X



キングコング西野公論 350

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/02(日) 18:42:12.19ID:6uZWeovw0
前スレ:キングコング西野公論 349
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1534671847/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日-)
 https://letterpot.otogimachi.jp/

・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0828通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 11:22:08.96ID:zVv80iGJ0
>>826
ハウステンボスはプラントハンター西畠清順のツリー計画に乗らなかった実績があるから、こんな企画が通ってしまったのは個人的にちょっとガッカリしてる
大体告知の美魔女やイケメンゲストって誰のことなんだろう
0829通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 11:43:33.97ID:xTPkJm/W0
現在のハウステンボスのハロウィンイベント見る限り、どういうわけか肝心の
キッズ・ファミリー層に特化した企画が一つもないあたり最初から捨てて
渋谷交差点に集まるタイプのバカ者層の集客を見込んでる様子がうかがえる
いわゆる酒飲んで騒いでいれば幸せなパリピ志向

仮に施設側が絵本作家としてのプペル企画を期待しても
西野には集客のための限定アートすら描きおこせない
ディズニーなんてクリスマスと同じくらいハロウィン商戦を重要視し、
凄まじい量のオリジナルアートを新規で毎年描き起こしてるというのに
0830通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 11:54:40.68ID:nOBu41Tg0
西野さんは長崎のテレビ局に知り合いがいたでしょ
27時間テレビか何かキー局の仕事に出ない言い訳にしてイベントで食レポやらされてたやつ

そいつが推薦したんじゃねーかな
0832通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 12:17:13.90ID:zVv80iGJ0
インスタヲチしてるけど西野さんにとって新しい男性マネはどんな存在なんだろ
(プペルアメのとき話に出てきた優秀なマネはこの人?)
映ってるのをみる限り低姿勢な好青年ぽいけど今までのマネージャーにもこんな風にネタ動画投稿してたっけ
0833通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 12:17:17.90ID:gpCmbtQQ0
おいおい西野さんをバカにすんなよ
自称30年に一人の天才で、誰よりも努力してて、芸能界のトップの背中が見えたけど才能以外の理由で上にいけなかったという人間だぞ
トップと比べられるレベルじゃないんだから比べるなよなんて酷すぎるぞ
0834通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 12:26:30.90ID:f+75w2tH0
>>825
ほんと西野のツッコミはつまらない
基本ボケ台詞のオウム返しと「やめろ」だけ
確か以前ツッコミはシンプルな方がいいとか言っていたと思うが
シンプルと単細胞は違う
0835通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 12:41:07.12ID:WwfZes360
レタポも結局西野さんがしきってて青おばさんは営業で外回りしてるだけだなー。
経過報告もないし、こっちから青おばさん追いかけないと何してるかまったくわからん。
オーナーとはなんだったんだ笑
0836通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 12:53:29.26ID:JlBD7S8o0
西野さんを後藤さんみたいなプロと比べるのは
さすがに可哀想だよー
比べるならクラスの面白いやつとかと比べないと
0838通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 13:19:24.36ID:TPaKv0b20
>>827
香川は「このままサッカーしててもメッシの引いたレールの上」
「サッカー選手はサッカーだけ上手ければ良い、ってのは時代遅れ」
「クリロナもあと二年で津波に呑まれる。」なんて言ってないんだが?
0839通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 13:20:38.36ID:WPBR19h60
>>827
なんか思い違いしてるようだけど、
「フット後藤とかと比べたら西野さんは全然ダメ」と言ってる訳じゃない。
誰かとの比較論じゃなくて、西野さんのツッコミは最悪最悪なんだよ。
でもそう言うだけだと「じゃあどんなのが良いツッコミなんだよ言ってみろよ」
とお前みたいな奴はどうせ食ってかかるだろうから後藤の例など挙げて
わかりやすくしてやったんだよ。分析力皆無を自称してるお前のために。

「魔法使えなおかしい」って名詞じゃないでしょ。
「誰が魔法使えなおかしいや!」では聞いてる側がモヤモヤするし
ムダに長くて語呂も悪くてキレがない。
テンパってて余裕のない西野さんは、
直前に耳に入った言葉をそのままオウム返ししてしまう。

大吉「ファンがワーッ!ってたしかになったでしょう。でもそのファンって15人ぐらい…」
西野「誰が15人や!!」

同じアメトークでのこれもそう。
「誰が15人や!!」って雑すぎるでしょうよ。
上手いこと返せないなら中途半端に後藤などのような
凝ったツッコミ系芸人の真似をして「誰が」で始めたりはせず、
「もうちょっとおるわ!」とかシンプルに返した方がマシ。

ツッコミの引き出しを増やす努力を一切せず、
「『誰が○○や』って言えばなんとなく後藤さんっぽく見えるだろう」
と素人みたいな浅はかな考えで芸人やってる西野さんと、
そんなのを崇めてるお前みたいな奴こそ芸人をナメ腐ってるっつーの。
0840通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 13:37:58.66ID:MWCgM4Ce0
はねトびの実績がご自慢だったのに
打ち切られて落ちぶれたら足枷呼ばわり
でも、テレビからはフェードアウト
仲間たちはそれなりに活躍を広げた
まともなプライドがあったら発狂してしまうから
嘘をついて自分も他人も全力でごまかしつづけるしかないんだろうな
0841通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 13:40:55.02ID:WPBR19h60
ナイツ塙の最近のインタビューでツッコミについても語ってて読みごたえあった。

https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/knights_hanawa/4086

──昔は漫才と言えば「ボケが華」でしたが、今の漫才は「ツッコミ全盛」だと言われています。

塙:南海キャンディーズの山ちゃんが最近、『天才はあきらめた』という本を出版して、
  めちゃめちゃ売れてるみたいですけど、彼は紛うことなき天才ですよ。
  山ちゃんが出て来てから、ツッコミの概念が変わっちゃいましたから。
  ツッコミで笑いを取るっていうのは、あそこから生まれたんだと思うんです。
  ただ、南キャン以降、野球で言うと「クセ球」が増えてしまった。
  ツッコミが、まともなストレートを投げてこなくなってしまったんですよ。

  そこへいくと、ダウンタウンの浜田さんとか、ネプチューンの名倉さんなんかは
  本格派ですから、「うるせえよ」とか「アホか」みたいな感じですよね。
  でも、クセ球を投げてくるやつは、こっちがせっかくわけわかんないことをやってんのに、
  「塙さん、さっき楽屋ですごい真面目な本を読んでたじゃないですか」とか言ってくる。
  ボケづらい世の中になったもんです。

──でも、それによって笑いが倍加することもあるんですよね。

塙:ボケのタイプにもよるんでしょうけど、ツッコミのワードで
  ボケが潰されていることもたくさんありますよ。
  今、現役バリバリの漫才師の中では、いわゆる本格派のツッコミを
  しているのはサンドウィッチマンの伊達さんくらいじゃないですか。
  伊達さんは「本当ばかだな」っていう、めちゃめちゃ速い
  ストレート系のツッコミが主ですから。
  僕なんかは、伊達さんと一緒にいるとすごく気持ちいいんですよ。
  僕のボケって、基本的にそれだけで点を取りにいくボケだから、
  「うるせえよ」くらいでいいんです。

──世の中的には、フットボールアワーのツッコミ担当
  後藤輝基が出てきて、ツッコミへの評価が変わったと言われてますが。

塙:フットボールアワーはもともとボケがおもしろかったんですよ。
  そこに後藤さんのツッコミが加わって、さらに大きな笑いにつながった。
  南海キャンディーズの場合は、完全に山ちゃんのセンスだけで笑わせてますから。
  漫才界の革命児ですよ。

  ただ、テレビにおけるツッコミを変えたのは後藤さんでしょうね。
  要するに天才ミッドフィルダー。
  いいパスも出せるし、自分で点を決めようと思えば点も決められるという。
  後藤さんみたいなタイプが増えたのは、今の番組事情もあると思います。

──というのは?

塙:僕みたいなタイプは本当はボケっぱなしでいたいんです。
  でも、僕が松本さんや、くりぃむしちゅーの有田さんの番組に出たとして、
  ボケの大先輩でもあるこの二人の強力フォワードは絶対に下がってくれないじゃないですか。
  彼らのボケを生かすためにも、こっちが下がるしかない。
  松本さんや有田さんにいいパスを出せないと、僕らはフューチャーされないんです。
  もしくは、ロバートの秋山さんみたいに強烈なキャラをつくるかですね。
  素でいったら、出してもらえませんから。
0842通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 13:44:44.43ID:MWCgM4Ce0
>>796
どこかの会社の顧問に噛み付いたとき、自信がないから肩書きに執着するんだろとか言ってたのに
西野自身のことじゃんw
自分でベストセラーを連呼する惨めさ
矢部さんの謙虚さと、支える担当の関係が素敵に見えてくる
あとは山里のすごさ(自分の天狗の鼻を折るとか)が際立つから
西野のクズさは引き立て役として役に立ってるかも
0844通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 13:53:09.51ID:WPBR19h60
一方、西野さんのツッコミ論。

[プロインタビュアー吉田豪の60分3本勝負]
2017.11.18 21:00 | デイリーニュースオンライン
http://dailynewsonline.jp/article/1374941/

西野:最近わかってきて、もう工夫するのやめました。
  ツッコミとかも「やめろ!」「やめてくれ!」しか言わないですね。
  たとえツッコミとか得意じゃないし、
  「やめろ」だけでいいなと思ったんですよね。
吉田:そこを工夫し始めたら山里(亮太)さんとかには勝てないですからね。
西野:はい、そういうのが得意な人がいるじゃないですか。
   「やめろ」でいいかなって、それはやられてるうちに思いましたね。
   しかも、まぐれでうまいこと返しちゃうと、
   そこでやり取りが終わっちゃうんですよね。
   でも、やられ続けてるとどんどんすごい技をかけてくださるので。
   たとえば熱いお湯とかをピャッてかけられたときに、
   ひと言目に「これナントカナントカのナントカナントカじゃねえかよ!」
   ってきれいにツッコんじゃうと、こいつ熱くないんじゃないかって
   思われちゃうじゃないですか。
   だから、これ最初は「熱っ!」でいいと思ったんですよ、
   そして、「やめろ」でいい。
   あとは優秀な人がいっぱいいるから、頭をかきむしって
   「やめろ」だけ言ってたらご飯を食っていけるなって思うようになりましたね。
吉田:いろいろ悩んだ結果。
西野:はい、そこになりました。
   もうちょっと上手にツッコむヤツになれればよかったですけど、
  ここは居心地がいいですね。
0845通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 13:57:40.30ID:1i/r44ms0
先輩から技盗んで教わることないはずなのにツッコミうまくないって自覚あったのか
0846通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 13:58:08.91ID:tKa/p3Ui0
はねとびが終わって足枷が消えてバンバン売れるはずがオファー無し
大島美幸の旦那にケンカ売ったのを機に、27時間の大舞台で一発逆転狙うも、まさかまさかの大失敗
たいして関係ない山里の頭が大島に刈り上げられて、その場をおさめて貰う
その後大吉や山里が裏話とか語ってたけど、多くを語りたくないムードだった

ここで西野は終わったんじゃないかな
0847通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 14:16:24.88ID:Ehx0wAS70
>>841
西野さんが言われたくてしょうがない誉め言葉満載だ
見下してた山里が天才扱いされて自分は死に役だったのに好き勝手やってた後藤がその対象で悔しいったらありゃしないww
これ見てイラついて何か言ってほしい
0848通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 14:23:17.10ID:WBO9N4QaO
西野さんのツッコミでホームランとかないからなあ

プロが投げる球を普通の小学生が当てても飛ばねーよw
0849通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 14:36:27.38ID:WPBR19h60
この吉田豪とのインタビューからは西野さんの駄目なところがよく伝わってくる。

「まぐれでうまいこと返しちゃうと、そこでやり取りが終わっちゃうんですよね」

出た、西野名物・机上の空論。
実体験ではなく、ただの想像を前提としてるから説得力がない。
どこかの番組で西野さんが「まぐれで上手いこと返せた事がある」という
前提になっており、その結果やり取りがすぐ終わってしまった経験がある、
みたいに話しているけど…

西野さんはまぐれだろうが何だろうが上手く返せた事なんてないだろ。
上手いこと言おうとして失敗して変な空気にした事ならありそうだが。

上手く返せる人ってのはみんな頭の回転が早い。
だからやり取りが続かなくなってしまうなんて事態にも陥らない。
結局は西野さんの薄っぺらい想像でしかないから
「僕がまぐれで上手いこと返したらやり取りが終わってしまった」
とかいうリアリティーのない話になる。 

ただの想像であると裏付けるのは、西野さんが
「キレイにツッコむ、上手く返す時のイメージ」として挙げた
「(熱湯かけられ)これナントカナントカのナントカナントカじゃねえかよ!」
という例。例だからナントカなのは別にいいけど、長すぎるだろ。
ナントカの部分にどんな語句が入ろうが、このフォーマットでは笑えない。
結局は西野さんの中で「キレイに上手く返す」という事が
想像の世界でしか起こってないからこうなる。

> 頭をかきむしって「やめろ」だけ言ってたらご飯を食っていける

この意識の低さ。まさにこの言葉がピッタリだから少しアレンジして使わせてもらおう。
「厳しい世界で戦ってるかっこいい芸人さん達の仕事を馬鹿にすんな」
0850通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 14:37:12.63ID:JrLXVu630
西野は割とまじで弄られてるのが一番面白い
弄られてる側が真剣であればあるほど、アレは面白くなるからな
0851通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:54.59ID:WPBR19h60
ついでに言うと
「IPPONで若手が良い結果を出せば出すほど松本人志一人が得をする」
「さんま御殿で若手が良い結果を出しても得点はさんまにだけ入る」
というのも経験値に乏しい西野さんの貧弱な想像力に基づいた空論。

実際にさんま御殿でのエピソードトークで笑いを沢山取れれば
業界人の目にとまり仕事が増えるし、そこでもまた良い結果を出せば
更に仕事は増えていき立場も上がっていく。
IPPONでもしかり。良い結果を出せば自分にプラスになって返ってくる。

西野さんは「若手が良い結果を出す→視聴率や番組の評判が上がる
→視聴率が上がっても番組MCのさんま・松本が得するだけ」
と考えてるんだろうけど前述のように良い結果を出した当人に
何のプラスもないなんて事はまずない。
特にさんま御殿はトーク番組なんだから、そこで良い結果を出せる
=トークが上手いなら他の数々の番組でも即戦力として期待される。

「良い結果を出せば出すほどMCが得するだけだと判ったからイチ抜けた」
こんな想像を講演会で真顔で語ったりして、どうかしてるよ。
0852通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 15:10:30.57ID:Ehx0wAS70
番組にゲストが来て評判良かったからMCが得をしたってはねとびでの実感じゃないの?
いや西野さんが他人のおかげなんて思うわけないかw
0853通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 15:26:53.14ID:WBO9N4QaO
逆にいえば西野さんがえむしー(笑)してる番組が好評だったら自分の手柄ってわけだなw
0854通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 15:37:26.13ID:WPBR19h60
でも西野さんの想像による一番の被害者と言えば矢沢永吉とそのファン。

「矢沢ファンは開演前にグッズタオル買って、
 ライブ中に盛り上がってHa〜Ha!と叫びながら
 矢沢と一緒にタオル放り投げちゃって紛失するんだ。
 で、『えーんタオル投げたらどっかいっちゃった…』って
 ほとんどの客が終演後にまたタオル買って帰るから
 矢沢のライブはタオルが他のアーティストの数倍売れるってわけ!
 矢沢永吉はロックンローラーの皮をかぶったタオル屋!」

まさに想像の世界でしかあり得ないナンセンスな光景。
これが本当ならライブのたびにタオルなくして買い直してる
矢沢ファンってどれだけ間抜け揃いなんだっての。
これじゃ知的障害レベルだろ。ひっどい想像。
まるで見てきたようにこの妄想をあちこちの講演会で語る西野さんよ。
0855通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 17:15:26.19ID:vw+3weC00
>>815
西野さんの書き方だとハウステンボスのメインイベンターみたいに誤解しなかった?
URL飛ぶまでわからなかった

2015/10/11日曜ウォーリーに仮装でギネス挑戦参加者3316人
2016/10/9日曜 同上3856人
2017/10/8日曜 同上3872人でギネス達成につき終了
この仕事かと思ったら↑

2018/10/7 日曜 魔女&魔男になってギネスに挑戦
西野の宴は定員555名 場所タワーシティプラザ
サロンメンバー動員頼みのただの呑み会なのにこんな予防線貼っちゃって馬鹿みたい↓

>>『西野亮廣さんプロデュース』となっておりますが、プロデュースもヘッタクレもありません!
0856通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 18:25:54.30ID:nOlk4QJE0
ギネス挑戦は西野さん関係ないんだよね
西野さん関係ありそうな感じに書いてるけど
0857通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 18:44:53.34ID:4sEVc+Rv0
ハウステンボス たった555人の集客か…
ボランティアで何万人も集めると豪語した人間にしては寂しい数字よな…

まあ、入場料が大人7000円だからテンボス側にしては損はないのか…
ただ入場料と参加費、交通費で一人頭10000円オーバーしてまで西野さんに会いたいかは疑問。
0858通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 19:19:26.33ID:DH/ecag90
>>857
タワーシティプラザって貸しホールなのか
ハウステンボスの中でそんな事出来るとは知らんかった
0861通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 20:23:34.91ID:I08BrYJE0
最初はハウステンボス側からギネスチャレンジ企画してくれとオファー受けた体で投稿

ハウステンボス現地でロケハン、動画でインスタに男性マネージャーと一緒にぶらつく
その際に見つけた運河沿いの広場、借りて飲み会したら面白いんじゃね?と
ハウステンボス側に広場借りる許可もらう

告知開始。蓋を開けてみたらギネス企画はハウステンボス発で西野発信企画としては運河の広場で呑んだくれるだけ


まるでギネス企画も手掛けるかたわら、良さげな広場見つけたから飲み会もついでに企画したみたいな感を醸してるがこれ、ただハウステンボスの空きスペースで飲み会するだけじゃん
0862通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 20:44:17.62ID:TPaKv0b20
>>860
「ハウステンボスはサロンマップに登録してないからノーカン」

知らない人がやってる近所の店よりメンバーのやってる遠方の店って
そんな訳あるか
世間が皆西野さんみたいに暇を持て余してると思うな
知り合いの店で精神的な距離が縮まったところで物理的な距離は変わらん
3時間かかる店に一回行く間に近所の店に五回通うわ
0863通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 20:57:54.36ID:qOH+BDkH0
>>839
君が理想とするフット後藤みたいなタイプが最高最強だとしたら、そりゃ西野さんは最悪最悪だろうね。
ただ、君が言ってる誰かとの比較論じゃなくて芸人界の中で西野さんが最低レベルなのだとしたら、何故西野さんは売れてたの?
良く君は「事務所のプッシュ」とか言ってたけど、芸人界の中で最低レベルのツッコミしか出来ないお笑いコンビを何故事務所がプッシュするの?
100歩譲ってプッシュだけで売れたとして、何故M-1みたいなガチの大会で3回も決勝へ行けて、内1回は3位という好成績を収められたの?
因みにM-1って出た事は無くても予選見た事あるぐらいのレベルの人間なら分かると思うけど、「テレビに出てる」というだけで決勝まで行けるほど甘くないんだよ。
実際にテレビに出てたり、事務所からプッシュされまくってる芸人が予選の段階で落とされまくってる。
君の発言には矛盾が多すぎるんだよ。

少なくとも西野さんのツッコミは芸人界最低レベルではない。
俺も西野さんのツッコミを面白いとは思ってないけど、スムーズに進行させる為のシンプルなツッコミとしては最高レベルだと思ってる。
俺は底辺の芸人だけど、曲がりなりにも舞台に立っているからこそ西野さんの凄さが分かる
0867通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 21:51:27.32ID:sgmBwYJO0
近藤春菜もオウム返ししか芸ないけど生き残っているから個人の資質の問題じゃないかな
0868通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 21:59:20.08ID:au8FQVgA0
西野の自己評価と他己評価に乖離がありすぎるだけという話。
0869通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 21:59:24.12ID:BfEmpMB30
>>863
お前才能ないからさっさと芸人辞めろ
0870通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 22:01:24.94ID:WPBR19h60
>>863
どうした、落ち着け。
逆上して顔真っ赤にして、文字だけでもメチャクチャ早口で
ツバ飛ばしながらまくし立ててる感じよく伝わってくるよw

西野さんが売れた理由はシンプル。キングコング二人揃ってのシルエットが
ナイナイに非常に似てたのと、WEST SIDEってアイドル芸人やってたから。
https://pbs.twimg.com/media/C3wK39-VYAAnPPh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C3wK39-UkAAiVnk.jpg

漫才中のツッコミと、アドリブ力が要るバラエティ番組でのツッコミを
同列で語ってる時点で、君は早いとこ芸人あきらめた方が
いいんじゃないかと心配になってしまう、老婆心ながら。

漫才のツッコミは西野さんが自分で考えたボケにツッコんでるわけで
しかもそれがズレたツッコミだろうが梶原は西野さんが書いた台本通りの
セリフしか言わないんだから、つまり漫才の中では西野さんのツッコミは
無条件ですべて正解という事になっている。

一方、台本なしのトーク番組やロケ番組で相方以外も対象にした
アドリブのツッコミは能力が浮き彫りになる。
西野さんが「スムーズに進行させるためのシンプルなツッコミ」だなんて、
とんでもない。まるで対極だよ。はっきり言ってノイズになってる。
全然かゆくない箇所を思いっきり爪立ててかきむしってくるようなツッコミ。
ツッコむポイントがズレてるし過剰だしムダに長ったらしい。

てか、いつどの番組で西野さんのツッコミ見たんだろう。
最近はもうツッコむような仕事もしてない。
2年前のアメトークでは進行をスムーズにさせるどころか
あまりに邪魔すぎて何度も西野さんを落ち着かせて黙らせる必要があった。
0871通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:45.52ID:qOH+BDkH0
>>869
才能無いのは分かってるよ。
だから凡人でも目指せる西野さんを目標にしてるのよ。
ただ、簡単だと思ってた西野さんのシンプルなツッコミが難しいと分かったからこそ嘆いてる訳
0873通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 22:06:54.33ID:SQpwp7Bd0
>>863
俺はただのお笑い好きの素人だけど、テレビ出てる(出てた)だけで充分プロの芸人だと思うし西野さんも例外じゃないと思う。
ただ個人的に面白いとは思わなかった。
あと死ぬほどネタ書いたってのも嘘くさい。
理由つけて逃げてるように見える。
でもプロはプロで素人とはレベル違うのかなーとは思う。
0876通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 22:17:59.72ID:qOH+BDkH0
>>870
前半の文章、どうしたの?
理論的な長文バカが随分感情的になってんじゃんw
フット後藤好きな割りには早口でまくし立てるとか的外れで意味不明なツッコミしてるし。

その時代、正直俺の勉強不足であまり知らないんだけど、画像見る限りキンコン以外誰も知らないんだけど。
なんでキンコンだけが生き残ったの?
芸人界最低レベルのツッコミなら生き残れる訳無くない?
曲がりなりにも10年ぐらいはねトびとかでテレビに出続けたんだよね?なんで?
最低レベルなら8.6秒バズーカとかジョイマンみたいに一時的に売れる事はあってもすぐ干されると思うんだけど。

あと、その文章だと漫才の時のツッコミは上手いって認めてるの?
0877通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 22:30:17.56ID:qOH+BDkH0
>>873
十中八九、同じ意見かな。
確かに面白いとは思わないけど、その素人目に見れば上手く見えるようなあの感じ、あれが西野さんの妙だと思う。
長文バカみたいに理論的に分析すれば、そりゃ結果的には最悪最悪なのかも知れないけど、見てる人の殆どは素人だから結果誤魔化せるんだよね
0878通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 22:35:47.95ID:qe31GovW0
キングコング
NHK上方漫才上方漫才コンテストの最優秀賞

その日から敗北した山里君は変わりました。面白いネタを考えるより、キングコングにいかにダメージを与えて落ち目にするか。

山里君をも負かしてしまうキングコングの実力とはどのようなものか。
0879通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 22:42:31.98ID:BfEmpMB30
>>876
ゴミ芸人がゴミみたいに死んだンゴwwww
くっさいくっさい芸人のお墓はこちら(笑)
なんか言ってみろや(笑)
あっ、死人に口無しだったンゴww
0881通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 22:49:37.39ID:qOH+BDkH0
>>879
ゴミ芸人だけど、ネットに張り付いて誹謗中傷書いて満足するような、何の努力もした事が無い人よりは頑張って生きてますよ
0882通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 23:05:08.25ID:BfEmpMB30
>>881
努力したことがないって勝手に決めつけてて笑うわwww
ネットの掲示板に頑張ってるとか書いて満足してるようなカス芸人www
これからも無駄な努力がんばってくださいね
0883通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 23:33:06.67ID:eED4IVni0
>>876
はねるのメンバーで今一番売れてるのは秋山では?
塚地も俳優で生き残ってるし、馬場は料理路線に走ってるから、お笑いじゃないけど。

インパルスは堤下の件が残念だけど板倉は頑張ってるよ。西野は北陽レベル。
0884通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 23:36:48.85ID:qe31GovW0
>>883
何がどのくらい売れたの?
0885通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/12(水) 23:40:21.69ID:zMhKV7Ba0
ネタがないと昔話になるけど、なければないでいいじゃん。
何か書かないと死ぬの?
0886通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:07:43.51ID:0kAu0mR10
よしこさんがつぶやいてるよ

紛失クレカ、拾得のコンビニさんがカード会社に停止連絡されたので再発行に。2週間かかります。休眠クレカ今日中に入金して復活しだい手続きします

キンコン西野のオンラインサロン会員が、まもなく1万人!(アメブロリンク)

サロン出禁になったんじゃなかった?
0887通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:08:34.63ID:kyTwqIZ80
>>884
それはご自分で調べてください。

印象で行けば前述の通りです。
知名度、露出度と個人としての売上はある程度比例すると思いますよ。
0888通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:17:10.81ID:0kAu0mR10
>>815
たまたまアメブロみにいっちゃったんだけど
>続々と参戦を表明するサロンメンバーの皆様。
の後に、サロンメンバーからのメッセージ?が画像貼付されてたんだけど
「妻と子供(5ヶ月)の3人で…」ってある
何時までいる気か知らないけど
これから寒くもなってくるし
何より乳児を夜に連れ出すのはやめてあげてほしい
しかも酒場
0891通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:39:05.89ID:zTM1EiAf0
>>871
凡人ならなおさらレベルの高い芸人を参考にすべき。
そうでなくとも才能も経験もない人が
間違ったフォームの人を見て参考にしたりすると悲惨。

下手な絵と上手い絵、凡人でも真似して描けそうなのは下手な絵だけど
そんなの真似してたって当たり前だけど上手くなりゃしない。

シンプルなツッコミを目指したいなら小峠とか
それこそインタビューで褒められてたサンド伊達とか
を参考にした方がいいのに。
0892通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:42:53.10ID:OUejR6im0
なぜか滅多にテレビで見られない西野さんがランクイン
しかも2位

https://news.merumo.ne.jp/article/genre/7830893
女性がテレビで見たくないお笑い芸人ベスト10

第1位:アキラ100%

第2位:西野亮廣(キングコング)

キングコングの西野さんが2位にランクイン。2016年に芸人を引退し、肩書きを絵本作家に変更。文化人としての立ち位置をより強調したかたちでテレビに出演し続けていますが、それを不快に思う人が多いようです。

「必死で笑いを取っている他の芸人を小バカにしている感じがする」

「文化人を気取っても、ビートたけしやダウンタウンの松本には及ばない小物感が拭えない」

第3位:ゆりやんレトリィバァ

第4位:くっきー(野生爆弾)

第5位:太田光(爆笑問題)

第6位:横澤夏子

第7位:ヒロミ

第8位:ガンバレルーヤ

第9位:にゃんこスター

第10位:みやぞん(ANZEN漫才) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
0893通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:47:27.29ID:ZttHARhl0
●ウエストサイド 生き残りランキング●

1位 宇治原  レギュラー8本(この中で一番知名度高い。子供から年配層まで知られている)
2位 菅     レギュラー5本(ローカルで確固たる地位を築いている。恐らく将来も安泰。全国区では宇治原の添え物扱い)
3位 梶原   レギュラー2本(上沼恵美子のお気に入り。2本中2本が上沼恵美子の番組。上沼恵美子が引退したら大変)
4位 高井   レギュラー1本(レギュラー番組は少ないが新喜劇の副座長という役職付きなのでそこそこ安定感あり)
4位 西野   レギュラー1本(高井とは違い普通のレギュラー番組なのでやや不安定

論外 中川  (何かあったらしく解散して干されて引退してる。しかも周りの全員が口を閉ざしてる。お前は何をしたw)
0894通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:50:16.42ID:ZNCrm9jp0
>>892
こういうランキングってほんとにアンケート取ったのか嘘くさいのが多いけど
これはどの芸人に対するコメントも納得感がある

「必死で笑いを取っている他の芸人を小バカにしている感じがする」

ほんとこれだよなぁ…マウンティングと上から目線が大好きな西野さん
まあ、今は西野さんをテレビで見ようとしてもめったに見れないけどねw
0895通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:56:52.31ID:nH+npAwx0
>>876
あまりテレビ見ない自分でもロザンが写ってるのはわかる
芸人目指してるのにロザン知らないなら他にもたくさん知らないんじゃない?
それにキンコン生き残っていないじゃん
この状況でも生き残っていると言えるなら完全に消えた状態以外生き残っているとなる
0896通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:58:25.76ID:ZNCrm9jp0
>>893
梶原はゴルフやサッカーなどいろいろスポーツが得意だから
最近は水曜日のダウンタウンなんかにもときどきピンで出てきたりする
お笑いの能力に関して言えば、正直言って西野さんより梶原のほうが上だと思う
少なくともちゃんと笑いを取ろうっていう意識があるからな
0897通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 00:59:02.83ID:F9Im5If10
>>887
調べたけど、特段、西野に比べて売れた感じのは無かったよ。
西野は完全に売れてるけど。
0898通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:07:09.49ID:Gs2PqxZZ0
>>891
小峠や伊達なんて誰もが目指してるところじゃない。
芸人やってる以上、人と同じ事やってたってダメなのよ。
ましてや俺は才能が無いんだから、他の人と同じ事をやってても勝ち目は無い。
だから俺は西野さんというちょっと変わったところを目指して、そこに自分なりのスパイスを付け加えられればなぁ…と。
0899通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:14:18.69ID:zTM1EiAf0
>>878
> その日から敗北した山里君は変わりました。
> 面白いネタを考えるより、キングコングにいかにダメージを与えて落ち目にするか。

それはちょっと誤りがある。厳密には
前以上に必死になって面白いネタを作らなきゃと机に向かい、
その合間にキングコングにいかにダメージを与えるかを考えてた。
0900通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:18:09.31ID:nH+npAwx0
>>896
全く同じこと考えてた

西野さんは下に見てるっぽいけど梶原さんはちゃんと芸人
ネクスト岡村隆史っぽい頃から西野さんとの実力差はありすぎなくらい
だけどネタ担西野さんは相方をポンコツ扱いするよね
上手く言えないんだけど、梶原だって好感度は低いしそこまで評価はされていない
でも西野さんとは基本が違うんだよなぁ
有吉が「元気な大学生」と呼んだけど、「芸人」と「大学生」の差というか…梶原と組めてはねるのトびらメンバー西野になれて西野さんの実力からするとラッキーすぎるよ
0902通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:22:02.20ID:Gs2PqxZZ0
>>895
言われてみればロザンか。
知ってるけど、宇治原がクイズ王ってだけで相方は一般的な知名度ではキンコンの遥か下でしょ。
高井と中川に関してはガチで知らない。
シャンプーハットのこいでかと思った。
少なくともこっち(関東)ではキンコンと宇治原以外は知名度無いよ。
はねトびで真ん中にいた分、一般的な知名度では宇治原もキンコンより下でしょ。

あと俺は一応芸人やってるから無名の芸人も沢山知ってるよ。
ただ昔の関西方面の芸人とかはキツイ。
世代じゃないし、今の俺とも関わり無い訳だから
0903通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:27:37.74ID:Gs2PqxZZ0
>>901
単純に才能が無いからどうやってツッコんでいいか分からないんですよ。
だから手軽そうな西野さんの真似してみたんですが、思いの外難しくてね。
キンコンの漫才って普通のツッコミなのに笑いが起こるのは何でなんだろう?と考えた時、もしかして練ったワード使って笑い取るよりも実はこの人凄い事してるのかな、なんて思えたりして。
0904通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:27:41.80ID:ZttHARhl0
●はねるのトびら 生き残りランキング●
1位 鈴木  レギュラー5本(脱力系のクズキャラとして先輩やアイドルたちから愛されている。       ←はねるPが低評価してた芸人!
2位 馬場  レギュラー4本(先輩芸人の番組でゲストに呼ばれた際に料理が異常に上手い事が発覚して以降、料理オファーが多い)
3位 塚地  レギュラー2〜3本(俳優中心の仕事にシフトチェンジしてる。出演依頼が途切れないので常時2〜3本出演している)
4位 秋山  レギュラー2本(ゲスト出演が異常に多いせいで見かける機会が多く「あれ?そんなレギュラー少なかったっけ?」という感じ)
4位 梶原  レギュラー2本(上沼恵美子のお気に入り。2本中2本が上沼恵美子の番組。上沼恵美子が引退したら大変)
5位 板倉  レギュラー1本(相方に巻き込まれて沈没中。ただし同情した先輩芸人がゲストには呼んでるので露出は西野や山本よりはずっと多い)
6位 山本  レギュラー1本(あんまり見ない。ゲストでも見ない)
6位 西野  レギュラー1本(あんまり見ない。ゲストでも見ない)       ←はねるPが高評価してた芸人!



番外 虻川 レギュラー1本(家庭に入っている。小遣い稼ぎのゲスト出演は多め)
    伊藤 レギュラー0本(家庭に入っている。小遣い稼ぎのゲスト出演は多め)

論外 板倉 レギュラー0本(車で事故るのが得意)
0905通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:27:52.49ID:zTM1EiAf0
>>898
逆だと思うよ。ポテンシャルが高くて、プロの技をしばらく観察するだけで
かなり近い線まで再現できるような優秀な人だったらその理屈は当てはまるかも。

でも凡人はプロの凄ワザを見て真似しようとしたところで
似せる事すら出来ないでしょう。
みんなが憧れてる人を参考にしたらみんなと同じようになってしまう
とかいう心配をするのはまだ早いと思うけど。

相方はなんて言ってるの?
0908通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:42:41.31ID:ZNCrm9jp0
>>903
誰を目指そうと本人の自由だけど
手軽な方、簡単な方に逃げようとすると
それこそ西野さんの二の舞になるよ

サンドの伊達ちゃんが高い評価されてるのは何も特別なことをやってるわけじゃなくて
ツッコミとして基本的なことを、高いレベルでやってるからだと思う
何でもかんでも大声でツッコんだりしないしね
0909通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:43:51.01ID:zTM1EiAf0
>>904
秋山はCMめっちゃ出てるから、なんか露出多いイメージある。
秋山ピンでdocomo、日産、シャンプー、広末とビール、綾瀬はるかと保険、
ロバートとしてボートレース、牛角、DAZNってスポーツチャンネル。
0910通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 01:59:02.84ID:zTM1EiAf0
林公一
まさかとは思いますが、この「弟」とは、
あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
0911通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 02:00:14.77ID:o8CVYa+30
>>893
リアタイで観てたけどこうなるとは誰が予想出来ただろう
スレチになるが中川が何やったのかめっちゃ気になるw
0912Facebook
垢版 |
2018/09/13(木) 02:12:40.10ID:7m5LONwf0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/968041176733578

養成所時代の恩師の本多先生に誘われて、三人でラーメンを食べにきた。
ちょうど昨日、当時のことを書いていたので、いろいろ思うところがあった。

塩分を控えられていた本多先生。
いつまでも健康でいてください。

ラーメン、ご馳走様でした。
美味しかったです(*^^*)
https://i.imgur.com/yqgR40g.jpg
0913アメブロ
垢版 |
2018/09/13(木) 02:31:05.20ID:7m5LONwf0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/968087916728904
ついに、1万人に王手がかかった。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12404437120.html
キンコン西野のオンラインサロン会員が、まもなく1万人!
2018-09-12 16:10:00

こんにちは。
キングコング西野です。

タイトルにありますとおり、まもなく僕のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の会員が1万人を突破します。

現在はサロンメンバーは9941人。
早かったら、明日にも1万人を突破しそうな勢いです。

1万人規模のチームのハンドリングは、もちろん簡単ではないのですが、
1万人になることを見越してチーム作りをしていたので、
しばらくは(たぶん3万人ぐらいまでは)慌てることはなさそうです。

今、『西野亮廣エンタメ研究所』で進めている企画の中から、
今後のオンラインサロンのスタンダードになるモノはいくつか出てくると思います。

中でも、
『@数千人を越えるマンモスサロン』→『Aサロン会員が働いている店が一目でわかる地図作り』
は、普通にありえる流れだと思います。

ただ、↓コチラのツイートにもあるように……

│かめぴょん@おもしろ長文ブロガー @kamepyon529

│西野さんのオンラインサロン運営が数年後のお手本になるだろうけど、
│西野さんも最初は400人位の小舟からスタートして今やフェリーみたいになった。
│でも数年後始める人はいきなりフェリーを運転しようとするんだろうな。
│今、見とかないと沈没するよ。

「ただ、サロンメンバーが働いている地図を作ればイイ」というわけではなくて、
そこには『店を評価するシステム』や『世界観』など、
何重もの仕掛けを前もって用意していないといけなくて、
それは半年や1年で作れるようなものではありません。 

今後、オンラインサロンが盛り上がれば盛り上がるほど、
オンラインサロンを勉強するセミナーのようなものが乱立してくると思いますが、
基本、それらは机上の空論なので(そもそも講師が自分のサロン運営に苦戦している)、
そういうセミナーは一旦無視して、一度、『西野亮廣エンタメ研究所』を覗いて見てください。

百聞は一見にしかずというヤツです。
コミュニティ運営は体当たりで結構勉強したので、結構盗めるところがあると思います。
ちなみに、次回作『新世界』は、オンラインサロンについて言及しています。

ここがエンタメ最前線っす。
面白いと思います。
0918通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 03:43:42.15ID:4hlYhUq+O
サロンメンバーの人数と西野さんの現在の知名度(認知度?)とか普段のイベントの動員数との解離が激しすぎる
0919通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 06:06:28.50ID:zTM1EiAf0
2018年9月10日 9:48
◆キンコン西野(新刊『新世界』) @nishinoakihiro
 「オンラインサロンの運営方法と、オンラインサロンが向かう未来について」
 オンラインサロンの運営が日本一上手いボクが、かなり真面目に書きました。
 これからオンラインサロンを始めようとしている方、必見です。
 結論、このままだとほとんどサロンが死にます。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1038952333453840386

◇はあちゅう @ha_chu
 キンコン西野さんがサロン内に投稿していたオンラインサロン論が面白かった。
 「具体的な成果物がないサロンは淘汰される」みたいなこと。
 で、うちのサロンは、始まって半年なんだけど、
 オンラインサロンオーナーが生まれ始めているんだよね。
 うちのサロンは人が成果物。この流れを加速させたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 06:18:21.36ID:zTM1EiAf0
>>703
> 時々、「オンラインサロンの講習会」みたいなセミナーがありますが、
> あんなのはマジで行かなくていいので(そもそも講師のサロンが過疎ってるし)、
> 今回の記事を読み込んでください。

>>913
> オンラインサロンを勉強するセミナーのようなものが乱立してくると思いますが、
> 基本、それらは机上の空論なので(そもそも講師が自分のサロン運営に苦戦している)、
> そういうセミナーは一旦無視して、一度、『西野亮廣エンタメ研究所』を覗いて見てください。

>>919
> オンラインサロンの運営が日本一上手いボクが、かなり真面目に書きました。
> 結論、このままだとほとんどサロンが死にます。
> 具体的な成果物がないサロンは淘汰される


イキりすぎぃ
0921通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 06:27:53.07ID:RgZo44EQ0
オンラインサロンって、そんなに必死こいて運営しなくちゃいけないものかね?
自分のイメージではファンクラブエクストラのようなイメージなんだが
0922通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 07:05:22.53ID:4hlYhUq+O
サロンというなら議論したりするんだろうが人数多すぎると話がまとまらんし

普通は人数制限とそれなりの会費で選ばれた感だすんだろうけど、西野さんは数字だけが目的だけで何も考えてないし、西野さんの投稿する文章はブログの焼き増しとかで読む価値なんてないからなw
0923通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 07:07:30.58ID:F9Im5If10
>>899

誤りがあるとあなたが言っても山里君自体が言ってることなので。

厳密には、
キングコングがNHK上方漫才コンテスト最優秀賞を獲ったその日から敗北した山里君は変わりました。
面白いネタを考えるより、キングコングにいかにダメージを与えて落ち目にするか。
0925通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 07:43:55.32ID:7m5LONwf0
>>913
> 1万人になることを見越してチーム作りをしていたので、
> しばらくは(たぶん3万人ぐらいまでは)慌てることはなさそうです。

https://logmi.jp/122298
会議を見せるテレビ 第2回 2015年11月7日

西野:僕はなるべくリアルに会いたいんですよね。
   リアルに会って、ファンの方というよりかは、
   その場は(ふだんの僕とは)別でつくっているので、
   もうちょっと具体的な話ができる。
   ファン感謝祭みたいなものはぜんぜん興味がなくて、
   そういう会合はみんなやっているんです。

のぶみ:ちなみにそのオンラインサロンで何人集めたいんですか。
西野:いや僕、20〜30人でいいですけど。
   みんなで集まってしゃべるのが月1回あったとして、
   人数がふえちゃうと、1人頭の参加している感情が下がりますね。
   結局僕が1人でしゃべることになる。
0927通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 08:11:36.14ID:zTM1EiAf0
山里亮太が12年前に出した本に今年大幅に加筆・修正した
『天才はあきらめた』より

キングコングが在学中に賞を獲ってしまったのだ。
これはかなり異例のことで、養成所の講師陣は色めきたっていた。
ある講師はその受賞漫才と受賞シーンを授業で流して
感想文を書かせるなんていう屈辱的な授業をした。
心からムカついた。今でもあのときの講師の横顔は覚えてる。
嬉しそうに半笑いで画面を見て、こっちは1回も見なかった。
こんな時間の使い方するなら、俺たちのネタ見ろよ!と叫びたかったが、
優等生でいることがこの先の自分を助けてくれるはずだから黙って見ていた。
テレビの向こう側にある教室の壁を……。

当時、NSCには「10年説」というものがあった。
1期生のダウンタウンさんから約10年後にナインティナインさん
が出てきて、そこからほぼ10年目が僕たちの期だった。
みんな自分たちがそこに当てはまることを考えていたと思う。
ただ結果ははっきりと出た。

そういう結果が出たからといって、やめることなんかは
できないわけで、僕はひたすらネタを作りまくった。
だからって劇的におもしろくなることはない。
キングコングに送られる講師の笑顔は僕らには一切見せてもらえない。
でも止まったら、そのまま波に飲み込まれるように
サボるほうへ行ってしまいそうだったから、とにかく動いた。
0928アメブロ
垢版 |
2018/09/13(木) 08:18:59.51ID:7m5LONwf0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/968459910025038
僕は、もうダンサーを引退して、泥を掻き出す人になるっ!!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12404578499.html
キンコン西野「頑張ろうぜー」
2018-09-13 07:14:19

昨日は仕事終わりで、サロンメンバーの仲間らと被災地のお手伝いに行きました。

台風21号をモロに受けて、土砂が流れ込んできてしまった施設の泥掻き。
僕に与えられた仕事は、「森の中にあるステージを綺麗にすること」です。

https://i.imgur.com/DYBwm3O.jpg
(重機が入れないので、スコップでコツコツと土砂をどける西野氏。)

https://i.imgur.com/M2Lsp03.jpg
(「なるほど!こうすればいいんだーっ!」と泥掻きにすっかりハマる西野氏。
 「世界一の泥掻き王に、俺はなるっ!」)

ステージの上の土砂はスコップでエンヤコラと運び出すことができたのですが、
ステージ下に入りこんでいる土砂には木の根っこが大量に混じっていて、スコップが入りません。
ステージ下をスカスカにしないことには、次の雨で、再び流れてきた土砂がステージ上にたまってしまいます。

ステージ下をスカスカにしないといけないのですが、ステージ下にはスコップが入りません。
「どうしたものか…」と途方に暮れかけた瞬間に、名案を思いつくのがニシノコンサル!

「手でいきましょう!」

名案でも何でもありません。
誰もが一番最初に思いついている「根性でクリアしよう!」です。
だってそれしかないんだもの!

ステージ下に潜って、木の根っこをブチブチ引きちぎっては、素手で土砂を掻き出します。
そんなこんなで、ステージ下に土砂(大量の根っこを入り)を詰まらせていた諸悪の根元の
巨大な板を引っこ抜いた瞬間がコチラ↓(*動画・略)

巨大な耳クソがとれた時の2000倍の爽快感(群馬流氷科学センター調べ)があり、現場は大興奮。

すっかり泥だらけになりましたが、皆で声を掛け合いながら汗を流すのは最高っす。
今日も夕方から別の現場にお手伝いにいきまーす。
https://i.imgur.com/I0NKA2Q.jpg

ちょうど最近運動不足だったし、暇をしていたので、
こうして現場でお手伝いさせていただけるのはありがたいッス。
一方で、現場の状況を目の当たりにする度に、
継続的な支援を行う方法を明確に提示する(結果で見せていく)必要があると思いました。

今朝、サロンの方に『被災地支援を続けていく方法』についての記事を投稿しました。
サロンメンバーの皆様は、ご確認ください。

僕は行政の2000倍のスピードを搭載しているので(オホーツク草団子センター調べ)、一瞬で結果を出します。
結果を出すのは得意でーす。

レターポットの応援レターの締め切りは今日まで。
全国から、本当にたくさんの応援レターが届いているので、ご確認ください。

誰一人として見捨てません。
一緒に頑張りましょう(*^^*)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況