやってることみてると、自分ビジネスという言葉思い出すわー
八木さやとかとやってること似てる
0064通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 12:20:22.29ID:8hD/O7Cx0
>>60
そもそも世間に一番認知されてるだろう絵本からして自分で描いてないからな
別に作り方としてはそれでもいいけど、かたやクリエイターや本屋を応援するとか言っときながら、実際は自分で描いてるように錯覚させる宣伝をしたり、Amazonランキングを信者総動員で操作してるんだから始末が悪い

あと、埼玉にあったおとぎ町
グランピングが出来そうなテントやフラッグが描かれた完成イメージ図があったが、これも井戸掘って、数本木を植えておしまい
事前に名入りレンガや巣箱をクラウドファンディングで売りつけてたのを覚えている

果たして川西の美術館は完成するんだろうか
0065通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 12:36:15.30ID:Jtsh6+Ny0
>>53
西野自体に価値はもの凄いあるよ。
価値ないと思ったらここ来なきゃいいだろう。

価値がないのはあなた自体。
0067通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 13:07:28.00ID:ZiXoOjJ90
ま、ビョーキだからねアタマのビョーキ
もうこのスレにすがるしか生きられないカワイソーな生き物なのよ
実際西野のサロンにも入会してないし絵本やら何やらも一冊も買ってない、勿論クラファンでも1円も出してない

ビンボーってだけじゃなくて西野自体に興味無くて西野を無理筋で擁護して反応して貰って嬉ション垂れ流すだけの人生を送る哀れな生き物だから

価値が無いとかいうのは全部過去に自分が言われた言葉な訳
ホントカワイソーな生き物だよね
0068通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 13:18:11.88ID:vClnvB+e0
>>53

たしかに
しばらく西野の悪口を書けなくて辛かったよ
俺らにとってはここしか居場所ないからな
0070通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 13:44:44.90ID:zSGbcSB90
>>32 「早く新スレ立てるとそっちに荒らしが湧くからタイミングが難しいんだよねぇ」
そういえばいましたね、「つゆだくウンチ」とか…
なるほど、そういう難点もあるのですか

そこも考慮して、今のスレのスピードからすると、
970〜980 (ほぼ半日以内にスレが埋まる)あたりが新スレの立て時かな?
0071通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:13.80ID:zSGbcSB90
ここしばらく、荒らしが 『スレ住人の成りすまし』 に躍起になっているようですが、
悲惨なぐらい下手ですねw

「東京の人間は、いつも地方人をバカにしている」 と思い込みたい 一部のルサンチマン田舎者や、
「日本人は、中・韓国を軍事侵略したがっている」 と思い込みたい
反日洗脳から脱せれない 一部の中・韓国人と同様で、
本人は普通っぽく会話しているつもりでしょうが、視点が偏りすぎていて不自然極まりない…

sage を付ければ バレないとでも思っているのだろうか?w
0072アメブロ
垢版 |
2019/08/23(金) 14:07:56.02ID:h8rSqaa90
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1200622710142089

やっぱ、ジタバタしている人の方が圧倒的にカッコイイ!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12510508682.html

先輩に恋してる by キンコン西野
2019-08-23 07:29:18

昨日は、品川ヒロシ監督(品川庄司・品川さん)の新作映画の撮影に
「役者」としてお邪魔させていただきました。

演技は得意ではありませんが、日頃お世話になっているので、ここは恩返しをするチャンスです。
刑事役であろうと、殺し屋役であろうと、どんな役であろうと仕上げていくつもりで、
鼻息を荒くして台本を開いてみると、まさかの「キングコング西野役」。
品川監督からは「西野役をやらせたら、西野が一番上手いねぇ」というお言葉をいただきました。
#そりゃそうだろ

それにしても、品川監督の現場での立ち振舞いよ。
演者・スタッフ、その場にいる全員に気を配り、隙あらば声をかけて、場を盛り上げ、士気を上げ続け、
おかげで品川組の現場は撮影中も休憩中もメチャクチャ良い雰囲気。

くわえて今回の作品は資金調達(クラウドファンディング)から監督が先陣をきっておこなっており、
その「覚悟」と「責任」の取り方に惚れっぱなしの西野でありました。

https://i.imgur.com/frgTVvO.jpg
https://i.imgur.com/HwLoSLh.jpg

そして昨日は、ライセンス藤原さんのクラウドファンディングもスタートしました。
制作費を御自身で集め、絵本『ゲロはいちゃったよ』を作られるそうです。

https://i.imgur.com/H14UGPi.jpg
https://i.imgur.com/SShlc9I.jpg

品川さんにしても、藤原さんにしても、やることが泥臭くて、ジタバタされていて…
でも、その姿が後輩の僕の目にはとんでもなくカッコ良く見えて、恋しています。

はたして、僕もああなれるのでしょうか。
僕は少しでも気を抜くと天狗になってしまいますし、
僕は少しでも気を抜くと余計なプライドをブラさげてしまうゴミ人間ですので、
こうして目の前を走る先輩が今日も愚直にエンタメと向き合う姿に背筋を伸ばされ、助けられています。

自分の10年後はどうなってるんだろうなぁ。
みっともなく、ジタバタしていたいな。

【オンラインサロン】
今日は『えんとつ町の夜明け前』というテーマでコラムを書かせていただきます。
0073通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 14:25:21.51ID:LW0fHI4f0
>>56

>>僕は「どメジャー&どポップ」にしか興味がないので、

ン??
そうなの?

よくわからないけど西野さんは自己評価が「どメジャー&どポップ」だったんだ
プペルの絵本や映画化のことかなあ

テレビでどメジャーな方々は貶し続けるのに
>>58
これだって、他人のことはいいって(呆れ)
人や現象を貶してからそれに引き替え俺様は違う、素晴らしい、と必ずセット
ださいし、シ ン プ ル に 文章がみっともない
0074通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 14:27:57.92ID:LW0fHI4f0
>>61
これテンプレ化してもいいくらいだ

あれこれ検証しても結局これ
ある意味わかりやすいというべきか
0075通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 18:38:34.73ID:emOW6D3j0
多分これまでの中でDJバスが一番酷い
起業運営は全くの赤の他人、当日DJ演ったのはダイノジ、夜食差し入れは堀江
JALの搭乗予約しただけで「航空会社つくった」くらいの大嘘
0077通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 21:08:37.68ID:8hD/O7Cx0
>>75
当時の西野さんのブログよりまとめ↓
【はとバス2.0】これが、堀江貴文、西野亮廣、前田裕二が仕掛けたDJバスだ!
ニューヨークで出会ったライブバスツアーにインスパイアを受け、すぐにバスとDJを手配
渋滞を抜けるだけで「運転手さん、ありがとー!!」
二時間半躍り狂った
レギュラー化に持っていきます
DJバス用の会社を一個作る?それとも僕の会社の事業としてやっちゃう?

それが2018年7月のこと

事実↓
手配先と思われるHUMMER PARTY BUSは少なくとも2015年から存在している
貸切プランは約30万円で最初からDJブースあり
ちなみに2019年2月に堀江がもう一回レンタルした

西野さんバスの購入はまだですか?
0079通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 22:14:43.62ID:sUAn1MVA0
>売れているタレントさんには、現在進行形の『物語』がありません。
これだと、自分が発信している時間しか、お客さんは自分に時間を
使っていないので、24時間365日の限界(上限)がどこかで来てしまいます。

インディーの方がファンが熱心という話なんだろうけど
人気アイドルのファンなんかアイドルが活動してなくても四六時中そのアイドルのこと考えてんじゃないの
テレビ出演やライブ映像も何度も繰り返し観るだろうし毎日ネットコミュニティで語り合ってるでしょ

「露出の奴隷」ってのはむしろTwitterやブログでわざわざ物議を醸すような発言してPV稼ぎやセルフプロデュースをし続けなければならないネット自己啓発系の人達だと思うけどな
0080通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/23(金) 22:41:59.62ID:CaUy2qZfO
人生ってよく物語にたとえられるよね。その主人公は自分自身だ、とも

物語がないとはなんぞや?

それは、西野さんが自分自身がないんですよw
0082通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 00:35:24.78ID:bs4vnqIE0
公論とは
0083通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 01:43:58.93ID:pniSSqp+0
>>79
全文同意。
「売れてるタレントには物語がない」なんて何の根拠もないヒドイ決めつけだし、
結局はこれって単に西野さんの願望だからね。そうであって欲しいという。

西野さんは今の自分が売れてない事実は認めてる。
そこで再び売れるようにジタバタ頑張るんじゃなくて
「売れてない方が正解で、売れてる奴らは詰んでるんだ」
という屁理屈をひねりだして今の自分を正当化しようとする。

色んな芸人がよく言うのは「売れ続けてる人は人柄がいい。最後はやっぱり人柄」。
逆もまたしかりで、ゴリ押しされて一時的には売れても結局落ちぶれていった人達
ってのは実力のなさもあるけど人柄もよくないからゴリ押し期間が終了したら
あっさり番組スタッフとの関係が切れてしまったという面もある。

つまり売れ続けてる人には人間的な魅力があるし、落ち目になった人には魅力がない。
どっちが「注目したくなる物語」を有してるかと言えば当然売れ続けてる方。

西野さんは自分の事をシレッと「これから売れようとしてる途上」に置いてるけど
これから登ろうとしてる若手と違って西野さんは上から自然落下してる状況。
売れ具合では同じ位置にいても意味合いは全く異なる。
0085通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 02:04:54.71ID:pniSSqp+0
売れてる人はやることなすこと、なんなら何もしてなくても
勝手に連日ネットニュースになる。
最近ではテレビやラジオでした話が大袈裟なニュースにされるケースが多い。

「【なぜ?】ここにきて「キングコング」が人気の理由」
「あんまりテレビに出てないのに『TVブロス』の表紙にキングコングの謎」
「キンコン西野の圧倒的なドブ板営業」
「キンコン西野の個展でトラブル!」
「【最低】キンコン西野の悪質な炎上商法!」

↑これ全部、西野さんが自分で考えて付けた自分のブログのタイトル。
売れてない人は自分でネットニュースの見出し風なタイトルを
書いて付けなきゃいけない。これを世間は“構ってちゃん”と呼ぶ。

売れてる人は知らないうちに勝手に自分のニュースが流れてる。
(もちろんそれはそれで本人は鬱陶しいと思うが)
売れてない西野さんは毎日せっせとあたかも自分が話題に
なってるかのような文章を書いて発信し続けなきゃいけない。
それこそ奴隷だ。
0086通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 02:23:11.32ID:pniSSqp+0
> 「露出し続けなきゃ食っていけない」という『露出の奴隷』です。

ここの部分が最高に“酸っぱいブドウ”感が炸裂してる。
露出する事をまるでツラい労働か何かのイヤな仕事のように見てる。
でも芸人にとっての露出ってのはテレビ、ラジオ、イベントなどに出る事。
テレビで憧れの先輩や他ジャンルの凄い人達と共演して
みんなをドカンドカン笑わせてスタッフからGJと感謝される、
そんな最高に楽しい時間を西野さんは忌むべきもののように言う。

露出し続けられる=最高に楽しくてやりがいのある仕事をずっと続けられる、
芸人ならそう思うはずだが、売れっ子への僻みを
深刻なまでにこじらせてる西野さんは嫉妬を込めて
「露出し続けなきゃ食っていけない露出の奴隷」と言う。

いや、そもそも露出し続けられてるということは
一過性のミーハー人気とか一発屋のラッキーパンチじゃなくて
ちゃんとした実力としっかりした人気がなければ
露出し続ける事は出来ないわけだから、
よっぽどの浪費家か多額の借金でもない限り
もう食いぶちの心配なんか要らないわけよ。
「どうしよう露出し続けないと食っていけない…」
と売れっ子達が震えてる様子を西野さんは妄想してるけどさ。
0087通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 02:35:20.13ID:FLbXaF640
西野さんの言ってることって

化物じみた自己肯定欲求があって、それに他人を巻き込んでるだけだ

「どう見られたいか」を日々説明、説得してくるw
勝手に判断するっつーの

騙されにくい人は行動を見てる
騙されやすい人は言葉だけ聞いてる
0092通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 07:58:47.94ID:3TVSCV8Z0
西野さんは基本寓話に出てくるブドウを食べられなかった「酸いブドウの狐」
お笑いで上にいけないのはいつまでも居座ってる先輩芸人がいるから
やってることが炎上したり認められないのは社会が遅れてるから
自分こそが最先端のエンタメ、革命家

同意してくれる人だけを集めて作った王国が今のオンラインサロン
0093通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 09:40:54.93ID:pniSSqp+0
>>87
すごく納得。西野さんは包装紙だけキラキラと凝ってて中身がない箱。
本人には自分が中身のない人間だという自覚はないようだけど(そんな客観性はない)
昔から包装紙=表面を綺麗に飾る事だけに精を出してる。

おそらく第三者だけでなく自分自身をも騙したいんだと思う。
「俺はこんな凄い奴なんだ!」と言葉にする事で
本当に自分がそうである錯覚に浸れるからやめられない。

でも表面的なものに騙されないタイプの人達からは
(そういう人達の視界に西野さんが入る機会も滅多にないんだが)
西野さんに対して「薄っぺらい」という感想が本当によく出てくる。

>>42-45のウォルト・ディズニー・アーカイブス展にしても
せっかく参加させてもらったのに機会を活かせないどころか
激しくマイナスになってしまった。
それまでキンコン西野の事なんて別にどうとも思ってなかった人達にまで
一瞬で嫌悪感を抱かせる結果に。これが現実。

「コメント寒過ぎ謎展示」
「コメントが薄すぎて吹いたww」
「キンコン西野に絶句した。非礼の極み」
「コメントは糞つまんないし、ペラペラ過ぎ」
「コメントがどうにも薄っぺらすぎて」
「西野だけは鼻で笑った。あれなんだったの。うっすい一言のみっていう」
「西野のコメント薄っぺらすぎてなんでいるのか分からん」
「西野の激さむコメントが書いてあって震えた」
「西野のコメントなんなの?」
「持ってきた物もコメントもなめてますよね」
「西野の私物展示は意味分かんなかった。何で参加できたの」
「西野のコメントクソ浮いてて笑った」
「西野亮廣は何なの?ナメてんの?」
「クソみたいなスカスカコメント思い出してイラつくな...」
「一人だけとんでもなく薄っぺらいコメント」
「ペラペラのコメントしてて本当に腹立たしい」
0094通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 09:43:58.09ID:Jze6cotK0
自分がどう思われたいか、だけが頭にあるので、相手を楽しませたいとか喜んでほしいが無いんだよな
そんなエンターテイナー成功するはずない
0095通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 09:45:41.94ID:pniSSqp+0
キャリオクCMへの207件の苦言ツイートから厳選

「西野のCMが寒すぎる。あんなに内容の無いCMをよく許可したもんだ」
「キャリオクのCM、西野亮廣の話が失敗したコーンポタージュより薄い」
「西野の発言って死ぬほどうっすいけど、CMで流す意味あるのかな」
「なんだ?キャリオクとやらのうっすーーーーーーーいCM」
「キャリオクのCM 全くココロにこないな」
「キンコン西野のCM、普通のことしか言ってなくて「は?」って気持ちに」
「西野が出てるCM見るたび「こいつクソ中身ないこと言ってんな〜〜」ってなる」
「CMでキンコン西野が、何か訳知りで喋ってるけど、違和感」
「まともに会社員すらやった事のないキンコン西野さんが、
 わかったふりして偉そうに会社論を語ってくださるありがたいCM(謎)」
「キャリオクのCMってなんでこんな胡散臭そうに感じるんだろう」
「きんこん西野のCMがなんかめっちゃ胡散臭くて見てられない」
「キンコン西野が出てる転職のCM何?この数秒だけで苛つかせる天才な」


昨年NHKの『SWITCHインタビュー』で声優の緒方恵美と対談した時の感想

「西野の反応が全体的にうっすい。あと動きが気持ち悪い」
「西野の相槌が薄っぺらくて、太鼓持ち感というか、話聞いてんの?って思ってしまう…」
「西野、ハァ〜なるほど〜(中身のない声)しか言わない」
「緒方様のありがたいお話を西野さんの相づちが軽すぎてイラッとしております」
「西野の相槌とか受け答えが軽い感じがしてしまうのは色眼鏡のせいか…」
0096アメブロ
垢版 |
2019/08/24(土) 11:55:32.89ID:6zgCghwf0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1201524250051935
こういう問題を解くのが楽しい!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12511051792.html
これからのタレントをどう売るか? by キンコン西野
2019-08-24 09:58:08

昨日はサロンメンバーの皆様とプラントハンティングをしました。
11月に作る時計台の材料となる「つる」を狩りに、山へ入りました。
https://i.imgur.com/xjpPHQb.jpg

時計台の材料となる「つる」は、この記事を読んでくださっている貴方が想像されている「つる」とは、
おそらくサイズ感が全然違って、想像よりも、ずっとずっと本気の「つる」です。
https://i.imgur.com/0vIZjJ4.jpg
※中には、「太股」ぐらいの太さの「つる」も。

素人だけではとても退治できないので、世界的に活躍しているプラントハンターの西畠清順君
(地元の同級生です)指導のもと、ノコギリ、梯子、チェーンソーを駆使する勇気と根性の3時間!
https://i.imgur.com/rnaxZ8B.jpg

もともと僕のような「タレント」は、お客さんと一定の距離をとり、
“簡単には会えないことで価値を生んでいた”わけですが、
AKB48が「会いにいけるアイドル」を始めた瞬間に、そのブランディンングは崩壊し始めて、ついには、
お客さんと一緒に「つる」を狩り、お客さんと一緒に昼食を食べて、お客さんと一緒に呑みに行き、
果てはお客さんと一緒に働き始める間柄になったのがキングコング西野亮廣です。

一定の認知を獲得した上で(※日本で一番視聴率をとる番組を11年間やってたヨ)、
お客さんとの距離をゼロにしたタレントは日本の芸能史では僕が初めてで、
僕は「先行者利益」を受けまくっています
(※そのかわり、常人なら自殺しているぐらいのバッシングを浴びたヨ)。
https://i.imgur.com/UE9G9Mt.jpg

ここから「ゼロ距離」のタレントは増えてくると思いますが、
シビアな話をすると今から「認知獲得→ゼロ距離」を始めても、
大きなインパクトを残すことは難しいと思います。
そこには「世間から批判される→世間の常識をひっくり返す」という『物語』がないので。

だからといって、逆に「極端に会えないタレント」を始めてしまうのは安直で、
「会えるタレント」から逆サイドに振りつつも、これまでとは全く違うポジションを
見つけなきゃいけないのだろうなぁと思っています。

貴方がタレントのマネージャーだったら、これからの時代にタレントをどうブランディンングしていきますか?
そんなことを考えさせられた昨日のプラントハンティングでした。
https://i.imgur.com/OGzOg9u.jpg

【オンラインサロン】
今日は『バッシングを狙え』というテーマでコラムを書かせていただきます。
0097通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 12:43:12.59ID:aop13uVf0
去年ゼロ距離で一緒に仕事もしたサロンメンバーを何人も粛清して一方的に
叩き出したり
ゼロ距離タレントだと思ってFBで何気ないメッセージをたった一言送った客に対して
「俺の時間を奪うな」と激昂して叩き出した上ブログで馴れ馴れしいと晒し上げたり
ゼロ距離タレントだと思ってNYで無償で手伝いをしてくれた女性ファンに話し掛けられただけで
「イベリコ豚」呼ばわりして晒し者しにしたくせに、何を今さらフレンドリーを
装ってるんだか…もう初期のメンバーは呆れ返って退会してるから必死なんだろ
0099通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 13:25:06.73ID:NnQM/MRh0
>>96
植物のプロみたいに書いてるけど、西畠がプラントハンターとしてどこまで知識を持ってるかって謎だよな
本も出しててメディアや業界人への売り込みも上手い
でもあのクリスマスツリーは樹の種類や樹齢が宣伝と違うんじゃないかって指摘受けてたし、
前にほぼ日で出していた商品もそう
星の王子様を原作レイプしてファンを怒らせてたあたり植物より自分が前に出たいタイプなんじゃないかって思う
0100通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 13:31:58.85ID:BcPF1m0I0
>>96
>一定の認知を獲得した上で(※日本で一番視聴率をとる番組を11年間やってたヨ)、
>お客さんとの距離をゼロにしたタレントは日本の芸能史では僕が初めてで

宝石ビジネスで稼いだ羽賀研二とか過去にいくらでもいるのに何いってんだかw
はねトびの過去に未だにしがみついて惨めだわw
0101通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 13:54:18.78ID:I+b9bD5Z0
つうかはねとびってそんなにすごかったのか?
まともに見たこと一度もないんだが。
全然面白そうに見えなかったし、見たいとも思わなかった。
だいたい11年間ずっとNo1だったわけでもないだろうに、言い方がホントいやらしいよな。
0102通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 14:06:41.19ID:0HT6Gd1o0
ディナーショーとかバスツアーとか
『会いに行ける』を売りにした芸能人の金稼ぎなんか
昔からいくらでもあるじゃんね
会いに行ける頻度を増やして『いつでも会いに行ける』を謳ったのが
AKBだっただけで
つか数年前の西野さんは『会いに来る芸人』を自称してたはずだが
後退してね?
0103通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 14:17:55.84ID:Bcj6MW2c0
※日本で一番視聴率をとる番組を11年間やってたヨ
はいダウトー
11年間連続時間帯視聴率一位みたいなミスリードやめろよ
だいたい人気あったコントはロバートメインばっかで
ギリギリッスなんてチャンネル変えられてただろうが
0104通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 14:31:28.42ID:FLbXaF640
>>97
全くその通りw
一言で言うと「気難しい」になるんだけど、根底にあるのは「雲の上の俺様」なんで格下民が勘違いするな!と怒るんだよね

「ゼロ距離のタレント」って魅力あるかなあ?
安っぽいデショ
AKBだって売れたら卒業して握手の出来ない、名実ともに手の届かない存在になっとるやん
売れなくなって「ゼロ距離」を売りにせざるを得なくなってるのに

>>お客さんとの距離をゼロにしたタレントは日本の芸能史では僕が初めてで、
>>ここから「ゼロ距離」のタレントは増えてくると思いますが、

ここなんてもうゾワゾワするくらい西野100%
今の自分を肯定するためアーダコーダペチャクチャペチャクチャうるせえ!
0105通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 14:38:43.62ID:FLbXaF640
>>96
>>※日本で一番視聴率をとる番組を11年間やってたヨ

ここやばいよね
西野さんが不正しながらも「1位」を集めて何に使うか
これよこれ

以前スレで、ある天候の悪い日に1位取れたって検証されてなかった?

それに鈴木拓の評価が上がった今、はねるで1番つまんなかったのオマエじゃねえか、っていう
だーれもはねるにしがみついてないのも西野さんの痛さが増す
0106通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 15:03:48.83ID:Fx4gtscT0
はねとびは最終回で最低視聴率を更新してたな。
最後の年は主に隔週での放送で、新年第一回目も2月で局からはお荷物的な扱いになってたのが伺える。
ヘキサゴンが終わって続きで見てくれる視聴者もいなくなって、あっけなく終わってしまった。
0107通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 15:06:39.27ID:XcryQufb0
ドランクドラゴン、ロバート、北陽、キングコングを指して「はねトびメンバー」とかで言うのはあるかもしれんけど、
ここまではねトび時代に固執してるメンバーっているかね
0108通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 15:07:59.18ID:ztd2P7ssO
はねるなんて前番組のヘキサゴンあっての高視聴率だったろうが
最終回なんて当時のフジでは低い6%くらいで誰も惜しんでないことバレバレだった
西野さんのやり口は本当に詐欺師そのもの。消防署の方から来ましたと同じ
0110通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 15:15:20.95ID:QJreUJkI0
Jリーグでその日たまたまハットトリック、同日に他に3得点した選手はいなかった
その男はその後ハットトリックはおろか得点することもなかった

この例を「かつて日本サッカー界で一番得点した男がオレです!」として宣伝しているのが今の西野って感じかな
0112通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:04:06.70ID:BcPF1m0I0
過去に出演していたテレビ番組に未だに固執しているあたり
本当はテレビに出ている人間が羨ましいんだろうな
0113通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:10:30.74ID:OC3W5ams0
2008/05/20(週刊現代)
【見続けると間違いなく“アホ”になる番組】「はねるのトびら」

どこが面白いのかサッパリわからない。
フジテレビのバラエティー「はねるのトびら」である。
キングコング、ロバート、ドランクドラゴン、インパルス、
北陽という若手芸人たちがレギュラーを務める。
深夜の30分枠から3年前にゴールデンの1時間枠に昇格し、
コンスタントに18%前後の高視聴率を記録している人気番組だ。

もっとも、内容はお粗末の一言。
かつては、若者文化を絶妙にチャカすような笑えるコントが
中心だったが、ここ数年はゲストを交えたゲームが大半になっている。
いずれも、失敗したときのリアクションや罰ゲームを笑う
スタイルで、“芸”と呼ぶにはほど遠い。

作家の吉川潮氏はこう言う
「同好会の仲間が居酒屋のコンパで余興を披露し、
自分たちだけでバカ騒ぎしているような番組です。
出演しているコンビはそれぞれが面白い漫才やコントをできるのに、
この番組でユニットを組むとレベルがいきなり低くなる。
内容がコントからゲーム中心になって、仲間内だけで
面白がっている傾向に拍車がかかりました。
大して面白くもないのに、スタッフのわざとらしい笑い声が
聞こえるのも興ざめだし部外者である我々が見ても楽しめません」

「『はねる』の場合、深夜の頃はまだそれぞれが
売れていなかったこともあって“絶対に番組を成功させる”
といった意気込みが感じられました。
コントもよく練り込まれていたし、稽古にも時間を
割いていたのは明らかで完成度は高かった。
しかし、メンバーが売れっ子になったことで安易な企画が
目立ち始め、全体的な手抜き感が漂っている」(前出の吉川氏)

現在、日本でいちばん視聴率を獲得しているバラエティーが
この体たらくでは、他も推して知るべしだ。
0114通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:12:54.02ID:OC3W5ams0
>>113の記事を見た西野さん

●2008/05/28(西野公論)
雑誌で的外れのお笑い批評をしていた奴のことも書きたいんだけど、
喧嘩は相当な体力を使う。仕事先で毎回聞かれるしね。
言えることは生半可な気持ちでお笑い批評はしちゃいけないよ、
雑誌のあなたはまだまだ届いてないんだ。
あなたは本を書くことを生業としているよう、もう少しすれば
ボクもあなたの土俵である本を出すことになるから、
その時にあなたの本と比べ、誰かにジャッジしてもらうといいよ、
それが一番てっとり早い。
ボクの方がつまんなかったら土下座したボクの頭を
踏んづけてくれて全然構わないよ。
ただ今のボクはあなたをブン殴りたいと思っているよ、
お笑いを軽視したからだよ・・・

●2008/07/27(西野公論)
どこぞの媒体で作家で演芸評論家の吉川潮さんという方が
昨今のお笑い番組をナナメから切られていましたが、
これは非常に浅はかな発言で、ひらたく言えばアホだと思う。
そういうことを皆わかった上でやっている。
「自分は気づいてるぜ」じゃないんだよ。
それだけ芸術を知って、お笑いに長けている方なのであれば、
「せーの」でお話を作って、どちらが面白いか比べてみてもらってもいい。
あなたには1ミリも負ける気がしない。
0115通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:38:36.61ID:ztd2P7ssO
設楽が企画で出た日村の演出が台無しだったことではねるを酷評してたよね
あれが芸人からしたら思うはねる評なんだよ。他から来て出た芸人に呆れられる番組
0117通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 16:54:08.85ID:OC3W5ams0
>>115
演出のダメさだけじゃなくて、何もしないレギュラー陣にもキレてたね

2011年12月30日放送「バナナマンのバナナムーンGOLD」

設楽「あと、はねるメンバー何もしないな。なんだよ、アレ!あの番組」
日村「はっはっは(笑)」
設楽「何だよ、アレ。はねるのメンバーの番組じゃねぇじゃん。何もしないで」
日村「うん」
設楽「塚っちゃんだけじゃん、やってたの。
   あんなの、違う特番でやったほうが良いよ」
日村「そうだね」
設楽「あんなのに、力を貸すことねぇよ。何やってんだよって思っちゃったよ」
0119通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 19:28:20.06ID:mrlC0c3R0
>>114
自分の番組を酷評されてるだけなのに
お笑い番組すべてをひどいといわれてるようなミスリード
そしてそれに颯爽と立ち向かうポーズをとるボクちゃんw
0120通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 19:39:32.75ID:Dbiay3380
番組が高視聴率の時は「お笑いを軽視してぶん殴りたい!」だったのに
はねるが終わって他の番組に呼ばれ出したら「はねるが終わってからはねてるってよく言われます!」って
掌返ししててほんとこいつ器ちっちぇなってなったわ
小悪党の典型みたいな正確なのにお山の大将でいたがる
0121通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 20:26:36.14ID:qm9CayGe0
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/848

黄色ホームレスのクレクレおそらく史上最高額の50万円。全て旅行代
例によって信者は好きで支援してるんだから外野は批判するな なんだろうけど
しかも例によって西野さんがサロンでリンク貼り付けて自ら宣伝しとる
0122通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 22:11:46.97ID:I+b9bD5Z0
>>121
見たけどひでえリターンだな。
こんなもんに金払うなんて正気の沙汰じゃないだろ。
0123通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/24(土) 22:29:28.98ID:6zgCghwf0
>>121
リターンが一つ残らずフザケてる……
本人の頭がおかしいのはもちろん、金払うやつもどうかしてる

・¥500 南フランスでのセレブ生活をみれるFacebookグループ参加券
・¥500 お礼レター
・¥1,000 南フランスでのコーヒー代奢れる権
・¥3,000 南フランスからの絵葉書
・¥5,000 フランス前の決起集会
・¥5,000 南フランスでのワイン代を奢れる権
・¥5,000 南フランスでセレブ生活してみたもんちゃんの話を聞く会
・¥10,000 南フランスで1日グータラしてもらう権

・¥2,000 もんちゃん南フランス行ってらっしゃい!
 ただただお気持ちです。あった時にお礼を言わせてください。

・¥10,000 山形の井上さん専用
 芋煮会にもんちゃんを呼べる権利。※交通費別

・¥3,000 もんちゃんとバク転教室に通おう!
 もんちゃんが前から通いたいと思っていたバク転教室に一緒に通える権利

・¥3,000 口外禁止の愚痴会
 もんちゃんの小谷に対する愚痴をひたすら聞く会を開催します。

・¥10,000 HAPPY HOMELESS しるし本
 私たち小谷夫婦の写真集に思い出を書き込んだ一冊を送ります。 
0125通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 00:14:59.01ID:gdYvAyzm0
こんなの乞食行為と変わらないだろ
クラファン通せば合法かよ
クラファンの悪評作ってるのこいつら
0130【サロン2018年8月19日】1/3
垢版 |
2019/08/25(日) 06:05:33.40ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月19日の投稿】想像力を持て、バカ

なんか気持ち悪いので、ハッキリ言っておきます。

たとえば、最近、やたら「○○部を作りたいでーす」という申請があるのですが、
当然、クラブの数が増えると、それぞれのクラブの検.索が困難になります。
新しいクラブのお知らせをタイムラインに流せば、
それぞれの記事の検.索が困難になります。

ここで議論したいのは、
「それはサロンメンバーのことを考えて立ち上げようとしているクラブなのか、
それとも、発信力のないキミがインスタントに発信力を手に入れる為(王さまになる為)
に立ち上げるクラブなのか?」です。

僕はサロンを運営している側の人間なので、当たり前ですが、ここの『交換条件』
(僕からすると、「クラブを立ち上げることがサロンの為になる」)が成立していないと、
無視します。

僕は挑戦する人を徹底的に応援しますが、
「その分、お前は何を捧げるの?」は常にあるので、
そこを用意しておいてください。

それと、もう1つ。
最近、『不満部(改善部)』というのが立ち上がりました。
「通常のコメント欄で不満をこぼすのはリスクが高すぎるから
(不満が言えない空気になっているから)、
不満だけを気がねなく言える空間を作ろう」
というのが、『不満部(改善部)』のコンセプトです。

メチャクチャいいと思います。

ただ、『不満部(改善部)』であがってきている不満の多くが
クソみてーな不満ばっかりで、たとえば、「東京のイベントが多い」とか
「子連れが参加できないイベントが多い」とか。
0131【サロン2018年8月19日】2/3
垢版 |
2019/08/25(日) 06:08:38.90ID:/ZAvGeTO0
>>130続き)

「東京のイベントが多い」なんてのは、人口から考えたら当たり前の話で、
たとえば、東京と鹿児島のイベントを同じ回数重ねていたら、
あきらかに不公平(鹿児島が得をしすぎている)で、
そんなことは客観的に考えれば分かることなので、
盛大に無視をします。

あと、そろそろお気づきかもしれませんが、
僕は大手事務所にいながら、一般の方が企画してくだされば、
どんな地方にでも出向いているタレントでして、
他のどのタレントよりも地方でイベントを開催しているので、
これもまた客観的に観た時に「東京のイベントが多い」は
理屈が通ってないと思っています。

僕の基本スタンスは「企画してくれれば、行きますよ」です。

「子連れが参加できないイベントが多い」も同様で、
やっぱり思うのは「それ、ホント?」です。
逆に僕が仕掛けているイベント(たとえば、サーカス!だとか、
天才万博だとか、BBQ大会だとか…)で、
子連れが参加できないイベントって、何があるんですかね?

「スナック『Candy』に子供を連れていけない!」
と不満をこぼすバカ親がいるのですが、この御時世、
酒の席に子供を同席していることが写真で出回ってしまえば、
全部終わってしまうのだから、スナックに子供を入れられないことは
考えれば分かることです。
(※Candyは時々『子供きゃんでぃ』として、昼間に子供だけで、
お酒が一切出ない店として、営業している時があります。
もし良ければ、そちらで)
0132【サロン2018年8月19日】3/3
垢版 |
2019/08/25(日) 06:11:57.69ID:/ZAvGeTO0
>>131続き)

想像力を持て、バカ。
地球は、お前を中心に回ってんじゃねーんだよ、ブス!

少し口が悪くなってしまいましたが、そういうことです。
キャンディやら何やらで、写真をバカバカ撮るメンヘラ糞ババアも
個人的には大嫌いです。その先に、不幸になる人が生まれるからです。

『嫉妬』の類に時間を割くほど暇じゃないのと、
これはハッキリ言っておきますが、
「他者目線で物事を考えられる人」と「オナニー糞ババア」は、
同じ『一人』としてはカウントしていなくて、
当然、オナニー糞ババアの意見は無視します。

もう一つ。
頑張っている人を依怙贔屓しない方が不公平なので、
「挑戦している人(挑戦しようとしている人)」と
「挑戦するつもりがない人」を、
僕は同じ『一人』としてはカウントしていないので、
後者が意見をしたところで、扱いが悪くなるのは御了承ください。
『弱者』の立場をとる(ポジショントークをする)強者は、
生き物としては一番嫌いです。
そんなヤツに僕の時間は1秒も使いません。

会員費を月額1000円にしている以上、そういった人が
多分に紛れこんでいると思いますし、僕個人的には、
そういった人の生態系を知りたくて月額1000円にしているのですが、
「頑張っている人(頑張ろうとしている人)とオマエを、同等に扱うと思うなよ」
ということだけは、お伝えしておきたいです。

頑張っていない(頑張るつもりもない)のに意見が言える場所を
求めているのであれば、ここではなくて、『2ちゃんねる』に行ってください。

挑戦することで、村八分に遭っているような人を徹底的に後押ししたいです。
お互いが頑張って、お互いに利益を与え続けられないと
僕らは一緒にいることができないので、僕も頑張るし、
できるかぎり歩み寄るから、あなたも頑張って。

つまんねーこと言ってないで、世界を獲りに行きましょう。
やれるでしょ?
0133【サロン2018年8月20日】1/2
垢版 |
2019/08/25(日) 06:15:02.00ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月20日の投稿】ヒエラルキー崩壊空間をデザインせよ

鬼のように寝不足なので、『プロジェクトX』みたいなタイトルにしてやりました!
おはようございます。西野です。

気がつけばサロンメンバーが8500人を超えていて、前々から言っていますが、
8000人を超えたあたりから、それまでのハンドリングが通用しなくなってきて、
ここからは、僕も皆さんも経験したことのない領域なので、
ここを突破するのはメチャクチャおもしれー課題だと思っております。

ザッパラスの玉置さんが、「マネージメントから、政治や経済に変わったね」
と言っていましたが、まさに。

最初はサロンメンバーの中でも影響力の強い人との交流を深めて、
そこから、その外側に発信してもらおうと思いましたが、
それだと新しく入る人との距離は拡がる一方だし、
それより何より、なんか『ピラミッド構造』ってダサい!

というわけで、こうなったらエンドユーザー
(まだ、サロンに馴染めていないサロンメンバー)
と一緒に汗をかいて(今朝も新規メンバーとジョギングしてきました)、
とことん呑みに行って、とことん相談にのって……
一回に相手できるのは20人くらいなので「コスパが悪い!」
と怒る人もいそうですが、コスパ云々の話じゃなくて、
「なんとかしようとしている姿」を8500人に見せることが
一番チームがまとまるんじゃないかと思って、
今は、そんなことをやっています。

「違うな」と思ったら、次の策を考えます。
0134【サロン2018年8月20日】2/2
垢版 |
2019/08/25(日) 06:18:15.74ID:/ZAvGeTO0
>>133続き)

■ヒエラルキー崩壊空間『Candy』

『ピラミッド構造』に少し関係のある話です。
スナック『Candy』には、夜な夜な、俗世間では
かなりヒエラルキーの上にいるような人達が集まって、
社会人1年目と肩を並べて呑んでいます。
呑んでいる酒も高級シャンパンなどではなく、缶ハイボールです。
それでも、好んで店に来てくださいます。

考えられる理由は一つで、「気持ちが良い」のだと思います。
たとえば、先日、お酒が切れてしまったので
「ジャンケンで負けた人がコンビニまで酒を買いに行くことねー」
とジャンケンをした結果、エイブルの会長が負けて、パシリに使われました。
両手に大きなビニール袋をブラ下げて、「ふざけんなよぉ〜」と言いながら、
店に戻ってきた会長は、見たこともない笑顔。

若手のパシリに使われるって、『会長』になってしまった人が
俗世間では、もう経験できないことじゃないですか。
そこに『エクスタシー』があるのだと見ました。

■皆、叱られたがっている

今、8月30日に向けて、ダンスレッスンをしているのですが、
蓋を開けてみれば、中肉中背中年ダンサーズには
実は実は経営者がたくさんいることが分かりました。

各々の会社では上に立っている人達が、まるでできない
ダンスと向き合い、時には先生に叱られたりしています。
それでもダンスレッスンの参加率は高くて、場合によっちゃ
会社を後回しにして来られる方もいますww

これもまたスナック『Candy』とまったく同じで、
もう俗世間では、叱られたり、誉められたりすることが
無くなってしまった人達なので、叱られたり誉められたり
することにエクスタシーを覚えているのだと思います。
ちなみに、僕もその一人です。

断言してもいいですが、経営者部限定のダンス教室は確実にバズると思います。
流行り廃りではなく、人間の本質的な部分を刺激しているので。

スナックとダンス教室はメチャクチャ似ています。
それでは、ダンスレッスンに行ってきまーす。

#貸し会議室に続いてダンススタジオを作りたくなってきた
0135【サロン2018年8月21日】
垢版 |
2019/08/25(日) 06:21:20.25ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月21日の投稿】女子脳と男子脳に関するメモ

今朝のジョギング大会は、すこぶる遅刻してしまったので(ごめんて!)、
お詫びじゃないのですが、その分、(ジョギング終了後も)ずいぶん話し込みました。
その会話の中で、発見があったので、ここに記録しておきます。

これは、性別の話ではなくて、精神的な話で、
「精神的女子は感情で動くし、精神的男子は算数的に動く」という話になりました。
(※たぶん、僕のオンラインサロンに入っているような人は、精神的男子が
多いと思います。女子であろうとポコチンが生えているような)

その流れで、
「どちらが優れていて、どちらが劣っているかは分からないけど、
とかく、自分と違うルールで動いている精神的異性を我々は下に見がちだ。
『男子って○○だよねぇ』だとか、『女子って○○だよねぇ』だとか…。
そうなってしまう原因は明確で、“精神的異性を否定しないと、
自分の一挙手一投足が間違っていることになってしまうから”。」

という話をしたら、その場にいた一人の女子が、
「今みたいに『女子は○○だよねぇ』とか言っちゃうから、
西野さんは女子人気が無いんですよー」と言ってきて…
つまり、今の話を『女子否定』として捉えちゃったわけです。

これ、メチャクチャ面白い反応だと思って、
「文脈よりも、単語が勝っている」という典型的な例だと思いました。

んでもって、今のこの話を聞いた時に、
「なんで、わかんねーんだよ。今の話の中に、
異性の批判なんて1ミリも無かっただろ!」
と思われた方がいらっしゃるでしょうが、
それは能力が劣っているわけではなくて、ルールが全然違っていて、
「単語>文脈」の精神的異性は、地球人の半数を占めるという話です。

ここを否定しちゃうと、地球人の半分を捨てることになり、
もちろんディズニーなんて倒せないので、
そこは踏まえて活動していきたいなぁと思いました。

ちなみに、セコイ話をしますが、AI・ロボット時代は『計算』の価値が下がり、
感情で動く人(精神的女子)の方が価値があると僕は考えています。

やっぱ、「嫉妬」とかって、面白いです。
ロボットに代替えされないので。
0136【サロン2018年8月24日】
垢版 |
2019/08/25(日) 06:24:25.73ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月24日の投稿】
レターポットとオンラインサロンをリンクさせる

【ボンヤリ考えていること(つーか、エンジニアさんに依頼したこと)】

レターポットとオンラインサロンサロンの運営会社(お財布)は同じなので、
オンラインサロンの入会ページのリンクを貼り付けてTwitterで呟いてくれた人には、
自動的に「ciao!(5レター)」が贈られるシステムを作ろうと思っとりまーす。

【条件】
@フォロワーが100人以上いる
A1日1回まで

いろいろ絡めていきまーす。

もちろん、秋に出す新刊の最後にはオンラインサロンの宣伝を差し込みます。

オンラインサロンにお客さんを流す流れ、他にも何かありますかね?

思いついたら教えてくださーい。
0137通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 08:52:30.66ID:JZUUOQpb0
長文貼り乙

だけど、なにを意図して貼ったかは追記するべきじゃないかな
言わずもがなわかるでしょみたいなノリは後々誤解に繋がるかと
0138通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 10:46:34.14ID:qkdmHTss0
>>137
1年経って公開されたから貼ってくれただけだと思う

しかし、最近のブログの西野はわりとおとなしめでつまらないと思っていたが
サロンの西野は本性というか凶暴性を剥き出しにしてるな
こんなの読まされてよく女のファンがついていくもんだ
西野は間違いなくDV気質だし女性ファンは間違いなく共依存気質
0139通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 10:56:41.76ID:/ZAvGeTO0
>>137
ごめん、まだ何個かあるから連投規制されないように
少し間を空けてからまた貼ろうと思ってたの忘れちゃって。
1年経った分が貯まってきたから一気に貼ろうと。
0140【サロン2018年8月24日】1/2
垢版 |
2019/08/25(日) 11:00:02.16ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月24日の投稿】書籍を『チラシ』にできないヤツは終わる

刺激的なタイトルですが、怒らずに最後まで話を聞いてください。

海外のブックフェア等に絵本を売り込む時に痛感するのですが、
日本でどれだけヒットを飛ばしても、そんなもん誰も知らないんですね。
ウン十万部売れても知られないし、たとえ100万部売れても、
その状況は何も変わらない。

だからと言って、100万部売ることを諦めているわけではないですよ。
(『えんとつ町のプペル』は100万部売ります。余裕で勝算はあります。)

ただ、100万部売ることに心血を注いでも、後に残るのは身内からの称賛と、
「ここまでやっても誰にも知られていない」という虚しさだけで、
そこに注いだ時間は返ってきません。

海外のブックフェアをウロウロしていると、目につくのは、
丁寧に世界観が作り込まれた韓国のブースで、
韓国は国を上げて自国の作品を売り込んでいるんですね。
韓国内のマーケットが小さいから、外に売り込まないといけない事情が
あるのでしょうが、その為に注ぎ込んでいる予算(広告費)に明確な差があります。

作家本人が本の印税を注ぎ込むだけでは到底追いつかないほどの予算が
そこにはかけられています。(※韓国最高!)

猛スピードで世界を制するには、リアルに『お金』が必要だということですね。

世界を獲れない活動なんて、まるで時間の無駄だと僕は思っているので、
作家として世界を獲れる身体(海外展開に十分な予算がかけられるシステム)
を作っておく必要があります。
0141【サロン2018年8月24日】2/2
垢版 |
2019/08/25(日) 11:03:06.57ID:/ZAvGeTO0
>>140続き)

■印税なんて鼻クソみてーなもんだから、要らない

刺激的なタイトルですが、怒らずに最後まで話を聞いてください。
ちょっと表で話せないような生々しい話をします
(それがオンラインサロンの良いトコロでしょ?)。

本の印税なんて、せいぜい10%で、事務所に所属している場合は、
それを事務所と分け分けしますので、手元に入ってくるのは鼻クソみてーな、額です。

いや、僕は国内トップレベルの連続ベストセラー作家なので
実際は結構な額なのですが(家ぐらいは建てられます)、
世界を獲る為の予算としては数秒で消えてしまう鼻クソみてーな額です。
(※鼻クソが数秒で消えるのかどうかは、現在、検証中)

なので、本は“より多くの収益が見込める自分の活動にお客さんを流し込む為”の
『チラシ』として位置付けておかないと、大きな戦いに臨むことができません。

起業家が本を出す理由のほとんどは、自身のサービスの宣伝なので。
(※全員が全員じゃないですよ)

僕自身、毎年1回10万部のヒット作を出すよりも、
サロンメンバーが1年間で1000人増えた方が、
世界で戦える身体に近づきます。

この時、ポイントは「チラシ(宣伝)なんて、誰も興味がない」ということです。
なので、専業作家が命を懸けて生み出した作品を遥かに凌ぐ『チラシ』を
作ることが大切です。ここで専業作家さんに負けちゃってたら、話になりません。

彼らの本気の本を、内容で、ねじ伏せます。

絵本『えんとつ町のプペル』は、映画『えんとつ町のプペル』のチラシですし、
絵本『ほんやのポンチョ』は、しるし書店のチラシですし、
『革命のファンファーレ』は、オンラインサロンのチラシです。

チラシなので、たくさん刷った方がいいので、
初版印税は全額チラシを広める為の広告費に回します。

そんな感じでーす。
0142【サロン2018年8月25日】
垢版 |
2019/08/25(日) 11:07:14.45ID:/ZAvGeTO0
【サロン 2018年8月25日の投稿】『おなチュー効果(同じ中学効果)』の活かし方

昨日の美容室と交流会は控えめに言って最高でした。
(※詳しくはブログをご覧ください)

スナック『Candy』でも同じ現象が起こっているのですが、
「同じモノ(人)を面白がって、共通言語を持っている人達の集まり」は
『おなチュー効果(同じ中学効果)』がビンビンに働いて、
仲良くなるまでが圧倒的に早いです。

オンラインサロンメンバーの大規模な交流会は全然アリだと思いました。
(※マジで昨日は、僕が、いようがいまいが勝手に盛り上がっていた)

そしてブログにも書きましたが、サロンメンバーの店にお金を落とすのは、
メンバーの活動支援にもなるし、店の宣伝にもなるし、
メチャクチャいいなぁと思いました。
【サロンメンバー特典】として『西野が店に行きます』は
全然アリだと思いました。

《ここから、相談です》

サロンメンバーが働いている店にお金を落としたい人って、
たぶん僕だけじゃなくて、サロンメンバーの中にもいるハズ。

でも、全員が全員、タイムラインに「今、○○に来てまーす。
近所で居酒屋を経営しているサロンメンバーはいますかー?」とは、
できないじゃない?

『サロンメンバーが働いている店』と
『サロンメンバーが働いている店にお金を落としたいサロンメンバー』を
上手くマッチングするシステム、何かないっすかねぇ?

思いついてくださーい。

ホラ、最近『高くてマズイ店』って無いじゃない?
情報や技術が共有されて、すべてのサービスのレベルが上がって
『差』が無くなった未来は、『しるし書店』のように
「誰から買うか?」になってくると思います。

飲食店を選ぶ時も同様、「誰の店で食べるか?」になってくると思うので、
サロンメンバーが働いている店が検.索できる仕組みがあると最高っすね。
0143通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 11:27:47.24ID:/ZAvGeTO0
これで1年前のサロン記事は全部です。

金払ってサロン会員になってくれてるファンに対して
「写真をバカバカ撮るメンヘラ糞ババアも大嫌いです」
「オナニー糞ババアの意見は無視します」とボロクソに言う。

「世間でかなりヒエラルキー上位の人達がスナックCandyに夜な夜な集まってる」
「僕は国内トップレベルの連続ベストセラー作家。印税で家ぐらいは建てられる」
という胡散臭さMAXの自慢話などツッコミどころが多すぎる。

> ホラ、最近『高くてマズイ店』って無いじゃない?

どの街からもマズイ店が無くなったというのに、
よりによってテレビでは何故か不味い料理が出続けてるという謎理論。
テレビで紹介されるほどの店なんて、街で美味しいと評判の
色んな店の中から更に選りすぐられた店であるはずなのに、
西野理論では高い確率でグルメコーナーの料理は不味く、
そしてタレントは美味しいフリをしてる嘘つきという事になってる。
0144通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 12:20:57.11ID:qkdmHTss0
だって西野のいう「グルメ番組」って
漁師がさばいた魚をその場で食べるようなワイルドなロケだったり
「日本一まずいラーメン屋」ってダウンタウンがネタにしたことで有名になった
彦龍って店に行ったりだもの
0145通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 12:30:04.37ID:fuhNt2iG0
>『弱者』の立場をとる(ポジショントークをする)強者
さすが西野さん。自己紹介がとても上手w

>叱られたり誉められたり することにエクスタシーを覚えているのだと思います。
ちなみに、僕もその一人です。
でも西野さん自身に対する批判や指摘はどんな些細な物でも認めず、自分のポジションを利用して
「オナニークソババア」だの汚い言葉を使って感情の赴くまま徹底的に叩きますw
「ボクはみんなと一緒。弱いみんなの味方だよ」みたいな態度を取りつつも自分を特別扱いし気にくわなければ味方ですら見下す
自分は良くても他人はダメ、さすが西野さんブレないw
0146通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 13:21:06.14ID:XZj2u7Dv0
世界を獲りに行きましょう
100万部売る、余裕で勝算はあります
世界を獲れない活動なんて、まるで時間の無駄
大きな戦いに臨む

専業作家が命を懸けて生み出した作品を遥かに凌ぐ
ここで専業作家さんに負けちゃってたら、話になりません。
彼らの本気の本を、内容で、ねじ伏せます。

これはエクスタシー感じてますね!

つーか西野さん、俺の「チラシ」は専業作家が命を懸けて生み出す作品を越えちゃってると思ってるみたいなんだけど、
どの作家に勝ってるつもりなのかな?教えて?
それに本読めないのにどしたん?

…主観+サロンメンバー評なら世界中に西野さんを上回る作家もクリエイターも存在しません皆死にました
0147通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 13:52:52.39ID:qkdmHTss0
>ただ、100万部売ることに心血を注いでも、後に残るのは身内からの称賛と、
>「ここまでやっても誰にも知られていない」という虚しさだけで、
>そこに注いだ時間は返ってきません。

100万部売れればたいていは世間でも話題になるだろ
というか普通は30万部でも十分のはず
それが話題になってないってことはつまり
「身内からの称賛」しか無かったっていう何よりの証拠じゃね
0148通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 13:59:55.67ID:JZUUOQpb0
死ぬときに土下座しながら
その時までのビッグマウスと達成できなかったことに対しての謝罪を絶叫してほしい
嘘つきで夢も与えられずすみませんでしたと謝りながら死んでほしいわ
0150アメブロ
垢版 |
2019/08/25(日) 14:04:36.88ID:lYrLhddi0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1202136819990678

シンプルに「バカ」が嫌いです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12511444149.html

「料理を取り分ける人」が嫌い by キンコン西野
2019-08-25 06:32:41

食べることに興味がない僕からすると、食事会などで現れる
「料理を取り分ける人」の存在が憎くて仕方がありません。
焼き肉奉行に関しては、法律が許してくれるのであれば殴りたいと思っています。

やっぱり食事は、自分の好きなものを好きなタイミングで好きな分だけ食べたいものです。
取り分けてもらった以上は食べなきゃいけない(という無言の圧力がある)し、
「いらなかったら断ればいいじゃん」と言われるのですが、
なぜ、そもそも存在しなかった「断る」という精神的重労働を一つ増やすのでしょうか。
断るのが一番疲れるから。

差し入れ問題同様、こういうタイプの人達が総じて陥っているのは
「親切=良いこと」という乱暴すぎる結論で、
テメエが信じている親切を受けた相手の気持ちを想像することをしません。
問答無用で「私ったら、親切(良いこと)をしてあげている」です。

タチが悪いのが、僕にとってみれば「料理を取り分ける」なんて暴力行為でしかないのですが、
彼らの中では「良いことをしている」という認識なので、
「…いや、クソ迷惑ですよ」と本当のことをお伝えすると、もの凄い勢いで逆上してくるのです。
中には「親切してもらっているのに、その態度は何だ!」という震え上がる逸材もいらっしゃいます。

本来、気を使われること(気を使わせてしまっている)はストレスなので、大人のマナーとしては、
人に気を使う時は、コチラが気を使っていることを相手に悟らせてはいけません。
『料理を取り分ける』なんて、
「はい!注目!今、私、気を使ってますよ〜!親切やってま〜す!」
と叫んでいるようなもので、とても野蛮な行為です。

世の中からこういった『迷惑な親切』が無くなればいいなぁと願っているのですが、
おそらく無くならないので、せめて自分のまわりから無くなって欲しいと思って、
僕の友達が読んでいるであろうブログに書きました。
「料理を取り分ける」をやるような想像力の無い人(優しくない人)とお食事をしても楽しくないので、
それなりに距離をとっていこうと思っています。宜しくお願い致します。

【オンラインサロン】
今日は『バッシングを狙え』というテーマでコラムを書かせていただきます。
0151通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 14:08:59.90ID:tTmLeX4wO
>>150
> 「いらなかったら断ればいいじゃん」と言われるのですが、
> なぜ、そもそも存在しなかった「断る」という精神的重労働を一つ増やすのでしょうか。

この程度が「精神的重労働」w
西野さんの頑張ってますアピールがいかに薄っぺらいかよくわかるねw
0152通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 14:24:42.79ID:/nD1GBYZ0
「俺はハラ減ってないから大丈夫、ありがとう(*^^*)」
たったこれだけで済むのに精神的重労働とな

西野さんは結局、ババアどもにまとわりつかれるのが嫌なんだろう
そういうババアたちが自分のファンの大半を占めるのにな
0153通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 14:35:45.36ID:ecjDbgU00
イベント後の記念写真に入りたがらない奴を空気読めブスとか言ってなかったっけ?
撮られたくない奴には撮影自体が苦痛だと思うんだが
0154通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 14:38:23.68ID:AGHx09M20
さも真理かのように書いているけど、内容は「俺の気にいらないことはするな!するやつは馬鹿!」に過ぎない
単に西野さんがやたらとワガママな人間だということ
0155通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 15:06:26.03ID:dcTb10eD0
>>153
言ってたなぁ
矛盾だらけの西野さん、ステレオタイプのマンさんって感じだ
同族嫌悪でおばさん連中を嫌うんだろう
そんな嫌われたおばさん達のなかでもバイタリティのあるM気質の人たちが
信者になってついていってるイメージ。田村Pしかり
0156通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 15:09:44.13ID:veYFEIFZ0
>>64

絵本描いてるよ。
一人で頑張れば。

>>153
>>155

言ってないよ。
余分な時間取らせるなと言ってるだけ。
0157通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 15:22:43.85ID:u4ySHmfi0
>>153
集合写真における西野論に料理の件をなぞらえるとこうなる

http://lineblog.me/nishino/archives/7215090.html
(↑オリジナルはこちら)

食事会の時に 「いやいや、僕はいいから」 と、
あんまり食べてない方っていますよね。
皆が、「いいから、いいから。食べて、食べて!」と再三誘っても、
「いやいや、僕は抜きで、皆さんでどうぞ」 と言う方。

ブ ス 犬 !! と っ と と 食 え や !!
俺たちが 「食べなよ!」 と言っているのは、
オマエに食わせたいからじゃねーよ、ブスおむすび!!
この皿をとっとと片して、次の料理を進めたいんだよっ!!
オメーのポリシーなんて、どうだっていいわ! 今、持ち込むな!!

そんなに食べたくないなら、食べなくていいよ。
理由はなんだか知らねーが(どうせ、クソみたいな理由だろーけど!)、
人それぞれ、 いろんな生き方があって当然だし。

ただな…  だ っ た ら 、 そ こ に い る な !!
料理を取り分けられそうな気配を察したら、シレーッと消えろや!
い な く な れ や !!!

食事会でみんなと一緒のテーブルにいるから、
「西野君(←ブス)も食べなよー」と言わざるをえないんだよ!!
一緒に食べたくないんだったら、なんで、そこに立ってんだよ!!
こ ん な 形 で 、 目 立 と う と す る な 鼻 ブ ス !
目ブス! 耳ブス!  ブスのミルフィーユ!!


https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12366696179.html
(↑オリジナルはこちら) 

お前(ぬかるみ)の哲学なんか知らん!
ほんで、そんなに食べたくないんやったら、同じ空間にいるな!
料理を取り分けられそうな雰囲気になった時に、
コッソリと部屋から出ていけ!
大丈夫や、お前(糞ブス時間泥棒)がおらんくても誰も気づかへんから!
0159通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 15:26:23.59ID:9VhJWfZi0
地球はお前中心で回ってないんだよ
西野さん中心で回ってんの
それぐらい理解しろよ金魚脳のブス
0160通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 15:29:41.29ID:u4ySHmfi0
逆に西野さんの「料理取り分け奉行死ね論」に
集合写真の件をなぞらえるとこうなる↓

写真に写りたくない私からすると、会合などで現れる
「集会写真にやたら誘ってくる人」の存在が憎くて仕方がありません。
法律が許してくれるのであれば殴りたいと思っています。

「写りたくなかったら断ればいいじゃん」と言われるのですが、
なぜ、そもそも存在しなかった「断る」という
精神的重労働を一つ増やすのでしょうか。
断るのが一番疲れるから。

こういうタイプの人達が総じて陥っているのは
「親切=良いこと」という乱暴すぎる結論で、 
「はい!注目!今、私、気を使ってますよ〜!親切やってま〜す!」 
と叫んでいるようなもので、とても野蛮な行為です。
0161通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 15:44:53.75ID:u4ySHmfi0
でもちょっと違うな。
集合写真を拒否してる人はちゃんとハッキリ「私はいいから」と言ってる。
なのに西野サイドの人間が「いやいや入って入って!」としつこく
誘い続けるから、しょうがなく根負けして渋々集合写真に入ってる。

一方、西野さんは「僕には取り分けないで結構です」とハッキリ言うでもなく、
ただ取り分けられながら内心グツグツと怒りをたぎらせて後でブログで罵る。
表立って断らない言い訳として「断るのもエネルギーいるんだよ」。

しかし集合写真でハッキリ断っても聞き入れてもらえなかった人には
「断るんじゃなくて集合写真撮りそうな気配になったらいち早く察して
その場から黙ってスッと消えて集合写真が終わるまでどっか行ってろ」
とムチャクチャな難題、ていうか暴言を吐く(直接でなく陰でね)。

まー本当に世界が自分中心に回ってると本気で思い込む病気だわな。
そりゃ落ちぶれるわ。誰だってこんな奴は好かんもん。
0162通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 16:14:39.86ID:cjX1i/uR0
>>141
なんで印税を世界進出の宣伝費にしなきゃならんのだ?
それは創作物の評価に対する対価であり作家の生活費にもなる

世界で売りたいなら
出版社がそう考えれば会社が宣伝費を出し
作家個人のみ(出版社が協力しない場合)がそう思うなら自分の貯金なりで宣伝費を出すだけ
その本の印税が丸々宣伝費にまわって当然みたいな考え方が頭おかしい


つーか文学というか本に限らずドラマも映画もスポーツさえも真のパフォーマンス(作品や試合)の力文化の力があるなら世界に認められる
そういう宣伝でばらまけば売れると考える広告屋的な売り方に騙されなくなってきてる時代に
金かけてゴリ押しする発想こそ古臭すぎるわ

いいものはSNSで評判になって燎原の火のように燃えあがって世に出るのが現代風だろ
0163通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 16:24:27.58ID:/D/F+AXd0
ゴッドタンの腐れ芸人のうしろシティへの説教が西野を参考にしてるようでわろた
芸人やろうとするうしろシティ金子に今まで女ファンに媚びてそう言うとこから金集めてたくせに急に芸人ぶろうとするな
土俵が違うことを認めて笑いで稼げずファンから貢いでもらうことを恥じるな
そこのプライド捨てたら楽しくなるぞ!と
ハライチ岩井とノブコブ徳井が説得してた、それ西野やん?
0164通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 16:57:25.98ID:tv0aUkrI0
>>150
いつものような絵本作ってます 映画作ってますとかではなく、唐突にマナー系のブッコミブログ書いた時はその前日にまさにそういう体験して西野さんが不愉快になったパターンだな
ほんと分かりやすい
0165通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 17:39:02.90ID:ge20Oqz50
オンラインサロンになってからつまらなくなった
完全にこのスレ対策だろ引きこもりやがって
0166通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 18:18:22.03ID:u4ySHmfi0
でも>>126みたいなレス書く奴はこのスレではいつだって煙たがられてたけどね。
西野さんがサロンに引きこもる前はここで楽しくヲチってたように言うけど
その時でも絶対浮いてたでしょ。
0167通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 19:49:56.25ID:ge20Oqz50
前は西野さんの全発言がここに書き起こされてそれに対する突込みが読めたから面白かった
今は西野も中田も有料オンラインサロンに引きこもってるからここに全部コピペする訳にもいかないし。

こういう場所で批判されるから引きこもったのもあるんだろうな
0168通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 20:08:03.97ID:tRuknhNi0
>>162
実質、自費出版みたいなものだからじゃないか?
0169通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 20:53:37.58ID:ChtEJE180
自称『食に全く興味ない』西野さん
「自分の好物を好きなタイミングで好きな分だけ食べたい!」
めっちゃ食に拘るやん
取り分けて貰った料理は満腹になるまで何でも黙って食えや
0170通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/25(日) 21:45:11.35ID:ge20Oqz50
蕎麦だけしか食わない設定やめたん?
0172通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 00:02:10.04ID:Ia3CZCtC0
>>150
こうやって威圧的な記事を綴り続けてるからそりゃ信者も思考ストップさせてイエスマンになるしかないよなご愁傷様


「俺の快不快を察しろ」
これまさにパワハラ、DV野郎が家の中でやってること
相手を変えさせることが前提なのが特徴です

たかだか料理を取り分けられたくらいでも円満に対応できませーん!って馬鹿じゃねーのw
大人のマナー?お前が言うな
面白く、好かれるように返答してみろよ
あっ無理か
0173通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 00:11:59.34ID:Ia3CZCtC0
>>『料理を取り分ける』なんて、
「はい!注目!今、私、気を使ってますよ〜!親切やってま〜す!」
と叫んでいるようなもので、とても野蛮な行為です。

そうそう居るかなぁこんな人

取り分ける意味って、料理から遠い席の人が遠慮するだろうとか
全員に与えられるように、とか
親切の押し売りじゃなくて当たり前のことだと思うよ

>>やっぱり食事は、自分の好きなものを好きなタイミングで好きな分だけ食べたいものです。

好きなだけ食ったら駄目なんだって大勢いるんだから
好きなタイミングじゃ駄目なんだって空いた皿は下げないとテーブルに乗らないし温かいうちに食うの普通は

単なる我儘じゃない
自己愛性人格障害とは恐ろしい病気だな
0174通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 00:53:04.68ID:ZIZ4EW+10
>>172
西野さんのDV観もなんかズレてるんだよね。

> エンターテイメントに恋していなければ
> 経験せずに済んだ地獄もたくさん経験しました。
> それでも時々(ホントに時々)、エンターテイメントが僕の方を向いてくれて、
> その瞬間に、これまでのダメージが全て吹き飛んでしまいます。
> 「続けてきて良かったな」と心から思ってしまうのです。

> きっと、これは僕だけではないハズです。
> あらゆる表現者・クリエイターは、DV夫にハマる嫁のように
> エンターテイメントが自分の方を振り向いてくれる
> “その一瞬”の為だけに「苦労・挫折」の一切を引き受けて生きています。
> あの日始まってしまったこの恋はどうやら冷めることがなさそうなので、
> お互い苦労しますが、これからも励まし合っていきましょう。
https://www.instagram.com/p/B1DGU-BAXdv/

実際にDV男と付き合ってる人って洗脳されてる状態に近いというか
男に依存してる中毒患者のようなもので、まともな判断力なんかない。
「たまに優しくしてくれるからやっぱり彼が好き」とかじゃなくて
彼がいないと私は生きていけない…私は無価値な女だと思い込んでて
その弱みだらけの奴隷状態をいいことに男が肉体的にも精神的にも
その日の気分で暴力ふるって女を支配するのがDV。

西野さんが言うDVはツンデレ彼氏に冷たくされたり振り回されながらも
でもそんないけずな彼に恋しちゃったんだもん♪程度に軽く見てるのが分かる。

まーそりゃ、本当は西野さんはDVする側の気質なのに自覚してなくて、
DVされる側に自分を置いて語ってんだからトンチンカンになって当然。
0175通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 01:07:07.68ID:tZjtZGBb0
>>130
前にもサロンの不満をいう場があったけどクラブ活動を西野さんが粛清してなくなってなかったっけ?
一年前の記事だからこれのことかなあ?
もっと前だった気もするけど
0176通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 01:12:29.52ID:m2AheWdIO
>>150
こういうこと言う人が積極的にBBQやりたがるとか理解出来ない
あと写真に写りたくない人を非難も。西野さんの自分は良いけどお前はやるなは本当に不快だ
0177通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 05:05:45.52ID:hVTK318M0
>>173
西野さん自身が、善行するということ=誉められたり見返りあって然るべきことだと捉えてるからこんな発想なんだろうな
料理取り分けることを、良い人アピールのためにやってる打算的な行動だと思ってる
別にそんなんじゃなく何の気なしに取り分けてるだけの人多いだろ
大皿片付けないとテーブルから下げられないし空かないと次の料理来ないから殺ってるだけだわな
自分が要らないなら要らないで手をつけないか、そう言えば良いだけなのに「押し付けられた!」とぶちギレ
0179通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 06:19:21.85ID:OTegGszi0
絵本ばら蒔き写真に撮られてるフィリピンの子どもたちが
korean finger heartを自発的にやってるように見えないのが毎度気になる
0180通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 06:21:06.35ID:lq+QjFQL0
けれども権力と金には滅法弱い
同じことを吉本の大崎派閥の連中がやってもヘラヘラ笑っているだけで
SNSにも書かないだろう
0181Facebook
垢版 |
2019/08/26(月) 07:44:00.53ID:quj1naor0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1201741023363591

いつもどおりの漫才しただけで、メチャクチャ誉められた。
絵本作家とYouTuberで良かったー!
 
https://otonanswer.jp/post/47345/
キングコング、初登場「ENGEI」で見せた安定感 経験に裏打ちされた圧倒的"強さ"
2019.08.24(オトナンサー)お笑い評論家 ラリー遠田

(※以下、一部抜粋)
普段から劇場に出て漫才を披露しているだけあって、そのたたずまいには安定感があり、
吉本興業の昨今の闇営業騒動をネタにする部分もあって客席は沸いていました。
トップバッターとして番組を盛り上げる役目をきっちり果たしていました。

そのキャリアは一見すると順調そうですが、実は本人たちは人知れず、
さまざまな問題を抱えていました。同世代の芸人の中で圧倒的な人気を
誇っていた彼らは、芸人の間では激しい嫉妬の対象にもなっていました。
一部のファンからバッシングを受けたり、「実力と人気が見合っていない」
と芸人仲間から陰口をたたかれたりもしていました。

一方で、西野さんはひそかに野望を抱いていました。
それは、テレビの世界で成功して本物のスターになることです。
しかし、キングコングとして多くのレギュラー番組を抱え、
「はねるのトびら」がゴールデンタイムに繰り上がり、
20%を超える視聴率を獲得するようになっても、
スターになったという実感は得られませんでした。
上の世代の成功した芸人に並ぶような存在感を確立できていなかったのです。

西野さんは大きな挫折を味わい、別の道を探すことにしました。
それは絵本を描くこと。極細のペンで膨大な時間をかけて細部まで
描き込まれた絵本は、出版されるたびに話題になっていました。

この制作の過程で、彼は作品を作ることだけではなく、
それをいかに売るかということにも興味を持ち始めました。
それ以降、西野さんはさまざまなビジネスを手掛けるようになり、
クラウドファンディングやオンラインサロンなども活用して、
芸人でありながら起業家のような存在になりました。

今のキングコングの武器は若さや元気の良さではなく、
それぞれが経験を重ねて手に入れた、芸人としての「強さ」です。
“絵本作家”と“YouTuber”の二人による華やかな漫才は、
大型特番のトップバッターとしてふさわしいものでした。
0182Facebook
垢版 |
2019/08/26(月) 07:47:16.16ID:quj1naor0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1201759426695084

映画のストーリーを全部喋っちゃった!

https://www.kamepyon.com/entry/プペルあらすじ
映画「えんとつ町のプペル」あらすじ全部聞いちゃった(西野亮廣講演会)
2019-08-24(みんなのかめぴょん)

(※以下、一部抜粋) 
先日、仙台で開催された西野亮廣講演会に参加してきました。
なんと今回は映画えんとつ町のプペルのあらすじを全部喋っちゃうという事でした。
僕は断固としてそのイベントにだけは行かないようにしていました。
それは何も知らない状態で映画に行きたかったからです。
ですが、今回は何を話すかわからない中で行った講演会がまさかのあらすじ全部言っちゃうイベントだったんです。

ですが、聞いた感想としてはムッチャ面白いあらすじでした。
でね、西野亮廣の作戦として9割位しゃべって「最後どうなるかは公開までお楽しみに!!」ならわりますよ。
しかし、先日の仙台の講演会は
「最後はこうなってここでエンドロールが流れるんです!!どうもありがとうございます西野亮廣でした。」
パチパチパチ・・・
ホ ン ト に 全 部 喋 っ ち ゃ っ た !!

話の展開は「最後の5分に何かが起こる!!」的な事ではなくて、王道的なストーリー展開です。
よく考えたらキングコングの漫才も「奇をてらったもの」ではなく超オーソドックススタイルですよね。
特徴はテンポが速いと言うことで圧倒的な王道スタイルですね。
今回の映画も流行り廃りがあるトリッキーな演出ではなくて、圧倒的な王道という印象でした。
逆に王道が故に永く愛される作品になるのではないかと思われます。

西野亮廣の名言の中で「嘘は感情でつくんじゃなくて環境でつく」と言うものがあります。
食レポ番組にでるとホントはマズイのに美味しいと嘘をつかなきゃいけない時があるとの事で、
それはつきたくてついてるのではなくて食レポと言う環境が嘘をつかせているという理屈で、
西野亮廣は嘘をつかないためにそういう嘘をつかなきゃいけない仕事をすべて断っているそうです。

ところがどっこいもう一つ理由があったのです。
それは今回のえんとつ町のプペルのもう一つのテーマは「嘘」です。
主人公のルビッチ少年の父は嘘つき呼ばわりされていて、最終的には父は嘘つきじゃなかったと言う物語です。
これがどういう事かと言うと、この嘘をテーマにした作品の作者が嘘つきだと作品の価値が落ちると
西野亮廣は言うのです。つまりは自身が嘘をついてしまう存在だと、この作品は完成しないと言う事なんです。
※食レポするタレントを嘘つきと言っているわけではありません

えんとつ町のプペルの全貌は約8年前に出来たそうですが、嘘をつかない西野亮廣が描く
えんとつ町のプペルでなければ価値はないと言う戦略もその時から実行されていたのです。

現在2020年後半には公開予定で制作しているとのことでした。
また、物語にはレターポットも絡んできます。
0183Facebook
垢版 |
2019/08/26(月) 07:52:18.65ID:quj1naor0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1202141943323499

スラム街の支援は今後も続けていきます。

https://realsound.jp/tech/2019/08/post-406880.html
キンコン西野の海外支援を伝える動画が公開
2019.08.25(Real Sound|リアルサウンド テック)こじへい/フリーライター

普段はキングコングの2人が、時事ネタや身近なニュース、最近起こった出来事などについて
論を交える動画が投稿されている同チャンネル。今回公開された動画は毛色がまったく異なり、
西野が自身の運営するオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」のメンバーとともに、
フィリピンの貧困地区に住む子供たちへ絵本をプレゼントする模様を伝えている。

西野が訪れたのは、フィリピンの首都マニラの北西部に位置するトンド地区。
その中でも1、2を争うほど貧困度の高い「HAPPY LAND」と呼ばれるスラム街へ足を踏み入れた。

バラック小屋のような住まいが立ち並ぶ荒廃した通りを抜けて、西野がたどり着いたのは
大量のゴミが浮かぶ汚染された海辺。「この前、まだ5〜6歳くらいの女の子が泳いでいた」
とガイドらしき人から話を聞き、西野は「ゴミだらけじゃないですか」と一言。
しばらく深刻そうな表情で海を見つめていた。

「ああいうところで生きている人たちを見ると、自分らが今すごい恵まれた状況にあるなっていうのが
思い知らされるじゃないですか。そうするとやらなきゃいけないことが結構明確になる」

動画では、西野によるこんなメッセージがインサートされた後、貧しい子供たちに向けて自作の絵本を
サイン入りでプレゼントする模様が映し出される。絵本をもらって嬉しそうに笑みを浮かべる子や、
片言の日本語で「アリガトウ」と感謝の気持ちを伝える子、西野と一緒に談笑する子など、
「HAPPY LAND」に暮らす様々な子供たちの笑顔と共に、「エンターテイメントにできること」
とメッセージが添えられて動画は締めくくられている。

このわずか3分余りの動画のコメント欄には、
「こういう活動はもっと評価されてほしい」「考えさせられる、尊敬でしかない」「かっこいい切実に」
「こんな風に、強く生きたいと思う。エンターテイメントって素敵だな」など、称賛のメッセージが殺到。
「エンターテイメントにできること」の可能性を追求し続ける西野の活動に、今後も注目していきたい。
0184Facebook
垢版 |
2019/08/26(月) 07:59:39.60ID:quj1naor0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1202517303285963

ウチのインターンの子達の記事。
仕事をしているのか、仕事をサボって遊んでいるのかよくわからないけど、
いずれにせよ、一生懸命エンタメをやっていたら万事オッケーです(*^^*)
頑張れー!

https://(※ノート).mu/banana_am/n/n9a8fe803d6ad
「演劇の民主化」本番まであと1週間!!!|瀬戸口 祐太|note
2019/08/25

(※一部抜粋)
「グッドコマーシャルのいい宣伝をする」というつまらないギャグを思いついてしまって
今すぐ誰かに言いたい瀬戸口です。
さて。今日は、「グッドコマーシャル」の「いい宣伝」をします。(早速言えた)

今から約1週間前に、舞台未経験の大学生5人が旗を揚げて始めたこの体当たり企画ですが、
本番まであと1週間のところまで来ました!!

先週の土曜日に初めてグッドコマーシャルをDVDで見たときは正直、「これ絶対無理だ!!」と
ひるみまくりました。それくらいグッドコマーシャルは面白くて、とにかくセリフが多い!!!

「いざ稽古始めてみるとめっちゃ面白い!!」
とにかく舞台の稽古って楽しいんです!!
そして、「1週間で仲間との距離が超縮まりました!!」

(今日もこんな感じで、真夏の公園で青春してました)
休憩を挟んで、今夜もこれから稽古です

残り1週間!僕たちはプロではないですが、最後の最後まで泥臭く稽古しまくります!!
そして!本番は誰よりも僕たちが舞台上で楽しんでやりきります

p.s. 今日は「グッドコマーシャル」の「いい宣伝」をしました
0185Facebook
垢版 |
2019/08/26(月) 08:05:13.86ID:quj1naor0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1202690929935267

東京タワーの個展は9月8日まで!

https://ameblo.jp/gogogorgeous/entry-12511888152.html
東京ひとり旅 ”「光の反射」を利用したキンコン西野の新作個展in東京タワー”
(美しく豊かに生きる☆グローバル育児コーディネーターはるきんぐのブログ)

(※一部抜粋) 
西野さんのオンラインサロンに入っていて、
絵本を作る過程や、この東京タワーでの個展が開催されるまでのいきさつ
開催されてからのアクシデントやその対応、
それからそれから、これまでの他の様々なプロジェクトの話も
毎日の投稿で読んでいるので、そういうのが全部繋がって、
実際に現場に来れて鑑賞できた感動もひとしおでした。

「なにこれ!綺麗だね!!」って他のお客さんの笑顔に、
こんなに喜んでくれて嬉しいなぁと、私が絵を描いたわけでも
設営に関わったわけでもないのに、幸せな気分を感じつつも、
家族連れ、カップル、お友達同士など連れがいると
気持ちをシェアし合えていいよなぁ〜って、
他のお客さんを羨ましくおもい、なんか寂しくなってきたりもして。
0187アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:13:30.25ID:B4CiHMOO0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1202936033244090

もし良かったら付き合ってください。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12511969474.html

キンコン西野が仕掛ける世界戦 
2019-08-26 06:56:51

今年、『第86回毎日広告デザイン賞』(毎日新聞社主催、経済産業省後援)という、
とても大きな広告のコンクールで最高賞をいただきました。

エンターテイメントをやる以上は、「集客」の問題からは逃げられなくて、
とくに僕なんかはダイレクト課金(お客さんから直接支援していただくこと)を
軸に活動しているタイプの人間ですので、毎日のように「良い広告とは何か?」を考えています。

広告代理店のように仕事として「広告」を代理させていただくこともあります。
今年の春にTOYOTAさんから依頼を受けたラッピングカーがそれです。

いわゆるCMタレントさんと業務の内容が大きく違うのは、
「広告に出る仕事」でなく「広告を作る仕事」で、
「どう仕掛ければ興味を持ってもらえるかなぁ」とウンウン考えています。

フラットに見た時に僕の強みとしては、広告仕事をお請けした直後に
「今度の広告は、どう仕掛けていこうかしら?」と27000人のオンラインサロンメンバーに
必ず相談するようにしていて、その時点で「アクティブな27000人」にリーチできているという点でしょうか。
TOYOTAさんの時も「オンラインサロンを絡める」を前提に進めさせていただいたのですが、
これは結構大きかったです。

もう一つの強みとしては、「どれだけ高いギャランティーを提示されても、
広告したくない広告仕事は徹底的にお断りする」という“西野亮廣としての態度”を表明しておくことで、
「あの西野が広告を受けたってことは、いい商品(サービス)なんじゃね?」と興味を持ってもらうこと。

この形が健全だなぁと思うのは、そもそも僕が「これイイじゃん!皆にも教えたい!」と思って
お請けした仕事なので、CM契約期間が切れようが、“西野が勝手にCMを続けてくれる”のと、
西野にとっても“良いサービスをオススメすると、お客さんからメッチャ感謝される”という
ウィンウィンの関係が続くので、良いコトしかありません。
(※キャリオクはマジでオススメです)
0188アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:14:32.38ID:B4CiHMOO0
>>187続き)

「広告を作る人間」として参加する時も、「広告に出る人間」として参加する時も、
常に問題のど真ん中にあるのは「広告なんて誰も興味が無い」で、
「ならば『誰も興味がない広告』を、いかにして見てもらうか?」
というナゾナゾを今日も解き続けています。

サロンメンバーにはすでにお伝えしておりますが、
近い将来に映画『えんとつ町のプペル』の公開を控えております。
この挑戦は僕の人生の天王山で、俗に言う「絶対に負けられない戦い」というやつです。

ボロを着てでも、泥水をすすってでも、罵詈雑言の雨あられを浴びてでも、
一人でも多くのお客様にこの作品をお届けするのが、
この作品の全ての責任を背負う身である僕の役目で、
西野亮廣が搭載している広告ミサイルの全てをココに撃ち込むつもりです。

まずは「現段階では、誰も映画『えんとつ町のプペル』なんて興味が無い!」
というところから思考と行動をスタートしようと思い、
昨夜はオンラインサロン内の生配信中に「脚本の手直し&途中報告」をしてみました。
https://i.imgur.com/ys2chU0.jpg

「このキャラクターを声優の○○さんにお願いしたいんだよね。どうやったら、引き受けてくださるかなぁ」
ということを27000人に共有&相談しました。
まずは映画『えんとつ町のプペル』を27000人の“自分事”にしてもらって、
そこから50万人、100万人…と巻き込んでいく予定です。
誰も興味がない作品の広告は、こんなところからだと思っています。

今度、僕が直接、とある声優さんを口説きに行くのですが、
そんな一挙手一投足一喜一憂を全てサロンメンバーに共有していきます。
「やればできる」という瞬間をお見せしないとツマラナイので、もちろん世界を獲りにいきます。

どうか見届けていただけると嬉しいです。

【オンラインサロン】
今日は『吉本興業を応援する』というテーマでコラムを書かせていただきます。
0189通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 08:16:29.70ID:quj1naor0
Facebook貼りここまで。色々言いたい事はあるけど、とりあえず…

> 私が絵を描いたわけでも設営に関わったわけでもないのに、幸せな気分

西野さんも自分が絵を描いたわけでも設営したわけでもないのに
自分の功績のように感動してるから同じですよ。

それと、「食レポがある番組に出ると嘘をつかざるを得ない理論」は
何度聞いても謎すぎる。なんでサロン会員たちはこの謎理論を
何の苦もなくすんなり飲み込んでるんだろう。考え無さすぎじゃなかろか。

2019年5月2日 10:17
◇ろんさん @ronsan0424
 ひたすら食べ続ける西野さん
http://pbs.twimg.com/media/D5hkRL4X4AQRFRU.jpg

2019年8月21日 18:33
◇株式会社ニシノコンサル【公式】 @nishino_consul
 明日よる8時放送
 今回は番組初の出張コンサル!山梨県富士川町に行ってきました
 驚きや新発見の連続
 コンサル旅は果たしてどうなったのかOAをお楽しみに〜!!
https://pbs.twimg.com/media/ECe-V0JU0AA2QIl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECe-V0LUwAAUA7h.jpg

↑たとえマズかったとしても絶対そうは言えないシチュエーション
=嘘をつかざるを得ない仕事してんじゃん、今も。
0191通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 08:37:19.27ID:quj1naor0
>>187
え……マジか。キャリオクのCMが全国に流れて
どんな結果(>>95)になったかまるで知らないのか…。

《西野さんの脳内視聴者》
「あの西野が広告を受けたってことは、いい商品(サービス)なんじゃね?」

《現実の視聴者の反応》
「転職サイトかなんかのCMに西野出てて、絶対ここは使わないようにしようって思った」
「CMに西野が出てるだけでそこは使いたくないなと思っちゃう」
「西野CMに使うキャリオクとか死んでも使いたくないサービスって感じするな」
「キンコン西野が出てる転職のCM何?キャリオク?
 よう分からんけど絶対利用せんとこって思うな」
「CMを見て、とりあえずキャリオクは危ないと言う事は解りました」
「キャリオクは使わないようにしよう・・・CMに西野を使うというのが私の人生と解釈違い」
「キャリオクのCM嫌悪感しかないけど、逆に、キャリオクは使ってはならないと
 自ら警鐘鳴らすスタイルと思えばかなり有能」

「まぁ西野を広告塔にするだけあってサービス自体もかなり怪しいが」
「西野くんが出てるCM、西野くんを起用しようと企画提案した人も含めて嫌いだな」
「キャリオクって何なのか知らんけど、西野使ってる時点でおしまいやで」
「キャリオク?、なんのCMか知らんけど西野使うとかちょっとアレだなと思った」
「キャリオクって何の会社かわからんけどキングコング西野をCMに使うくらいだから
 胡散臭い会社なんだと判断する、多分間違ってない」
「キングコング西野がテレビに出ると反射的にチャンネル変えるから
 認めて貰うってCMがなんの宣伝なのか理解してない調べる気もないけど」
「うわっ!キャリアなんとかって会社のCM西野のキモさで会社名すら入ってこないwwww」
「キングコング西野を転職サイトのCMに採用した人脳味噌腐ってるでしょ」
「キャリオクってなんの会社か知らないけど、あのCMはやめた方が良いと思う」
0192通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 08:37:53.34ID:v7Hbg64b0
西野さん、クルマなんかいらなーいって手放したっきりじゃん
他人に宣伝するほどTOYOTAクラウンお気に入りなの?
じゃ、まず自分が買えよ
0193通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 08:53:50.89ID:6l0htlq80
>>184
前スレで演劇について語らせてもらった者だが、この企画に非常に不安を感じている。

演劇の敷居を下げようという試み自体はまあいい。
民主化というワードの胡散臭さはさておき、演劇作りの楽しさを知ってもらえたのは喜ばしいことだと思う。
ただ、「グッドコマーシャル」は動画で見たことがあるが、あれだけの長さの芝居の稽古に2週間はあまりにも短すぎる。
もう少し短い芝居を1ヶ月の稽古でやったことがあるが、最後は時間が足りなくて、本意ではなかったが本番前日の夜中まで稽古したことがあった。
ましてや経験のないズブの素人が、発声や体の使い方といった基礎もどうせろくにやらず(教える人がいないからね)、なんとなくシーン回してそれっぽくできた気になってキャッキャ喜んでいるのだろう。
完成するもののクオリティは推して知るべしである。

内輪で楽しんでる分には勝手にさせればいいのかもしれない。
ただ、それによって演劇に対して間違った認識を持つ人が増えることを非常に危惧するのだ。
やはり他人に見せる以上相応のクオリティは確保されるべきだが、ああいう軽いスタンスが認められることで今後クオリティの低い芝居が乱発され、ひいては演劇そのものの価値が下げられることにならないか、非常に危惧している。
曲がりなりにも影響力のある西野という人間がバックにいる以上、その危険はあると思うのだ。

本人達のnoteに書き込んでも聞く耳持たないと思うのでここに長文を書き込んでしまい大変申し訳ないが、本番を見に行く人で感想を伝える機会があれば、辛辣でもいいので率直な感想を伝えてほしい。
人に見せるものを作ることは決して甘くないことをわからせてほしい。
俺は当日行けないので、ぜひお願いしたい。
0194通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 09:03:21.63ID:nBiLRnjL0
>>188
普通に事務所にオファーして映画の企画と脚本と予算出して話が纏まれば
それで済む話なのにまさかタダでやらせる気かね?
しかも全部共有するんだからマトモな理由で断られたら、また豚だの頭ゴリゴリに固いだの
あることないことでファンネル飛ばすんだろ?

美術館建ててます!光る絵本展やりました!後進国に学校建てます!27000のサロンメンバーが
お金を出します!ぜひ子供達のために!…なんて言った日には草加と同じ扱いになるけどね
0195通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 09:13:14.95ID:nBiLRnjL0
>>193
変な認識持った人なんて増えないよ
目的が異なるのに手巻き寿司パーティーと久兵衛を「寿司」という言葉だけで混同させる
アホが西野に引っ掛かる
0196通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 09:20:32.68ID:lq+QjFQL0
>>193
西野の影響力は狭い範囲だけだよ
影響を受ける連中も頭弱い人間ばかりだし
絵本業界を見てみな? 西野の影響なんか全然受けてないだろ
0197通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 09:40:04.66ID:quj1naor0
>>193
演劇への真摯な思い、しかと伝わりました。
でも心配しすぎ!
西野さんに世間様の価値観を左右するような影響力はないからw
せいぜいサロン内の人達が演劇を軽視する程度のこと。
0198通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 09:45:45.27ID:JkBS3SFJ0
>>193
レベルの低い演劇が増えたとしても一過性のもんだよ そんなもん長続きしない
レベルの低い連中が増えれば、昔から真面目にやってる実力のある人達の価値が相対的に上がって、そのうちお客さんは本物に流れるよ

だいたい素人が集まって誰が脚本書くの? 西野がやってる事は西野がいるから成立してるだけで、西野がいなけりゃ素人が何人集まろうが成立しないよ
0199通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 10:30:18.06ID:lq+QjFQL0
西野とコラボしたクラウンの販売台数が伸び悩んでいる件

2019年
7月 2,490
6月 2,740
5月 2,461
4月 2,442 ↑コラボデザイン発表後
3月 5,748 ーーーーーーーー
2月 3,802
1月 4,660
2018年
12月 5,139
11月 7,164
10月 6,715
9月 6,063
8月 5,674
7月 7,225 ←フルモデルチェンジ
0200通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 11:01:53.92ID:lq+QjFQL0
西野とコラボしたから伸び悩んでいる訳でもないだろうし
逆に著しく販売台数を落とした訳でもない
西野とコラボしようがしまいが変化はなかったと思う
コラボがきっかけでトヨタのイメージが上下した話もない
つまり西野の影響力なんて世間には全くないから>>193は気に病むことはない
0201通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 11:08:01.55ID:gfB5EZ5u0
>>193だけどみんなありがとう
考えすぎならいいんだ
0202通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 11:21:06.57ID:quj1naor0
> CM契約期間が切れようが、“西野が勝手にCMを続けてくれる”
> ウィンウィンの関係が続くので、良いコトしかありません。

これに関してはある意味間違ってない。
でもスケール感がかなりズレてるから結局は見当違いな事を言ってる。

と言うのも、西野さんはまず自分の価値を大きく見誤ってるのが問題。
「あの西野が薦めるならきっと良いだろう」と思うような人は
サロン内の2万7000人のみ。サロンの人達に対しては宣伝効果がある。

でもキャリオクは全国のテレビでCMを流した。
つまり3万人弱の人達じゃなくて、もっと日本中の幅広い層に
キャリオクを認知してもらって良い印象を持って欲しかった。
ゴールデン帯のテレビ番組で15秒のCMを一本放送するのに
70万〜100万円ほどキャリオクは払ってる。15秒を一回流すだけでよ。
55日間あのCMを流すのに一体どれだけの金額使ったのか…。
それだけ払っても全国の人に良きPRが出来るなら十分その価値があると。

ところが結果は最悪。逆効果。これなら流さない方がよかった。
キャリオクがとんでもない金額使って得たものは
「キンコン西野をCMに起用する会社なんて絶対使いたくない」
会社として初のテレビCM、いわば自己紹介でいきなり蛇蝎のごとく嫌われた。
0203通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 11:24:58.05ID:v7Hbg64b0
そもそも西野さんの演劇熱が一瞬で醒めるから周りへの影響なんてないよ
去年の記事であんなに楽しそうだったダンスも一回限りでしょ?
落語だってそうだったよ、安心しなって
0204通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 11:26:45.76ID:quj1naor0
サロン内の人達は「西野さんが薦めるなら私も使う!」となるけど
たった3万人弱へのアピールだけでよしとするんなら何億円もかけて
全国に向けてCMを流したり駅に巨大広告を貼る必要はなかった。
西野さんに小銭渡すか、なんなら1円も払わなくたって
ヨイショしまくればご機嫌になってサロン内で宣伝してくれる。
でもその程度のPR力じゃ意味ないからテレビCM流したわけで。

「ウィンウィンの関係が続くので、良いコトしかありません」
ってノンキに言ってるけど、西野さんは自分のせいで
キャリオクが何億も無駄にしただけでなく
取り返しがつかないほど企業イメージを悪くしてしまった事を自覚しろ。
一旦悪くなったイメージは容易には好転しない。

それもCMプランナーが勝手に考えてきたイタイ台本を
読まされただけっていうなら西野さんにそこまで非はないが
西野さんに自由に思ってる事を喋ってもらったのを
そのまま流したCMでここまで激しい嫌悪感を持たれたんだから
完全に西野さんが戦犯だし、もっと責任感じて落ち込むべき。
なのにドヤ顔で「ウィンウィンで良い事しかない」ときたもんだ。
0206通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 11:32:32.55ID:v7Hbg64b0
>>202
そうかな?
西野さんが勝手にパインアメのCMしてるの、いつ見たっけって話
どっかのタブレットも宣伝してたよね、西野さんから全然聞かないから
もう名前も覚えてないけど
ゲームソフトだってその場かぎりだったよ
とにかく継続出来ないのが西野さん
0207通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 12:21:48.96ID:O9d0GzXW0
>>今年、『第86回毎日広告デザイン賞』(毎日新聞社主催、経済産業省後援)という、
とても大きな広告のコンクールで最高賞をいただきました。

とても大きな広告のコンクール、でしたっけ?
広告主から選ばれるもので、タレントが個人で買う事がそもそもないのに
「タレントでは初の快挙!」とはしゃいで「玄関ポストにチンチン差し込むストーカーの話」で盛大に滑ったやつ

松本人志の広告との類似が指摘された
そして
CD:西野亮廣&#160;
AD:末吉 亮&#160;
P:TAKA MAYUMI&#160;
編集者:大鬼一浩&#160;
Pr:上田浩平&#160;
Pr:須藤啓志&#160;

西野さんデザインしてない
0208通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 12:24:00.52ID:O9d0GzXW0
こんなのも見つけた
この詳しさはスレ民かな?

毎日広告デザイン賞は「クリエイター部門」「広告主部門」に分かれていて&#160;
西野が受賞したのは広告主部門(デザイン出来るわけじゃないから)。&#160;
参加条件は毎日新聞に広告を出すこと。&#160;

西野は個人で2592万円払って毎日新聞に全面広告を出した。&#160;
(と言ってもクラウドファンディングで集めた金だが)&#160;
そして毎日広告デザイン賞・広告主部門を受賞。&#160;
最初からこの賞が目当てで毎日新聞に個人で広告出したんだろう。&#160;
幻冬舎が広告費出してたら受賞するのは西野じゃなくなる。&#160;

> 広告主参加作品の部&#160;
> 毎日新聞に掲載された貴社の新聞広告を「作品」として、&#160;
> 「広告主参加作品の部」にエントリーしてください。&#160;

> エントリー方法&#160;
> 2018年1月1日から12月31日までに、&#160;
> 毎日新聞に掲載された貴社広告に受付原票を添えてご提出ください。&#160;
> シリーズ広告は1点と数えます。エントリー点数に制限はありません。
0209通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 12:39:02.30ID:/TTPw0jS0
>>103

いや、いいだろ。
日本で一番視聴率とったことがあるなら「日本で一番視聴率をとる番組」の称号はつけても大丈夫で、
別に11年ずっと一番でありつづける必要はないね。
0210通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 12:42:41.33ID:/TTPw0jS0
>>105

不正してませんけどね。
0211通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 12:46:07.47ID:5fzpWlYF0
西野さん事あるごとにサロンメンバー27000人を掲げるけど、
ここの住民はそれがミスリードと解ってるから通報しないであげているだけで
元メンバーやクライアントの誰か1人でも消費者庁に通報したら景表法違反で
業務停止くらうことはそろそろ覚悟しといてね
西野さん以前審査されることに逆ギレして運営を業務委託せず自前にしたツケだよ
がんばってね
0212通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 13:07:23.50ID:XaJh4qTR0
>>130

> それとも、発信力のないキミがインスタントに発信力を手に入れる為(王さまになる為)
> に立ち上げるクラブなのか?」です。

きみ→西野さん
クラブ→オンラインサロン
0214通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 16:59:16.39ID:sX8J0p5j0
>>157
集合写真の件の元ネタを読んだけど、何ていうか本当ゲスだな
こんなことを平気で書ける奴が次の記事ではしれっと(当時製作中だった)プペルの紹介をして
「絵本を作れるなんてボク実は優しいでしょ」みたいに振る舞えるのだから神経を疑うわ……

普通の人間なら自分の子供にブログで気にくわない人間に対しブスだの○すぞ、消えろだの
暴言を吐いているような自己中男の手掛けた絵本を買ってあげたいなんて思わないだろ

なによりも自分の吐いた暴言を「友達が言っていた」と言い訳するのがゲスすぎる
あれ?西野さんは嘘が大嫌いなんじゃなかったっけw?
仮に友達が言っていたとしてもその後にブスだのなんだのまだ言っているあたり西野さん自身が同じような思考だという事には変わりないけど
0215通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 19:41:01.12ID:+B7QiUCw0
>>201
遅レスだけど、気持ちはわかる
自分は絵本が好きだから、西野が先駆者をスルーして複数人制作やら光る絵は自分がはじめてと、連呼してるときはイライラが半端なかった
西野の中じゃ「はらぺこあおむし」や「おしりたんてい」は無いことになってるからな
今のところ古書業界じゃプペルはまだ比較的高値で取引されてるけど、実の所西野さんはもう絵本作りに飽きてるんじゃないかなって気がする
多分演劇ビジネスもすぐ飽きるだろうね
0216通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 20:05:10.81ID:O9d0GzXW0
絵本作るのに飽きが出始めていてもおかしくない
西野さんてどんどん新しいことする僕素晴らしいでしょ、とアピールするけど逆で、飽きて次々いきたいんだよね
1つのこと極められない

ただ絵本作家を名乗るメリットは捨てられないと思う

本来さく:にしの /絵:外部委託の皆さん なんだけど
分業はぼく発!と威張るのに全部自分かのように誤認を狙う卑怯さ

瞬間1位を取りやすかったり、絵本の特性上毎年キッズに売ることができる
海外で個展開く理由にも、貧困児童にばら撒く理由にもなる
絵本作家の肩書きだけは譲らなそー
0217通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 20:18:00.42ID:Dkfwts770
>>211
匿名じゃ何言ってもダメですね。
それFacebookで公開設定で言って下さい。
0218通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 20:18:26.48ID:v+d1eJ/20
記事にしてもらったのか?

キンコン西野 料理取り分けは「迷惑な親切」…差し入れ否定に続き
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/08/26/0012643141.shtml

お笑いコンビ「キングコング」で絵本作家としても活躍する西野亮廣が26日、ブログを更新。
食事会で料理を取り分ける人に対して、「憎くて仕方がありません」などと持論を展開した。
“焼き肉奉行”も大嫌いだといい、「食事は、自分の好きなものを好きなタイミングで好きな分だけ食べたい」という思いをつづっている。
 基本的に「食べることに興味がない」という西野。「食事会などで現れる『料理を取り分ける人』の
存在が憎くて仕方がありません。焼き肉奉行に関しては、法律が許してくれるのであれば殴りたいと思っています」
と少々過激な文面であえてつづった。
 「『差し入れ』をするバカ」と題した6月の投稿でも、「『差し入れ』というのは本当に迷惑で……
体重(体調)を管理しなきゃいけないので、『食べ物』をもらっても食べるわけにはいかず、
代わりにもらってくれるスタッフさんを探さなきゃいけず、困ったことに、
そのスタッフさんも同じ理由で『食べ物』を必要としていません」と記していた西野だが、
今回の“食事の取り分け”についても「取り分けてもらった以上は食べなきゃいけない(という
無言の圧力がある)し、『いらなかったら断ればいいじゃん』と言われるのですが、
なぜ、そもそも存在しなかった『断る』という精神的重労働を一つ増やすのでしょうか。
断るのが一番疲れるから」と嫌な理由を説明。
 「差し入れ問題同様、こういうタイプの人達が総じて陥っているのは『親切=良いこと』という乱暴すぎる結論」などと訴えた。
 差し入れや料理取り分けについて、あえて「迷惑な親切」と表現し、世の中から「無くなればいいなぁ」という
思いで記したことも伝えている。
0219通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 20:18:55.14ID:Dkfwts770
>>213
それならここに来るなよ。
0220通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 20:22:45.84ID:Dkfwts770
>>215

西野は、
先駆者として複数人数で絵本作ったり、その為にクラウドファンディングで絵本の参加者増やしていったり、光る絵本で個展開いたり、
アイデアと実行力が凄いよな!
0221通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 20:52:58.42ID:dzzuHY730
>>217
しょうがないにゃあ、あえて構ってあげる

消費者庁への匿名通報は法律によって保護されてるし、FBを始めとするSNSは所詮民間サービスで
同庁に監視される側だから開示請求されたら西野の過去ログ全部引き渡さないといけないの
FBのずっと上のところに消費者庁はあるわけ、ok?
0222通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 22:39:28.53ID:Dkfwts770
>>221
いやいや、この匿名掲示板で言ってもダメですね。って言ってるんですよ。
Facebookで公開で書き込んで下さい。
0223通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 22:47:25.80ID:Dkfwts770
西野のサロンメンバーは27000人
日本一の人数
すごいよね!
0224通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 22:57:59.69ID:S8wXnl4J0
>>222
そのルールは誰が決めたの?
5chのルール?
それとも日本の法律?
一般常識?
君は次から書き込む前に上半身裸になり東に向かって五分間黙祷してから書き込まないとダメですね。
0226通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 23:32:05.83ID:O9d0GzXW0
飯の話続けさせて

もうお前好きなメニュー自分だけ用の頼んどけよ!
でもこいつケチなんだよな、で思い出した

西野さん会計時、眠りの小五郎になるじゃん!
他の全メンバーで西野さんの分負担してる可能性が高い席でこのクレーム

気前の良い金持ちって、自分だけ用の好きに頼む代わりにみんなの分奢ってる
西野さん知名度も金も同席者達よりずっと上なのに奢る気も、奢らなきゃいけないかなという心配もせず堂々奢らせてて凄い
9割以上サロンメンバーといるんでしたよね?
0227通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/26(月) 23:56:31.67ID:yAzeVFEA0
芸人は先輩が後輩に奢るしきたりがあるから
西野のまわりに後輩芸人がいないのも当然なんだな

赤乞食も西野本人からは奢られず素人からのお恵みに頼ってる
0228通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 00:48:46.86ID:Q4zf5cp+0
来週のしくじり先生、梶原だってよ。
出るべきなのは西野さんの方だと思うんだけど、当然プライドが許さないよな
0229通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 01:05:28.20ID:sObFRjYkO
>>228
安村みたいにしくじりに出てしくじり発言しそうだな梶原
西野さんは一応大々的にしくじりはしてないからなあ
0233通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 01:23:59.99ID:rB9SFMkM0
え!梶原ナマポシステム話す気もないくせにユーチューバーとしての成功を語りたいだけやろ


>>227
西野亮廣史上最高傑作つーてたよな

インターンが交通費を西野さんの会社じゃなくクラファン乞食したこと褒めちぎってた件を見るに
西野さんの名が無くともクラファン乞食出来ることを独り立ちと評価されそう
0234通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 01:29:55.59ID:Gmzojhxz0
生保については一切触れない模様

『しくじり先生 俺みたいになるな!!』
2019年9月2日(月)24:20〜24:50

今回はキングコング梶原先生による熱血授業を開講します!
次々飛び出す驚愕エピソードに教室が震撼!
そして授業の最後には先生による熱いメッセージで教室は感動の嵐に!

今回は、芸人としてデビュー当初から数々の賞を
総ナメしてきたキングコング梶原が登壇。
現在はYouTuber「カジサック」としても活動するキングコング梶原が、
芸能界から失踪していた過去を激白!
当時、仕事量が多すぎて限界を超えていた梶原先生にある異変が…。
その失踪に隠された秘密を初告白。
仕事に追われキャパオーバーで失踪しないための対処法を伝授します!

担任:若林正恭(オードリー)
レギュラー生徒:吉村崇(平成ノブシコブシ)
生徒:岡本夏美・澤部佑(ハライチ)・霜降り明星・中野恵那
先生:梶原雄太(キングコング)
0235通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 02:04:34.75ID:M+l5tGEq0
>>215
変なやり方に影響される層が出そうなのが嫌な感じは分かる
迫力がない作品はやがて淘汰されて行くだろうけど、しばらくは妙なビジネスモデルとして残りそう
0237通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 02:41:39.41ID:Gmzojhxz0
22世紀計画「7G〜SEVENTH GENERATION〜」
フジテレビ 2019年8月30日(金)25:35〜26:35
MC:キングコング西野
Snow Man(ジャニーズJr.) / 四千頭身 / さや香 / さすらいラビー

平成から令和になった今バラエティー界には“第7世代”と呼ばれる、
実力派揃いの芸人たちがひしめきあっている。
その新たな波は、お笑い界に留まらず、ジャニーズにも。
深夜ながらこのチャレンジングな同番組は、ジャニーズアイドルと
お笑い芸人が、新時代のテレビバラエティーを担うスター候補である
“第7世代”として、未来の真のスターを目指して勝負をする特別企画である。

同番組のテーマは「ゴールデンで通用するタレントになるために、頑張る」。
7Gの“G”はジェネレーションの「G」でありながら、
ゴールデン(G)で通用するタレントになるために頑張る(G)の「G」なのである。

MCの西野亮廣の「結果を出せばうまくいくしダメなら“あいつらまだまだだな”となる」
と厳しい一言から始まったオープニングトーク。しかしSnow Manはひるまない。
地下鉄で移動中だった目黒蓮は、車内でSnow Manが表紙を飾り話題になった
「anan」の中づり広告を見つけると「周りが自分のことに気付いてもらえないかな」
とにやついたエピソードを明かす。
西野に「ガチ痛いな」と突っ込まれてもトークを続行する。

http://cdnx.natalie.mu/media/news/owarai/2019/0823/7G_fixw_750_lt.jpg

https://youtube.com/watch?v=EVYrHoxdRVs
0238通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 02:43:39.25ID:Gmzojhxz0
>>237

◇kana @nakosan_73
 #セブンジー
 もしセブンジーがレギュラーになったら西野様もずっと出るの?!
 めっちゃ忙しい方なのに?!
 レギュラー始まったら西野様だけ外されたら
 西野様がダメだったみたいに思われちゃうじゃん!
 とか色々思ってたけど新しい波のMCだと思えば良いんだとw
 波8の慎吾くんのクビ宣告面白かったなあw

 企画・プロデュース近藤真広に胸熱すぎて泣
 はねトびの総合演出の近藤さん♪
 そらMCが西野様になるに決まってるw
 スタッフからの信頼が違うもの!
 だから西野様がMCな事に納得いってない奴は
 バラエティ史を勉強して来いって言うw
 カジサックと近藤さんの対談動画まだかなぁw
http://pbs.twimg.com/media/ECpXaMnU4AQ7WqZ.jpg

 はねトび総合演出近藤さんと西野様がセブンジーで
 一緒に仕事してるなんて感動しちゃう…
 ていうか西野を嫌いな男達の企画実現率高くない?!
 アメト加地さん、ゴッドタン 佐久間さん、よゐこ濱口さん、はねトび近藤さん
 次回も絶対このライブ見に行きたい!
 歴史の目撃者になれるw
[2019年8月23日 午後7:18]
0239通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 02:59:41.49ID:Gmzojhxz0
Snowmanとやらのファンはこんなこと知らないからだろうけど
ツイッターのアカウント名が【時代の寵児おじさん】で
インスタのアカウントを【japanese handsome】にしてる人が
「ガチ痛いな」とツッコんでもねぇ…お前が言う?としか。

やたらフジテレビが「お笑い第7世代」ってワード使ってるの
過去の栄光よもう一度!って必死な感じが伝わってきて痛々しいんだけど
よりにもよって育成大失敗の見本・キンコン西野を
若手の育成番組のMCに起用するセンス、ズレ過ぎだろと思ったら
スタッフがはねとびの近藤と聞いてセンスの無さに深く納得。

ていうか相変わらず西野さんに仕事を選らんでるような気配がない。
「テレビはもうオワコン。俺はとっくにテレビを見限った」
本人いわくそういう事になってるはずだけど
『世間ザワつき有名人・テレビに出にくくなった人』
とかいう下世話な番組に出たり、若手育成番組のMCやったり、
「基本的にテレビ断ってるけどこの番組は特別に出てもいいと思った」
っていうような番組にはとても見えないし。

内心どんな心境でこの番組のMCやったんだろう。
というか、どんな言い訳を用意してる?
「近藤さんに頼まれたらさすがに断れなくて」と予想。
0240通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 03:25:58.13ID:Y/X0m8E0O
ブログで罵詈雑言書き連ねることによって新たな弱者を作り出してしまう、弱者の味方の西野さん
0241通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 04:35:25.05ID:6Dvsi14g0
相手は西野さんから見たら格下の若手ばかりだからどれだけエラそうに振舞うかw
バシバシ本気で叩いてほしい

番組には期待してないが実況がおもしろそうww
0244通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 06:49:12.52ID:Pz0VSijt0
>>224
ルールじゃなくて、人としてダメですよって言ってるんですけど。

自分は匿名、言う相手は名を出す。
それでよく貶せるよな。下劣な奴だ。

自分が匿名で、相手の名を出すなら褒めるのがまっとうな人間のやること。
こんな簡単なこともわからないの?
貶すなら自分の名前出してfacebookでやれば?
0245通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 06:50:56.39ID:Pz0VSijt0
>>236
黙ってやれ、アホ。
二度と来るな。
0247通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 07:52:03.84ID:igPEWJjY0
>>244
貶してる内容それが事実ならなんら問題ない。
逆に不正とかおかしなことを指摘しない方が人間として下劣、匿名とか関係ない。
0248通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 08:04:47.92ID:4al3PmdZ0
匿名掲示板のルール、歴史が分からないなら
ここにこなければいいのでは?
無理して見たくないものを見にきて文句をいう
頭大丈夫?それも何年も何年も。頭大丈夫ですか?
0249通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 08:16:35.42ID:6OWkjeAY0
>>244
いや、そういう場所なんで。逆に、だからここの発言には影響力もそんなないし、それを取り上げたニュースとかもないでしょ。あなたがやりたいことは別の場所では実現できてるところもあるんだからそっち行きなよ。
教祖もツイッター村から出るっていう判断してんだから見習いなよ。抜け出せないとこまで見習ってんなら別だけど。
0252通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 10:04:07.61ID:zys7ryfh0
荒らしの毎度の定型文句にマジレスするのもアレですが、一応 指摘しておくと…

『相手の主張にまともに反論できないくせに、プライドばかりが高いバカ』 は、
相手の発言姿勢といった 「枝葉」 に噛みつこうとします (論点ズラし)
「匿名の意見は無価値wwww」 などと 半狂乱でわめくのが、まさにソレ

本来、意見や情報の価値は、『その内容が、いかに真実に近いか』 の 1点のみで計られます
匿名だろうが何だろうか、我々が指摘している 「西野の異常性」 が的確であれば、
それは 「価値ある有益な情報」です
(逆に言えば、Facebook を通していようが、「聞こえのいいウソ」 しか発信できていない
どこぞの絵本作家きどりや その信者どものは、情報社会においては 「犯罪者」 も同然です)

『二度と来るな』 という その言葉は、
西野のような「若者の熱意」を喰いものにしている犯罪者を幇助(ほうじょ)し、
我々の 「正しい情報」 に対して沈黙・撤回を強制することに いささかの疑問も自覚できない、
精神異常者 「荒らし本人」 にこそ、向けられるべき言葉なのです
0255通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 10:17:29.59ID:zys7ryfh0
>>246
Facebook だと、実名登録が基本で、現実社会でも接点のある人が「友人」となっているので、
匿名掲示板より 「本人を特定して脅迫する」 のが容易になるから、必死で勧めてくるのでしょうね
カルト団体というものは、自分たちを批判するものは 『殺していい敵』 ぐらいに思い込んでいますから

だから、そうした異常者を相手にするときは、シンプルに 「意見の正しさ」だけで勝負できる
匿名掲示板のような場が、大きな力を発揮します

「twitter やめた!」 「匿名掲示板くだらないwwww」 と西野がわめきたがるのも、
そこにあふれている 「西野にとって都合の悪い事実」を、サロン()の連中に知られたくないから…
というのが大きいと見ています
0256アメブロ(1/3)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:27:45.36ID:ZwcRHJFA0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1203710483166645

小学4年生に本気で手紙を書いてみた!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12512517863.html

はやと君へ byキンコン西野
2019-08-27 07:57:02

https://stat.ameba.jp/user_images/20190827/09/nishino-akihiro/ae/29/j/o0720054014553364518.jpg
│新・まほうのコンパスをよんで
│ぼくは、キングコング西野さんが書いた本をえらびました。
│なぜかというと、西野さんが小学生から読めるよと話していたので、読んでみようと思いました。
│西野さんは、「世界一おもしろい人になる・ディズニーをたをす」というゆめがあります。
│そのゆめをかなえるための具体的なアドバイスが書いてありました。
│ぼくには「野球選手もできるドラマーになる」という夢があります。
│その夢をかなえるためにも、必要なことが書いてありました。
│それは、「お金」のことです。
│夢をかなえるためには挑戦しつづけなくてはいけない。
│挑戦しつづけるためには、お金が必要だと思います。
│ドラマーになっても売れないと、お金がなく、生きていけなくなり、
│ドラマーをやめなければいけないのかもしれません。
│西野さんは、本の中でお金とは、「提供した労働の対価」ではなくて、「提供した価値の対価」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190827/09/nishino-akihiro/6e/97/j/o0720054014553364522.jpg
│と書いてありました。
│これはむずかしかったけれど、ぼくは働いてお金をもらうということは、
│汗水たらしてがんばると思っていたので、逆のことが書いてあり、勉強になりました。
│そして、収入をふやすには、自分の希少価値をあげようとも書いてありました。
│希少価値とは百万人に一人の人になっちゃえばいいらしい。けれどむずかしい。
│ただ、読んでいくと自分でもできるかもしれないと感じてしまいました。
│一つのことに一万時間をかけて百人に一人になる。
│それを三つすることで、自分のできることがふえ、幅も広がる。
│ぼくにあてはめると、ドラムを毎日練習し、まずはドラムの百人に一人になる努力をする。
│そして、習ってはいないけれど、バットのすぶりを毎日する。
│もしつづけたら百人に一人なれるかもしれない。
│がんばって百人に一人を目指そうと思いました。
│そうすることで、ぼくの夢はかなうかな、と思いました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190827/09/nishino-akihiro/41/11/j/o0720054014553364526.jpg
│この本を読んで、ぼくは西野さんはぼくらよりも先に行っているという感じがしました。
│なぜなら、ちゃんと先のことを考え行動しているからです。
│ぼくも将来、西野さんみたいに、先のことを考え、行動できる人間になりたいです。
│それに、西野さんはみんなから信用され、一番りかいされている人とも思いました。
│なぜなら経けんしたこと、失ぱいしたことを全てつたえてくれているからです。
│夢をかなえるため、西野さんは海外で絵本をくばることもしています。
│世界中の子どもたちを笑顔にしていると思います。
│だから、西野さんは世界中から愛されているのかなと思いました。
│夢はかなうと思います。
│ぼくも負けずに、夢をぜったいかなえようと思いました。
0257アメブロ(2/3)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:31:08.15ID:ZwcRHJFA0
>>256続き)

はやと君へ。

こんにちは。
キングコング西野亮廣です。

今年の夏休みの読書感想文に『新・魔法のコンパス』を選んでくれたことを、
キミのお母さんのFacebookで知りました。
たくさんある本の中から、僕の本を選んでくれて本当にありがとう。

感想文を読んで、まず、はやと君が小学4年生だということを知った時に、とても驚きました。
僕は高校生になるまで、まともに読み書きができない「落ちこぼれ」だったので、
難しい言葉や漢字をスラスラと使うキミの才能には恐れ入ります。すごいね(*^^*)

そして何より、その年齢で『お金』の勉強を始めたのは、とってもとってもイイコトだと思う。

はやと君はビックリするかもしれないけど、この国では、5年生になっても、6年生になっても、
中学生になっても、高校生になっても……学校で『お金』のことを教えてもらえないんだ。

生きていく上で必ず必要になってくる道具の使い方は学校では教えてもらえなくて、
おかげで多くの人が「お金オンチ」になり、「お金アレルギー」になり、生きていく上で
必ず必要になってくる道具を上手に使う人を攻撃し、どんどんどんどん自分の首を絞めている。
お金の稼ぎ方を自分達から放棄しておいて、「お金が無い!」と叫んでいるのが日本だ。
まったく変な国だよね。

ごめんね。
こうなったのは、僕たち「大人」の責任だよ。
ここから必ず、なんとかするね。

とにかく学校では引き続き『お金』のコトを教えてもらえないから、
はやと君は今回のように“自分から”情報を取りに行かなくちゃいけない。
とても大変なコトだけど、その努力は必ず未来のキミを助けてくれるから、続けた方がいい。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190827/09/nishino-akihiro/a1/64/j/o0720096014553364513.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20190827/09/nishino-akihiro/4b/e1/j/o0540096014553364532.jpg
0258アメブロ(3/3)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:34:11.42ID:ZwcRHJFA0
>>257続き)

感想文の中で、「野球選手もできるドラマーになる」という夢をかかげていたね。
とてもユニークな夢(目標)だね。
最高じゃん。

だけど、もしかすると、この先、キミの夢をバカにする人が出てくるかもしれない。
ただ、これだけは覚えておいて欲しい。
「誰も成し遂げていない夢」は必ずバカにされるんだ。
逆に言うと、「バカにされない夢」は、もうすでに誰かが達成しちゃっているから、
バカにしてくる人もいなければ、わざわざそんな夢を応援してくれる人もいない。
応援してくれる人がいない夢は続かない。
「野球選手もできるドラマー」なんて、聞いたこともないよ。本当に最高だね。

たくさん勉強して、たくさん努力をして、その夢を叶えて欲しい。

この先、おそらくキミの周りの人達は、「報(むく)われない努力もある」と言い出すだろう。
夢が叶えられなかった原因を「自分の努力不足」にはしたくないから、環境のせいにしたいから、
そんな言葉を吐いて自分を守っている。

でも、いいかい?

努力は必ず報われる。

誰が何と言おうと、努力は必ず報われる。
もしキミの努力か報われなかったとしたら、それは「努力する方法」が間違っているんだ。
「努力する方法」を間違ったまま努力を続けても、報われることはない。
「努力」の中には、“努力する方法を間違わない努力”も含(ふく)まれているんだ。
ここを見落としちゃいけないよ。

たくさん努力すれば「野球選手もできるドラマー」という夢は必ず叶うから、たくさん努力してください。
僕はエンターテイメントを届けるお仕事をしているから、はやと君が「野球選手もできるドラマー」
になった時には、仕事のパートナーとして出会えると思う。そんな日を楽しみにしています。

はやと君が一生懸命読書感想文を書いてくれたから、一生懸命お返事を書かせていただきました。
素敵な機会を作ってくれて本当にありがとう。

頑張ってね。応援してるよ。

西野亮廣

【オンラインサロン】
今日は『「食の町」の作り方』というテーマでコラムを書かせていただきます。
0259通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 10:56:25.77ID:1OpRROrd0
>>255
荒らしが必死に書き込むほど特定したがる奴がいる証拠が積み重なり
消費者庁の対応の正しさが証明されるループになるぜ?
…って話をしてるのに字面でしか判断できないあたりは
知恵の回らなさは西野信者に共通点だなぁ
0260通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 10:57:55.01ID:zys7ryfh0
>>256
読書感想文と言いつつ、文章の大半が
「本の中の受け売り」 と、おそらく信者である親が強制した 「物の見方」 のコピペにすぎず、
(所々に、明らかに子供の使わない言葉や文章構成が使用されています)
本人が望んで書いたというより、親の顔色をうかがって書いた臭いがプンプンただよっていて、
読んでて切なくなりました

西野本人や その信者のような、子供との真の交流が皆無で、
「子供=純粋」 というステロタイプを信じ込んでいるおバカさんたちなら
『心あたたまる感想文!!』 と絶賛するでしょうが、
本物の子供と数多く接してきた自分 (や、実際に子供を育ててきた人々) にとって、
こんなに白々しく痛々しい 「お追従(ついしょう)」は ありませんね…

「夢だ」 「成功だ」 と 子供に言い聞かせても、
それを実現するのに最も重要な 『自分で考える』 という要素を奪っている この子の親こそ、
将来 この子の夢にとって 最も厄介な「障害」になることを、ここに予言しておきます
0261通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 11:05:58.66ID:9MHmmITD0
>>256-258
この子供の名前見覚えあると思ったら、電車賃詐欺の時に貯金箱を持っていった狂信者の子じゃねえかw

ttps://lineblog.me/nishino/archives/9295752.html
0262通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 11:09:01.36ID:zys7ryfh0
>>259
連中の低能さが、レスにもアリアリと浮かんでいますものね

もし荒らしが、本当に我々スレ住人の主張を理解できているのであれば、
「その反論も、もっと具体的になっているはず」…

なのに毎回、「匿名は無価値」、「そんな事はありません」、
「お前が そう思っているだけ」 の連呼のみw

我々の文章を読解できる脳みそを持っていないから、反論も具体性を欠き、
『使い勝手のいい 全否定の言葉』 の羅列になってしまうのでしょう
0263通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 11:23:59.95ID:zys7ryfh0
>>261
うわ! 筋金入りだったということですか
ということは、この読書感想文も、「この子本人が なんの疑いもなく」書いた可能性大ですね
先ほどの自分の予測が大ハズレだったのは悔しいですが、別の意味で深く納得しました

というか、2年前にブログにまで載せて紹介した「はやと君」を、
どうして今回、「はやと君が小学4年生だということを知った時に、とても驚きました」と
初対面のように扱っているのだろう、西野さん?

所詮 この子も、西野にとっては 「その場かぎりのブログのネタの1つ」 でしかなかったという事か
0265通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 11:46:15.44ID:YNDFUUN90
小学生でも文章上手い子もいるっちゃいるけどさー
そのわりには文字が幼稚すぎるし

「たをす」「りかい」「経けん」「失ぱい」…
ありえない誤字や、中途半端な漢字の使い方が
いかにも子どもでしょ、ってアピールにしか見えない

今月始めにも、自称小学2年生のひろゆきくんって子が
ウソくさい文章書いてたっけ

https://i.imgur.com/K0YhVzX.jpg
https://i.imgur.com/5SlKjHz.jpg
https://i.imgur.com/YVJma8d.jpg
0266通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 11:49:32.86ID:O750DMmi0
信者のキモさ半端ないな
「ほら!はやく!300円渡しなさい!」て感じの屈んで写真に写ってるお母さん?のキモさよ
0267通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 12:21:38.89ID:9MHmmITD0
まさかと思って検索してみたら、レターポットの歌を歌っているところを
顔出しでYouTubeに上げている子供と同一人物だった…

これはもうダメだな
0268通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 12:28:15.34ID:H5b9WvHw0
はやと君2回目かw
>>258
野球選手もできるドラマーを馬鹿にされるとしたら野球未経験とか!?
あとはあれだな、「海賊王に俺はなる!やっぱりやめる!」とはやと君が宣言王だった場合だな
まるで西野さんのように

1万時間かける×3つ
西野さんがまずすぐ飽きる(勝てないから嫌になる)王じゃん
絵1万時間描いてないぞ絵本のことも知らないで他の作家をディスる

1日2時間なら14年だね
同時に3つやったら6時間
これを職業になる前にやれば金が無くて困るでしょうね
そしてドラマーの練習を続けるためのクラファンを募る、とw

西野さん見てりゃ、困ったらクラファンで金という思考になるよ
百人に一人の、クラファンで集れる人間に俺はなる!に変ってくと思うよ
クラファンで集れるのは信用があるから、と教祖と親が後ろめたさも払拭してくれる
0269通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 12:30:30.87ID:6Dvsi14g0
小学校いかないって騒動になって物議をかもしたゆたぽんにも手紙書いてやれよ
知しらねーとか言ってないでさ
0270通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 12:36:28.08ID:g5O3YBL+0
>>257
>僕は高校生になるまで、まともに読み書きができない「落ちこぼれ」だったので、

これが本当ならヤバいし嘘でもやばい
0271通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 12:39:36.99ID:iE5RrI2k0
夢を馬鹿にされる、ってさ
実績がない場合なら仕方ない面もあるんだから受け流しとけ、と思うよ

西野さんの思考は常に相手が悪い。相手が間違っている。

西野さんがウォルトディズニーを倒す話を馬鹿にされると世間が馬鹿だ見てろと恨み続ける

西野ならいいとこ行くかもな、と思われてない証拠じゃん
自分にも原因があるのかな、と思わない天狗野郎
0273通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 13:10:19.04ID:+6Jn1ORH0
>>244

たしかに…。
0274通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 13:13:20.50ID:gS4nfvc80
>>270
しかも通ってた高校を以前ブログでなんて言ってたと思う?「地元で一番の進学校」だよ
発言の破綻っぷりが凄まじくて追い付けないw
0275通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 16:00:35.32ID:ZwcRHJFA0
> 「野球選手もできるドラマー」なんて、聞いたこともないよ。本当に最高だね。

聞いたことあるとか無い以前に、この子のビジョンがよく見えない。
プロ野球選手になってシーズンオフにバンド活動もするのが夢なのか、
それともプロのミュージシャンを主軸に活動して、草野球もやりたいのか。
「野球選手もできるドラマー」という表現から察するにメインの夢は
どうやらドラマーの方っぽいけど、いまいち分からない。

どんな夢なのか西野さんにもピンときてないだろうに
「聞いたこともない夢だよ。本当に最高だね」って
なんとも空々しくて薄っぺらい、心のこもってない言葉。
0276通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 16:03:19.53ID:zTAUcQgY0
西野って自己顕示欲の塊だけど過去にいじめられたり虐待されたりとかしたの?
0277通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 16:11:57.17ID:g5O3YBL+0
野球やってたドラマーってけっこういそう
サッカーやってたドラマーもけっこういそう
0279通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 16:25:42.49ID:ZwcRHJFA0
> もしキミの努力か報われなかったとしたら、
> それは「努力する方法」が間違っているんだ。
> 「努力する方法」を間違ったまま努力を続けても、報われることはない。

西野さんはかねてから
「僕がスターになれなかったのはルート(方法)を間違えてたから。
 先輩芸人と同じルートを歩いてたせい。
 このまま進んでてもスターになれないと気づいたから途中で降りた」
と主張してる。だから少年へのアドバイスでも
努力の量じゃなくて方法が肝心だと説く。

しかし客観的に見て、西野さんがスターになれなかった理由は
努力の方法の選択ミスなどではなく、シンプルにポテンシャルの低さ。
そして実力不足を補う、あるいは覆すための努力も全くしてこなかったせい。
「なんか良い結果が出ないな」と思った時に西野さんは結果が出せるまで
もっと努力するという事はせず、「道が悪いわ、降りよ降りよ」とすぐ投げ出す。

皮肉にもそんな西野イズムをご本人が意図せず語ってる

> 夢が叶えられなかった原因を「自分の努力不足」にはしたくないから、
> 環境のせいにしたいから、そんな言葉を吐いて自分を守っている。
0282通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 16:40:07.86ID:cDM377KM0
ブスとかメンヘラとかババアとか蔑視的なワード使いまくりな時点で信用できない人物だなって思うんだよやぁ
あえての露悪としても低レベル
0284通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 17:12:58.29ID:2dX3rLBe0
通常自己愛性人格障害は親との関係が原因ぽいんだけど、
西野さんに関しては親はノーマルっぽいんだよなあ
西野さん末っ子だっけ?
極端に兄弟と比べて劣ってると西野さんを傷付けたようには見えない

西野さんは例外で、芸能界で初めて能力不足を目の当たりにして、それを心がけ認めたくなくて発症したんだと思ってる

高校時代からブスブス言ってたのかな?
自己愛性人格障害は美醜にうるさいんだよ
だから自分が年齢重ねて老けるのも恐怖なはずだよ
0285通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 18:00:19.53ID:zys7ryfh0
>>264 「小学四年生は具体的って言葉は使わないだろうね」
他にも、それまで「ですます調」だったものが、突然 「大人文体」になるなど、
要所要所で「信者(親)の指示」が入っているのが うかがえますね

「西野さんはみんなから信用され、一番りかいされている人とも思いました」には寒気が…

『西野さまは、そういう お方なんだっ!! お前も そう感じるだろ、えっ!?』 という
親の強烈なバイアスに逆らえず、言われるままにエンピツを走らせることしかできない
無力で無思考な子供の姿が目に見えるようです

こうした洗脳で おかしな思考パターンを植え付けられた子供が、将来 大人になり、
「普通の人間」 のフリをして この社会に紛れ込んでくるかと思うと、ゾッとする…
0286通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 18:15:37.63ID:ZwcRHJFA0
> 僕はエンターテイメントを届けるお仕事をしているから、
> はやと君が「野球選手もできるドラマー」になった時には、
> 仕事のパートナーとして出会えると思う。

いや、西野さんが自分のサロン民とやってる集まりに
野球選手かドラマーになったこの子を出演させるのは全然あるし、
ていうかそれだったら今すぐにでも出したきゃ出せばいい。
「この子がブログで紹介した作文の子でーす」つって舞台に上げれば
客も暖かく迎えるだろ。

でもそういう意味じゃなくて、この子が一流のプロ野球選手か
有名なドラマーになった時のことを想定してるのなら、
そんな人と仕事で一緒になる機会が西野さんにはそうそう無いだろ。
0287通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 20:23:32.07ID:57T1n2up0
>>282
西野さんって自分をプペルのように無知な大衆によって差別を受けているかわいそうな被害者なんだと思い込んでいるふしがあるけど、
実際西野さんが世間から信用されない理由って口を開けばブスだのババァだの消えろだの汚い言葉で周囲を叩いているからというのも少なからずあるような気もする

>>279のように自分の芸や絵本が信者以外にさっぱり受けていないのにそれを覆すような努力もしない、なのに人百倍周囲に罵詈雑言を吐き続ける
……やっていることがつまらない言っていることが不快、そんな人間にどう信用を寄せろと
0288通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 20:44:22.68ID:49q139Kx0
元ヤンキースのバーニー・ウィリアムズはミュージシャンになったし、少年の夢があり得ないものだとは思わない
ただ西野さんの自分上げのダシに使われてるんだって腹立たしく思うわ
0290通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 22:20:06.28ID:gTfWpaN70
今日のサロンはけっこう衝撃的だった。西野さんいわく、サロンでの投稿は実現可能性が高いものしか今はしてないから、もっと不確定なものも投稿していくとのこと。
ちなみに実現可能性が高いものとして挙げたのが、「美術館」、「時計台」、「町づくり」。
いやどれも全然進んでませんけどー。実現すると思ってるやついないだろー笑
0291通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 22:28:09.59ID:H9Jpv6J80
そもそも「誰も成し遂げてない夢は必ずバカにされる」って言い切るのがおかしいよな。
友達ならどんな突拍子も無い夢でもバカになんてしないだろ。あえて厳しいことを言う人はいるかもしれないけど、それもその人なりに本人のことを思ってだったりするし。
バカにするような奴はほっとけばいい。それだけ。
それでもバカにされるようなら、それは夢云々じゃなくて本人の人間性の問題。
自分自身に問題があると思うべき。西野さんのようにね。
0294通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 23:16:50.04ID:sObFRjYkO
自分は西野さんこそが子供とかに夢はバカにされるぞと植え付けてるように思えてきた
二足のわらじなんて芸人でも多いのに(役者や歌手や)自分はこんなに迫害されました!と被害者面
周りはあなたのことを理解してくれないけど自分は違うから安心して!と宣伝
他の芸人はそんなこと言わずに好きなスポーツなんかで仕事増やしてるのに
西野さんを見習う方が夢を現実にする道から外れてしまうんじゃなかろうか
0296通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/27(火) 23:55:54.57ID:Q4zf5cp+0
まぁまぁ。
そんな事より落ち着いてセックスでもしようぜ
0297通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 08:05:59.71ID:JPgL26SF0
>>290
それならここ来なきゃいいだろ。
0298アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:26:51.16ID:bTqS5eFw0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1204454173092276
頑張るー!!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12513102358.html
仕掛人キンコン西野の「熱狂の作り方」
2019-08-28 07:30:13

僕の『肩書き』はザックリ言うと「エンターテイナー」なのですが、
「エンターテイメントの中の、主に何を?」といった質問が飛んできて、これが少し困ります。

美術館建設や映画&絵本制作などなど、業務内容は多岐に渡っていて
(30ぐらいのプロジェクトを同時進行でやっています)、
僕自身、明日以降のスケジュールを把握できていません。

ですが、多くの人は、理解できないものに不快感を覚えるらしく、
とにかく何屋さんなのかをハッキリさせたいようです。

僕は“自分が作りたくて作ったもの”を届ける為のマーケティングは徹底的にやりますが、
他人から理解されたくて生きているわけではありませんので、
複業を理解できない人がいるからといって、仕事を減らすようなマネはいたしません。
あくまで自分の表現が最優先です。

さて。
そんな中、昨日は『木の時計台』の制作に行ってまいりました。

こちらは、将来作ろうと思っている50メートルの『木の時計台』のミニチュア版。
いきなり50メートルサイズのものを作ってしまうと、後々とり返しのつかないトラブルが起きそうなので、
まずはテストとして1/10スケールの『木の時計台』を作ります。
https://i.imgur.com/Ee3qCvT.jpg

冒頭で「肩書き」の話をしましたが、この時計台制作は仕事でも何でもなく、
地元・川西の同級生の西畠清順君から「何か面白いことをしようぜー」と声をかけられて始めた…
「ボランティア」か「趣味」です。
『盆栽』と同じノリです。
https://i.imgur.com/VCXlLf8.jpg
https://i.imgur.com/OGzOg9u.jpg
https://i.imgur.com/XNpuB1q.jpg
0299アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:29:21.78ID:bTqS5eFw0
>>298続き)

鉄骨を組み、その鉄骨に本物の木を巻きつけていくわけですが、こちらの木は先日、
サロンメンバーの皆と山に入って採ってきたもの(※入山許可はいただいております)。
https://i.imgur.com/uUxeyop.jpg

時計台完成は2か月後を予定していて、植物が成長して2ヶ月にイイ感じになることから逆算して、
植物を植えて、蔦を絡めていきます。
https://i.imgur.com/d53bwul.jpg

ウチの会社のスタッフも仕事そっちのけで泥だらけになって『木の時計台』を作ります。
「仕事」と「遊び」の境界線がバカになっているのは、僕だけではありません。
雨が降ろうが、「そもそも我々は何をやっているんだ?」という疑問が降ろうが、
それら一切を払い除けて『木の時計台』制作と向き合う我々は一体何をやっているのでしょうか?
https://i.imgur.com/HqUdD39.jpg
https://i.imgur.com/psBdNJz.jpg
https://i.imgur.com/gVADyjl.jpg
https://i.imgur.com/aRXBalx.jpg
https://i.imgur.com/3sNFiCc.jpg

ただ一つ確かなことは、「かれこれ10年以上も、こんな(仕事なのか遊びか分からない)コトばっかりしている
キングコング西野亮廣が今日も食いっぱぐれていない」という事実です。

よくよく考えてみると、世の中に炊飯器や掃除機や洗濯機や食洗機や電子レンジや冷蔵庫が出てきて、
僕ら人類の仕事は減るはずだったのに減っていません。
僕ら人類は今、人類が生きていく上ではそれほど必要でもない仕事を半ば強引に作り出して、
それほど必要でもない仕事の成果物を半ば強引に売っています。

そう考えると、「仕事なのか遊びなのかよく分からない仕事っぽい何か?」が存在するのは、
極々自然なことのように思えてきます。
『木の時計台』に熱狂する人が多ければ、『木の時計台』制作が仕事になるわけで……
大切なのは、「仕事なのか?遊びなのか?」という問いを立てることではなくて、
「そこに熱狂を作れるかどうか?」で、熱狂を作るセンスを磨く為には、
「ここに球を投げたら、人はどんな反応をするんだろう?」というテストを繰り返すしかありません。

皆が理解できる肩書きにハマった生活では、このテストはなかなか実施できません。
ウチのインターン生には、日頃、こう伝えています。
「とにかくやってみろ。そして、人が熱狂するラインを知れ」

時計台作りは、まだまだ続きます。


西野亮廣
0300通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 12:02:48.76ID:D5zVjkpa0
木の時計台は西畠の指示があるからとても良いものができそう
問題になった神戸のクリスマスツリーも作品はとても良かった、木には問題があったが
0301通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 12:18:41.57ID:JBB/hJej0
今日日誰も「西野さんって何屋さんなんだよ、はっきりしろよ」なんて気にしてないと思うぞ
仮想敵を作らないと生きていけないのか?
あと仕事と遊びの境い目がわからなくなるのは構わないが、素人が創作に絡むと大体安全や責任が後手に回ってくる
西野さんが理事やってた(そしてスルーした)東京デザインウィーク火災なんてまさにそれ
あの学生らは、おがくずに照明をあてる方法を考えたとき、恐らく「綺麗・子供を楽しませる>資材の特性・子供の安全」という認識だったはずだ
西野さんは当たり前のようにビジネスに素人を巻き込んでいってるけど、どれだけ危機意識を持ってるんだっていつも思う
0302通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 12:38:21.97ID:pot+BO9a0
>>298
> 将来作ろうと思っている50メートルの『木の時計台』のミニチュア版。
> いきなり50メートルサイズのものを作ってしまうと、
> 後々とり返しのつかないトラブルが起きそうなので、
> まずはテストとして1/10スケールの『木の時計台』を作ります。

ビル14〜16階に相当する木の時計台を作る予定だとシレッと言うか。
「将来作ろうと思ってる」ってのは誰でも言えるんだよ。
賭けてもいいけど西野さんが50メートルの時計台を作る日は一生来ない。
埼玉おとぎ町の時と同じように、いつの間にか言わなくなって
最初からそんな話はなかったかのようにシカトするだろう。
0305通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 13:22:30.98ID:knmF06Bp0
>>298
他人から理解されたくて生きてるわけじゃないと言った直後に
時計台の説明と失敗したときの予防線を張りまくってるw
誰よりもアピールしてるよ
0306通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 13:47:22.06ID:bTqS5eFw0
ちなみにお台場のガンダムが約20m
50mというとその2.5倍の高さだな
しかもそれを植物で作るつもりなのかよ
はぁー…(呆

てか、そんな巨大なものの10分の1のミニチュア作って
それが何のテストになるっていうんだろう
天才の考えることにはついてけないわ
0307通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 13:59:37.33ID:FPlM/AD10
西野さんとは何者なのか?
十年前なら鼻息も荒く『生涯漫才師です!』と答えてた質問だよねえ
あの頃からやたらイキってたけど、まだ目標は明確だった
テレビで大御所ドツく為に絵本でトップ取るとかアホ言い出してから
今やこの体たらくだよ
0308通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 14:07:32.56ID:+HBQUTv70
「何屋さんなの?」という会話が悪いと全然思わない
あなたに興味を持っています、ってことだとも思うけど

西野さんのケースは
「キンコン西野ってお笑いの仕事ないの?干されたの?」と終わった人扱いされたことが死んでも許せないから

「こーんなに最先端でプロジェクト30も掛け持ちしてるわ残念でした!あー世間が足を引っ張る!」

信者「そうそう!今時古いですよね説明できる仕事だけやってるなんて」

「何屋さんなの」と聞く人種を撲滅したいみたいだけど、なぜ他人にだけ変化を求めるんだ?
スラスラっと答えりゃいいじゃん
能力低いんじゃない?

銀行に融資申込みに言って上手く説明出来ないだけなのに相手が「クラファン」も理解してねーから帰ってやったわ事件と一緒
0309通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 14:17:00.81ID:TDn8ipzp0
10分の1のモデルに使うのだから
植物も構造骨組建材も10分の1にするのかな

何の確認を目的にするか
(強度、外観、工法、構造etc)
で変わってきそうだが
0311通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 14:41:27.19ID:6j6kjnxl0
>>298 「まずはテストとして1/10スケールの『木の時計台』を作ります」

まさか西野さん、「1/10 で成功したら、あとは それを10倍にしたものを作るだけだから、楽勝www」
ぐらいに 甘く考えていたりはしませんよね?

1/10スケールの物を実物大にした場合、体積・耐久力は 「10倍」では済みません
『体積が 1000倍』、『耐久力は 100倍』 も必要になります

金属の支柱などを今のサイズのまま単純に10倍にしただけだと、倒壊して 人死に が出ます
「1/10スケールなど、テストにも何にもならない」ことぐらい、
その賢明()な脳みそで1日も早く気づいてほしいところです
0312通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 14:57:16.24ID:Kv27lKz30
西野さんお抱えの建築ブレーン、只石さんがいるからだいじょうぶ!!!
ただし費用は適正価格よりも大幅に水増しされる模様
そこもお友だち価格でブラックボックス化されるからだい゛じ゛ょ゛う゛ぶ!!

池田に作るんだっけ?あんなに片田舎のどこに作るのか知らんが
町のシンボルになるのかいささか疑問。写真をみるに生体も使うようだけど
その場合維持費はどうすんのかね
0313通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 15:27:31.39ID:YLDP+M6z0
>>280
訳ありには見えないが、事情がある家庭だったのか
0315通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 16:02:03.44ID:FPlM/AD10
ほぼ全国民がスマホ時計を持ち歩いてる昨今
そんな時計台ごときに大金掛けてどうすんだろう?
こんなんで客呼べるだろうって、行政のハコモノと変わらん
0317通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 16:24:20.37ID:eFFb4MVA0
50mの時計台って聞いてもう、失笑すら出なくなった 西野って空間認識能力ゼロなのか?
頭悪いレベルじゃなくて、病的な欠陥に思える

とりあえず妄想は今回の5m版を1年綺麗に維持管理出来てから考えろ
0318通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 16:28:28.19ID:6j6kjnxl0
>>315
客は、「時刻」 を見に来るわけではなく、
「物語の中にしか存在しなかったものが、現実で形になった」 結果を見に来るわけですから、
それ自体は 「発想のスタート地点としては」 間違っていないと思います

ただ、『チックタック』自体が とんでもなくマイナーな商品なのに、
その作中に出てきた代物を わざわざ好きこのんで見に来る人間が どれだけいるか?
と考えれば、このプロジェクトが いかに 「西野界隈の自己満足」 であるかは、一目瞭然

もちろん完成直後は、『満願寺』 のケース同様、信者が (それなりに) 押し寄せてくるので、
スタートダッシュは良く、(それなりに) 話題となるでしょうが、
長期に安定した地域振興と なりえないのは、素人でも分かる未来図です

『スタート直後の短期間は信者の後押しで話題になるが、気づけば誰の口にも のぼらなくなる』

ん? たしか そんな絵本作家が、どこかにいたような…?
0319通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 16:36:56.90ID:6j6kjnxl0
>>317 「妄想は今回の5m版を1年綺麗に維持管理出来てから考えろ」
シルクハットで調べてみたところ、西野は 「5m版」 の完成後は 「地元に寄付する」 と言っています
(なので、今後キレイに維持できるかどうかは、地元次第という事になりそうですね)

これ、一見 「美談」(地元第一) のように見えますが、
『地域振興の名目で、行政の金を使って 「自分たちの長期的な宣伝」を行っている』
と気づけば、西野の頭の良さと 姑息さが シミジミと実感されます

有名な特産物や地場産業を持たない地方の町は、
こうやって詐欺師の喰い物にされていくのでしょうね…
0320通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 17:26:10.83ID:6wCssclm0
50mもある時計台だったら定期的にメンテナンスしないといけないね
倒壊しないようにねじが緩んでないか打痕検査とかさびてないか目視検査とか
0322通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 17:59:56.18ID:YLWH7rw90
>>321
俺の差し入れは良い差し入れw
0323通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 19:05:18.58ID:n2G3IUSE0
時計台っていうからには文字盤が上のほうについてるんだろうが
50mクラスの構造物を下から見上げてもたぶんわからないだろ
そうとう遠くから見る前提なのか?
それにしても文字盤そのものを巨大にする必要があるし実現は無理だな

それにしても生きてる大木に埋め込むのかと思っていたがハリボテに仕込むだけなのか
プラントハンターwがいるんだからそこは生木で勝負しろよと
0324通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 19:58:43.91ID:/z+2MaZ70
>>313
訳ありでもなんでもない
むしろ上の二人を大学に入れた上で実家から片道一時間程度の
NSCへ通うだけなのに仕送りまでして大阪で独り暮らしさせた財力がある
西野の世代の川西では受験戦争もなかったし
0325通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 20:07:07.87ID:JBB/hJej0
比較対象として太陽の塔は70m、東大寺の大仏は15m
さらに言えば太陽の塔の中にある生命の樹は45m
どちらも耐震の為に後年億単位の費用がかかってる

50メートルの樹の形をした時計台がどれだけ無謀か
0326通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 20:22:01.96ID:HDJB9MaO0
>>320
50mって言ったら、ハンパなビルよりも高いよな
ましてや地震大国日本に建てるなら、法、条約に詳しくて一級建築士も交えて、プロの大工に頼まないとなレベルだと思うが…
0327通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 20:22:49.92ID:6j6kjnxl0
>>321
西野の大嫌いな 『差し入れ』 ですねw

でも、その資金は信者(クラファン)に出させてますし、
維持費は相手に出させた上、長期的な 「自分の宣伝」 に使えるわけですから、
どちらかといえば 『エビで鯛を釣る』 というやつかもしれません
0328通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 21:08:15.66ID:JBB/hJej0
>>319
これ地元って言ってるが、寄付する先は隣市の大阪府池田市で兵庫県川西市ですらない
何で池田市かと言えば、西畠の事務所が池田市にあるから
西畠は2016年に池田市テーマパーク構想ディレクターなるものに就任していて、職員相手に講習を開いたり事業に加わっている
当時は由緒ある植物卸問屋の跡取りだったからその辺りが関係してるのかもな
0330通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 21:26:51.48ID:LrNJFQOq0
>>302
何屋なのか尋ねるのって西野さんが何をしているのか分からないからなのだがな
尋ねるということは興味を持ってくれている、もしかしたらお金を出してくれるかもしれない相手なのにな
そんな相手に「いちいち何屋なんて尋ねる奴ウゼエ」みたいな態度しか取れないのだから
いつまでたっても信者以外にまったく信用されない

>>319
>>地元に寄付する
信者にとっては美談なのだろうけど、実際作った後の維持管理とか面倒なことはしたくないから寄付と言う名目で押しつけているだけなような
後は一切ノータッチでもそこにあり続ければ西野先生の偉大な功績を称える記念碑としては使えるし
作るだけ作って面倒なことは自治体に全部押し付け。でも「時計台を作ったぜ、すごいだろ?」といつまでも自慢し続ける
……行政の作る箱ものと同じようなものを感じるわ
0332通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 21:44:04.40ID:6j6kjnxl0
>>328 「これ地元って言ってるが、寄付する先は隣市の大阪府池田市で兵庫県川西市ですらない」
説明不十分で、申し訳ないです
「時計を作る場所(池田市)の地元」という意味で書きました

最近の西野は、「地域振興」だの 「世界平和」だの、やたらと美名を欲しがりますよね
そんなに世の中に尽くしたいなら、まず 今 自分自身がやっている
『若者の夢を喰いものにした 小手先の提灯活動』 から、手を引けばいいのにw
0333通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 21:49:45.74ID:6j6kjnxl0
>>330 「実際作った後の維持管理とか面倒なことはしたくないから寄付と言う名目で押しつけているだけ」
自分も、まさに それが狙いだと考えています

「地域振興」の名目で、自分の宣伝材料になるモニュメントを その地域の金で保全させる…

善人ぶって、その実は他人を利用することしか考えていない
西野のような人間が、自分は本当に大嫌いです
0334通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 22:23:53.65ID:O4yo4DXK0
発展途上国への学校建設といい時計台といい西野の中では作ったら終わり
後々の事まで考える脳味噌がない
0335通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/28(水) 22:45:17.85ID:MMmbFKZC0
後々のこと考えてるからこそ投げっぱなしなんだと思うぞ
楽しいことだけやって、後の責任は徹底的に回避する
その点においてはほんとに抜け目ないというか悪賢いと思うわ
0336【サロン2018年8月26日】
垢版 |
2019/08/29(木) 01:12:45.74ID:3LhVTlx70
【サロン 2018年8月26日の投稿】『エンタメ研究所マップ』×『レターポット』

『エンタメ研究所 マップ部』の活動がスピーディーで面白い。
部長の竹内さんの手腕とサポートスタッフの行動力が半端なくて、
もの凄いスピードで動いている。

途中、レターポットの開発リーダーのヤン君から
「今、オンラインサロンで作っている地図にレターポットを絡められるよ」とDMがあった。
レターポットは誰でも始められるが、オンラインサロンメンバーのレターポットユーザーは
レターポットのページに自分の店の紹介(場所)を載せられるというのだ。

逆に、マップの店舗登録欄に、レターポットのリンクを貼っておけば、
お客として店に行った人は、料金にプラスして、
チップ的にレターを贈ることができる。
『エンタメ研究所マップ』と『レターポット』の相性は、どうやら良さそうだ。

皆、面白がって、マップ制作を進めている。
たしかに、サロンメンバーが働く店のマップがあった方が、
サロンメンバーにとってメリットがあるからだ。

こうなってくると報酬設計が難しい。
間違っても「やりがい搾取」みたいな方向に行っちゃダメ。

たとえば、8月30日の音楽会に出演するダンサー達は
7000円を払ってダンサーをしているが、
それは出演者であろうが払うべきだと思う。
受けとっているものが、あまりにも多いので。

一方で、たとえば今回のマップ制作でいうところの、
竹内さんやサポートスタッフ、今後、エンジニアさんが入ってきたら、
そのエンジニアさんに対しての報酬はどうするか?
「得るものも大きいから報酬なんて要らないっしょ」
とは言えない仕事量になる場合もある。

オンラインサロンは、このあたりの報酬設計のルール決めが
『感覚』に頼る部分もあるので、極めて難しい。
『感覚』は人それぞれだ。

ここは本当に勉強だな。
明確なルールは決めず、本人との直接やりとりにして、
ブラックボックスにしていた方がいいような気もするな。

とにもかくにも『マップ部』が面白いです。
部長の竹内さんが優秀すぎるので、サロンメンバーの皆さんは
目をつけておいた方がいいと思います。
0337【サロン2018年8月27日】
垢版 |
2019/08/29(木) 01:15:50.54ID:3LhVTlx70
【サロン 2018年8月27日の投稿】次のビジネス書のターゲット

11月に約一年ぶりとなるビジネス書が出ます。
タイトルは『自由のつかみ方』か『時代のつかみ方』がいいのかなぁと思いましたが、
坪田先生のアドバイスに膝を打ち、現在は『自由の引き寄せかた』が最有力候補となっております。

『魔法のコンパス』と『革命のファンファーレ』で、行動力のあるビジネス層(起業家層)は、ある程度刺したので、
次に狙っているのは、自分から行動を起こすつもりがないような人達(マジョリティー)です。

本の内容は、今、オンラインサロンで起こっていることや、レターポットのことなどを書いて、
全員の目ん玉をひっくり返してやろうと思っているのですが、『入り口』は、とにかく簡単にして
(このサロンの人からすると「そんなこと5年前から知ってるよ」というレベルにして、
とにもかくにも歩み寄っていこうと思います。

この辺は、週2〜3回開催している田舎の講演会で学びました。
「クラウドファンディングとは?」から話さないと、おいてけぼりになります。

というわけで、『はじめに』を走り書きしてみました。
「もっと、こういう言い回しの方がいいんじゃないの?」という部分があれば、聞かせてください。

『はじめに』と第1章『貯信時代』は、これまでの復習です。
第2章『コミュニティーという武器』からフルスロットルでいこうと思います。
第3章は僕が描いている未来の話なので、半分近くが振り落とされると思います(振り落とすんかい)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【はじめに】
キングコングの西野と申します。
兵庫県の山奥生まれ山奥育ち。
サラリーマン家庭の4人兄弟の3番目。
勉強がまるでできなかったので大学進学を諦めて、芸能界へ。

今は、お笑い芸人をやったり、絵本作家をやったりしています。
好感度は低めです。

先日、街中で「キングコング西野さんですよね?」と声をかけられたので、
「あ〜、どうもどうも」と手を差し伸べたら、
「大丈夫です」と断られました。

恥ずかしいので、さっそく本題に入ります。

2016年10月に『えんとつ町のプペル』という絵本を発表しました。
現在、発行部数は37万部。
映画化が決まり、2020年の公開に向けて、昨夜も遅くまで映画を作っていました。
こちらの絵本『えんとつ町のプペル』ですが、実は“これまでの絵本”と作り方が大きく違います。
『分業制』で作ったのです。
(※以下略)
0338【サロン2018年8月27日】
垢版 |
2019/08/29(木) 01:18:55.49ID:3LhVTlx70
【サロン 2018年8月27日の投稿】サロンメンバー同士が結婚する『BBQ結婚式!』

普段、結婚式とか絶対に行かねーのに、サロンメンバー同士が結婚する
『BBQ結婚式!』と聞いて、大阪から新幹線に飛び乗って、豊洲まで来た!
明日は再び始発で大阪!

今日は20分くらいしかいれないけど、BBQを堪能する!
夏と言ったら、BBQだろっ!

#結婚式はどうでもいい
#つーか今日は猫舌SHOWROOMの日じゃね?
0339【サロン2018年8月28日】1/2
垢版 |
2019/08/29(木) 01:22:04.82ID:3LhVTlx70
【サロン 2018年8月28日の投稿】コミュニティ運営の難しさ

薄々お気づきかもしれませんが、組織運営にハマっています。
現在『西野亮廣エンタメ研究所』のメンバーは『8800人』。
その人口は夕張市を超え、そりゃ、こんな人数になってくると、
このコミュニティーの中で『マッブ部』ができたことも、
夫婦が誕生したことも必然と言えます。

僕は仕事に合わせて、いろんなチームを組んでいますが、
これまで大きくてもせいぜい数百人程度。
これが『8800人』になってくると、そのハンドリングは、
まるで勝手が違って、何もかもが発見&勉強の連続です。
8800人のチームをまとめるべく、あれやこれやと試して、
成功と失敗を繰り返しています。

クラブ活動も、上手く回っているクラブと、そうでないクラブがあります。
『女子部』は早くも崩壊寸前ですww

横から口だけを挟んで、無駄に長い長文で議論を続け、
行政ばりに周りの目をうかがい行動を起こさず、
行政よりも遅い展開に苛立ちを覚える人が出てきて、
ついには「私はこんなに頑張ってるのに!」と誰かが泣き出します。

女子が古来より続けてきた『お家芸』を、ここでも炸裂させているわけですが、
そもそも僕はそういうモノを確認したくて『女子部』に入ったので、
「ま。そうなるよね」といったところです。

「こんなことなら廃部にした方がいいんじゃない?」
と思っている女子はいるでしょうし、
「でも、そんなことを言うと、私が標的にされる」
と思っている女子はいると思うので、
「廃部にしてみては?」と僕から提案してみました。
(※小学生の頃に『おわりの会』で、いつも女子の標的にされていたのは私です)

ここで、踏まえておいて欲しいのは、
「ダメだった」からといって、「失敗」ではない、ということです。
『女子部』が今後どうなるかは知りませんが(僕は抜けました)、
たとえダメだったとしても、「女子だけでチームを組んだらダメ」
というデータが取れたので、全体的には前進しています。
なので、どうかポジティブに捉えていただけると嬉しいです。
0340【サロン2018年8月28日】2/2
垢版 |
2019/08/29(木) 01:25:53.12ID:3LhVTlx70
>>339続き)

そして、もう一つ。
僕は物心ついた頃からチームで動いていたし(そういえば小学生の頃は生徒会長!)、
20歳の時にスタートした『はねるのトびら』でフジテレビ先生から
徹底的に叩き込まれたのは『お笑い』でも『個人技』でもなく、『帝王学』でした。
チームを率いる為の「立ち振舞い」や「教養」を叩き込まれたわけです。

おかげで人を巻き込むのは比較的得意な方だと思いますが、
だからといって「簡単」ではありません。
メンバーが増えれば増えるほど、チームのハンドリングは難易度は上がります。

きっと、各クラブのリーダー(部長)の方は、
これまでチームを率いた経験が無いのに、ある日突然、
大所帯のチームを率いることになった方が、ほとんどだと思います。

「面白そうだから手を挙げてみたけど、思っていた以上に
上手く回らない。イマイチ盛り上がらない」
という経験をされているのではないでしょうか?

全員の意見を反映すると面白くなくなりますし、
カリスマ性が伴っていないリーダーがワンマンプレーに走ると
チームは崩壊します。

それらイチイチが勉強で、「自分では上手く回せなかった」
と知れた時点で前進していると思います。
なので、あまりネガティブに捉えないでいただきたいです。
そもそもメチャクチャ難しいことをやっているので。

ここにいるメンバー全員(もちろん僕を含む)が、
成功と失敗を続けながら、勉強していけたら最高ッス。

何か困ったことがあれば、いつでも言ってください(*^^*)
明後日のオフ会でいろいろお話できたら嬉しいです。
0341【サロン2018年8月29日】1/2
垢版 |
2019/08/29(木) 01:28:59.51ID:3LhVTlx70
【サロン 2018年8月29日の投稿】『エンタメ研究所』経済圏を作る

おはようございます。
イケメンで才能しか持ち合わせていない西野です。

最近、「タイムラインに流れてくる記事の時系列がグチャグチャで見にくい」
というストレスが無くなったと思いませんか(*^^*)?

『コメントオフ』機能と、冒頭の「◯月◯日以降は『いいね』を押さないでください」
という注意書き(鬼アナログ作戦)で突破することができました。誉めてください。

さて。明日はいよいよ(個人的にはいよいよ!)、『おとぎ町の素敵な音楽会』です。
二階席は【経営者部】が陣取っていますし、
客席では【女子部】が偽ファンをやってくれていますし、
僕と一緒にステージで「三代目J SouI Brothers」として踊ってくれるのは、
サロンの男子メンバー。

一般開放しているイベントではありますが、サロンメンバーが多く集まっているので、
交流会(オフ会)としても機能しそうです。

ステージに立つのは、幻冬舎の舘野さんであったり、SHOWROOMの前田さんであったり、
僕であったり……とにかく音楽素人ばかりなので、皆で助けて(盛り上がっている風にして)
いただけると嬉しいです。

会場は18時には開放していて、開演まで1時間あるので、
ステージのクオリティが判断できないぐらい酔っ払っておいてください。

■『エンタメ研究所』経済圏を作る

本題に入ります。明日の『おとぎ町の素敵な音楽会』に向けたダンスレッスンで、
レッスン前の柔軟体操として我々に「ヨガ」を教えてくれたサロンメンバーのマリナ先生が、
昨日、【経営学部】の方でヨガレッスンのチケットを販売したところ、一瞬で完売しました。
実に興味深い出来事です。

マリナ先生のヨガレッスンが一瞬で完売した流れは、以下のとおり。
@マリナ先生は、サロンメンバーが汗を流しているダンススタジオに行き、ヨガを教えた。
Aヨガを教えてもらったサロンメンバーはマリナ先生を信用した。
Bマリナ先生は、サロンメンバーに向けて、ヨガのレッスンチケットを販売した。
Cあの時、ヨガレッスンを受けたサロンメンバーがコメント欄で
 「マリナ先生のヨガの素晴らしさ」を語った。
Dチケット即完
0342【サロン2018年8月29日】2/2
垢版 |
2019/08/29(木) 01:32:34.62ID:3LhVTlx70
>>341続き)

これと、同じようなことが以前ありました。
『エンタメ研究所』のコメント欄で、キレ味抜群のコメントを連発していたソルさんが、
スナック『Candy』の代理ママをした時に、参加チケット(2万円×20席)が即完したのです。

サロン内で信用を稼いで、サロン内で回収する(信用を換金する)というケースが増えてきて、
つまり「『エンタメ研究所』の経済圏が出来上がってきた」という話っす。
今、作っている『エンタメ研究所MAP』なんて、まさに。
このことは11月に出版するビジネス書の第2章で詳しく書こうと思います。
(※第1章は、これまでの復習。信用経済初心者を見捨てない)

僕が方々で「町を作る」と言っていることに対して、おそらく世間の人は
「また西野がデタラメなことを言ってるよ。炎上商法ですかぁ?」
といった反応を見せると思うのですが、僕個人的には、
ハッタリでも何でもなくて、輪郭までハッキリ見えています。

僕らの町は作れますね(*^^*)

今、『エンタメ研究所MAP』に掲載する店のレビューを
「レターポット」でしか書けないようにして…つまり、
良い意見を書くのも、悪い意見を書くのも【コスト】がかかるようにして、
イタズラな評価ができないようにする方向で、設計が進んでいます。

ちなみに、「レターポット」は、映画『えんとつ町のプペル』の
世界で使われている通貨です。
現実世界とファンタジーの境界線を曖昧にして、
2000%ディズニーを倒します。てへぺろ(*^^*)

【追伸】
先日、Candyで呑んでいた時に、けんすうサンから聞かせてもらった
新企画が鬼ヤバかった。ザッパラスの玉置さんが
「これ、サイコロで6を出し続けないと、勝てないよ」と言っていて、
メチャクチャ意義のある挑戦だと思った。
絶対に後押ししたいし、僕も同じレベルで話せるように頑張る。
0343通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 01:43:52.62ID:3LhVTlx70
昨年のサロン投稿ここまで。

>>135(昨年8月21日)では「決して女子を否定してるわけじゃない」と言ってたが

「『女子部』は早くも崩壊寸前ですww」

なに草生やしてんだよ。
その小さな国の王様であるお前の立場で、崩壊しそうな町を見て
「崩壊寸前ww」と草生やして嘲笑うって気でも狂ってんのか。
もはや己の女性蔑視を隠しもしない言葉はまだまだ続く。

> 横から口だけを挟んで、無駄に長い長文で議論を続け、
> 行政ばりに周りの目をうかがい行動を起こさず、
> 行政よりも遅い展開に苛立ちを覚える人が出てきて、
> ついには「私はこんなに頑張ってるのに!」と誰かが泣き出します。
> 女子が古来より続けてきた『お家芸』

そして本当に西野さんって陰湿だなぁと改めて感じたのはここ↓

> そもそも僕はそういうモノを確認したくて『女子部』に入ったので、
> 「ま。そうなるよね」といったところです。
> 「女子だけでチームを組んだらダメ」というデータが取れた

それと、西野さんの立場で「廃部にしてみては?」と提案するのもダメだろ。
ほんとは強烈な女性蔑視を持つ自分が女子部を潰したいだけのくせに
「みんなは言い出しにくいから代わりに言ってあげる」
というポーズを取るとこなんて、まさに女の腐った奴そのもの。
0344通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 01:57:17.60ID:rgIFuS6l0
>>337
サラリーマン家庭の4人兄弟の3番目。
勉強がまるでできなかったので大学進学を諦めて、芸能界へ。

わかるー


>>340
20歳の時にスタートした『はねるのトびら』でフジテレビ先生から
徹底的に叩き込まれたのは『お笑い』でも『個人技』でもなく、『帝王学』でした。
チームを率いる為の「立ち振舞い」や「教養」を叩き込まれたわけです。

わかんないー

帝王学…そ、そうですか
例えば塚地や秋山がリーダーだったらどうだろう、とふとよぎったけど皆プレイヤーだったから
プレイヤーやれない余った奴をぬくぬく甘えさせた図

「お笑い」「個人技」は叩き込まれていない、機会がなかったかのような言い訳もしっかり忘れないところが素敵だよ

西野さんがリーダーやれてるのって西野さんが絶対神の場じゃん
対等な立場では人望も能力も無くて通用しない
フジテレビで身に付いたという「教養」は感じないけど「立ち振る舞い」は
誰とわかるように不快を現し萎縮させるやり方とか、それならわかる
0345通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 02:02:36.76ID:rgIFuS6l0
>>343
誰とわかるように書くうえ表現でより悪く皆に広めようとするよね

誰も見捨てない設定どこいった?

リーダー風吹かせまくりなのに些細なことも円満に解決できない
やることと言えば断罪、追放
無能なリーダー様
0347通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 03:15:14.49ID:qkvFq72J0
>>335
> 後々のこと考えてるからこそ投げっぱなしなんだと思うぞ
> 楽しいことだけやって、後の責任は徹底的に回避する

うーん、どうだろうなぁ
何かをやった時点では賞賛なり非難なりの意見は出るけど
しばらく維持してる間は世間からの反応はなくなる(それを途方もなく長期間維持できたらまた賞賛に変わってくる)

西野さんは賞賛がほしいだけだから
完成してニュースになる、そしてそれが自分の実績だと誇示すること以外に興味はないんじゃないかな
あと飽きっぽいからすぐにほかの目新しいネタに気持ちが持ってかれる

計画的に人任せにしてるというより興味をなくして周りの人間がしょうがなく後始末してる感じ
今回の市に寄付するという話もめんどくさいことを押し付けられるまわりの人間が先まわりして手を打ったんじゃないかと
0348通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 05:46:02.50ID:qQtb9EqO0
帝王学を学んだくせに27時間テレビで痴態を晒していたのはどういう事なんだろうなw
0349通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 06:26:02.98ID:RM+0w2vf0
貼り乙。
いやー…ヒドい。

思ったんだけどこれ、公開しちゃ駄目な奴なんじゃないか?
ルール的にじゃなくて西野さん的に。
クローズドな場所だからと油断してなのか、サロン民に甘えてるのか知らないけど、
人間としてどうかと思うようなことを書きまくってる。
それがこうやって広められちゃうっていうのは…
まあ、西野さんがOK出してるんだから知ったことじゃないが。

「小学生の頃は生徒会長!」って大ウソとかもさ〜。
「高校生になるまで、まともに読み書きができない落ちこぼれだった」
という設定なんじゃないのかよ。
だいいち小学校なのに生徒会って何それ? 生徒会は中学校からな。

西野さんの学生時代って、話すたびに内容がコロコロ変わるんだよなぁ。
0350通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 07:16:23.46ID:3LhVTlx70
●2011/07/23『FNS 27時間テレビ/深夜の若騒ぎ(カマ騒ぎ)』
原西「(梶原の嫁が)家に来た時にめっちゃストレスを発散するの」
一同「え〜っ」
原西「ハッピーターンめっちゃ食う!」
(一同、爆笑)
さんま「幸せになりたいねや」
原西「包み紙がモワッとなるのよアレ!」
今田「ええやんけ別に、ハッピーターンくらいやれや!」(何故か喧嘩腰)
さんま「(今田に)今の聞いたか、モワッとなる言うてはるんやから」
今田「ええやんか、まとめて捨てろや!」
さんま「数多いねんで? 食い終わったらモワッとなるよなぁ?」
(※MC台に片手をついたリラックスポーズの西野が見切れる)
今田「まとめて捨てろや!!」
(綾部、前に出て喧嘩コントを止める)
西野「なんだコレ」
綾部「(西野に)あなたその前に止めなさいよ!」
塚地「ホントにぃ」
西野「(声のみ)ははは、なんだコレ、モワッとなるのね。うーん…はは…」


《オアシズ大久保の自宅で「加藤鷹の手」という大人のオモチャを見つけた暴露話》
大久保「これだけ言わせて、使ってない、使ってないの!」
今田 「スイッチは入れたでしょ?」
大久保「スイッチは…あの、単3の電池までは入れましたけど」
(一同爆笑。「絶対スイッチ入れただろ!」の声)
大久保「使ってない!」
西野 「スイッチ入れたところだけ?」
大久保「電池入れるまでです。使ってない、使ってないですからあたし」
西野 「スイッチは入れてない? 電池入れたとこで終わり?」
大久保「電池入れたとこで終わり。そこだけはお願いします」
西野 「電池入れて終わったんですね」
大久保「終わった終わった」
西野 「ホントにぃ?」
大久保「ホントです、それは」
西野 「ホントに電池入れて終わったんですね?」
大久保「もうホントです」
西野 「電池入れて終わった」
大久保「電池入れて終わった」
今田 「もう没収や、没収」
西野 「ホントに?」
大久保「ホントにそこはもう。揺れ加減は見ましたけど」
西野 「スイッチ入れてるじゃないですか」
大久保「入れるだろ普通!!」(一同爆笑)
西野 「入れられたみたいです。スイッチは入れられた、ここでおしまいです」
今田 「鷹ティー終わりや」
西野 「鷹ティーの時間終わりです。他にじゃあ(暴露話)ないですか?」
0351通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 07:21:12.27ID:3LhVTlx70
《Twitterの反応》
「若騒ぎ、、、西野には負担が重すぎたwww」
「今年の若騒ぎは大失敗だな。進行の西野がぜんぜん回せてないし」
「史上最低のかま騒ぎだな・・・。ちゃんと仕切れよ!西野!
 西野を司会に抜擢したスタッフはいったい誰だ?」
「西野の司会能力のなさが露呈したな」
「つか西野回しが一番オワってる。つまんないとこ引っ張ってばっか」
「西野が仕切りとして全然機能してない」
「もう西野の役目ないね、最初からさんまが司会やる設定で良かったんじゃね」
「若騒ぎ・・・西野の力量不足が際立つな。今年はいまいちか」
「若騒ぎの西野の仕切りが下手すぎ」
「西野必要?何もしてない気がするんですが…」
「西野の回しの下手さに驚きと、若手のガツガツがうざい」
「キンコン西野さんの仕切りでしらけーる。
 声通んないし何言ってるか分かんないし、
 ただ大きく手を叩いて誘い笑いするの多すぎ」
「昨夜の若騒ぎ、キンコン西野さんの実力不足を満天下に晒す結果に」
「このメンツをキンコン西野が回せる訳もなく、ひな壇が不良在庫の山に…」
「キングコング西野の空気っぷりもすごかった。声も通らないとは」
「西野の役立たず感えぐい」
「ツッコミが全部進行ノート?でばしばし頭叩くだけっつー」

《2ちゃん実況スレの反応》
「しっかし西野はホント仕事しねぇな。ギャラ泥棒そのものだろ、こいつ」
「西野仕切れよオオオオオ」
「西野が司会放棄してる」
「西野が入れもしないな」
「そこを拾うな西野」
「西野は意味なく叩くなや」
「西野ってバンバン叩けば良いと思ってんの?ちゃんとまとめろ」
「態度の悪さが笑いにつながってもいないからただ感じ悪いだけ」
「司会者ってさんまだっけってくらい西野目立たないな 冗談抜きに」
「西野がやるべき仕事をさんまが全部やってるな」
「西野はあの本で殴れば面白いと思ってるんだろうな」
「西野とさんまでは視野がまるで違うな」
「西野しつけえよ、それしかいえないのか」
「西野は話を広げられないの??」
「西野の引き出しの少なさ・・・」
「また西野がふって面白くなくするパターン」
「もういいわ なんでこのネタ長引かせるんだ西野」と
「西野同じことを繰り返し言ってるだけ」
「西川しつけーよ。しかもその後なんもねーのかよ。クソだな」
「『ここでおしまいです』こんな仕切りかた無ぇだろ・・・マジ西野糞すぎる」
0352通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 07:25:38.91ID:3LhVTlx70
《現実》>>350

《世間の反応》>>351

《西野の自己評価↓》

●2018/07/06
『はねるのトびら』というチーム制の番組をやっていたので、
20代は散々パスを出し続けましたが、
30代は誰よりもシュートを打つことを決めました。
ゴールが決まり始めると、またパスを出す仕事(MC)のオファーが
舞い込んでくるのですが、ここはキチンとお断りしないといけません。

●2018/08/28
『はねるのトびら』でフジテレビ先生から徹底的に叩き込まれたのは
『お笑い』でも『個人技』でもなく、『帝王学』でした。
チームを率いる為の「立ち振舞い」や「教養」を叩き込まれたわけです。

●2019/03/05
20代は、『はねるのトびら』で誰よりもパスを出してきたので、
30〜40代は、誰よりもシュートを決めて、得点王になる。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1077559142448447

●2019/05/01
パスを出すMCのお仕事も20年近くやっておりますので、
その人がいい答えを持っているかどうかは、目の動きを見れば分かりますし、
質問をする時は当然、相手が返してくるであろう答えを数個ほど
予測した上で質問をして、すぐにリアクションできるようにしています。
すべてのボケを拾い、すべてのイジリで受け身をとります。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12458115787.html
0355通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 11:45:59.54ID:Iw8bRMUFO
>>349
古坂大魔王が指摘した通り、内と外の評価の違いがわからなくなってるんだと思う(元々そういう感覚は鈍いけど)
0356通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 12:05:40.82ID:12gReTD30
立ち居振る舞いと教養を徹底的に叩きこまれた割に、口を開けばブスだのババアだの暴言ばかり、
公の場で郵便ポストにポコチンを突っこんでいた不審者の話題を脈絡も無くぶっこんで駄々滑り
……一体何を学んだのだろうか
0358アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:25:15.87ID:RM+0w2vf0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1205181096352917
貯金なんかしても仕方がないので、西野亮廣の貯金は、
全額「エンタメの制作費」か「寄付」にまわします。
食いっぱぐれたら、誰か御飯に連れてってください。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12513668307.html
絵本の印税で小学校を作る by キンコン西野
2019-08-29 06:56:28

僕は『西野亮廣エンタメ研究所』という2万5000人のチームを母体にして、
国内外問わず、様々なエンターテイメントを届ける仕事をしています。

それと同時に、エンターテイメントというものは、そもそも安全・安心が約束された上で
初めて成り立つものですので、『貧困』の問題にも目を向けていて、
おせっかいではありますが、海外のスラム街の子供達の支援も毎月続けています。

もともと僕は確かな性欲だけを残して、物欲・金欲・食欲・睡眠欲…
といったあらゆる『欲』が欠落しておりまして、高級外車に乗りたいとも思いませんし、
高い焼き肉を食べたいとも思いません。

僕にとってみれば、「誰もやったことがない挑戦をさせてもらうこと」が最大の贅沢で、
そちらは『西野亮廣エンタメ研究所』が「やってこい!」とばかりに、叶えてくれています。

そんな僕の銀行の口座にお金が入っていても、それこそ「眠っているお金」であり、
「無駄使い」でありますので、絵本『チックタック ~約束の時計台~』の印税は、
ラオスの小学校建設に使わせてもらうことに決めました。
https://i.imgur.com/Dvu4lH3.jpg
https://i.imgur.com/H4PSKZ6.jpg

『アナザースカイ』(日本テレビ)でも紹介させていただきましたが、
ラオスは『チックタック ~約束の時計台~』のモデルとなった、
(1964~1973年の間に約2億7000万個の爆弾が落とされた)
『国民一人あたり、世界で一番空爆を受けた国』です。
今も不発弾がたくさん残っているので、素人目で見ても、土地開発のコストが高そうです。

ラオスの『ララ村』に、二度目の訪問に行った時に、村の人達にとってもとっても手厚く歓迎されて、
一緒にお食事をして、その席でお父さんお母さんに「今、何が不足していますか?」と訊いたところ、
「小学校が欲しいです」と返ってきました。

実は最初に訪れた時にすでに『小学校建設(寄贈)』のことは頭にあったのですが、
物質的にはとても豊かといえないこの村の子供達が、
物質的に豊かな日本の子供達より笑っているところを見て、
「ここに文明を入れていいのか?」という葛藤が生まれ、見送っていました。
0359アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:27:10.22ID:RM+0w2vf0
>>358続き)

ところが二度目の訪問で、親御さんの方から「学校が欲しい」と言われ、
子供達から「安心して勉強がしたい!」と言われ、こうなってくると僕がヤイヤイ言う問題じゃないので、
ラオスの『ララ村』に小学校を寄贈することを決めました。

今、村にある小学校はこちら。
https://i.imgur.com/52eaFwV.jpg
(※手前にある穴は空爆の跡)

言葉は悪いですが、今にも潰れそうな『ほったて小屋』のような校舎で、
去年訪問した際には、大きく傾いていました。
こちらです↓
https://i.imgur.com/Yg97tWl.jpg

大雨が続くと、校舎が傾くみたいで、ララ村の子供達は今にも潰れそうな校舎の中で勉強をしています。
親御さんにとって、一番の心配のタネなのだとか。

エンターテイメントを生業にしている人間として、
もちろん困っている人を見捨てるわけにはいきませんので、
小学校を寄贈することを決め、小学校建設をスタートさせました。
デザインや素材には規制があって(ラオスは結構厳しい!)、
自由に建てられるわけではありませんが、とにもかくにも『安全第一』の校舎を作ります。
寄贈なんて、どこまでいっても自分のエゴ(偽善)だと思いますが、それでも喜んでくれる人がいて、
その姿を見ると「もっと頑張ろう」と思えます。

https://i.imgur.com/DadcZCY.jpg
https://i.imgur.com/mGEko56.jpg
https://i.imgur.com/LULsPOn.jpg
https://i.imgur.com/q41P2mV.jpg
https://i.imgur.com/dxvLJA7.jpg

この歳になって、「自分の役目」のようなものを考えるようになりました。
僕は、たくさん作品を生んで、その作品でたくさんの人を助けて、
貯金をゼロ円にして寿命を全うしたいと思います。

僕が生きている間に『貧困』と『戦争』を終わらせます。
メチャクソ頑張ります。
https://i.imgur.com/ZMO2Qdf.jpg

【オンラインサロン】
今日は『集客に間する考察』というテーマで書かせてもらっています。
0360通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 12:32:00.16ID:81s2qbGa0
エンタメMAPとかその時担当した「ヤン君」って一年後の今どうなってるんだろうな
台湾に行ったデザイン部の女性メンバーはもうほとんど西野さんについて呟いていない
約960万をCAMPFIREで集めて作ったしるし書店
ユーザー数は約10000人くらいらしいけど、赤字でもいいって予防線張ってるあたり、稼働率あまり良くないんだろうなって思う
0361通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 12:37:01.02ID:81s2qbGa0
>>359
藤原和博との企画であることやWANG基金のことが触れられてない
まるで最初から一人で発案したかのようだ
0362通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 13:10:08.48ID:gcnrWnM10
>>358
> 『小学校建設(寄贈)』のことは頭にあったのですが、
> この村の子供達が、物質的に豊かな日本の子供達より笑っているところを見て、
> 「ここに文明を入れていいのか?」という葛藤が生まれ、見送っていました。

はぁ??? バッッッッカじゃないの!??
マジで考え方が幼稚すぎるわ。こういう事にタッチする資格がない。

タダで食べ物配ってくれる(要らないけど絵本も)
日本からの観光客のおじちゃんの前でニコニコ愛想振りまいたら
「うん、日本の子供よりこっちの子供の方がよっぽど幸せそうだから
 ヘタに介入して幸せ壊したくないから小学校建設の支援やめよっと」
と思われるって向こうの立場からしたら軽く恐怖なんだが。
恵まれまくった日本人がスラム街の表面だけチョロッと見て
「君たちの方が幸せ」とか決めつけて帰っていくのってさぁ…。

しかも「ここに文明を入れていいのか?」って…なに???
文明って…アフリカかどっかの裸族じゃないんだから、
つーか今時はアフリカの裸族だって実は観光用にやってるだけで
普段はTシャツ着て町で仕事してるところがほとんどだっての。

フィリピンのスラム街に小学校を作る事を
「文明がないがゆえに幸せな種族に文明を持ち込んでもよいのだろうか」
って、ズレすぎっつーかバカすぎるだろ。
小学校云々の前に1から勉強して出直して来いよ。
0363通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 14:13:50.45ID:rgIFuS6l0
「ここに文明を入れていいのか?」は
西野さんの驕りの強さをこれでもかと表しているね

驕りの強い人の特徴
・プライドが非常に高い
・周囲の人を見下している
・自分に自信がある
・客観性がない
・自分より素晴らしい人がたくさんいることを知らない
・自分さえ良い思いが出来れば良いと思っている
・周囲から嫌われていることに気づいていない

驕り強い人の言動
・人の話を聞かない
・自分の話をばかりする
・人に厳しく自分に甘い
・人のために何もしない
・短期なので思い通りにならないとキレる
・人の成功を喜ばず妬み僻む
・横柄な態度を取る
・自分より力のある人に近づかない

パーフェクトマッチおめでとうございます
西野さん、引退して西野アンドロイドに表でてもらう計画もあるとか多分本人忘れてそうなこと言ってたけど、
西野さんの症状って解明されてるんでアンドロイド化も夢じゃないっすよ
0364通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 16:33:47.82ID:MHzbxgYd0
>>361
ほんこれ

ここに文明を入れても良いのか?の問いは大切だと思う
学校を作ることでのメリットやデメリット比較、維持出来るかの可能性を考えることは必要
池田の時計問題と同じなんだけど、村の学校も他の基金に後は投げっぱなしなんだろうな

ラオスの学校作るのも良いけど、周囲で困っているサロンの人間や国内の貧困層の子を手助けしたらどうなのだろう
0365通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 17:18:34.67ID:0+O3XxZR0
>>364
誰にでも学ぶ権利はあるが
その国の政府が無能と言うか知恵をつけられると困るからあえて貧困でいさせている
チャンスを作るのは良いことだとは思うけど、その国の体制や文化を壊す手伝いをするわけだから
西野ごときがとやかく言える分野では無いと思う
ゆたぼんすら見捨てるようなヤツが
0366通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 17:29:03.06ID:qNTLVpCq0
>>358
>物質的にはとても豊かといえないこの村の子供達が、
>物質的に豊かな日本の子供達より笑っているところを見て、
>「ここに文明を入れていいのか?」という葛藤が生まれ、見送っていました

典型的な薄っぺらいバカの思考w
0367通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 17:33:07.19ID:3Dt3Bepu0
>>302
それ、Facebookで言って下さい。
0369通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 21:19:33.65ID:12gReTD30
>>361
本当だ。もともとNGOや藤原氏のプロジェクトが10年近く学校寄贈の取り組みをしてきてるね
でも西野さんのブログではそれこそ自分がラオスでの学校寄贈の第一人者みたいな書き方だよな……。

少し前のスーパー銭湯もただ絵を飾らせてもらっただけなのに自分がスーパー銭湯をオープンし
街づくりに貢献しているみたいにアピールしていたしな

別に他人が始めた企画でもそれに協力や協賛という形で関わるパターンなんていくらでもあるしそれ自体は悪い事でも何のに
西野さんは自己愛が服を着ているような人だしいつでも自分が中心みたいに振る舞えないと気が済まないのかね
0370通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 21:27:24.60ID:12gReTD30
西野さんは普通の人にはなかなかできないこと(被災地支援や学校建設とか)をしているから理解できない大衆に批判されているかわいそうなボクだとおもいこんでいそうだけど
別にやることに不満はないのだが。ビッグマウスを叩くのと何かやるたびにいちいち無関係の人を見下したり
「自分はこれだけ素晴らしいことをしてやっているんだから俺に文句を言う奴の方がおかしい」と予防線を張るためにやっているようにも見えるから信用するに足りないだけ
…上のレス、sage忘れすんません
0371通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 22:07:32.53ID:3Dt3Bepu0
西野さんは学校寄贈の取り組みをしてて凄いよね。

スーパー銭湯をオープンでも光る絵本を展示して多大に街づくりに貢献しているよね。

凄いなあ。
0372通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/29(木) 22:13:01.46ID:iLUgOdW00
近代化は是なのか話をしたいのだろうけど文明を入れるとかいう表現がもう前時代的すぎるっしょ
0374通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 00:56:00.45ID:PGcSD6sS0
「子供たちが日本より笑っているから 「ここに文明を入れていいのか?」という葛藤が」
という考えが浅はかすぎるというか何サマ視点なんだというか…
文明化するしない以前の問題で、現地の子どもたちはまず食うものも食えずにいるんだよ
空腹感を紛らわすためにシンナー吸って中毒になっちゃう子どもが続出して
国際的な問題にもなってる
現地の親たちからすればせめて子どもたちにはまっとうな教育を受けさせて
悪循環を断ち切りたいっていう切実な気持ちでいっぱいなわけ

西野のクダラネー絵本をタダで渡してキャッキャしてる子どもたちの姿だけを見て
「これを文明化しちゃっていいのかな?」なんて悩むなんて不遜にもほどがあるわ
0375通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 01:52:12.48ID:WG2PuVEq0
詐欺まがいのことをやってる男と何も考えないで称賛するアホ集団よりは
勉強してスラムから這い上がってくる人材のほうが世の中の役に立ちそうなんだけどな

自分たちの集団の中でしかポジションを作れない人たちこそ
文明から遠ざかって生きたほうが幸せなんじゃないの?
0376通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 02:31:27.26ID:YPcpk24+0
一過性の西野の施しなど要らんよな
ちょっとやって、やったやった詐欺に使う種蒔きでしかない
0378通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 04:32:22.56ID:/ABUVZ9x0
オリラジ中田もホリエモンもひろゆきも箕輪も面白いと思う
好き嫌いはあるけど賢さとか目の付け所とか注目されるだけのことはある人たち
だが西野は違う、話の内容に矛盾や嘘が多すぎる
それなのにその界隈でお仲間扱いされてんのはなにがどうなってるんだろうか
西野の胡散臭さを見逃すほどの利益がそこにあるのか?
0379通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 05:08:56.96ID:y58P9S7J0
あっちゃんホリエモンからは知性を感じるけど
西野からは何も感じないのは俺だけ?
0380通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 05:55:36.67ID:8cPsynTT0
>>373
はいはいはいはい、は要りません。
普通に「すごいですね」で大丈夫です。

あなたの感想も「すごい」でいいですね。
0381通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 05:58:56.60ID:8cPsynTT0
>>377
あなたの感想は
「やっぱり西野さんて凄いわ
凄い」ですね。

これで恥ずかしかないんだもんな、は要りません。
悔しさを滲ませないで素直に称賛しましょう。
0382通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 06:28:07.96ID:5Its5fLe0
書く場所だけでなく書く内容まで指示するとか本格的な基地外だな
いっそサロンでも作ったら?
0383通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 07:36:44.80ID:lbk04Q2+0
はいはいはいはいって相槌打つのは西野さんリスペクトなのになんで糾弾するんだよ
アンチか?
0384通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 08:24:20.31ID:RQ/6g+Y10
>>藤原和博との企画であることやWANG基金のことが触れられてない

まさにそれ、西野が姑息なのは、子供たちを見て、いったん学校建設を諦めたように書くところ。
西野はWANG基金に乗っかってるだけなのに、まるで自分に決定権があるように書くところ。
西野個人に作る作らないの決定権はないし、何度もラオスに行く必要もない。
それを読んだ人が西野個人の企画と勘違いするのをわかっていて書いてる。

まさに詐欺師的手法。
0385通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 08:59:56.59ID:vUDnlued0
>>346
先の満願寺併設展に両親や兄弟が来たという描写が全くないし、美術館はチケットの
モギリを両親にやらせれば人件費タダ発言や母親が添削したファンファーレしるし本を見るに
西野だけがおかしい

大体、上の2人が大学進学したせいで金がなかった&地元で一番の進学校出身発言が
通学片道一時間程度なのにバイトもせず仕送させて独り都会暮らしを満喫してたことや、
西野の学生当時は全員高校に入れるシステムで入学段階での学力分けはされていなかったことが
地元民から暴露されたから、また経歴変わってるし
0386通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 09:02:32.92ID:NLZiXbwa0
>>378
>>379
ぜんぶ同意

西野さんだけ生粋の頭の悪さを感じるし、目的を隠しているから嘘や矛盾だらけで心理状態が気になるwここは観察日記みたいなもん

箕輪って人にも嘘を感じるけど西野さんだけレベルが違う
嘘つきのレッテルだけでは説明つかないモンスターである

信者の熱狂度が西野さんだけ段違いなんで、そこが利用価値あるのかなと思ってる
参考になるんじゃないか、オンラインで定期収入を得るには

普通の人が自己愛性人格障害を真似るには、良心を捨てなきゃ出来ない
あっちゃんと箕輪は影響を受けていそうだよね
でも良心って捨てたつもりでも返ってくるぞ
病みやすいあっちゃんは手を出すべきじゃない
0387アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:00:18.77ID:hgEbv5oc0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1205951782942515

よく訊かれるので、その答えです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12514808057.html

キンコン西野はテレビを諦めた!?
2019-08-30 08:49:04

https://stat.ameba.jp/user_images/20190830/09/nishino-akihiro/3f/fb/j/o0677044714559635449.jpg

昨日のブログでラオスの小学校建設の記事を書いたところ、
「西野さんって、そんなこともしてるんですかっ!?」
というコメントをたくさんいただきました。

たしかにロクにTVに出ていないので、端から見ると
「何をしているか、よく分からない人」に映っているのかもしれません。
すっかり怪しい男になってしまって、ごめんなさい。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190830/09/nishino-akihiro/35/fd/j/o1080080914559635468.jpg

あらためて、今、僕がやっていることを(思いつく限り)挙げると…

・毎週キングコング(YouTube)
・『ニシノコンサル』(AbemaTV)
・オンラインサロン運営
・美術館建設(兵庫県川西市)
・木の時計台モニュメント(ミニチュア版)建設(大阪府池田市)
・小学校建設(ラオス)
・スラム街支援(フィリピン)
・『にしのあきひろ 光る絵本展in東京タワー』の運営(東京)
・『にしのあきひろ 光る絵本展inエッフェル塔』の準備(パリ)
・『チックタック 光る絵本展』の準備(バンコク)
・2020年の新作個展の準備(大阪ルクア)
・映画『えんとつ町のプペル』制作
・小説『えんとつ町のプペル』制作
・ミュージカル『えんとつ町のプペル』制作(ニューヨーク)
・新作絵本『(仮)モンスターの贈り物』制作
・新作絵本『(仮)ドラゴンハンター』制作
・スーパー銭湯『湯櫻』の宣伝協力
・Webサービス『レターポット』の運営
・Webサービス『レターポット』の運営
・スナック『Candy』の運営
・レンタル会議室『ZIP』の運営.

…を、やりながら、週一で講演会をやって、
週一でサロンメンバーとの交流会をやって、
キングコングで漫才を月に30ステージしています。

この他に『えんとつ町のプペルVR』や
『えんとつ町のプペル プラネタリウム』などがありますが、
それは他のスタッフさんがやってくださっています(ありがとうございます)。
0388アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:03:22.44ID:hgEbv5oc0
>>387続き)

オンラインサロンの記事を毎朝更新していると、「よく、そんなに書くことがありますね」
と言われるのですが、毎朝の投稿ネタに困らないぐらいは動きまわっていると思います。

得意不得意は置いておいて、ここにテレビの仕事が全然入っていないのは、
避けているわけではなくて(避けられているかもしれませんが)、
シンプルに「時間がない」という理由があります。
特に世界戦を仕掛ける為には、「まとまった時間」が物理的に必要で、
コンスタントに時間を拘束されてしまうと、それが叶いません。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190830/09/nishino-akihiro/e9/80/j/o0720053914559635483.jpg
(※『チックタック 光る絵本展inバンコク』の設営の様子)

僕はファンの方やスタッフさんやサロンメンバーや、僕のイベントに遊びに来てくれる子供達に
「エンタメで世界を獲る」と約束してしまったので、諦めなきゃいけないものがいろいろあります。
そのうちの一つがテレビだったのかもしれません。

とはいえ、本当にありがたいことに、こんな男にも声をかけてくださるテレビマンさんがいて、
テレビタレントとしては不器用な部類に入りますが、ご協力できる範囲で全力でご協力させていただいています。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190830/09/nishino-akihiro/10/58/j/o0750042414559635492.jpg

そんな中、今夜1時35分(25時35分)から、『7G』(フジテレビ)という番組に出させていただいています。
ジャニーズの人気グループと若手人気芸人が正面衝突をするバラエティー番組のMCです。

https://youtube.com/watch?v=EVYrHoxdRVs

いつも自分のことばかりしていて、さすがに申し訳ないので、フジテレビさんへの恩返しも兼ねて、
若手にアシストを出す仕事をさせていただくこととなりました。
『はねるのトびら』でやっていたような役回りです。
将来有望な若手が頑張っているので、是非、観てください。
今夜放送です。

それでは、これからオンラインサロンの記事を書いてきます。
今日は、映画『えんとつ町のプペル』の裏設定について書きたいと思います。
こちらもお楽しみに!
0389通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 10:49:17.49ID:zVAjz1oU0
テレビやってる時間ない多忙なボクだけど
フジテレビへの恩返しとして今回テレビに出てやったわ

…なにこの言い種w
こんなポンコツ相槌マシンを呼んで下さりありがとうございます、でしょ
0390通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 11:34:30.40ID:PGcSD6sS0
youtubeの予告見たけど、西野さんの名前がどこにも出てこない
たまに西野さんがチラチラ映ると、ジャニーズや若手芸人と比べて
ヒゲ面の西野さんがいつも以上に汚らしく見える
老化って残酷だなと思った
0391通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 12:03:15.86ID:zVAjz1oU0
まー7Gって言いつつ芸人サイドが四千頭身、さや香、さすらいラビー…
霜降りや宮下草なぎが呼べないくらいの力の入れ具合なんだろなあ
あくまでもジャニ推し番組
ある意味西野さん程度でピッタリなのかも
0393通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 12:15:38.15ID:UXvY55xT0
>>389
そんな言い種はしてない
0394通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 12:24:58.68ID:NLZiXbwa0
番組自体は面白そうだね
若い人のやる気を感じる
西野さんの恩返しだっていうからさぞかしよい働きをしているのでしょう

ところでプラントハンター西畠って腕は確かなのかな前科あるから怪しくてな
校舎に見えるからグラウンドに植えたの?
木の周りだけじゃなくてもっと広範囲で土替えなくて良いのか?
6枚目のツル状の枝は木の根元隠す飾りにしたのか?

遅レスだけど
>>299こんだけの木抜いてきて「我々は何をやっているんだ?」なんて思える西野さんが理解できない
木を大事に思ってないね
雨も植え替えにはプラスじゃん

>>雨が降ろうが、「そもそも我々は何をやっているんだ?」という疑問が降ろうが、
それら一切を払い除けて『木の時計台』制作と向き合う我々は一体何をやっているのでしょうか?
0395通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 12:30:43.15ID:+c0z85WU0
今度のプペルの映画ではレターポッドが通貨として登場して作中世界では
「偉大な発明だけど陰謀によって潰された」みたいな扱われ方するみたいだね
もろに「いつも無知な大衆に避難され続けてきた可愛そうなボク」の姿に酔っている西野さんらしいことw

自分の作品にレターポッドやしるし書店とか自分のとこのプロジェクトをこれでもかとぶっこんで宣伝するの大好きだよな
本人曰く「現実とファンタジーの境界をあいまいにする」らしいけど、ぶっちゃけカルト団体の宣伝作品にしか見えないかも
第一実際のレターポッドなんて換金機能がないから本来の目的では意味が無いし、現状信者しか使ってないじゃん
「レターポッドで送られたメッセージは価値がある、暖かい」らしいけど無理矢理持ち上げているだけにしか見えないのだが
0396通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 13:59:14.66ID:9j9ghZCQ0
>>387
>>298
30ぐらいのプロジェクトを同時進行でやっています
じゃなかったの?なぜ大事なはずのプロジェクトの数を良い間違えるんだ?
毎度毎度、○○くらい、□□だと思いますだのと大事な話を曖昧に話す
わざとぼかしてるのか?
0397通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 14:24:49.54ID:PGcSD6sS0
>・新作絵本『(仮)モンスターの贈り物』制作
>・新作絵本『(仮)ドラゴンハンター』制作

クソダサいタイトルだなぁ
ところで「みにくいトーマス」とかいう絵本はどうなったんだ
これも酷いタイトルだが
0398通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 15:34:56.28ID:Vehnfcat0
予定作品はなんでちょっと人気作品もじってるタイトルなの?w
ここからプペルとかポンチョみたいなオリジナルキャラ作って正式タイトルにするんだろうけど
トーマスとかモンスターズインクとかドラゴン系何かをぶっ倒す!みたいなテーマが先にありきで作品作ってんの?かな
0399通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 15:40:51.32ID:8IFpnZTt0
売れてる絶頂期にパタッと姿を消したタレントに対してなら
「なんで急にテレビ出なくなったんですか?」という疑問もわくけど
>>3-4を見ればわかるように西野さんは徐々にテレビの仕事が
減っていっただけの、よくある落ちぶれルートだから
本気で「なんで?」と思う人なんていないでしょ。
腕もない、もう若くもない、態度だけは人一倍でかい元アイドル芸人なんて
そらまぁ自然消滅するわなーと納得しかない。

テレビで久しぶりに見る元売れっ子の落ち目芸人は周りに気をつかわせる。
(一発屋芸人だと遠慮なくイジれる空気感があるから気も使われないが)
西野さんはここで何かキレのある面白い自虐を用意しておけば、
「なんだイジっても大丈夫な人なんだ」と空気も和らいで笑いがとれる。が、

「テレビの仕事が全然入っていないのは避けているわけではなくて、
 シンプルに時間がないという理由があります。
 特に世界戦を仕掛ける為には、まとまった時間が物理的に必要で、
 コンスタントに時間を拘束されてしまうと、それが叶いません。
 僕は子供達にエンタメで世界を獲ると約束してしまったので、
 諦めなきゃいけないものがいろいろあります。
 そのうちの一つがテレビだったのかもしれません」

なんぞこれ。ただテレビから自然に消えただけの人が
世界戦とかエンタメで世界を獲るためテレビ辞めたとか
壮大な言い訳してんじゃないよw
素直に「久しぶりにキー局のテレビ番組呼んでもらえて嬉しい!」
「MCのやり方もう忘れかけてるけど大丈夫かな(汗」とか喜んどけばいいのに
「いつも僕一人で自由な活動してて申し訳ないから」とか
「フジテレビへの恩返しとして出演する」とか苦しい上から目線。
0400通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 16:16:22.01ID:TJU/hfiY0
>>398
トーマスって言ったらあのトーマスしかない
『みにくいトーマス』の絵本で『きかんしゃトーマス』『みにくいアヒルの子』どっちもいける

検索に引っかかること狙ってる
さすが誰よりも売る努力してると豪語する西野さん
0405通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 22:01:26.30ID:Cxc6PRWa0
こういう障害の人って恥ずかしいと思うものなのか
バカには嘘がばれないと思うのか
どっちなんだろ?
0406通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 22:03:43.83ID:+c0z85WU0
プペルの不満点だった
・何でも地の文で説明してしまっている
・文章表現が稚拙(子供の読む絵本なのにしょっぱなからゴミ人間の連呼とか)
・設定や世界観がまったく練り込まれていなくて矛盾点も(高い壁に囲まれた街なのに海が出てくるなど)
って、ぜーんぶ西野さんの手掛けた部分だしな

逆に信者がまるで西野さんの功績のように称える美麗なイラストは六七質とか他のクリエイター達の技量の賜物だし
ぶっちゃけ西野さんの手掛けた部分がプペルの評価で足引っ張っているような
0407通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/30(金) 22:55:46.43ID:yHUzDX6+O
> 昨日のブログでラオスの小学校建設の記事を書いたところ、
> 「西野さんって、そんなこともしてるんですかっ!?」
> というコメントをたくさんいただきました。

現時点のコメント数 14
0408通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 00:40:40.95ID:yWpEWgQ+O
>>387
スラム街支援が絵本配りだけかよ
あとプペルに頼ってるなあ…プペルそんな一般に認められてる話じゃない
0410通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 09:09:31.62ID:6UGEwWUN0
西野さんがMCした「7G」って番組、ツイッターで異様に盛り上がってる
snowmanって全然知らなかったけど人気あるんだな

番組の内容的には、アイドルがプールに落ちたり、激辛ラーメン食ってリアクションしたり
車を押して坂道登ったり、西野さんの家を荒らしたり…
何も新しい試みのない古いタイプの番組だったけど
まぁ深夜のアイドル番組ってたいがいこんなもんなのかもと思った
0411通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 09:15:49.76ID:L4A/bUxA0
プペル100万部まであと6〜70万部みたいだけど
こいつ本気で自腹でばらまいて達成!とか言い出す気がしてきた
0412【サロン 2018年8月30日の投稿】
垢版 |
2019/08/31(土) 09:55:53.98ID:cwEZdffW0
【サロン 2018年8月30日の投稿】『エンタメ研究所MAP』の必要性

サロンメンバーのマリナ先生が、サロンメンバーの
【経営者部】向けにヨガ教室を開催して、それ終わりで、
近所のサロンメンバーの店で打ち上げをされるらしい。
この流れ、メチャクチャいいな。

今日は鴬谷の『東京キネマ倶楽部』で『おとぎ町の素敵な音楽会(練習発表会)』
があるんだけど、たぶん、ここには、たくさんのサロンメンバーが集まる。
んでもって、終演後に近所で軽く呑んで帰る人いるだろう。

たぶん、その人達は「どうしても○○を食べたい!」というより、
「キネマ倶楽部の近所の店…」を軸に店を検.索するハズ。
であれば、東京キネマ倶楽部周辺で経営しているサロンメンバーの店に行って、
そこに時間とお金を落として、交流を深めた方が、今度、自分に帰ってくる。

やっぱ『エンタメ研究所MAP』は必須だな。
MAPを作って、サロンメンバーが流れる仕組みを作って、
サロンメンバーの店の売上を具体的に上げる。

これを繰り返していると、『西野亮廣』目的ではなく、
店の集客目的でサロンに入ってくる店のオーナーが出てくる
(オーナーさんは最初は不純な動機かもしれないけど、
そのオーナーさんを惚れさす自信はある!)。

メチャクチャおもろい流れを作れそうだな。
ふむふむ。

ちょっと、どこかでエンタメ研究所の戦略会議をメンバーの皆とやりたいな。
時間探ります!

あ。
明日、五反田の貸し会議室の契約が済みます。
明後日から自由に使えます。

あと、土地の値段が上がるから公にはなかなか言えないんだけど、
9月に美術館の土地の契約が済みます。

オモロイこと全部やります。
ぶっちぎります。
0413【サロン2018年8月31日】1/2
垢版 |
2019/08/31(土) 09:59:04.14ID:cwEZdffW0
【サロン 2018年8月31日の投稿】『成長率エンターテイメント』

昨日の『おとぎ町の素敵な音楽会』は控えめに言っても最高すぎた。
イベントのことはブログの方で書くが、演奏もダンスも、そりゃプロに比べればボロ負けなんだけれど、
それでも泣けたのは、要するに、「努力して、成長している過程がエンターテイメントになっていた」
ということに尽きる。

イベント終わりで、超大手の経営・コンサルティング(プロデュース?)会社の副社長の方との打ち合わせがあった。
ザックリ言えば、「スナックをチェーン展開したいのですが、Candyさんと組めないですか?」という内容。

事業計画書を見せてもらったんだけど、
『SNSのフォロワーが多い人をママにする&クラウドファンディングで初期費用を作る』とあって、
「全然イケてねーな」と思った。

SNSのフォロワーが多い人が集客に成功して、クラウドファンディングでお金を集められるのであれば、
ロンブー淳さんの事業や、クラウドファンディングは成功していたハズだ。
フォロワー数と「集客&クラウドファンディングで集められるお金」は、まったく比例しない。

あと、「僕や前田さんが、そんな線引きをしてもいいのか?」という“見え方”の部分もある。

今、Candyは全国に30店舗ぐらいあるんだけれど(先日、広島店と那覇店がオープンしたよ)、
運営会社は店舗ごとに違っていて、彼らが、僕や前田さんや小谷夫妻の何に共感して『Candy』を始めたかを
大切にしなきゃいけない。
0414【サロン2018年8月31日】2/2
垢版 |
2019/08/31(土) 10:02:08.26ID:cwEZdffW0
>>413続き)

■『失敗』を奪うな

いろんな人を巻き込むことになるので、「組むことで、Candy側に、どんなメリットがあるんですか?」
と踏み込んだ質問もしてみた。

すると返ってきたのが、(要約すると)
「我々がこれまで培った経営のノウハウをお伝えして、店がコケないようにプロデュースしますよ」だった。

「コケなくていいのか?」と思った。

不器用だけど懸命に演奏する幻冬舎・舘野さんや、SHOWROOM前田さんや、お腹の肉を揺らしながら
一生懸命踊るオジサンダンサーズの姿に、会場全体が応援モードになっていたのを目撃した直後だったので、
余計に思ったかもしれない。

少なくとも僕が面白がっている『スナック』の本質は「応援する余白」にあって、
マニュアルでマイナス要素を追い払ってしまった瞬間に、一気に魅力がなくなると思った。
お互い口には出さなかったけれも、隣で、前田さんも同じようなことを思っていたと思う。

全然上手くいかないところからお客さんと共有して、一緒にアイデアを出し合って、一緒に汗を流して、
一緒に独自のルールを作って、一緒に問題をクリアして、一緒に成長していくところに、
スナックの面白さがあるんじゃないかな?

「失敗が無くなる」ということは、「成長率が下がる」ということだ。

今、全国で展開しているスナック『Candy』は、経営に一切口を挟んでいない。
(もちろんアドバイスを求められたら、2000%で返すけど)各店舗が、そこそこ失敗して、
苦労&成長を経験すればいいと思っていて、そのストーリーが集客に繋がると思っている。

僕らは看板は貸すけど、売り上げは1円も受け取っていない。

「売り上げのいくらかを、西野でも前田でもない、プロデュースとやらをしてくれた超大手の
経営・コンサルティング会社に納めなきゃいけない」となると、彼らは面白くないだろうな。

サービスが行き届いた店もいいんだけどさ、僕は、
「タワーマンションに住みたいから、500円のボックスティッシュを1万円で買ってくれない?」
という鬼のようなボッタクリをしてくるママがいる店が好きだし、これから強いのは、
そういった『人』が前に出ている店だと思う。

「ウチと組んだら1000店舗は狙えます」的なことを言われたけど、組まなくても余裕で狙える。

昨日、イベントの最後に感極まって言っちゃったけど、こんなこと(素人が一生懸命練習して、
緊張しながらステージに立つ姿)を面白がれる人達となら、どこまででも行けると確信した。
0415【イタイ】1/2
垢版 |
2019/08/31(土) 10:18:57.81ID:cwEZdffW0
【イタイ】

●2012/12/14
僕が絶対に使わない言葉は「アイツはイタイ」です。
多数派にまわっている人間が使用する言葉だからです。
確信犯的に多数派の逆を選択している人間を僕は「芸人」と呼んでいるので。
だから「イタイ」という言葉を芸人さんが使うと少しガッカリするのです。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/279271101706674176
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/279271740083937280

●2013/02/08
突き抜けようと思ったら「イタイ」という言葉は今すぐ捨てた方がいい。
僕がこの世界に入って一度も使ったことのない言葉です。
確信犯で自分がソレにならなけりゃいけないんだもの。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/299705356249075714

●2013/05/08
この世界に入った以上、「イタイ」という言葉は
絶対に使わないようにしております。
社会人になるからです(^-^)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/332118949477113856

●2014/02/13
(※rkr33「後輩へのアドバイスで心掛けてることはありますか??」)
「イタイ」という言葉を使わない。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/433635108013096960

●2014/03/04
とにかく理解できないものに対して脊髄反射的に
「イタイ」で蓋をしてしまうのは、己の成長を止める作業
以外の何物でもないから、やめた方がいい。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/440530076749135872

●2014/06/29
「イタイ」という言葉はもう使わない方がいいと思います。
その瞬間、多数派にまわれて少しの安心は得れるけど、
使えば使うほど、身動きとれなくなるから後で苦しくなりますよ。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/483024658560598016

●2014/12/19
ダイノジ大谷さんと話し込む。
「イタイ」という言葉を使っている人の居場所が
ジワリジワリなくなってきている話など。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/545838634067185664

●2015/04/16
【募集】「イタイ」という言葉を使う世代に名前を付けようかと思っています。
何かいい名前ないかな?
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/588567604748357632
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0416【イタイ】2/2
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:04.30ID:cwEZdffW0
>>415続き)

●2017/05/20
今朝のブログは芸人さんが使う「イタイ」という言葉について書きました。
あまり面白い言葉だとは思えないので、その辺りを正直に。
あれだけ面白い言葉を自在に扱う芸人が、何故、「イタイ」という
工夫もヘッタクレもない言葉を使ってしまうのか、今も不思議でならない。
「アイツ、イタイよなぁ」なんて、誰でも言えるじゃないか。
その瞬間、1秒も脳ミソを働かせていないじゃないか。
芸人が率先して平均的な人間を作りにいって、
村社会を作りにいって、何が面白いんだ。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/676129062591459
http://lineblog.me/nishino/archives/9279212.html

●2017/06/10
こんな仕事をしていると、ときどきブッ飛んだ方に出会い、
直後、「空気を読めよ」「アイツはイタイ」を連呼する
我々芸人のセコさを思い知らされます。
https://lineblog.me/nishino/archives/9282927.html

●2018/04/16
絵本の中では、挑戦者に対して「イタイ」という単語を
使用する人間を悪者として描いているので
(絵本には、わざと「イタイ」という現代語を入れました)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12368773643.html

●2018/10/22
芸人が「アイツはイタイ」という言葉を生んで、挑戦を殺す村社会を
率先して作ってしまったことは長期的に見ると最大の失敗
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12413603325.html

●2019/07/11
一つ言えることは、僕はこれまでの人生でただの一度も
他人の夢を笑ったことがありません。
お笑い芸人がよく口にする「イタイ」という言葉も使ったことがありません。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12492642626.html

■2019/08/30放送『7G〜SEVENTH GENERATION〜』(>>237
目黒蓮(Snow Man):ananの表紙飾らしてもらって、
   (電車内の)上の方にポスターみたいな…。
   僕、日比谷線に乗りまして、中目黒から乗って。
   僕たちの(宙吊り広告)見つけたんですよ。
西野:はいはい。
目黒:バレたいです。
西野:ガチ痛やな、おお。
目黒:人形町まで行っても誰にも気づかれないんで、もう悲しくなって出ました。
西野:(パン!パン!パン!パン!パン!パン!パン!パン!)
深澤(Snow Man):結構な距離あったよ!
(テロップ「13駅 顔バレせず!」)
http://pbs.twimg.com/media/EDO5sY4UwAAT_jM.jpg
0418通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:49.57ID:cwEZdffW0
>>410
よく見てみ。この番組について呟いてる人の9割がSnow Manファン。
全然知らないタレントの話題がツイッター上で異常に盛り上がる現象は矛盾しない。
まだ知名度が全然ないからこそ、ファンとしては“推し”のレギュラー番組が
喉から手が出るほど欲しい。
だから必死にSNS上で呟いて盛り上げてトレンドワードにしたり、
局や番組の公式にレギュラー化のリクエストを出したりする。
まぁ別に悪い事ではない。アイドルヲタの心理は全く分からないものの。
0420通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 10:58:30.51ID:Jcg4Mfgw0
この分だと過去の放送でも言ってそうだな
色々なことで平気で嘘を言い続けるよね。しかしこれが案外効果的なんだな、ほとんどの人は本当かどうか調べないから
0421通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:47.20ID:9F+O3cOG0
>>419
これだけ入れ替わってて一度も面白い西野さんに当たらないのって
審査基準しっかりしてるんだなあ
0423通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 12:19:38.61ID:Mgt6LuQA0
>>396
そんな細かいところはあなたは気にしなくてOKです。
0424通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 13:14:37.32ID:6UGEwWUN0
●やっかいな虚言癖を引き起こしてしまう原因

虚言癖をつく人の多くは、自分を現実よりも大きく見せたいと考えています。
その心理の原因としては以下のようなことが考えられるでしょう。

1.プライドが高く、虚栄心を満たしたい
プライドが高いため、できない自分をなかなか受け入れることができません。
自分より周りの方が幸せそうに見えたり、周囲の人からバカにされたりすることを極端に嫌います。
そのため、嘘をついてでも虚栄心を満たそうとするのです。

2.劣等感が強く、自信がない
プライドが高いことと矛盾するように思えるかもしれませんが、
根本的なところでは劣等感が強い人の方が虚言癖になりやすいです。
自分に自信がないため、よりよい自分を想像して嘘をついてしまいます。
過去に何か大きなトラウマがある人も多いです。

3.努力ができない
普通であれば、できない自分を努力で克服していくものですが、虚言癖の人はこれができません。
人からは認められたいけれど、努力や苦労は嫌いなので、手っ取り早く嘘をついてしまうのです。

4.隠したいことがある
隠したいことや大きな秘密を抱えている人も、嘘をつきやすいです。
はじめは、その秘密を守るために嘘をついていたはずが、
嘘に嘘を重ねていくうちに虚言癖の傾向がでてきます。
このタイプは、嘘に自覚的である場合もあります。

5.周りに構ってほしい
虚言癖の人は、「周りに認めてほしい」という気持ちを人よりも強く持っています。
目立ちたい、羨ましがられたい考えている、かまってちゃんであるとも言えるでしょう。
孤独を感じていたり、寂しさを埋めるために嘘をつく人も多く、
幼少期の親子関係などに起因しているケースもあります。

●虚言癖を見抜け!嘘をつく人の特徴

1.嘘をついているという自覚がうすく、悪気がない
虚言癖の人は、本当にどうでもいいような些細な嘘をつきます。
話題の映画を見たことがないのに見たと言ったり、
相手が言っていないのに「○○さんはこう言っていた」と吹聴したり......
本人には嘘をついているという自覚がうすいことが多く、悪気がないことがほとんどです。
少しでも自分に都合がよいと思えば、嘘に嘘を重ね、最終的に嘘と現実の境界線があいまいになります。

2.人を傷つける嘘をついても平気
虚言癖の人であっても、初めから人を傷つけようと考えて嘘をつく人は少ないです。
しかしながら、虚言癖の人は自分が可愛く、自己正当化したいという欲求が人よりも強くあります。
そのため、自分のミスを隠すために人に濡れ衣を着せたり、他人のせいにしたりすることは気にしません。
虚言癖があると知らないと、周囲の人が嘘を真に受けるため、他人が被害をこうむる可能性があります。

3.つじつまが合わなくても気にしない
嘘をつくと、現実とつじつまが合わない場面も出てきます。
しかし、虚言癖の人は嘘が日常になっているため、矛盾を指摘されても慌てることはありません。
さらなる嘘を重ねたり、矛盾点を巧妙に説明したりして、簡単に乗り切ることができます。
つじつまが合わないことも気にせずに、口八丁で嘘をつくため、つい周りの方が騙されてしまうのです。

https://tabi-labo.com/217641/lie-human-ppl
0425アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:04:43.30ID:OdTxF00S0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1206657789538581
大変そうだけど、頑張ってね(*^^*)

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12515779570.html
キンコン西野のDNA
2019-08-31 08:48:40

昨日、「いろんな仕事をしてるよ〜」という記事を投稿したところ、
「バンコクで個展してるの?」というコメントが届いたので、
現在開催中の『チックタック 光る絵本展inバンコク』について、
もう少しだけ詳しくご案内したいと思います。
(※写真が会場設営中のものしかなくて、すみません)
https://i.imgur.com/GG5mUXo.jpg

『チックタック 光る絵本展inバンコク』は、
昨日開幕した『JAPAN EYPO THAILAND』の会場で展開されています。
「にしのあきひろ」の名前が付く個展は、僕が手掛けるモノと、
運営をお任せしているモノと、2つあるのですが、バンコクは後者です。

ただ、『えんとつ町のプペル 光る絵本展inバンコク』の時もそうだったのですが、
バンコクのスタッフさんの仕事はとても丁寧で、いつも本当に素敵な空間を作ってくださいます。
今回の絵本『チックタック ~約束の時計台~』の舞台となる時計台の中を再現してくださっていて、
本当に素敵です。
もちろん、奥に進むと『光る絵本』がズラリと並んでおりますので、
バンコク界隈にお住まいの方は、是非、足を運んでみてください(*^^*)
https://i.imgur.com/jRJXTlB.jpg
https://i.imgur.com/Qg8GHL4.jpg
0426アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:06:34.42ID:OdTxF00S0
>>425続き)

ちなみに、東京では今、『にしのあきひろ 光る絵本展in東京タワー』が開催されています(~9月8日まで)
こちらは僕が偉そうに口を挟んだ方の個展で、“ガラス”と“光の反射”を利用して
「人型の東京の夜景」が見れるようになっています。
何を言っているかよく分からない人は、是非一度、足を運んでみてくだい。
https://i.imgur.com/XRhtvaG.jpg
https://i.imgur.com/B8OktVS.jpg
https://i.imgur.com/dDImToT.jpg

東京タワーでの個展が終わると、僕が手掛ける個展としては、次はいよいよ『エッフェル塔』です。
僕のスケジュールがどうしても合わなくて、設営前の会場の下見に行けないので、
建築士さんとインターンの子に事前にパリに飛んでもらうことが決まりました。
https://i.imgur.com/elmM9AE.jpg

昨日は「ラオスの学校建設の会議」や、「ロボット開発の会議」にも参加したそうです。
隣で仕事を見学させるよりも、役目を与えた方が成長スピードが早そうなので、
基本、仕事を丸投げされるインターンの皆様。
→『(株)にしのあきひろ』のインターン日記(https://ノート.mu/banana_am/n/n964e7cefb3aa)

仕事は大変そうですが、充実しているなら、なにより。
たくさんの笑顔を生める大人になってもらえると、嬉しいです。
https://i.imgur.com/DH16R6x.jpg
https://i.imgur.com/pV86S4i.jpg

たくさん学んで、とびっきり面白い人になってね。
応援しています(*^^*)
0427通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 14:22:08.60ID:OdTxF00S0
>大変そうだけど、頑張ってね(*^^*)
>……
>仕事は大変そうですが、充実しているなら、なにより。
>たくさんの笑顔を生める大人になってもらえると、嬉しいです。

仕事を代行してもらってるんだよね?
なのになんでこんなに他人事みたいな言い回しなんだろう
0428通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 17:00:39.02ID:6cfenwCl0
あの詐欺の片棒担いでる強欲建築士を海外に飛ばすのか
一時のワタナベアニとかいうカメラマン並みの重用だな
こっちも早くいなくなればいいのに
0429通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 17:05:42.20ID:zo9R43dU0
バンコクの人勘違いするわw
手組んだかっこつけアーティスト写真に僕は描いてないよ〜ん、なんて書かれてないんたろ?

海外のアーティストだからって、国で評価されている人が来てるとは限らないんだな、と西野さんで気付けました。

信者達がここまでやってくれてるのに西野さんの虚栄心はまだ満たされないのか
そろそろ魂が浄化されますように

タモリさん級に「褒められちゃったぁ!」を100個くらい集めたら浄化してくれるのかね
下に見てる信者じゃ心からの感謝はしてないよね
自分の名でいい思いさせてやったと根底で思ってるから
0430通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 19:23:38.35ID:RE49og6K0
>最終的に嘘と現実の境界線があいまいになります。
そういえば「現実とファンタジーの境界をあいまいにする」が口癖の絵本作家()がいましたねえw
0433通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 21:27:44.63ID:RaLLngiz0
>>431
他人の手柄でも俺のもの。でも俺の手柄は全部おれのもの …って感じだわ
(プペルの実績はすべて自分の手柄のように吹聴。挙句勝手にネットで無料化&無料版でクレジットの削除)
0434通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 22:16:03.20ID:hXutmbi00
自分が言うのは良いけど
言われるのは嫌な言葉がイタイだろ
たぶん地上波出てるころは言ってるはず
西野の声で余裕で再生できる
0435通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/08/31(土) 23:06:25.44ID:Hgre1hNc0
散々言われたであろうからなあ
でももう言われないでしょ芸人として、同僚として見られていない

本人不在で「イタイ」って、一般人なら陰口だけど、芸人だけは話題に上げてくれてありがとう、な面が強い
「イタイ」エピソードを笑いに変えてくれるプロ達なんだから

それを全力で拒否してたらそりゃー芸人界に居場所無くなるわ
実際あっちゃんが西野イジリした番組(タカトシの。西野さんが未だに根に持ってるやつ)の西野さんで初めて西野さんで笑った
笑う=好感 なんだからチャンスと思えば良いのにね
0436通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 01:33:27.06ID:jgOC/5KL0
日本じゃ何やっても芸人時代や今までの黒歴史が付きまとうけど海外なら絵本アーティストとしてスタートできるもんな
日本人は海外の評価に弱いから外国人が認めた実力とかいうのにコロッとされちゃう人もいるだろうなぁ
0437通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 07:12:19.18ID:p5Kgb1rK0
今日のワイドショーで西野さんの差し入れハラスメント扱うみたいだな
要らない差し入れ押し付けやめてねって主張自体は間違ってないが、松本とかと同じ大崎派だがどう扱うか
西野さんの場合、差し入れ要らないって主張そのものよりも、それを発信するときのブチギレ具合だったり、日々ハイボールくれと言ってるからハイボール持ってきますねといった信者を晒したりといった事が異常だと思うが
0438通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 07:37:09.50ID:s0KE6wdT0
そういう西野さん的に都合の悪い話は省かれそうだもんなぁ
あくまで差し入れがどうこう止まりになりそう
0439通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 08:42:24.40ID:Srr/vW5+0
■Twitterフォロワー数比較

2019年8月1日
*有吉 7,124,342人(+46,605)
山里 1,340,306人(+34,344)
石田 1,272,932人(+41,529)
井上 979,191人(+12,028)
又吉 954,590人(−994)
村本 383,900人(−227)
吉村 228,752人(+5,141)
西野 221,619人(+12,450)
津田 91,033人(+2,396)
徳井 34,931人(+1,973)

2019年9月1日
*有吉 7,136,158人(+11,816)103 ツイート
山里 1,355,833人(+15,527)333 ツイート
石田 1,301,871人(+28,939)49 ツイート
井上 986,301人(+7,110)131 ツイート
又吉 953,557人(−1,033)2 ツイート
村本 382,986人(−914)297 ツイート
西野 229,273人(+7,654)1211 ツイート
吉村 229,080人(+328)0 ツイート
津田 91,782人(+749)15 ツイート
徳井 35,176人(+245)160 ツイート


■Instagramフォロワー数

2019年8月1日 
※直美 約8,900,000人(+100,000)2 件
岡村隆史 約1,400,000人(------)2 件
綾部祐二 約626,000人(+3,000)6 件
山里亮太 約246,000人(+43,000)5 件
若林正恭 約219,000人(+24,000)13 件
吉村_崇 約204,000人(+1,000)1 件
井上裕介 約186,000人(+1,000)4 件
と久保田 約174,000人(-------)13 件
きんに君 約149,000人(+7,000)12 件
西野亮廣 約140,000人(+7,000)24 件
津田篤宏 約108,000人(+3,000)3 件
村本大輔 約_14,100人(+500)13 件

2019年9月1日 
※直美 約8,900,000人(---------)4 件
岡村隆史 約1,400,000人(------)2 件
綾部祐二 約624,000人(−1,000)8 件
山里亮太 約271,000人(+25,000)20 件
若林正恭 約240,000人(+21,000)16 件
吉村_崇 約203,000人(−1,000)2 件
井上裕介 約188,000人(+2,000)9 件
と久保田 約175,000人(+1,000)16 件
きんに君 約156,000人(+7,000)18 件
西野亮廣 約147,000人(+7,000)20 件
津田篤宏 約110,000人(+3,000)1 件
村本大輔 約_14,300人(+200)21 件
0440アメブロ
垢版 |
2019/09/01(日) 10:23:26.16ID:Srr/vW5+0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1207410982796595

絵を売ることになりました。ボランティアすぎる男です!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12517065215.html

キンコン西野の絵が買えるってよ!
2019-09-01 07:35:00

恐ろしいことに、酔っ払っている時の僕は「いいっすね!」と「最高っすね!」と「やろう!」
の3つの言葉しか使いません。
「さすがにそれは言い過ぎだろ!」と思われるかとしれませんが、本当なんです。
あとは、ずっとヘラヘラ笑っています。
そして、寝ます。

なので、西野に何かをやらせるには酒の席で企画を提案するのが一番で、
僕の友達なんかは、その辺りをキチンと心得ているので、とにかく僕に酒を呑ませます。

同じ地元の同級生で、プラントハンターの西畠清順君から
「ちょっと手伝って欲しいことがあんねんけど」と、お酒を呑まされたのは2ヶ月前。
もちろん内容を聞く前に、手伝わせてもらうことは決めて、後々、内容を聞くと
「地元・川西市のお隣の池田市を盛り上げたい!」とのこと。
11月に開催する『木』をテーマにしたフェスのモニュメント制作を市から依頼されたそうで、
友人であるキングコング西野に白羽の矢が立ちました。

潤沢な予算があるわけではないのですが、しかしながら、せっかくやるからにはデタラメなことをしたいので、
モニュメント制作の「資金繰り」から協力させてもらうこととなり、こう↓

『木の時計台を作りたい』 byキングコング西野
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/794

もちろん完全ボランティアです。
たぶん、西野という男はメチャクチャいい奴なんだと思います。
んでもって、300万円ぐらいあれば作れると思っていましたが、とんでもありません。
あらよあらよ、と制作費が膨れあがり、予算がすっかり足りなくなる始末(※いつものことです)。

加えて、制作費だけでなく、制作後の移設費(フェスが終われば別の場所に移動させます)も、
かなりかかることが分かり、再び資金繰りに奔走するチーム西野の皆様。
いつの間にやら、会社のスタッフさんまで巻き込まれています(大変ですね)。

そんなこんなで、クラウドファンディングの新しいリターンが追加されました。こちらです↓
│150,000円【ジークレー版画】時計台の絵(額縁入り)
│時計台作成を記念してジークレー版画を販売。サイズは光る絵同様、 H60cm×W120cm。
│オリジナルフレームに入れてお届けします。(10月もしくは11月中のお届け)

絵本『チックタック 〜約束の時計台〜』の版画(60cm×120cm・限定20枚)を販売します。
普段、版画の販売などはしておりませんので、この機会に是非。

木の時計台は絶賛制作中でございます。
ゆくゆく、現在制作中の10倍サイズの時計台(50メートル)を作る予定です。
デタラメなことばかりして生きていきますので、応援していただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。好きです。

【オンラインサロン】今日は『リーダーの仕事』というテーマで書かせていただいております。
0441通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 10:28:21.05ID:SCivJyiW0
>>418
これでsnowmanが売れて、西野さんが「俺がアイツらを有名にした」みたいに言ったらファンはカチギレるな
0443通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 10:53:55.12ID:qGp3jU0b0
取り上げられてたね
指原「言ってることは分かるが言い方。『一石投じてやった』感が鼻に付く」
松本「西野はそんな悪い奴じゃない。こないだの演芸グランドスラムは若干滑ってた」
0444通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 11:02:39.76ID:Srr/vW5+0
>>441
いや、多分だけどそれではジャニヲタは怒らない。
むしろ喜ぶんじゃないかなー。
悪く言われたならともかく、褒めてくれてるなら怒らないでしょ。
まだ全然売れてない時期(今)に共演したことがあるのは事実だし、
「俺が育てた」的な発言は応援してくれてる!とポジティブに捉えると思う。
0445通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 11:08:54.45ID:4v6B3W/h0
>>443
あと東野が例によって嬉しそうで草
「グランドスラムでの自分の漫才面白かったってツイート探して片っ端からリツイートしてましたからねw」
0446通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 11:11:05.82ID:4v6B3W/h0
下げ忘れたごめん
あと、西川貴教は、西野についてではなく自分等の差し入れ事情についてコメント
「僕は演劇やったり座長やったりしてるんで差し入れは必ずしますね」
0447通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 11:44:14.64ID:Srr/vW5+0
●2019年9月1日放送【ワイドナショー】(収録日:8月30日)

│キンコン西野(時代の寵児おじさん) @nishinoakihiro
│『差し入れハラスメント』が本当に無くならない。。
│「要らなかったら捨てて」と言うけれど、モノを粗末にしたくない。
│「要らなかったら誰かにあげて」と言うけれど、その誰かも要らない。
│「差し入れは要りません」は【遠慮】じゃなくて【悲鳴】なので、
│ちゃんと聞きとって。お願いします。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1156188544731209731

(※ひとひきり差し入れの話)

指原:言ってることは、まぁわかるんです。要らない人もいるじゃないですか。
   「要らなかったら捨ててって言うけど粗末にしたくない」とか
   言ってることは、まぁわからんでもないし、
   それは本人のやり方じゃないですか。
   だからファンのかたもそれをわかれば、
   お互い気を遣わなくていいと思うんですけど、
   この「『差し入れハラスメント』が本当に無くならない」って言い方…。
西川貴教:そうね!
指原:なんか「一石投じてます」って感じが私は腹立つ。
(松本、爆笑)
東野:待って待って待って、途中からただの西野の悪口や!
指原:それが気になるんです!括弧がなんか…わざわざ、
   その、『差し入れハラスメント』
西川:の部分を強調してますよね!
東野:あの鍵括弧みたいなとこね。あの二重のヤツを選んでるところが?
中居:違う違う、西野はそういうのを選んでるんだよ。
   「ウィットに富んだこと言ってますよ」ってこと言いたいじゃんか。
   いいじゃん、それで!
指原:イヤです、イヤです(笑)
松本:いや、しゃーない、西野はもう、そういう奴やから。
中居:「エッジの利いたこと言ってますよ」ってのが
   売りだったりするわけだよ、そんなこと言ってたら…
東野:途中からもう悪口なってるから。
中居:いやいやいや、売りだもん!
松本:みんな西野を悪く言いすぎやで!? そんな悪い奴やないから!
   『ENGEIスラム』でも若干スベってたけど、でも…
東野:スベってないです!
   「面白かったです」ってコメントを探してはリツイートしてますから!
松本:トップの割りには頑張ってたやん、な?な?
  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0448通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 11:52:06.90ID:KYLxkYWe0
指原:
言ってることはまぁ分かるんです。いらない人もいるじゃないですか。
いらない人は逆に、「いらなかったら捨てて」っていうけど粗末にしたくないとか、
「誰かにあげて」も誰かがいないとか、言ってることは分からんでもないし、
本人のやり方じゃないですか。
だからファンの方もそれが分かれば、お互い気を使わなくていいと思うんですけど、この、
「『差し入れハラスメント』が本当に無くならない。。」って言い方?
なんか、「一石投じてます」って感じが私は腹立つんです。

東野:
待って待って待って待って、途中からただの西野の悪口やん!(笑)

指原:
それが気になるんですよホント。
カッコがー、なんかわざわざその『差し入れハラスメント』(指でカッコ)

TMR西川:
…の部分強調してますよね。

東野:
あのカギカッコみたいなトコね。わざわざ二重のを選んでるってところが…

中居:
違う違う、西野はなんていうの、そういう「ウィットに富んだこと言ってますよ」
っていうのを言いたいじゃんか。いいじゃん! それで。

松本:
しゃあない、西野はそういうヤツやから。

中居:
「エッジの効いたこと言ってますよぉ〜」っていうのが売りだったりするわけじゃん、
そんなこと言ってたら……

東野:
中居さん中居さん、途中からもう悪口になってるから(笑)

松本:
でもみんな、西野の悪く言い過ぎやで? そんな悪いヤツじゃないから!
ENGEIグランドスラムでも若干スベってたけど!

東野:
スベってないですよ! 「面白かったです!」ってコメント探して、リツイートしてますから!

指原:
誰よりも詳しい(笑)

松本:
トップのわりには頑張ってたやん、なぁ?
0449通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:29.58ID:KYLxkYWe0
かぶったスマン

でも「一石投じてます感」は言い得て妙だと思う
西野さんを言い表す上でほんとそれって感じ
あくまで「感」であって、実際に一石投じてるわけじゃないってとこもミソ

前に岡村のラジオに小峠と一緒にゲストで出た時も、
同じようなことで岡村と小峠からダブルで突っ込まれてた
0450通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 12:10:51.04ID:NleLl/uo0
西野さんは、テレビで自分のことを取り上げられてることだけで、
何を言われようと喜んでると思うよ
イジられてる俺、って感じで
0451通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 13:14:27.46ID:Srr/vW5+0
>>450
過去の例から考えると、それはどうだろう。
西野さんにはシャレは一切通じない。
今まで軽くイジられただけでもガチギレしてきたし、
しかも超粘着質だからいつまでもネチネチ攻撃する(陰で)。

その代表的な例がナイナイ岡村への長期に渡った怨恨。
ノンスタ井上に「西野はすごく華があるけどツッコミはヘタw」
とイジられた時の激怒っぷりもひどかった。
西野さんがガチギレしてると気づいた井上が大人の対応で
「でも西野はスターやもん!」とかヨイショして機嫌直そうとしたが
それでも怒りがおさまらず陰(ツイキャス)で自分のファンを相手に
井上は馬鹿だ腰抜けだ陰湿だ根暗だ、井上のファンも馬鹿女ばかりだと
糞味噌に陰口吐きまくってた。

エボラブルアジアの監査役の人にしても、
関西の『すまたん』って番組のディレクターにしても、
シナプスって会社の人にしても、
本当にかるーく冗談言っただけなのに西野さんは激怒した。

ただ、いつも怒りがこみあげて頂点に達するまで時間がかかる。
何日かかけてやっと脳みそに怒りが到達する感じ。
0453通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 13:46:09.35ID:s4UzC6++0
今日のワイドナメンバーには文句言えんでしょ?
指原がまぁ先陣切って言ってるけど中居、西川もほぼ同意のコメントだったし3人共遥か格上の芸能人だし
指原相手に粘着するかな?
0454通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 13:48:55.24ID:NKE61ymM0
>>たぶん、西野という男はメチャクチャいい奴なんだと思います。

世界中で誰より西野さんのことがわかってないのが西野さん
0455通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 13:57:00.71ID:NKE61ymM0
指原に粘着したらヤフーニュースとかに載って目立ってしまう
塗り替えたつもりの過去も暴かれてしまうかもしれない
ツイッター使いこなす指原は止めておこう


・ワイドナショーで取り上げられました!
好意的に受け止められた様子。
・ツイッターでもこんなに同意見が来ました

西野さん日々、「自分に関する都合の良い改変まとめ」するからこんな感じやろ
まとめ主や西野さんは
0456通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 13:58:53.38ID:Srr/vW5+0
>>453
格で言ったら岡村も加藤浩次も西野さんより遥かに格上だけど
西野さん、そういう距離感わかってないし。
0457通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 14:03:09.78ID:rlSS5gvi0
>>455
下手にニュースになったら自分が食い物を差し入れしていたことやレターポット経由で
金銭要求していたのが晒されてしまうしなw
0458通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 14:31:23.20ID:NleLl/uo0
>>450 >>453
なるほど
松本・東野はokとして、(同じ事務所の先輩で、今までにイジられた実績ありだし)
女性蔑視の西野さんは、指原は許さないかも知れんね(森三中の大島の例もあるし)
畑が違う、西川に対しても根に持つ可能性もあるか(お前に言われたくない的な)
0459通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 14:36:35.15ID:NleLl/uo0
アンカー間違えた >>458 は
>>451 >>453 宛てで。

指原に対しては、表立って攻撃はしないだろうけど、裏で根に持ちそう
西野さんは、犬がランク付けするみたいに、自分より上とか下とか、はっきりしてそう
0460通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 14:46:44.39ID:qGp3jU0b0
ていうか、もう西川に対しては因縁あるから、西野さん(一方的に)

2015年の渋谷のハロウィンのバカ騒ぎで、偶々イギリス辺りに行ってた西川が
「こっちのハロウィンに比べて、日本のコスプレ騒ぎはちょっとね」的なツイートして、
ゴーストバスターズでテンション上げた西野さんが噛み付いたんだよね
まあ世間的には同じく西川に反論したホリエモンの方が話題になったけど
0463通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 19:39:44.07ID:60atLvBi0
ネットのニュースになったとはいえ、
わざわざ1コーナーで取り上げるほど?と思っていたら
視聴者が取り上げて欲しいってやつだったんですね
サロンメンバーさんですかね?

「一石投じてやった感」と聞いて
「いや、こうやってコーナーで取り上げられてるってことは一石投じてるってことでしょ!」と噛み付いて来なければいいな
0464通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/01(日) 19:57:08.92ID:a76vGmlX0
さすが指原アタマ切れるな
AKBから生き残ってるだけある

ワイドナで意見した中では年下でかみつきやすそうに見えるし
女性蔑視の西野さんからしても怒りを向けやすいだろうけど
指原に粘着したら完全敗北だな
岡村みたいに甘くもないからコテンパンにやられてサロンに逃げ帰って愚痴たれる姿が目に見えるw
0471通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 00:35:18.60ID:u7JZKg8e0
指原はれっきとした5ちゃん民だから
西野の浅はかな一石投じてます感に敏感だろうねw
西川もさすがツッコミ上手、中居は牽制
松本東野は事務所の後輩だから配慮してるね
0472通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 02:49:55.46ID:l7tfqSP0O
指原面白いなあwまあ西野さんのファンがわかってないのがおかしいんだよねこれ
何回言ったらわかるんだ。で普通に差し入れ嬉しいって人はいるという話になるという
その上エンゲイスラム滑ってたけど頑張ってたとかなんか可哀想な扱いされてるし
今頃西野さんギリギリしてるわこれは
0474通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 05:38:22.52ID:z/5H65EM0
指原の指摘も表面的なものだけだしな
まあ西野に全く興味が無いからこの位しか言えないんだろうけど
0475アメブロ
垢版 |
2019/09/02(月) 07:53:19.84ID:8VE+ikcQ0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12517846260.html

腐したらそこで試合終了だよ by キンコン西野
2019-09-02 07:03:00

口を開けば「オンラインサロン」の話ばかりしているのですが、
それぐらい「オンラインサロン」というものが面白いです。

とくにウチのサロン『西野亮廣エンタメ研究所』には27000人を超えるメンバーがいて、
僕の毎朝の投稿(だいたい新規事業の話)に対して、
サロンメンバーの方から「その案件なら協力できますよ」という手が挙がり、
その場で打ち合わせのスケジュール調整が始まります。

「キンコン西野の海外支援」(https://www.youtube.com/watch?v=CIK-HNyz-Zo
↑こういった活動の撮影や編集も「サロンメンバー」のお仕事。
お給料をお支払いして、働いてもらっています。
 
場合によっては僕がサロンメンバーの会社に出資することもあるので、
やっばり「ファンクラブ」ではなく、「会社組織」でもなく、
「オンラインサロン」としか言いようがありません。

本音を言うと、こういった文化がどんどん広がっていけばいいなぁと思っているのですが、
たとえばテレビのバラエティーで「オンラインサロン」のことを紹介すると、
まず『腐す』(腐して笑いをとる)ところから始まってしまうので、
どうしても未来が先伸ばしになってしまいます。
7年前に「クラウドファンディング」を紹介した時もそうでした。
当時は「新手の詐欺」だの「宗教」だの散々な言われよう。
自分で“自分の選択肢”を殺している姿を見ては、「勿体無いなぁ」と毎度思っています。

知らないものを腐すリスクの高さについて、あまりにも無自覚な人が多い印象です。
「あそこで腐さずに、耳を傾けていれば、もう少し明るい未来が待っていたのに」
と思うことが、今もあります。
勿論、こんなことは1ミリも思いたくありません。
臭い話ですが、誰一人として置いてきぼりにせず、皆で一緒に未来へ向かうことが僕の願いです。

なので、ここまで記事を読んでくださったあなたに、僕から一つお願いがあります。

この先、あなたの目の前に“知らないモノやコトや文化”がヒョッコリ現れたときは、
腐したい気持ちをグッと抑えて、どうか耳を傾けてください。
その行動は、必ず、数年後のあなたを救ってくれるでしょう。

面白い未来を手繰り寄せて、次の世代に渡したいです。
一緒に頑張りましょう。

【追伸】
『にしのあきひろ 光る絵本展in東京タワー』が残り1週間となりました(9月8日まで)。
お見逃しなく!

【オンラインサロン】
今日は『大阪の巨大商業施設と仕掛ける新プロジェクト』というテーマで書かせていただいております。
0476通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 08:35:14.79ID:3rg/vFqi0
>>475
> 腐したらそこで試合終了だよ by キンコン西野

お 前 が 言 う な

2014年11月2日放送『ワイドナショー』
東野:一回なんかを腐してから何かするから、
松本:ああ。
東野:なんか「雛壇には座らへん! 絵は描く」とか。
松本:あはははは!
東野:知らんがな、みたいな。
西野:(口に指をあてながら天井を見ている)
松本:そうそうそうそうそう(笑)
東野:なんなん、なんなん!?
西野:それはぁ! それはぁ、
東野:ええやん、出たら!
西野:(両手で口をおおう)えへへうふふふ…
東野:いや、わかるよ、いろんな立ち位置もあるし。
   キングコングの冠でやりたいとかわかるけど、
   ま、一回その『はねる』も終わってっから、
   いろんなこともやって、自分に向くやつもあるやろしさ。
西野:はい……なんかね……あんまりおも、思わない、なんか…
東野:出たいと思わないねや。
西野:……なんか、それやったらなんか自分たちでなんか作って、みたいな
東野:感じになんねや…
松本:んー、なんかもうちょっとこう生きようがあるような気がすんねんなぁー…
東野:うーん…
0478通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 08:54:05.25ID:Y4LteFP/0
耳に痛い話は腐して腐して、腐すよう指示して
石投げるように誘導までする西野が何だって?
0479通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 09:10:48.76ID://4CH3HX0
中居西川指原なんてまさにザ・テレビタレントな連中に適当な感想言われたって、さすがに西野は反応しないだろ

あんな中身のないペラッペラな薄い連中、その場のお約束の小さい笑いを取ろうと必死なだけで、視聴者に取ってなんの価値もねーよ 
松本に媚び売って可愛がられてるだけの犬なんて誰も見たくない
0480通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 09:29:56.55ID:zFFlCjQr0
西川は10年琵琶湖で音楽フェスを開催していて今やすっかり地元密着型のフェスとして定着している。
県ともガッチリタッグを組んでるし、こういうのが西野さんの目指す故郷貢献なんだろうな
0482通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 09:37:05.91ID:3rg/vFqi0
>>479
世間から見たキンコン西野

「コメントが薄すぎて吹いたww」 
「コメントは糞つまんないし、ペラペラ過ぎ」 
「コメントがどうにも薄っぺらすぎて」 
「西野だけは鼻で笑った。あれなんだったの。うっすい一言のみっていう」 
「西野のコメント薄っぺらすぎてなんでいるのか分からん」 
「西野の激さむコメントが書いてあって震えた」 
「西野のコメントクソ浮いてて笑った」 
「クソみたいなスカスカコメント思い出してイラつくな...」 
「一人だけとんでもなく薄っぺらいコメント」 
「ペラペラのコメントしてて本当に腹立たしい」 

「西野のCMが寒すぎる。あんなに内容の無いCMをよく許可したもんだ」 
「キャリオクのCM、西野亮廣の話が失敗したコーンポタージュより薄い」 
「西野の発言って死ぬほどうっすいけど、CMで流す意味あるのかな」 
「なんだ?キャリオクとやらのうっすーーーーーーーいCM」 
「西野が出てるCM見るたび「こいつクソ中身ないこと言ってんな〜〜」ってなる」 

「西野の反応が全体的にうっすい。あと動きが気持ち悪い」 
「西野の相槌が薄っぺらくて、太鼓持ち感というか、話聞いてんの?って思ってしまう…」 
「西野、ハァ〜なるほど〜(中身のない声)しか言わない」 
「緒方様のありがたいお話を西野さんの相づちが軽すぎてイラッとしております」 
「西野の相槌とか受け答えが軽い感じがしてしまうのは色眼鏡のせいか…」 
0483通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 10:18:57.72ID:3rg/vFqi0
今年に入ってからの「キンコン 西野 薄っぺらい/ペラッペラ」等のツイートを
軽い気持ちで検.索してみたら、とんでもない数出てきた。

【2019年4月22日】
vers:キングコングの西野の話が薄っぺらい物にしか思えない

【4月23日】
kaki:これ本当に気持ち悪い、キンコン西野の言う事に感動してるリプライが並んでて恐ろしく感じる。
 こんな薄っぺらい言葉如きで感動するなんてどれだけ何も考えずに生きているのかと…

7fRd:キンコン西野の薄っぺらい話にグッとくるやつ薄っぺらな人生送ってんねやろなぁ

sach:キンコン西野ってアムウェイとかでダブルクラウンアンバサダーとかになれる才能があるね。
 要するに薄っぺらい生き方をしている人間のみ取り込む力があるww

Chop:キンコン西野のスピーチなんかより俺のツイートを見ろ 同じぐらい薄っぺらいぞ

kemu:最近RTで回ってくるキンコン西野の薄っぺらい講演に騙されちゃうような人のでしょうね。

LysL:キンコン西野、別にみんなを騙して悪事を働いてるわけじゃないし、言うたら絵本作ってるだけやんか。
 そんでここまでうさんくさがられて嫌われるのうける。
 薄っぺらいことをさも良く言うスキルって社会に出てから必要だったりしないか?って思うな。

cb40:まじでキンコン西野の薄っぺらいスピーチに感銘を受けてるやつは詐欺にあう

tama:美容師さんが続けて近大でのキンコン西野のスピーチの話をしてきたから、
 その話は初耳だけど美容師さんのこと話が分かる側だと信じて疑わずに
 「えーなんか『明けない夜はない』みたいな薄っぺらい格言を焼き直してきましたね!」って返したら
 「あ…そっすね……」とトーンダウンされてミスだった

neco:キンコン西野の時計の話は話自体薄っぺらいけど西野が言うから薄っぺらさが増してると思う。

HIGA:キンコン西野のスピーチ?みたいなやつ、くどいだけでペラッペラな内容だな

Suzu:キンコン西野の中身のないペラッペラの話聞いて手のひら返ししてる奴見るとうわぁ…ってなる

telo:キンコン西野氏のあの話、昨日聴いた時は多少酔っていたので
 「何言ってんだこいつペラッペラやな」としか思えなくて、今朝改めて聴いたが
 感想は大して変わらなかったけど、感銘受けてる方がそこそこ居たので正直吃驚している

zuka:俺以外にもキングコング西野のスピーチのペラペラさにもやっとしてる人類おってよかった
0484通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 10:22:00.55ID:3rg/vFqi0
>>483

【4月24日】
Aki:キンコン西野の言ってるの少し聞いたけど講釈が長いし
 結果言った言葉が「長い低迷の先に報いがある」ってバレバレの手品くらいの薄っぺらい考えでマジ草だわww

Ukyo:キンコン西野みたいに薄っぺらい話でそれっぽい事言えるようになりたいな

Ergo:キンコン西野みたいに話し上手でわけわからん例え話、その本質は薄っぺらいことこの上ないのに、
 それでも説得力あるって言われるの、本当のコミュ力なんじゃないだろうか?突き抜けると詐欺師みたいな。
 まあそれで世の誰かを幸せにできるなら詐欺師だろうがなんだろうが別にいいと思う

MDMA:キンコン西野の話 昔に動画で見たことあったけど薄っぺらい話だなって思ってた

k_f_:キンコン西野のスピーチ、なぜか流れてくる度に見てしまうけど聞けば聞くほど薄っぺらいな
 でもそれっぽく話すの上手だし結局話題になってるからたぶんすごいんだろうなあ

VBou:あの人キングコングの西野やったんか。こんな薄っぺらい話する人やとは思ってなかったなぁ。

Vmot:キングコング西野、言うてること滅茶苦茶薄っぺらいのでクレープ屋さんになったらいいと思う

yhay:キンコン西野のスピーチ、ペラッペラやなあとか思ってたんだけど同じように思ってる人が多くて安心した

【4月25日】
real:キンコン西野の時計の話、もしかして最後だけしか聴いてないから薄っぺらいのかなと思って
 もっと前から聴いたら薄っぺらかった

frag:キンコン西野の話薄っぺらいなあ

Bloom:ガチで薄っぺらい人間すぎてキングコング西野の演説に感銘受けたんだけど、
 もうこいつ俺みたいな底辺にだけ講義してろよ

【4月26日】
h2bl:キンコン西野さんは太々しい態度でイキる事がカッコいいみたいな演出やめた方がいい。
 その態度とBGM取り払ったら中身ペラペラで何も残らない…。革命のファンファーレ以外は正直駄作です
0485通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 10:25:04.55ID:3rg/vFqi0
>>484

【4月27日】
qxqx:批判覚悟でいうがキンコン西野はどうにもこうにも薄っぺらい感じがする

suwa:婚活で相手の条件に「キンコン西野の薄っぺらい発言に感銘を受けたりしないこと」
 と入れたい程度にはああいうの好きじゃない(個人の感想です)

saku:キンコン西野のスピーチだが俺達まともな大人からしたら、
 与沢翼やイケハヤみたいな抽象的で中身の無い薄っぺらいスピーチだったよ

arim:キンコン西野、言ってる中身がないってのはそうだけど、割とこんな薄っぺらい感動ものを求めてる、
 言ってる人は多いのでそんな騒ぐ話かな?また何故彼だけ?という気もする。

enri:キンコン西野って何でこんな炎上してんの 話薄っぺらいなぁーで終わりでええやん

star:キンコン西野、詐欺師というかただのペラッペラのペラだから、絶賛してる奴は
 そのペラにすら引っかかるバカ認定して距離を置けるので、試金石としては良い

【4月28日】
kento:キンコン西野とかロンブー田村みたいに基礎学力のない人間になに喋らせても
 薄っぺらい言葉しか出てこないし、同じような基礎学力のない大衆が支持するだけ

amami:キンコン西野のスピーチ。「言われてみれば、たしかにそうだよね」ってだけで、感動なんかしない。
 飲み会で話すネタなら面白いけど、卒業式の祝辞としては中身が薄っぺらい。
 ああいうので涙を流すような人とは一緒に仕事したくない。

【5月1日】
kazo:この人のことは最近嫌いじゃなくなってきたけど、あぁやっぱり薄っぺらいなと再認識した

【5月7日】
Dega:キンコン西野、ピース綾部。…なんか勘違いしてる。発言に説得力が無いし全てが薄っぺらい。

【5月8日】
TaaF:キンコン西野はアホですね。頭いいフリしててめえのオナニーに卒業式巻き込むとか。
 親御さんがどんな顔してただろうか。内容のない薄っぺらい話。うまくもなんともない。

【5月18日】
kur0:「運命」は休符から始まる というトリビアを使ってキンコン西野みたいな薄っぺらいスピーチ作れそう(暴言)

【8月5日】
kutta:胡散臭い人の特徴
 ・最もらしいけどよく考えたら当たり前の事ばかり発信する
 ・キンコン西野の「時計の針」の話のような、内容の無い薄っぺらい話で人をたらす

(※終わり)
0486通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 10:56:21.44ID:Unzm4XAH0
>>472
西野さんに差し入れ持って行くのは、分かっててわざとやってるのでは?
ブログに書いてもらえるから、とか、
ブログのネタを提供してあげようという親切心から、とか
ダチョウ倶楽部のお約束「押すなよ」(本当は押して欲しい)という意図と解釈された、とか
西野さんも本気で嫌がってるのか?
「差し入れハラスメント」って、定期的に言いたいんじゃないのか?
0487通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 11:33:38.96ID:/9y2LpWn0
そんな西野さんがハイボールの差し入れをいつも求めてる、ってのが重要なんだからそこまでワイドナショーには突っ込んでほしかったわ
0488通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 11:37:39.09ID:Mc8PHdf70
またそのテーマで喋ってんのかよ
ネタがねーなぁ

ただしいクラウドファンディングの使い方や意図に対しては宗教とか詐欺だとは思ってないが
宗教や詐欺にも悪用される可能性はあって
西野個人のやり方がとてもそれに近いってだけなのに理解できない
もしくは理解すると損するんだろうね仮想敵がいないと団結できないし
マジ西野のメンタルはばバ韓国
0491通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 12:24:12.66ID:pw4gDARN0
>>418
いや、そこは
「西野がMCした「7G」って番組がツイッターで異様に盛り上がってて、凄い。」で大丈夫です。
0492通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 12:29:40.05ID:pw4gDARN0
>>483-485

そんな奴らのコメント、載せてやらなくていいよ。
自分は匿名で名が出てる相手を貶すような奴のコメントは摘まんで捨てましょう。汚物です。
0493通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 12:57:12.85ID:Y4LteFP/0
匿名だから褒めろ男きたーでてけー
その癖西野しか褒めないw

「異様に盛り上がってて、凄い」
に西野さんが微塵も関係ないことがツイッター見てわかった
アイドル人気凄いね
0497通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 16:57:53.06ID:trNZGnKs0
荒らしは いつまで、『匿名意見=無価値』 というメチャクチャな理論をわめき続けるつもりでしょうね
意見の価値の大小は、「その内容の真実性」にこそ あるというのに…
(まあ、荒らしが意見の真実性で 我々に勝てる見込みなぞ、露ほどもありませんがw)

そもそも、『荒らし自身が、「匿名」でココに書き込んでいる』 という
根本的な大矛盾については、いつになったら自覚できるのかな?w
0498通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 17:05:42.90ID:trNZGnKs0
>>495 「西野さんも仕事選べば良いのに」
選ぶだけの選択肢が無いのが、今の西野さんの現状ですから、
仕事さえ与えてもらえれば、「パブロフの犬のヨダレ」なみに うれションまき散らして
飛びついている感じでしょうね

相手に (仮)バラシされた場合も、
『僕の方向性と会わなかったので、丁重にお断りしました(キリッ』 みたいに、
さも 「選択肢は僕のほうにあるんでww」 的な虚勢をはるなど、
教祖サマも色々と大変だ…w
0499通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 18:36:47.70ID:M1MOOrIs0
ワイドナショーで残念だったのは、ツイッター画面が映ってたのに
誰も「キンコン西野(時代の寵児おじさん)」というアカウント名に
気づかなかったこと。気づいた上でスルーしたのかも知れないけど。
いや、でも気づいたならここはイジると思うんだよなぁ。
0500通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 20:01:46.71ID:2p67/6z80
松本東野は当然として中居西川指原も西野の事はとるに足らない墜ちた芸人って認識だからめんどくさくて無視したんでしょ?
正直本気で討論するほどの対象者じゃないからアカウントが何であれ興味を持たないんだよ
松本や中居もフォローって言うよりめんどくさくてオチつけてこの話題終わらせようって感じがしたし
0501通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 20:22:05.36ID:YOScThkd0
松本あれ全然フォローしてなかったよな。
結局漫才滑ってたって言いたかっただけで、話題と全然関係ないし、むしろ一番悪意あったと思った。
0503通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 20:56:20.01ID:RkhViC+V0
いつもだったら気持ち悪いくらい指原に粘着してるはずなのに
後ろに秋元がいるからできないのかな
情けない
0506通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 21:58:17.55ID:pSmuvOWD0
松本は宮迫で痛い目見てるから
自己愛性人格なんとかには警戒してると思うわ
ラジオで語った宮迫エピソードは西野そのものだった
0508通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 23:33:27.32ID:evXQ9umT0
>>493
いや、そこは「西野さんが微塵も関係ないことがツイッター見てわかった」不要です。

ここ西野スレなんで西野を褒めてればOKです。
褒めるためにここ来てんだろ。

まさか貶す為にわざわざ来てるとかないよね。
0510通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/02(月) 23:56:54.15ID:Y4LteFP/0
>>508
このスレは褒めるためのスレではない
褒めスレで好きなだけ褒めろ
何度言われても理解できない、ここしか居場所がない惨め男

そもそも西野さんを強制的に褒めさせてキモチイーっ!!ってお前…
自己投影してるにしても哀れすぎるだろう
自分が無いのか
まずお前が褒められるようなことしろよ
西野さん頼みにしてんじゃねーよw
0512通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 00:10:00.92ID:SbZVhWv/0
>>511
あのスレ、「西野を褒める」 というよりは、
『西野ごときに耽溺する脳の弱いバカは、やっぱり日本語が不自由』 という
証明スレになってて、見てて大笑i… 切ないです
0513通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 00:20:26.38ID:lqR3AZLY0
>>512
あの褒めスレには一度も書き込んでない。
今見てみたらなんかあっちを荒らしてる人がいるけどやめたげて。
せっかく西野さんを褒める事しか許されないユートピアを作ってやったのに
貶すレスつけちゃダメでしょ。西野ヲタがここに居座る口実になってしまう。
0514通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 01:31:20.78ID:xXfKWEc00
>>502
収録はとうに済んでて9月放送っていってたな
ダウンタウンなう収録を経た上で、今週のワイドショーで松本が西野へのあのコメントの仕方ってことは今度放映されるダウンタウンなうでもあんな扱いになってるのかな
0516通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 02:08:21.52ID:kQrBdtGH0
なんか分かってない人がいるな
褒めスレが荒れようがどうなろうが、あのバカはずっとここに居座るんだよ
向こうのスレはあくまでも
『自分の望むスレがあっても移動しない西野信者の欺瞞』
を知らしめるだけの存在
このスレでは「じゃあ褒めスレに行けよ」とだけ返して、あとは触ってやる必要ない
0517通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 03:23:11.41ID:lqR3AZLY0
>>516
『自分の望むスレがあっても移動しない西野信者の欺瞞』を知らしめる為のスレなのに
そこを荒らしたら『信者の望むスレ』じゃなくなるんだから欺瞞の証明にならなくなる。
0519通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 08:11:57.32ID:kQrBdtGH0
論点が違うんだな
だから向こうのスレはどうでもいいんだよ
あのバカはどうせここから離れないんだから、ただスルーしろと言ってるんだ

第一、向こうのスレが西野さんの悪口で荒れたところで
ここでやってるように「西野さんを褒めなさい、悪口はフェイスブックで」って
向こうでもやればいいだけじゃん
ここにだけ粘着してるんだから、欺瞞の証明にはそれで十分でしょ

バカに「おまえはバカだな」と言ってスレ消費してちゃ意味ないだろ
もっと西野さんの話だけしてようぜ
0520通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 09:47:34.79ID:fXRrAaRg0
まあ、無視が一番だよね
しかし哀れな男だ

軽度知的障害なのかもしれない見た目ではわからないやつ
昔知り合いにいたんだよね、その子は人の良い子でボーッとしてたからベクトルは違うけど
誰か付いてないと生活出来ない子だったから、コイツにとって一番身近に感じてるのが西野さんで、西野さん崇めてないと不安なんじゃないか?
信仰は強制するもんじゃないんで大迷惑です
0521アメブロ
垢版 |
2019/09/03(火) 13:38:24.65ID:0ZYwFIrX0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1209013062636387

意識高い系を炸裂させてみた!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12519063948.html

賢くなりたければ考えるな。移動しろ。 by キンコン西野
2019-09-03 06:52:00

飛行機で片道25時間ほどかけて『ニウエ』に向かっております。
『ニウエ』は僕のお友達が作っている国で、前から「行く!行く!」と約束していて、
口約束では終わらせたくないので、どうにかこうにかスケジュールをやりくりしました。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190903/04/nishino-akihiro/0b/34/j/o0680108014571493543.jpg

今はニュージーランドのオークランド空港で乗り換え待ち。
こちらは冬なので、少し肌寒いです。

「成田→上海→ニュージーランド(オークランド)→ニウエ」というカロリー高めの移動スケジュールですが、
嬉しかったのは、途中に乗ったニュージーランド航空のCAさんがオンラインサロンメンバーだったこと。
とっても親切に対応してくださいました。

すでに今は、サロンメンバーが働いている国内外のお店の場所が分かるMAPを作って回していますが
(※僕が地方で呑むときは、毎度、このMAPを使っています)、ここから、もう少し踏み込んで、
世界中のサロンメンバーの居場所を(もちろん任意で)可視化して、サロンメンバーが気軽に
一人旅ができる世界を作ってみたいです。
(※ワンクリックで、自分の居場所を27000人のサロンメンバーに伝えることができるシステム)

https://stat.ameba.jp/user_images/20190903/04/nishino-akihiro/b9/d9/j/o0720086914571493627.jpg

仕事柄、いろんな国に行かせてもらっていますが、あらためて思うのは、想像力をくれたり、
可能性を拡げてくれるのは『移動距離』で、移動距離に比例して自分の世界が拡がるので、
もっともっと誰でもカジュアルに移動できるようにしようと思います。

もしかすると、この辺りは、僕が旗を振らずに、ウチのインターンの子達に
開発を丸投げしてもいいのかもしれません。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190903/04/nishino-akihiro/6a/2b/j/o0720047914571493645.jpg

あと3時間でニウエ。
ニウエでは野良犬がいとも簡単に襲ってくるそうなので、噛まれないように頑張ります。

【オンラインサロン】今日は『正解の価値』について書かせてもらっています。
0522Twitter
垢版 |
2019/09/03(火) 13:41:46.77ID:0ZYwFIrX0
◇@Mjinho***
 とりあえずオレカッコいい的な自己陶酔より
 キチンと面と向かって梶原の悩みを聞いてやれば
 梶原飛ばなかったんだぞ西野。 #しくじり先生

◇ゆめこんにゃく @yumekonnyaku
 梶原のしくじり先生で西野が叩かれてるの面白いなww
 ネタ作りも全部西野がやってたから純粋な仕事量では西野のが大変で、
 責められる対象では無いだろうに。
 「優しくしろよ」という全く優しく無い批判

◇野生のぽっさん@possa_nazo
 暗にメンタル追い詰める奴(西野)が悪いみたいな方向に
 しているけれど、しくじり先生のスタッフが事前打ち合わせで
 波田陽区追い詰めた(のを自分達は面白いと思っていた)過去は
 絶対忘れねえからな。。。 #しくじり先生

(※↑上記3つをキンコン西野(時代の寵児おじさん)がリツイート)

◆西野:あれ?
 『しくじり先生』という番組のことで、やたら叩かれてんだけど、何があったの?
[2019年9月3日 午前5:07]
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/1168616529832734720

◇blue_teatea:カジサックさんがでてたんですが?
◆西野:そうなのかも!
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/1168617510779801600
   
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0523通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 13:48:41.44ID:Q1noCN+W0
>>522
リツイートしてんだから梶原が出てたのは知ってるくせに、そうなのかもって、嫌らしい奴だなあ。
0525Instagram
垢版 |
2019/09/03(火) 13:58:25.91ID:0ZYwFIrX0
japanesehandsome

●2019年8月17日
昨日と今日、スタッフさんとサロンメンバーがフィリピンに飛んで、
スラム街の子供達に絵本やお菓子を配ってくれている。ありがたい。
世界の子供達にエンタメを届ける。
https://www.instagram.com/p/B1Qd9wdgax4/

●2019年8月20日
The Black Eyed Peasのアップルさんと面白い企画を仕掛けることになりそうです。
詳細は今日のオンラインサロンの記事で発表します。
https://www.instagram.com/p/B1XefxyAsPH/

●2019年8月21日
今朝、サロン内で重大発表をしました。
今、2万7000人のサロンが揺れています。
必ずエンタメで世界を獲ります。
待っててね(*^^*)
https://www.instagram.com/p/B1aQJpDgjUe/

●2019年8月25日
一昨年。
会社の中庭が味気なかったので、吉本興業にクリスマスプレゼン.トで
クリスマスツリーセットを贈りました。
吉本興業はこの中庭を地元の子供達に開放して、
ここでクリスマスパーティーをおこなったのです。
西野が素敵人間なのは勿論のこと、吉本興業も
エンターテイメントを愛する素敵な会社です。
今、ふと、吉本興業を絡めた明るいニュースを作りにいこうと思いました。
明日のオンラインサロンの記事で提案してみまーす。
https://www.instagram.com/p/B1laNbRAx5T/

●2日前
ゴマ鯖&ゴマ鯵が旨すぎてイッてしまった西野。
#セックス
https://www.instagram.com/p/B12V-VbAWXv/

●1日前
一週間ほど日本を離れまーす。今回はニウエ!
行ってきまーす。
https://www.instagram.com/p/B14qj6wAdcy/

●2時間前
着いた!!ニウエ!!! 最高!!
#刑務所にブチ込まれても
#土日は帰れるらしい
#土日は休みなんだって
https://www.instagram.com/p/B17oi_4gRiE/
0526通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 15:25:45.30ID:lDVDyZY+0
相変わらず意識高い系の言葉を勘違いして使用しているんだが誰も教えてくれないのか
それとも引っ込みがつかなくなったのか
0528通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 16:18:31.38ID:MX9dBRNq0
プペルホテルってどうなったか知ってる人いる?
初夏オープンでキャンディも入るっていってたと思うけど
0529通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 16:27:16.96ID:rg3WuWDI0
ゴミカスがさらにゴミカスのホームレスを毎回帯同させる意味はなによ
くそほど無駄金
0530通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 16:27:51.66ID:aua/MFlr0
キングコング西野のおとぎ町レディオパート5を聴きました♪ - 稲葉景のちょっと為になるブログ

ゲストのタイチさん

今回、以前(パート2か3のどっちかだった気がする)坪田先生が少しだけ番組で話してくれていた、タイチさんという方がゲストに来てくれました!

まず、経歴が意味不明です 笑

アメリカやハワイで不動産業
日本初の セグウェイ の代理店
ジャカルタでLEDの会社
北極、クロアチア 、ニウエでレストラン
日本で冷凍人間の施設
ニウエの首相アドバイザーとして運営
ニウエのインフラ整備、お寿司屋さん
北極でもお寿司屋さん
世界中に30社くらい持ってる
0531通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 17:02:02.63ID:YZ7EXUns0
>>530
このタイチってのがニウエを作ってるって言ってるのか?
レストランをやってるだけで国を作ってる。
首相のアドバイザーってのも真っ赤な嘘なんだろうな。
日本で冷凍人間の施設って笑うとこか?
それを堂々とネットで発信する西野、ニウエ国に謝れよ。
0532通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 17:04:49.91ID:fXRrAaRg0
>>カロリー高めの移動スケジュール
もなかなか香ばしいけど
「僕のお友達が作っている国」はビョーキ
エリザベス女王にお友達申請でもしたんか?
どーせクソみたいな拡大解釈なんだろうけど

>>ニュージーランドがイギリスを君主と仰いでいるため、ニウエも元首をイギリスのエリザベス女王とする立憲君主制です。
総督を、ニュージーランド総督が兼任しています。

ニウエには首相がいますが、基本的に軍事や外交はニュージーランドに委任されています。
外相など他のポストを兼任しており、閣僚も他に3人しかいません。
議会は一院制で議員は20人と、とても小さな政府だということがわかりますね。
0533通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 17:09:25.32ID:YZ7EXUns0
セグウェイの日本代理店セグウェイジャパンの役員名にタイチって名前は見当たらないんだが。
代表取締役会長 大塚 寛
代表取締役社長 奥田 圭太
取締役 秋元 大
0534通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 17:14:57.93ID:dDkw31XT0
嘘くせー

ニウエって地図でどこ?タイイチ・フォックス(和田泰一)の寿司屋!
https://yama-mori.info/niue-sushi/
その小さな島国で寿司屋をやっていたり、三菱電気製のソーラーパネルを4億円分敷き詰め国の電力を確保している変人がいます。
0535通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 17:22:43.70ID:RaNK7BQR0
アベマでしくじり先生見てみた
でも別に西野が叩かれるような内容じゃなかったし
そもそもネットのどこで叩かれてたのかよく分からん
ツイッター見ても西野に関するつぶやき自体が数えるほどしか無かった

ただ番組の作りとして、梶原が精神衰弱でガクブルになってる時に
西野だけはいつものビッグマウスな西野節だった、って流れを何回かやったので
相方の変調に気付いてやれよ、って思った人もいたのかも知れない
どちらにせよ西野本人が言ってるほど「やたら叩かれてる」ってことはないよ
0536通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 17:24:08.51ID:q2Fx6I850
>>527
1974年にニュージーランドから自治を得て2007年に初の外国との国交を樹立、2015年に日本と国交を持ったそうな
全体的に新しめの国だから騙されてないと良いけど
0538通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 18:02:17.40ID:eOgXtIDU0
西野は常に仮想敵国と戦ってなきゃならんからオーバーに表現して大騒ぎする
ほんと韓国みたいな人格してるぜ
0540通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/03(火) 18:56:56.40ID:1OHhLBJS0
西野さんが梶原を精神的に追い込んだのかと思ってた
しくじり先生、観てなかった
梶原の、教訓は何だった?
youtuberになって明るくなれました、って感じ?
0542通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 02:23:22.52ID:lMmbG/kMO
世界を取りに行く取れなかったら意味がないみたいに書いてるの見たら正直可哀想な気持ちになる
ほとんどの人がそれ無理だし西野さんは無理だし
なんでそこまで執着するのかなあ…。作る楽しみを感じてないよね…
0544通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 03:03:56.93ID:UghLcne/0
>>542
西野さんが「世界を獲らなきゃ意味ない」と言うのは、
本気でそういう強迫観念にかられてるというよりは
元いた場所で結局ダメだった現実から逃避するため。

事務所から不当に冷遇されてたならともかく、
あんだけ依怙贔屓されてたにも関わらず消えていった。
事務所に盛大に打ち上げてもらったけど自力では飛べないから落ちた。
そんなツラい現実を「俺はこんなレベルの場所じゃ満足しねーし。
夢はもっとでっかく世界だ」と言うことで忘れようと。
だから世界を獲るとか語ってる間はむしろ心が安らいでる。

スラムダンクに出てくる安西監督の元教え子と同じ。
今の大学チームでの扱いに納得いかなくて勝手に渡米したものの
当然ながらレベルの高いアメリカではもっと扱いは悪くなり
生活まで荒んで飲酒運転だったか何かで交通事故で死んだ。
胸を痛めた安西監督は今の教え子が焦って渡米しようとするのを
「とりあえず日本で一番になりなさい」と諌める。

西野さんの絵本は狭い日本の中でも一番になってないが
「必ず世界を獲る」と言ってればその現実を忘れられる。
0546通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 03:12:56.53ID:eXboC+440
それでいてコツコツ努力することはキライだもんな
自分は天才なはずだから、そういうやり方とは無縁なんだって思い込んでる
0547通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 04:22:14.79ID:NgX6XgGb0
>>545
世界はおろか日本ですら全然足元にも及ばないのになw

>>546
絵本を描く為に絵や発達心理学を一から学びに行くとか地味な努力は一切しなかった結果が
絵を外注に丸投げして見た目だけ派手で中身は空っぽな作品の乱発w
0549通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 08:15:19.43ID:n7KAUCp50
>>548
素晴らしいクリエイターはたくさんいるものの、相対的にみるとライバルが少ない(ように見える)市場なのでトップになれると思った。
っていうのが西野さんが今後も語っていくであろうストーリー。実際は、半端ではあるもののそれなりに能力があり、タモリとかに評価されて勘違いしたから。承認欲求のバケモノが、手軽に承認される方法を見つけたから。
0550通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 08:35:50.90ID:lw3k0wcH0
西野さんがプロの作家に勝つ唯一の方法は
一冊にとにかくひたすら時間をかけてクオリティを上げること

って自分で言ってたのに、今じゃ
「プロに任せた方がボクの頭の中にあるイメージ通りの画が出来上がる」
だもんね
飽きたんだよ、いつも通り
0552通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 09:51:33.81ID:3ft59sei0
>>549に補足

2018年7月20日のサロン記事

> 絵本で世界を獲るのは比較的簡単だと思う。
> 去年と今年、世界中の絵本を観て回ったけど、強いヤツはいなかった。
> つーか、絵本の「制作費の調達」からデザインしている絵本作家なんて、
> 世界のどこにもいない。
> 皆、同じルールで戦っているから、似たりよったりの作品になっている。
> ここはブッちぎれるので、ブッちぎる。
0553アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:10:04.92ID:3ft59sei0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1209510632586630

僕のオンラインサロンを覗いていただけると、たぶん、「あ。こりゃ、無理だな」と思っていただけると思う。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12520052328.html

オンラインサロンオーナーは稼げない by キンコン西野
2019-09-04 02:56:49

東京から飛行機で26時間。南国『ニウエ』に来ております。
国内外のどこにいようが、毎日かかさず続けているのはオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の
記事の投稿で、メルマガ(読み物)としても国内最高峰のクオリティーでお届けすべく日夜エンヤコラ。
毎朝、起き抜けに数千文字を書いています。

│ちぃ @ne_ne5_9126
│今日の西野くんのオンラインサロンの記事めちゃくちゃ良かった!!
│時代や法改正に合致してないから変えよう!!ってなってるのを、Pから始める無駄さあるよねー。
│って思うけど、田舎の中小企業でトップが、みんな知ってないとイヤ!!って環境だと難しいよなぁー
│そこの線引きが…

さて。最近になって、ようやくオンラインサロンという言葉をチョコチョコ聞くようになりましたが、
中でもよく耳に飛び込んでくるツートップは…
@「みんなが活躍できる『場』を作りたい」
A「オンラインサロンは稼げるらしい」
です。

結論から申し上げると、オマエ(そんなことを口にする人)には、どちらも無理です。
@「みんなが活躍できる『場』を作りたい」に関しては、コチラを御覧ください↓

【関連記事】『場』を作りたい人には『場』は作れない?キンコン西野が語る『場の作り方』
https://gamp.ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12413140534.html

A「オンラインサロンは稼げるらしい」と呟いている方に関して、オンラインサロンを不労所得のように
捉えていることが絶望的で、堀江貴文さんのオンラインサロンに人が集まるのは、堀江さんが次から次へと
様々な事業を展開し、成功させて、ついでにロケットまで飛ばして…その『裏側(メイキング)』や人脈に
価値が発生しているからで、『裏側』や人脈に価値を生むには、大前提として『表側』の仕事で圧倒的に
成功させなければなりません。

「寝ていれば入ってくるお金」ではないわけですね。
0554アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:14:03.06ID:3ft59sei0
>>553続き)

ちなみに、月額1000円のオンラインサロンで、月に40万円を稼ごうと思ったら、プラットフォーム(決済手数料)
に15%〜20%抜かれるとして、500人の有料会員を集めなければなりません。

SNSのフォロワーやYouTubeのチャンネル登録者と違うのは、これらの有料会員は“いとも簡単に減る”
という性質を持っています。
真面目にやっていても、「毎月10分1は減る」と捉えておいた方がいいでしょう。

500人の場合だと、少なくとも毎月50人は辞めるので、毎月50人の新規会員を獲得してトントンなのですが、
当たり前ですが、同じ場所(自分のSNSのフォロワー)に球を投げていても、新規顧客を獲得し続けることなど
不可能で、サロンの会員をキープし続けるには常に新しい市場に出ていかないといけないわけですが、
そんなことができるヤツ(常に新しい市場に出ていけるヤツ)は、『表側』の仕事で成功しまくっています。

つまり、「表側の仕事で行き詰まっているから、オンラインサロン収入で補てんを……」と考えている時点で、
もう破綻しているという話です。
「有料会員を獲得し続ける」というのはメチャクチャ難しい作業で、「オンラインサロンは稼げる」というのは、
大袈裟に言うと「巨人軍の4番は稼げる」と言っているようなもので、そりゃそうなんだけど、
巨人軍の4番になれます? 

今日の記事には『オンラインサロンオーナーは稼げない』というタイトルをつけましたが、
厳密には『稼げるオンラインサロンオーナーには“ほぼ100%”なれない』です。

僕は相方の梶原君が人気YouTuberをやっていて、その姿を近くで見ているから分かるのですが、
前の梶原君だったら失踪していた程の仕事量です。

インターネットで情報がダダ漏れ”のこの時代に、「ラクして稼げる」などという抜け道が
残っているハズがなくて、何をするにしても、まずは圧倒的な『量』を注ぎ込まないと始まりません。
その上で探すべきは、「圧倒的な量を注ぎ込むことが苦痛ではない仕事」でしょう。
頑張ってください。

ちなみに僕は、たくさん稼いでいる方なのかもしれませんが、それらはエンタメの制作費は
寄付に“ほぼ”全額ブチ込んでいるので、貯金はありません。
僕は、それで幸せです。

そんな中、新しいオンラインサロンが始まりました。
こちらのサロンは上手くいくと思います。
勉強がてら、僕も入会しました。オススメです。→『アル開発室』

【オンラインサロン】
今日は『キンコン西野の最新ビジネスプラン』というテーマで書かせていただきました。
0555通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 10:25:52.66ID:3ft59sei0
>>554

> 『キンコン西野の最新ビジネスプラン』というテーマで書かせていただきました。

◆キンコン西野(時代の寵児おじさん) @nishinoakihiro
【新着記事】
今日は、『【吉本の闇】吉本芸人がハマる吉本興業との契約の落とし穴』
に、ついて書きました。
吉本興業に所属している芸人は全員読んだ方がいいと思います。
[2019年9月4日 午前6:06]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1168993721427402752

◇ゆうや@マイペース大学生 @yuya_yuzen
 キンコン西野さんのサロンの今日の記事は「吉本騒動の行く末」について。
 「エージェント契約」の導入でこの騒動は落ち着きました。
 しかしこの契約が吉本の良さを潰すことになり、
 芸人は困ることになりそうです。

◇【ポスト】Schnee しゅねー応援 @kk_schnee
 何をもって安定・自由があやふやな現代、
 働き方改革はWキンコン西野Wに任せとけばいいんじゃない?
 と思った今朝のサロン記事!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0556通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 10:29:08.71ID:xTFVfS/e0
ホントに面白い絵本なら、「制作費の調達からデザイン」なんかしなくても普通の出版社から普通に売るだけで十分売れるんだけどな
0557通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 10:33:16.01ID:lw3k0wcH0
俺は表側の仕事で成功してる、
俺は巨人の四番打者だ、
まで読んだ

西野さんの表側の仕事ってなんだっけ?
0558通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 10:59:25.01ID:2spyA1kT0
>>552
> 絵本で世界を獲るのは比較的簡単だと思う。
> 去年と今年、世界中の絵本を観て回ったけど、強いヤツはいなかった

そのジャンルについての知識がほとんど無いくせに、変な自信で頭がゆだっている素人が、
参入前に必ず口走る 定番の勘違いですね
(昔、ゲーム業界で面接を担当したときに、似たようなことを言ってくる子を何人か見かけました)

で、そんな自信タップリな西野さんがやった事といえば…
『話題作りのために、本をタダでバラまいた』
『信者やクラファン出資者に、新作の複数買いを強制して、部数の大量水増しをおこなった』

「制作費調達のデザイン」云々を 鼻息荒くドヤってる男の取るべき行動とは、
とても思えないのですが…w
(しかもサロンに投稿した時期を見ると、すでに『プペル』で やらかした後ですし)
0559通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:19.66ID:OOGmA6SW0
成功したかのように必死で過去を嘘で変えようとし続けてる
殆どの人が西野さんに興味がないから、その嘘の真偽に突っ込んでくる人もいない
そうやってごく一部の
セミナー通いしてたり、宗教・マルチにハマるような
頭が悪いのに意識だけは高くいたい人たちにだけ
張りぼての肥大化した理想の西野像を見せて金を引っ張ってる
西野さん自身は恐らくそこまで 名声・称賛>>>>>>お金 なのは事実だろうけど
その取り巻きのサロン上層部の人たちは、サロンの最下層の頭悪い人たちから
簡単に金を集められるからサロンに居ついてるだけなんだよな
0560通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 11:07:38.81ID:OOGmA6SW0
×西野さん自身は恐らくそこまで
○西野さんにとって

西野さんって半世紀早く生まれてたらどんな人間になってたんだろうな
SNSのない時代に発狂せずに生きていけただろうか
0561通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 11:38:20.44ID:74fsbC+n0
>>544
うん
「世界を獲らなきゃ意味ない」は、本気で焦ってる感じではないね
日本からハジかれても「世界に挑戦している最中である」と思うことで安心してる

>>559
分かりやすい 面白い組織図だね

>頭が悪いのに意識だけは高くいたい人たちにだけ
中高生の頃の自分なら、ハマってたかもしれない(;'∀')トガってたもんで
良かった出会わなくて
0563通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 12:59:05.17ID:uOCXxb9o0
>>552
「似たりよったりの作品」
これは内容について言及しているよね

西野さんの作品と言えば
・他人に描かせた絵を自分が描いたように振る舞う
・リターン商法、抱き合わせ商法、接触商法…複数買いで部数伸ばし

“俺様の絵本は内容もスペシャル”ってどこを指してるんだ?
0564通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 13:12:28.42ID:uOCXxb9o0
芸スポワンピスレでこんなレス読んだんだけど

8UTB0
>>「あえて省略する」とか「読者の想像に任せる」ということをせず
全部拾っていくからな。
しかも全部セリフで説明する。

西野さんもこれなんだよね
作品だけじゃなく西野さん自体がそういう人

しいて言えば他の絵本作家の作品と違うのはそこで、
絵本の読み方、感じ方まで押し付けられる
自分の作品を「読者の想像に任せ」て読まれるなんて大嫌いだし、
自分も想像力が無くて小説が読めない
西野さんがワンピース好きなの納得


本人的には、実は主人公はプペルじゃないんだよね、各絵本はリンクしてて、数十年かけて完成するんだよね
あたりがぶっちぎってるつもりでしょうが
0565通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 14:08:07.43ID:0KEW5ObB0
ワンピースと一緒にするなって感じ
ワンピースを否定する俺カッケー層がネットに多くいるがそれは好きな芸人と嫌いな芸人ランキング両方で上位に入るダウンタウンのようなもの
映画の初日動員数が今年一位だしツイッターの反応見ても万人に愛されてるのはわかる
0570通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 15:05:12.84ID:uOCXxb9o0
ワンピースを貶す意図はなかった
ただ、西野さんが度々引用するお気に入りだから何故好きなのかちょっと考えてみた

西野さんは他人の気持ちに思いを馳せたり行間を読むことは出来ない
自己愛性人格障害だから仕方ない

だから心情を台詞で何から何まで教えてくれて、かつ「仲間」に熱いワンピースが好き
0571通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 15:06:37.25ID:kgnI//hd0
西野さんとワンピースの共通点っていうと
絵がガチャガチャうるさいってことくらいじゃないか

でも今はもう西野さんはその絵さえ描いてないし
「全部セリフで説明する」っていうのもちょっと違う
西野さんはセリフですら何も説明できてないからね

プペルはストーリーがわりと単純だから目立たなかったけど
チックタックあたりを読むと
「このキャラはどういうキャラなのか」「何故こうなったのか」
みたいな基本的なことが全く説明されてないから普通の読者はポカーンよ
0572通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 15:16:15.51ID:74fsbC+n0
ああ、西野さんは行間を読めないんだったね
このスレで読んだ、スラムダンクの話も衝撃だった
クライマックスあたりで主人公がバスケを好きになる、っていうやつ…
0574通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 16:16:33.58ID:38lbb2tg0
■ダニング=クルーガー効果とは?

能力が低い人ほど、自分の能力を高く見積もる傾向にあります。
結果、改善の意識・技術が低下するわけです。
DunningとKrugerが研究したメタ認知的な現象の一つで、
二人の名前をとって「ダニング=クルーガー効果」と呼ばれています。

研究では、学生たちにテストを受けさせた後に自分の成績を見積もらせました。
すると、成績が低い生徒ほど、自己評価と実際の成績が大きく食い違っていたのです。

ダニング=クルーガー効果はどう考えても学習者の敵です。
数学力の低い生徒ほど、「わかったつもり」になってテストで爆死するのです。
下手な小説書きほど、他人の小説を読んで自分のほうが面白く書けると考えるのです。

■ナルシストが短期的成功を手に入れやすい理由

一言で言うと、中身がないナルシストは自信がない人間に、夢を見させるのが上手。
もっと具体的にいえば、
「自分への嘘のメッセージが、周囲の人間に夢を見させる。」

ハリボテの自信を貫くためには、自分自身を騙し、
嘘のメッセージを発信し続ける必要があります。

・成功には大した努力もいらない(もしくは自分は努力という努力をし続けてきた)
・自分ですら成功できるのだから、誰でも出来る
・会社なんかやめて、好きなことだけで生活するべき(もしくは会社を辞めない人間はバカと煽る)

ある意味、自信がない自分への嘘のメッセージが、
自信がない人間へ響いて広がっていくイメージ。

そして、自分の嘘が判断不能な妄想の領域に入ったら
怖いものはありません。
自分の信者を獲得して、そこからお金等をスチームできるカラクリ。
そして、さらに妄想は加速されていきます。

そもそも、ナルシストは本物と偽物の判断が難しい人種。
そのため、価値をつける市場が誤った判断をしている。
とも言えます。

そして、人間は一度信じたものは、とことん信じて貫こうとします。
なぜなら、一度信じたものを簡単に変更することは信じた自分の否定に繋がるからです。

「自分が正しいと思ったのだから、この人は凄い人に違いない。」

そもそも、その考え方が危険ですし、自分が正しいという前提が、
既に思考の錯覚・認知バイアスに陥っていると言えます。

こうして、はたから見ると、不可解な成功者と、それを支える信者の関係性が出来上がります。
(マルチ商法・カルト宗教なんかはこの流れかなと)

https://learn-tern.com/dunning-kruger/
https://www.takumiate.com/entry/2018/10/29/Dunning%E2%80%93Kruger-effect
0575Twitter
垢版 |
2019/09/04(水) 20:35:19.13ID:3ft59sei0
◆西野
【お知らせ】吉本興業との契約に関して、看過できない支障が生じたので、
少し整理をして、どこかのタイミングで発表したいと思います。
現在、状況確認中です。
[2019年9月4日 午後5:09]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1169160596136194048

◇くさえみ @emi_cathy
今朝の投稿と関係あるのでしょうか?

◆西野:そうだね(*^^*)

◇縁里庵かつもと鍼灸院,勝元宏亮 @katumotosinqin
西野さんにとって良い結果になりますように。

◆西野:大丈夫(*^^*)

◇【ポスト】ファミサック(ツッコミ王に俺はなる) @jojoakira
お、西野亮廣独立宣言なら面白い

◆西野:僕は、かなり前から独立してるよ(*^^*)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1169169050624069633
    
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0576通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 20:45:38.13ID:lw3k0wcH0
西野さん、たぶんワンピースたいして好きじゃない
…どころか、ほとんど読んでもいないと思うぞ
ただ単に、今一番売れてる漫画ってことで名前使ってるだけでな
だって具体的なシーンについて語ったところ見たことないもん
「ルフィは負けることもある、そこで人気が上がるんです」くらいじゃね?
0578通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 21:27:27.56ID:x40rLnVd0
ワンピースもスラムダンクも読んでないし、野球の話をよく例えに出すけど
ヒーローインタビューネタに代表されるように全く知らないという
他人の作品や行動や世間話に基本興味がないんだなと
0579通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 22:44:18.53ID:kLWZToLb0
ヒーローインタビューのときの所作はホントに野球見ないんだなとしか思えなかったな
0580通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 22:47:59.70ID:/hztQSFY0
>>510-511

このスレは、じゃなくて
人として、という話をしてるんですよ。

自分は匿名で名が出てる相手を貶すような奴のコメントは摘まんで捨てましょう。汚物です。
0581通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 22:48:33.83ID:nKPGYVPmO
西野さんならガチで読んでも薄っぺらい感想しか出てこないからどっちでもいいけどなw
0582通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 22:51:15.45ID:/hztQSFY0
>>524
そこは
「友達が国作ってるの?凄い!」
が正常な人間のコメントです。
0583通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/04(水) 23:18:56.56ID:LWEk6Wul0
西野さん いままで話さえすればわかってくれる人だと思ってたけど
韓国人のメンタルと一緒なんだなぁ…と思い始めてから
そういう希望もなくなり腹もたたなくなった。
0586通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 00:07:35.05ID:+33v/URr0
あのね、国を作ると言うのは本来その地域の人が自分でしないといけないの。
外国人が自己顕示欲を満たすためにやって終わりじゃ意味ないの。
0587通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 03:20:57.60ID:jVYm/HTz0
>>569
太田光、有吉、田村淳、加藤浩次もだねぇ
0588通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 03:25:27.53ID:jVYm/HTz0
>>568
西野信者は意識高い奴斜に構えた奴サブカルっぽい奴が多いから大衆受けしてる物や王道の物(ワンピースやダウンタウン)を嫌うだろ
0589通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 03:31:01.79ID:jVYm/HTz0
西野信者=ジョジョ信者って感じだわ
ファンがウザイ作品としてよく名が挙がるのはエヴァとジョジョ
これが2大で次点がハンターとワンピだな
0590通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 04:57:52.85ID:0u0GvbnF0
王道嫌いな奴がプペルみたいなベタな話を読んで泣いたりするかよw

西野信者は極端に読書経験が少なく、イケメンと王道が好きな、アラフォーのババアがほとんど
だから少女漫画ならママレードボーイ、フルーツバスケット、花より男子
少年漫画なら聖闘士星矢、幽遊白書あたりじゃね(適当
0591通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 05:00:07.01ID:L1rz5lSA0
伏線まじですか!感動!最高!仲間!さすが尾田さん!
を連呼してる辺りはワンピ信者=西野さん信者って感じかなー
0592通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 05:20:45.83ID:PA/l3Q0h0
これまんま西野のことだわ

3 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/04(水) 19:27:00.76 ID:7jHeAhF70
韓国の人ってどんな人達なの?

●被害者意識、責任転嫁、嫉妬、八つ当たり、逆恨み、怨念、執念、呪詛が混ざり合った、「恨(ハン)の精神」を持っています
●激しい二面性が有り、表向きは善良な人物を演じますが、内面には恨の精神が常に渦巻いています。
●強い者には媚びへつらい、見下している者にはどんな非道も許される、「事大主義」という精神を持っています。
●他人に迷惑をかける事で、優越感を得ようとします。
●集団で怒声を張り上げ恫喝し 要求を押し通す「声闘(ソント)」という文化が有ります。
●「自分と身内だけが幸せに成れば良い」とする「集団利己主義」が有ります。
●「周りの人間は皆 敵だ!」という意識があり、親しい身内ですら平然と裏切ります。
●韓国社会では、「俺は偉いんだ!偉いんだ・・・」と常に虚勢を張らないと 周りから蔑まれ、過酷なイジメに遭います。
●努力を嫌い、他人を引き摺り下ろす事にばかり情熱を注ぎます。
●地道に基礎から築き上げる事を嫌い、短気で結果だけを求めようとします。
●「楽して儲ける事」「一攫千金」に異常な執着心を燃やします。
●現実を直視できず、想像の世界で生きています。
●「〜すべき」「〜であるべき」といった強迫観念に常に囚われています。
●彼らの大半が「自らの怒りを制御できない精神疾患」を抱えています。
●「自分の価値観こそが全面的な正義だ!」と押し付ける、「情の文化」が有ります。
●嫌いな相手の悪評を虚実無関係に言いふらし、孤立させようとする、「離間事(イガンヂル)」という文化が有ります。
●人間関係を「支配」か「服従」かでのみ計る「甲乙関係(カプジル) 」という文化が有ります。
●「恩義を感じるは恥!」という価値観が有り、恩を仇で返す事で虚栄心を守ろうとします。
●何事も、「大声でゴネ続けるほど得だ!」という価値観が有ります。
●他人の金品を見ると「俺の物だ!」という衝動に駆られ、平然と盗みを働きます。
●彼らに対して絶対に謝ってはいけません。彼らが「勝った!」と思った途端、無制限の譲歩を要求してきます。彼らに「罪の償い」と言う概念は存在しません。
●「嘘も百回言えば真実になる!」という文化があり、自らをも暗示にかけ、嘘を吐き続けます。
●人の心を洗脳する事を非常に得意としています。
●彼らにとって儒教やキリスト教は、「人を支配する為の道具」でしかありません。
●古くから性接待の文化が有り、世界中に大量の売春婦を輸出しています。
●短絡的で扇動に乗り易く 何度も同じ過ちを繰り返します。
0593通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 05:49:29.10ID:p09lDuoX0
>>552
絵本で世界的に有名になるって、他のジャンルよりも難しいイメージ
内容と絵と両方良くてさらに独自の感性やメッセージ性が必要というか
読む層が子どもで異文化圏も対象だと小手先の騙しがあまり効かないんだよね
今のロングセラーの絵本も最初からベストセラー狙った作品ってほとんど無いんじゃないかな

「作る楽しみはどこに行った?」のスレのツッコミが一番もっともだけど
0594通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 06:40:05.07ID:3J5RAxlb0
>>588
西野ファンには斜に構えたサブカル系ってイメージは特にないかなぁ。
斜に構えるのも自分なりの意思があるからこその態度だけど
西野ファンにはそれ以前に自分というものがない人達って感じ。

だから西野さんが斜に構えれば一緒になって斜に構えるけど
基本的に西野さんは「僕はどメジャー&どポップにしか興味がない」
と言ってるので(>>56)、私も僕もどメジャーにしか興味ないですぅモード。
0595通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 06:53:33.89ID:3J5RAxlb0
作る楽しみはどこかに行っちゃったんじゃなくて最初から無かった模様。
以下、過去スレのまとめ

●2007/04/23
あと1年以上、絵本が出来上がるまで続く悶々とした日々。
ストレスなんかは溜まらない方の人間だと思っていたが、今回ばっかりは・・。
ここは我慢、ひたすら我慢。

●2007/04/24
しかしまったく時間がかかる。大声で泣いてやろうかと思う。

●2007/05/05
心の内は、ヘラヘラしている連中や芸術家きどりの凡才に対する苛立ちと、
完成を期待してくれている呑み仲間を長い間待たせていることに対する焦り。

●2007/05/08
手が痛くなって、時にブルブル震える。
たまに「ワー」と叫びたくなるので、誰もいない帰りの車の中で「ワー」と叫ぶ。
少しイカれたか?そして頭が痛い。早く完成させて、楽になりたいと思うわけです。

●2007/05/17
隣の会議室から漏れてくる打合せの声。
苦しさしかない今の作業に、隣から漏れてくる声はこたえる。
とにかく今は早くペンを置きたくてペンを握っている。楽になりたいのです。

●2007/05/22
目の前のイスを蹴飛ばして発狂。
形にするのは楽しいことだが、時間がかかると苦しい。
ひどい頭痛に襲われ、ゲロを吐きそうになる。苦しい。早く楽になりたい。

●2007/07/20
いろんなものを犠牲にしているので、僕自身早く終わらせたいのだ。
大変な事に手を出してしまった。

●2007/08/04
描いた絵はすぐに額に入れないと、発狂した際に破ってしまうのだ。
いままで2枚の絵が犠牲になった。

●2007/08/11
「面白い」とか「よくできてる」とか「凄い」とか「お前はエライね〜」とか・・
作り手は単純で、そういった言葉がガソリンになったりする。
その補充をしないまま走れるほど、僕は超人的ではない。
0596通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 06:57:05.20ID:3J5RAxlb0
>>595続き)

●2007/10/23
描けば描くほど悔しい気持ちになる。
それは評価されている人に対しての悔しさだったり、
後世に残せると自信を持てているモノが今のところ
お笑いではなく絵本だということに対しての悔しさだったり。
畜生、絶対に作るぞ。残るお笑い。
もう何時間も脳ミソみたいな森と対峙していたもんで、
夕方気分が悪くなってゲロを吐いた。
何も食っていないから、胃液なのか何なのか黄色い汁みたいなやつ。
この絵本がいつか誰かの『楽』を作り出せれば素晴らしい。
その為なら何度だって吐いてやるぜ、ゲロゲロ。

●2007/11/24
絵本は今日で第三部の4ページ目が終わったが、
だからといって誰からも何の反応もない。
描いた絵は黙って額に入れた。

●2007/12/04
年明けはオモチを食べないと決めた
僕はお笑いの力をとても信用しているから、
お笑いをしている人間が本気で描く絵本はきっとスゴイものだと思うんだ。
そんなものを一日でも早く世間様に見せたい。
それを考えればお正月休みを捨てることくらい安いもんだ。精進しますよ、俺。

●2007/12/08
僕はこの試練に耐えようと思う。
本当に辛くて、たまにどうにかなっちゃう時もあるけれど・・。
それは結局のところ、日本中を驚かせたいからなんだ。

●2008/06/06
圧倒的なモノを作りたいよ。皆が手を上げてしまう圧倒的なモノ。
バケモノです。もう偽者はいらないのです、嘘くさい奴はいらないのです。
そんな事を考えていたら髪の毛をひきちぎりたくなるから坊主頭で良かった。
1本もつかめやしない。ゲロゲロ吐いて作るよ、圧倒的なモノ。

●2008/07/06
頑張って頑張って、それでも評価されずに煮え切らない思いをされている方へ。
絵本制作に関してはボクもそうです。
もう3〜4年、毎日続けておりますが、今のところ1ミリの評価も受けておりません。
挿絵だけでも1000時間以上かけておりますが、何一つ評価されておりません。
きっと同じ思い、ボクも褒められたいです。

●2008/07/09
早く終われ絵本制作。

●2008/09/01
絵本制作で頭が爆発しそうになって髪を掻き毟りながら
0597通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 07:02:50.24ID:3J5RAxlb0
醜く肥大した自己顕示欲のバケモノ。承認欲求オバケ。
褒めてくれ!褒めてくれ!俺って凄いだろ?凄いって褒めてくれよ!
それしか頭になくて、絵を描く事そのものを楽しむ心なんてはなから無い。
だから4冊目からはもう自分で絵を描かなくなったのも
西野さん的には至極当然な事だった。
0598通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 07:03:50.42ID:rYt45v9K0
>●2007/05/05
>心の内は、ヘラヘラしている連中や芸術家きどりの凡才に対する苛立ちと、
>完成を期待してくれている呑み仲間を長い間待たせていることに対する焦り。
気持ち悪いな。
今現在の、ハリボテで作り上げたオンラインサロン27,000人の看板がなかった段階で
既に回りを凡人(=自分は凡才とは違う)と捉えて苛立ちを募らせてたのか
後天的に出た自己愛性人格障害かと思ってたけど
先天的なものなのかね。笑えないなぁ
0599通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 07:22:09.24ID:bliPBqiE0
>>596
>描けば描くほど悔しい気持ちになる。
>それは評価されている人に対しての悔しさだったり、
>後世に残せると自信を持てているモノが今のところ
>お笑いではなく絵本だということに対しての悔しさだったり。
>畜生、絶対に作るぞ。残るお笑い。

この頃の方が正直な気持ち出てるじゃん。
いつから嘘で自分を塗り固めるようになったのか。
きっと本当にお笑いを諦めた時なんだろうな。
0600通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 07:45:02.55ID:6RQO5wjj0
>>595
つらい俺アピールが強すぎるな
でも中身もないのに超人ぶってる最近の西野さんより
こっちのほうが人間くさくて好感持てる気がする
あくまで比較論だけど
0601通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 08:46:56.49ID:fy96lhzl0
吉本の中にたった1人だけ駆け出しの時から月給制の芸人がいるんだけど、彼はこれまでの
口約束から月給制になった途端マネージャーがガンガン仕事取ってきて劇的に増えたこととか
知っててエージェント契約がダメとか言ってるんだろうか…
0604アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:57:00.49ID:7bQ6TFk10
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1210319429172417
これができないビジネスマンが多い。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12520702240.html
「一人勝ち」をするな by キンコン西野
2019-09-05 06:13:54

※今回は有料記事です。今朝、サロンに投稿した記事の評判がとても良かったので、
 記事の冒頭だけ無料公開します。

https://i.imgur.com/Vu8Znju.jpg
(「長期的に勝ちたければ、そこは勝っちゃダメですよ」)

「一人勝ち」をするな。キンコン西野が語る『契約の作法』とは!?
2019.9.5 【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
ホームレス小谷が「お寿司の魅力を皆に知って欲しい」と言うもんだから、
お寿司の無い国にお寿司屋さんをオープンさせようかと思っているキングコング西野です。
その時は、またサロンメンバーの皆さんに相談しますね(*^^*)

さて。
今日は、表で議論してしまうと確実に大炎上してしまう内容をお届けしたいと思います。
吉本興業にとっても、吉本興業の芸人にとっても、
皆さんにとっても他人事ではない『契約の作法』について、です。

こういう話にオヒレハヒレが付かずに、冷静に議論できるところが、
オンラインサロンの良いところですね。
 
さっそく本題に入りますが……まずは『契約』というものが
「何を守る為のものなのか?」を定義した方が良さそうです。

なんとなく「自分の権利を守る為のもの!」みたいなイメージがありますが、
一人勝ちをすると攻撃対象になってしまうのが世の理です。
0605通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 10:57:10.19ID:XHchp9qu0
そういや「絵本執筆中に追い込まれて髪を毟ってしまうから」って理由で
坊主にしたこともあったな、西野さん
その設定すぐ捨てて髪伸ばしたけどw
0606アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:58:48.34ID:7bQ6TFk10
>>604続き)

当たり前の話ですが、皆、自分の利益が欲しいので、
自分を負けさせる(自分に損をさせる)存在がいれば潰そうとします。
逆に、自分を勝たせてくれる(自分に得をさせてくれる)存在は必死で守ろうとします。

となると、最大の防御は「全員に勝つ」ではなく、「全員を勝たせる」になりますね。
『契約』のゴールも同じく、「自分だけが得をする」ではなく、
「関わる人すべてが得をする」に持っていった方がいいでしょう。

このことを踏まえて、
「『えんとつ町のプペル』の二次利用(グッズとか)の権利はどうしましょうかね?」
の契約について考えていきましょう。
 
このプロジェクトに関わる人は4人(4グループ)です。

(1)お客さん
(2)作者の西野亮廣
(3)吉本興業
(4)『えんとつ町のプペル』を二次利用したい人

今回のお家騒動で明るみになりましたが、
(1)西野亮廣は、(2)吉本興業に所属してはいますが、
あくまで口頭での所属契約で(これはメチャクチャいいと思っています)、
「西野亮廣が生んだ『成果物』の権利に関してどうするか?」
について整理されていないんですね……

続きは…オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で


【オンラインサロン】
今日は『長期的に勝つ交渉の作法』というテーマで書かせていただきました。
0607通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 11:25:25.23ID:kDEivlc40
(2) 作者の西野亮廣

??
ひとりでプペル作ったかのように見えますけど
突っ込まれてはじめて六七質さんの名前を出すつもり?
0610通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 11:42:22.80ID:ZUGhajj80
>>595
>ヘラヘラしている連中や芸術家きどりの凡才に対する苛立ち

今のお前じゃんw あの頃のお前が今のお前を見たら間違いなく殴り付けるよw
0611通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 11:52:42.77ID:SjrU6HDZ0
毎晩潰れるまで酒飲んで、アトリエ()に籠って高級惣菜パン食べてるだけの
アーティスト気取りがいるらしいな
0612通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 12:13:04.57ID:PA2A2se+0
>>604
おいおい今朝のサロンで、吉本がこんな時期だから西野が契約について物申すとか切り取りハラスメントされるから表じゃやらない、サロンだけで書くね
とか言ってたのに本人自らお漏らしかよ
前半だけとはいえ何のテーマについて語ってるか十分わかるし
口約束サイコーな西野さんだけあって、吉本が契約キチンとする流れになってるのによほど物申したいのか
0613通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 12:40:14.89ID:fVweQmIk0
てかサロンでもこの投稿別に評判普通だよね?いつも通り7〜8%の人がいいねしてるだけじゃん
0614通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 12:40:46.09ID:uU2ibEcE0
お友だち価格でブラックボックスの西野さんだしな
吉本にも自分だけ特例、優遇対応でいてもらいたかったのが
今回の騒動で緩くなくなったんだと予想
0615通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 13:12:19.89ID:oPMx0HtV0
>>595-596
誰にも褒めてもらえない作業が本当に苦痛なんだな
大傑作wが完成した時の全世界からの賛辞のみを心の頼りに乗り切ろうとしてるけど
結果はビミョーなものに

本人の自作への高評価は変わらないから宣伝が悪かったと歪んだ方向に進む

そのころクラウドファンディングで金を集められることに気づいて
創作の苦痛から逃げるために金で手間を買い
製作途中でも褒めてもらえるようにエンタメのBBQ化という摩訶不思議な理論まで構築して随時過程を披露してる

これがクリエイターを名乗るとか世も末だねぇ
0617通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 16:00:55.64ID:HYnXwPuP0
まぁ西野は吉本やめないわ
絶対にやめない
旨味がでかすぎだし、虎の威を借りれなきゃ現状維持もままならなくなる
0619通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 17:46:10.84ID:bEJTjoBr0
韓国よりはサッパリしてると思うけどな
常にカッコつけ虚勢張り自己正当化してるだけじゃないかな
0623通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 21:37:53.54ID:8Wo0xkNLO
そんなスレで西野さんは吉本じゃなくてもやっていけると書き込んであるのは笑うわw
0624通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 21:45:11.16ID:cZ+wBmS/0
◆キンコン西野(時代の寵児おじさん) @nishinoakihiro
 矢印が僕から吉本興業に向いていることは事実ですが、
 必ず前向きに着地をするので、ご安心ください(*^^*)
https://npn.co.jp/sp/article/detail/62638959/
[2019年9月5日 午後0:18]

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1169449702674194432
     
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0625通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 21:48:15.13ID:cZ+wBmS/0
(※>>624のリンクの中身↓)

キンコン西野が「吉本との契約に関して」不穏なツイート
【吉本の闇】記事がきっかけか、退所の噂も?
(リアルライブ)2019年09月05日 12時00分

4日、キングコング・西野亮廣がTwitterを更新。
その内容にネットユーザーがザワつき始めている。

西野は「【お知らせ】吉本興業との契約に関して、
看過できない支障が生じたので、少し整理をして、
どこかのタイミングで発表したいと思います。現在、状況確認中です。」
と彼が運営する会員制コミュニケーションサロン
『西野亮廣エンタメ研究所』のリンクと共にツイート。
オンラインサロン内で投稿した
『【吉本の闇】吉本芸人がハマる吉本興業との契約の落とし穴』
の記事と関連性があると考えられる。

何かと腰の重い吉本芸人とは違い、西野はこれまでも、絵本制作、
ビジネス書発売、海外での個展など、ありとあらゆる表現をしてきた。
吉本興業所属でありながら独立状態にあり、ほぼ成功を収めてきただけに、
事務所側も彼の行動を許してきた事実はある。
芸人も当初は彼の行動を鼻で笑っていたが、
結果を出し続ける西野を応援する仲間も増えたようだ。
しかし、ここにきて西野が吉本側に違和感を持ち
「整理をして発表」とコメントしたことで、動揺の声が広がっている。

「このつぶやきだけ見ると、『吉本興業を退所か』なんて噂がありそうですね。
 しかし、彼は吉本興業を何とかしたいと動いていたり、
 ネットで発信したりしていますので、それは避けたいはずですし、
 そんなことは一言も言っていません。
 漫才も好きで劇場を持っている吉本に魅力も感じているでしょうから、
 それだけは回避してほしいですけどね」(芸能ライター)

現在、西野は日本人の友人が作ったという国「ニウエ」に滞在している。
8日には帰国しており、キングコングのYouTubeチャンネル
「毎週キングコング」の生配信に出演する予定だ。

「今回の一件は、Twitter、Instagram、『エンタメ研究所』の
 どこかで発表されるか、もしくはYouTubeチャンネルで
 相方の梶原雄太が騒動をツッコみ、本音を引き出すのかもしれません。
 西野は過去に引退宣言をしたこともあるので、
 今回の騒動がどのような流れになるのか不安ですね」(同上)

万が一、吉本を退所することになれば、
キングコングで漫才をすることは難しくなる。
そうならないためにも、西野が吉本に何かしらの改善案を出す可能性が高い。
会員制オンラインサロンに入っていないファンは、
8日の「毎週キングコング」の生配信まで待つしかなさそうだ。
0627通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 22:42:15.64ID:c1Ipwdsg0
>>588
西野信者とかいませんけどね。
奴が多いからって。。
ひとりで妄想を広げて書くのは止めましょう。
0628通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 22:43:20.79ID:c1Ipwdsg0
>>592

無駄なコピペでスペース埋めないで下さい。
facebookで書きなよ。
0629通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 22:55:34.58ID:XHchp9qu0
ほぼ成功を収めてきた…ほぼ(笑)
提灯記事バレバレなんだからそこは全て成功ってしといてやれよ
0630通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 23:08:37.88ID:c1Ipwdsg0
>>629
いや、提灯記事じゃなくリアルな記事ですよ。
0631通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/05(木) 23:34:15.59ID:pq8TIQ9x0
そうだな完全に成功しまくってきたくらい書いてやらないと
(過去は変えられる)の注釈付きでww
0632通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 01:32:31.34ID:VXDIom0f0
創作活動ってやる気なくてもやるような事じゃないとしんどいよね
本当は絵本作りがそんなに好きでもないことに気付いてしまったけど世界だのディズニーだの言った手前もう引き返せないということなら自業自得とはいえ何だか可哀相ですらある
0633通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 01:52:55.19ID:FgZ3HAxGO
>>632
絵本もディズニーも好きじゃないのになんかこれで勝ちたいと思ってる人だからw
何でこれに勝てると?と普通は思うがこれに勝つ!と言えば応援する人が生まれることもわかった
0634通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 01:59:13.17ID:KRkJXJo50
いや、最初から西野さんは絵を描くの大っ嫌いだったよ
絵は物語を届けるために仕方なく描いてただけ
ここまでは本人が言ってたこと

で、本当は物語届けるのも別に好きじゃない
西野さんに「これを世に伝えたい、問いたい」という表現者の衝動はない
全ては称賛が欲しいが故の手段に過ぎない
と、これは個人的な考察あるいは妄想
0635通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 02:57:36.38ID:FgZ3HAxGO
>>634
自分の思想を広めたいみたいなのはあると思う。そして自分を誉めて誉めてー!と
それを絵本でもやろうとするのが気持ち悪いんだよね
こんな人の啓蒙本読んで感動して絵本を読ませられる子供が本当に可哀想だ
0638通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 08:06:06.05ID:fVH9O+Yg0
>>632 >>633
時系列で言うと、西野さんが初めてディズニーの名前を出したのは
一冊目の絵本を出したあと、2009年5月。

> この世界に入ってディズニーが好きになったのはそんな理由。
> それまでは、「女、子供の…」なんて斜に構えて見ていたけれど、
> どうやら間違っていた。

この言い方から察するに、これを書く直前までずっと
ディズニー映画を観もせずに「女子供向きなんだろ」と
西野さん自身が馬鹿にしてたんだな、と思われる。
で、どれか1本観て感動して考えを改めた。
「この世界に入った二十歳から好きになった」と言ってるけど
29才で初めてディズニーの名前出すのは不自然すぎる。

この日からディズニーディズニー連呼するようになった訳でもなく、
ディズニーの映画をちゃんと観るようになったのは何年か経ってから。
(それでも一般人より観てる本数はずっと少ない様子)
今のように「ディズニー倒す」というファイティングポーズではなく
「ディズニーで脚本書きたい!第2のウォルトになりたい!」と
連日ラブコールを送るようになった(虚空に向けて)。

2013/02/21(西野32才)
> ニューヨークの行き帰りの飛行機はディズニー映画ばかり観ていました。
> 30歳をまわってからディズニー作品の素晴らしさに完全に目覚めてしまいました。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/304248790775394304

2013/10/10
> ウチの社長にはすでに伝えたけど、ディズニー映画の脚本を本気で狙っています(^-^)
> 10年以内に結果を出したいっス。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/388089726344773632

2014/05/06
> 「二足のわらじ」どころか、僕は漫才も舞台もテレビもラジオも書籍も
> ディズニーでの映画制作も村作りもフェスの立ち上げも…
> 楽しくて明るいコトは生きているうちに全部全力でやっちゃう(^-^)
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/463619885239513088

でも2014年11月17日、吉本の鉄拳がディズニー映画の
公式PV制作を依頼され、日本人初の快挙!と言われると…

2014/12/15取材『女子SPA!』
西野:「ウォルト・ディズニーになりたい」って言ってるんですけど。
   僕、ウォルト・ディズニー、べつに好きじゃないんですよ(笑)。
https://joshi-spa.jp/182702?display=b

そこからはご存じ、ディズニーぶっ倒す!一辺倒。という順番。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0640通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 08:20:09.41ID:fVH9O+Yg0
>>632
あんなに人目もはばからず「好き好き大好き」とアピールしておいて
意中の人が自分じゃなくて別の男を選んだ途端に
「好きって言ってたけど実はそんなに好きじゃなかったんだよねw」
と言えてしまう神経の持ち主である西野さんには
“言った手前引っ込みがつかない”という事などない!
0641通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 08:29:24.76ID:fVH9O+Yg0
2013/01/04 ウォルトディズニーになるねー!
2013/01/10 横山やすし兼ウォルト・ディズニーになります
2013/01/26 僕は本気でウォルト・ディズニーになっちゃおうと思っております。
2013/01/29 ウォルトディズニーになるにはもってこいの男なのです。
2013/02/16 世界の芸人っていったらウォルトデイズニーだなーと思った。その2になりたい!
2013/02/17 ウォルト・ディズニーになりたい。一緒に仕事がしたい
2013/02/20 ウォルト・ディズニーは目標。いつかディズニーと一緒に仕事ができたら
2013/02/21 30歳をまわってからディズニー作品の素晴らしさに完全に目覚めてしまいました。
2013/02/22 ディズニーとコラボして、映画を作りたいですね。
2013/02/23 ディズニーに企画を売り込むにはどういった方法があるかご存知でしょうか?
2013/2月  俺が思う世界一の芸人はウォルト・ディズニー
2013/03/08 ニューヨークから帰って来て、ウォルト・ディズニーの背中が見えて来た感じはする
2013/03/10 僕はディズニー映画の脚本を手掛けたいのです。
2013/03/14 一番面白いと思う芸人はいかりや長介か明石屋さんまかウォルト・ディズニー(^-^)/
2013/03/17 最終的な夢は、ウォルト・ディズニーになることですから。
2013/4月  ディズニーで仕事したいなって思ってます。ディズニー、大ファンなんですよ。
2013/05/15 ディズニーが、エンターテイメントの勝ち方としては圧倒的だという話を熱弁。
2013年5月  ウォルト・ディズニーになりたい。ディズニーのアニメを作るのが夢です
2013/05/20 「ウォルト・ディズニーになる」英会話スクールに通おうと思います。
2013/06/12 僕は「ディズニーの映画を作る」という素っ頓狂な目標を掲げている
2013/09/21 私は本気でウォルトディズニーになろうとしている。
2013/10/08 ウォルト・ディズニー俺はなる!
2013/10/10 ウチの社長にはすでに伝えたけど、ディズニー映画の脚本を本気で狙っています(^-^)
2013/10/12 ウォルト・ディズニーになって、サーカステントを中心にした街を作る予定だよ。
2013/11/04 ウォルト・ディズニーの背中が見えてきたぞ。
2014/02/07 そろそろ咲きたいですよ。俺はウォルト・ディズニーになる!
2014/03/02 ウォルト・ディズニーになりたいと今は思ってます。
2014/04/15 ディズニーランドができるまでのDVDを観ている。ウォルトって面白い奴だなー!
2014/05/02 ディズニーで映画を撮りたいっす。俺、絶対にやるからね!
2014/05/06 ディズニーでの映画制作も村作りも…生きているうちに全部全力でやっちゃう(^-^)
2014/09/21 ディズニーの映画を作りたい、村を作りたい

★★★ 2014/11/17 ディズニーは鉄拳にラブコール ★★★

2014/12/15 僕、ウォルト・ディズニー、べつに好きじゃないんですよ(笑)。
2014/12/22 嫌なんですよ。「ディズニー、すげーなー!」に、時間を使うの。
2015/01/28 「絶対に勝ちたいなぁ」という気持ちが沸々と。
2015/02/02 ディズニーランドと競わなきゃ。
2015/02/25 ディズニーやっつけちゃいましょうよ
2015/03/10 ディズニーが当たり前のようにエンタメの王者に君臨してる現状が悔しくて
2015/05/14 ウォルトディズニーにメチャクチャ勝ちたいもん。大真面目に。
2015/05/20 講義で、最後には「ディズニーを倒す!」と叫んでいたよ。いつものことだ。
2015/05/23 だって、俺、ディズニーを倒したいから
2015/05/24 だからウォルト・ディズニーにも勝つ(*^^*)
2015/05/29 最終的に街を作りたいんです。ウォルト・ディズニーを本気で倒したいから。
2015/06/01 僕にはやらなければならないこと(ウォルト・ディズニーを倒す!)がある
2015/06/02 「ウォルト・ディズニーを倒す!」というのは大真面目に言っていて
2015/06/06 ウォルト・ディズニーを倒します。
2015/06/11 「どうやってウォルト・ディズニー倒す?」勝ちたいですね〜。
2015/06/26 9年経ったけど「ウォルト・ディズニーより面白くなる」という熱は冷める気配がない。
2015/07/29 僕はウォルト・ディズニーよりも人をドキドキさせる。
2015/07/30 本気でディズニー退治をしに行く。エンタメのド真ん中に行く。勝とうね、必ず。
2015/09/30 敵、ディズニーなんですよ! アイツ倒したいんですけど、僕(笑)
0642通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 08:29:33.41ID:zfNKIAbg0
西野さんって女子供への蔑視がひどいよね
自分より一段頭の悪い生きものとしか認識してない
デビュー時にその層からアイドル的人気を得ただけで今まで食えてるくせに

差し入れやとりわけのハランスメントうんたらも女性を念頭に置いてるんだろうし
ババア花の批判にしても何のコンプレックスがあるんだってくらいおばちゃんに敵意持ってる
女の人って直感が鋭い人も多いから詐欺師的振る舞いがバレるのを恐れてるのかね?
0646通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 09:40:25.21ID:KRkJXJo50
ディズニーから取材受けたー!って喜んでたら
ディズニーファン向けの雑誌でした、てのもあったっけ
0647通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 10:54:26.80ID:Iri87iKa0
某女性専用掲示板でも「顔は好みなんだけどねー」的なコメントにプラスが結構ついてるから
あの顔で「女なんてチョロい」と思ってるんじゃないかな
この人が顔面偏差値平均以下だったら
どんなことになってたんだろ
そもそも自己愛発動しなかった可能性もある?
0649アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:00:16.35ID:nRIXDWBn0
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12517951251.html

光や音やモノに含まれている「指示」を使え。by キンコン西野
2019-09-03 07:18:00

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、月に2〜3度ほど、
オンラインサロン内に投稿している記事をブログにアップしているのですが、今日がその日です。
今日は8月12日にサロン内に投稿した記事『光や音やモノに含まれている“指示”を使え』を無料公開します。
内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
それでは、どうぞ。

====
いちいち指示を出すな。「モノに含まれている指示」を利用しろ
2019.8.12(月) 【投稿者】西野亮廣

おはようございます。
ここ最近、積極的に「時代の寵児」感を出しにいっているキングコング西野です。 

さて。昨日、一昨日と、札幌のオンラインサロンメンバーとの飲み会がありまして、
そこで『照明』についての話になったので、こちらでも共有しておきます。

いきなり話が飛びますが、キングコング西野という男は人を熱狂させる(巻き込む)空間を作るのを得意としています。
もともと劇場畑で生まれた人間ですし、仕掛けているイベントの数がケタ外れに多いので、
そりゃ得意にもなるだろうよ!

何かの本に書きましたが(革命のファンファーレだっけか?)、ライブの開場時に流れている音楽の
ボリュームにもイチイチ仕掛けを施していて、開演時間に向けて、お客さんにバレないように少しずつ
少しずつ音楽のボリュームを上げていっています。
そうすると、お客さんも自分でも気づかないうちに、少しずつ少しずつ声(会話)のボリュームが上がっていき、
開演時には、しっかりと声が出る状態になっています。
前説が出てきて、「かけ声」の練習などで、お客さんに声を出させて、客席を温めなくてもいいわけですね。
結構使える小ワザなので、オススメです。

お客さんの声のボリュームをコントロールする為の一番の方法は、「声を出してくださーい!」
「静かにしてくださーい!」といった『注意喚起』ではなく、『空間作り』です。

ここで、ようやく本題に入るのですが……昨日、堀江さんが大樹町でやられているレストラン
『蝦夷マルシェ』のスタッフさんからアドバイスを求められました。

アドバイスなんぞできる立場ではありませんが、僕は芸人や絵本作家の傍ら、都内で『Candy』という
スナック(住所は非公開。探してみてね)をやらせてもらっていて、やはりここにも『空間作り』の
ノウハウを詰め込んでいます。
0650アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:03:55.39ID:nRIXDWBn0
>>649続き)

その経験から、タメになりそうな話を一つだけ。
『蝦夷マルシェ』で気になったのは、『照明』です。
くれぐれも「蝦夷マルシェは照明がダメ!」という話をしたいわけではありません。

『蝦夷マルシェ』の照明は白く煌々と光るLEDライトで、店内がとっても明るいんです。
清潔感があって、それはそれで素敵なのですが、他方、「明るい」にはデメリットがいくつかあります。

@店の汚れが目立つ
A酔った顔が目立つ(=人によっては、お酒を呑むペースを控えてしまう)
Bお客さんの声のボリュームが大きくなる

この話の流れだと、当然、Bが気になると思うので、Bについてお話しします。
結論から先に言うと、声のボリュームは光に左右されます。
『明るい』には「大きな声を出してもいいよ」という“指示”が含まれていて、その空間では、
人は躊躇わずに大声を出してしまいます。明るい居酒屋が賑やかな理由は、それですね。
“他人の大声”は、場合によってはノイズになりますので、大切な話をする場には不向きです。

逆に、キャンドルライトが並んでいる空間で、人は大声を出せません。
弱い光には、「静かにしましょうね」という“指示”が含まれているわけですね。
大切な話をする場には、もってこいです。

「『蝦夷マルシェ』を、どの方向に持っていきたいか?」によって答えは違ってきますが、
押さえておかなければならないポイントは、「声のボリュームは光に左右される」という点で、
もしも『大切な話をする店』にしたいのであれば、明るい照明にしてはいません。
逆に、『皆で賑やかに騒ぐ店』にしたいのであれば、キャンドルライトにしてはいけません。

僕らの声のボリューム(口)は、「BGMのボリューム」という『耳』からの情報と、
「光」という『目』からの情報に知らない間にコントロールされているわけですね。

こうなってくると、「どうにかして『鼻』からの情報で、お客さんの声のボリュームを
コントロールできないだろうか?」と、ついつい考え始めてしまいます。
「お客さんが大声を出す匂いは何だろう?」と。

見ているモノや、聞いている音に『指示』が含まれているように、
匂いにも何かしらの『指示』が含まれていそうです。

そういう実験を繰り返しまくるのが、エンターテイナーのお仕事です(*^^*)
また面白い実験結果が出たら、ここで共有しますね。
現場からは以上でーす。
【投稿者】西野亮廣
0651アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:07:00.03ID:nRIXDWBn0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1211334432404250

彼らに機会を与える方法を日々、探っています。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12521300964.html

「働きたくても働けない世代」を勝たせる by キンコン西野
2019-09-06 08:07:00

https://stat.ameba.jp/user_images/20190906/06/nishino-akihiro/75/5f/j/o0607108014577170334.jpg

ずいぶん長い間、ニウエにいます。
もちろん、それなりの成果をあげて帰国するつもりです。
今日のオンラインサロンは、メンバーの皆様に、そこそこ面白がってもらえそうな記事を書きました。
ニウエでの活動に関するアレコレです。

ニウエはしっかりと電波は飛んでいるのですが、放送地域の関係で観れない番組もあって、
間接的にしか入ってこない日本の情報も少なくありません。
一昨日、Twitterのタイムラインをひらいたら、「お前が梶原を追い込んだんだ!」という批判が、
たくさん届いていて、何事かと思ったら、どうやら梶原君が『しくじり先生』という番組に出て、
失踪した当時の話をしたそうです。

【関連記事】新世界前夜 〜あの日のキングコング〜
https://gamp.ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12404125976.html

これまで、テレビでガッツリと時間を割いてあの当時の話をしたことがないので、
梶原君も梶原君なりにたくさん考えて、自分と同じような目に遭ってしまう人のことを想い、
覚悟を持って、出演を決めたのだと思います。

あれは、一人の人間が精神的に壊れてしまって、下手をすれば命を絶ってもおかしくなかった程の日々で、
「サクセスストーリー」と呼ぶにはあまりにも地獄すぎる日々でした。

『しくじり先生』で梶原君が話した内容に少し補足をすると、何日間も寝れないキングコングのスケジュールを終え、
梶原君が寝た後に、僕にはキングコングの新ネタを書く(漫才を月6本、ショートコントを月20本)仕事が残っていて、
その作業は、個人的にはキングコングとして出演する仕事よりも何倍も大変で、心のどこかで
「僕がこれだけ頑張っているのだから、僕より休んでいる梶原は、まだ大丈夫だろう」
という気持ちがあったのかもしれません。

ただ、当たり前ですが、「働いている時間が短いから大丈夫」なんてことがあるハズがなく、
結果、梶原君の精神が壊れてしまいました。
Twitterのタイムラインにたくさん届いた「お前が梶原を追い込んだんだ!」という批判は、
あながち間違いでもありません。
僕がもう少し強ければ、助けてやれることができたハズです。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190906/06/nishino-akihiro/2a/a6/j/o0476047614577170350.jpg
0652アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:10:17.65ID:nRIXDWBn0
>>651続き)

ただ一つ。
この環境を望んだのは梶原君と僕で、べつに辞めようと思えばいつでも辞めれたので、
当時の僕らの環境を、世間一般の『ブラック労働』と並べて議論するのはナンセンスで、
僕らは今日も、高校卒業したてのニキビ面のペーペーに、あれだけのチャンスをくれた
吉本興業やTVに感謝しています。

表現者としてスタートした時の環境が「1日の平均睡眠時間は2時間以下」だったので、
いつの間にやら、それが基準となり、働いている時間は今も昔も変わりません。
もちろん働き方は少しは上手くなりましたが。

「才能」を作るのは間違いなく「環境」で、当時は(とくに芸能界は)労働基準法なんて、
あって無いようなもので、ずっと眠い目をこすりながら働いていました。
その環境というのは、望んでいる人にとって(あくまで望んでいる人にとって!)は、この上ない成長チャンスで、
今の子達が少し不幸なのは、その地獄のような環境を手に入れたくても、手に入らないといったところかもしれません。

僕は今も1日20時間以上は働いていますが、ボケーっと考えている時間が8割で、
「ボケーとしているだけっす」で言い切れるので、厚生労働省がメスを入れることはできません。
厚生労働省は脳ミソの中までは入ってこれないわけですね。

僕より年下の(「働きたい」と思っている)人間が、ルール上、僕より働けなくなっているのは
不公平だなぁと思ったりしています。
僕らが『働かないといけなかった世代』なら、彼らは『働きたくても働けない世代』といったところでしょうか。

「いやいや、仕事が終わってから圧倒的に『読書』をして“吸収の時間”にあてれば、
それは労働としてカウントされないから、いくらでも働けるじゃん!」
と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、その仕事(吸収)の決定権は『自分』にあって、
つまり、「休もうと思えば、いつでも休める」という選択肢が手元にある環境です。

その環境で、何年間も1日20時間以上走り続けるのはなかなか大変で、当時の自分が恵まれていたことを実感します。
気がつけば僕も立派なオジサンで、自分の仕事をやりつつ、後輩を育てる立場になっていました。

【関連記事】キンコン西野のインターンの声

「今は『働けない時代』だから諦めて」というつもりなど毛頭無くて、もちろん労働基準法に引っ掛かるような
働き方をさせることはできませんが、とはいえ彼らを成長させるのは「環境」であることは間違いないので、
『労働基準法に引っ掛からない形で、彼らが四六時中向き合いたくなるようなお題』を出し続けるが、
僕の目下の課題です。

3ヶ月で、エンタメの最前線で戦える人間になってもらいます(*^^*)
20歳の頃の自分と違って、今度はフォローできます。

【オンラインサロン】今日は『キンコン西野の新会社』というテーマで書かせていただきました。
0654布教マンガ(1/4)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:13:47.16ID:nRIXDWBn0
◆田村有樹子 @tamuyorke
 キングコング西野と私のTwitter漫画を更新!!
 マンガ家の峯さん(@mineseiji)作!!
 こんな漫画みたいなヤツ、おらんやろ?と思う人の為に、
 証拠写真もUPしときます。マジ、モンスター!!
http://pbs.twimg.com/media/ECjRT8kVUAArxuA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ECjRT8lU0AAeKtC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ECjRT8kUEAM_jQD.jpg
[2019年8月22日 午後2:35]

『タクシーと西野さん』

@〔西野先生の平均睡眠時間は4時間以下。なのでお酒を飲むとすぐ寝る〕
西野(タクシーの後部座席で)「ぐー」

Aドサッ ゴッ
西野「うぐっ」

B田村「…西野さん、そろそろ起きた方がいいですよ」
 西野「うん…そうだね、そうだよね…」ズリ

Cドサッ
田村(タクシーの中で頭の向きが180度回転するってあります?起きないし!)
0655布教マンガ(2/4)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:16:50.61ID:nRIXDWBn0
>>654続き)

◆田村有樹子 @tamuyorke 
【拝啓 西野亮廣】
私、田村有樹子は南国の公務員と恋に落ちるべく、
沖縄に来ていますので、LINEはご遠慮願います!!
結婚式のお祝儀貯金、今日からお願い致します!!
http://pbs.twimg.com/media/ECx2zJMU8AEd28n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ECx2zJMUYAAlJsj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ECx2zJMU8AAj8X-.jpg
[2019年8月25日 午前10:33]

『借金モンスター』

@〔西野さんには美術館建設のためにした15億円の借金がある〕
田村「(財務書類を見て)おお!? これ、借金完済の兆しが見えてきたんじゃね…?」
ほっ

A田村「みてー♪ 西野さん、借金の15億円返せそうですよ!」たたたっ
 西野「んー?」

B西野「それ本当は○○億円らしいよ!」ニコッ
 田村「はあ!? 無理じゃん!」

C西野「頑張って働こーう!」
 田村(公務員の旦那さん見つけてさっさと逃げよう…)
――――――――――――――――――――――――――――――

『木の時計台を作りたい』 byキングコング西野(シルクハット)

50,000円
【南国バカンス中の田村Pを西野のLINE攻撃から 守ってやれる権】(限定1名)
サポーター数:1人
お届け予定日:2019年8月

日々の激務の合間を縫って、8月25日に南国旅行を計画している。
そんな事情はお構い無しに無茶振りをしてくるのが西野。
こちらは、そんな西野のLINE攻撃を丸一日禁止して、
スタッフ田村に休日を謳歌させることができる権です。
スタッフ田村からの御礼のメッセージが届きます。
0656布教マンガ(3/4)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:19:54.46ID:nRIXDWBn0
>>655続き)

◇峯せいじ 役立つ漫画を毎日配信 @mineseiji
 キングコング西野さんとスタッフ田村さんを描く
 「モンスター西野」第3話更新されました!
 僕たちはマンガの作成を担当しています。よろしくお願いします!
http://pbs.twimg.com/media/EDIeagrUYAAM4P-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EDIeagpU0AAbaon.jpg
[2019年8月29日 午後8:05]

『宇宙人』

@控室
西野「UFOって昔からありますよね」

A飲み会前の挨拶
西野「でですね宇宙人がいるとしたら〜〜〜〜」
田村(また宇宙人の話してる)

B会社の会議
西野「で、宇宙人ってやっぱりこんな感じだと思うんですよ」
田村(宇宙人の絵が西野さんにしか見えない…!)

C田村(…というか私からしたらアンタが一番宇宙人だよ!
 もうUFOに連れ去られちまえよ!!)
0657布教マンガ(4/4)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:23:00.15ID:nRIXDWBn0
>>656続き)

◆田村有樹子 @tamuyorke  
 天才はいかなる時も"斬新"を叩き出して来るのです。
 ソレが天才ってやつです。笑
 @mineseijiさん、いつもTwitter漫画ありがとう。
http://pbs.twimg.com/media/EDsRu21UcAA3-98.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EDsRu4LU8Ac6C6Q.jpg
[2019年9月5日 午後6:49]

(※2枚目グロ注意)

『お笑いモンスター』

@〔西野さんはコンビニの蕎麦ばかり食べている〕
ズズッ ガリッ
西野「痛て!」

A西野「噛んじゃった」 べっ
 田村「舌の真ん中やん!どんな食べ方したらそこ噛むの?」ゲ

B田村「今日テレビ収録だけど、そんな舌の状態でいけるの?」
 西野「らいじょうぶでしょ」いで〜

C収録本番
西野「それはアカンやろ!」
どっ
田村(舌もトークもキレッキレ!そこはさすがにお笑いモンスターやな)
0658通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 14:24:49.86ID:6010aylK0
>>651
>>梶原君が寝た後に、僕にはキングコングの新ネタを書く(漫才を月6本、ショートコントを月20本)仕事が残っていて。

そのペースで漫才やショートコントを作ってると一年で漫才72本、ショートコント240本ができるけど?
話を盛るのも大概にしてほしいな。
0659通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 14:26:58.20ID:nRIXDWBn0
テレビ収録自体、滅多にしてないはずだが(月に1、2回ほど)
西野さんがキレッキレのトークとかツッコミで
「どっ!」と笑いを取った番組なんてあったっけ?
ローカル番組で人知れずあったんだろうか。
0660通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 15:10:17.98ID:IUp00Thi0
西野は寝てる姿の写真をよくアップするけど、どう見てもウソ寝なんだよな
ほんとに寝てる時は口が半開きになったりとか、もっと緊張感のない表情になるもんだ
寝姿すらカッコイイ! と言われたい気配が写真からプンプンしてる

あと舌をあんなに噛んでしまうのは、酔って痛覚が麻痺してる証拠な
本文よく読まずにグロ画像見ちまった…
0661通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 15:25:11.73ID:IUp00Thi0
>>658
一年で72本、十年なら単純計算で720本の漫才を作ってるはずの西野が
こないだのENGEIで十年前と同じネタやってたのは不思議だなぁ(棒
0662通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 15:34:31.65ID:e4DcbgqN0
月6本とかは駆け出しゴリ押しされてた頃の話だろ?
それすらも盛ってそうだけど
そんで駆け出しの頃のネタなんて特に面白くないんだから大半がお蔵入りになる
賞レース決勝常連とか優勝コンビですら、「1年間ネタを考え続けても決勝で勝負できるネタは1本残るか残らないか」とか言うからな

ただ西野にしても、うろ覚えだけど箕輪だったかにしても、働き方改革に対して、
「働きたくても働けない人の事を考えろ」とか「今の子は1日中働きたくても働けなくて可愛そう」
みたいな考えの奴はどうかしてると思う
0663通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 17:10:04.04ID:TrJSpNS7O
> 僕は今も1日20時間以上は働いていますが、ボケーっと考えている時間が8割で、

要は1日4時間しか働いてないってことだなw
0664通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 17:55:30.91ID:6010aylK0
とにかく平気で数字を大袈裟に盛る。
病的といってもいいくらい。
普通の人の感覚では、まさかそんな具体的な数字まで嘘をつかないだろうというものまで口からでまかせで大嘘をつく。
それがばれても平気で悪びれる様子もない。
細かくあげたらきりがない位だよ。
0665通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 18:08:38.73ID:hDBZ2STw0
>>664
そこは病的だなでいいです
いってもいいくらいはいりません
0666通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 18:22:31.67ID:x54IFezO0
漫画がちいとも面白くない
多村視点だと美化されてて駄目だな
>>641 これが西野さんの哀しい面白さなのに
0669通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 23:07:42.52ID:VCcIGWL70
先日オンラインサロンの人間と飲みに行ったんだが久しぶりにムカついた
「なんでやりたいことやらないのかわからない」みたいなマウントとられてマジ不快だった
所詮界隈の人間とは相容れないんだなと再認識させられたわ
0670通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 23:13:27.23ID:nyINPuuO0
>>668

●動画収録日:2012/12/08(ティム・バートン新作映画のPRで来日)
 動画公開日:2013/02/18(西野亮廣NY個展開催日)

『Special Interview presented by 吉本興業』
http://www.youtube.com/watch?v=wLwdIC2pxhw(※現在は削除済)

山口トンボ(Japanese famous writer):
 映画拝見しました。とてもエキサイティングで面白い映画でした。
 (二人の背後に『フランケンウィニー』のポスター)
  実はですね、あの、今日ですね、僕の仕事仲間なんですけれども
  ここにちょっと来たくても来れなかった人が一人いまして。
  あの、彼なんですけれども。(西野の写真を見せる)
ティム・バートン:(笑)
山:これは日本の有名なコメディアンでですね、西野亮廣っていうんですけれども。
  日本人で監督にとても影響受けて大好きな方は
  沢山いると思うんですけど、彼もその一人ですね。
  僕の周りでは一番監督の事が好きで、とっても影響されてる人物です。
  で、彼はですね、コメディアンとして人を笑顔にする仕事を
  してるんですけれども他にもちょっと活動してまして。
  こちらの絵本なんですけども、絵と話を彼が。
  もしよかったら、ちょっとだけ見てもらってもいいですか。
テ:美しいね。その彼が絵と話を書いてるの?
山:そうなんです、それで英語も載せてるんですけど、
  英語を載せた理由はですね、監督に読んでいただきたい
  という想いを込めて英語仕様に。
テ:美しくて不思議な感じだね、とてもいいよ。
山:もしよかったらプレゼントしたいんですけど。
テ:気に入ったよ、ありがとう。すごく美しくて欲しいと思ってた。素晴らしいね。
山:いつかですね、監督と仕事が出来たらいいなと思っててですね、
  もしよかったらですね、その絵本を映画化していただければと思ってます。
テ:ああ! この本はう、美しいからね…すば…あ…
  旨く言えないけど…とても美しいからね。
山:アイディアに困った時にでも。
テ:(笑) この本を持っておくとするよ。

テ:亮廣、君の本は凄いね。本当に美しい。
  いつか君がアニメーション映画を作れたら素晴らしい作品になると思う。
  この絵本ありがとう。
山:その時はぜひ監督はティム・バートンさんでお願いします。
テ:(笑)じゃあ声優は彼(西野)が。
山:僕の役もお願いします(笑)
0671通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/06(金) 23:18:38.00ID:nyINPuuO0
>>670からの↓

●2012年12月末(幻冬舎 袖山 作成チラシ)
見出し【なんと!映画監督ティム・バートンも気にしている!?】
ティム・バートンといえば、世界が誇る映画監督。
その彼が、映画『フランケンウィニー』公開にあたって来日した時に、
なんと、『オルゴールワールド』を読んで絶賛したというのだ。
ファンタジー映画の巨匠は『オルゴールワールド』をどう読んだのか。
http://pbs.twimg.com/media/BAKW6dWCYAA6QpA.jpg

●2013/02/18 1:01(西野Twitter)
ティム・バートンからコメントをいただいちゃった!!
【ニコ生視聴中】NYから生中継!キンコン西野が原画展をレポート!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/303172329461141505

●2013/02/18 12:10(RBB TODAY)
ティム・バートン監督、NYで原画展開催中のキンコン西野にエール
「アニメ映画化したら良い」

米ニューヨークで原画展を開催中のお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣に、
「シザーハンズ」や「チャーリーとチョコレート工場」などの作品で知られる
ティム・バートン監督がメッセージを送っている。

かねてより「ウォルト・ディズニーになりたい」などと公言してきた西野は
その夢の第1歩として計画したNYでの原画展開催を、今年1月中旬より
クラウドファンディングサイトを通じて支援者を募り、実現させた。
そんな西野へ、バートン監督からもメッセージが。
吉本興業が公開したインタビュー動画で、
インタビュアーから西野の絵本を紹介されたバートン監督は、
ページをめくりながら「ワオ!」「ビューティフル」と感嘆するとともに、
「本当に素晴らしい本。この本をアニメーション映画化したら良いと思います」
「(アイデアにつまった時には?)使わせてもらうよ(笑)」とコメントしている。
https://s.rbbtoday.com/article/2013/02/18/103113.amp.html

so***u:映画の宣伝で来日し、そのための貴重な時間に
 その場にいないキンコンの絵本をインタビュア(西野関係者)に押し付けられ
 わざわざ西野宛のコメントまでカメラに向かって言わされるも
 紳士で優しいティムバートン。という動画を見ましたが、何これ。
      
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0672通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/07(土) 00:31:18.93ID:WrQ/0YNp0
自分の絵本はぶっちぎってるだの、似たりよったりだの言うけど

そもそも西野さんの絵本って大人向けだよね
はっきり言えばファン向け

「自分の絵本は大人も買ってるし、それは内容が稚拙じゃないからだ、他の絵本は子供っぽい、
絵も飛び抜けているから大人も買うのだ」とか思ってんのかな。。。

ぶっちぎってるのは自惚れ度だけでは?
大気圏まで鼻が伸びてる絵が浮かぶんよ
西野の鼻、っつーモニュメントなら50メートル級でぴったりだと思う
0673通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/07(土) 06:12:42.90ID:8nW7iENS0
>>651
> 一昨日、Twitterのタイムラインをひらいたら、
> 「お前が梶原を追い込んだんだ!」という批判が、たくさん届いていて

本当によくもまぁ息するように大嘘をベラベラと…。
「nishinoakihiro 梶原」で探したら沢山どころか一件も批判来てねーじゃん。

だから「アンチのツイートは率先してリツイートするようにしてる」と
いつも唱えてるにも関わらず、実際にリツイートしてるのは擁護ツイートばかり。
それがまた「西野っちを叩いてる奴らは間違ってる!」と
西野さんの虚言を真に受けた人達の擁護だから時空が歪んでる感じで。
0674通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/07(土) 06:14:45.29ID:8nW7iENS0
以下すべてキンコン西野(時代の寵児おじさん)がリツイート↓

◇ベナオ LINEボットクリエイター @benao_blog
 しくじり先生のキングコング梶原さんの回めちゃくちゃ面白かった!
 西野さん叩く流れになってるけど
 梶原さんは西野さんのせいにするような表現は全く使ってないし、
 むしろあいつは凄いやつなんですよって褒めてた。
 西野さん叩いてる人は内容見てないか国語のお勉強が足りてないかのどっちか

◇つる @bluepurple_xxx
 しくじり先生の件で何故か西野っちが叩かれてるみたいだけど、
 梶くんをずっと待ってたし、
 ずっと陰でこそこそ悪口言いふらしてた南海山ちゃんの事は
 きっと言われないんだろうな…

◇ASKA @ASKA_1978
 また なぜに?ってトコから叩かれてるの?
 しくじり観たけど、そりゃ仕方ないや
 西野さんを知ってる(支持)してる人からしたら別に…だけど
 その他大勢の方からしたらやっぱり奴は!って見えちゃうもの

◇桜田麩コウイチ@残念なヨメちゃん! @yomebaka
 キンコン梶原さんのしくじり先生、プレゼン資料に出てくる西野さんの絵が
 露骨なイケメンかつビッグなセリフを吐いてて面白かったんだけど、
 彼のそういうキャラクターがこの半年くらい(個人的感覚です)で
 笑いじゃなくてガチで世間に認められてきてる感がほんとすごいと思う。

◇性悪@麗奈さんですよー @10yuriechaaan12
 しくじり先生見て ネットニュースで盛り上がった 結果・・・。
 カジサックの好感度が上がって キンコン西野の好感度が下がる
 すごい不思議な事が起こってるww
 西野っち何もゆーてへんwwww

◇室伏利晃 @toshi1139
 あのしくじり先生を観た人から批判されてたのか…まぁそうか。
 でもネタ作ってた西野さんがそう思う気持ちも分かるなぁ。しかも若いし。
0677Facebook
垢版 |
2019/09/07(土) 11:12:10.23ID:1NfIXp6Q0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1210632512474442

ありゃま!

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201909050000317_m.html
キンコン西野、吉本との契約で「看過できない支障」(日刊スポーツ)
2019年9月5日14時24分

キングコングの西野亮廣(39)が、所属事務所の吉本興業との契約に関し、
「看過できない支障」が生じていることを明かした。
西野は芸人としてだけではなく、絵本作家やオンラインサロンの経営など
多岐にわたって活動しているが、4日更新のツイッターで、
「吉本興業との契約に関して、看過できない支障が生じたので、
少し整理をして、どこかのタイミングで発表したいと思います。
現在、状況確認中です」と報告した。

ただ、その後のツイートで「矢印が僕から吉本興業に
向いていることは事実ですが、必ず前向きに着地をするので、
ご安心ください」と、問題解決のために動いていることを示した。
0678通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/07(土) 11:24:16.47ID:1NfIXp6Q0
9月4日、ツイッター上で
「【お知らせ】吉本興業との契約に関して、看過できない支障が生じた」と
わざわざ【お知らせ】付けて強調して書く。(>>575

翌朝、サロン内で

> さて。今日は、表で議論してしまうと確実に
> 大炎上してしまう内容をお届けしたいと思います。
> 吉本興業にとっても、吉本興業の芸人にとっても、
> 皆さんにとっても他人事ではない『契約の作法』に> ついて、です。

と投稿するものの、有料サロン内でいくら扇情的なこと書いても
メディアは注目してくれない事をさすがに学習しつつあるので、
「今朝サロンに投稿した記事の評判がとても良かったので」という
恥ずかしい言い訳と共にサロンの投稿を普通のブログにも再掲。(>>604

ネット記事にしてもらいたくて必死なくせに、いざ記事になったら
白々しく「ありゃま!」。見てるこっちが何故か赤面してしまう。
そういうとこよ、西野さん。
0679通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/07(土) 11:24:21.70ID:tJIBB4200
http://nishino.thebase.in/items/23060225

金払って働くBBQ理論を西野さんから順調に影響を受けてるであろうインターン生の発案
川西スーパー銭湯を盛り上げるためにぶちあげた流しうどんと館内清掃スタッフをサロンメンバーから金とって募集
0680Facebook
垢版 |
2019/09/07(土) 11:28:21.23ID:1NfIXp6Q0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1211456162392077

これ、超わかる!
いろんなところで、この事件が起きている現場を見る。
ひどい話だよな、ホント。
面倒臭いので、これに対するバカの反論を先に書いておきます。
「厚意でやってくれている人に対して、その言い方は無いと思う!ひど〜い!」

https://minohen.com/n/n462b6d10fec5
サプライズぎらい|#箕輪編集室 公式

なんか誕生日にサプライズしてもらったらキレたという案件について、
いろんな場所で話を聞かれたので、せっかくなのでnoteに書いておこう。
(※以下略)
0681アメブロ(1/3)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:37:03.04ID:1NfIXp6Q0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1212029249001435

ニウエ最高!! 今度、サロンメンバーと一緒に行きたい!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12521620509.html

サンゴ礁でできた国!? キンコン西野の南国旅行
2019-09-07 09:00:00

その場所が『国』として認定される為には、「土地がある」「人がいる」「法律がある」など、
いくつか条件があって、その中に「他国が『国』として承認する」というのがあるそうです。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190906/19/nishino-akihiro/81/b5/j/o0810108014578052281.jpg

2015年。
ニュージーランドの自治領だった南太平洋のサンゴ礁の島『ニウエ』を独立国家として承認したのは
他ならぬ「日本」で、「他国に承認してもらう」という、なんとも難しそうな話をまとめたのが
僕の友人のタイチさん。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190906/19/nishino-akihiro/21/86/j/o1080052614578052402.jpg

以前、個展でフィンランドに滞在していた時に、「一緒にランチをしようよ〜」と連絡があって、
ランチの為だけに(本当にランチの為だけに!)飛行機でフィンランドまで飛んできたタイチさん。
世の中にはブッ飛んだ人がいるもんです。

今日はタイチさんと二人で車を飛ばして、シュノーケリングをしたり、洞窟探検をしたり、
途中、役所に寄って、会社を作ったり。

僕は日本でフザけた会社を3つほど持っているのですが、海外で会社を作るのは今回が初めてで、
事業計画なんぞ後回しで、とりあえず会社を作ってみました。(※詳細はオンラインサロンで)

https://stat.ameba.jp/user_images/20190906/19/nishino-akihiro/d4/97/j/o0717108014578052543.jpg
0682アメブロ(2/3)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:40:06.07ID:1NfIXp6Q0
>>681続き)

ニウエの海は本当に綺麗で、聞けば「世界最高峰の透明度」なんだとか。
海の底まで、バッチリ見えます。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190906/19/nishino-akihiro/44/2a/j/o1080052514578052642.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190906/19/nishino-akihiro/32/bb/j/o0720096014578052688.jpg

手付かずの大自然が残り、夜は、写真に収めきれないのが悔しすぎる満天の星空。
一応、ニウエの夜空の写真を貼っておきますが、こんなもんじゃねぇです。

https://stat.ameba.jp/user_images/20190906/19/nishino-akihiro/a3/76/j/o0810108014578052762.jpg

僕も、僕の友人も、『ずっと一緒の旅』が苦手で、スケジュールがギチギチの旅が苦手で
(「旅のしおり」とか作ってくる人、超苦手!)、旅先では、基本、一人で行動していて
「気が向いたら一緒にご飯に行く」…といった感じ。
カジノに行きたいヤツはカジノに行くし、風俗に行きたいヤツは風俗に行くし、
部屋で読書をしたいヤツは部屋で読書をします。
お互い大人ですし、それぞれの事情もありますので、「干渉しない」というのが暗黙の了解です。

『ニウエ』でも、それは変わらず、昼間になんとなく集まって、サラッと遊んで、
早めの夜ご飯をサクッと食べて、20時前にはホテルに戻ります。
皆が何しているかは知りませんが、僕は缶ビール片手にホテルのバルコニーに出て、
オンラインサロンの記事を書いたり、こうしてブログを書いたり、次に仕掛ける仕事の設計図を描いたり。。
外灯もありませんので、入ってくる情報は波の音だけで、とても贅沢な時間が流れます。

今夜は『ニウエ』最後の夜。
それにしても、とても楽しい旅でした。
『移動』は情報をゴッソリと変えて、知見を広げてくれるので、
今回あらためて「もっともっと積極的に移動していこう」と思いました。

一方で、新しい場所に行くのもいいですが、今回の旅で『ニウエ』が好きになりすぎてしまって、
必ずまたココに帰って来たくなっちゃってます。
ノリで『ニウエ』に会社を作ったのは案外良かったのかもしれません。

明日はニュージーランドに飛びます。
どうやら、ニュージーランドにサロンメンバーが住んでいるそうなので、コンタクトをとってみたいと思います。

【オンラインサロン】
今日は『高額セミナーに潜入して学んだこと』というテーマで書かせていただきました。
0684Twitter
垢版 |
2019/09/07(土) 11:52:29.36ID:1NfIXp6Q0
◇@pppuuli
 キングコングの西野亮廣サマに道徳の授業並なセックス施されてえ……
 比喩してください……

◆西野:今、忙しいから、のちほど!!
[2019年9月6日 午前8:39]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1169756975443279872

◆西野:分かりすぎる!
 サプライズって、よっぽど上手にやらないと、
 サプライズされる側の負担が大きすぎる。
 ほんで、ほとんどのヤツはサプライズが下手だし、
 マナー違反をしまくるので、僕は、サプライズされるのが苦手です。
 "サプライズぎらい|#箕輪編集室 公式|note"
[2019年9月6日 午後5:14]
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1169886545215553537


※pppuuliのツイートは西野宛てではなく完全なる独り言。
 エゴサでこんな糞みたいなのまでご丁寧に拾って律儀にお返事…
 どんだけヒマなんだろう。
      
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0685通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/07(土) 12:44:59.70ID:tJIBB4200
>>680
これ読んだら西野さん類友の箕輪でも今回は被害者だし言い分は納得できる
でも、パーティー企画した取り巻きがそんなお粗末で無責任なのは自分のせいでもあるだろ
メインで企画しのは自前のサロンの編集室のメンバーだろうし、自分の生み出した信者にことごとく雑なサプライズされた挙げ句に支払いは教祖持ちw
0688通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/07(土) 13:03:11.46ID:WrQ/0YNp0
箕輪に妻居たんだ
ってのと、
借りはイーブンで返そうとしてるとこが意外だった

箕輪「俺の信用貯金勝手に使って人呼んで、お返ししなきゃならないの俺じゃん」
西野「俺の信用貯金勝手に使っていい思い(パーティーで楽しんだ)したから俺に恩(借り)がある」→そしてブチ切れ

類友の箕輪だけど、これくらい視点が違うよね
0689通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/07(土) 14:35:07.32ID:Bu9yL12k0
誕生日サプライズの支払い自分でさせられてワロタ
西野さんならサプライズクラファンで金集めたらがいいんじゃない
0691通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 03:54:46.24ID:vTBSpVjv0
西野のオンラインサロンの連中って何かに似ていると思ったら
拗らせたヴィーガンとそっくりだった
0692アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/08(日) 05:12:13.27ID:5FDIFKgF0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1212722295598797

どんどん挑戦しよう!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12522102957.html

一兎を追って一兎も得れないヤツが「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言う
2019-09-07 19:59:00

芸人をやりながら、絵本を描いていると、「お前は何がしたいの?」と言われることが少なくありません。
その人達の言い分は、「芸人なんだから芸人だけやっとけよ」なのですが、
芸人が絵本を描いてはいけない理由がイマイチよく分かりません。

やりたいことをフルスイングでやると、やりたいことがやれていない人から煙たがれるのは世の理ですが、
とくに日本は、“肩書きを越境すること”に激しいアレルギー反応を見せます。
この国では『初志貫徹』こそが正義で、それでいうと僕の初志は「面白いことをする」なので、
今も貫徹しているのですが、肩書きを越えてしまうとレッドカードが出されてしまいます。
もちろん無視しますが。

カジュアルに転職する人や、複業家に対して、「一つのことをやれ!」とバッシングを続ける人は、
2018年に倒産した国内企業の平均寿命が23.9年(金融・保険業は11.7年)ということを恐らく御存知なくて、
高確率でまもなく御自身も転職を余儀なくされることになるのですが、
その時、どう立ち振る舞うのでしょうか?
恐らくその時は、「他人をバッシングした自分の過去」には静かに蓋をして、危機を乗り切るのだと思います。
これまで、そういう人をたくさん見てきました。

今の若い子に対して、“一部の”オジサン達のマウントの取り方が下品だなぁと思うのは、
「一つの職業で走りきれた世代」が「一つの職業では走りきれない世代」に対して、
「我々のように一つの仕事を勤めあげてこそ一人前」と言っちゃっていることで、
本当にダサくて気持ちが悪いです。
0693アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/08(日) 05:14:51.90ID:5FDIFKgF0
>>692続き)

んでもってここからは、今、まわりの大人連中から圧力をかけられて、
狭苦しい思いをしている若手に向けたメッセージになるのですが…

とにかく、これからの時代は『肩書き』という発想は捨てた方がいいと思うよ。

守らなければならないのは、『肩書き』などではなく、キミの『理念』や『キャラクター』で、
「どういうことを大切にしている人間なのか? どこに向かおうとしている人間なのか?」
といった“キミのキャラクター”をハッキリしておくことが一番のリスクヘッジになる。

仕事をすることが目的になり、その過程で自分のキャラクターを殺してしまうと、
転職する際に潰しが効かない。
また、優秀な人間はいくらでいるから、尚更、
何者か分からない(キャラクターが明確でない)子には基本的には声がかからない。

キミのまわりの大人は僕も含めて勝手なことを言うけど、聞いているフリをして、
自分の未来の為になる言葉だけを吸い上げればいい。
くれぐれも大人の言うことを鵜呑みにしちゃダメだし、多数派の声に流されちゃダメだ。
多数派は、大昔に勝って、今は負けているから多数派なんだよ。

パン屋さんをやりながら、バレリーナの夢を追いかけてもいいじゃない?
誰が何と言おうと、キミの舵はキミが握るべきだ。

ただ一つ。

キミが責任を背負いきれない挑戦は『挑戦』とは呼ばない。
『挑戦』と銘打って、素人のキミがF-1カーに乗って、ハンドルミスで死人が出たら、
キミは責任を追えないだろう?
そのことを踏まえて、挑戦してみてください。

僕はキミよりも大きな挑戦を、キミよりも速く仕掛けることで、キミの前を走るよ。
追いつかれた時は潔く子分になるので、一声おかけください。

頑張ってね。
負けるなよ。


西野亮廣

【オンラインサロン】
今日は『キンコン西野がニウエで新会社を設立した理由』というテーマで書かせていただきました。
0694通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 07:09:02.71ID:vTBSpVjv0
社会経験ゼロだから西野の考える大人像って自分の親世代で完全に止まっている
世間知らずにも程がある
0695通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 07:49:23.19ID:3TMi1oWz0
西野さんの挙げる例っていつも腑に落ちない
今回は1例か、少ないな


パン屋さんをやりながらバレリーナを目指す

バイトならなんとも思わないけど、この話の脈略ではパン屋さんを経営しながらバレリーナを目指すってことだろ
0696通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 08:46:20.14ID:2iAJ6BOT0
「22歳で就職した今の会社も、君が46歳の頃には倒産するぞ!」
と言いたい様だが、倒産した企業だけで平均出しても意味無くね?
全企業の平均だったらまだ理解できるが…
これじゃむしろ『倒産企業に勤めたとしても24年も猶予がある』って事だろ

「優秀な人間は幾らでもいるからキャラが不明瞭な子には声が掛からない」
てのも分からんな
優秀な人間の集団から一人を選ぶ際に、キャラクターを重視するのはあるだろう
しかし、たとえキャラが明瞭でも優秀じゃない奴には結局声は掛かるまい
つまり『優秀であること』がキャラより優先される訳で、ならば
まずは今の仕事で優秀と認められるように努力するのが先だ

「多数派は大昔に勝って、今は負けているから多数派なんだ」
これに至っては「は?」としか言えん
どっから『今は負けている』という条件が出てくる??
0697通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 08:53:06.70ID:X6vB4xmP0
芸人も絵本作家も勝手にやればいいけど、どっちも中途半端で面白くないよね
っていう意見を、新しいことに挑戦する人間は批判される、って意見にすり替えるのがなんだかなぁと思う
0698通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 09:00:19.59ID:2iAJ6BOT0
「パン屋をやりながらバレリーナを目指してもいいじゃない?」
別にいいよ、勝手にやれ
趣味の範囲ならな

プロのバレリーナてのは、それこそ幼い頃から徹底的にバレエのみに
打ち込んで来た優秀な人間の中で熾烈な椅子取りゲームやってる訳だ
普段パン屋(経営だか職人だか分からんが)やりつつ片手間になれるものではないし
パン屋だってバレエのレッスンの合間にやれるような気楽な商売じゃない
だからこそ「本気で成功したいなら一本に絞るべき」と言われるんだよ
これは否定の声じゃない、真っ当なアドバイスだ
「いーじゃん、応援するぞーがんばれー」てのはただの無責任
何が「責任を背負いきれない挑戦は挑戦と呼ばない」だよ
お前こそ、その子がバレエの練習中に骨折でもして、責任を背負いきれるのか?

長文連投失礼
0699通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 09:27:53.14ID:k/ypxvrk0
>>698
パン屋しながら、少ない時間を見つけてレッスンしいつかは自分のバレエを発表したい!とかなら誰だって応援するし、同じように仕事とは別に打ち込むことに頑張ってる人は大勢いる。
でも西野さんのこの主張だと、どうやらパン屋しながらバレエで世を席巻してやる、バレエ界で成功してやる、と思ってる人が居たとして
その人に向かって「おいおいそれは大丈夫?」とたしなめたら「否定された!」と受け取るんだよな
西野さんが思いこんでる西野自身の像て、芸人でも成功し、絵本でも成功し、ビジネスでも成功し、そして今また町作りと映画でも成功しようとしてる男って自己評価だからな
実際はどれも中途半端なのに
0700通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 09:36:43.40ID:gDXe/1B00
色んな事を掛け持ちしてやってる芸人なんて全然珍しくもないのに
なぜ西野さんがアレコレ手を出すと叩かれるのか?
そんなのブログ西野公論時代に身の丈に合わないお笑い論を毎日長文で垂れ流してたから他ならないだろ。

まるで遺書の頃の松本になりきっているかのような自画自賛のお笑い論を繰り返し繰り返し・・・
それだけ大口を叩けはそりゃ同業者は「ほう、そこまで言うのならそれが口だけの虚勢じゃないか見せてもらおう」って目で見るだろ。
それでお笑いでは大きな爪痕は何も残せず今になって信者ビジネスに傾倒してればそりゃ馬鹿にされない理由がないわ。
0701通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 09:41:37.17ID:p2tq2TQV0
いや、ほんと…
なんでよりにもよって過酷なバレリーナとパン屋を例に出したのかマジで謎。
わざとトンチンカンなこと言って読んだ人達を試してるのかと疑ってしまうレベル。

毎日夜も明けぬうちから仕込みを始めて、その日の気温や湿度に常に気を配って
細かく配合変えたり、見た目よりかなり筋肉を使うらしい作る工程もあり、
そしてまた経営が成り立たなきゃ意味がないわけで新作メニューにも頭を悩ませ…
そんな大変なパン屋さんと、

バレリーナの事そんなに知らない人でも映画とかドキュメンタリーを何本かでも
見ればどんなに過酷で熾烈な世界かバレエに無知でも大体わかるだろうに。
チャンスを与えられる期間はごく短く、優れたライバルがひしめきあう世界。
みんな人生の全てを賭けるつもりで競いあってる。

「パン屋さんをやりながら、バレリーナの夢を追いかけてもいいじゃない?」

いや、ダメだろ。としか言えない。
趣味で町内会のバレエ教室に通うような事は「バレリーナの夢を追う」
とは呼ばないしね。
西野さんはパン屋の事もバレリーナの事もナメ腐ってる。
しかも無自覚だからタチが悪い。
0702通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 11:07:03.08ID:EM7GX3gZ0
西野に言わせりゃ、店さえ開けばパン屋、
絵本さえ描けば絵本作家だから。
その理屈ならなんにでもなれる。

生計を維持できるかは別にしてな。
0703通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 11:22:57.03ID:5xU5f8tV0
レジ売ってるだけがパン屋だと思ってる?
キッザニアから始めてみてはいかがでしょうか
0704通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 11:53:14.81ID:5FDIFKgF0
今どき副業してないお笑い芸人なんていないだろ
才能を試したいってこともあるだろうし、単純に生活費のためってこともあるし、
それぞれ事情はいろいろだ

そんな中で西野さんがバカにされるのは、別に副業やってるからじゃなくて
あっちこっちに手を出す割にはどれもこれも中途半端だからに過ぎない
だから「一番やりたいのは何なの?」って聞かれてしまう

あとキングコングは少なくとも最初のうちはお笑いのエースとして扱われてたんだから
もっとちゃんとお笑いやってくれればいいのに、っていう期待の意味も込められてるだろう
でも西野さんの脳内ではそんな励ましの言葉も
「芸人なんだから芸人だけやっとけよ!」と悪意を持って変換される
どうしようもないね
0706通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 12:31:46.68ID:kJrH0oeI0
>>641
以前までは西野さんはディズニーに好意的だったけど、近年はやたら目の敵にしてるのは知っていたけどそんなことがあったんだw
でもディズニーもキャラや作品が好きと言うよりも「これだけラブコールをしてるのだしあわよくば自分の絵本を映画化してくれるかもw?」
くらいにしか考えて無さそう……。少なくともウォルトディズニーに敬意なんてこれっぽっちもなさそう
その2になりたい、背中が見えたなんて言えるあたりに今と変わらない西野さんの自己愛の強さを感じるわ

やっつけたい、退治しに行くとか平気で言える当たり今の西野さんにとってディズニーは越えようと目指す師でも
同じ道を行くライバルでも無く、敵であり憎むべき悪なのだろうな
0707通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 12:37:50.86ID:kJrH0oeI0
上のレス、亀レスかつ流れを切ってすみません…
>>705
自分を理解しない無知な大衆や気にくわない女性、西野アンチ、はてはウォルト・ディズニーと
本当西野さんっていつも誰かしらに敵意を抱きなが生きているよな……
0708通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 12:54:21.43ID:p2tq2TQV0
>>706
ディズニーへの敬意なんて微塵もないし、
そもそもディズニーについて全く詳しくもない事がモロバレだから
ディズニーファンからボロクソに叩かれた(>>42-45
0709通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 13:00:37.08ID:BR1ugDUA0
毎日毎日自分含めたここの連中にはちょうど良い餌を投稿してくれるけど
炎上狙ってそうな西野さん的には過激な内容ですらもはや大して話題にもならず
サロンメンバーからの好評価の数も横ばい

それでも自分に酔って不安なしに生きていけてるあたり、病気だなぁと
すごいわー
0710通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 13:41:51.12ID:vTBSpVjv0
・おとぎ町…失敗
・絵本…プペル以降コケまくり
・レターポット…殆ど稼働しておらず
・しるし書店…全くわからん
・シルクハット…西野色強すぎて伸び悩み
全部に共通しているのは世間に全く浸透していないこと
漫才師だけでなくビジネスマンとしても3流だなw
0711通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 14:07:29.97ID:eRvL2yeT0
それはら高額のクラウドファンディングを集めながら失敗してる代表作なだけで
恩とかいうまさに恩着せがましい実体通貨ほかの失敗作はごろごろしてるからw
0712通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 14:21:13.95ID:O0MzwqAqO
>>699
努力よりも完全に才能といわれるプロゲーマーですら1日に何時間も練習してるからな

プロの世界はそんなに甘くない
0714通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 14:51:20.15ID:2iAJ6BOT0
「お口チャックマン」は単にクソすべっただけで、芸人としての失敗ではない
個人的に西野さんが明らかに失敗したなと思えた最初のケースはETチャレンジだな
オチの酷さ、話題性のなさ、終わってからのアンチへの言い訳のみっともなさ、
何よりあれを番組の企画でなくプライベートでやっちゃう神経
あそこからやることなすこと空回って今に至る
0715通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 15:16:35.05ID:p2tq2TQV0
ETチャレンジの寒さは途方もないレベルではあったけど
あの企画の存在を知ってる人が日本中探しても数えるほどしかいないから
闇に葬るまでもなく最初から光が当たってない。
0716通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 16:15:34.49ID:/5FIHwaz0
ETチャレンジはどんなに勢いのある旬の芸人でも面白くなりようがないネタだったけど
アイディア以前にあのわざわざ用意してきたオシャレな衣装が恥ずかしかった
西野さんが自分をどういうキャラだと思ってるのか(あるいは見せたいのか)という
中二臭い自意識がほとばしる小道具の数々がもう直視できなかった
くだらないバカやって内輪で盛り上がろうぜ、だったらまだよかったんだよ
実際は自分の考えたイタい僕ちゃんキャラの自己演出(それもセンスゼロの)でしかなかった
0718通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:39.77ID:p2tq2TQV0
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Techinsight_20130417_73315/

助走が足りなかった? キンコン西野の自転車激走にまさかの結末。
2013年4月17日 11:00 | TechinsightJapan

人は自転車で空を飛べるのか?
11日から始まったキングコングの西野亮廣の異色の企画『E.T.チャレンジ』が終了した。
西野は自身のTwitterやFacebookで16日の15時に空を飛ぶと宣言していたのだ。

大阪から自転車で走ること5日。15日までに小田原に到着していた西野。
16日の午前5時半に出発し、約110km先の東京都豊島区にある
傾斜が急な坂「のぞき坂」を目指していた。
「のぞき坂」を勢いよく駆け上って空を飛ぶことができるのか。

結果はお察しの通り失敗に終わった。車体は1mmも浮かず、
坂の5分の1も上っていないところで限界がやってきたことを報告した。

しかし西野は今回の企画で上を向いてもらいたかったとコメントしている。
空を見上げて「西野、今頃、自転車で空を飛んでるかなぁ」
と空を見上げてニヤっとしてもらいたかった、と。
自分のすることで笑ってくれる人が少しでも増えればという
西野の思いと一緒に、この企画の最終章で綴られていた。

結果報告と一緒に、「のぞき坂」の途中で倒れた自転車と
うなだれる西野の写真がアップされている。
そのカゴにはお手製のE.T.のぬいぐるみまであった。芸が細かい。

チャレンジを終えた彼は、「助走が足りなかった」と結論づけている。
「650kmの助走では空が飛べないことが分かっただけでも大きな進歩だ。
きっと次は空を飛べる。いつになるか分からないが、
上を向いてちょくちょく確認して欲しい。
それだけで世界は楽しくなるだろう」と締めくくった。
(TechinsightJapan編集部洋梨りんご)
0719通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:04.48ID:p2tq2TQV0
http://japan.techinsight.jp/2013/04/nishino_et.html

キンコン西野、今度は空を飛ぶ!? 大阪―東京間を自転車で激走!
2013.04.12 13:00

2月にニューヨークでの個展を成功させたキングコングの西野亮廣が、
また突拍子もない企画を始動させた。その名は「E.T.チャレンジ」。
豊島区にある傾斜が急な坂「のぞき坂」を勢いよく駆け上って
空を飛ぶために、なぜか大阪から助走をつけるそうだ。
大阪―東京間を1週間かけて自転車で移動し、
最後は「のぞき坂」を駆け上るというこの企画。
しかも、ほぼ完全プライベートで行うという。

ことの発端は、11日のTwitterに「大切なご報告」とし、
自身のFacebookのリンクを載せたのが始まりだ。
そこには、ニューヨークの個展から最近まで休みなく駆け抜け、
やっと一段落ついたとある。
そんな矢先に相方の梶原雄太が1週間のロケに入り、
ちょうどいいので自分も1週間の休暇を貰ったそうだ。

いざ休みが始まる直前のこと。
今回の休暇の後押しをしたはずの構成作家・山口トンボ氏が西野に
「映画『E.T.』のように空を飛べないか」と提案したのだ。
ただし、坂を勢い良く駆け上っても助走が足りないから飛べない。
大阪くらいから助走をつければ飛べるはずと主張する山口氏。
さすがの西野も「無理だ」と否定するも、
「やる前から無理だなんて言うのか」という山口氏の言葉に、
まんまと乗せられてしまったというわけである。

こうして西野は11日の15時にママチャリで大阪をスタートした。
なんともばかげた企画だと、西野本人を含めファンも
分かっているのだが、「西野なら何か起こせるのではないだろうか」
とどこか期待の目で見てしまうから不思議だ。
彼のこれまでの行動がそう思わせるのだろうか。

なお、この様子は西野自身が小型カメラで撮影し、
ニコニコ動画で配信するということだ。
はたして彼は無事に豊島区まで自転車をこいで、空を飛べるのか。
(TechinsightJapan編集部 洋梨りんご) 

順番が逆になったけど、これのオチが>>718
0721通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 17:28:49.69ID:p2tq2TQV0
さすがにプライベートでこんな事するのは恥ずかしいと思ったのか、
“構成作家の山口トンボに強引にやらされてる”という設定になってるが、
この「助走を付けて跳べるなら沢山助走つけたらもっと跳べるはず!」
という企画はその4年前にもライブでやってる西野さんのお気に入り。

●2009/04/08
走り幅跳びの記録は助走距離に比例する。
よって42.195kmの助走をつけてジャンプしたら、
とんでもない記録が期待できるぞ。
これぞ『フルマラソン走り幅跳び』だ!
糞ダルマときたら、芸人が20人強入る中で、
「西野さん、次回の『ろくでもない夜』でフルマラソン走り幅跳び、
やりますか?それとも、やりませんか?」
という一択を投げてきやがったのだ。
ここで「やらない」と言える芸人がこの世界のどこにいようか?

●2009/04/20
ボクはこの『初めて』が頭につくモノをとても大事にしている。
初めてのフルマラソンも他の人とは違う『初めて』にしておかないと
いけない、という自分の中でのルールに則った場合、
『フルマラソン走り幅跳び』はおおいに正解を叩きだしたモノであるのだ。

ほぼ徹夜で臨んだ今回。
何度も睡魔に襲われながらも、ブラックコーヒーを飲みながらしのぐ。
途中でヤンキーにやんわり絡まれたり、
ゴリゴリのゲイに追いかけられ建物に逃げ込んだり、
と色々ありましたが、普段走り込んでいたおかげで
ペースが落ちる事もなく、朝方4時に新宿ロフトプラスワンに到着。
会場ではお客さんを巻き込んでの『負けないで』の大合唱が
起こっていたことは言うまでもない。

カメラを回していたので、S&#8722;1という動画の大会があって、
「それに出品しなよ」と言われたが、それじゃ意味がない。
後に残らないライブの一つの企画でフルマラソンをする事に意味があるのだ。
ボクは(※中略)ライブが大好き。
もっともっとエンターテイメントとして成立させたいと思っている。
それがボクの目標、その為だったら何でもする。
初めてのフルマラソンの記録は2m10cmでした。
フザけて生きてやろうと思います。
0724通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 17:47:51.23ID:p2tq2TQV0
(辛辣で冷ややかなスポニチの記事。
それでも記事にしてくれただけで十分優しい↓)

キンコン西野 650キロ助走の珍企画「E.T.チャレンジ」失敗
2013年04月18日 07:17

「スピルバーグ号」と名付けた黄色の“ママチャリ”で、峠も越える過酷な助走。
16日に最終地点の東京都豊島区の急な坂道「のぞき坂」に到着。
ツイッターで企画を知った9人のギャラリーが見守り、
幼児に「おじちゃん頑張れ!」と声援を送られる中、
ゴールしたものの、自転車が1ミリも浮くことはなかった。

西野は「ほんまに飛べると思ってたんですか?ここにいる人、アホでしょ?」
と毒づいた後、「すみませんでした。翼が必要でした」と平謝りだった。

道中、ファンの声援もあったが世間を騒がせることもなく、体を張ったおバカ企画は終了。
所属の吉本興業も「プライベートなことなので本人にすべて任せております」と、
どこか距離を置いたコメントだった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/04/18/kiji/K20130418005631960.html

(と、ツイッターに上げられた写真)
http://pbs.twimg.com/media/BH9EOkNCUAElo0B.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BH9VPmsCAAAk0nP.jpg
0728通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 20:17:09.58ID:x49lkgE90
西野さん絶好調爆進中ですな
常に瞬間を楽しみクリエイティブに未来を作って行く
これこそ新時代に相応しい生き方であり、体現し続けている数少ないエンターテイナーの一人
マジにワクワクが止まらない
0729通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 20:31:59.53ID:861XIdDT0
しかし「650キロの助走」ってどういうことなんだろうな
東京から直線距離で広島くらいまであるぞ?

もし速度なら650キロなんてなおさらあり得ないし
一桁違いの65キロだとしても常人に出せるスピードじゃない
ママチャリを全速でこいでもせいぜい20キロが限度ってとこ

動画見たら何か分かるのかもしれないけどめんどくせーわ
0730通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 21:06:36.66ID:mI2gpziz0
ガリゲルはむしろ遅過ぎたぐらいだな。
本来なら梶原の生活保護の時に終わるべきだった。
やっぱり冠番組は旬の芸人が持つべきで、過去の人がいつまでもダラダラ持つべきではない。
0732通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:54.31ID:oui0I7eb0
>>730
冠番組とはいってもしょせんはU局だからね
一定層に知名度はあるけど人気が落ちてギャラが安くなった芸人の再就職先として事務所も売り込んでそう

ガリゲルに関しては元プロデューサーの田村が使い続けただけだと思う
0734通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 23:09:34.99ID:XiG5lnydO
>>699
熊川哲也だってパン屋さんが発表会レベルのバレリーナ目指すなら応援するだろう
でもプロとして両立いたい!と言い出したらたしなめると思うし怒ると思う
西野さんの言葉は軽い。プロに対する尊敬がない。仕事を舐めてる

前にドラマーで野球も出来る人になりたいってあったが、
せめて野球選手になってオフシーズンでドラマーをやれば?と思った
0735通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 23:10:46.03ID:GbMbfFG90
2015年にディズニー倒したいツイートしてるのに、
2018年にディズニー展でディズニーグッズ展示参加してるのか
0737通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 23:21:54.26ID:XiG5lnydO
>>736
でも西野さんがやってる広めてることはそういう人達を舐めてるんだよーだからすごくムカつく
まあ本気で目指す人はこんな言葉にはあ?ってなるだけだろうが
0738通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/08(日) 23:30:58.57ID:oui0I7eb0
西野さんは自分がちょっとかじって人前でやったものはすべてプロレベルと思ってそうだから怖い
お笑いはかろうじてプロといえるかもしれないけどそれすら三流か四流なのにね
0739通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 00:18:32.90ID:EnqgLtzx0
見なくても感想で大体わかる酷さ

◇mina. @mina_meria
 西野サンのオンラインサロンの今日のテーマ:ニウエに会社を作った理由
 めちゃ面白い!
 “たまたま”で出来た物語が会社を作るキッカケで
 「始めてみて楽しかったから好きな仕事になった」となる順番で良くて
 “失敗して良い”に挑戦する恐れのブロック外れ楽しくなる事学んだ☆
2019年9月8日 午前6:35

◇千尋 @nyorotonokun
 毎週キングコング生配信!!
 西野さんがニウエでハチミツ輸入会社作った話と
 とんぼさんの靴チェックの話めちゃおもしろかった笑
2019年9月8日 午後10:27

◇hiro @hiro32971016
 西野亮廣さんがニウエに行って、何をするのか?
 色々と予想して書きましたが、全然上行く結果に笑った。
 会社作った…はちみつ…輸入…興味ない…面白過ぎf^_^;
2019年9月8日 午後10:30


ニウエでハチミツ輸入会社立ち上げたけど、ハチミツに興味ない。
(輸入業にも興味ないだろうし)
でも「好きな事を仕事にする」んじゃなくて、
「仕事始めてみて楽しかったら好きになる」の順番でいいのだ、
失敗したら失敗したでいいのだ、という話をしたんだろう。
0740通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 00:23:25.46ID:EnqgLtzx0
ガリゲルが終わってついにテレビの仕事がゼロに。
でもキャプチャ見るに、いつからそうなのか知らないけど
MC席には若手芸人のゲストが立ってて
西野さんはその他のゲストと並んでるだけ?
これって雛壇に座ってるのとどこが違うんだろう。

http://pbs.twimg.com/media/ED1KktKUYAArDaa.jpg

http://pbs.twimg.com/media/D8ghM6NUYAEP_Bn.jpg

http://pbs.twimg.com/media/EDpeQMVU8AATxrW.jpg
0747アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:13:47.65ID:Xma5KTCp0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1213586345512392

(本文より)
インターネットで世界中の情報が手に入ると思ったら大間違いで、(中略)
僕ら日本人がインターネット越しに見ている世界は、日本人か、もしくは日本語が堪能な外国人さんが、
現地に足を運び、現地の状況をレポートしてくれたものだけです。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12523001351.html

キミのインターネットは世界と繋がっていない by キンコン西野
NEW!2019-09-09 04:42:25

ただいま帰国しました。
今回は、南国『ニウエ』に1週間ほど。

インターネットで世界中の情報が手に入ると思ったら大間違いで、
当然ですが「日本語」で検索をかけたら、「日本語化された情報」しか検索に引っかからないわけで、
僕ら日本人がインターネット越しに見ている世界は、日本人か、もしくは日本語が堪能な外国人さんが、
現地に足を運び、現地の状況をレポートしてくれたものだけです。

直行便が飛んでいない国や地域の情報は、ほとんど日本には入ってきておらず、
僕らは世界の千分の1も知らずに、それを「世界」と呼んでいます。

知らない文化や、知らない景色や、知らない人にもっともっと会って、
もっとたくさんのことを吸収した上で、エンターテイメントを届けたいので、
仕事をグッと減らしてみました。
僕らはチームで動いているなので、「僕や、その時、動ける人が各地に飛び、
あらゆる情報を積極的に食べて、それを社員さんや、インターンの子や、
オンラインサロンメンバーに共有し、形にする」というシフトを敷きました。
0748アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:14:48.52ID:Xma5KTCp0
>>747続き)

以前、立ち寄ったタイの漁村はとても面白くて、町全体が桟橋の上で成り立っていて、
中でも一際興味をひいたのがレストランの「掘りゴタツ」。
足元がガラス張りになっているので、海面が筒抜け。
んでもって、天井から大量に吊るされたオレンジの電球が、足元のガラスに反射するもんだから、
海の中に大量のオレンジ色のクラゲが浮かんでいるように見えて、すぐにネタ帳を開きました。
https://i.imgur.com/3ngUH86.jpg

ここで仕入れた「反射ネタ」は、今回の『にしのあきひろ光る絵本展 in 東京タワー』で
使わせていただきました。

人型の夜景がガラスに映るイタズラな展示です。
「東京の夜景が人型に動いたら、面白くない?」と提案した時は、微妙な反応でしたが、
テストでやってみせた瞬間に、「やろう!やろう!」と旗色が変わりました。
それもこれも、あの日、タイの漁村に行っていなければ生まれなかったことで、
インターネットでは出会うことのなかったカラクリでした。

『にしのあきひろ光る絵本展 in 東京タワー』は昨日で終わり。
大きな台風が来ていたので、大事をとって、少し早めに幕を閉じました。
撤収作業の様子もいちいちサマになる展示。
現地に足を運んでいない方からすると、ワケが分からない写真になっているのではないでしょうか?
僕は人を驚かせるのが好きです。
https://i.imgur.com/wGsIG0i.jpg

そんなこんなで、来月はいよいよ『にしのあきひろ光る絵本展 in エッフェル塔』。
期間中は、僕も現地に飛んで、会場に足を運んでくださったお客様とコミュニケーションをとろうと思います。
聞けば、一部のサロンメンバーも、この個展に合わせてフランス旅行をするみたいなので、
夜に酒場で合流できたらいいなぁと思っています。

僕はインターンの子達の成長を預かる立場にあるので、インターンの子達は当然、
パリに連れていって、いろんな情報を食べてもらいます。
あと、馬車馬のように働いてもらいます(*^^*)

こんな調子で僕らはエンタメの世界戦を緩やかにスタートさせています。
興味がある方は、シレ〜と歩み寄ってください。

西野亮廣

【オンラインサロン】
今日は『キンコン西野が次に仕掛ける企画』というテーマで書かせていただきました。
0749通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 10:55:09.66ID:a+KBlgK20
え、西野さん分かってるんじゃん。経験しないと分からないことや、経験してさらにそこから反復を重ねて自分のものにしなくてはいけないスキルや創作物を売買することで大人のリアルな社会は回ってるんだよ。
民主化なんて聞こえのいい言葉で、サロン内部のノリでしか金動かないレベルの演劇やダンス作ったり、バーベキュー化という言葉で素人が大金かけて労働してできた質の低いものを楽しむような、そんなのがエンタメの世界戦に通じてるなんて誰が納得するんだよって話だよな。
0750通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 11:47:21.84ID:BXvMehUh0
僕らはチームで動いているなので、「僕や、その時、動ける人が各地に飛び、
あらゆる情報を積極的に食べて、それを社員さんや、インターンの子や、
オンラインサロンメンバーに共有し、形にする」というシフトを敷きました。

「情報を食べる」って書いてて寒くないのかな
40のぬるく生きてきたおっさんから出る精一杯のおしゃれな言い回しなのか
0751通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 12:07:38.97ID:YjNuy17+O
情報を食うとか誰かが言ってた言い回しだったと思うが

少なくとも西野さんオリジナルではないな
0753通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 12:35:27.17ID:78USsJgF0
「奴らはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!」
ラーメン発見伝って漫画を思い出したが、これはいい意味ではないな

まあ何かを取り入れることを食べると表現することはままあることだし、そんなに気にするほどのものではないと思う
0754通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:13.94ID:adJdbTqa0
西野が書いたり言ったりしてることは、ほとんど誰かの受け売り、パクリみたいなもんだろ。
古くはタモリや岡田、ホリエモン、なんとかのコンパスの本はロザンの菅から内容はほとんど自分が西野に言ったことだと言われて返事に詰まってたし。
しかも理解が不完全だから理論にほころびが出まくり。
0755通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 14:39:49.72ID:f8juoFnE0
スガ コンパス 西野 で検索かけたら
西野 アスペルガーがサジェストに出てきたけど
本人もアスペとか発達障害って言われるって発言してるのな
ただアスペルガーよりも、自己愛性人格障害の特徴の方がより符合してるのに
アスペ=天才肌と捉えるむきもあるからか
一種の箔付けとして喜んでいらっしゃるのね
0757通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 15:26:57.97ID:Wq8siyGL0
本人が自称してるんだ
同じ障害で苦労してる本当のADHDとかの人に失礼だからやめとけよ西野さん
0759通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 16:10:59.98ID:YYvXpmNy0
西野さんは「ボク躁病でしょー」って発言もあったよ
身内に双極性障害いる人から苦言を呈されてた
「ボクのライブ見に来たファンが帰りにレイプされても気にしない」
みたいなことも言ってたような
0760通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 17:17:36.39ID:uTY1Fxpj0
配信の動画をちょっと見てみたけど、けっこう長いので途中で諦めた。
あとチャットの民度が低すぎ。
「西野さんかっこよすぎー!」
「西野さんと結婚する方法を教えてくださーい♪♪」
とかそんなのばっかり。もう二人の話を全然聞いてない。

毎日キングコングの動画なんて、ちょっと前までそれこそ毎日やってて
再生回数はせいぜい数千回だったのに、腐女子たちも調子いいよなー。
0761通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 19:04:33.05ID:R8GDnWye0
>>758
なにそれ記憶にないw
そういや西野さん売れっ子だったはずなのに記憶にないんだよなぁはねるのトびらのつまんない人、って認識しか

ズカズカ大股歩きで動き回るルーツがエレカシの真似かな?
0762通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 19:58:15.64ID:f8juoFnE0
発狂して髪の毛を毟っちゃうから坊主にしたって設定の時も
このスレではかなり冷ややかなリアクションを受けてたな
もう10年くらい前か
0764通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/09(月) 21:13:34.32ID:fW/dNmBI0
>>755
近しい中におるんやろ
で、身内ばっかり可愛がられて構われて評価されて羨ましかったんだよ
だからエレカシを真似たり自己紹介的に自称したりする自己愛
0770通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 09:35:47.80ID:NppxOmZb0
【吉本】キンコン西野MC 読テレ「ガリゲル」が終了…9月いっぱいで9年半の歴史に幕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567932417/


全然伸びないね
自分も一度も見たことないわ
こんなレス付いてたんだけど、クラファンに対する本音やな

40 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/08(日) 20:38:49.03 ID:9Q3zO6YR
これたまたま見た回が、西野が母校に訪問する回で

「勉強なんてしなくていいよ、お金なんてクラウドファンディングでいくらでも集まる
僕の後輩の芸人なんて乞食暮らししてるけど幸せだし」

とかいってて小学生にドン引きされていたのがシュールだった
0771通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 10:17:45.91ID:7X8rdxGQ0
ここしばらく、スレ住人のフリした信者が 必死に住人に絡んでるのがウザいな
(マッチポンプぽいのも あるし)

絡みや発言が唐突なのと、独特の文体でバレバレなのに、
本人は うまくやれてるつもりか?w
0772アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:52:13.38ID:BWR7n9i80
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1214454138758946
おもくそ謝って、そして、すぐに、迷惑をおかけした以上のモノをお返しする!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12523498750.html
『謝罪』by キングコング西野亮廣
2019-09-10 07:11:44

「ディズニーを超えたい」と言うと、皆様から鼻で笑われるのですが、
伊達や酔狂ではなくて、そこそこ大真面目に計画しております。そうなってくると世界戦ですので、
当然、僕が現場に行けなくても仕事が回るように設計し直さなければなりません。

「西野亮廣」というプレイヤーから、「西野亮廣」というプロジェクトの
1スタッフにならなくちゃいけないわけですね。

→【関連記事】(株)にしのあきひろ インターン生の日常
https://ノート.mu/banana_am/n/nc6f6792a9693)

『えんとつ町のプペル』という絵本を分業制で作り始めた頃(2014年頃)から、
「現場を離れても、現場が回るようにする」という課題がスタートして、
数十のプロジェクトが同時進行する中、
「その瞬間、僕が立ち会っているのは、どれか一つ」というのが現状です。

一昨日閉幕した『にしのあきひろ 光る絵本展in東京タワー』も、
僕が仕掛ける個展としては初めて設営に立ち会うことができず、
「指示書を出す」という形でプロジェクトに参加することとなりました。

その結果、指示の伝達にミスがあり、指示通りの演出(展示)ができていませんでした。
用意していた『音楽』が上手く流れていなかったんですね。
そのことに気がついたのは、僕が会場の視察に行った時で、
個展スタートからすでに数日が経過していました。

その晩(東京タワー閉館後)に改善し、翌朝には、本当の意味で展示が完成したのですが、
とはいえ「夏休み」です。
「来場者数1日約1万人×数日間」という数のお客様に、
未完成の『にしのあきひろ 光る絵本展in東京タワー』を見せてしまい、
そして、お客様の時間は、もう返ってきません。

この件については、すべて僕の不徳のいたすところです。
本当に申し訳ございません。
0773アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:53:50.50ID:BWR7n9i80
>>772続き)

ただちに今回ご迷惑をおかけしてしまったお客様への対応についてスタッフと協議を始め、
返金対応なども考えたのですが物理的に難しく……あれやこれやと考えた結果、
「未完成の間に行って、逆に良かった」と思っていただけるようなモノをプレゼントしようと思い、
未完成(8月13日まで)の『にしのあきひろ 光る絵本展in東京タワー』に足を運んでくださったお客様を対象に、
映像作品を作らせていただきました。

こちらは、そのショートバージョンです。
https://youtu.be/kwC3ceHN-sE
ヘリコプターを飛ばして、東京タワーの外から個展会場の様子を撮りました。
ここに添付した映像は一般公開されているので、どなたでも御覧いただけますが、
この映像のロングバージョンを今回ご迷惑をおかけしたお客様にプレゼントさせていただきます。

━━━━
【8/3(土)〜8/13(火)までの間に『光る絵本展 in 東京タワー』にお越しいただいた皆様へ】
ご来場頂きまして、誠にありがとうございました。
音響が不十分な中東京タワーまで足を運んでくださった皆様に、
せめてものお詫びとして特別映像(ロングバージョン)をプレゼントさせて頂きます。
下記フォームよりお申し込み頂けます。
→お申し込みフォームはコチラ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScue-Y4GLhTUf7jAOky9CdTZhrXiPbLBsLbC4RTklniEOjsLQ/viewform
━━━━

お手数おかけしますが、8月13日までの『にしのあきひろ 光る絵本展in東京タワー』に
お越しくださったお客様は、お申し込みフォームまでご一報いただけると嬉しいです。
すぐに対応させていただきます。

この先も、こうして、ときどきズッコけては、ご迷惑おかけすることもあるかもしれませんが、
これからも真面目にエンターテイメントと向き合っていくことをお約束します。
挑戦する以上、「失敗しません」とは言えません。
そのかわり、失敗したら全力で謝って、失敗した以上のものを最速でお返しします。

引き続き、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

【オンラインサロン】
今日は『キンコン西野の新人教育』というテーマで書かせていただきました。
0775通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 11:07:56.82ID:xtoDrX/40
そりゃ東京タワーの来場者としたらそんなもんなんじゃないの
その中でプペル展を目当てに来た客が何人いるか知らないけど
0776通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 11:59:59.46ID:hiGFAFqz0
映像をプレゼントの方法を具体的に言わない。
いつも、そう、そういうところだよ西野。
0777通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 12:08:48.33ID:NppxOmZb0
動画プレゼント要らねえ
でもプペル展見に行ってるのは信者だから嬉しいのか

これ描いた人達って、西野のオーダーに合わせてるんだよね?
全く良いとも感動もしないんだけど、単に好みの問題だとは思えないんだよな
西野のキャラデザが駄目だからかな
この背景にジブリキャラだったら欲しくなるのかな
0779通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 14:03:52.93ID:KHw2O6R20
ディズニーと久石譲を足して3で割った感じのBGM
トレジャープラネットの「I'm Still Here」と
菊次郎の夏の「summer」を下手くそがミックスして調だけ変えましたみたいな
0780通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 14:58:56.04ID:KMB06sQf0
誰も見たことないものを作るはずの西野さんなのに、発表する作品はどれも既視感のあるものばかりなの笑うわ
0781通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 15:28:45.95ID:iKpxNGw70
>>772-773
出たよ
自分が悪くないと思ってるときは全力で頭を下げてるふりをして
責任を負う自分に酔ってるスタイルw

責任者なら準備が終わった段階でちゃんと確認しろってーの
0782通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 16:12:59.98ID:hf21E3pd0
自分の失敗は「失敗しませんとはいえない」とか言い訳を用意してスルーするのに、少し前の西野さんの皿に料理を取り分けた女性とか
他人の失敗は絶対に許さず「精神的ブス」「オナニークソババア」とか汚い言葉を使って徹底的に叩きまくる
自分はよくても他人はダメ。さすが西野さんぶれない
過程が大切でその失敗もエンタメなんでしょ?だったらとりわけ奉行の失敗も笑って許してエンタメにしてやればw?
0783通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/10(火) 17:31:35.94ID:4lE6kEtT0
>>772
>
> 「西野亮廣」というプレイヤーから、「西野亮廣」というプロジェクトの
> 1スタッフにならなくちゃいけないわけですね。

そして称賛と儲けは西野亮廣個人がひとりじめ
プロジェクトに参加したメンバーが得られるのは教祖様からのねぎらいの言葉と自分が役だったという社畜的充足感
もちろん利益が分配されるわけもなく自分たちの参加費払うぶんマイナスという状態
0784通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/11(水) 02:47:15.63ID:s+M04Sj1O
みんなを勝たせる!と言いながら西野さんと周りくらいしか儲けないシステムでサロンメンバーが納得してる
理解出来ない
0788通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/11(水) 08:37:18.20ID:+1v92Hl/0
エンタメにすべてをかけてる人間がハチミツ輸入会社?
金儲けじゃん。
そのうちすべての人間の活動は商売も含めてエンタメだと言い出しそう。
あ、この表現は俺のオリジナルなんで西野の使用は断る。
0789アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:51:22.35ID:XOCXa6Me0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1215220665348960
そこそこ怖い博打(バクチ)でしたが、大きく賭けてみましたよ(*^^*)

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12523952157.html
【500万回再生!】キンコン西野が伝説のスピーチで仕掛けた博打とは?
2019-09-11 06:07:12

「あのスピーチは、大博打でしたよ(笑)」
https://i.imgur.com/SijObGV.jpg

【500万再生突破!】話題になったスピーチの裏側で、キンコン西野が仕掛けた大博打とは?
2019.9.11 by 西野亮廣エンタメ研究所

今年の春、近畿大学の卒業スピーチの大役を任されました。
歴代のゲストスピーカーは、堀江貴文さんや、山中伸弥さんや、又吉直樹さん…といった錚々たる顔ぶれ。
この歴史に泥を塗るわけにはいきませんので、やはり大役です。

結果的に、このスピーチはYouTubeにアップされ、再生回数が520万回(2019年9月11日現在)を突破し、
大変な話題となりました。

大きな結果の裏側には、当然、大きな博打(勝負)があるわけですが、
このスピーチで僕が何の勝負をしたのかは、あまり論じられていないので、
今日はその「勝負」について解説したいと思います(*^^*)

スピーチのおおまかな構成は以下のとおり↓

@登場したはいいものの、パラパラの拍手
A登場をやり直す。
B過去の失敗エピソードを数本披露。
C登場やり直し&失敗エピソードで『笑い』をとったことを受けて、「過去は変えられる」と言う。
D11時台だけは針が重ならない『時計の話』をする。

時間配分としましては、Bにかなりの時間を割いたので、途中までは、
「コイツは何でエピソードトーク(すべらない話)を披露してるの?」という空気になっていたと思います。

そのエピソードトークは、スピーチの最後で回収するわけですが、
冒頭で「ノープランで出てきました」と言っているので、すべて見終わった人からは、
「さすがにノープランは嘘だろ」という声がたくさん届きました。

たしかに、さすがに全てノープランというわけではありません。
事前に決めていたことが2つだけあります。
それがコチラ↓

@登場で盛り上げない(=登場で失敗する)。
A様々な失敗を披露して、ラストで全て回収する。
0790アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:52:03.90ID:XOCXa6Me0
>>789続き)

出番前に、司会者の方に
「『盛大な拍手でお迎えください』は絶対に言わないでください。くれぐれも盛り上げないでください」
とお願いしました。
そして、近畿大学のスタッフさんには
「オープニングVTRをいつでも出せるスタンバイをしておいてください」
とお願いしました。

「人生に失敗は存在しない。だから挑戦してください」というメッセージを贈ることは決めていたので、
そこに説得力を持たせる為に、彼ら(卒業生)の目の前で失敗し、
やり直せる瞬間を見せることを前提で、登場を構成したわけですね。
一応、エンターテイナーなので、こういった下準備はキチンとします。

ここまでは準備していたので計画どおりですが、今回のスピーチの大博打は、
登場した後の『エピソードブロック』ですね。

『エピソードブロック』の役割は、過去の失敗談を語り、それを笑いにして、スピーチ後半の
「ほらね。過去の失敗も、こうしてネタにした瞬間に輝きを放ったでしょ?
 失敗したところで止めなければ失敗は無いんだよ」
というメッセージに繋ぐことです。

これが、とんでもなく恐ろしい博打なのですが、つまるところ、
エピソードトークで絶対にウケなきゃいけなかったんです。
失敗談で失敗してしまうと、「失敗は存在しない」というメッセージが嘘になっちゃうわけですね。
https://i.imgur.com/7KLle1I.jpg

絶対にウケなきゃいけないのですが、大学の卒業式って、ウケる雰囲気じゃないんです。
1時間ぐらい、ずーっと静寂(堅苦しい儀式)が続いた舞台に放り出されるわけですね。
テレビやライブは、本番前に前説が入って、そこで会場を温めてから本番がスタートするわけですが、
卒業式のゲストスピーカーの舞台は、会場が温まってないんです(*^^*)

舞台に出てみないと、そして、そこで話し出してみないと、お客さんの感じが分からないので、
いかようにでも対応できるように、このブロックは本当に『ノープラン』です。
一つ目のエピソードのウケを見て、「これで、これぐらいのウケならば、
次はあのエピソードを放り込んでみようかな」といった感じですね。
この辺は僕の本業です。

プロの芸人であれば、この場でエピソードトークを放り込むことが極めて危険は行為であることは
百も承知ですが、一方で、この博打の参加権は芸人にしか配られないので、芸人として挑んでみました。

ちょっと怖かったですが、挑んで良かったです。
あそこで芸人として挑まなかったら、一生後悔していたでしょう。

今後も、それがどんな舞台であれ、挑戦権を手にした時は、怯まずに挑戦していきたいと思います。
あなたも頑張って。
0793通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/11(水) 11:04:25.07ID:+1v92Hl/0
相変わらず自分で自分の行為の解説。
表現者としてそれがどれだけ恥ずかしいことか理解できないんだねえ。
0795通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/11(水) 11:23:20.71ID:jb0iu2pr0
え、ダセェ。
あえて盛り上げませんでしたって、方法が司会者に盛り上げの一言言わないように頼んだだけ笑その一言なければ西野さんって盛り上がらない人なんだ笑
どーせ言い訳で、世間が僕を見て盛り上がってはいけないイメージをつけた時期があって、それを払拭しきれてないとか言うんだろうけど。
本職のお笑いは、この空気では盛り上がらない可能性が高いから笑わせられるかが大博打って。実力ありませんって高らかに宣言してるだけじゃん笑
0800通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/11(水) 16:24:24.39ID:kyG3cfCF0
西野さんてよく「裏側をお見せします」つうて〜
サロンの特典だったりクラファンリターンの特典にすることもあるけど

「裏側」こそ知らせたいから何度でも言うよね
正確には「裏側」じゃなくて「こう見ろ」の拡散だけどさ


スピーチを聞いてどう思うか、受け止めるかは自由なはずなのに、
批判は「はいそれ間違い!」と無断転載されます
自分のやる事なす事話す事、全肯定されないと気が済まないの
どんだけ甘ちゃんなん
0801通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:52.70ID:cG3JxkQu0
「失敗したところで止めなければ失敗は無いんだよ」
じゃあおとぎ町は失敗ですね
恩も失敗ですね
レターポットも失敗ですね
360度曼陀羅も失敗ですね
DJバスも失敗ですね
プペルホテルも…?
0802通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/11(水) 22:56:25.25ID:KjeRBcLU0
今後失敗するか大幅に縮小しそうなもの。
美術館、プペルの映画、50mの時計台、醜いトーマスとかの絵本、

特に美術館と映画への世間の目を逸らすためにどうでもいい企画、西野が言うところのプロジェクトをクラファンからめて次々に打ち出してきそうな予感。
0803通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 00:50:09.46ID:cmrBioA20
プペルの映画はスタッフ次第で化ける可能性もゼロではないと思う
日本のアニメスタッフは優秀だから、キャラも可愛くなってエピソードも膨らましてくれるかもしれん
漫画なんかでも、アニメを先に見て面白かったので原作読んだらガッカリなんてことはよくある
でもそれ以外のはちょっと成功するビジョンが見えないね

西野さんのいう「失敗したとこで辞めなければ」っていうのは
ギャンブル狂と同じ思考なんだよな
パチンコで何万スッても打ち続けてればいつかフィーバーする的な…
あるいは信者にそう思い込ませておくことで騙し続けるサギ師的思考
失敗続きなのを糊塗するために、どんどん遠大で荒唐無稽な企画をやらざるを得ない
50mの時計台って本気か? というより正気か? と聞いてやりたくなるわ
0804通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 00:57:25.60ID:UKxwCgsB0
×失敗したところで止めなければ失敗じゃない

○失敗は認めなければ失敗じゃない

西野さん観察していたらこっちが正しいです
0805通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 01:17:03.64ID:sx160Xym0
失敗しても結果受け入れて問題点を改善して次に繋ぐって意味じゃ
失敗は失敗ではないと思うってのは分かるけど
西野は失敗を認めず周りが否定したバカにされたからやる気なくした!って逃げて放置してるだけで
違う目新しいものに手をつけていろんなものを捨てずに抱えて俺こんなにコンテンツ持ってるのすごいだろーって
失敗したやつはこっそりポイ捨て
0807通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 05:24:11.83ID:HuuH8e+r0
>>804
本当に西野さんが失敗を失敗と認めない性格ならまだマシだけど
失敗を認めた企画はコッソリ闇に葬り去ってるだけだからなあ
やり方が汚ぇよ
0808アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:06:20.26ID:cmrBioA20
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1216019888602371
仕事ができない人ほど自己プロデュースに逃げるよね。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12524341858.html
アドバイスを求めてくるのに、アドバイスを聞かない人
2019-09-12 01:57:42

海が魚を生んで、空が鳥を生んだように、つまるところ「才能」は「環境」がもたらすものですから、
天才になりたければ、天才にならざるをえない極端な環境に飛び込んでしまうのが、手っ取り早い。

どういうわけか、つい先日までは日本の皆様から「炎上芸人」として扱われていた僕なんぞが、
ここ最近はアドバイスを求められる側の人間になってしまいました。
(※なので、とっとと世界戦にシフトしました)

僕はとてもエレガントな人間ですので、
どれだけお金を積まれようが他人の人生に口を挟むような真似はしませんが、
それでも“本人から意見を求められれば”、誠心誠意お応えするようにしています。

ところが、少し困ったことがあります。
“アドバイスを求めている”ということは、現時点で、
人生の歯車が何かしら上手く噛み合っていない状態だと思われるのですが、
にも関わらず、アドバイスを求めてくる人の多くは、アドバイスを聞かないのです。

僕なんかはバカですから、「とりあえず、やってみてから判断すればいいじゃん!」と思ってしまうのですが、
多くの人は、「いや、それはさすがに…」と始める前にブレーキを踏んで、
結局、自己プロデュースに走ります。

自己プロデュース能力が無いのに自己プロデュースを繰り返してきたから、
歯車が噛み合っていない今の自分があるのに、それでも多くの人は自己プロデュースを辞めません。
ブレーキを踏むか、余計なアレンジを加えたりする人がほとんどで、
「どうなるか分からないけど、一回、乗っかってみよう!」という人は、極々一部です。
0809アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:07:53.14ID:cmrBioA20
>>808続き)

ここで、僕の昔話をさせていただくと、25歳の頃に、当時の活動の天井が明確に見えてしまって、
「このままじゃマズイ!」となり、テレビの世界から軸足を抜きました。
その時、タモリさんから「お前は、絵を描け」というアドバイスをいただいたわけですが、
それまで、絵なんて描いたことがありません。

ただ、「自己プロデュースを繰り返した結果、行き詰まってしまった」という事実がありますので、
一旦、なんだかよく分からないタモリさんのアドバイスに全乗っかりしてみました。
そして、右も左も分からないまま、とりあえず0.03ミリのボールペン一本だけを握りしめ、
毎夜毎夜、スケッチブックに向き合ったところ、少しずつですが、絵が描けるようになってきました。

僕より絵が上手い人は日本に200~300万人程いるのですが、とはいえ現状、絵で食えています。
腕前はCランクではありますが、『才能』というものを手に入れられたのかもしれません。
それもこれも、タモリさんのアドバイスに“全乗っかりしたから”です。
あの日、あの時、「いや、さすがに芸人が絵を描くのちょっと…」と言っていたら、
今も絵が描けないままでした。

話をまとめます。

ぶっちゃけた話、外野の声なんてバチクソ無視すればいいと思っています。
僕は、昔も今も無視しまくっています。
彼ら(外野)は、コチラの人生の責任をとってくれないので。

ただ、コチラから「この人だ」と思う人にアドバイスを求めに行った時は、
それがどれだけトンチンカンなアドバイスであっても、一度、全乗っかりしてみることをオススメします。
たぶん、あなたの「この人だ!」という審美眼は確かで、あなたが選んだその人は、
あなたよりもドライに、あなたのことが見えているので、あなたの自己プロデュースよりも、
解像度が高いと思います(*^^*)

んでもって、サービス内容で差別化が図れなくなってきたここからの時代は、
『キャラクター』や『物語』が重要になってくるので、いずれにせよ、
全のっかりする癖はつけておいた方がいいと思います。
頼まれていないのにアドバイスをしてしまってすみません。
程々に無視してください。

【オンラインサロン】
今朝は『可処分所得を奪いすぎるな』というテーマで書かせていただいております。
面白いと思います。

│キンコン西野(時代の寵児おじさん)@nishinoakihiro
│じゃあ、なんでTwitterやってんの?

│@katsumondamon:
│キンコンの西野がCMで「お前が必要なんだと言ってもらえることか一番嬉しい」って熱弁してるけど、
│他人の反応の中に自分の存在意義を見出して認められた時が一番幸せって思想、
│マジでめちゃめちゃダサいと思う
0811通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 10:19:42.07ID:I/E4cfm20
エロい絵を描いてオカズにしてた、って設定はなくなったのか
同じ話をしてるようでも、ちょっとずつ昔話が美化されて行ってるんだよな

あとTwitterは別に承認欲求を満たすためのツールじゃないし
西野さんの場合は承認欲求が「過剰」な事がキモがられてるんだろ
0812通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 10:35:54.33ID:jLeuvqsY0
タモリの話が変化していってるのがいかにも西野。
長い間触れないで、思い出しながらならわかるけど、何度も同じ話をしてるのにいつも間にか全然違うシチュエーションになってるんだよなあ。
当初は番組のCMの間に女の裸の絵を描いて見せてたって話から今じゃ絵なんかまったく描いてなかったのに絵を描くように勧められたってことになってる。
しかし、タモリ、タモリうるさいんだよな、タモリに勧められたってのがそんなに自慢?
0813通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 11:37:01.41ID:HuuH8e+r0
何で自己プロデュースに失敗続きの人間なのに
アドバイスを貰いたい人を選択する目だけは確かだと言い切れるのか
その人のアドバイスに乗っかって失敗したら
その人はコチラの人生の責任を取ってくれるのか

しかし一番ゾッとしたのはここ
>僕より絵が上手い人は日本に200〜300万人程いるのですが、
>とはいえ現状、絵で食えています。

日本の1億数千万人より絵が上手いつもり?てのは置いといても
0.03ミリのボールペンで絵を書くのをさっさと投げ出して
他人に丸投げしてる奴が言っていいセリフじゃない
0814通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 12:46:49.66ID:SjsaEY5Z0
西野さん、台風の爪痕のこる千葉にはレターポットの公開ポット立ち上げんの?もう飽きたの?
観光に行くっても千葉だと近いし映えないから?
0818通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 14:04:04.75ID:+ixWqWhc0
宮迫が売れてない時期に松本に褒められて今の地位があるみたいな良い話しは
実はナイナイ矢部への評価を宮迫が羨ましくて自分と置き換えて捏造した作り話だった
西野のタモさんネタも、タモさん的にはえ?俺そんなこと言ったっけ?レベルのことを
妄想でパンパンに膨らませてる可能性は高い
0819通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 14:26:17.43ID:guV8d8xeO
> 腕前はCランクではありますが、『才能』というものを手に入れられたのかもしれません。

タレントだからなw

あと最後のTwitter。全然、反論になってないw

それ以前にやめたんじゃ?w
0821通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 23:02:54.90ID:q8yCbw/Q0
>>808 809
ツッコみどこが多すぎて何が何やらw

>仕事ができない人ほど自己プロデュースに逃げるよね。
>歯車が噛み合っていない今の自分があるのに、それでも多くの人は自己プロデュースを辞めません。
さすが西野さん、自己紹介がお上手w

>僕はとてもエレガントな人間ですので
口を開けばブス、ババア、消えろだの汚い言葉ばかり、郵便受けにポコチンを突っこんでいた
男の話を公の場で嬉々と語りたがる自称エレガント()

>テレビの世界から軸足を抜きました。
軸足を抜いた以前に単につまらないから声が掛からなかっただけなんじゃw

>絵で食えています
頭に「他人が手掛けた」が付くけど。そしてその他人の絵を使った展示会を
恥ずかしげも無く自分の手掛けた個展のように振る舞うという
0822通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 23:05:18.76ID:q8yCbw/Q0
>(外野)は、コチラの人生の責任をとってくれないので。
逆を言えば西野さんも外野だからアドバイスをした相手の人生を責任とる気は無いとw
ま、ゆたぼんを知らんぷりして切り捨てていた時点でなぁw

ぶっちゃけ西野さんって本人や信者が嫌う「俺たちが若い頃は。だからお前らも苦労すべきだ」っていう老害思考の人間と大差ないような
若手に理解があるという風に振る舞うけど実際は自分の経験談を押し付け褒めてもらいたいだけ、アドバイスは全部自分本位でそれを否定されるとキレる、
そしてその若手が問題を起こしても自分は関係ないと逃げる
……こんなダメ上司のテンプレみたいな西野さんを時代の寵児のようにマンセー出来るのだからサロン民って本当よく訓練されてるわw
0823通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/12(木) 23:14:46.91ID:q8yCbw/Q0
>>812
"あのタモリさんに絵の才能を見出された"とアピールしたいためだと思うわ
あとティムバートンもそうだよね。ディズニーは叩くべき敵に変ったみたいだけど
あと、絵を描けという提案をタモリさんでなくそれこそ無名の一般人とかにされていても西野さんの性格的に
認めなさそうだし「俺の芸人としての才能を認めないなんて」みたくボロクソに叩いていそう
実際、タモリさんのアドバイスとは裏腹に絵の技術はちっとも上がってないし、面倒な努力もしたくないから
分業制を言い訳に他人の絵を使って稼いで褒めてもらう方向に逃げたわけだけど
0824通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 04:39:44.26ID:CM0H6YOtO
まあ西野さんの絵は松本大洋とかなんちゃってだったんだから、
ある意味早いうちに他人任せにするってのは頭良いやり方さw
0825通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 08:31:50.52ID:Ez+M1Aih0
西野さんのダメなところ
プロデュースに徹してストーリーこそプロに任せるべきなのに
称賛欲しさにいつまでも自前の物語に拘るところ
才能もオリジナリティも無いんだからさっさと諦めなさい
一番足を引っ張ってるんだから
0827通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 10:51:11.64ID:OyX+ZxbU0
>>31
サロンの目的の一つに閉じた世界で盛り上がって外に派生してバズらせる事があるがそううまくいかないのね。そりゃそうだ。西野への関心は中と外では月の表と裏側くらい違うもんな。
0828アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:52:17.94ID:VsDYRN7U0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1216813638522996
エンタメを続けながら、そのついでに、貧困と戦争と、ゴミ問題を終わらせる。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12524680381.html
「青い海を守ろう。今なら、まだ間に合う」by キンコン西野
2019-09-13 05:39:55

オンラインサロンの中の内容が不透明すぎるのも怖いと思うので、10日1回ほど、
オンラインサロン内に投稿している記事をブログにアップしているのですが、今日がその日です。
今日は8月12日にサロン内に投稿した記事
『青い海を守ろう。これは僕らが解決できる問題だ』を無料公開します。

内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。
それでは、どうぞ。

====

青い海を守ろう。これは僕らが解決できる問題だ。
2019.9.9 by 西野亮廣エンタメ研究所

おはようございます。
西野です。

こうして毎日記事を更新していると、やはり自分の中でも
「今日は良いスイングができたなぁ」と思うことがありまして、
振り返ってみると海外滞在中が良いスイングかできていることが多いような気がします。
それもそのハズ、海外には『課題』がたくさん残っているんですね。
現在、僕らが向きあっている「ラオスの教育の問題」や、「フィピンの貧困問題」などです。

もっとも、日本は日本で「超高齢化社会をどう生きるか?」という、
とんでもない課題があるのですが、とはいえ、僕らの父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃんが
メチャクチャ頑張って様々な課題を解決してくれたおかげで、
「食うモノがない!」「寒くて死ぬ!」みたいなレベルからは一つ上に上がり、
今は『比較的、課題が少ない国』です。
(※だからと言って、「日本の課題はどうでもいい」という話ではありません)

海外を歩き回っていると、
「教育が行き届いていないから、貧困から抜け出せない」
「貧困から抜け出せないなら、少女が買われる」
という、“真っ先に解決しなければいけない課題”に出くわします。

口酸っぱく言っていますが、エンターテイメントは安心安全の上に初めて成り立つ代物ですから、
エンターテイメントを届ける為には、“真っ先に解決しなければいけない課題”と
向き合わなければなりません。
0830アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:39:49.76ID:iJCaladI0
>>828続き)

僕が生きているうちに終わらせたいのは、『貧困』と『戦争』、ついでに言うと『ゴミ問題』です。

昨日まで、お邪魔していた『ニウエ』には、僕らが想像する一般的なゴミ処理施設はなく、
「ゴミは山奥(一ヶ所)に集めて、焼く」という方法がとられていました。
今はまだ平気ですが、もちろん、このまま続けると土壌汚染…
果ては、あの世界一透明度の高い海が汚れてしまいます。

なんの因果か、ゴミの問題を抱えているニウエと出会い、そして、
その男が『ゴミ人間と掃除屋の物語(えんとつ町のプペル)』を描いているというのですから、
ここはスルーできません。

ニウエのゴミ山をボケーっと見ていて、「面白いなぁ」と思ったのは、1500人の国民が出したゴミが、
“個人を本気を出せば解決できる量”だったことです。
僕世代より上の人は想像できるかもしれませんが、昔、全校生徒700~800人の学校のゴミが、
そこそこコンパクトな焼却炉で解決できていたじゃないですか?
あのイメージです。

そこで、今回の旅をアテンドしてくださったニウエの首相補佐官のタイチさんに
「たとえば僕らが、焼却炉(分解炉)を寄贈するとなったら、ニウエは受け取ってくれるんですか?」
と聴いてみたところ、「メチャクチャ喜ばれると思うよー。首相に話してみるね」と返事が返ってきました。

太陽電池でまわる高性能の焼却炉(分解炉)の値段を調べてみたところ、1000万円ぐらいだったので、
またリターンで僕の身体でも売って、クラウドファンディングでお金を集めて、
ニウエに焼却炉(分解炉)をプレゼントしてみようかなぁと思っております。
たった1000万円で、あの青い海が守れるのなら、安いもんです。

そして、こういった活動をボランティアでするのではなく、ニウエのゴミ問題が解決するまでの進捗状況を、
こうしてオンラインサロンのコンテンツ(読み物)として皆様に共有すれば、
キチンとビジネスとして回るので(ここが大事!)、ゴミ問題の解決が持続可能となります。

手始めに、ニウエからゴミ問題を解決しようと思います。
僕の次の肩書きは、「ゴミ処理場のオジサン」です。
ゴミ処理場のオジサンが漫才や絵本やミュージカルや映画を作っていると、
デタラメで面白そうですね(*^^*)

とりあえず、これからニウエ政府と話をまとめて、「GO」が出ればソッコー動きます。
その時は、また共有しますね。

現場からは以上でーす。

【追伸】
9月22日の西野亮廣は、幻冬舎の舘野さんがトリを務める素人音楽ライブの前座として登場した後、
客席で呑んだくれています。
お時間あれば是非!
0831通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 11:52:40.89ID:iJCaladI0
なんだか「しばらくお断りさせて頂いております」っていう意味不明なメッセージが出て
コピペするのに苦労してしまった
画像を全部削除したらやっと貼れたので
たぶん画像のURLが駄目だったんだと思う
0833通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 13:15:32.32ID:Ez+M1Aih0
「教育が行き届いていない」という課題の解決でなく
そこから→「貧困」→「少女売春」とどんどん問題を矮小化していく
これが西野さん流の詐欺テクなんだよね
「青い海の保存」も同じプロセスを経ればアラ不思議、
焼却炉ひとつで解決!…に見せ掛けられるって寸法よ
日本の小中学校から焼却炉が消えてることも知らんのだろうなあ
0834通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 14:27:47.15ID:sNoinVOz0
>>830
>>またリターンで僕の身体でも売って、クラウドファンディングでお金を集めて、
ニウエに焼却炉(分解炉)をプレゼントしてみようかなぁと思っております。

いやいや、サロンの会費でプレゼントしろよ。
クラファンでプレゼントってのはクラファンに投資した人からのプレゼントだから。
お前の金じゃないんだよ。
0836通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 19:38:33.43ID:TMnASLQ80
西野さんとタメだから言うけど、自分達の世代ですら学校で使われている焼却炉じゃ
火力が野焼きと変わらず有毒ガスが発生することが分かって全国的な規制強化かかったじゃん…
ほんと何しに学校行ってたんだか
0837通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 20:25:07.06ID:tjiqqPS50
太陽光で動く分解炉で思ったが、太陽炉プロジェクトの木内鶴彦と組もうとしてないだろうな?
あっちは「太陽電池」じゃないが、西野さんはスピリチュアルな人間と仕事したこともあるからな…
というか、仮に焼却してもゴミが無になるわけじゃないし、ソーラーパネルを導入するなら、それ自体のメンテと廃棄に相当額が必要になるんだが、わかってるのかね?
0838通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 20:55:30.35ID:tjiqqPS50
あと気になったのは西野さんはどこで和田泰一と接点を持ったんだろう
和田氏は数年前から変わった生き方をする日本人として何度かテレビで取り上げられてる
調べたら吉本の庄司智春がニウエのロケで会ってるからそのあたりかね
住人が少ないからすぐ解決できるでしょと思ってるあたりがなめてる
0839通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 21:38:18.08ID:Zk5i/upV0
“個人を本気を出せば解決できる量”のゴミなのになぜ1,000万円もする焼却炉が必要なのか
「個人で解決できる」って言っておいて資金をクラファンに頼るってどんなギャグなんだよ
あと西野さんは「ダイオキシン」ってものの意味をとりあえずググれ

てか西野さんはあちこちの貧困国を拾い食いしてないで、一ヶ所に集中させたほうがいいんじゃね
フィリピンやラオスのスラムに1,000万円そのまま寄付したらすげー喜ばれると思うんだが
なぜか西野さんはそういう分かりやすい形での貢献はしないよな
0841通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 21:54:02.76ID:MFPTCvXa0
どこかの地方で高性能なごみ焼却施設を作ったけど自治体が運営が出来なくて放置されてしまったみたいな話がなかったっけ?
「1000万ぽっちあれば焼却施設が買える」とのことだけどその施設の運営、維持管理のためにかかるお金や予算はどうなっているのかね
先日の木の時計台と同様、とりあえず他人の金で作るだけ作って維持管理とか面倒なことは全部地元に丸投げ。後でどうなろうとも知ったこちゃ無し。
でもゴミ焼却施設を作ったことで青い海を救ったんだすごいだろ? といつまでも自慢し続ける…そんなパターンか?
0843通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 23:06:38.54ID:9FrCsb3p0
貧困国のゴミ問題を解決した俺がしたいだけ。その後とか全然考えてない。太陽光なら半永久的とか簡単な考えなんだろうな。思いつきが酷いわ。
0844通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 23:06:42.33ID:Q361mKZT0
西野さん的には、焼却施設作るのがゴールなんだよな
ゴミ処理場作りました、めでたしめでたし

本当はそこからがスタートなんだけど
0846通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/13(金) 23:10:59.93ID:JyIYCsMC0
>>834
それツイッターかフェイスブックかで
直接西野さんに読ませたいわ〜
どんな反応するんだろ絶対プギャるよな
0850通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 08:34:10.41ID:lEQbk3b0O
ホリエモンの本に「大人は邪悪な存在」と書かれてて理由は「君達を洗脳しようとするから」らしいが、なんでこういう人達は若者の味方ヅラすんの?
0853通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 09:08:02.59ID:3YtUIP0L0
周りの人間は洗脳しようとしてくる敵で、信じられるのは自分達だけだってのはカルト宗教の基本だからな
0854Facebook
垢版 |
2019/09/14(土) 09:44:14.70ID:MU4M11/00
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1217418715129155

ダウンタウン×西野亮廣
宣言通り、ベロベロに酔っぱらって、メチャクチャ絡んでます。
先輩ごめなさい。好きです。

https://twitter.com/cx_downtownnow/status/1172510871681036289
【公式】ダウンタウンなう@cx_downtownnow

WEB限定・収録前インタビュー
ダウンタウンにめっちゃ絡む…(´゜_゜`)

次回の「本音でハシゴ酒」は
・西野亮廣が提言!クラウドファンディング×DT(*^ε^*)
・浅見光彦シリーズ・中村俊介も♪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:00:41.53ID:MU4M11/00
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1217643038440056
最近、テレビに出ているキングコングの西野です。
べつに、ここにきて売れているわけではなくて……

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12525056661.html
ダウンタウンとキングコング西野が共演
2019-09-14 05:31:49

ダウンタウンと共演。 テレビ出演を続けるキングコング西野の狙いとは!?
2019.9.14 by 西野亮廣エンタメ研究所

来週(9月20日)の『ダウンタウンなう』で、ダウンタウンさんと御一緒させていただくことになりました。
「本音でハシゴ酒」という酒を酌み交わしながら踏み込んだお話をする企画です。

収録があったのは随分前なのですし、予告動画の宣言通りペチャクチャに酔っ払っておりますので、
何を喋ったか細かく覚えておりませんが、
「今回のお仕事は本当に楽しかったので、素敵な機会を作ってくださったスタッフさんに御礼を伝えておいて」
とマネージャーに伝言を頼んだことと、この収録で、ダウンタウンさんのことが
これまで以上に好きになったことは明確に覚えています。

もう一つだけ覚えているのは、「西野がダウンタウン松本人志をプロデュースするなら?」という話題になったこと。

個人的には、企画会議ではねられてしまうような(世間の需要を無視した)松本人志の
天才的で変態的な企画を見たいと思ったし、僕と同じようなことを思っている人もいると思ったので、
「広告主からお金を貰う『広告収入』で活動する以上は企画書を通さなきゃいけなくなるので、
お客さんから直接お金を貰う『ダイレクト課金』で活動できるクラウドファンディングや
オンラインサロンのような面も用意してみては?」と糞生意気に提案してみました。

「広告費で回っているテレビ番組の中で、なんちゅう話をしてるんだよ!場をわきまえろ!」
といったところですが、この時の西野亮廣はもう完全に酔っ払っていたので、
更正させることは諦めてください。

素敵な機会を用意してくださったスタッフの皆様、ずいぶん深いところまで話を運んでくださった坂上忍さん、
そして、酔っ払った後輩の話を笑顔で聞いてくださったダウンタウンさんに感謝感謝でございます。
好きです。

とにもかくにも、芸人のビジネスモデルにまで話が及んでしまうほど踏み込んだ内容となっておりますので、
是非、ご覧ください。
0856アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:01:46.22ID:MU4M11/00
>>855続き)

最近だと、『ボクらの時代』(フジテレビ)と『ゴットタン』(テレビ東京)の収録があり、
『ENGEIグランドスラム』や、MCを務めた『7G』や、『しくじり先生』の梶原君の回も相まって、
普段、あまりテレビに出ていないキングコング界隈がザワついております。

│新城おかん@smm_mino330
│アナザースカイにもキンコン西野さんの未公開シーン。
│最近よくテレビにでておられるイメージ

│ゆうこ@sweetxrose
│キンコン西野さんがはしご酒出るだと?!
│観るの忘れるから予約する。
│このところテレビ出演が多いのはどんな戦略なのかなぁ?

「何か狙いがあるのでは?」と勘繰られるのですが、これに関しては本当に
「面白そうな番組からのオファーが、たまたま重なった」というだけですので(本当に!)、
この先に何かを期待されても、何もねぇです。

オンラインサロンメンバーは御存知だとは思いますが、僕にはどうしても辿り着きたい場所がありまして、
その為にやらなくちゃいけないことを今日もコツコツと、これからもコツコツとやっていきます。

相変わらずテレビは大好きですが、一方で、テレビ露出の期待には応えられないかもしれません。
ですが、必ず別の形でエンタメをお届けしますので、これからも
「あんまりテレビで観ないけど、たぶん裏で頑張ってるんだろうなぁ」
ぐらいの生温かい目で応援していただけると嬉しいです。

メチャクチャ頑張ります。
とりあえず、来週の『ダウンタウンなう』観てね(*^^*)

【オンラインサロン】
今日は『飛行機を購入』というテーマで記事を書かせていただいております。
面白いと思います。
0858通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 10:32:27.58ID:7P80UwY30
「ペチャクチャに酔っ払っている」!?
いつもながらズレてるというか気持ち悪りぃなあ西野さんの言語センス…
0861通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 11:20:04.72ID:MU4M11/00
たった数本のテレビ出ただけでザワつくって
どんだけ西野界隈は閑散としてたんだよ

テレビから軸足を抜いた男が
「相変わらずテレビは大好きですが」
って、よくまあしゃあしゃあと…
0862通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 11:20:58.35ID:A5KCAnCT0
ペチャクチャに酔っ払ってるってどんな状態?
0863通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 11:56:46.25ID:gvOHfa7B0
>>855
>>「西野がダウンタウン松本人志をプロデュースするなら?」と聞かれた答えが、

「広告主からお金を貰う『広告収入』で活動する以上は企画書を通さなきゃいけなくなるので、
お客さんから直接お金を貰う『ダイレクト課金』で活動できるクラウドファンディングや
オンラインサロンのような面も用意してみては?」と糞生意気に提案してみました。

頭大丈夫か? 西野?
それって、お前がもう何十回も同じことをすべてのテレビタレントに向かって発信してきたことだろ。
松本人志をプロデュースするには?って、問いに同じことを答えてドヤるなんて、自分が何を言ってるのかわからなくなってんじゃない?
0865通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 12:31:31.94ID:qggeZJw00
西野さんはワイドナショーに出たとき
松本と東野にこんこんと説教されたのを忘れにやったのかなぁ
0866通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 13:10:49.04ID:tzN63sFf0
>>834
これリアルに西野さん忘れてそうなんだよな
ホームレス小谷もそうだけど、売れなくなった芸人が「非常識な人間を面白いと感じ金を出せる自分」が好きな層に支えられて、ここまで風呂敷広げてる
目の付け所は上手いと思うけど、端から見ると非常識は非常識だよ
小谷といえば嫁が旦那から逃げて南仏に遊びたいとシルクハットで金をクレクレしてる
既に55万集まってるけど、本当にどうかしてる
0867通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 15:03:48.28ID:xVGJbmSL0
松ちゃんてお笑いに関しては企業相手でももう充分に
自分の企画通せるポジションにいると思うがな
IPPONだって一人ごっつの大喜利の発展だろ
地上波じゃ厳しくてもドキュメンタルとかもやれてるし
クラファンまでやる必要あるような無理目な案件て映画くらいか?
0869通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 16:48:13.81ID:OjZojUXu0
>>855
>ペチャクチャに酔っ払っておりますので、
>何を喋ったか細かく覚えておりませんが、

もう40歳になろうとする人間が酒で覚えていないと公言するのは非常識極まりないだろ
本当に頭の悪いガキだわ
0870通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 18:16:48.47ID:FKkx+Cf/0
まじ西野さんの内臓とメンタルは一般人と比べて明らかに異常な強さだわ笑そこだけはまじすごいと思う笑
0871通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 19:08:45.53ID:qdjZ8lL30
>>866
この嫁何気に凄いよな。
西野のファンで西野に近づきたくて、その側近の小谷とノリで結婚して、西野の信者利用して旅行の費用まで乞食できるようになった。
0872通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 19:13:37.27ID:LM0Fi4Mc0
>>866
西野さんにとって信者は都合のいいお財布なんだろうな
自分の儲けは全てエンタメにぶっこむ、と豪語してるけど
だったらゴミ焼却施設も自分のポケットマネーから出せと
結局クラウドファンディングを言い訳に信者に金を出させるという
全てエンタメにぶっこむ、と言っているけど結局どこに流れているかは一切明かさないような
0876通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/14(土) 22:55:56.59ID:Mhr56u9j0
なおクラファン50万を達成したので100万を目指す模様

もんちゃん
@_thank_u___
クラウドファンディング第二目標!トータル100万円ご支援いただいた場合、南フランスに母親を連れて行きたいと思っています!母親を巻き込んだリターンを追加しました
0881通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 01:28:19.91ID:fZvIbpYN0
レタポやってないからわからないなー
ツイでレターポット検索したら
西野氏がレタポユーザーに誕生日おめでとうを送ってるらしいんだけど
文末に(^^)がついてて笑った
心がこもってない時に使うやつw
0883通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 02:21:53.95ID:QdiHUgp3O
>>881
誕生日は親にありがとうと言う日でおめでとうコメ貰いたがるの罵倒してたのにw
まあ絵本ホメホメのついでに誕生日って書いてたらおめでとうと言ってたけどw
0884通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 05:04:49.53ID:FPOTV5vq0
黄色乞食まじでどうにかなんねえかな
こんなんごみくずが己の快楽のためだけに簡単に金集められるとかどないなっとんねん
西野さんよろしく、どうせ明細は出さんのだろ?
0885通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:33.85ID:f/E9nj0s0
西野のクラファンは過程を見せるエンタメとまだ言い訳をしてるレベルだが
このクソ女はそうした建前すら捨てた乞食行為だからな
コイツに金を恵むことがサロン内でのマウント合戦にでもなってるんだろうか

西野は長文の投稿を毎日する、赤乞食は50円で働く(どっちの内実はひどいもんだが)と信用貯金wを稼いでるとして
この黄色乞食に関しては信用なんてクソくらえレベルで他人から搾取しまくってるだろ
0887通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 18:16:29.12ID:/8eRRmuI0
>>884
この乞食女にカネを恵もうという心理がわからない
そんなに魅力的なの?でもやってることはマジ乞食じゃん
あと…親もバカなのかな
0888通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 18:40:01.59ID:LDI9PdVY0
>>887
洗脳ってそういうものだからな
幸せのため世界のため誰かの願いを叶えるためにって
自分や自分の家族に我慢させてお布施する
そのお金を自分や自分の家族が幸せになるために使えばよくない?って周りは思うけど
自分たちは我慢して他人を喜ばせると徳や善が積まれて自分たちも幸せになるはずだと
貯信信仰だよなw
0889通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 18:53:42.93ID:v3cZlpnJ0
>>638-640

鉄拳とか出されても知らないし、
そこで何の転換期にもなってないよ。

西野は一貫してディズニー倒す、であり、ディズニー好き、ですよ。

自分のストーリー的に倒せない相手を倒すに設定しないとすぐに終わってしまう、そして応援されなくなるから、ずっと応援されるように倒せない相手を倒す相手に設定する、ですよ。
0892通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 22:02:40.06ID:gtZeT25B0
>>888
シルクハットの支援者一覧から、支援者の一言コメが見れるんだが
南仏の体験談楽しみにしてます!だとか私の代わりに楽しんできてくださーいといったコメだらけ
本気で黄色乞食を旅行に行かせることを自らの幸せだと思ってる連中だらけだったわ
0893通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 22:17:20.18ID:v3cZlpnJ0
>>891
勉強して下さい。
0894通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 22:19:20.08ID:v3cZlpnJ0
>>860

いざ、というか毎週出てたけど。
宣伝してなかったよ。
0895通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/15(日) 23:11:03.77ID:knUsA9Zz0
>>892
わからん…
私の代わりに楽しんできてって…
お金って自分が楽しむためにつかうものやん
それを人助けどころか乞食の道楽に当てるとか
ドブ金にした方がマシなレベル
0897通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 03:05:25.83ID:2Kvm4nA20
キンコン西野(プロポーズおじさん) @nishinoakihiro
一晩で3ラウンドはいけます!
結婚しよう!

QT @haruchi_shr_
キンコン西野くんと結婚したいとツイートすると、結婚してもらえるとか。
一夫多妻制で、一気に少子化対策に繋がるわなw
0898通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 03:46:16.62ID:GzWmv8q40
ゆ@ubran05100
キンコン西野さん、かっこよすぎるタイプすぎるヾ(・ω・*)
カジサックも好きだからお笑いライブ行ってみたい

 キンコン西野(プロポーズおじさん)@nishinoakihiro
 結婚しよう!

ぴよ@__kemutai
わたしもキンコン西野と結婚したい(T_T)

 キンコン西野
 しよう! 式場、押さえとく!

すもも@smomotweet
みんなキンコン西野さんにプロポーズされてる…
いいなぁ私も結婚したい!

 キンコン西野
 今日の午前中は読書をするから、午後に結婚しよう。

ちぃ@ne_ne5_9126
あたしも、西野くんと結婚したい(*>o<*)
顔がめちゃくちゃタイプだから(*>o<*)
あと、頭の回転が速くて面白いから(*>o<*)
めちゃくちゃタイプ(*>o<*)

 キンコン西野
 着替えて待っといて。
 迎えに行く!

SEIGO ▽CLAW▽@SS_13N
俺もキンコン西野さんにプロポーズされてえな。男だけど

 キンコン西野
 いろいろ乗り越えて結婚しよう!

わいき@yikilolo2
男だけど、キンコン西野と結婚したいぞ!

 キンコン西野
 キミの為なら僕が女になる!
 結婚しよう!

@g4daisuki
みんなずるい
私もキンコン西野さんと結婚したい!!こんなに愛してるのにー!!!!!

 キンコン西野
 待たせてごめん。
 結婚しよう!

Mebae@_m_e_b_a_e_
こっちからじゃなくてやっぱりキンコン西野さんからプロポーズされたい。

 キンコン西野
 言わなくてもわかってるよ。
 結婚しよう!!
0899通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 03:58:42.69ID:GzWmv8q40
>>898続き)

りぽぽ@ripopo_owarai
西野さんと結婚できるなんて…いいなぁ…(*^o^*)
ずっとずっと好きな人は西野さん。
もう11年位すきー(*^o^*)
ゴッドタンの西野さんもすき笑笑

 キンコン西野
 ゴッドタンで肛門が開発されてしまいましたが、
 開発済みの僕で良ければ結婚してください。

あど君.+*:゚+。.☆@Adolf_Dola_
キンコン西野と結婚したいって呟くと結婚してくれるの?
え?結婚して!!。

 キンコン西野
 呟かせてごめん。
 僕からあらためて言わせてください。
 結婚しよう!

@yumin_co3
もういい。拗ねよ。
キンコン西野と結婚できないから。

 キンコン西野
 遅れてごめん!まだ間に合うかな?
 結婚しよう!

理恵@r56565124
キンコン西野さんと結婚して西野さんの遺伝子産みたい…

 キンコン西野
 遺伝子もそれを求めてるから、結婚しよう!

k.hana@khana27421348
私なんてお尻しかないし...
西野さんと結婚なんてムリだょね...↓

 キンコン西野
 子供の頃からお尻と結婚するのが夢でした。
 結婚しよう!

福嶋照空@プログラミング坊主【VR僧侶 僧職系男子】@shoku37
え、お坊さんでも西野さんと結婚できるのかな。
とりあえず、男性同士、僧侶、重婚という壁がありすぎ…w

 キンコン西野
 高ければ高い壁の方が登った時 気持ちがいいので結婚しよう!

あきとくん@akitokun326
僕もキンコン西野さんと結婚したいけど、彼女にはなんて言おう…

 キンコン西野
 彼女には僕から話しておくので、ひとまず結婚しよう。
0900通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 04:04:43.04ID:GzWmv8q40
>>899続き)

@eh241OdCjCFxbvA
西野さんと結婚した過ぎてアカウントつくったんですよ…結婚してくれますか?

 キンコン西野
 アカウントの次は子供を一緒に作ろう。
 結婚しよう。

ちゅにっく@cafe0_914
キンコン西野さんにプロポーズされなかったら…………
カジサックのファンになってやる。(;ω;`)

 キンコン西野
 かまわない。
 僕のファンは辞めて、僕の嫁になってくれ。
 結婚しよう。

筍ブラック【ゲーム実況YouTuber】@takenokoblack
こんな筍でも結婚してくれますか...?
掘られるのは得意です!

 キンコン西野
 ずっとキミのような筍を探していた。
 結婚しよう。

みき@wish_v1019
キンコン西野と結婚したいって呟くだけでプロポーズされるらしい。
人生楽勝すぎる。すき。なにこれ。

 キンコン西野
 ベッドの上では少し忙しくさせてしまうけど、結婚しよう!


キンコン西野@nishinoakihiro
仕事をサボってプロポーズしまくってたら、スタッフにブチギレられたので、仕事に戻ります。
また気が向いたらプロポーズします。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1173076547030245376

(以上)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 07:52:46.10ID:AXxNoaSP0
>>863

そこは、「西野、いい提案をする
すごい」だろ。

お前の方が頭、大丈夫か?
匿名の輩が相手方の名前出して「頭、大丈夫か?」とか言ってんじゃないよ。
0904通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 09:12:22.25ID:h69//rX80
普段からリツイートしまくりおじさんじゃなきゃ
これだってファンサービスと捉えることも出来るが

今まで数えきれないほど性欲強いアピールしてきて胸焼けがするし
そこだけマジトーンでキモいし
セフレ募集とか本気中の本気だし

ツイッター止めろ、ツイッターは卒業しましただのどの口が言うねんって頭叩かれるの待ちか?
0905アメブロ
垢版 |
2019/09/16(月) 10:49:02.50ID:GzWmv8q40
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1218492838355076
とにかく、お金を「お金以外のモノ」に代える!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12525460476.html
貯金はムダ遣い!? キンコン西野のお金の使い方
2019-09-15 06:22:54

お金の使い方には「消費」「浪費」「投資」の3つがあると言われています。
それぞれ…

消費=最低限生活する上で欠かせない出費。
浪費=ムダ遣い。
投資=未来の自分のためになる出費。

といったところでしょうか。
30歳の頃に家を買っちゃいまして、くわえて独身ですし、食事もコンビニの蕎麦で済ませちゃうので、
僕の「消費」は貧乏大学生ぐらいの額です。

時間を奪われることを極端に嫌うので、ありとあらゆる贅沢には興味がなく、
ブランド品は持ち歩かないし、女の子とセックスする時もラブホは使わないので、
「浪費」は“ほぼ”ゼロです。

ちなみに僕は「貯金」も「浪費」に分類しておりまして、
「自分を安心させる為に、稼いだお金を寝かしておくなんて、ムダ遣いの極みじゃん!」
だと思っているので貯金もしません。

となると、あとに残るのは「投資」で、僕は、収入のほとんどを「投資」にまわします。
投資にも、「お金を増やす為の投資」か「信用を増やす為の投資」があって、
僕がやっている投資は後者です。

お金の価値が年々下がっている中、お金を増やす為にお金を使うのは勿体無いと思っていて、
とにもかくにも人の為にお金を使って、世界で一番「もぉ…お前がやるなら手伝うよ」と
思ってもらえる人になろうとしている(※「貯金」ではなく「貯信」に励んでいる)のがキングコング西野です。

世界で活躍するプラントハンターで、地元の同級生の西畠清順君から
「ちょっと、力を貸してくれない?」とお願いされた時も、もちろん二つ返事でオッケー。
清順君や地元に喜んでもらえるのなら安いもんで、これぞ「投資」ですね。

そんなこんなで、地元に木のモニュメントをプレゼントすべく立ち上げたクラウドファンディングが、
本日最終日となりました(※今日の24時まで)。

本当にたくさんの御支援をいただきありがとうございます。
今回のプロジェクトでは、イベント用にモニュメントを制作し、イベント終了後に移設するので、
制作費用の他に移設費用もかかってきます。
(※たぶんメッチャかかる!)
なので、こうして、あの手この手で支援を集めています。

西野亮廣による懸命のクラウドファンディングさ本日24時までです。 
御支援&シェアしていただけると嬉しいです。
集まったお金は全て世の中に還元します。

応援、宜しくお願い致します。
0906通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 11:45:49.47ID:Ge7cKery0
>>905
クラウドファンディングの最終日までなりふりかまわず物ごいか。
いつものことではあるけど目標金額を達成していても最終日まで貪欲に催促するのはなんで?
ミリ単位で計画をデザインしてるんじゃないのか?
時計台の移設費用を、たぶんめっちゃかかるって、調べてもないのか?
こんな杜撰な計画に投資する人達はナメられてるのを知ってるのだろうか。
0907通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 12:22:28.61ID:q1/DfXpH0
>>905
ここまで書いたなら信者がクラウドファンディングに金を振り込むのも浪費なのか投資かまで突っ込んでほしいところだな

金の価値が下がってるってキーワードは、けんすうあたりから拝借したのかな

6月14日投稿
なぜ「お金の価値が下がっている」と思っている人が多いのかを考えてみた
https://kensuu.com/n/n3260db8cce67
0908通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 12:32:42.08ID:AXxNoaSP0
>>869

いや、覚えていないのは、西野に限らず聞く話。
そこは、とくに言及するとこじゃない。
そうなんだ、でスルーでOK。
0910通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 13:53:38.43ID:h69//rX80
なんでこんなにセックス事情匂わせてくるんだろう
ほらほら女は応募してきたら出会えますよ、簡単ですよ、とハードル下げてる計算ですかね
しつこすぎて気持ち悪いんですけど

信者が西野のクラファンにつぎ込むのも「投資」と思わせたいんですよね
エンタメやなかったの?
0912通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 14:17:27.35ID:8PEkb9nx0
ストイックなアーティストであるとともに金やセックスの話も公然とする俗っぽいところもあるんすよ
どうよ俺?
0914通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 15:41:45.43ID:ltEcf/LH0
西野さんってセックスも下手そうだもんなあ
妄想だけ先行してる厨房みたいにわーわー言ってるわりに
すぐに終わって相手から文句いわれそう

自分のおもしろいと思うことが他人もおもしろいと考えてるから
自分が気持ちよければ相手も気持ちいいみたいな
0915通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 16:17:14.79ID:h69//rX80
間違いなく下手だけど絶対に認めない
本人の生き様と一緒で批判は認めないから。

少しでも批判する可能性のある女は選べない
対等じゃなくて信者からセフレ募るのがベストだろうね
だろうけどしつけーんだよ!
広く募集しようとすんなツイッターのDM使うなよダセー
無駄にひと目に付かぬようレターポットでやれ
0918アメブロ(1/3)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:54:19.12ID:GzWmv8q40
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12525912630.html
キングコング西野亮廣という ただの天才
2019-09-16 10:07:19

自分のことを「天才」などと言い出しているので、末期ナルシストであること疑いようもない事実ですが、
しかしまぁ、どれだけ安く見積もっても、ここ3日間のオンラインサロンに投稿した記事は天才でした。


Akikaze @Akikaze42024660
今日のオンラインサロンの記事はすごい。壮大なプロジェクト。

ぷにゅちゃん @poyodazo
おとといからオンラインサロンで盛り上がっていた西野さんの記事。
今日とてつもなくヤバく面白い内容に私もびっくりしています。
みんなにもぜひ読んでほしい記事です

momorinmomorin92920 @makimaki92920
今日の『西野亮廣エンタメ研究所』https://salon.jpの西野さんからの投稿は
超シークレット内容だったよ(*^^*)
もうワクワクがとまらないし西野さんのアイデアは超天才的やし
皆が幸せになる構図は最高最強のエンターテイメントなのだ〜(*´∀`*)ノ

山根弘基(応援おじさん)@HirokiYamane1
ここ最近の動きが凄すぎる!!
今日の記事はヤバかった!!

峯せいじ 役立つ漫画を毎日配信 @mineseiji
今日の「西野亮廣エンタメ研究所」の記事はすごい!
規模がデカいのと、発想の転換での問題解決方法がすごい!
川西市の町おこしは、リアルタイムで進むドラマとして面白いので、
皆さんにも一度のぞいてほしい!

Johnny/Kotoko @kobutachan1216
相変わらず西野さんの頭の中はおかしい!!!
なんでそんなことを思いつくねん!って言うアイデアが、日々出てくるんですよ( ̄▽ ̄;)
今日の記事もぶっ飛んでて最高でした!
0919アメブロ(2/3)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:55:56.08ID:GzWmv8q40
>>918続き)

以前、とある番組の企画で、『オンラインサロン』をテーマにした討論会があったのですが、
そこで「そんなに面白いことをやっているのなら、イエスマンが集まっている空間でやるのではなくて、
オープンの場で正々堂々とやるべきだ!」的な御意見をいただいたのですが、僕はこの意見には反対で、
たとえば2ちゃんねる(5ちゃんねる)化してしまった今のTwitter村で建設的な議論などできません。

その時は、
「今やっている、この討論会は素晴らしいと思うのですが、
ここに騒ぎたくてウズウズしているチーマーが100人混ざっていたら、
建設的な討論にならないと思うのですが、あなたはその空間を望みますか?」
とお返ししました。

よく言っていますが、僕が7年前に大炎上した時の炎上理由は「クラウドファンディングをしたから」でした。
オープンの場は、「クラウドファンディング? よく知らないけど、どうせ新手の詐欺だろ? 宗教だろ?
許せない!燃やせー燃やせー!」という人達で溢れかえっていたのです。

最終的に彼らにもエンタメを届けるとしても、
「理解できないものを叩く人達」を議論の段階から参加させてしまうと、
何も生まれずに、最終的に彼らにエンタメを届けられなくなってしまいます。

その結果は僕が望むところではありませんので、
建設的な議論ができる場としてオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』を設けました。


轟 義昭@同時通訳士 @todorokijplia
西野さんのオンラインサロンのメンバーの方々が素晴らしいなと思ったのは、
重大発表があったといった後も誰一人内容を公開していなかったこと。
発信するところは発信して、限定するところはきっちり限定させるプロフェッショナルさに
実は感動していました!
0920アメブロ(3/3)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:57:50.67ID:GzWmv8q40
>>919続き)

僕が面白いと思っていること(今、興味があること)をテレビで話すとキチ○イ扱いされるし、
誰も知らないことを説明するにはある程度の時間が必要なのですが、
大体途中で「そんな難しい話はいいから!」と話の腰を折られてしまいます(もったいない!)。

だからといって、SNSで発表してしまうと、大炎上。
今では広告戦略の定番となった書籍の無料公開も、2年前は大炎上したんです。
理解が追いついていない方々からのバッシングを浴びて、挙げ句、「炎上商法」と言われる始末。

ただ、「知らないものを嫌う」というのは人間が本質的に抱えている問題なので、
不快感を覚えるのも理解できますし、叩きたくなるのも理解できます。

なので、知らないものは、
「知らないものを知ることに快感を覚える(僕のような)人達」
だけに発表することに決めました。
その環境に自分を置くことで、自分の思考にブレーキをかけなくて済むようになり、
世間のスピードを大幅に無視して、ズンズンと前に進んでいます。
過去、ここまでアクセルをベタ踏みできたことはなくて、これがとても心地良いので、
世間との帳尻合わせ(翻訳作業)はスタッフさんやサロンメンバーにお願いするとして、
僕はこのままブッちぎって、「ハイパーメディア意識高い系日本代表」になろうと思います。

「オンラインサロンって何なの?」と思っている方には、
是非、この3日間の投稿(サロン記事)を見ていただきたいです。
来月には退会してもらって構わないので、フラッと覗いてみてください。
そこには5~6年後の未来があると思います。

結構、オススメです(*^^*)

【オンラインサロン】
今日は『リクライニングソファーに価値をつけろ』というテーマで一本書かせていただきました。
面白いと思います。


DAIJI SAKAMOTO@maikanapapa
西野さん、前から天才だと思ってましたが、最近勢いが増して来た。
今日のオンラインサロンの記事マジすごい。みんな読んで欲しい!
0921通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 18:38:30.49ID:0nHe8X1h0
>僕が7年前に大炎上した時の炎上理由は
>「クラウドファンディングをしたから」でした。

7年前の西野さんの事なんて知らないけど
こんな理由で炎上した事は無いと断言できるw
0923通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 18:46:11.54ID:urq+ey4+0
「炎上なんてボクにとっては暖炉ですよ」と言いつつ
7年前のキズがいまだに癒えない程の大火傷負ってて草
0925通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 19:27:56.32ID:ZP74i4Ij0
相変わらず書籍の無料公開の先駆者みたいな書き方するな
叩かれた理由も「お金の奴隷解放宣言」なんて傲慢な言い方した上に、絵を描いたスタッフの名前を省いて公開したからだろうに
てか、そんなに無料公開がいいなら新作でもやれば良いのに全然やらないよな
0926通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 20:15:18.15ID:L+zzyJSv0
>そこには5~6年後の未来があると思います。

数年後も今と同じこと言ってるって意味かなw
0927通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 20:24:10.22ID:WUFeOU++0
まああれだけ絵本を出しても、書店じゃ未だに芸能や啓発本コーナーに並べられてるしな
絵本業界や書店員が選ぶオススメランキングにも上がらず、ランクイン出来たのは操作が可能なAmazonだけ
絵本作家として西野は多分そんなに認知されてない
これ以上無料公開なんてしたら在庫も処分できないだろう
0928通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 20:38:03.51ID:li6Mi6tz0
子どもをプラネタリウムに連れて行こうかと
色々探していたらT市の科学館のプログラムに
「プペル」の文字が…
誰がどうやったらこうなるのか…
職員さんが信者とか?
T市…クラ◯ン…は関係ないか
0929通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 20:58:42.51ID:6pFRvEza0
5〜6年後未来の前に近々でやらなきゃならんことがあること、忘れてませんかね?
今年も残り3ヶ月半を切りましたが、ブログで今年やると公言した劇場版プペル
製作発表全国ツアーは一体何時になったらやるんですか?

去年8月イオン幕張で20年に公開する映画という触れ込みのもと、親子ペア5000円近い値段で
ネタばらしトークショーをやりましたけど、今だに来年全国公開映画情報に名前が
上がってこないのは何故ですか?
0930通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 21:43:55.19ID:nzh9hno40
今、必死になって映画上映延期の言い訳を考えているところなんで、もう少しお待ちください。
0932通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 22:21:06.63ID:1UEc66jc0
>>928
ネットで調べたところ手がけてるのはd&d picturesという会社
ここはプペルに限らずプラネタリウムなどの番組の配給やイベントを事業にしていて、規模からして有志ではなく西野か吉本から正式に依頼していると思われる

探してる時にプペルのwikiものぞいたが、明らかに信者が執筆してるのかイベントスケジュールが作品内容よりも遥かに容量取っていて笑った
0933通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 22:48:34.09ID:1UEc66jc0
かつて百貨店で配ってたパンフによれば、ホテルのオープンは「初夏」とあった
もう秋になってるが、Twitterに進捗のつぶやきも見当たらないし、手がけてる事務所のページもずっと「工事中」表示のまま
サロン内で質問は出ないのかね
自分なら五六年先よりホテルや美術館の状況の方が気になるわ
俺らが金を出したプロジェクトの進捗はどうなってるんですか?って
0934通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 22:53:09.64ID:li6Mi6tz0
>>932
調べていただきありがとうございます
じゃあT市だけでなく全国展開もあり得そうですね

wikiには個展inパリは書いてないみたいですね
0935通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 22:53:55.65ID:60HdXuCw0
>>910

まず、信者なるものはいませんよ。

クラファンは、リターンが欲しいから買ってるだけ。投資じゃなくて現実にリターンがあるのを買っている。
0937通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 23:35:08.64ID:gJ2D0/we0
まーたひろゆきが
キングコングで一回も笑ったことはないし面白いと思ったことはない芸人とネタにしてる
愛されてるなぁ
0938通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:23.87ID:ibFOV6Mk0
>>918
>
> しかしまぁ、どれだけ安く見積もっても、ここ3日間のオンラインサロンに投稿した記事は天才でした。
>
> 今日のオンラインサロンの記事はすごい。壮大なプロジェクト

常に大きな花火を打ち上げるポーズをとるものの
打ち上げた結果はもちろん打ち上げたことすら有耶無耶にして突き進む詐欺師っぷり
訓練された信者はみんなで気づかないふりw
0940通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 00:30:32.18ID:sQ9lWPaM0
何がまずいかと言うと昨年イオン幕張で開催した劇場版プペルのネタばらしトークショーは
「2年後に公開される映画の全貌を既に知っている優越感」を謳い文句にして割高なチケットを
売りさばいたこと。これはブログに証拠がしっかり残ってる

逆に言えば来年何がなんでも全国公開し、かつ製作中に一切の手直しは不可ということ
幕張で語った内容と実際に公開される展開や演出が異なった時点で詐欺罪が確定する
もちろん公開延期もアウト
0941通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 02:26:14.69ID:7DdrJ0fR0
D&Dピクチャーの過去作品を見てみると、たしかにプペルのプラネタリウムは製作したみたいだけど、ほとんどプラネタリウムのみで劇場公開映画の製作はやってないようなんだけど、本当に長編映画製作をやってるのかね。
0942通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 08:06:34.20ID:69H5uUjf0
>>940

全然、手直ししてもらっても大丈夫ですよ。

あと一人で映画のストーリーを全部しゃべるのは、何回もやってる。
そして微調整も入ってる。

普通に微調整は入ると思う。

そして、何より
西野が一人でしゃべってるのが面白かった。
0944通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 08:27:28.62ID:69H5uUjf0
>>943

そういうイベントですから。
0945通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 08:29:27.87ID:wQ3r67L70
このスレの大ファン「違います馬鹿」も西野さんのこと信用してないじゃないかw
西野さんなら先に売ったチケット内容と違ったって責任なんて取らないし謝罪もしない

西野さんの芸人の腕は知ってる(可哀想)
毎日のブログ等で語り口も知ってる(きつい)
プペルの内容も知ってる(自信満々なのが不思議)
よって西野さんが一人で映画ネタバレ喋ってるのを面白いなんてファンだけと想像します
0946通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 08:37:05.20ID:oOiKbeeR0
>>941
西野さんの過去発言によると、映画を手掛けるのは
STUDIO4℃だったはずだよ
西野さんが好き好きアピールしてた松本大洋の作品を
アニメ化した実績から頼んだんじゃない?
とは言え公式には今のところプペルなんて影も形もないけどね
0947通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 09:17:14.17ID:UJhL9O1S0
>>946
本当に何処かが手掛けてるのか、あやしいよなあ。
映画化が進んでるのなら、西野の性格からしてセル画の何枚かもアップしそうだけどそれもないし、来年なんてすぐだからね。
0948通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 09:57:14.80ID:RFbW/7kQ0
今朝のアメブロ読んだけどサロン内ではサロンの売上の使い道は明確にしてるんでしょうかね?
0949アメブロ(1/2)
垢版 |
2019/09/17(火) 11:07:30.52ID:vFMfhgl20
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1220183414852685

豪快に賭けて、
豪快にズッコケて、
全力で謝って、
秒速で対応する。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12526324571.html
リーダーに一番必要なのものは『謝罪力』だ。 by キンコン西野
2019-09-17 08:24:45

兵庫県川西市出身の万年酔っ払いセックスマシーンが、どうしてこうなったのか分かりませんが、
様々な現場で「リーダー」という役目を務めさせていただいている日々です。

オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』という2万9000人のチームでも「リーダー」という立場にあり、
最終的な意思決定は僕にあります。
そこで見事に狙いを全て的中させていればカッコイイのですが、
ベッドの上同様にド変態なものですから、成功確度が極めて低い挑戦を好む傾向にあり、
挙げ句、ときどき大胆にズッコケます。

オンラインサロンではメルマガ的に毎日の記事を売っているわけですが、
そもそもチャンスをいただいているから記事が書けているので、
オンラインサロンの売り上げに関しては、僕は自分のお金とは思っていません。

サロンの運営費(=スタッフさんのお給料)と、国に納める税金を引いて、
残りは、すべてオンラインサロン内のコンテンツにブチ込むようにしています。
こうなってくると、サロンメンバーからは
「西野は、どんな面白いお金の使い方をしてくれるのか?」
という期待が集まるわけですが、にも関わらず、僕はズッコケます。
たくさん考えて、たくさん行動して、「これで間違いない!」と思ってカードを切って……間違います。

そして間違っちゃったら、その時はすぐに謝るようにしています。
ちなみに、今朝も謝りました。
0950アメブロ(2/2)
垢版 |
2019/09/17(火) 11:09:43.06ID:vFMfhgl20
>>949続き)

秒速で謝罪した後、毎度思うのが、「誰も間違ったことを怒っていない」ということです。

すごい微妙なラインですが、皆が怒っているのは、「間違ったこと」ではなくて、
「受けとる側の気持ちがマイナスのままで終わらされていること」で、謝りっぷりに潔さがあったり、
謝罪後の対応の見事さを光らせたりして、気持ちをプラスにして終わらせれば、
むしろ信用を獲得することができます。

【関連記事】『西野亮廣からのお詫び』(>>772

官僚や立場ある人間が謝罪がヘタクソなのは、「マイナスのままで終わらせていること」ではなく、
「間違ったこと」を失敗だと捉えていることで、そこで、そもそものゴール設定が間違っているから、
結果、「弁護士に書かせた謝罪文を棒読みする」という地獄的な悪手を打ちます。

当然、無味無臭の定型文では、受け手の感情の針はプラスになりませんので、
謝罪会見というせっかくの信用獲得のチャンスを、みすみす逃すことに。

語弊を招くような表現ですが、謝罪の場でやらなくちゃいけないのは
「どうすれば、受け手の感情をプラスにして終わらせるには、どうすればいいか?」
という『謝罪大喜利』で、謝罪大喜利をする際の最低限持ち合わせていけないものは
「体温」と「スピード」です。

国民全員が重箱の隅をつつける国民総SNS時代に、
絶対にやっちゃいけないのは「上手く逃げ切ろうとすること」で、間違いなく逃げ切れません。
やらなくちゃいけないのは、最速で重箱の隅をオープンにすることで、
「ごめんなさい!メチャクチャ頑張ったけど、皆さんから集めた税金を▽▽に使って、
 他にも□□に使って、結果、ムダにしてしまいました。
 でも、○○を用意しました。2ヶ月ください。必ず取り返します」
と全力で謝れて、秒速で挽回案を提案できる政治家がいれば、一気に支持を集めると思います。
重箱の隅をオープンにしている人間の重箱の隅をつつくのは、リスクでしかないので。

月額1000円をいただいているオンラインサロンは、「税金をどう使うか?」という町作りや、
国作りに似ていて、それこそ2万9000人となると、その辺の市町村や、小さな国よりも大きいわけですが、
対応に不誠実さがあると不満を持つメンバーはいますが、失敗したことを責めるメンバーは一人もいません。
「ドンマイドンマイ!次!次!」という関係です。

こういう関係が、いろんなところで生まれたら素晴らしいなぁと思います。
その為に必要なのは、リーダーの謝罪力ですね。

今の仕事が落ち着いたら、『リーダーの歩き方』という本でも書いてみようと思います。
0952通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 12:38:52.61ID:69H5uUjf0
>>951
いつ?の前に、そもそも謝罪するという情報はいつどこに載っていたかから話しましょう。
0953通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 12:54:13.07ID:dFe4SyvX0
>>952
すぐ上のレスに間違ったら秒速で謝罪すると書いてあるだろ?
読めないのか?
皆から集めた金で町を造ると豪語して、いつの間にかしらんふりして閉鎖。
これが間違いじゃないなら、なんだよ。
0954通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 15:29:02.55ID:ovUUHlCP0
ちょうどいいタイミングでおとぎ町終了のツイートに絡んでるなw


キンコン西野(プロポーズおじさん)@nishinoakihiro
@uxxxxxxさん
場所を、えんとつ町(川西)に移動して、続けておりますので、是非!

続けているっていうのかこれ?
0955通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 15:57:49.62ID:dFe4SyvX0
>>954
川西に移動して続けてるってからには、レンガに名前を入れる権利、樹に巣箱を付ける権利等を引き継いでるんだろうな?
あんなに騒いでたポンプはどうなった?
ふざけるのもいい加減にしろ。
0956通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 16:32:40.85ID:v6DD1qzd0
少額訴訟起こされてからマネージャーに土下座と返金対応させ、
弁護士に5億円募金詐欺&出資法違反を指摘されてから
吉本法務部に土下座と返金対応させて自分は
被害者に対して直接頭を下げたことは一度もないのに謝り上手とは、素晴らしいギャグだな
0957通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 19:23:31.09ID:dIW7FDEl0
>>954-955


続けてるでOK!
0960通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 21:04:14.89ID:02geMGrh0
>>958
お疲れー
サロン内で赤青木に苦言呈する人とかいないのかね?
0961通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 21:12:31.94ID:2MWB8JRT0
おとぎ町に関しては当初、土地を貰ったと言っていた。
しかし、実際は有償か無償かはっきりしないまま、借りてたことが判明。
これに関しては西野は最後まで借りてたと明言せず。
Twitterやブログであんなに宣伝してたのに撤退したことには、まったく西野自身では触れなかった。
普通の感覚を持った社会人としてはありえないことである。
今回の川西でおとぎ町が続いてると、取って付けたような説明で納得できるはずも無い。
それが本当ならおとぎ町を閉鎖するときに川西に移しますと言うべきだが、それもなかった。
サロン民は本当にそれで納得してるんだろうか。
0962通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 22:03:47.36ID:dIW7FDEl0
>>961

川西でおとぎ町、なるほどと思う。
0963通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 22:21:21.92ID:/IXf26QT0
南の島国やアジアの貧民街より先に近いとこから、たまには地に着いた活動したらどうなのか
千葉の被災地とか
絵本はいらないから
0964通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:22.67ID:2MWB8JRT0
>>962
かわいそうなやつ、まともに考えることもできないんだな。
お前の書き込みを見るたびに、なんか、哀れな気持ちになるよ。
0966通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:03.00ID:XdV1JutZ0
スレ終わり近くなってきたから荒らし信者が埋めに来たのか
次スレ立てられそうな人はそろそろよろしく
0967通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 23:50:36.99ID:dIW7FDEl0
>>963
絵本要らないならこのスレ来なきゃいいだろ。
0968通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/17(火) 23:53:23.39ID:dIW7FDEl0
>>961
>>964

お前の方がかわいそうなやつ。
関係ない部外者がいちゃもんつける目的で書き込みに来る。
お前の書き込みを見るたびに、なんか、哀れな気持ちになるよ。
0970通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:03.42ID:/4DLL0XV0
>>969
そうかもしれないですね
0971通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:43.55ID:/4DLL0XV0
>>961
マジかよ
0972通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:15.57ID:/4DLL0XV0
>>954
続いているのか
知らなかったです
0973通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:43.38ID:/4DLL0XV0
>>948
どうなんだろうね?
0974通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:49:06.76ID:/4DLL0XV0
>>921
確かにそんな気がしますね
0977通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:54:14.76ID:/4DLL0XV0
>>947
すぐですよね
0978通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:55:07.99ID:/4DLL0XV0
>>931
無くなってしまったの?
0979通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:55:41.16ID:/4DLL0XV0
>>895
同感です
ひどいと思ったマジで
0980通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:56:15.51ID:/4DLL0XV0
>>842
問題が山積みですよね
0981通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:57:31.87ID:/4DLL0XV0
>>929
やらないつもりなのかな
ちゃんとやってほしいですね
0982通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:58:15.41ID:/4DLL0XV0
>>875
そう思いました!
0983通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 00:58:40.74ID:/4DLL0XV0
>>878
マジでドクズだと思うね
0984通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 01:00:03.23ID:/4DLL0XV0
>>816
しれっとウソつくよね
あえてテレビを辞めたとか仕事減らしたとか
恥ずかしい
0985通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 01:00:56.20ID:/4DLL0XV0
>>640
酸っぱい葡萄w
0986通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 01:26:30.69ID:QJgonK1r0
>>969
本人の可能性もあると思う
0990通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 07:03:07.93ID:/4DLL0XV0
>>988
マジ乙w
0991通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 07:17:52.26ID:wukgNAJs0
>>948
サロン民だけど、全然公開してないよ
お友達価格でブラックボックスw
手掛けてるものの金額を最後にそれらしき公開したのはもう一年くらい前にレターポットの売り上げ公開したくらいかなぁ
0994通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 09:48:47.78ID:/yY8l6jN0
しばらく来てなかったかと思ったら
スレ埋めだけのために来るという分かりやすい荒らし
次スレ立ったらそっちはウ○チがどうこうとか書いて荒らしてるし

そんな奴が匿名で西野様を批判するな! なんて連呼してる様は
まったく滑稽でしかないな
0995通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 11:05:25.34ID:LECp7/VC0
議論では勝ち目がないから、埋め逃げですか
本当に低能は、やる事なす事 脊髄反射で原始的ですね

コメにただよう 上から目線も、意味不明

『匿名でコソコソ発言するなwwwww(キリッ』 が 西野信者の定番のくせに、
その匿名性を隠れ蓑に 荒らし行為を続ける「おまいう」ぶりが、あまりに草
0997通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 12:07:21.46ID:X++a22Rm0
984 名前:通行人さん@無名タレント[] 投稿日:2019/09/18(水) 01:00:03.23 ID:/4DLL0XV0
>>816
しれっとウソつくよね
あえてテレビを辞めたとか仕事減らしたとか
恥ずかしい



7 名前:通行人さん@無名タレント[] 投稿日:2019/09/18(水) 07:01:12.54 ID:/4DLL0XV0
ほかほかご飯につゆだくウンチ
0998通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 13:17:10.60ID:xm281vAW0
>>997

面白い
0999通行人さん@無名タレント
垢版 |
2019/09/18(水) 13:18:16.79ID:xm281vAW0
うん血
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 45分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況