X



トップページPCゲーム
1002コメント337KB
【PC】Starfield Part89【IPあり】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 43fa-F7++ [240b:11:4482:4600:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:15:57.05ID:F2dxSwvr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ジャンル: RPG
■steamリリース日: 2023年9月6日(Premium Edition等で最大5日間のアーリーアクセス)
■対応言語:日本語対応(インターフェイス・フル音声・字幕)
■プレイ人数:1人(シングルプレイヤー)

◆公式サイト
http://bethesda.net/ja/game/starfield

◆steam版
http://store.steampowered.com/app/1716740/STARFIELD/?l=japanese

◆Nexus Mods
http://www.nexusmods.com/starfield

・次スレは>>900を踏んだ人が立てましょう。重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で最も>>900に近い人が立てること
>>900よりも前に荒らしが乱立させたスレは削除依頼を出すので使わずに放置すること
・荒らしやその荒らしにレスする人はNG推奨

※前スレ
【PC】Starfield Part88【IPあり】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1703080293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイW 03fa-F7++ [240b:11:4482:4600:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:16:06.12ID:F2dxSwvr0
◆初心者用Tips
・ポーズメニューのヘルプに基本事項が多く記載されているため質問前に目を通すこと
・盗品や禁制品はウルフのデンなど各都市の貿易管理局で売却
・降下ポイントから降り立った後に拠点を作って削除し飛び立てば着陸マークが消える
・船のカスタムで接続エラーが出た際は船を全選択し浮かせると未接続のパーツが地面に残る
・店売りや報酬の武器防具は性能が自分のレベル依存。敵から取得する装備は敵のレベル依存。レジェ掘りはレベル75以上の星系でやるのがおすすめ
【早めに育てるとよいスキル】技術のブーストパック/パイロット/セキュリティ/照準制御

・周回するたびに無くなる要素
クルー/船/家/拠点/資源/お金/武器防具/その他の持ち物/コンパニオンとの親密さ
・引き継がれる要素(二周目以降変更不可)
レベル/特性/素性/スキル/スキル本の効果/研究進行度
※資源が豊富な二周目突入前に資源を大人買いして可能な限り研究を進めるとよい
0003名無しさんの野望 (ワッチョイW 03fa-F7++ [240b:11:4482:4600:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:16:19.48ID:F2dxSwvr0
---画面表示トラブル---
・フルスクリーンに出来ない
My Document\My games\Startfield\StarfieldPred.iniを開いて
Borderless=0
Fullscreen=1
に設定する

・画面がザラザラ
オプションからフィルムグレインをオフにする

・HDRが有効化されない、黒みがおかしい
1. Windows側のAutoHDRをオンする
Steam版はForce enable Auto HDRが必要
http://github.com/ledoge/autohdr_force

2. カラープロファイルをsRGB用からGamma2.2用に切り替える
http://apps.microsoft.com/store/detail/windows-hdr-calibration/9N7F2SM5D1LR?hl=ja-jp&gl=jp&rtc=1
Windows HDR Calibration ToolをDLして起動、指示に従ってバーを調整していくとプロファイルが登録される(sRGB用)
http://github.com/dylanraga/win11hdr-srgb-to-gamma2.2-icm
からプロファイルをDL、コンパネの"色の管理"で追加→ファイル選択→高度なカラープロファイルとして追加(Gamma2.2用)
デスクトップ右クリ→ディスプレイ設定でカラープロファイルを切り替える
0004名無しさんの野望 (ワッチョイW 03fa-F7++ [240b:11:4482:4600:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 15:16:28.97ID:F2dxSwvr0
【LODバイアスの修正】
[Display]
fMipBiasOffset=-0.5

をドキュメントのStarfieldCustom.iniに追加
キャラクターの輪郭などがはっきりする
<出典元>
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1694350704/545

【水平ブースト】
キーカスタマイズで他の操作と被らないジャンプキーを追加でAltの欄に設定し、
設定したキーで水平方向にブーストを行うと通常より飛距離が向上
(この件の詳細が記載されているがmod自体は速さ調節なので導入する必要はない)
http://www.nexusmods.com/starfield/mods/1546

【Steam版とXbox Game Pass(XGP)版の違い】
・XGP版のほうがイニシャルコストが安いが、継続してあそぶ場合はトータルコストが嵩む
・(2023/09/04現在) XGP版はStarfield Script Extender(SFSE)とSFSEを利用するmodが使えない
◯ : テクスチャetcのファイルを置き換えるMOD
◯ : コンソール操作やini書き換えMOD
◯ : DLSS2
◯ : DLSS3 FG
◯ : Reshade
? : Starfield Script Extender

ーーーー テンプレここまで ーーーー
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f82-XnzH [157.147.45.43])
垢版 |
2023/12/28(木) 03:58:06.32ID:XGPpjTSO0
どうしてこうなった

https://i.imgur.com/diB8za1.jpg
0006名無しさんの野望 (ワッチョイ 3314-hEBs [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 04:22:50.20ID:HZ2bu+WC0
知らん間にSteam評価が不評に片足突っ込んでて笑うわw
2月の大型アプデで大逆転はじまるから、まだレビューしてない人は全力で期待して高評価レビューする準備しといたほうがいいぞ
0009名無しさんの野望 (スププ Sd5f-BWWG [49.98.250.184])
垢版 |
2023/12/28(木) 08:34:41.10ID:l7jaRn/od
神ゲー神ゲー言ってこのゲームために戦ってくれてる人がいるんだから凄いよな
0014名無しさんの野望 (ワッチョイ 3304-hEBs [180.44.98.87])
垢版 |
2023/12/28(木) 09:35:15.04ID:r8GYDBFV0
ま diablo4 と starfield はとびぬけてアレだったな
0020名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-8VGM [114.161.26.242])
垢版 |
2023/12/28(木) 11:09:25.13ID:r/7fhFl60
夏頃のダイレクトで仲間はコンステレーションやクエストで知り合ったキャラ以外でも仲間にすることが出来ます
例えばカフェに居るこの人…みたいな解説してたけど普通に通行人誰でも雇えるのかと勘違いしてた
まさかカフェだけでしかもバックボーンもない自動生成みたいなやつだとは
0021名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f00-wFf3 [240b:c010:492:2102:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 11:21:00.72ID:zW9xFoMG0
まさか発売4ヶ月も経たずに30%も値引くとは思わなんだ……それだけ焦ってるんだろうか
しかも直近30日間の好評率29%ってどんどん下がってるじゃないか
こんな数字滅多に見れないし超大作でこれは深刻とかいうレベルじゃない

>>15
安くはない値段だけどベセスダのRPGなら絶対に後悔しないだろ!と思って買った4ヶ月前の俺よ……
0022名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6a-BWWG [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 11:28:27.08ID:Tp1s7+iF0
30%割引まで買ってなかったとしたらスルーしてたわ
このレビューみて「よーしいっちょスターフィールド買うかー!」とはならんだろ
0027名無しさんの野望 (オッペケ Srf7-wZzN [126.233.190.109])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:18:33.12ID:PSYEmEq0r
Fo4で全拠点整備した俺でも基地建設は終わりすぎて途中放棄しちゃった
資材運搬超めんどいし周回で基地消し飛ぶし店売り買うだけで問題ないしで劣化だらけ
唯一の利点がゲーム性破壊する無限expだけであんなにプッシュされてた中身がこの有り様
0034名無しさんの野望 (アウアウウー Sa17-/gYg [106.155.2.237])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:51:02.64ID:TQoyJCGKa
ベセスダゲーで29%は衝撃的なんだけど
実際、クエスト全部クリアしてしまうと全くやることがなくなってニューゲーム+のせいで新たな設定みたいなのも阻害されるから致命的なんだよな
100時間あれば遊び尽くせるゲームと、100時間かけても全く終わらないこのゲームで満足感は前者が遥かに上
0036名無しさんの野望 (オッペケ Srf7-2AMw [126.253.248.162])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:57:38.52ID:AnfiVvnyr
一年はバグ取りに費やしたんじゃなかったっけ?
バグが少ないのはいいことだけど
バグのある面白いゲーム>バグのないつまらないゲーム
なんだよなあ
0038名無しさんの野望 (オッペケ Srf7-2AMw [126.233.137.195])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:03:56.99ID:3gyXA5p9r
逆張りで持ち上げ続けてるIGNJとかいうクソメディア
あいつら脳みそにシェンムー詰まっている
0039名無しさんの野望 (ワッチョイW cf27-2I0K [240f:45:157f:1:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:18:20.40ID:iodTSlRf0
スカイリムでお金無くて民家の樽に入ってる野菜をゴソゴソしてたら家の夫婦に「あの人何してるのかしら」「見て見ぬフリをしなさい、人生誰にでも困難な時期はあるものだ」みたいな会話されて驚いたんだ
プレイ時間1000時間は超えていたのに初めて聞いたセリフ
こんな細かな所まで作り込んだベセスダRPGは過去のものになってしまったのかな悲しい
0040名無しさんの野望 (アウアウウー Sa17-/gYg [106.155.2.237])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:22:41.70ID:TQoyJCGKa
調整的な部分まで全部modに丸投げしてるせいでインターフェースとかマップとか本来公式がやるべき部分や
図鑑や船の設計図引き継ぎのように周回のモチベーションとしてバニラで実装すべき要素までロクに検討せずmodに投げてたんだろうな
叩かれたんで慌てて実装中
ちなみに宇宙飛行中のゲーム開発者ですが月からレスしてます
0041名無しさんの野望 (ワッチョイ 3304-hEBs [180.44.98.87])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:29:31.05ID:r8GYDBFV0
ゲーパス組みはいろんなゲームを遊べるだけマシだったのかな
おかげで今のゲームの水準にいろいろ達していない事もわかったし
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ 3304-hEBs [180.44.98.87])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:32:16.15ID:r8GYDBFV0
足にタコの話と料理学校の話しか聞いたことがない
0047名無しさんの野望 (ワッチョイW d36a-2AMw [2001:268:9867:601e:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:46:48.27ID:Rf5xnufo0
本物の宇宙飛行士なら最後にバズオルドリンが出てくるマスエフェクトのほうが感動できると思う
0052名無しさんの野望 (ワッチョイW cf27-2I0K [240f:45:157f:1:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 15:16:00.95ID:iodTSlRf0
>>49
その夫婦はソリチュード近くのカトラ農場だった記憶
他の家でも聞けるのか今度試してみるかな
そらそろスカイリムが恋しくなって来たところだし
0053名無しさんの野望 (ワッチョイ 6315-ryOq [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 15:22:40.52ID:wg5Y5nYZ0
レビュー返信で炎上したから今度は放置で不満の質を下げる
2月から新たな案件をメディア等に払う お涙頂戴のトッド(スターフィールド)大復活劇までが全て作戦
0054名無しさんの野望 (ブーイモ MM5f-/l8/ [49.239.66.200])
垢版 |
2023/12/28(木) 15:49:46.98ID:vHln71SnM
無料だからOuter Worldやってみたけど、こういうんじゃないんだよなあ…
つまらなくはないけど宇宙SFを望むとコレじゃない
まあ知ってたからスルーしてたんだけど

Outer WorldとX4の間くらいにスタフィーが入ってくれるのを期待したんだが。
0055名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f0c-poRX [2001:f70:aae0:3800:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 15:56:38.64ID:mxAuNNFX0
>>50
これが技術的に難易度が高いことならその可能性もあるけど、外部の人間がMODで作れてしまう(しかも大抵初期にMODが出る)ものを毎回やってないってことは、もうベセスダがUIを重要と思ってないってだけなんだよな。少なくともトッドには決定権があるはず
0056名無しさんの野望 (ブーイモ MM5f-/l8/ [49.239.66.200])
垢版 |
2023/12/28(木) 16:00:40.76ID:vHln71SnM
これは提案じゃなくて感想なんだけど、
船と拠点はもっとフレーバー要素モリモリ増やして拠点防衛の意味を作っていけば化ける可能性はまだある
惑星の施設コピペ問題も物量戦でなんとかなる部分はあるが、これはどの惑星も似たり寄ったりで均質で代わり映えがしないというシステムの問題もあるので、ここは必死に作り直すべき
数ヶ月じゃなんにもならん
NMSもCPもかなり時間かけてリカバーしてるから、がんばってほしいね
0058名無しさんの野望 (ワッチョイW d3a4-2AMw [2001:268:986b:aea8:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 16:22:34.81ID:DpUceurs0
マスエフェクトは物理学者のミチオカクも絶賛してたな
エレメントゼロで全ての作中原理を説明しているのがエレガントで美しい
スタフィよりずっと先進的なテクノロジーを採用しているはずなのにスタフィよりフワフワしてない
0059名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fef-/gYg [2001:268:c211:eda:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 16:28:17.88ID:Edg1wijl0
https://www.global-esports.news/ja/general/%E3%81%9D%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%8D%E5%85%83%E3%83%99%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%80%E9%96%8B%E7%99%BA/

「ネスミスは、より伝統的なアプローチを好み、没入感のあるストーリーを伝えるために、たった12個の手作りの世界に焦点を当てた。逆に、トッド・ハワードは『スターフィールド』のプレイヤーが没頭できる “100の星系 “というアイデアを持っており、これらのビジョンは両立しないことが明らかになりつつあった」
0061名無しさんの野望 (スププ Sd5f-8VGM [49.98.0.146])
垢版 |
2023/12/28(木) 17:14:58.33ID:AK9awSgyd
普通コンステレーションが襲撃受けたから、主人公の船を拠点にするとかアイを改造するようになるとか新しい拠点作るとかあるだろうに
引き続き同じところで活動するの頭おかしいんじゃないのか
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ 6315-ryOq [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 17:18:16.87ID:wg5Y5nYZ0
有能なスタッフがいないのかまたはいなくなった
そもそも急ぐ気はさらさらない かのどっちだからFSR3はかなり時間かかると思うよ
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW 3381-/gYg [2001:268:9880:5363:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 17:40:26.62ID:NUo1f/Rz0
サムはボンボン息子で妻子いるし
パレットはホモだからそれだけでも至高の存在
アンドレアは宗教関係者で美人。あの中ではまだ若い
サラは元軍人の独身で探検サークルのリーダー
サラだけなんか痛すぎん?
0070名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f29-2I0K [125.4.109.5])
垢版 |
2023/12/28(木) 17:40:45.52ID:KeOH/YlJ0
>>38
なんか最初に10点つけた奴に気使ってる?って思ってしまうな
0071名無しさんの野望 (ワッチョイW 630c-hbTG [112.69.73.96])
垢版 |
2023/12/28(木) 17:53:04.37ID:svOEpYsk0
スタフィーってMMOだと思ってたけど違うのか
ポストeve onlineもしくは買い切り版eve onlineと期待してたのに残念
0072名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6a-BWWG [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 18:13:48.54ID:Tp1s7+iF0
>>59
やっぱ戦犯はトッドじゃねーか
0073名無しさんの野望 (ワッチョイW 6381-vG0v [122.215.147.154])
垢版 |
2023/12/28(木) 18:18:27.78ID:MSJ+iHKX0
>以前のベセスダ・タイトルと比べると、トッド・ハワードの出番は劇的に減っていた。
>ハワードは依然としてStarfieldのクリエイティブな決定について最終的な決定権を持っていた。

実務に関わらないのに最終決定権は持ち続けてるって老害やんトッド…
0084名無しさんの野望 (ワッチョイW cf9a-2I0K [240f:45:157f:1:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 20:51:50.77ID:iodTSlRf0
>>59
職人的なデザインチームとアベレージジョー視点のトッド、この2視点のバランスがこれまでのベセスダ作品では生きてたけど、スターフィールドはトッドの視点だけが表に出ちゃってこの結果ってことか
スターフィールド全般のつまらなさとアベレージジョーの視点、何か腑に落ちる
0085名無しさんの野望 (ワッチョイW 13f2-kcWG [2001:268:9a23:b62f:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 20:58:46.68ID:G7M/fEjV0
せめて惑星内を自由に宇宙船で飛び回らせて欲しかった。なんか全然飛んでる気しないのは残念だった。大気圏突入とかやりたかった
0086名無しさんの野望 (オッペケ Srf7-2AMw [126.167.102.147])
垢版 |
2023/12/28(木) 21:02:58.29ID:Vj1dAB46r
もうコアゲームはマニア向けでいいんだよ
徹底的にマニア向けに作ったBG3が商業的にも評価的にも大成功しているように一般人の目線なんかいらないんだわ
職人が自分たちで面白いと思ったものを追求しないと尖ったゲームは作れない
マス向けは任天堂と毎年出るマーベルとかのスーパーヒーローゲームに任せておけばいい
0087名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f77-hNhq [59.133.56.180])
垢版 |
2023/12/28(木) 21:12:03.69ID:u82BDvQq0
近接戦闘全般がスカイリムからすら大幅に退化してんのはどういうわけなんだろうか
2023年のゲームとは思えないほどモッッッッサいモーションに通常攻撃とパワーアタックとガード(防御目的ではほぼ使わん)しかない単調さ
やたらパークの数は多いクセして少しレベルが上がったらあっという間に役立たずになるクソみたいなダメージスケーリング
改造なし上位品なし種類は片手刃物のみ
0091名無しさんの野望 (ワッチョイW f3b1-zNfU [126.25.157.206])
垢版 |
2023/12/28(木) 21:38:25.79ID:v5pKPSCX0
いつの間にこのスレは愚痴大会になったんだ?
発売当初はみんな楽しんでたのに
0094名無しさんの野望 (ワッチョイW f3b1-zNfU [126.25.157.206])
垢版 |
2023/12/28(木) 21:44:25.97ID:v5pKPSCX0
>>93
それな
まあ、楽しんでたそいつらがゲームやめていなくなったから、アンチ共が乗っ取りしたんだろうけど
0104名無しさんの野望 (ワッチョイW f3b1-zNfU [126.25.157.206])
垢版 |
2023/12/28(木) 22:02:20.79ID:v5pKPSCX0
>>102
なるほど
コピペループに気付いてしまう感じか
まあ、スカイリムに比べたら凡作ではあるな
0107名無しさんの野望 (スップ Sd5f-QzXe [1.75.2.219])
垢版 |
2023/12/28(木) 22:13:50.02ID:CnwUFeYUd
惑星探査も何もなさすぎて「んんー…?」てなるしなぁ
一旦冷めるとゲームの多くの部分が手抜きと傲慢さに満ちてることに気づいちゃうから悪感情に拍車がかかる
0108名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f4e-pDLy [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 22:21:31.93ID:U/i6P+3x0
>>107
わかるわ。よくある一部の熱狂的なファンが推してる凡作やインディーゲーとかの
「光る所もこだわりもわかるんだけど惜しい!」っていう感じじゃないよね
ただひたすら「あぁ、ここ手抜きだな」「わざとゲーパスのプレイ時間稼ぎに面倒にしたな」
ってクリエイターとしての悪意と怠慢が透けるどころか丸見えなんだよな
0113名無しさんの野望 (アウアウウー Sa17-sPTL [106.130.159.89])
垢版 |
2023/12/28(木) 22:45:32.44ID:9xglpWuna
通信教育で宇宙飛行士コース修了したから提案するんだけど、FO76の空腹乾きゲージそのまま載せればよかったのにな
最初はあったの省いたのかもしれんけど
真空状態では飲食不可にすればコピペ洞窟でも多少は戦略性が生まれる
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ f3b1-WJIt [126.129.184.30])
垢版 |
2023/12/28(木) 22:58:21.43ID:3Wq2eTWG0
前スレで開発陣はプレイヤーの事舐めてるように感じるってのがあったけど全くその通りなんだよなあ。そこらのインディーゲーなんか内容しょぼくても楽しませようとする気概を感じるもんだがスタフィーは違うんだよ。「お前らこういうの好きなんでしょ?」「宇宙ごっこでもしてろよ」みたいなのが随所に感じられる。数時間かけて作った宇宙船をお空に浮かべるだけなんて正にそれでしょ
0116名無しさんの野望 (ワッチョイW 3feb-2AMw [61.206.78.115])
垢版 |
2023/12/28(木) 23:32:46.66ID:WwO34NAi0
楽しんではいるけど絶賛はしないなあ
0118名無しさんの野望 (ワッチョイW cf40-BWWG [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 23:50:38.80ID:Tp1s7+iF0
ニューアトランティスは臭くないけどアキラシティは臭いとかパラディーゾの役員が星の裏に住まわすのも難色示した理由とかNPCの発言がゲームの実態に則してないんだよなあ
発言に対する裏付け的な要素が何もなくていちいち設定が浅い
0123名無しさんの野望 (ワッチョイ 334c-hEBs [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 02:37:37.93ID:n6QEu7NU0
CK出たら世界を狭くするMODとか出てきそう
コピペNPC、コピペ惑星、コピペロケーション、都市の無意味な広さ、
全部削除してコンテンツを濃縮して適切な大きさにリサイズすれば少しはマシになるかもしれない
ニューアトランティスとか意味無く広いわけだから、煮詰めればリバーウッドぐらいのサイズにできそう
0124名無しさんの野望 (ワッチョイW 637c-DOnR [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 03:05:18.96ID:tNe4PCHu0
本当にこのゲームがアプデ等で化ける見込みあるのかな このゲームはもう諦めて次の大作にシフト変えて早く発売段階に持っていってほしい
0125名無しさんの野望 (スップ Sd5f-oRFF [1.75.2.213])
垢版 |
2023/12/29(金) 04:07:26.32ID:GONVAHP+d
もうそんな段階じゃないと思う
他のゲーム企業は今残ってるベセスダの社員名簿を何とか手に入れて、それらが転職してきた時に自社が無能で汚染される事を食い止めるよう頑張るべきだ

こんなクソゲーを作るキチガイ集団は根絶しなきゃいけない
0126名無しさんの野望 (ワッチョイ f354-hEBs [2400:4153:a160:e000:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 04:57:29.42ID:ebYx9MqF0
トッドの意向でとにかく大衆向けに大衆向けにと作られて
あらゆる要素が簡略化・オミットされて退屈な現状になった訳ね
なんかすごい納得だわ

Morrowind→Oblivion→Skyrimとシリーズが進むにつれて
内容が順調に簡略化されていった亊と符合する
(武器種の減少、スキルの削除、能力値の削除 etc...)

Skyrimくらいまではそれが良い方に働いてスタジオの認知度を上げるのに貢献していたのかもしれないが
認知度が世界的に高い段階になってからは逆方向に働くようになってきたんだろうな
0127名無しさんの野望 (ワッチョイW 030a-HZKN [2400:4053:93e0:a700:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 06:21:32.72ID:01y+fIh40
>>123
全部のロケーション詰め込んでもskyrimやfo4と同じくらいのサイズのマップで十分入りきると思う
都市間を道で繋いで道中に放棄された拠点とか散りばめてあったら結構面白そうではあったな
宇宙要素なくなってfoでいいじゃんってなるけど
0128名無しさんの野望 (ワッチョイ 0394-pDLy [2400:4153:681:6a00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 06:24:54.78ID:TqMgW+D20
製作中もこれは面白くないと思ってたはずだよ
けどいろいろと制約があって方向修正できなかった
これが組織ってもんだよ
0130名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fef-/gYg [2001:268:c211:eda:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 06:57:24.38ID:KOQGCPei0
世界観やストーリーの面白くなさ、関連性がないことはエミールなんとかってライターの責任が大きいみたいに言われてるね
この人はストーリーは重要じゃないって主張してる人なのに本作の文章担当やってる
例のTwitter15連投もその批判に応じたもの
0131名無しさんの野望 (ワッチョイ 1374-y73S [182.20.109.216])
垢版 |
2023/12/29(金) 07:16:27.59ID:Jtx+9l0f0
ベセスダはゲーム内容が激変するようなアプデなんかするメーカーじゃないよな?
サイパンのようにアプデすれば良くなるなんてありえないわ

stellarisみたいにほぼ別ゲーになるようなのは企業ではパラド社くらいしか知らん
0133名無しさんの野望 (ワッチョイW f3fd-TEW1 [240b:251:d720:c400:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 08:08:20.90ID:bV2Kx4mX0
サイパンはゲーム自体は良かったからな
バグが多くて旧世代機への最適化が不十分だっただけ
0136名無しさんの野望 (ワッチョイW 3391-/gYg [2001:268:9887:cbb9:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 08:34:59.97ID:2Srz15xU0
合計同時接続数が百万突破
steamで30万オーバーでスカイリム超えと立ち上げは間違いなく成功してるからな
それがこの惨状
これの先月発売のバルダーズゲート見てもわかるが面白かったら接続数は維持されてるよ普通
0139名無しさんの野望 (ワッチョイ ef6a-IGPl [2400:4153:85c1:5800:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 09:14:57.32ID:3jv2N/sp0
燃料も環境ダメージも調査関連も拠点建築も飾りでしかない
SFっぽいガワだけ作ってぱっと見の体裁は整えてるけど中身がない
星系を増やして自動生成に頼ったのもそう
色々言われてるけど結局スターフィールドの失敗は手を広げすぎたの一言で終わる気がする
0146名無しさんの野望 (スップ Sd5f-QzXe [1.72.1.27])
垢版 |
2023/12/29(金) 10:41:36.69ID:zMI2if18d
この惑星の一時間は実際の3日にあたる、みたいな表記はあるのに完全に雰囲気モノだからな
いやそんな要素を本当に取り入れられる訳無いというかやったら破綻するのはわかってるけどね?
でもなんとなくでやっちゃってることでNPCや街の生活感の無さと悪い意味で影響しあってゲームの薄っぺらさを際立たせてるよなーとプレイしながら思ってたな
極端に時間の進みが遅い星で何日も過ごして実際は何百年も経ってるはずなのに都市の様子も住んでる人達にもなんの変化もないとかさ否が応でも考えちゃうじゃん
無駄に冷めるポイント作ってるなーって
0149名無しさんの野望 (ワッチョイW 6371-/l8/ [2409:10:c6c0:900:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 11:58:57.00ID:Kzuap4s+0
>>146
このゲームの「1時間が3日」てのは自転の早さの話ではないの?
地球時間(UTだっけ?)で72時間で一日の惑星Aでも24時間制を採用してるからAの1時間がUT72時間ということになる、くらいの話だと思ってたんだけど。

インターステラーの惑星上で時間の進みが速かったのは惑星の重力でなくて巨大ブラックホールの影響下にあったからで、そんなものはスターフィールド宇宙にないし
0154名無しさんの野望 (ニククエW 3fef-/gYg [2001:268:c211:eda:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 12:35:14.89ID:KOQGCPei0NIKU
https://jp.ign.com/starfield/52650/news/starfieldspacexsf
「スターフィールドはイーロン・マスク社長のSpaceX社の助けを借りて現実を基にSFの構想を練っている」

こういう記事みてるとトッドが成功体験に舞い上がって作ったのかなって思う
ゲームなんだから、まず宇宙船を使って宇宙探索をどう面白くするかがスタート地点のはずなのに、「100の星系に1000以上の惑星!NASAパンク!」みたいな結論が先にあったんだろうな
地に足が全然付いてない
0161名無しさんの野望 (ニククエW 7f2f-QzXe [2400:2410:2ae0:b500:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:17:48.01ID:lbA4GJx20NIKU
77 名無しさん必死だな 2023/12/29(金) 13:03:30.19 ID:B/pF5VEG0NIKU
スタフィーは
「この後面白くなるかもしれない」「レベル上げてスキル揃えれば面白くなるかもしれない」
って期待をユーザーの鼻先にぶら下げて無駄にプレイ時間を引き伸ばす作りになってるからな
それでロバみたいに走っても結局何も無い
何か出来るようになるまで馬鹿みたいに時間がかかるのに出来るようになったからと言って別に面白くならないっていう糞みたいな作り
0162名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-oRFF [1.75.2.213])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:18:48.98ID:GONVAHP+dNIKU
プレイ時間水増しする要素満載なのに○○時間遊べるからって何なん?
そもそもAAAタイトルどころかインディーにすら劣るの完成度なのに相対的もクソもない
0163名無しさんの野望 (ニククエW efd1-iARe [119.244.111.30])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:26:18.00ID:q755L2nm0NIKU
>>156
これってプールに一瓶溶かしたカルピスは減液いっぱいだから薄くないって事だよな
そらこのスカスカゲーに700時間も800時間も溶かせる狂信者にはそうだろうけど
一般人はコップ一杯、10時間虚無惑星トコトコするだけでお腹いっぱいになるんだ
0165名無しさんの野望 (ニククエW 33ae-/gYg [2001:268:98ae:4a52:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:37:01.52ID:WubJxa/20NIKU
投稿日: 12月13日
STEAMから直接購入
ぼく「よし!ファストトラベルするぞ!」
地表マップ開く→惑星マップ開く→星系マップ開く→銀河マップ開く→行きたい星系マップ開く→惑星マップ開く→進路設定してロード→惑星上空に移動(場合によってはスキャン待ち)→行きたい地上エリア選択→ロード→着陸ムービー→X長押しで船外移動→ロード→目的地到着

なにこれ???????


このレビューなw
0166名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-oRFF [1.75.2.213])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:37:41.84ID:GONVAHP+dNIKU
まぁ信者にとってはそれで良いなら良いんだろうよ
ベセスダにはそういう意味でもこれから10年20年と頑張ってその社員と信者を繋ぎ止めて欲しいね
間違ってもフロムやCDPRとかに潜り込まれたら害悪にしかならん
0168名無しさんの野望 (ニククエ a373-y73S [106.139.142.253])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:40:38.52ID:DphZaS3a0NIKU
無駄な惑星地表ランニング、無駄に多いロード、しょうもないおつかいミッション
クソみたいな聖堂ミニゲーム、やたら細分化されたツリーとチャレンジで
プレイ時間を稼いでいるだけというのが実態で、面白く感じられる時間はほとんどない
0169名無しさんの野望 (ニククエW 0301-F7++ [240b:11:4482:4600:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:48:13.16ID:8P47F6G10NIKU
プレイヤー側の成長で短縮できればいいんだけどな
枷をつけてそれ外していくっていう仕組みならゲームとしてはよくあることだし
最初の頃は惑星に到着するのも1〜2分かかってたけど船のアップグレードとかスキルの成長でわずか10秒で到着みたいな

燃料補給とかシームレスな惑星間移動とか、そういうのの調整で使われる要素だもん
スタフィには無いが
0170名無しさんの野望 (ニククエW ef41-2I0K [240b:250:20c0:9800:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 13:53:10.47ID:4QPza/jb0NIKU
信者かもしれないけど無茶な遊び方をしてそれなりに楽しみ続けてる…
例えばカッター縛りから始めて賞金首になって500万超えになり1000台の船を撃破したり
また街の全NPCの武器をスリ取って丸腰にしてから戦闘してみたり
0174名無しさんの野望 (ニククエ 0Hff-rEmY [133.106.180.170])
垢版 |
2023/12/29(金) 14:04:56.60ID:o3NLQ6d3HNIKU
俺がやってるのはNPCコレクションだな
クエストで一時的に登場しただけであとは自然と退場するしかないキャラを宇宙船に移動させてる
クエ終了するとNPCは無言棒立ち状態になってしまって味気ないんだが、可能なら何とかクエ中の喋りを維持させようと試行錯誤
0175名無しさんの野望 (ニククエW ef41-2I0K [240b:250:20c0:9800:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 14:07:37.27ID:4QPza/jb0NIKU
むしろ教養とは真逆のゲーム
ストーリーやテキスト、環境設定は深く見ないようにしてるわ…
0177名無しさんの野望 (ニククエW ef41-2I0K [240b:250:20c0:9800:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 14:22:34.25ID:4QPza/jb0NIKU
>>171
武装解除して一発殴ったら全員がファイティングポーズで全力でタコ殴りにしてくるがこっちがレベル85でNPCとのレベル差ありすぎて
全くダメージ入らないし丸腰なのにカバー取りに全力で走り回ったりしてる
0178名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-oRFF [1.75.2.213])
垢版 |
2023/12/29(金) 14:25:54.00ID:GONVAHP+dNIKU
散々このスレで無教養のバカだの自主的に考えて楽しみ方を見つけられないとか言われてたけど、BG3はゲーム内書物もキャラ相関図もピタ殺スイッチもあれこれ試行錯誤しながら楽しめてるわ
無教養で自主性が無くても面白いお陰で続けられるBG3ありがとう
0182名無しさんの野望 (ニククエ Sa17-YJuU [106.129.155.229])
垢版 |
2023/12/29(金) 14:59:21.77ID:uShUgeZUaNIKU
月のクレーターが現実の月と同じ場所にあるのに気付いたときは芸の細かさに感心したな
アポロ11号の着陸地点にはランドマークめいたもの見当たらなかったけど元からないのか探し方が悪かったのか
0185名無しさんの野望 (ニククエ 8f50-pDLy [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 15:12:54.61ID:ONlTtElD0NIKU
>>182
それ単純に宇宙から見た時に現実の月の画像を多少加工しただろうが、縮尺そのままに張り付けただけでは?
実際に行ってもアリスタルコス規模のクレーターなんてどこにもなかったし、そんな光景見れる程作り込まれてたらここまでクソゲー扱いしてないしされてない
0187名無しさんの野望 (ニククエ 330d-hEBs [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 15:22:55.52ID:n6QEu7NU0NIKU
>>127
それでいいよ
全部一つの惑星の話でしたのほうが濃密になるわ
無重力が必要なロケーションとかは衛星でやればいい
0188名無しさんの野望 (ニククエ ff56-x2Sm [133.204.162.129])
垢版 |
2023/12/29(金) 15:24:15.88ID:wktEiZGH0NIKU
>>126
普通の人はこんなコピペだらけのダンジョンとなんもない星いっぱいのゲームとか面白いと思わんけどトッドは何考えてんだ
0189名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-oRFF [1.75.2.213])
垢版 |
2023/12/29(金) 15:30:13.52ID:GONVAHP+dNIKU
大昔のRPGの仕様に、余計な面倒を増やしただけなんだよな
そのクセにロケーションもイベントもゲーム性もスカスカだからマジで意図的につまんなくしてるだけっていうね
0195名無しさんの野望 (ニククエW 3feb-2AMw [61.206.78.115])
垢版 |
2023/12/29(金) 16:01:18.97ID:Dk9xMTJM0NIKU
>>165
じゃあどうすればいいかって言うとUI設計難しそうだけど、
そこをなんとかしたゲームを期待してた…と思ったがベゼスダにUI設計能力元々なかったわw
0201名無しさんの野望 (ニククエW cf26-BWWG [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 16:54:21.32ID:y8Sjf8Yv0NIKU
シドニアのすぐ南東に人面岩があるのとかは初見の時感動したわ
0203名無しさんの野望 (ニククエW 33b2-DOnR [240f:107:8d01:1:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 17:17:27.99ID:7vxG/WrY0NIKU
みんなのこのゲームの点数ってどんな感じ?
自分は30点くらいかな
0211名無しさんの野望 (ニククエW 339f-DOnR [240f:107:8d01:1:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 17:43:36.32ID:7vxG/WrY0NIKU
もうオブリでのネーリム、スカイリムのエンデラルみたいにmodで作り直すしかないかもね‥
期待してたのに
0212名無しさんの野望 (ニククエW f3b2-Vioh [36.55.22.208])
垢版 |
2023/12/29(金) 17:50:56.30ID:4UawFUXe0NIKU
やってた頃も「もうこんな時間か(夢中になってて気付かなかった)」じゃなくて「もうこんな時間か…(余計な手間ばっかりで全然進まなかったな)」なんだよなこのゲーム
全く面白くなかったとは言わんが
0213名無しさんの野望 (ニククエW 339f-DOnR [240f:107:8d01:1:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 17:54:41.54ID:7vxG/WrY0NIKU
ロードもそうなんだけど、一々NPCの話しがクドくて長いもんね
skyrim,falloutの何倍のテキストとか言われてもそりゃそうでしょ、と
0214名無しさんの野望 (ニククエ 6315-ryOq [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 17:55:51.32ID:tNe4PCHu0NIKU
なんだろ2月のアプデこんなにハードル上げて大丈夫か
ショボかったらマジ終わるで
0215名無しさんの野望 (ニククエ 8f50-pDLy [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 18:02:43.49ID:ONlTtElD0NIKU
>>212
2週間かけてメイン1週目クリアするまで毎日ずっとそれだった
休日丸一日潰して辿り着いたエンディングと2週目の変化が殆どない宇宙の虚無感は忘れられないな
面白くなることに期待して耐えに耐えた時間が無駄な事もそうだけど、MODが望み薄なのと公式が真面目に駄目な事がわかった時の絶望感が酷かった
0216名無しさんの野望 (ニククエW cf8a-2I0K [240f:45:157f:1:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 18:02:54.52ID:0UG3x9sc0NIKU
>>213
ほんこれ
街の人々のセリフとかどんだけ作り込まれてるんだろ!と期待してたのにごく一部のNPCのセリフだけが大量にあるだけだった
0224名無しさんの野望 (ニククエ 6315-ryOq [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 18:34:17.22ID:tNe4PCHu0NIKU
トッドさん達はちょっと天狗になりすぎた
俺達も持ち上げすぎた 
しかしベセスダの実力がこんなものと受け入れたくなかったけど実はスターフィールドが本当に限界なのかもしれない説
0231名無しさんの野望 (ニククエ 6315-ryOq [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 18:49:36.71ID:tNe4PCHu0NIKU
YAHOOで『Starfield』で不評レビューが突然増加 考えられる3つの理由
なんて記事がトップに出てるけど
0236名無しさんの野望 (ニククエW bfe8-/gYg [2001:268:c216:23aa:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 19:01:06.35ID:9OamLyn40NIKU
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b3625ecd5d8504d7ef34396b1e6bf5c439e000?page=2

>考えられるもう1つの仮説は、はじめから同作に大きな興味を持ち、マイクロソフトのサブスクリプションサービス「Game Pass」で同作を即プレイし始めた人々が最初に残したレビューの波が過ぎ去った

これはsteamに関係なくね?
0237名無しさんの野望 (ニククエ b373-XnzH [14.101.175.153])
垢版 |
2023/12/29(金) 19:02:59.03ID:2BmaBvKS0NIKU
>>225
個人的には2000年代に各社が取り入れ済みな流体制御が欠片も見えないので
順当とも思えないなあ
たぶん水が流れるローマの水道橋を再現して
下を歩いてくぐろうとしたら空中を泳ぎ出すよ
0242名無しさんの野望 (ニククエ Srf7-wZzN [126.233.190.109])
垢版 |
2023/12/29(金) 19:15:52.74ID:IiHEkOsSrNIKU
TES6出るには最低4年はかかりそう
でもBioware化してきてるし復活は無理なんじゃねぇかな
マイクロソフトは大金費やしてクソを買っちゃたね
どうせならフロムソフトウェア買えばよかったのに
0243名無しさんの野望 (ニククエ Srf7-wZzN [126.233.190.109])
垢版 |
2023/12/29(金) 19:24:26.49ID:IiHEkOsSrNIKU
>>213
話が長いだけならまだいいが表情しか動かず身振り手振りしないから不気味でしかない
もうあの感じはまんまフォールアウト4

あれから沢山のOWゲーは出てきたがどれもガンガン革新してきたのに
このクソゲーはPS3時代の古典から全く進歩ない ガワが綺麗なだけ
むしろ後退してるまである
0249名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-oRFF [1.75.2.213])
垢版 |
2023/12/29(金) 20:00:00.46ID:GONVAHP+dNIKU
最初から不誠実で不義理な事やらかし続けてきたのは公式でしょ
何でこっちが頭下げる必要あるんだ?未完成や失敗作出したのはベセスダなのに客側に頭下げさすなや。そもそもまだ謝罪すら一度もしてない状況だぞ
0258名無しさんの野望 (ニククエW a373-w0Gc [106.155.94.130])
垢版 |
2023/12/29(金) 21:12:24.71ID:10rHWenS0NIKU
クルセイダーキングス3のTESMODは世界観再現度が物凄いけどそれはTES世界の歴史や文化が濃密かつ隅々まで作り込まれてることに裏打ちされてるんだよな
同社のステラリスでコロニー連合だの自由恒星同盟だのの勢力追加とかスターボーン特性だのコンステ~ユニティイベント追加なんてやる奴が想像できないよステラリス既存のフレーバーがSFとして格上過ぎて
0262名無しさんの野望 (ニククエW bfe8-/gYg [2001:268:c216:23aa:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:09:20.67ID:9OamLyn40NIKU
そもそもベセスダの作る街ってデフォルメし過ぎてめちゃくちゃしょぼいよね
建物の構造とか10年前のものを今のグラで再現してるだけだからもはや不自然なんだよ。リアリティを全く感じない
0263名無しさんの野望 (ニククエW 7f2f-QzXe [2400:2410:2ae0:b500:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:14:48.56ID:lbA4GJx20NIKU
ネオンはほんとになぁ
入口はめちゃめちゃ魅力的でワクワクするのに中のショボさときたら
アキラが一番マシかな
初めて着いた時のイベントもいい感じで「お?ついに始まるのか?」って思ったもんだ
0264名無しさんの野望 (ニククエ 33ef-hEBs [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:20:02.96ID:n6QEu7NU0NIKU
>>247
トッドの社内での発言力だいぶ落ちてんじゃないかという気はする
トップはMSだから盛大に空振った人に任せ続けるのは危ないと考えても不思議はない
0266名無しさんの野望 (ニククエW 3376-tJBE [2400:2200:4d2:e1ca:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:51:32.40ID:Cefmu7mS0NIKU
NG+で最後にネームドNPC全員会話して去るつもりだったが、サブクエ発生しまくりで終わりが見えんw
0267名無しさんの野望 (ニククエW ef73-8in6 [111.96.209.141])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:55:58.85ID:R0ts4pMG0NIKU
ニューアトランティスがリバーウッドよりやる事ない
0269名無しさんの野望 (ニククエ 6315-ryOq [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:16:38.58ID:tNe4PCHu0NIKU
>>267
そうだな スカイリムが好きでスターフィールドを迷ってる人に教えてあげたい
0270名無しさんの野望 (ニククエW cf68-BWWG [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:19:07.22ID:y8Sjf8Yv0NIKU
流石にリバーウッドよりは出来がいいと思う…ホワイトランと比べたら半分くらいのクオリティではあるけど
0278名無しさんの野望 (ニククエ 0Hff-rEmY [133.106.34.174])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:52:03.91ID:UP/L5sTbHNIKU
ネオンこそコアと貧民街が分離してなければね
表の顔コアから裏に回って社屋に忍び込むとか、エレベータ乗って別の場所に飛ばされてって雰囲気台無しじゃん
ビルを見上げてどう攻略してやろうかって気分が全く起きてこない
0279名無しさんの野望 (ニククエW 83db-71nu [210.173.154.234])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:56:47.79ID:I4xMR0vl0NIKU
地下はファストトラベルも出来ないし行くために必ずロード挟むしスターフィールドの悪い所詰まっとるわ
ウェルもエブサイドもクエストマーカーが遠回りの出口案内してくるから嫌い
0285名無しさんの野望 (JP 0H16-LbID [133.106.34.174])
垢版 |
2023/12/30(土) 00:15:03.84ID:EtIwWUjzH
ネオンコアはリュウジンとアストラルの間にある直線部分だけで、ロードを挟んだ外側にあるエブサイドはコアとは別って印象だな
FT出来るポイントがこの2つで分かれてるからね
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a54-nqB8 [133.165.205.243])
垢版 |
2023/12/30(土) 00:37:30.16ID:3dkegjQ40
なんつうか俺的には
ニューアトランティス地上のハリボテ感は開発者の意図で、それで評価しないとはならないな

評価しないのは燃料とか資源とか基地建設の意味とか
おそらく載るべきシステムがあるはずなのに乗ってないところ
0287名無しさんの野望 (ワッチョイW ee68-OKHY [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 00:40:26.34ID:fGEd1tAm0
エブサイドとアンダーベリーは構造的にはシームレスなのにエレベータロードのせいでシームレスになってないのは苦笑い
0295名無しさんの野望 (ワッチョイW af53-uYbb [2001:268:9a50:e7f9:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 07:13:22.62ID:+YeEcEB20
アキラにあったワグナー牧場?に住みたかった。本当に今作はRPなにもできないんだよなあ
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-UYz9 [14.101.175.153])
垢版 |
2023/12/30(土) 07:48:20.19ID:ZCrC9JBf0
>>286
その三要素って
戦時の資源確保のために施設を置いて回ったって設定とかも踏まえると
元は既存の施設を占領して供給ラインに組み込む仕様だったのを
中途半端なハウジング要素でちゃぶ台返ししたように思える

資源採取に適した立地にあるハズの無人施設が利用出来ないのも変だけど
マンティス基地や放棄された格納庫みたいに
「男の子」が好む要素が詰めてある施設が使えないのも不自然
0301名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f90-tvVL [2001:ce8:157:6245:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:10:55.59ID:1smxffCh0
npcの、ふ
0302名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f90-tvVL [2001:ce8:157:6245:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:11:59.70ID:1smxffCh0
>>301
ミスって書き込んでしまった
NPCの武装解除チャレンジをしてたけど武器自体盗まなくても弾を抜くだけでよかった

UCのトゥアラを殴ったら他の警備員達も全員逃走モードになって市民全員がトゥアラ一人から逃げる形になって草だったわ
0306名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ab7-cZYg [240f:d2:adc8:1:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:30:14.58ID:kYc93OFd0
ニューアトランティスの人口に対して建物がデカすぎじゃね?
絶対作業者とか足りないでしょ
0308名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a22-tvVL [2001:268:968a:41bb:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:39:43.51ID:tLHNMKMF0
>>286
どういう意図だよ
0312名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ae8-U02I [2001:268:c216:23aa:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 11:13:00.17ID:cS0JB8cs0
ニューアトランティスがハリボテにみえるのは単に魅力的な都市構造を再現出来なかったからであって、そこに何らかの奥深い意図があるわけじゃないでしょ
設定上は連合最大の都市として繁栄を極める巨大な都市なんだろう
その都市描写に説得力がないだけ
0314名無しさんの野望 (ワッチョイ 16c3-7dqD [2400:4153:85c1:5800:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 11:19:23.44ID:Q3VCWAtM0
ウェルは設定で言われるほど底辺感を感じなかった
多少言葉遣いは荒いけど、上の住人と服装が違うとか顔や服が汚れてるとか分かりやすい差もあまりなかったような?

でもTESの底辺とかとは違って、未来の先進国の底辺は恵まれてて今の基準だと大して低くもないってことなのかもしれない
だからかNPCが愚痴ってても悲壮感とか住人への共感みたいなのはあまりなかった
見下してんだろ?みたいにNPCに言われても、いや別に……そんなつもりはなかったんだけどって感じ
0315名無しさんの野望 (ワッチョイW 1393-FbnM [2405:6580:a660:b900:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 11:23:32.25ID:ZPBjNJYZ0
ウィンドヘルムのダークエルフなんかは街入って一目見ただけで見下されてる立場なんだなって理解できる描写だったのに
表現力も10年前から退化しとる
0327名無しさんの野望 (ワッチョイW 16d1-PI1A [119.244.111.30])
垢版 |
2023/12/30(土) 12:41:06.73ID:40/26D+W0
NGガイジによると海外評価が高いから🤗

918 名無しさんの野望 (ワッチョイW e362-bMME [240b:250:4440:b300:*]) sage 2023/11/23(木) 11:36:02.84 ID:LpfdTGsv0
一般的な欧米の会社はそういうスタンスだよ
未完成品アレルギーなの、日本のカスタマーとか極少数だよ
潔癖なのは構わんけど、少しは感性磨こうや
0329名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b55-U02I [2001:268:987e:8867:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 12:48:54.04ID:1Jlp4nzH0
サイパンにすらスターフィールドは見劣りするのにそのサイパンだってUE5に太刀打ち出来ないってことで新開発エンジン捨てて次回から乗り換えだからな
ベセスダは次回も同じエンジン
「グラフィック綺麗にしたければmodでやれ!」
0336名無しさんの野望 (オッペケ Sreb-IBTl [126.253.168.178])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:12:46.97ID:QOKk+Xv7r
UE5はライセンス料がバカ高いから大手は独自エンジンを使いたいんだよ
今年のGOTY受賞リストを見てもUEで作られたタイトルはすごく少ない
0337名無しさんの野望 (ワッチョイW 13c7-U02I [2001:268:c20f:d62a:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:15:19.22ID:BF35YuUp0
UE5使った作品はこれからだろうよ
ただ、使うとmodフリーとはいかないからベセスダは使わないだろう
ただ問題は業界がUE5準拠のクオリティ標準になるとますます見劣りする(単に見た目の問題ではなくロードやモーションなど全てにおいて)ってこと
0346名無しさんの野望 (ワッチョイW 5af5-/iRS [131.213.181.136])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:48:20.51ID:DFK4JnQn0
未開惑星がほとんどなのに植民を巡って星間戦争が起きたとかいうガバガバ設定
なお首都の周囲すら未開の模様
0350名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b3a-vVi2 [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 15:52:03.94ID:PxF7EAgR0
>>346
首都の周りが未開なの見たときはほんとガッカリしたわ
0356名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe7-EwyV [122.100.25.178])
垢版 |
2023/12/30(土) 17:59:36.61ID:uZFfYgpmM
ナリオン戦争はナリオンにUCがクリニックを建てたことによる領土争いから、その後のコロニー戦争はナリオン条約を破って自由恒星連盟が領土拡張したからで、どちらも領土争い。だから滑稽に見える。なんか特別な資源が原因とかにすればよかったのに
0360名無しさんの野望 (ワッチョイW ee3c-OKHY [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 18:13:27.21ID:fGEd1tAm0
何もないスカスカの更地をmodder天国って言うのは流石にmodder舐めてる
0363名無しさんの野望 (ワッチョイW 13c7-U02I [2001:268:c20f:d62a:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 18:16:04.30ID:BF35YuUp0
同盟は五個の惑星だっけ?
せめて連合と同盟の構成惑星については全部都市を作れば良かったのになんでそんなことすら手抜きしたんだろ
スカイリムの街の規模や数を唯一無二の公式として、そこから動かすのが嫌だったのかな?
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed2-nqB8 [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 18:26:51.45ID:RAkNV0FS0
個人が変な能力に目覚めるいくつかのアーティファクトとか、宇宙規模の世界観でどれほど需要あるんだ?
グラブドライブが必須の世界観と規模なんだから、ヘリウム3の源泉一つのほうがよっぽど重要でしょ
0368名無しさんの野望 (ワッチョイW 1382-U02I [2001:268:98f4:43a0:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 18:32:18.07ID:hDG0/ORa0
そのヘリウム3の希少性もわからん
主人公がどこでも採掘フリーなのってゲーム的都合で片付けていいものなのかもわからん
具体的な資源の重要性とか惑星獲得の意義が作中描写からは何も見えてこないから戦争の意義が何も伝わってこない
脚本書いた人ってゲームでどんな描写になってるか何も知らず何も考えず書いてるでしょこれ
0370名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed2-nqB8 [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 18:39:57.96ID:RAkNV0FS0
仮に植民戦争起きているとしたら、資源や土地にエネルギー問題も出てくるからヘリウム3が重要だと思ったんだが…
なんかもうマジで基本的な設定すらスカスカで妄想のし甲斐があるんじゃなくて妄想しようがないレベルだな
0372名無しさんの野望 (ワッチョイW ba3d-U02I [2001:268:98f3:369e:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 18:45:17.60ID:Or4+7OTy0
>>370
いや、それはもっともな指摘だと思うよ
ただ作中では人口問題がどうなってるのか、エネルギー需要がどうなってるのか、資源問題はどうなのか
惑星に都市一つしかなくて、連合同盟あわせて10に満たない街しかない世界では何も全くわからないってだけで

そこら中の惑星で見かける小規模コロニーだって何なのかよくわからん。採掘目的なのか冒険したいのか、食糧やインフラはどうしてるのか、教育がどうなってるのかもわからん
多くの惑星で500メートルごとに建物建てた奴らは何が目的でそんな素っ頓狂なことしてたのかもわからん
0373名無しさんの野望 (オッペケ Sreb-6FCd [126.179.55.202])
垢版 |
2023/12/30(土) 18:49:18.96ID:oGt+7m12r
宇宙がどうのこうの発見がどうのこうのと発売前に壮大で華々しい発表しといて
蓋を開けてみればロード地獄と使い回しダンジョンとか集落レベルの宇宙都市とか兎に角狭っ苦しさが目につくよな

悪い意味でFO4から変わってない所が多い
0383名無しさんの野望 (ワッチョイW ee3c-OKHY [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 21:45:57.90ID:fGEd1tAm0
墜落した船のロケーションで救助できるイベントがないあたり無能
0387名無しさんの野望 (ワッチョイW ba6d-hO26 [2001:ce8:143:53b1:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 22:40:00.53ID:x4eJnIBQ0
墜落した船のロケーションに病気で座り込んでいる人がいて、医療系スキルで救助できた事が一度だけあったよ
残骸の影にいたから急に話しかけられてビックリしたわ
0389名無しさんの野望 (ワッチョイ fa81-891J [221.250.12.18])
垢版 |
2023/12/30(土) 23:01:48.04ID:Jl1S6S0u0
>>385
宇宙の虚無を表現してます
0390名無しさんの野望 (ワッチョイW af9f-QpoQ [240d:1a:115e:b600:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 23:08:38.42ID:2qj4fFEM0
そ言えば惑星とデブリ類以外宇宙空間にロケーションがないんだな、このゲーム。これだけ広い宇宙を標榜するならブラックホールだのガス帯だのあって欲しかったな。

つか、だるいからやったことないんだけどこの宇宙って巡航してたらちゃんと隣の星系とかに地続き?で繋がってるの?
0392名無しさんの野望 (スップ Sdfa-Gn/g [1.66.102.42])
垢版 |
2023/12/30(土) 23:23:00.85ID:MI1Jk9Y+d
そもそもグラヴドライブってアーティファクトなしでどうやって動いてんだろ
少なからず科学が発展した現代ですらアーティファクトは一切解析できないのに
過去で、その上大気圏消失まで五十年ってタイムリミットがある中、地球脱出ができるレベルの実用化って不可能じゃないか?
0393名無しさんの野望 (ワッチョイ 5758-nqB8 [106.178.126.202])
垢版 |
2023/12/30(土) 23:39:35.32ID:7TSs+GYs0
なんだかんだスターフィールド俺の好みのゲームではあるからアプデで良ゲーぐらいにはならないかなぁ・・・無理かなー
0402名無しさんの野望 (ワッチョイW cb4c-tBKm [2400:4051:3ae1:9e00:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 08:36:05.58ID:HeQhcnn70
>>397
スターウォーズでそれやってて、もうビームの撃ち合いとかドッグファイトとかする意味ないなって思った
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ eb73-slPv [14.101.175.153])
垢版 |
2023/12/31(日) 10:10:55.85ID:OzeVa5350
>>403
リアルタイムでワープが必要な距離に正確な座標を送信する手段がないからなあ

それ以前に防御方法を準備しないで正確無比なワープを攻撃手段にしてしまうのは
ワープのあるSFでは「全部ソレで良いじゃねえか」になるので禁じ手だと思う
0411名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b5d-xIzw [2001:268:98f3:73ea:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 10:20:31.50ID:row37mP10
まあそこはFO4でもあったよな
核爆弾をテレポートさせたら終わりやんけって。プリドゥエン付近をバリアしてても付近で爆発させたら終わりだし
ワープが出てくる作品でこの手の問題はある程度は仕方ないのかな?って思う
ただ、軌道周辺の定位置に正確にワープしてる理由は説明して欲しいがどうせ何も考えてなさそう
0415名無しさんの野望 (ワッチョイ ef83-EYmP [2400:4153:85c1:5800:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 10:38:20.83ID:N9Zhidvl0
ワープで直撃させなくても、大艦隊を相手の首都にいきなり送り込むだけで国を崩壊させられるような
紅クエストは情報漏れで対応できたって体だけど、逆に言うと情報漏れがない先制攻撃に対するあの世界での防御法が分からないな
UC対自由恒星同盟の戦いとかそういうのやらなかったのかな
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ eb73-slPv [14.101.175.153])
垢版 |
2023/12/31(日) 11:05:31.95ID:OzeVa5350
>>411
ほどよく軌道上に行けるのは
重力使ったワープだから惑星等のラグランジュ点へ行ってしまう感じのご都合主義かな
自分で行くと言うよりは最終フェーズで引き寄せられるとか落ちるみたいな感じで

海賊等が待ち伏せしているのも
グラブジャンプ搭載船同士が衝突しないのも何となく説明出来ちゃうし
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-9OJL [27.140.183.197])
垢版 |
2023/12/31(日) 11:52:30.58ID:dEQbnRFn0
多元宇宙に行く理由がおかしんだよ
同じ宇宙じゃないから、失った人は救えない
行ったところで手に入るのは、ちょっと便利な力
なのに、自殺に等しい行為で進めてくる仲間たち
ほんと腐ったインスティテュートみたいな組織だよ
0431名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f66-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 11:55:33.47ID:rE0koYxa0
停戦アーカイブで規制されてるから
0434名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.33.100.1])
垢版 |
2023/12/31(日) 15:24:22.05ID:7vUMqYdYr
10年後に来て下さい
本当のStarfieldをお見せしますよ
0439名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f1c-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 16:32:02.62ID:rE0koYxa0
セーブ肥大化とPapyrusバグを治す為のユニティはSkyrimとかでも欲しいシステムだわ
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be3-JKp6 [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 17:18:39.16ID:Vntam0hv0
今の時点で大型アプデでどういう要素が実装されるのか言っとけば評価ウナギ下り状態を止めれるのにな
NG+なんか大して難しくなさそうだけど
まあそれすら無いような糞アプデなら「やや不評」よりもう一段下を目指せそうだけどw
0445名無しさんの野望 (ワッチョイW ab82-7k2T [2001:268:9a8f:cdf:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 17:37:37.73ID:XbRpM7sS0
引き継げたとこで極薄カルピスみたいなゲーム何周もしないと思う
こんなんなるなら太陽系周辺だけでいいから密度とクオリティ上げてほしかったわ
0449名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6d-xIzw [2001:268:c296:c64f:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 18:04:22.58ID:oD5eGojw0
エイリアンの有無
○フォールアウト4  ×スターフィールド
飛行ユニットの有無
○フォールアウト4  ×スターフィールド
搭乗型歩行ユニットの有無
○フォールアウト4   ×スターフィールド
拠点クラフト
○フォールアウト4  △スターフィールド
人型クリーチャー
○フォールアウト4  ×スターフィールド

スターフィールドからフォールアウト4は順当に進化してるな
0452名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.254.196.158])
垢版 |
2023/12/31(日) 18:09:59.89ID:w4Y1Lv5pr
作れないなら最初から降りられなくすりゃあいいのにな
マスエフェクトなんかも地球は降り立てなかったし、あっちのフレーバーテキストのほうが降りられるスタフィの地球よりも面白いっていう
とりあえず全ての星に降りられれば次世代体験になるだろうという楽観的な見込みがあったんだろうな
0454名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fc2-ZDOk [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 18:38:27.33ID:g2AftXbR0
そのタマネギすら変に常識人化しちゃったね
個性とキチガイを勘違いした仲間ばっかりの中では清涼剤に感じるかもしれんけど、コンステの連中と比べればマシってレベルなのがおつらい
こんな環境と面子と一緒に、長時間一緒に宇宙の冒険とか最早拷問だよ
0455名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b43-NoMX [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 19:01:34.34ID:Yey69oQY0
スターフィールドは大晦日でも全く盛り上がることないな 
攻略や小ネタやDLCとかの話でワイワイできてるはずがオワコンの流れだわ 
0456名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.254.252.78])
垢版 |
2023/12/31(日) 19:05:31.28ID:qNXQCU1Cr
毎日がお焚き上げ状態だからな
0458名無しさんの野望 (スププ Sdbf-QK8A [49.98.230.100])
垢版 |
2023/12/31(日) 19:11:25.80ID:z14S+xPId
マジで失敗認めてごめんなさいして作り直せ
しょうもないプレイ人数やプレイ時間で見栄を張るな
クソゲーだと思ってる自分ですら50時間強プレイしてるわ
0463名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.33.91.195])
垢版 |
2023/12/31(日) 19:30:59.34ID:wb0cLtb9r
バイオウェアとベセスダの死に方は似てるな

インクイジション→アンドロメダ→アンセム
FO4→76→スタフィ

十分に良作→微妙→クソゲーの流れ
0465名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fe4-te0q [2400:2200:7d5:af93:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 19:58:32.63ID:HepJCUzf0
皆んな初めてSkyrimやった時の感動を求めていただけ
0466名無しさんの野望 (ワッチョイW ef28-uRsE [2404:7a80:8b20:d500:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 20:02:59.81ID:wdp7YZ9Q0
76の初速は微妙なんてもんじゃなかった気が
0476名無しさんの野望 (ワントンキン MMbf-fR3/ [153.140.33.211])
垢版 |
2023/12/31(日) 22:16:35.33ID:Kv/EfEbRM
やっぱつまらないのはそもそもの世界観が悪いんやな
この薄味の世界で惑星の密度上がっても名作になるとは思えんもん
密度今のままでも印象的なキャラやクエスト山盛りなら評価上がるだろうし
0478名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f1c-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 22:54:20.03ID:rE0koYxa0
超新星爆発でstarfieldの星系の範囲が全部滅んだってことで新生starfieldになるしか復活の道はない
0484名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be3-JKp6 [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 00:17:17.15ID:rjPp1cfu0
あけおめ
2月に復活スタートしてくれるはず
0487名無しさんの野望 (HappyNewYear! Sa0f-z8kl [106.130.57.39])
垢版 |
2024/01/01(月) 06:00:21.88ID:lp00r+UyaNEWYEAR
いやもう復活無理だろ……オンMODの作者がクソゲーすぎて無理とか堂々と言い放ってるぐらいだぞ
隣でみんなバルダーズゲートとかティアキンとかサイバーパンクとかやってるのに「いつものベセスダ」が許されるわけがない
人気保ってるスカイリムの方も有料MOD導入で界隈全体が呆れ果ててるしもう終わりだよベセスダ
0490名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f1c-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 10:18:26.86ID:nAyhw/Dt0
もしかして初めてのベセスダゲーなら楽しめるのでは
0504名無しさんの野望 (JP 0H7f-414C [133.106.162.204])
垢版 |
2024/01/01(月) 12:29:28.59ID:TsLftNRqH
新規IPってことで大きく変えてくるのかと期待したが、ベセスダの作るタイトルってどれも骨組みが一緒なんだよな
TESやFOと同じ固定化されたOWRPG
新規なんだからガラッと変えて欲しかった
0507名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b4d-dKx3 [240d:1a:1145:1300:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 13:08:56.26ID:G/z0sgC40
たまたまウケたTES3のフォーマットを使い回してきただけで、なんでウケてるのかに向き合わなかったから自分たちの売りポイントを全部抜いたゲームを平気で出せるんだよな。根っこのマインドがお世辞にも面白いと言えないTES1・2を作ってた時と変わってないんだよ
0508名無しさんの野望 (ワッチョイ ab73-9iEs [36.12.177.254])
垢版 |
2024/01/01(月) 13:13:59.01ID:KN6p6eEv0
@普段機:i9-14900K、RTX2080、3840x2440
A実家機:i5-12600K、RTX3070Ti、2560x1440
どちらもdlssg-to-fsr3導入済み
グラ設定は高

この2つを比べると圧倒的にAの方がヌルヌルで綺麗
@のときの重さは何だったんだと思えるレベル
グラボの影響が大きいのか、単純に解像度の問題なのか
綺麗でヌルヌルになると何故が面白く感じるプラシーボ効果まで得られたw

なお@のCPU-GPUバランスがおかしいのは、現在RTX4090が高くて買え控えしてるからorz
0509名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bfe-A8kM [240b:11:4482:4600:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 13:20:16.24ID:rVdUUTHi0
大体GPUの性能目安は上の二桁と下の二桁足した数って言われるよね
2080なら20+80で100
3070なら30+70で100みたいな
3070の方はTiだし、さらに上かな?
実際ベンチマークでも1.5倍くらい差がある

そう考えるとGPU性能が劣ってる①のPCで4Kにしたらそりゃ重い
0511名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-Vvim [122.215.147.154])
垢版 |
2024/01/01(月) 13:29:26.20ID:j8/ZHL+Q0
オープンワールドでもなくなったし
イカンデ初対面時に[攻撃]の選択肢が出るのに
結局不死身で殺せないなんてRPGですらない

最初からMSに買い取らせる予定の詐欺商品だった説まで出てる始末
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f02-ZDOk [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 13:48:26.89ID:6elydZP+0
Core i9-13900K+4060tiだけどスタフィを綺麗と思った事は無いな
ビジュアルは確かに多少は見れるレベルなんだけど、そもそも見ごたえのある光景がほぼ存在しない
多少見れる瞬間があったとしてもそれは瞬間だけで、ふと視点をズラしたりイベントが進むと途端にハリボテ感が出て萎える

M&B2みたいにマップの種類が限定的でも500vs500の流動的な戦場の臨場感で何度もプレイしたくなる訳でもなく、
ホライゾンみたいに生き生きとした自然とそれに呑まれていく人工物とのコラボが実現してる訳でもない。
ホグワーツやエルデンみたいに雰囲気と世界観重視で迫力を出してる訳でも、サイパンのように移動・戦闘・BGMと相まって没入感MAXにする訳でもない

スタフィはまさに高画質のゴミ
ストーリーや画質が微妙でも、無料のネトゲのほうがまだ美しいし楽しめる
0514名無しさんの野望 (HappyNewYear! ef36-EYmP [2400:4153:85c1:5800:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 14:00:34.68ID:EFO2oKUo0NEWYEAR
透明な壁の有無というより、スタフィは独立した狭い範囲のインスタンス間をFTで移動するデザインだから
言ってしまえばディアブロみたいな作りでオープンワールドではないんじゃないかなと
ランダム生成惑星も狭さとオブジェクトの少なさを考えるとオープンワールドとまでは言い難いし
0522名無しさんの野望 (ワッチョイW abee-KVZd [2001:268:9811:4b2d:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 15:48:17.16ID:295ssAIO0
OWが1枚のフィールドで完結してないといけないってのは定義としては狭すぎるかな
stalkerとかアウターワールドとか複数エリアからなるやつでもOWとして扱われてるわけだし
単純にスタフィがOWとして信じられないぐらいスッカスカなだけ
0524名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f1c-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 15:55:00.67ID:nAyhw/Dt0
bloodborneは8年前にダンジョンのランダム生成してたのに
0527名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b77-JKp6 [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 15:58:18.13ID:rjPp1cfu0
>>515
今となっては実はほとんどのスタッフが出来悪いって分かってたんじゃないかと思えるわ
惑星めっちゃ増やそうって言いだした奴がトップだから何も言わなかっただけで
0528名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-z8kl [106.130.132.42])
垢版 |
2024/01/01(月) 16:06:31.79ID:JJiBg+p1a
もしかしなくても最近の評価がボロクソなのエミールのせいだろうな
スカイリムから大きく変わってない化石みたいなゲームエンジンでも今後への期待で我慢してたら
開発者が「プレイヤーにはゲーム開発の現場なんて分からねぇよ」とか煽るような事言うから皆キレたんだと思う
0531名無しさんの野望 (HappyNewYear! ef36-EYmP [2400:4153:85c1:5800:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 17:00:16.39ID:EFO2oKUo0NEWYEAR
最初のDLCなんて本体が発売される前から内容決まってるし作り始めてるから、発売後のフィードバックは反映されなそう
反映しようと思ったら大幅な延期になるけどDLC付きのプレミアム版売っちゃってるんだよなぁ
0532名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b77-JKp6 [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 17:12:34.41ID:rjPp1cfu0
もう大幅な延期でいいよ
フィードバック反映されてないDLCはいらん
大型アプデという火消しを最優先でやってほしい
0535名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-9iEs [133.204.162.129])
垢版 |
2024/01/01(月) 17:31:18.91ID:b7//x3Wm0
ベセスダにらんだむダンジョンつくる技術内からしゃーない
0538名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f5f-nK/n [240f:106:8cf7:1:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 18:06:08.08ID:ziXShMPn0
バルダーズゲートが面白くて
スタフィーのクソ具合もどうでもよくなった
フルプライスで買った人はご愁傷さま
0542名無しさんの野望 (ワッチョイ cb0f-NoMX [2405:6583:380:5800:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 20:22:47.40ID:5VFkBJYQ0
どうせ物が良くて作りやすくしてくれれば星もダンジョンもMODで大量に作られるんだから
自動生成事態いらんって言うね
0544名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fe4-mvr+ [2400:4051:a381:c00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 20:43:31.97ID:ENSdRrs10
完全シームレスではなくてもオープンワールドゲームの傑作と言われているゲームは有るからね(ウィッチャー3とか)

だからスタフィもそこに関しては別に構わないんだけど、とにかく強みが無いんだよね
0545名無しさんの野望 (HappyNewYear! Sa0f-z8kl [106.130.135.237])
垢版 |
2024/01/01(月) 21:00:25.21ID:1nE8uBYhaNEWYEAR
ゲームエンジン刷新してAMDが最適化面で協力してるっていうから
少なくとも陳腐化したクリエーションエンジンで作られたスカイリムやFO4よりよりマシな仕様の物出てくると期待したわけですよ
あの頃の自分を殴り倒したい
0550名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf9-NoMX [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 22:21:30.49ID:hMmrZ0jz0
ベセスダの今後のことを思うと信者だろうがアンチだろうが甘やかさずしっかりと不満の声はあげた方がいい
まだまだユーザーは下に見られてるアップデートも適当だし2月でもし再評価されるとこれでいいとなって次作にも響く
不満の声がないときっと一回もアプデはしなかっただろう
0555名無しさんの野望 (JP 0H7f-414C [133.106.177.159])
垢版 |
2024/01/01(月) 23:16:28.15ID:7yTO08ZuH
ベセスダのタイトルはローンチではもう買いもしないし、評判が悪ければ当然買わない
全然ノーマークだった他社ゲーばかり気になる。待ち遠しさすらある
0556名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6a-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 00:16:59.93ID:TSXG8HNt0
回答が「ハー…wゲーム開発したことないやつが意見すんじゃねーわw」だからな
そもそもリカバリーする気がない
0562名無しさんの野望 (ワッチョイ eb73-slPv [14.101.175.153])
垢版 |
2024/01/02(火) 08:59:18.17ID:W2lwy8Ue0
>>549
上二つはFallout4の時の
人手が足りないのとまともに戦闘周り組めないからidに
描画が上手く行かないからNVIDIAに泣きついた(機能は実装するけど調整ミスって濃霧)のと同じ感じで
下二つは
宇宙船の外見とかロゴとかの使用許諾程度の話をフカしているだけだと思う
0580名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fda-ZDOk [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 13:11:27.13ID:RtUEKps50
マスエフェクト1は流石に今と比べるとチープな所がかなりあるけど1・2・3通してお話自体はめっちゃ面白いね
登場人物の主義主張も種族的な性質と相まって多彩で、それぞれの対立と調和もきっちり描かれてる
異星人でも男でも女でも無性別でも個性と魅力が際立ってるのも実に良い

アサリ族とかいう性差と宇宙を超えてシコい種族が誕生しただけでも価値のあるゲーム
0591名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-1mvK [60.117.234.185])
垢版 |
2024/01/02(火) 17:20:19.58ID:7+xuczK50
この状態でモッダーに丸投げするのは…あまりに酷くないか…
0595名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf9-NoMX [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 17:35:45.94ID:yHaSXnUl0
去年はベセスダにいろんな意味でトラウマを植え付けられた人もいるかも
名作だったら過去作も興味が出るけど逆の場合過去のゲームまでもが批判されたりする可能性があるのを
もっと考えてほしい 興味もたれなくなったら終わりというが2月まで本当にこのままでいいのかと思う
何かスターフィールドでの企画的なことでもしたりして旬を保たないと
0601名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-z8kl [106.130.131.137])
垢版 |
2024/01/02(火) 18:45:48.52ID:zEoWX9Iha
クソなのスタフィーだけかと思ったらスカイリムでもきっちりクソアプデと有料MOD実装かましてるしな
ベセスダ社員のElianoraが「MOD作者も利益を得る権利がありまぁす!」とかお気持ち表明してるの薄ら寒くて草も生えない
バルダーズゲート日本語版出たタイミングでベセスダゲー完全引退しましたって人も多いんでないの
0604名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6a-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 19:15:55.09ID:TSXG8HNt0
外部のmodポータルサイトとパトレオンやコーヒーやピザなんかにテラ銭取られるよりは公式にプラットフォーム作った方がお金の流れは健全だとは思う
0609名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-uRsE [133.200.139.32])
垢版 |
2024/01/02(火) 19:35:01.46ID:ROVdmwiS0
fallout4みたいに会話はその時話してるやつにカメラがフォーカスされるほうが好きなんだが
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-9OJL [27.140.183.197])
垢版 |
2024/01/02(火) 20:12:48.94ID:awg0PprX0
>>609
プレイヤーが会話しているならまだいいんだけど
NPC同士の会話でこちら向かれると急に冷める
0615名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6a-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 21:17:05.37ID:TSXG8HNt0
そのfallout4の4択からさらに劣化してて選びたい選択肢がない場面が増えた
0617名無しさんの野望 (ワッチョイ cb39-NoMX [2405:6583:380:5800:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 22:16:02.39ID:W9Z7NTvQ0
>>592
普通にする分バグは基本ないしストレス要素もないからスタフィーに比べればいいんだろうな 
まあでもスクエニはウンチモリモリ大量生産するから・・・
0621名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-uRsE [133.200.139.32])
垢版 |
2024/01/02(火) 23:20:35.78ID:ROVdmwiS0
>>618
アンドロメダ思い出した
あれもNPCの変顔で炎上してたよな
0622名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b62-JKp6 [58.189.13.235])
垢版 |
2024/01/03(水) 02:16:47.95ID:x9H1kc7L0
スタフィーでベセスダに愛想尽かしたmodder達がBG3に流れてこねえかな
SkyrimベースのOWはもう古いわ
0623名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bdc-6z9T [240d:1a:115e:b600:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 02:22:46.05ID:lNSgHCEH0
能登は地震おさまらねーなぁ
0625名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-qEM7 [126.129.184.30])
垢版 |
2024/01/03(水) 02:38:34.36ID:XTBhsg4/0
スカイリムベースのOWってかゲームエンジン、NPCのAIが一番時代遅れに感じる。まあYouTubeやらTikTokであの挙動がネタにされて愛されているのはわかるが最新作でやられるとマジで萎える
0627名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fda-ZDOk [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 03:09:31.50ID:HOVX4MUI0
>>624
TRPGの要素やD&Dの世界観が受け入れられないって人や、仕様の面倒臭さが微妙って人かも
実際コアゲーマーが集まりがちなsteamだと海外も日本も高評価だし、ドハマリ出来る要素満載の世界観とゲーム性とロールプレイが結びついた人間にとってはこれ以上の神ゲーは無いって思えるだろう
俺もそーなの。こんな序盤で倒せる訳ねぇだろって思ってた女王グモの足場が火で焼け落ちて落下ダメージごりっと出た時は自分もようやくBG3のゲーム性に気づけたよ
0631名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b23-ZDOk [2400:4153:681:6a00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 05:56:29.12ID:4BMdCvtP0
おまえらの要望をすべて取り入れると容量が数テラバイトになりそうな感じだよな
cpuの処理も記憶容量もハイエンドでも追いつかない重たさの物になる
構想が壮大過ぎて今のパソコンスペックでは早すぎたんだな
0634名無しさんの野望 (ワッチョイW 9be8-XPrb [152.117.166.79])
垢版 |
2024/01/03(水) 07:40:41.66ID:l6I0/rFl0
3周しかやってないからわかんないんだけど、もつれでラファエルだけが生きてる方の世界線で始まるパターンってもしかしてある?
周回で変わる要素ってまさかコンステレーションだけ?
0638名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6a-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 09:34:46.21ID:Az4sNkmy0
スキップしてないシナリオでバレット以外にもスターボーンだって告白するエピソード欲しかった
0642名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc9-xIzw [2001:268:c290:91a8:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 12:32:21.53ID:VaXThNXQ0
色々言われるけど、マップは作成自体をあえてやめて世界観やストーリーの作り込みは簡略化して近接など含む不要な戦闘の作り込みも放棄してクエスト同士の関係性とか周回による変化などの作り込みも無駄だから放棄して
敵の種類も大幅に削減してAIの進化もなくてインターフェースも適当に作ったことでユーザーが自由にmodで選べるようにしただけだろ
600億かけただけはある
0650名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ff9-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 14:41:23.13ID:Az4sNkmy0
約1600の変わり映えしない星に施設はコピペのゲームなんて前代未聞の革新的なゲームだろ!
0656名無しさんの野望 (ワッチョイ ef21-ZDOk [159.28.242.226])
垢版 |
2024/01/03(水) 15:45:28.06ID:Wqubyl7W0
皆はstarcitizenの様なゲームを期待してたんだよね
StarCitizenが完成してないからその分期待値がすごかったね
0665名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bdc-6z9T [240d:1a:115e:b600:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 17:31:34.87ID:lNSgHCEH0
10年以上前のスカイリムの洞窟ですらテクスチャやオブジェクトは結構な使い回しだったけど流石に構造内マップまでコピペはしてなかったのになぁ。
100歩譲って建物の構造が似てるのは一マン歩譲ったとしてそこに倒れてる遺体までコピペだった時は唖然としたわ。
勘違いで同じ場所に迷い込んだのかと思ったわ。
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b23-ZDOk [2400:4153:681:6a00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 18:20:15.96ID:4BMdCvtP0
>>665
数銭の惑星に手作業で作り込むのは不可能だしデータ容量も常識を超えて膨大になる
テラバイトクラスのゲーム容量とか現実的でないだろ
やるなら太陽系クラスの大きさで手作業で徹底的に作り込むべきだったな
0673名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f88-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 19:10:17.76ID:Az4sNkmy0
20の星系ベースで作ってたところに130で作り直せなんてオーダー入ったらそりゃ水と間違うくらい薄いカルピスになるわな
開発するリソースも6倍以上薄まってるわけだし
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f16-nK/n [240f:106:8cf7:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 19:41:49.37ID:UTaUgR0+0
みんなでバルダーズ・ゲート3やろうぜ
新作でみんなが求めてるのはこれだろ
0677名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bb8-A8kM [240b:11:4482:4600:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 19:43:14.94ID:v4B6xSiP0
2月まではアプデお休み
それから1ヶ月半ごとに以下のアプデを細切れで実装って感じになる
新しい移動方法
都市マップ
シップビルダーの拡張
難易度のカスタマイズ化

つまり少なくとも夏頃までなーんにもないクソゲー
0678名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-9iEs [133.204.162.129])
垢版 |
2024/01/03(水) 19:49:26.72ID:cKt2EnGd0
>>676
シムRPGめんどいからいややねん
せめてアクションRPGおススメ教えてくれよスルーせずに…
0681名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf9-NoMX [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 19:59:24.93ID:m69a2xLa0
アワード受賞をそのままポストするってベセスダは本当に頭お花畑なのかな 
今のチームはもうお腹いっぱい稼げたリア充なんだろうてのが伝わる 
俺達はもう興味ないどアプデしてあげるからお礼くらいしろよって姿勢なのかもね
0683名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f16-nK/n [240f:106:8cf7:1:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:10:47.09ID:UTaUgR0+0
>>678
ゲームパスから

アウターワールド
アサシンクリードオデッセイ
FarCry6と5
a Plugue Tale Requiem(1作めのイノセンスは有料)
ノーマンズスカイ
Warhammer4000 Darktide
ドラゴンエイジ インクイジション

ソウルライクのLies of P

スカイリム
Fallout76

ゲーパスは他にもメジャーどころのゲームいっぱいあるぞ
850円、クラウド付きのUltimateで1500円
14日間無料体験しようぜ
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-ZDOk [106.178.126.202])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:12:54.79ID:srkC4EIJ0
>>658
雑巾飾ってる・・・
海外はやり方がエグいな
0687名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-qEM7 [126.129.184.30])
垢版 |
2024/01/03(水) 21:19:42.75ID:XTBhsg4/0
数ヶ月ぶりに起動して武器バンバン撃ちに行くかって思ったら惑星周り見て一瞬でやる気萎えたわ。なーんか夏休みの工作みたいな植物が生えてるわ起伏の無い地形でホンマうんこですわ。遊び尽くしたサイパンですら起動したらその辺歩いて楽しいのにな。ニューアトランティスで市民虐殺するくらいしか楽しめる要素ないってゲームとしてどうなん?
0688名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf9-NoMX [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 21:38:10.64ID:m69a2xLa0
steamの最近のレビューのグラフ真っ赤ですね 何をモタモタしてるのかと
0690名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2f-Iua8 [2400:2410:2ae0:b500:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 21:47:13.71ID:Ck9Patps0
>>687
逆札ってもなぁ
名前付きは絶対に死なないしMOBは無限に湧いてくるしすぐ何事も無かったかのように振る舞い出すしやればやるほど悲しい気持ちになるんだよなぁ
タマネギだけはぶちころした時に特別なセリフをくれるがw
0692名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bac-6z9T [240d:1a:115e:b600:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 23:46:59.51ID:lNSgHCEH0
>>667
そんな言い訳通じる以前のことだろ、コピペ?死体とか。
あんなの自動生成でもなんでもない。単にああいう固有データをそのまま配置してるだけ。
数千、数万ある自動生成建造物、ロケーションの中でごく稀に似た配置ができてしまいましたとかじゃなく、十数種類しかない建物の中に全く同じ死体が同じ場所に同じ格好で置かれてるなんて今までやってきたゲームでもお目にかかったことないわ。
0694名無しさんの野望 (JP 0H7f-414C [133.106.142.224])
垢版 |
2024/01/04(木) 00:56:31.59ID:SzM8F6sHH
俗にいうダンジョンの数は30とか初期に言われてたね
完全コピペでそのまま出現させてますって異常だよ
違うのは生えてる場所が違うだけ
違う場所で全く同じダンジョンを発見
未確定アイコンを追いかけて着いてみたら「放棄された○○」
ああまたこれ
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b30-nK/n [2400:4050:cee1:c100:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 01:03:49.77ID:OSkDxRrU0
AAA大作で出した当初は評価がクソだったけど改良して良くなった
No Man's SkyやCyberpunk2077とはまた違うからなー
前者は誇大広告すぎて後者はバグだらけだから要素増やしたり安定させて良作になってるけど

スターフィールドに関してはパッチどうこうで良くなる未来が見えない
0698名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf9-NoMX [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 01:53:35.13ID:gBI0c7lw0
こんな状況でもアプデで神ゲーになると言えと案件もらってる媒体やら配信者がいるんだろうな
レビューの返信を下請けにさせてるくらいだからありえんでもない
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-qEM7 [126.129.184.30])
垢版 |
2024/01/04(木) 02:32:19.06ID:lJQCxtnW0
>>699
本来ヴァルーン家+レッドマイルのレースゲームも用意してるくらいがフルプライスの出来だと思うじゃん?ボリュームもねぇ中身もねぇ惑星スカスカ宇宙は狭い何をやらされてるんだ俺は(´・ω・`)
0704名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-ZDOk [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 03:09:47.75ID:38XoJmsP0
>>677
新しい移動方法→移動だけ楽になっても道中の風景も目的地もスカスカのコピペ
都市マップ→ランダムで都市が存在せず、既存の街は少ない上にスカスカなのに今更いる?
シップビルダーの拡張→宇宙要素そのものがゴミで、ファストトラベル場所兼倉庫でしかない箱の見た目気にする人がどれだけいるのか
難易度のカスタマイズ化→誰得

難易度云々が仮にサバイバルモード実装まで行っても、食事の効能上げたりロケーションに山ほど散らばってる飲食物を調整しないと無意味なタスク増やすだけになる
病気や感染症のデバフはマップやロケーションの構成含めて根本的に見直さないとただの害悪
スキルとかUIとかロケーションの充実とか面倒だけど確実に改善する方法は他に山ほどあるのに、本当にベセスダって無能しか残って無いんだろうな
0709名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f22-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 08:16:14.58ID:t+mNFl9M0
ヴァルーン家や他の宗教がほぼ語られてないからダムダムのあたりのメインストーリーに全然感情移入できない
ファーハーバーのCoAくらいにはエピソード用意しておけよ
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-9iEs [133.204.162.129])
垢版 |
2024/01/04(木) 09:05:08.19ID:p+XGqSo70
>>683
ありがあとう
ノーマンズスカイ以外はやったことないからどれか試してみるわ
0716名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f22-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 11:49:42.01ID:t+mNFl9M0
ヴァスコに話しかけると拠点作りのチュートリアルになってないチュートリアルクエスト受けられる
0719名無しさんの野望 (ワッチョイW ef41-mvr+ [119.150.88.113])
垢版 |
2024/01/04(木) 12:50:09.41ID:EPXNjdb50
メックをカスタムしたり騎乗して戦えるんだろうな→出来ません乗れません

今はショボい宇宙船だけどいつか戦艦でコンパニオン達と艦隊を組んでドンパチやれるんだろな→やれません



はあ
0721名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ba9-pQt+ [2001:268:c213:25ac:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 12:58:47.17ID:30hYDJMb0
なんとなく思ったのは
このゲームはあらゆる部分を広く薄く作ってその補完をmodに任せて
宇宙のスケール、無限性ってのを無限に作られるmodで表現しようとしたんじゃないかってこと
図々しい発想だし企画としても失敗してる
0723名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b39-jLm+ [222.12.72.98])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:07:36.28ID:ckfDgIHh0
武器に力を入れたとか言うけど改造はFalloutの劣化コピーだし数値もバグりまくりという
どうせならタルコフ辺りを参照すれば良かったのに
まあアレほど複雑にするのが必ずしも正解とは言えんが
0725名無しさんの野望 (ワッチョイW efe4-uRsE [2404:7a80:8b20:d500:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:34:43.81ID:Qz5OpERT0
最初からmodに全てを託すような構想だったならCKと本体をセットでリリースするのでは
0726名無しさんの野望 (ワッチョイW cbbf-fpGl [2405:6580:a660:b900:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:39:36.99ID:a8hTw3Ly0
何がしたかったのかも分からんし何年も何億もかけて何でこんなのが生まれたのかも分からんし宇宙の虚無を忠実に再現してるゲーム
0733名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f0f-KVZd [2001:268:98d2:47fe:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:42:11.45ID:6GcEf/G30
銃器考証に関しては壊滅的すぎて笑えるぞ
①未来だからケースレス弾を実現できているんだろう
②それぐらい未来ならこの意味わからん部品も意味があるんだろうたぶん
の2つで全てが構成されている
銃口が四角の武器とか極限ブルパップ化してる銃始めて見たわ
0734名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2f-Iua8 [2400:2410:2ae0:b500:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:44:17.95ID:nMl/Avjf0
>>731
スターフィールドってゲームを象徴してるよね、これも
その先に何も無いことを知っていながら何かあるかのように振る舞ってプレイヤーの時間を浪費させようとする
探検したところで、研究したところで、レベル上げたところでいつまで経ってもそのナニカは現れねーんだよ
それに気付いた人間から止めていってるんだっつーの
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b7d-JKp6 [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:47:31.25ID:DpDKJW780
>>728
1000の惑星を売りにするならその分豊富で多彩なパラメーターが思わぬ結果を生むような生成パターンを用意しといて欲しかったわ
リアル寄りの何もない宇宙作って「ね、リアルでしょ?」って言われても「どうしてこうなった…」になるだけなんだよな
ほんと、単純ミスレベルの失敗に気付けず長期間開発ってどうしてこうなった
0741名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b7d-JKp6 [2400:4150:6262:f00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:54:02.13ID:DpDKJW780
期待する期間が長かったせいか、ここ見てると無限に愚痴が湧いてくるわ
説教はいいから2月の大型アプデの情報を発信してくれよベセスダ、2月が楽しみになるような情報を
みんな発売日に迷いなくプレミアム買うぐらいの勢いで期待してたんだから…
0747名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.156.219.55])
垢版 |
2024/01/04(木) 17:36:00.82ID:7LJRuQ5mr
この翻訳の質と吹き替えでバルダーズゲート3がやりたかった
翻訳力の無駄遣い
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ ef27-EYmP [2400:4153:85c1:5800:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 18:20:26.69ID:7sr5qc4l0
重要な場面で聴くってのは分かる
もうちょっと声優さんの会話速度が早ければ良かったんだけど人によって好みあるし難しいか

>>750
どの選択肢選んでも多少返事が違うだけで何も変わらないなってクエストわりと気になったな
0755名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f22-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 19:18:31.69ID:t+mNFl9M0
翻訳の質は上がってるけどセリフが無駄に長くて喋るのも遅いから心の中のマシスが「ちんたらすんなよ…」ってぼやいてる
0758名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-ZDOk [106.178.126.202])
垢版 |
2024/01/04(木) 19:47:47.18ID:2K9yeCHo0
ウィルにある家の内装弄ってたら近場のバーにいる酔っ払いがずっと喋ってて鬱陶しかったから殺しにいったら不死で萎えたの思い出したわ
しょうがないからその辺のモブに銃ぶっ放したらそいつも不死で乾いた笑いが出た
0759名無しさんの野望 (スップ Sdbf-2yLl [1.75.2.249])
垢版 |
2024/01/04(木) 19:48:19.26ID:7JW4d94ud
BG3はそもそも迂回路的なやり方と結末が山ほどあるから根本的にレベルが違う
自爆しようとしてる小人との会話中に、キャラ切り替えて設置してある爆弾も懐にあるやつも盗んで会話含めて平和的に根こそぎ奪えたりするのが最高だった
一章の立ち振る舞いや選択した台詞が二章で活かされてストーリー展開に影響与えてるし、割とガチでエンディングが一万通り以上あるのかもしれんと思えるクオリティだった
0760名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f22-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 19:56:11.23ID:t+mNFl9M0
fallout4でも思ったがessentialが増えすぎだわ
自己責任で殺せるようになってる方がイマーシブでしょ
0774名無しさんの野望 (ワッチョイW cbbf-fpGl [2405:6580:a660:b900:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 22:57:12.57ID:a8hTw3Ly0
fo4でレールロードが一番共感できんくて魅力ない組織だなーって思ってたけどコンステと比べたらあれすら魅力的に見えてくるわ
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f90-ZDOk [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 23:30:39.69ID:38XoJmsP0
コンステがレールロード以下の魅力というのは確かになと思った。ここまで魅力的なキャラクターが存在してないってゲーム史レベルで稀だと思う
よくここまで良い所無いのに発売に踏み切れたな、と思うけど…そもそもそういう人間性すら無いキチガイしかベセスダに残って無いんだろうな
0777名無しさんの野望 (ワッチョイW ef8c-+73L [240f:ef:42b2:1:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 00:08:56.09ID:fCppYQG10
レールロードは非人間コンパニオンに感情移入してると共感できるけどな
その為のイベントが希薄過ぎるせいで存在意義が疑問視されがちだけどコズワースやキュリーを自販機呼ばわりして破壊する奴がいたら普通に許せんし既存の社会が破壊された世界観なら自分が好きな奴の為だけに戦うのもアリだろう
コンステは魅力の無い変な浮かぶ板を集めるためのクラブ活動みたいな連中の癖に我が儘言いながら説教かましてくるだけのただただ不快な集団
0782名無しさんの野望 (JP 0H7f-414C [133.106.136.201])
垢版 |
2024/01/05(金) 01:52:51.25ID:/29HGtbfH
オブリは意図的に味付け濃いめにしたって言うじゃん
その点は往年のファンからはイマイチな反応
んで、スカイリムがTES3以前の従来のテイストだって
0783名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2f-Iua8 [2400:2410:2ae0:b500:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 01:57:56.74ID:yRmzgAE70
最近までオブリを初見でやっててさ
BG3のクオリティを目の当たりにしてもうオブリに戻ってもさすがに楽しめないかなとか思ってたけど実際に起動してみたらいやこれはこれで全然アリだなって感じたわ
グラフィック諸々MODで向上させてはいるけどそれ以上にその場にいる楽しさみたいなのが今でもしっかり感じる
めちゃくちゃ古いけど凄いゲームだこれは
0784名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.194.10.52])
垢版 |
2024/01/05(金) 02:06:26.74ID:xmjZwE9Pr
Steamのレビューでも書かれてるけど世界に魅力がないのがヤバいと思う
TESにしてもFOにしてもその世界に浸っているだけで楽しいと思えるだけの厚みがあった
スタフィはどこかで見たネタの詰め合わせで一つも独自性がない
新規IPとして1番致命的だと思う
0786名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2f-Iua8 [2400:2410:2ae0:b500:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 02:22:33.08ID:yRmzgAE70
なんか傭兵連れた悪趣味の成金みたいなのいたじゃんすだれハゲ
あいつもいまいち良キャラにしようとして出来なかった中途半端さあるよな
よく分らんうちに知り合ってよく分らんうちに敵対して死んでたわw
あいつなんかスポットライト当たって輝く場面あるの?アーティファクト関連以外で
0787名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bf9-NoMX [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 02:53:12.05ID:fq969n4o0
プレイ時間に比例して不満が増えて評価は下がるし
時期的にセールで他ゲーを色々プレイしたことでさらにつまらなさ奥の浅さが目立った
スターフィールドの売りって何かある?て感じた
0788名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-qEM7 [126.129.184.30])
垢版 |
2024/01/05(金) 04:59:11.83ID:tK9y52j40
シナリオライターがクソなのは大前提として、自動生成マップの世界観じゃ脚本書きにくかったのでは。作り込みのOWならこの場所でこんなクエスト発生させたいとかビジョン立てられるけどスタフィの宇宙じゃそれができんのよね。結局バンガードの農場クエみたいに固有ロケーション作り込むしかないから手間と時間が余計にかかって7年経っちゃったオチと予想する
0792名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b44-ZDOk [2400:4153:681:6a00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 07:24:13.34ID:3BDUxUx80
バージョン2.0でスタートレックやスターウォーズ並みの多彩なエイリアンと特有の文化の星系が現れて面白くなるだろう
0795名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.156.138.63])
垢版 |
2024/01/05(金) 07:44:23.89ID:N8baxO9ur
正直このライティングの質でエイリアン出されるの怖いな
人類すらペラペラなのに説得力のある異星人文化なんて描けるのか?
いっそFOシリーズみたいなコメディ風エイリアンのほうがマシかもしれない
0802名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f22-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 10:04:49.01ID:1/ZR2Vey0
サラのクエストで行くところみたいな地形が自動生成されるなら探索も楽しかったかもしれない
0808名無しさんの野望 (ワッチョイW cb2c-MN+v [2001:268:9bf3:2318:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 10:47:15.88ID:wyVhaUXv0
発売日にDLC込みをフルプライスで買ったんだけど
DLC来てもやる気起こらないわ
0811名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-z8kl [106.130.123.166])
垢版 |
2024/01/05(金) 11:19:01.04ID:+ATSg19ga
なんでこうなったかの考察なんてスカイリムの時に持ち上げすぎた以外にないだろ
SEにSwitch版にPS5と箱向けリマスターにAEと
マイナーチェンジ版ばかり何本も出してたのに信者や一部modderが脳死で絶賛してたから
「こいつらどんな粗悪品でも持ち上げてくれるぞ」ってトッドやエミールが勘違いした末路
0812名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f26-pQt+ [2001:268:9896:aa56:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 11:39:12.56ID:vWNGEUvd0
エミールはなあ
糞みたいな脚本書いて「ストーリーは重要じゃない」ってうそぶいてこの内容で
批判されたら
「面白いことに開発現場をなんも知らない奴らが権威を持って語ってる」「ユーザーは開発のことなんて何もしらない」「開発者はめちゃくちゃ才能がある」
と発狂
0813名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b2a-mvr+ [240a:6b:370:e5d3:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 11:43:19.67ID:uvBJTrEu0
個人的には宇宙船の内部のモデリングや、上手く言えないけどシドニアの地底鉱山みたいな雰囲気は好きだったんだけどニューアトランティスはマジで魅力が無かったな

あとアキラは巨大勢力の首都にしてはいくらなんでも小規模過ぎ
0817名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4f-pQt+ [2001:268:c204:84e7:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:40.02ID:6Px7iPCO0
ストーリーの流れ云々は好みもあると思うけど、ここの脚本の問題はそういうことじゃないよね
ここでも散々言われてるとおり
・リュウジンで役員が疑いもしないでプレイヤーと二人きりになり洗脳される
・レンジャーでメックを使うって話が一切出てこない。ロンホープその他を逮捕する選択肢もない
・通りすがりの見知らぬ人間に重要事項を頼み過ぎる。地球船クエストなんか顕著だが、自分たちは何もやらない
・紅のクエストで重要な証拠もそこら中に放置。プレイヤーの動きを誰もまるで認識しない
こういうのは過去作でもあったけど、ファンタジー世界の英雄だから、とか、世紀末でミニッツメンのリーダーだからとか何とか説明はついた
今作は普通に文明社会なのに何の段取りも踏まないで過去作を踏襲してる。NPCたちはみんな知恵遅れで自分では何もやらない
0821名無しさんの野望 (ワッチョイW cb7b-pQt+ [2001:268:98e9:1693:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 12:46:18.59ID:Cl26YPrL0
ベセスダは、街は小さくないと駄目であるってことに固執してるからな
スカイリムのサイズが絶対正解だと思ってるのか、手抜きしたいからかわからんし、それが間違いかどうかもわからんけど個人的にはもっと巨大な街を作るべきだと思ってる
0823名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b2a-mvr+ [240a:6b:370:e5d3:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:59.51ID:uvBJTrEu0
グラがリアルになればなるほどデフォルメが難しくなってくるわな

ネオンとか外から見るとかなりワクワクしたけど中に入ったら…う~んとなってしまった
あとはどうしても街のコンセプト的にネオンはナイトシティと比較してしまうよね。勿論クオリティの差は歴然
0826名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b39-jLm+ [222.12.72.98])
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:39.92ID:VYBvEkjE0
舞台が絞られてるフォールアウトだとある意味でマップ全体が一つの街でその中に色々な場所や営みがあるって風にも出来たけど惑星単位で頻繁にブツ切り移動するスターフィールドだと一つ一つのショボさが際立ってしまう
0832名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.233.173.10])
垢版 |
2024/01/05(金) 13:16:22.93ID:/eJOP3omr
昔グランディア3がクソゲーすぎた時に5chが本編とか言われてたのを思い出した
0834名無しさんの野望 (ワッチョイ eb73-slPv [14.101.175.153])
垢版 |
2024/01/05(金) 13:48:53.98ID:1p+EU/820
>>829
Fallout4の時に2D・3D班やシナリオ班まで成果物を出しているのに
ボツになった海中描写って前例があるので
善し悪し以前に
それを自分達のエンジンで動かせるかどうか判断出来る人が
コンセプト会議に不在か反対を言えない社内の空気があるのだと思う
0837名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bb9-6z9T [240d:1a:115e:b600:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 14:10:23.29ID:NAEWa6Ku0
普通の認識として
自動生成って聞いたらメインストーリーの帰結は変わらなくともそこに至るストーリーラインはニューゲームごとに千差万別の過程を辿り、個別マップや構造はその都度組み上がるとものと思うじゃん?

このゲームのどこが自動生成なの?
0842名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd4-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 14:34:48.72ID:1/ZR2Vey0
せめて名前付きNPCには全員家くらい作って夜は自宅に帰らせてあげなよ
バユーとかMASTの生物部門の人とか家あるのに使ってないし
0847名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd4-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 14:50:48.30ID:1/ZR2Vey0
Skyrimやfallout4では時間で店閉めてバーでくつろいだり自宅で寝たりしてたんですけどね
0848名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Iua8 [49.98.163.197])
垢版 |
2024/01/05(金) 14:54:17.31ID:NIC00iR2d
>>847
オブリやFO3の時点でとっくに出来てたんだよなぁ
オブリの夜の宿屋とか賑やかな社交場みたいになるし
マジで有能な社員残ってないんだろうな
もう諦めてUE5とアセットでゲーム作ればいいのに
0849名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.167.72.10])
垢版 |
2024/01/05(金) 14:55:20.76ID:Twwro805r
どのメーカーにも欠点はあるんだよ
最近海外で「ゲームプレイは最高だけどストーリーは最悪なゲーム」ってスレにボダラン3やモンハンの名前が大量に挙がってた
逆に言えば両メーカーとも自分たちがシナリオに強くないと自覚しているからそっちの分野では勝負しないじゃん
それで問題ないし客も求めてないからミスマッチも起こらない

ベセスダが強みを捨てて弱みで勝負しちゃった結果がこれ
0851名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-Vvim [106.146.42.208])
垢版 |
2024/01/05(金) 15:03:38.35ID:mD6wvbTRa
現状のシステムだとヌカワールドみたいな独立マップの表現も無理だよね
DLC来てもまたどっかの惑星にポツンと集落が現れて
そこで依頼受けてFTでダンジョン回ってFTで依頼主のとこ戻って…って
プレイする前からウンザリしてきたわ
0852名無しさんの野望 (ワッチョイ efb6-EYmP [2400:4153:85c1:5800:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 15:17:22.13ID:/YJiJBQI0
クエスト受注する場所とクエスト目的地がFTで往復できるし
クエスト受注する各惑星同士もFTで移動できるからオープンワールド要素が皆無で
ひたすら作業の連続になるのが致命傷だと思うけど、どう修正すればいいのかまるで分からん
0853名無しさんの野望 (ワッチョイW ef2a-pQt+ [2001:268:9817:c761:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 15:21:41.23ID:LPXzr0K90
とにかくあらゆる部分で手抜きしてるよ
600億かけたとかいうけど世界観すら適当でまともに考えられてると思えない
現状、ユーザーが全然いないんだが
開発が手抜きしてユーザーがいないソフトの為にmodderがわざわざ時間割いて大規模mod作ってくれるのか
0856名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd4-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 17:26:19.81ID:1/ZR2Vey0
ハンターが守護者アキラスになったのって周回に虚無を見出したこのスレ民と同じだよな
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-9iEs [133.204.162.129])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:20:16.12ID:+/7naGAE0
>>861
ググってもヒットしない…
0867名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd4-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:43:09.02ID:1/ZR2Vey0
創造主について「お前はもうわかっているんだろう?」みたいにユニティで言われるがなんのこっちゃ
0871名無しさんの野望 (ワッチョイW ef19-uRsE [2404:7a80:8b20:d500:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:56:06.95ID:xUZvD1Z/0
真のスタフィー枠としては来年スターウォーズのOWが出る
0877名無しさんの野望 (スップ Sdbf-2yLl [1.75.2.249])
垢版 |
2024/01/05(金) 21:32:39.53ID:9F6Ek/63d
吐き気を催すレベルのブスや老害のガワを変えたところで、プレイ中に気持ちよくプレイ出来るかと言われると難しいよな
特にコンステは美形にするだけじゃ改善出来ないレベルに中身が腐ってる
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff8-ZDOk [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 21:41:02.53ID:9K5bYAgk0
スタフィ世界とその住民に整形しても補えない程魅力が存在しないのだから、
MODで一から音声含めてAIやら有志の吹き替えなり含めた新キャラ作りが必要になる

でも、スタフィ世界に魅力が無いからそんな手間をModder達は費やしたくない
勿論プレイヤーだってMODのコンパニオンの完成度や魅力が高くても世界やゲームそのものがゴミならmod含めて遊びたくない
仕方ないね
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b13-NoMX [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 22:43:45.82ID:fq969n4o0
後1週間でアプデあるとかならまだしも2月末だからな
いくらなんでも休み過ぎ マジでアーリーアクセスの分は返金してほしい
0883名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-qEM7 [126.129.184.30])
垢版 |
2024/01/05(金) 23:07:07.18ID:tK9y52j40
ノーマンズスカイ楽しぃぃいいいいいwwwwwwシームレスな移動!手に汗握る艦隊戦!!センスオブワンダー宇宙の脅威!!エイリアン!!!!星の数?1800京!!!!!



すたーふぃーるど…?何それ???
0885名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b62-7PFe [182.166.150.243])
垢版 |
2024/01/06(土) 00:05:37.70ID:WyiSwwLr0
経験値効率のためサラおばと25分ごとに1っ発やって毎回SEXの感想聞かされるゲームとは・・・
STEAMアワード最も革新的なゲームプレイ賞の「新鮮な視点や脳を破壊するほどの驚き」
なるほどこの意味が分かった
0890名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-MA3H [126.167.123.231])
垢版 |
2024/01/06(土) 01:18:13.20ID:/h3ytsXar
グラフィックも2023年でいうなら下の上ぐらいだし
戦闘はサイパンに比べると地味もいいとこだし
街の生活感もスカイリムやFOと比べて退化してるし

アレ、じゃあこのゲーム何が優れてるんだ…?
0891名無しさんの野望 (スップ Sdbf-2yLl [1.75.2.249])
垢版 |
2024/01/06(土) 01:21:13.66ID:oRpuHekKd
RPG要素もSFとクラフトメインのゲームと比較して大分見劣りするんだよな
X4とかやる事も見返りも宇宙規模だし。面倒な内容なら適当な船団の部下に丸投げしてクリアしてもいい
何で報酬ゴミどころか次への足がかりにすらならない面倒な単発お使いタスクを自分と宇宙船一つだけでチマチマ回さなきゃいかんのか

それでスターボーンとか言われても、やってる事も見返りも視点がライン工のそれのままずっと変化なしとか楽しい訳ない。せめて面白い物語の一つでもあればと思ったのにそれすら勢力クエの一つか二つが及第点レベルであとは全部気分を損なうレベルとか、酷すぎる
0892名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f2f-Iua8 [2400:2410:2ae0:b500:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 01:21:52.11ID:oWdOSTKL0
BG3は全盛期のベセスダレベルでぶっ飛んでるわ
ゲーム性は全然違うけど俺はずーーーーーっとこれを待ってたんだって思える
生み出してくれたことを感謝したくなるレベルで傑作
みんなマジで触ってみて欲しい…日本人にあんまりウケてないみたいなのが信じられない
0894名無しさんの野望 (スップ Sdbf-2yLl [1.75.2.249])
垢版 |
2024/01/06(土) 01:51:00.28ID:oRpuHekKd
BG3があんま受けてないってのはPS5でJRPGしか知らない層が下調べもせず買ってファビョってるだけじゃね?
エロゲしかやってない奴が話題に釣られて対人戦重視のFPSいきなり始めてボコられてキレて低評価するのと変わらん。レビュー内容見りゃわかる

ちゃんと調べて遊んでるsteamだと世界平均より数%評価が低めのいつもの日本評価レベルだし、レビュー内容も安定してるぞ
0896名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f1e-ZDOk [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 02:29:36.29ID:oCkreHbr0
ゼルダやテイルズやアトリエが好きなRPGプレイヤーがTRPGやBGシリーズどころかラリアン製のゲームという事すら知らず買ったらそりゃ拒否反応起こるだろうね
FPSという概念すら一般的じゃない頃、オブリビオンやFo3でRPGの大作!って言われて世界中で話題になった時にも日本で同じような反応あった記憶
0901名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-+73L [106.155.94.130])
垢版 |
2024/01/06(土) 06:57:04.76ID:UamSYQ6U0
スタフィにはオブリビオンやFOの狂気が足りないって言う奴いるじゃん?BG3でまんべんなく補給できるから食わず嫌いしないでやった方がいいぞ
魔女の家とか久しぶりにこれが洋ゲーなんだよねってくらい狂ってるから
0909名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-pQt+ [60.117.224.125])
垢版 |
2024/01/06(土) 08:37:08.76ID:KZAH/4zU0
>>908
それな…せめて置いてあるものの場所と種類が違えば組み合わせ次第で面白くなっただろうにね
例えばスレートに「神よ!」とか書いてあるとして一緒にあるのが遺体か弾切れ武器か空容器かトイレットペーパーの芯かで想像できる状況がまるで違ったろうに
0911名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f15-z8kl [2001:268:9b0b:5c25:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 08:46:29.12ID:cRK+AYB10
コンパニオンとのやり取り一つ取ってもバルダーズゲートに完全敗北してるのがお笑いなんだよ
BG3にアスタリオンっていうプレイヤーが無償でいい事すると逆張りで機嫌悪くする性格悪い奴いるけど
一方で200年間奴隷にされてた経験から強い奴への反抗には好意的だし、自分の意志を尊重してもらえると大喜びする
スタフィーのコンパニオンは杓子定規で善行で機嫌よくして悪行で機嫌悪くするしかない
botかなんかだろアレ
0915名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fd4-QK8A [2409:10:d5e0:1d00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 09:47:03.93ID:/61E6DcL0
採れるのもそうじゃないのも植物が地球に生えてそうなのしか無いのも残念
Skyrimの吸血鬼シナリオに出てきた動く植物みたいなのを期待してたわ
0921名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f05-nK/n [125.173.159.18])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:14:54.91ID:0TDKn7Sv0
UBI はよくもあんな短期間でどんどんゲームをリリース出来るもんだよな
粗製乱造感はいなめないけど
0927名無しさんの野望 (ワッチョイW ef49-VVzI [240a:6b:350:e3eb:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 14:59:58.20ID:NfTxEnGy0
自動生成に関しては発売前にゲームレビュー系のユーチューバー達が、自動生成凄え!ボリューム凄え!って持ち上げまくってたな。
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f05-nK/n [125.173.159.18])
垢版 |
2024/01/06(土) 15:16:14.07ID:0TDKn7Sv0
大量に白飯を炊かれてもオカズがどこにも無いからなあ
0933名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.167.114.244])
垢版 |
2024/01/06(土) 16:11:18.95ID:nfAW9yVer
お米VRシミュレーター
自動生成したお米を食べている風の体験ができる
0936名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b5c-ZDOk [2400:4153:681:6a00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 16:19:42.15ID:sytsxQKs0
2月のアップデートで卵焼き追加だといいなw
0941名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f05-nK/n [125.173.159.18])
垢版 |
2024/01/06(土) 17:18:17.08ID:0TDKn7Sv0
せめてどんぶりメシくらいの大きさだったら豪華に盛り付けられただろうなあ
プール一杯のメシに明太子一個というおかしなバランスにしてしまったからねえ
0945名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.166.138.102])
垢版 |
2024/01/06(土) 17:47:10.41ID:NjCErhnhr
76はゆるゆる汚物の森でまったり楽しいんだけど戦闘がスタフィ以上につまらないのがね
もう少しフリーエイムとVATSの棲み分けが出来なかったんだろうか
ビルドの選択肢や面白さが3より劣化してるっていう
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f15-ZDOk [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 19:05:19.87ID:oCkreHbr0
スタフィは戦闘以前に銃も近接もデザインと挙動がどちらも酷すぎて萎える
パーツやアタッチメントですらない変な装飾がゴテゴテついてるのは何なんだろうな
ベセスダは機能美とか実用性って言葉を知らないのかね
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b1b-NoMX [240d:1e:2ca:8d00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 19:59:10.33ID:TvNNeFMP0
スターフィールドのおかげで積みゲーが神ゲーみたいに変わった
トッドさんやるやん
0950名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b33-te0q [2400:2200:4f8:6f23:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 21:45:40.86ID:Q+G8FUZC0
SFのせいでオバさん経験してハマる奴多そう
0955名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-uRsE [133.200.139.32])
垢版 |
2024/01/06(土) 23:46:39.31ID:9yWuCtsf0
76とかベセスダ関連の動画しか上げてこなかったyoutuberがスターフィールド扱うの辞めてバルダーズゲート3の動画上げ始めてて草
0956名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-iTpB [126.166.226.71])
垢版 |
2024/01/06(土) 23:52:02.04ID:+7Y0+Gogr
さすがに責められんわ
内容もそれなりにちゃんとしてるし別にいいんでない
0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-tBDT [126.129.184.30])
垢版 |
2024/01/07(日) 00:43:26.86ID:dpOCetvG0
つか他ゲーと比較すると都市のハリボテ感すごいな。外壁出ると急に何も無い地形になるからおかしい。畑だったりパイプライン、工場が無いからこいつら何食ってどう生活してるん?ってなる。なんかホント子どものおもちゃみたい
0963名無しさんの野望 (ワッチョイ eb80-JApz [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 06:34:50.81ID:Q9gEQqmz0
気が強い×
ヒステリック〇

エレン・リプリー
ジュリー・レスコー
サラ・コナー
海外の創作でも有名な女傑はたくさんいる。こういうのこそが「強い女性」であってベセスダのはただのキチガイだ
0965名無しさんの野望 (スップ Sd03-p7y6 [1.75.2.249])
垢版 |
2024/01/07(日) 07:12:14.42ID:EdbuVm+od
ブスとか気が強いとか年増とかいうのはどうでもええねん
コンステの奴らは純粋に嫌悪感のある思考回路と態度がただただ気持ち悪くて、サラおばはその筆頭ってだけ
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ c573-TQnC [14.101.175.153])
垢版 |
2024/01/07(日) 07:26:35.87ID:2LwMWKvB0
>>961
今作のコンパニオンに関しては
探索・戦闘に同行して1人で宇宙船の操縦が出来て
コンステレーションにスカウトされる実績はあるけどクエスト用のトラウマがあるので余裕が無い
って縛りへキャラクター創作の始めにぶち当たるからじゃないかな

コンステレーションにロッジの連中を支えるための下部組織があって
やることに対して規模が釣り合う組織なら色々と違った事が出来たと思う
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ c573-TQnC [14.101.175.153])
垢版 |
2024/01/07(日) 09:30:44.88ID:2LwMWKvB0
>>968
組織の方向性としては
「明日は明日の風が吹く」的な人物が居てもおかしく無いと思うけど
そうした人物が居ると仮定したら自己主張を押し付けてくる連中の異常さが際立つから
メインのコンパニオンから格下げになったりボツったキャラが居そう
0974名無しさんの野望 (ワッチョイ ebed-JApz [240f:3f:c468:1:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 10:20:22.11ID:Q9gEQqmz0
1万円払ってコミュニティに偶に居る、他人を不快にさせる事に長けた人間が集まるコンステとかいう組織に入るゲーム

現実なら同コミュニティ内でも他の常識的な社会人と仕事や趣味の会話でストレス解消出来るのに、
何でゲームの世界で現実より過酷なストレス環境に晒されなければいかんのか
割とガチで鉱山労働者のままか飛行機届けたらコンステと縁を切る選択肢欲しかった
0976名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b90-zMee [2400:4051:a381:c00:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 10:37:26.55ID:9ZoJc31I0
個人クエスト有りのユニークなコンパニオンは1つの派閥に固まってます!ってのもなあ

なんでもっと色々なとこに分散させなかった?こういうの見ると本当にベセスダのセンスが劣化してるなあって認識させられる
0977名無しさんの野望 (ワッチョイ 15b1-mfjK [60.106.181.136])
垢版 |
2024/01/07(日) 10:41:18.29ID:MtfRL3U70
世間の認識通りにコンステを崩壊寸前の体制にでもしといて
そこから船長のプレイングで各陣営から人材選んで善悪に寄らせていくとかも出来たのにな
初期が実働バレット、内政ノエルくらいでも話回っちゃうわけで
0981名無しさんの野望 (ワッチョイW b5f3-4QlN [2001:268:924e:2a18:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 11:21:43.46ID:XrjilcH/0
>>979
0983名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bc3-4QlN [240b:250:20c0:9800:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 12:18:28.58ID:80xAvqVq0
いったん離れると戻る気がなくなってしまった
このゲームやって良かったと思ったのは他のSFゲーに興味が湧いたことかな
他と比べるとこのゲーム味しねえなって言うのがわかる気がする
0987名無しさんの野望 (ワッチョイW 95c3-1iEk [2405:6580:a660:b900:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 13:08:48.46ID:vo65wvaT0
発売当初にアーティファクト求めて争う必要わからなくて何か話見落としてるんだろうなって思ってたけど今考えたら脚本チープなだけだったわ
0989名無しさんの野望 (ワッチョイW 9570-GJq6 [2001:268:98a4:4cb4:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 13:12:09.81ID:KBBqAiX50
ハンターエミサリーの一方と組むまたは組まない意味も全くない
ハンターは主人公の事を認めていて共にユニティに行くこともやぶさかではないしエミサリーとも組める
エミサリーも同じ
何のために争ってるのか全く分からない
本当に馬鹿みたいなシナリオだよ
開発は批判者の批判する前に、自分たちの作った物語のチープさを反省しろっての
0996名無しさんの野望 (ワッチョイW 6524-GJq6 [2001:268:98f5:6456:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 14:13:53.93ID:P8BAnnY00
エミールについては本当にそうなんだろうな
「出来上がったものを見たときに、これは凄い!特別なものだ!って思ったんだ」とか言ってるし
批判してきたYouTuberに発狂して攻撃してるし不満がある優秀な人はどんどん抜けていくと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 0時間 3分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況