>>974
>>969のブログの方のコメント欄に

おかよ:
 おもしろすぎる♪☆
 ムーミンの作者の子孫に会えちゃう人生
 そして夜な夜な光りつづけてる絵
 笑う門には福来たる♪☆★
 映画、ほんとに楽しみにしてマス♪☆

この子は勘違いしてる。ていうか、この子の方が正しいリアクションをしてるんだが
西野さんの無知っぷりをまるでわかってないという意味での勘違い。

> 「明日は朝からムーミン作者の子孫の方と対談なので、深酒は控えてください」と言われたが、
> 「ムーミン作者の子孫の方との対談」が気になって、後半の情報が入ってこなかった。
> 「ムーミンの作者の子孫の方との対談」って何!?

おかよは「ムーミンの作者の子孫に会えるなんてスゴイですね」
と思ってるから、西野さんも当然その凄さをわかっていて、
明日作者の子孫に会える事に驚いてるんだなと解釈してる。

でも西野さんの上記の言葉にはそんな意味はない。
「ムーミンってあれやろ? 昔アニメでやってたやつやろ?
で、なんで対談相手が子孫やねん! 作者本人ならまだ分かるけど子孫て!」
こういう鋭いツッコミを入れてるつもりで意味で書いている。
西野さんの脳内では「子孫てなんやねん!」の後にブログ読者から
「たしかに!」という共感の笑いがドカン!と起きてる事になってる。

改めて思うけど無知な人はツッコミやらない方がいいね。