自分なりに解釈して実装してみたけどつまりこういうことで合ってるのか?
https://imgur.com/fshSCfD.png
https://imgur.com/NkwzwQs.png
https://imgur.com/3Hgm2mK.png

メリットとしては
・発電所ごとにCPを置かなくて良い(代わりにバッテリー+変圧器は必要)
・CP方式に比べて優先度制御が厳密

デメリットとしては
・発電所感を大容量線でつなぐ必要があり地理的制約を受ける
・供給可能な電力は変圧器の数がボトルネックになる

正直なところメリットに対してデメリットが大きすぎるから採用価値は見いだせないかな
特に地理的制約は致命的だと思う
序盤に石炭・水素発電エリアを作る時点で後半の石油・天然ガス発電エリアを含めたグランドデザインまで考える必要があるのは現実的じゃない