X



トップページPCゲーム
472コメント165KB
【PC】Starfield Part94【IPあり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 19c7-kCWY [240f:31:815c:1:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:13:40.17ID:zEINFPoI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の1行目から3行になるようにコピペしてください

■ジャンル: RPG
■steamリリース日: 2023年9月6日(Premium Edition等で最大5日間のアーリーアクセス)
■対応言語:日本語対応(インターフェイス・フル音声・字幕)
■プレイ人数:1人(シングルプレイヤー)

◆公式サイト
http://bethesda.net/ja/game/starfield

◆steam版
http://store.steampowered.com/app/1716740/STARFIELD/?l=japanese

◆Nexus Mods
http://www.nexusmods.com/starfield

・次スレは>>900を踏んだ人が立てましょう。重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で最も>>900に近い人が立てること
>>900よりも前に荒らしが乱立させたスレは削除依頼を出すので使わずに放置すること
・荒らしやその荒らしにレスする人はNG推奨

※前スレ
【PC】Starfield Part93【IPあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1708335607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイW 65c7-kCWY [240f:31:815c:1:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:13:53.97ID:zEINFPoI0
◆初心者用Tips
・ポーズメニューのヘルプに基本事項が多く記載されているため質問前に目を通すこと
・盗品や禁制品はウルフのデンなど各都市の貿易管理局で売却
・降下ポイントから降り立った後に拠点を作って削除し飛び立てば着陸マークが消える
・船のカスタムで接続エラーが出た際は船を全選択し浮かせると未接続のパーツが地面に残る
・店売りや報酬の武器防具は性能が自分のレベル依存。敵から取得する装備は敵のレベル依存。レジェ掘りはレベル75以上の星系でやるのがおすすめ
【早めに育てるとよいスキル】技術のブーストパック/パイロット/セキュリティ/照準制御

・周回するたびに無くなる要素
クルー/船/家/拠点/資源/お金/武器防具/その他の持ち物/コンパニオンとの親密さ
・引き継がれる要素(二周目以降変更不可)
レベル/特性/素性/スキル/スキル本の効果/研究進行度
※資源が豊富な二周目突入前に資源を大人買いして可能な限り研究を進めるとよい
0003名無しさんの野望 (ワッチョイW 65c7-kCWY [240f:31:815c:1:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:14:24.51ID:zEINFPoI0
━━━ 画面表示トラブル ━━━
・フルスクリーンに出来ない
My Document\My games\Startfield\StarfieldPred.iniを開いて
Borderless=0
Fullscreen=1
に設定する

・画面がザラザラ
オプションからフィルムグレインをオフにする

・HDRが有効化されない、黒みがおかしい
1. Windows側のAutoHDRをオンする
Steam版はForce enable Auto HDRが必要
http://github.com/ledoge/autohdr_force

2. カラープロファイルをsRGB用からGamma2.2用に切り替える
http://apps.microsoft.com/store/detail/windows-hdr-calibration/9N7F2SM5D1LR?hl=ja-jp&gl=jp&rtc=1
Windows HDR Calibration ToolをDLして起動、指示に従ってバーを調整していくとプロファイルが登録される(sRGB用)
http://github.com/dylanraga/win11hdr-srgb-to-gamma2.2-icm
からプロファイルをDL、コンパネの"色の管理"で追加→ファイル選択→高度なカラープロファイルとして追加(Gamma2.2用)
デスクトップ右クリ→ディスプレイ設定でカラープロファイルを切り替える
0004名無しさんの野望 (ワッチョイW 65c7-kCWY [240f:31:815c:1:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:14:41.71ID:zEINFPoI0
【LODバイアスの修正】
[Display]
fMipBiasOffset=-0.5

をドキュメントのStarfieldCustom.iniに追加
キャラクターの輪郭などがはっきりする
<出典元>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1694350704/545

【水平ブースト】
キーカスタマイズで他の操作と被らないジャンプキーを追加でAltの欄に設定し、
設定したキーで水平方向にブーストを行うと通常より飛距離が向上
(この件の詳細が記載されているがmod自体は速さ調節なので導入する必要はない)
http://www.nexusmods.com/starfield/mods/1546

【Steam版とXbox Game Pass(XGP)版の違い】
・XGP版のほうがイニシャルコストが安いが、継続してあそぶ場合はトータルコストが嵩む
・(2023/09/04現在) XGP版はStarfield Script Extender(SFSE)とSFSEを利用するmodが使えない
◯ : テクスチャetcのファイルを置き換えるMOD
◯ : コンソール操作やini書き換えMOD
◯ : DLSS2
◯ : DLSS3 FG
◯ : Reshade
? : Starfield Script Extender

━━━━ テンプレここまで ━━━━
0007名無しさんの野望 (ワッチョイW 8db1-/DGD [60.89.161.27])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:17:44.57ID:3Q6X4rRX0
趣味系は割と陰寄りな人の成金だよ
また嫌われるね
0008名無しさんの野望 (ワッチョイW 8db1-/DGD [60.89.161.27])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:18:52.52ID:3Q6X4rRX0
きつかったやつの
特定チケ知らなかった」
0009名無しさんの野望 (ワッチョイW 8db1-/DGD [60.89.161.27])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:19:16.55ID:3Q6X4rRX0
反応せず通報するからな
陶芸がクソ
釣りがあるやろ
0010名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d11-+TZO [60.61.170.172])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:20:16.77ID:6UyySKrN0
てゆめむぬえをらまきよなさへちこきらむせのるいむけや
0011名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-WSV9 [106.155.0.92])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:24:41.72ID:EA7laDIIa
>>1

しかし同接3000人きってたりするし本当に全く遊ばれてないな
ここまで見捨てられたベセスダゲームは初めてみたわ
0013名無しさんの野望 (JPW 0H03-Cc3o [113.157.219.106])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:27:36.57ID:zheYfdApH
2022前半 奪三振率7.64 与四球率3.38
2021前半 奪三振率7.59 与四球率3.02
https://i.imgur.com/4nuZAQD.jpg
0014名無しさんの野望 (ワッチョイW e31f-ucjT [219.126.154.93])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:28:44.69ID:65SG4dwD0
うさろいいらけえもへしほきよわもはさよつをへふよむつりちめいけけふおうりにと
0015名無しさんの野望 (JPW 0H03-Cc3o [113.157.219.106])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:29:02.37ID:zheYfdApH
写真のキャビン見てみろ
たまに
30分(´・ω・`)
なんで影薄になっちゃった😭
・切り抜きさん、コメントどうぞ
0016名無しさんの野望 (ワッチョイW 43c8-lIMY [133.149.90.27])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:30:13.14ID:uhEL9lJB0
正直、大半の車種が
0017名無しさんの野望 (JPW 0H03-Cc3o [113.157.219.106])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:32:14.75ID:zheYfdApH
どう争うの
徒労感ハンパないから
かなり苦しい戦いになるんじゃね?(´・ω・`)
0018名無しさんの野望 (ワッチョイW ada1-dIvL [118.108.3.149])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:32:52.96ID:om0y6oey0
トラックもブレーキ踏むも積荷のせいにしたのか
爆下げ
https://aqy.1k2.8su/
0019名無しさんの野望 (ワッチョイW 8db1-/DGD [60.67.250.215])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:38:03.96ID:Y9YDgOl50
毎日出勤したらベイブリッジからダイブするんか?
0020名無しさんの野望 (ワッチョイW cda1-ucjT [220.150.142.138])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:39:03.98ID:LzSG6Z4c0
ねんしよあとにいらまなちしろさほえさこてほふまそひふわへみるよかすにちんせゆをいちぬねまつむむふてゆよへあ
0021名無しさんの野望 (ワッチョイW bd11-lIMY [110.135.248.18])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:40:12.75ID:TvsPVr970
>>11
貼れないけど
120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してあげなよ
追い越しの時に戻せ
ここまでつまらなくなる不思議
0023名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-Cc3o [14.8.133.0])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:42:01.17ID:wIhmzGtG0
これ見てないな。
見識が狭い。
物事になっとるからな
0024名無しさんの野望 (ワッチョイW 83dc-dIvL [2001:ce8:161:a4d0:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:43:01.86ID:w54pe6/c0
インターネット上のマウントはしないといけないのがいい
画質悪すぎて比較する意味がわからん
0025名無しさんの野望 (ワッチョイW 7573-+TZO [106.160.14.28])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:44:02.55ID:9rw1aTR80
ろのぬのあめたもしといめるいせのうぬねとぬすむあぬほ
0026名無しさんの野望 (ワッチョイW 8382-Cc3o [117.109.118.22])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:47:41.04ID:BEAB8ix/0
ナイト・ドクター#10(再)
0027名無しさんの野望 (ワッチョイW 8382-Cc3o [117.109.118.22])
垢版 |
2024/03/12(火) 23:52:52.77ID:BEAB8ix/0
しかし
そもそも黒焦げの車なのが印象悪過ぎ
金あるので実質勝利
+0.38
まぁ、こんなものか
0031名無しさんの野望 (JPW 0H21-ucjT [216.246.19.69])
垢版 |
2024/03/13(水) 00:17:47.47ID:GfMsr6EaH
いりはしはゆまえひえ
0035名無しさんの野望 (ワッチョイW e355-+rQN [2001:268:9aac:34a8:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 12:56:02.96ID:0Z3eFOHa0
教養のない宇宙飛行士はこのゲームを楽しめるのか
0041名無しさんの野望 (ワッチョイW 0dc6-WSV9 [2001:268:c202:9e3:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 17:03:59.00ID:Zzv//vjE0
そもそも退屈でつまらないのは狙ってるんだが?
プレイヤーに宇宙の広大さを実感させ圧倒させるためなんだが?
宇宙飛行士じゃない奴らってこんなこともわからんのか
0043名無しさんの野望 (ワッチョイW e3eb-X+i/ [61.206.78.115])
垢版 |
2024/03/13(水) 17:32:14.56ID:HWVXsClz0
75%でもお勧めしないけど
0048名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d22-WSV9 [2001:268:98dc:c1c6:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:55:38.08ID:CKtdvnsF0
まあ保安官から海賊に至るまで無駄な殺しはするなと口を酸っぱくして言ってくるからそういう倫理観の時代だと思うしかない
と思ってたんだけどスペーサーやエクリプティブの残虐行為は腹を立てても彼らが虐殺されることには誰も気にしない…どう考えても闇しかない…
0056名無しさんの野望 (ワッチョイ ab35-QP40 [240f:b5:5c17:1:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 20:37:13.79ID:YKEitkNO0
>>48
塩1個盗んだだけで殺意マシマシで取り返しに来る奴らだぞ
0061名無しさんの野望 (ワッチョイW a399-WSV9 [2001:268:9887:5123:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 21:53:32.21ID:Myfu0sHK0
コンセプトアートの都市は既存都市とは全く別物だからなあ
ダイヤモンドシティ改修modなんかとはわけが違う
FO4ですらゼロから大都市を作るようなのは超大型modプロジェクトだけだし
それですら発売5年を超えてやっとこさって感じだぞ
プレイヤーが3000人しかいないゲームのためにそんな大規模mod作ってくれる人いるの?
0064名無しさんの野望 (ワッチョイ 7558-UCxz [106.178.126.202])
垢版 |
2024/03/13(水) 22:28:02.02ID:JvYhD6640
nexusのほう上げられるmodが減ってるのは当たり前なんだがダウンロードもされなくなってんだよな
大丈夫かよ
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-Cuda [221.250.12.18])
垢版 |
2024/03/14(木) 02:07:52.60ID:Su92U3u90
>>64
MOD作者さんがぶち切れてたな
どこからでも船やロッジの格納庫にアクセス出来たりどこからでも船やロッジにFT出来る良いMODだったのにサポート止めてたわ
「StarfieldのMODをダウンロードする人はほとんどいません。しかし、Starfield MODユーザーはMODについて不釣り合いなほど不満を抱いています。そのため、これらのMODを維持することはサポートの負担に値しません。」
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ 3db1-VRJu [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 06:11:43.93ID:vNiV9KPG0
>>68
これマジ?って思ったがまあ発売半年経ってもCKさえ出さないようなゲームなんだからMOD作者からもそりゃ捨てられるか
スターフィールドを自分から殺しにいってるベセスダくんどんな気分なんだろう?いや最初から死んでたのかな…
0073名無しさんの野望 (ワッチョイW bb2e-WSV9 [2001:268:c203:9b23:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 07:49:58.82ID:HyA2FhsX0
CK前とはいえmodをダウンロードする人がほとんどいないってのはヤバいな
FO4の同時期平均プレイヤー数が3万弱で安定してたのにこっちは5000を下回りそうな勢いでどんどん下落してる
ゲーパス民がいるとはいえ手間は増えてユーザー数が半減以下じゃモチベーションも保たれないだろうな
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-V2Vh [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/14(木) 09:49:51.39ID:Dlm8Exmo0
何にしてもファンがいてこそだな
だいたいゲーパスなんて単なる集金装置でいいゲームを生み出す仕組みではない
MSはビッグタイトルが来れば注目されるから利益も出てウハウハだろうけど、今回みたいな事が続くと結局は自分たちの首を絞める事になるって気付いてないのかね
0075名無しさんの野望 (ワッチョイW 4383-3/f2 [133.200.139.32])
垢版 |
2024/03/14(木) 10:43:40.73ID:orGNgBBk0
MSだってこんなことになるとは思ってなかっただろさすがに
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d00-VRJu [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 11:24:07.18ID:vNiV9KPG0
金かけりゃそれだけでいいもんが出来るわけじゃないってベセスダもMSも今回の騒動で学んだはず
学んだよな?流石のベセスダもスターフィールドは大失敗したって認めてるよな?
TES6だってあるんだからマジで今回の失敗に向き合って反省してもらわないとTES6まで死ぬぞ
0082名無しさんの野望 (オーパイ ab28-jpM3 [2400:4150:5082:4400:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 14:21:16.45ID:DVjZZsAp0Pi
このゲームの問題のほとんどは、「プレイヤーが宇宙船を所有できる」ってシステムから来てる気がするんだよね
宇宙船飛ばせる!って言われると、ノマスカみたいな惑星探検できるのかとか、eveonみたいな艦隊戦できるのかとか、
エリデンみたいに操縦したいとか、ハンソロごっこしたいとか、宇宙空間で冒険したいニーズが出てくるじゃん
でもベゼはそういうゲーム作る技術持ってないわけでさ
宇宙船乗りの要素はオミットすべきだったと思う……まあそれだとただのFOになるかもしれないけど
0087名無しさんの野望 (オーパイW bb2e-WSV9 [2001:268:c203:9b23:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 14:59:33.55ID:HyA2FhsX0Pi
火星でスポーツが楽しい云々って話題があるけど、アキラにスポーツ競技場なんて存在しないからな。政治機構を担う建物すら存在しない
ネオンなんて最高権力者が24時間カラオケ
デフォルメにしても手抜きし過ぎなんだよ
0088名無しさんの野望 (オーパイW ab24-a64b [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:04:34.48ID:GCywF2uT0Pi
サムとバレットも謎のスポーツについて雑談するんだけど競技場も選手も中継もルールブックも道具もないから本当に謎
あるのはセリフとポスターだけ
架空のスポーツですらスワッターから劣化してる
0089名無しさんの野望 (オーパイ ab28-jpM3 [2400:4150:5082:4400:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:07:53.39ID:DVjZZsAp0Pi
ベタだけど、宇宙移民がどこかの惑星に墜落してしまい、宇宙航行が不可能になって
惑星上オープンワールドで資源を集めて拠点作ったり宇宙生物撃退したり……の宇宙FOで良かった気がするんだよね
宇宙船要素はいらない…というより他ジャンルゲー以上に作れるはずがないから不評要素にしかならんのではって感じ

スターウォーズやファイアフライやカウボーイビバップができるようなゲームじゃない、
最初から宇宙時代のfallout(毒気少な目)だと開き直っていればこんなことには
0093名無しさんの野望 (オーパイ 2b44-V2Vh [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:32:10.44ID:Dlm8Exmo0Pi
印象に残ってないけどなんかバスケのコートみたいのなかったっけ?
どうせ何かの成れの果てだろうけど、このゲームってマジそう言うの多いよな
0095名無しさんの野望 (オーパイ 2b6e-PvKi [153.165.122.5])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:36:13.21ID:cDBHN4eX0Pi
おいらを雇ったらいいよ
10年かけて全部の星にお楽しみを仕込んでやるからよ
おいらはバカだからゲームパッドだけで仕込めるようにツールを作っておいてくれよな
できたら呼んでくれ
0097名無しさんの野望 (オーパイ Sd03-QATo [49.98.149.48])
垢版 |
2024/03/14(木) 17:34:37.01ID:Odv+rULddPi
>>76
ブリザード社とか言う10兆円のゴミに比べたらずっと安いからセーフ。
0102名無しさんの野望 (オーパイ 2b44-V2Vh [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/14(木) 20:02:58.88ID:Dlm8Exmo0Pi
NVあんま好きじゃなかったけどTheOuterWorlds遊んでみたらやはり好きじゃなかった
個人的にオブシは好きじゃない
0109名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d3e-VRJu [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 03:05:31.54ID:FWcYhN370
>>105
プレイヤーの拠点の情報をプレイヤー同士で共有してそれぞれの惑星に配置すればいいんじゃない?
って話はここで見たな、これリムワールドのMODで似たようなMODがあるんだけど物凄いいいアイデアに感じた
これがあれば惑星の虚無感を少し抑えられそうだし、問題はベセスダにそんなものを開発する技術力なんてあるわけないってことなんだけど
0115名無しさんの野望 (ワッチョイW e39d-GomD [2400:2200:420:e23e:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 11:20:18.37ID:aP5D2sL50
未だにCK用意しないんだからモッダー任せみたいな論調も破綻してるんだよね ぶっちゃけ
0116名無しさんの野望 (ワッチョイW 25fe-WSV9 [2001:268:c202:4675:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 11:27:30.43ID:mN/NsmHv0
アンチが何を言ってもスターフィールドのリアル感、作り物感が全くないのは教養があればわかるからなあ
惑星に都市を一つだけ作って集約させ、研究施設なんかはあらゆる惑星に分散させて作って戦争だから全部放棄したとかリアリティある
植民惑星獲得戦争して、施設とか全部放棄したのも現実的だよね
0123名無しさんの野望 (ワッチョイW 9dfe-IS3b [240b:13:9320:7400:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 12:29:54.89ID:9vfjYtVK0
>>120
これ!
一つの街規模の宇宙ステーションくらいは期待してた
スタートレックのDS9ファンなので宇宙ステーションの住民RPするぞと張り切ってたんだけど
街規模の宇宙ステーションどころか惑星にも街が殆ど無い仕上がりでした
0130名無しさんの野望 (ワッチョイW d5be-OmZw [2001:268:c20f:a6ff:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 12:48:20.10ID:pPro5H220
DLCはいつなんだろうな
fallout4は期間で言うと2ヶ月くらい早く第一弾の予定決まってたと思うが
0137名無しさんの野望 (ワッチョイW e39d-GomD [2400:2200:420:e23e:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:12:39.42ID:aP5D2sL50
挽回って言うからには自分たちの作ったものが期待に沿える出来ではなかったのを真摯に受け止めるのが第一歩だけど
実際のベセスダくんはなんだかふてぶてしいからなぁ
0144名無しさんの野望 (ワッチョイW 9dfe-IS3b [240b:13:9320:7400:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:29:03.79ID:9vfjYtVK0
トッドが変な野心を出さずに過去作の良さを忠実に反映させてくれればTES6はワンチャンあるか
スターフィールドってトッドの名誉欲が匂い立つ
ゲームを超えたところで評価されたい願望でプレイヤー目線置いてけぼり
制作側のワクワク感も伝わってこないし
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ d55f-WtKV [240f:e3:9098:1:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:34:03.50ID:54UC8mrK0
なんか勘違いされそうだから予防線張っとくけど 別に今のstarfieldを擁護してるわけじゃないからな
tes6に最後の望みをかけることは出来るし 76も普通に遊べるゲームにはなったって事実を書いただけ
0149名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-V2Vh [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:36:22.03ID:OHVeWJJM0
インディジョーンズで大コケして更迭
開発を進めてたタイトルはトップ刷新で大幅に延期、と予想
0150名無しさんの野望 (ワッチョイW e39d-GomD [2400:2200:420:e23e:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:44:21.12ID:aP5D2sL50
76は長い事かけてギリ遊べるところまで持ってっただけで発売当初は阿鼻叫喚の地獄絵図
スタフィーも2023のガッカリオブザイヤー大賞作品
この状況でTES6こそはバツグンの状態で出てくるはずだ!って最後の望みを託すのはリスキーな賭けなんだよ
こいつらもう終わったかもなぐらいで思っとけばダメージも少ない
0151名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b55-Fn/D [2001:268:942c:fb62:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:48:12.63ID:51Gymsif0
76はアーリーアクセスとして出せばまだ言い訳出来た
なのにフルプライスでロボットだけの世界に放り込まれたらそりゃあ反感買うわ
発売当初にプレイしたけど人1人居ないとか連邦よりイカれた場所に放り込まれるとは思わなかった
0155名無しさんの野望 (ワッチョイW 655b-iaSJ [2001:268:9ba1:6a5b:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 14:58:38.81ID:ZiL7CrLl0
一応核戦争後のヴォルトから出てくる最初の奴だからなしゃーない毎週核撃つ奴らだし
0156名無しさんの野望 (スッップ Sd03-kL3o [49.98.132.4])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:47:34.15ID:g6G3WBo9d
tes6では主要コンパニオンをコンステメンバーで固めるような真似はしないでくれよな

自分なりに考えて選択を下した後に、外野がギャーギャー騒ぐの本当にウザかったよ。
メインクエじゃアーティファクト入手の為なら何でもやるような集団なのにな
上から偉そうに説教垂れやがって何様のつもりだ
0162名無しさんの野望 (ワッチョイW e3eb-X+i/ [61.206.78.115])
垢版 |
2024/03/15(金) 16:44:02.40ID:ZmeVw9zt0
>>156
性格が違ってればちっとは面白かっただろうにね
道徳心はあるけど押し付けがましくしない、ヒス起こさない、アウトロー味のある頼もしい仲間とかだったら良かったのに
一団体しかコンパニオン母体がないのが糞なのは変わらんがw
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d86-VRJu [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 17:50:55.98ID:FWcYhN370
>>157
ニューアトランティスで住民たちがたくさん歩いてるけどあそこに居る人達がどこに向かっているのか全く想像がつかねえんだよな
ナイトシティだと遊ぶ場所とか働く場所がたくさんあるのが想像できるんだけどペラペラニューアトランティスだとただ歩いてる人にしか見えない
みんな徒歩、車さえない、そこでジェットパック使って飛び回ってるプレイヤー、ほんと馬鹿みたい
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ ab4a-jpM3 [2400:4150:5082:4400:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:07:09.16ID:iUHJf2Pr0
サイバーパンク、バルダーズゲート、ノマスカ辺りと比べて、
「架空世界を再現するためのこだわり」みたいな熱量があんまりなくて
そういうエネルギーは現実で評価されるための宣伝やポリコレに使われてる感じがするんだこのゲーム
売上や露出というメタゲームに勝てれば実情は二の次みたいな
0183名無しさんの野望 (ワッチョイW 8db1-WSV9 [60.117.224.125])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:23:31.43ID:uamBMR+q0
ゲーム内容さえ良ければ売れるという訳でもないがゲーム内容が悪いなら今回はともかく次が続かんよね
本作も神作を期待してたから不満が爆発しただけで佳作程度は取れる出来ではあるし…まあ次が良ければどうにかなるだろ

どっちにしろ次回作は発売後しばらく放置して人身御供の感想待ちだろうけど(不信感)
0184名無しさんの野望 (ワッチョイW dd1f-AfDw [222.231.82.67])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:25:38.19ID:Bgu7coyx0
>>113
1年前の盛り上がってた頃に戻りてぇよ。
実際にプレイした記憶を消して。

発売前が一番楽しかった
0185名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b3c-d3cd [2404:7a84:3b60:4a00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:34:34.55ID:8AjXqGer0
スターフィールドのもう誰もやってなさ加減にはどこもなかなか勝てないな!
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d73-hQEK [14.101.175.153])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:44:27.83ID:tV21bt9D0
>>177
ゲーム制作以前にSF作品としての熱量が無い気がする

原作で無くキューブリックの2001年を語れば通ぶれると思っている感じで
本来この手の作品であふれ出てくる
「コレの元ネタは面白いからオマエらも観たり読んだりしろ」って空気が全く無い
0189名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d80-UCxz [240f:5f:71b3:1:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 20:51:42.08ID:bW5BEx6f0
NPCのAIにこだわったり設定を緻密に作り込んだり
細部にまで背景持たせたりして完璧な世界を作り出すぜみたいな熱量段々落ちてるからなベセスダくん
目立つ新システムをぶち上げてセールスにつなげることが優先されてるって感じ
0192名無しさんの野望 (ワッチョイ e304-2V5c [2404:7a81:4c60:8300:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 21:00:26.34ID:RZIg98EI0
まあstarfieldもタマネギを叩けばいい音を出す比較的まともなコンパニオンにしたことは評価する
どいつもこいつも辛気臭えしハンコみたいな連中の中でよりにもよってタマネギが一番個性があるという皮肉でもあるが
NASAパンクだか何だが知らんがもう少し陽気になれんのかお前らは
0195名無しさんの野望 (ワッチョイ ab5c-QP40 [240f:b5:5c17:1:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 21:17:13.10ID:QqjTcXwo0
テラーモーフの幼体がそこら中にいるって思うと絶望しかないし
0202名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-WSV9 [106.154.141.103])
垢版 |
2024/03/15(金) 22:55:34.40ID:H2eyCNpoa
そもそも惑星に都市一つ
それなのにあらゆる場所で500メートルごとに施設
こんな設計になってるのは
まともに惑星作るなんてやってらんねー
でも惑星がなにもないとゲームにならんから無理やり配置した
ってことなんで文明の衰退前の社会なんて描く気皆無
0206名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-V2Vh [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/15(金) 23:35:55.30ID:OHVeWJJM0
エンジン変えたらゲームが面白くなる、、、わけねーだろw
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ f547-2V5c [42.125.195.107])
垢版 |
2024/03/16(土) 00:17:36.38ID:naLWCUB10
>>198
非菜食主義で食人もするからキチガイ扱いなウッドエルフとか平然とスクゥーマキメてついつい人の物盗っちゃうカジート、みたいな毒があるけど面白い設定とか
どうしようもないクズだけど悪役としては魅力的なNPCで悪党プレイだと良きフォロワー、みたいなの全部消えてそう
0218名無しさんの野望 (ワッチョイW 9dff-ZUwU [2407:c800:3f23:2e3:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 08:13:00.04ID:NCZWs8gc0
プレミアムエディション買ったけど今更DLC来ても再インストールするのめんどくさくてやるか迷うレベル
本編は虚無だと知らずに始めたから途中で違和感を感じても走り切ったけど最初から虚無ゲーだとわかってやるの苦痛すぎる
0223名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d31-+rQN [240b:251:a200:6200:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 08:40:14.42ID:ljS/QUD80
8周してる時点でだいぶ教養ありそう
0224名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b2f-IS3b [240b:250:20c0:9800:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 08:46:19.01ID:qAfSOnJr0
長時間プレイしたらバカにされるとか辛すぎるゲーム
0225名無しさんの野望 (ワッチョイW ab0f-3ruA [2405:6581:1220:6f00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 08:47:23.69ID:Joe19Mug0
こういう世界観だと大抵はアメリカっぽい国とソ連とか中国っぽい国の二大勢力みたいにして差別化している気がするけど
このゲームはニューアトランティスとアキラのどっちもアメリカっぽいのがなんか不思議
0226名無しさんの野望 (ワッチョイW 8393-gMfI [2400:2410:2ae0:b500:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 08:56:25.10ID:NfafdOkJ0
160時間やったけど本当に無駄だったと思うもん
最初ちょっとだけ調子良かったけどきっと低設定だろうなってジャグラーを本当に低設定かどうか確かめるために回して結局コイン全部飲まれた時のようなバカバカしさに通じるものがある
せっかく早目からなんとなく気付いてたのになぁって
0227名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d8f-WSV9 [2001:268:c20d:43f6:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 09:03:05.99ID:xq1mvjqU0
つーか未来世界で街頭ニュースがラジオって
しかもなんでプレイヤーは船内含め受信不可なんだよ
FOからの劣化ぶりがヤバすぎる
「そんなのmodでやれ!」ってことなんだろうが
所要量をまともに検討せず手抜きでmod任せにしてとりあえずまとめただけってのがよくわかる
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd2-VRJu [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 09:09:51.26ID:pEiwJEz10
紅の艦隊クエストで宇宙船に潜入するクエストがあったけどあそこも不死属性キャラだらけで敵を倒しながら強引にアイテム回収ってプレイが出来なくて本当にがっかりしたな
しかも事前に潜入してる仲間もなぜか一緒に敵対してクエスト進まねえの、ベセスダが想定してない動きするとあっという間クエストが進まなくなる
0230名無しさんの野望 (ワッチョイW 8db1-WSV9 [60.117.224.125])
垢版 |
2024/03/16(土) 09:13:11.07ID:XaXsnfSK0
>>227
地球滅亡とスターボーンの介入によって倫理観や技術含めて歪な世界観なのは何となく想像がつく…んだけど何ていうか見せ方が下手なように思うのよね
例えば人は殺すなというがスペーサーはどうする?みたいな展開的には無駄な選択肢を用意してそれに対してお前は何を言ってるんだ相手はスペーサーだぞ?みたいな返しが来るようにするだけでも色々違ったと思うんだが…
0231名無しさんの野望 (ワッチョイW 256e-UBoL [114.146.80.135])
垢版 |
2024/03/16(土) 09:19:05.34ID:+a7SlUv+0
>>220
UBIは80点ぐらいのゲームをコンスタントに出してるけど
ベセスダは長いスパンかけて100点のゲーム出します!って期待させたところに40点のゲーム出してきたのが終わってる
そもそもStarfieldは個々の要素良いか?
どれも作り込みが甘くて微妙だと思うんだが
0234名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd2-VRJu [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 09:45:58.17ID:pEiwJEz10
アキラシティの規模がどう見ても村レベルで地面はむき出しで家の壁は石、作り込みも無いもないでしょこれ
このアキラシティどうやって敵の攻撃から身を守ってたのか全く想像が出来ないんだよね、対空ミサイルみたいな防衛兵器とかも見当たらないし
ていうか宇宙船使って空爆とか出来ないのはなんで?
0236名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d8f-WSV9 [2001:268:c20d:43f6:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 10:08:10.50ID:xq1mvjqU0
アキラシティの構造ってタムリエルやウエイストランドにあればわかるんだけど、未来技術があってなんで石造りの外壁なのか全然わからんよな
遥か古代から入植していて、かつて造られた広大な外壁が残ってるだけってわけじゃなく、ソロモンコーっていう未来人が新しく建てた街だろ。初期はともかくある程度発展したら石の外壁なんて建てないだろ
多分、コンセプトアートの時点で「同盟は西部風!」って決めつけてそこに深い理由なんて何もない
こういう手抜きがあらゆる部分に蔓延していて、この世界観のペラペラさ、体験の空虚さを加速させてる
本当に適当に作ってるんだよ
0237名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b2f-IS3b [240b:250:20c0:9800:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 10:13:53.18ID:qAfSOnJr0
世界観は光るアイデアがないね
そして設定や描写には矛盾だらけ…

舞台がいい加減な感じがするから一旦プレイをやめたら考えると嫌気がさしてくる
0239名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d93-WSV9 [2001:268:98bc:f17a:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 10:30:08.15ID:aUKt7dTx0
スターウォーズの街は他にも沢山ある中の一つにすぎないし
その惑星で生きる民が必要に迫られてそういう待ちを造ったって解釈できるけど
スターフィールドの街は唯一無二の同盟首都なのにな
コンセプトからして貧弱で魅力に欠けてる
0240名無しさんの野望 (ワッチョイW ab2b-a64b [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 11:10:58.07ID:jOJM0fgu0
民間拠点を小さな街って事にしたかったんだろうなとは感じるけど
個性ないコピペ住人とコピペクエストしかないし寝床にしろクラフトにせよ母船で事足りるからあえて立ち寄る場面が思い浮かばない
一応レア度の高い素材が手に入るメモが売ってるくらいか
0242名無しさんの野望 (オッペケ Sr49-deRA [126.233.143.187])
垢版 |
2024/03/16(土) 11:17:41.32ID:Ba558cTOr
もっとベセスダのリソース、クソザコエンジンとゲームの内容に折り合いを付けるべきだったな
2023年にこのロード頻発地獄はありえんて

ガッカリゲーと言われたホグワーツレガシーもシームレス化はちゃんとしてたぞ
0246名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd2-VRJu [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 12:47:08.12ID:pEiwJEz10
ほんと未だにスターフィールドを擁護してる連中の頭の中が気になる
以前ならコロナ禍だったから開発時間が足りなかっただのスタフィは1作目だから2作目に期待だの
こんなゲームに2作目あるわけないだろ…

このゲームを面白いと思うのは勝手だが必死に無理がある擁護してるのは本当に理解不能
ベセスダが日本のゲーム会社なら自作自演を疑うレベル
0249名無しさんの野望 (ワッチョイ e380-WtKV [2400:2411:a900:8a00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 13:25:55.62ID:cJz9PQ2Y0
300億以上掛けた作ったMCUシリーズがズッコケまくってるのに、たった22億で作ったゴジラが大ヒットしたのと同じで
無駄に大作思考になりすぎて、人員と金掛けりゃ売れるっていう思考になりすぎたんじゃないの
芸術作品レベルの駄作は要らんから、張りぼてで良いから面白いのを作ってくれよ
0253名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ba6-3/f2 [2404:7a80:8b20:d500:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 15:10:58.82ID:6fMU5ZYO0
そういえばリードライターの人発売直後に即ベセスダ辞めてたな
0255名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b1d-tkaP [2400:2410:cf01:a300:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 16:08:32.00ID:/4N4I8Na0
30時間くらいしかプレイしてなくてまだゲームの全貌がわからない状態なら高評価も納得できる
俺も50時間くらいまではまだこの宇宙には様々なクエストや魅力的なキャラクター、街がたくさんあるはずだ!って希望に胸をときめかせてたし
0257名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-V2Vh [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/16(土) 16:39:34.97ID:Bevcw0LK0
レビューサイトのスコアで言うとmetacriticが参考になるね
メタスコアとユーザースコアに差があるゲームはほとんどが危ない
0263名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d43-ZTmY [2405:6580:a660:b900:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 17:58:26.97ID:PiIUlvZD0
例の一枚絵が空に浮かび上がるろくでなし連中の画像になってるのほんと笑う
0267名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd2-VRJu [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 18:51:12.99ID:pEiwJEz10
Steamのレビュー見れば分かるがプレイ時間3桁のプレイヤーが平気でバッド評価してるからな
それもそういうプレイヤーが少なくない人数いる、数百時間プレイしてやっとこのゲームが虚無だって気づくわけ
半分詐欺みたいなもんだ
0269名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b4f-kuGp [111.98.92.161])
垢版 |
2024/03/16(土) 19:22:25.33ID:aCL7mArP0
最初は退屈だよ
プレイ時間がだいたい20時間から50時間あたりがスキルがとれクエストも回せるようになって膨大なコンテンツに期待値があがるがそこから底の浅さとバグが目立って評価が落ちていく珍しいタイプ
0274名無しさんの野望 (ワッチョイ ab7f-jpM3 [2400:4150:5082:4400:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 23:31:39.29ID:fJoOpTU+0
プレイ時間のほとんどが、「冒険」じゃないんだ
「普通のゲームなら備わっているであろうもの」を順番にアンロックさせられるライン作業なんだ
MODやバグfixに関してはリアル時間で一年近く待たされるEVEEONLINE仕様!

そういえばEVEONLINEが最初の数十時間はすっげー興奮して、リアル経済だ、巨大宇宙だ、艦隊戦だってなるけど
最終的にはアライアンスの駒として工場労働みたいなのさせられて冒険要素はほとんどなくなっていくのに似ている
0281名無しさんの野望 (ワッチョイW 4714-tPEY [2001:268:98c3:2618:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 07:28:59.14ID:RFimAVWk0
面白くなるはずだという期待感だけで何十時間もプレイさせる作りは特有の個性がある
開発陣もアイデアたくさん出してる時は同じようにワクワクしていたのかもしれん
これはつまんないけど他にも大量にコンテンツあるしな!からの全部ちゃんとつまらないという奇跡の作品
0291名無しさんの野望 (ワッチョイ 5658-mjnA [153.221.35.234])
垢版 |
2024/03/17(日) 10:50:43.43ID:7Cndl7QO0
アメリカの海岸部の大都市=ニューアト、中西部の田舎町=アキラ

アキラの壁は野生動物とかインディアン対策
開拓時代の中西部には飛行機はないから対空ミサイルもない

fallout4と同じで、3Dモデルやら既存のゲームシステムで作りたいもんを作って設定後付けなんだろうけど、宇宙時代にこれだとさすがに雑すぎてシラケる
0292名無しさんの野望 (ワッチョイ b773-0Kfw [14.101.175.153])
垢版 |
2024/03/17(日) 10:52:50.96ID:tPzVKTDw0
腐食性の大気で宇宙服を貫通するダメージ受けても歩き回れたり
宇宙船がブースト止めたら減速したり
最大の宇宙港に着陸パッドが3つしか無かったり
リアル部分も大してリアルでは無いからなあ
0295名無しさんの野望 (ワッチョイW 2293-ZBrF [2400:2410:2ae0:b500:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:16:16.65ID:kK1Vrleo0
ゲーム的な面白さを捨ててリアルの退屈さを取るのは愚の骨頂だと初期に二億回くらい言ったな
多分全力で作ったけど面白くならなかった事への後付けの言い訳なんだろうが

しかし最近はインディーゲーが本当にすごいな
パルワールドもだけどBackpackBattlesやbalatroも時間が消し飛ぶ面白さだ
低予算の新ゴジラ映画もだけど大金なんぞかけなくても面白いものは作れるって基本に一度立ち返った方がいいんじゃないか
0296名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e4b-0g+K [2001:268:c20f:90cf:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:18:28.83ID:GXI3AICh0
っていうか、探索ってのは鉱物資源を探すことなのかな
このゲームに期待してたのって鉱物資源探すことじゃないよな
資源の配置や割合だけをリアルにしたとこで、リアリティなんて生じないしゲームとしても面白くならない
ベセスダ自身が自分たちのゲームがなんであったか忘れてフワフワして地に足がついてない
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ bf4e-vTVp [2001:268:986d:793b:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:26:00.58ID:f4G15qUF0
武器のモジュール取り外したら消滅する仕様とか、ベセスダ世界の知識がないからリアリティ感じられないわ
0302名無しさんの野望 (ワッチョイ 8366-dfOl [2400:2413:33e2:d00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:51:56.54ID:edA4hSIE0
IGNってなんか偏ってるよなー
特にダニエルの浅さがひどい
少なくともレビューサイトなんだから幅広いジャンルをプレイしないと
クラベはシェンムー偏重
千葉は洋ゲーアクション偏重
野口とか山田はなんか薄い
辞めた今井が一番まともに見えるレベルまあ偏重気味だったけど
ゲストライター陣の方がまだ幅広くプレイしてる感じ
0303名無しさんの野望 (ワッチョイW 9eab-Kodh [2001:268:90a3:9560:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:55:10.34ID:rdfYX1+Z0
「『Starfield』に関して皆で一から考えたときに、”何がしたい? 宇宙に行くって皆にとってどんなこと?”と聞いてみたんです。すると全員が同じ答えを返してきました。”何があるのか見てみたい”って」

その結果見つかるのがコピペ施設とか馬鹿にしてんのか?
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ 5644-gPYJ [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:10:36.90ID:RD1yMB2K0
>>302
シェンムーとか持ち上げてる時点で金もらって書いてるの確定だよな
ゲースパみたいに[PR]ってちゃんと書かないと
0306名無しさんの野望 (ワッチョイ 9281-+X2/ [221.250.12.18])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:36:42.23ID:BPzKQdd80
>>295
ひろゆきがインディーゲームにコメントしてたけど
大手は冒険出来ずに雑な部分は徹底して除いて有名俳優や脚本家を起用して膨大な制作費に
そして失敗したときのリスクを考えて収益の安定したシリーズ物を作りがちと
構造的に大金がかかる形になってるから分かっていても変えるのは難しいんだろうなぁ
独立したり別レーベルとかの方が期待できそう
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e3-0rOl [2400:4150:5082:4400:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:42:54.44ID:iotF+n5a0
mod作者みたいに、「俺の見たいものを作ってるんだ。需要があるかどうかは知らん」みたいなスタンスの方が、
オープンワールドや宇宙探索モノには向いてるんだろうね
一定の基準を逸脱したものは出せないポリコレ風味は、何が起きるか分からない宇宙とは相性が悪いってことで
0308名無しさんの野望 (ワッチョイW 4788-lZyV [240b:251:d720:c400:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:56:52.82ID:nqwjF6eJ0
IGNってプレイレポ動画みたいなやつもヘタクソすぎるってしょっちゅう言われてるよな
もはやネガキャンになってますよって
なんなんだろう あいつらの事誰が好きなん?
0309名無しさんの野望 (ワッチョイW 0659-0g+K [2001:268:98f4:444c:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:02:21.63ID:E6yfsmxq0
一万歩譲ってコピペ施設はやむを得ないとしても
同じタイプのコピペ施設は全部放棄されてるって何考えてんだ
一つも残さず全て放棄するような価値のない施設で、かつ、イリーガル勢力が全て占領する価値がある施設ってどういうことなんだ?
そしてそんなコピペ施設のどこに「未知の発見」があるんだ
0311名無しさんの野望 (スップ Sd12-ZBrF [1.75.9.169])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:40:51.04ID:ixENOWsad
パルワ、バックパックバトル、薔薇太郎全部買っても6000円くらいっていう衝撃
スターフィールド買う金でさらにもう1、2本買えちゃうっていう
物の価値ってなんなんやろなw
0312名無しさんの野望 (ワッチョイW 478c-tPEY [2407:c800:3f23:2e3:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:42:01.96ID:JCiLoMaf0
落ちてる死体から敵の配置まで全く同じ施設が500メートルごとに点在してるからな
何か楽しいものがあるはずだという期待値で10分もマラソンしてあるのはコピペ施設とキラキラ聖堂というゴミ
これがゲームの全て
0316名無しさんの野望 (ワッチョイW 162b-FDlJ [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:59:06.13ID:zqUaqpqy0
ランダムエンカウントの廃船系はこのゲームにしては面白い要素なのにリスポーンしなくてパターンも20個もない
長く遊んでるとリスポーンあるランダムエンカウントしか出現しなくなってゲームがつまらなくなっていく仕様
0317名無しさんの野望 (ワッチョイ 5644-gPYJ [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:12:34.60ID:RD1yMB2K0
このゲームのおかげでゲームそのものに対する価値観が少し変わった
いかにゲームという物が時間を無駄にしているかを常に感じるようになった
ありがとうStarfield、そしてベセスダ
0319名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fbd-+X2/ [240b:10:c001:9a00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 16:08:43.38ID:W0uHB7oc0
DLCまだなの?
0321名無しさんの野望 (ワッチョイW 06f8-yAHq [2400:2410:cf01:a300:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 16:53:53.84ID:iqRgqfOv0
俺としてはDLCではstarfield2.0相当のものが出てくると予想するね
ここで述べられてるような批判点、不満点は全て解消した続編に近いDLC……真のstarfieldが始まるんだ
0329名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-0g+K [60.117.224.125])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:00:39.28ID:ECBdTRs+0
時間かけなければもっと数を作れたよね…時間かければそれだけで開発費がかさむし
そんで拙速で大量に作った都市のクオリティアップこそMODに求めるべきところだったのでは無かろうか(後の祭り)
0332名無しさんの野望 (ワッチョイW 1668-tPEY [2001:268:9858:a423:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:16:56.09ID:L11O6Zkx0
TES、foとおんなじようなゲームばっか作ってきてスターフィールドもおんなじようなゲームなのにノウハウの蓄積で開発が早まったり既存のコンテンツをより進化させたりがないのヤバいだろ
ダクソとかアサクリとか作るたびちゃんと早くなってコンテンツのボリュームも進化してるのに
エンジン変えてるわけでも無いし
0341名無しさんの野望 (オッペケ Sr67-ZbBr [126.157.198.115])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:18:51.14ID:/t1J1gKlr
素直にFO5作っておけばよかったのに
せっかくドラマ版が始まるのに宣伝に使える最新作が4と76って思いっきり機会損失だよな
0343名無しさんの野望 (ワッチョイW d2eb-ZbBr [61.206.78.115])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:27:23.27ID:JZUEDi2U0
>>323
ユニティというのがありましてね
0344名無しさんの野望 (ワッチョイW 3229-FzRb [240f:cf:7661:1:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:31:23.18ID:cx8wF/j00
サイパンはDLC前のアプデでアクションが全くの別ゲーに変わってアニメの小ネタも追加しまくってたけどあれくらいやらないと無理でしょバグ修正を大型アプデとか言ってるから望み薄だけど
0350名無しさんの野望 (ワッチョイW 5604-inft [153.203.166.127])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:09:38.15ID:xyFYKS9l0
今回の大型アプデ見てると
限定版のプレミアムエディションだっけ?
それ買った人達単に高い金を払って
デバッグやらされてるようなもんじゃない?

完成版は今年では無い事は確かな気がする
0354名無しさんの野望 (オッペケ Sr67-ZbBr [126.237.9.71])
垢版 |
2024/03/18(月) 00:52:17.95ID:64aZvLCor
>>352
ベセ内部はスタフィで忙しかったから仕方がないにしても外注に3のリマスターを作らせるくらいはできただろうにね
ほんともったいない
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-A0KB [60.67.160.161])
垢版 |
2024/03/18(月) 01:03:29.68ID:/EQqTM5D0
ノマスカを見習ってさっさとアプデしろって思ったけどゲームエンジン自体がゴミだからどうしようもない
あっちはHavokベースの独自エンジンだけど上手くシームレスにできてて凄い
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ 161d-0rOl [2400:4150:5082:4400:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 01:21:55.62ID:Ztt7y8aO0
シームレス度合いはノマスカに負け、架空SF世界を作るという仕事ではサイパンに負け、
シナリオの作り込みと分岐でバルダーズゲートに負けてしまったのが痛い
よくロード地獄でシームレスじゃないのが批判されるけど、エリートデンジャラスとかワープ画面がロード用なわけで
うまく演出と組み合わせれば技術がないのもカバーできたと思うんだ…
0358名無しさんの野望 (オッペケ Sr67-ZbBr [126.166.204.142])
垢版 |
2024/03/18(月) 03:35:42.75ID:K5KpFgBZr
それぞれの要素を切り出したら他にいくらでもすごいゲームがあるのはスカイリムの頃から一緒なんだけどね
脚本にしても演出にしても戦闘にしてもベセスダが一流だったことは一度もない

ベセスダのゲームの魅力ってロアの作り込みと探索のワクワク感、印象深いキャラクターだと思う
スタフィは設定ガバガバで世界自体がTESやFOと比べるとかなり見劣りするし、探索についてはもう書かれまくってる通り
キャラもベセの他作品なら印象深かったキャラがいくらでもいるけどスタフィは皆無
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b6e-ZAEI [114.146.80.135])
垢版 |
2024/03/18(月) 08:31:39.98ID:/ycdLZ9Q0
自動生成はTES2で失敗してるし、TES4ではダンジョンデザイナーが1人しかいなかったので似たようなダンジョンばかりと批判された(それでも丸コピではなかった)
それぞれ次作では反省を活かして改善してるのに、なぜこのゲームでは同じ失敗を繰り返しているのか
過去作なんて知らない、俺達の作りたい物を作るっていうような情熱やこだわりが感じられる訳でもないし
0364名無しさんの野望 (スッップ Sdf2-b8IR [49.98.138.95])
垢版 |
2024/03/18(月) 08:40:24.59ID:dva41pEFd
トッドかエミールがどーしても宇宙ものをやりたかったのかもしれない

クオリティの高さだとかそんなもんは置いといて、とりあえず宇宙ものをやるという一点だけしか目的が無かったんじゃねえか
0368名無しさんの野望 (オッペケ Sr67-PQ5B [126.253.237.161])
垢版 |
2024/03/18(月) 09:33:59.84ID:h5oNBdB2r
スターフィールド出す前にFo出してたからスターフィールドみたいなクオリティで出してたって事だろ?
一回自分たちの立場を再認識する為にここでスターフィールド出してたのは正解
これで反省もしないならそれまでよ
0369名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f0-DuwO [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 09:34:09.24ID:y+REAMpr0
スターフィールド遊んで唯一得したのはスターフィールドを擦るために比較としてあげられるサイバーパンクとかノーマンズスカイを遊べたことだな
どっちも最高に面白くてスターフィールドのゴミっぷりをよく分かったわ、あっ、パルワールドも良かった
スターフィールドの虚無があったおかげで余計に面白く感じたのかも、ありがとうスターフィールド、もう眠れベセスダ
0372名無しさんの野望 (オッペケ Sr67-ZbBr [126.233.160.38])
垢版 |
2024/03/18(月) 10:24:49.72ID:GvBi1N/Rr
スターフィールドのタイトルだけが発表された頃はマスエフェクトのシタデルをナイトシティみたいな密度にしたゲームになるのかなとか思ってた
宇宙人を含む何百人ものNPCがそこで生活していてベセスダらしいロアや探索の面白さで溢れてるんだろうなと

まさか散々失敗した自動生成にまた手を出すとは思いもしなかったわ
0373名無しさんの野望 (ワッチョイW 1682-FDlJ [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:26:28.90ID:QignAlq+0
宇宙規模なのに街や集落がホワイトランやダイヤモンドシティ未満のクオリティなのが終わってる
24時間棒立ちで家のないNPC達と宛ても無く彷徨うだけのゾンビみたいな群衆があるだけの大都市
往年のベセスダらしい細やかさを感じたのはストラウドエクランドの採掘ステーションだわ
レンジャークエスト中に行くとクリニック救急船がドッキングしていてアクセス不可能ハッチの向こうにはちゃんとその船が存在してるしコックピットから乗ることもできた
クエストで人が立ち寄った形跡がちゃんと作られてるのは多分ここだけ
0374名無しさんの野望 (ワッチョイW 176b-lZyV [2400:2200:420:6e01:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:39:34.92ID:6JwUekwB0
実際ギュッとしたら1枚のマップに収まる規模の作りなんだよな
どこまで行ってもそこに居るのは地球にルーツがある人間だし、街も少なくて小さいしただ不必要に散らばってるだけ
曰く「宇宙に比べたら自分はなんてちっぽけな存在なんだと圧倒させる事」と引き換えに全てを失っている そして間違いなくそこまでするほどの価値はなかった
0375名無しさんの野望 (オッペケ Sr67-ZbBr [126.205.223.56])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:48:08.58ID:SU7uGuZ4r
宇宙で孤独感を感じる体験は確かにいいんだけど今時インディゲームでそこを突き詰めてるゲームはいくらでもあるからな
ベセゲーの良さを全て捨ててまでやることだったのかっていうと間違いなくNOだよね
何よりその指摘がなされない、あるいは無視してプロジェクトが進行したことが怖い
0377名無しさんの野望 (ワッチョイ 1682-0rOl [2400:4150:5082:4400:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:57:25.88ID:Ztt7y8aO0
ファンタジーやポストアポカリプス世界での「探索」と、宇宙モノの「探索」って
スケール感がぜんぜん違うくない?
前者は個人が歩き回って好きなところにいけるレベルだけど、後者は燃料、航法、船と今までのベゼゲーにはない要素を導入しなきゃらならない
宇宙探索が評価されてるゲームって、ノマスカにしてもエリデンにしても、徒歩オープンワールドじゃなくて環境シミュだと思う
皆がベゼに求めているのは徒歩オープンワールドなんだから、超作り込んだひとつの惑星を探索できるだけでよかったと思うなあ
0381名無しさんの野望 (ワッチョイW 06c1-0g+K [2001:268:98c9:1716:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:50:21.95ID:dPzI/K6G0
宇宙船も高難易度なのがしっかり作ってないからだしな
トッドが「意図的にAiを馬鹿にして『撃ってください』タイムを設けた」みたいなこと言ってるし
そうじゃないとまともなゲームにならないってこと
0385名無しさんの野望 (ワッチョイW 1682-FDlJ [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:57:38.19ID:QignAlq+0
projectileがmissileの矢をどんな距離でも9割ヘッドショットしてくるskyrimの山賊とか100mほど離れてステルス狙撃しても瞬時に場所を突き止めて撃ってくるスーパーミュータントとかあったな
さすがにそこは旧作より進化してる
最近のゲームに匹敵するほど自然かは別だけど
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f25-+X2/ [240b:10:c001:9a00:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 15:33:44.73ID:oti6pM7G0
DLCってあと2年後くらい?
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 1654-4kb9 [121.2.68.23 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/18(月) 16:19:13.32ID:heuNABGz0
シン・スターフィールド
0391名無しさんの野望 (ワッチョイW 1682-FDlJ [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 17:10:29.07ID:QignAlq+0
サラの親密度会話に上位組織がコンステの成果のなさに難色示してるような事が伺えるし
ウォルターのセリフにアーティファクトが数少ない功績の一つであるような内容もあるから組織としてアーティファクトに固執してるのはそんなにおかしな事じゃないと思う
0394名無しさんの野望 (ワッチョイW 176b-lZyV [2400:2200:420:6e01:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 17:43:30.80ID:6JwUekwB0
知っての通り広いだけで何もない世界だからアーティファクトにもっと何かあるはずと思って縋るしかないんだよ
でないと探検家集団なんてとっくに解体だよ
0400名無しさんの野望 (スップ Sd12-lW3l [1.66.100.165])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:15:43.23ID:OIe0ip/3d
AIを愚かにってのはわかるんだが、逆にこのゲームで賢い要素って何かor誰かいたりあったりしたっけ?
何もかもが頭の悪い要素で構成されててうんざりしかしなかったんだが
0404名無しさんの野望 (ワッチョイ 5644-gPYJ [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/18(月) 20:21:44.86ID:y85X1x+B0
よくもまあスカスカなゲームにこれだけ話題が尽きないよな
逆に感心するわ
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ 1640-0rOl [2400:4150:5082:4400:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 21:59:28.13ID:Ztt7y8aO0
ベゼのゲームって元々欠点が多いから、Modの需要がある→modでカスタマイズしたい層が買う
って事なのかなあ
そして欠点を上回る美点を構築していたスタッフが辞めてしまったので、modのための器だけしか残ってないという
0413名無しさんの野望 (ワッチョイ 1772-DuwO [240f:39:cc1e:1:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 00:00:07.93ID:d1m0mVAR0
ほんと文句だけは無限に生成されるゲームだよなスターフィールドって、アンインストールして数ヶ月経つが未だにいくらでも批判できる
普通のクソゲーなら発売されて数ヶ月もすれば忘れ去られるのにいくらでも不満点を書き込めるのはある意味すげーわ

DLCが発売されたらスタフィー再プレイするつもりだがどれだけバグるか確認することだけがモチベーション、我ながら悲しい
0416名無しさんの野望 (スップ Sd12-lW3l [1.66.100.165])
垢版 |
2024/03/19(火) 07:45:16.78ID:0Gc0UAold
せめてドラゴンズドグマ2で刺青拡大してベースメイクの代わりに出来るとかまであったらキャラクリは評価できたけど…いや、生い立ちや特性の内容からしてやっぱ根本的なセンスねーわ
0417名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e15-yAHq [2400:2200:7ac:ed12:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 08:17:03.18ID:1I++kuCD0
ベゼスダが数百億で作ったって思うからダメなんだよ
無名メーカーがどこからか資金集めて作ったゲームって思えばこのグラフィックとこのボリューム、なかなかだなって思うだろ
俺はDLCはそういうロールプレイで楽しもうと思う
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 5644-gPYJ [153.151.147.72])
垢版 |
2024/03/19(火) 09:57:03.99ID:UBYx6mbT0
>>417
9000円だろ、無名メーカーだったらたぶん誰も買ってないよ
それよりも、このゲーム最大の謎は600億もの金がどこに消えたのかという点
0430名無しさんの野望 (スップ Sd12-lW3l [1.66.100.165])
垢版 |
2024/03/19(火) 12:31:29.56ID:0Gc0UAold
無名のインディーが作って三千円で販売したらクソゲーだけどよく頑張ったねって言える
残念ながら大企業が数百億かけて広告もバンバン嘘で塗り固めて騙し売りして、1万円のDLC付きクソゲーだったから救いようがない
0433名無しさんの野望 (スッップ Sdf2-b8IR [49.98.132.16])
垢版 |
2024/03/19(火) 13:00:08.62ID:EtpT2cvdd
DLCは出すっ……

出すと言ったが、まだその時期と内容を指定していない事をどうか忘れないでいただきたい

忘れるなっ……

我々がその気になれば配信時期を10年20年先にする事も可能だという事をっ……!
0437名無しさんの野望 (ワッチョイW 8283-rLKK [133.200.139.32])
垢版 |
2024/03/19(火) 13:22:23.06ID:RaJR9KQF0
真のスターフィールドことスターシチズンがついに1.0リリースらしいな
0439名無しさんの野望 (ワッチョイW 838a-Jepy [2001:268:9866:c4cb:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 15:25:19.76ID:zTQ8v2on0
ここ数年で出す予定だった宇宙ゲーはStarfieldにめちゃくちゃビビってただろうけど今拍子抜けしてるだろうな
Star Wars: OutlawsとかStarfield Direct直後は「宇宙と惑星はシームレスです!」「惑星は全部手作りです!」ってめちゃくちゃ対抗心燃やしてたのに

>>438
最近日本語化MOD出たぞ
0440名無しさんの野望 (オッペケ Sr67-ZbBr [126.158.160.217])
垢版 |
2024/03/19(火) 15:49:36.40ID:cs8Xaaj1r
バルダーズゲート3もスタフィと被ったら死んじゃうからと発売前倒ししたのにね
方や主要GOTY全制覇の世代覇権ゲー、方やスタジオの未来さえ危ぶまれるという
0441名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe8-d8tS [2405:6580:a660:b900:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 15:58:46.29ID:J6jRvHP10
このクソゲーもsteamの2023最も革新的なゲーム賞取ってるからセーフでしょ
0444名無しさんの野望 (アウアウウー Sae3-0g+K [106.155.3.181])
垢版 |
2024/03/19(火) 16:16:03.80ID:aHupwq4Ha
シームレスは必須ではないってのはその通りだと思うけど
シームレスに代わる何かを提唱出来てるかっていったら皆無だからな
口だけトッドは「最高の宇宙と最高の地上!」とかペラペラ喚いてたけどどこがやねん
どこにも到着しない、パターンの少ないランダムイベントしかない最低の宇宙
エリアで分断され宇宙船も飛ばず5分ダッシュ強要という最低の地上
0454名無しさんの野望 (ワッチョイW 1628-lZyV [2400:2200:421:6745:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 18:57:57.46ID:Ge2kaOfh0
パワーを授かる特別な場所という点ではスカイリムの言葉の壁が比較になるけど
本当に同じ会社が作ったんかって感じよな
0467名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ed6-hhdg [2001:268:942e:f47c:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 20:00:57.11ID:49IrnKqK0
>>461
素材集めから求められるし無から生み出してる訳でもないからなぁ
建築過程はプレイヤー操作的にテンポ悪くするから省かれただけだろうし
そもそもキャピタルウエストランドと連邦では土壌や水質が違うんだろ
ゲームなんてやり方次第で世界観壊れる要素満載なんだし世界観とか言われても……
0468名無しさんの野望 (ワッチョイW 4700-lZyV [240b:251:d720:c400:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 20:13:06.49ID:WCBKaVsi0
核戦争後の荒廃した世界だけど廃材を集めてくれば何でも作れるゲームが面白くなる事もあれば
宇宙ってのは広くて何もない場所だからとその通りに描いたゲームがつまんなくなる事もあるんだなぁ
0469名無しさんの野望 (オッペケ Sr67-ZbBr [126.254.134.236])
垢版 |
2024/03/19(火) 20:14:31.58ID:ozX/6CRXr
スタキャン2ヶ月くらい更新なくて草
もう閉鎖でいいんじゃないかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況