X



トップページPCゲーム
1002コメント344KB

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:27.41ID:JtKtB97I0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑3行コピペ

SKYRIM・PC版の質問スレです、雑談は控えめに

●全員
・最低限のマナーは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
・PC板のルールとして「エロ禁止」
・荒らし・煽りはNGしてスルー

●質問者
・環境を正確に書けば回答をもらいやすくなるよ(例:SE 1.5.97 SKSE 2.0.20 MO2 >>2以降に補足あり)
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止(CSの質問はCS板へ)

●回答者
・「過去ログ読め」禁止
・URLのみの回答は避ける(リンク先が何であるのか併記する)
・エロ関係など板違いの質問にはURLを貼って誘導する
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?

前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1670815586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0101名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 00:58:08.78ID:POnLQF/j0
回答ありがとうございます
脳死でサイトの通りにやってしまったのですがsLanguageの部分はjapaneseのままで良いと言うことでしょうか?
0103名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 03:06:16.91ID:lWWC861o0
フォロワーに自分の横を歩いて欲しいみたいな
コマンドでの指示が出せる
フォロワー管理Modってなんでしたっけ?
昔入れてたような気がするものの思い出せず
カスタムVOICEフォロワー結構道中おしゃべりしてくれるから横をしっかり歩いてくれれば
聞き逃しも少なくなるかなっと…
0104名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 08:13:39.10ID:UciMuTrh0St.V
MO2のプラグインが急に使えなくなった、というか表示されなくなりました。

下の画像の赤丸のところに何個かあったのですが、2つだけ(おそらく初期状態)になりました。最後にMO2を使ったときから特に他に作業したりはしてないはずで言葉通り急でした。しばらくすればもとに戻るかなと2日待ちましたが変わりません。いつも使っていたプラグインはプラグインフォルダに入ったままでしたが、一応またダウンロードして入れました。ちなみにMO2の設定のプラグインの欄にも反映されなくなったように思います。ただ、MO2上で.nifが表示できるようになるものもプラグインだった気がする(気の所為でしたらすみません)のですが、それは使えている模様です。


こんな症状に覚えのある方、対処法のアドバイスいただければ助かります。
https://i.imgur.com/EMs8YNu.png
0105名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 11:14:47.81ID:j+/DhqiG0St.V
>>104
自分も最近同じ症状に悩まされて、原因を調べたらwindowsセキュリティが原因だった
windowsセキュリティの除外設定にMO2\pluginsフォルダに入ってるplugin_python.dllを登録して、MO2の設定→プラグインのPython Proxyを有効にしたら治った
0106名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 13:36:57.87ID:UciMuTrh0St.V
>>105
直りました!!!ありがとうございます!
MO2を除外に入れててもそこはセキュリティが関わってくるのですね。

草キャッシュは草入れ替えなければいいだけなので使えなくても問題ないと思ってたのですが、左ペイン通りに右ペインを並べてくれるプラグインが便利すぎて、やはり手放せなさそうです。
0107名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 15:23:39.63ID:kHhNgzT3dSt.V
SSEDITでESPをアルファベット順に並べる方法があるでしょうか?
0108名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 15:29:42.53ID:KEHgh/720St.V
>>107
理由は?
どこに目的のespがあるか分からんのなら下の方にあるFilter使いこなせ
0109名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 17:11:44.87ID:X277Kdwc0St.V
>>107
左ペインの上の方にFormID,EditorID,Nameって書いてあるところがあるでしょ
そこのEditorIDをクリックすればアルファベット順にソートされるよ
0110名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 18:01:49.02ID:POnLQF/j0St.V
cbpcで何も揺れません
xp32はnemesisで導入済みです。cbbeとcbbe3baは正常に適応されているように見えます。
cbpcはmo2でインストールして脱ぐだけでは揺れないのでしょうか?alternate startは使用していません。
環境はseのver1.5.97です
どうぞよろしくお願いします
0111名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 18:08:12.83ID:MoQ/VW5Z0St.V
・BodySlide?ビルド?なにそれ?
・フルSMPを選択している
・CBPCのFOMODインストールがAE版
よくあるのはこのへんかな
0112名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 18:44:03.32ID:x9LV4YV70St.V
右ペインに出てくるFNIS.espを有効にしてない
とかかな
0113名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 18:50:03.36ID:s1rvRLTO0St.V
>>97
Faction追加は使ったことないけど、基本の書式はSpell配布と同じはず
ランクは多分設定できないんじゃないかな(デフォの0)
ランクまでいじりたいならスクリプト付けたSpellで配布してAddToFactionとSetFactionRank使うしかないかもね
0114名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 19:04:04.55ID:POnLQF/j0St.V
>>111
挙げていただいた部分は写真のように大丈夫かと思います
>>112
FNIS.espにはチェック入っています
https://i.imgur.com/83CnULN.jpg
0115名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 19:32:28.84ID:MoQ/VW5Z0St.V
>>114
フルSMPでないことだけはひとつだけわかりましたが
CBPC Equipment Physics SE and AEで武器は揺れますか?
(これはskse設定ファイルだけなのでセーブデータは汚れません)
揺れないとしたらCBPCのインストールが失敗してます
0116名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 20:01:20.93ID:POnLQF/j0St.V
>>115
cbpc equipment physicsを入れても揺れませんね...

そもそもbodysliderで揺らすために何がいじる必要ってあるのでしょうか?
0117名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 20:04:21.26ID:x9LV4YV70St.V
bodysliderでbuildするときに装備名を指定しないでbuildしたとか?
細かく指定されてるの見て嫌になって面倒になってbuildしちゃったんじゃねーの?
後こういう質問はpinkでした方が確実だと思うぞ
0119名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 20:15:30.51ID:x9LV4YV70St.V
じゃぁ単にbodysliderでbodyの指定を間違えてたとか?
3BBBに指定しないままCBBEでbodyを編集しちゃってたとか・・
0120名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 20:18:04.40ID:MoQ/VW5Z0St.V
そもそもBodyslideいじってないのでは
根本的にCBPCが動いてなさそうなんでインストール時にバージョン間違えてるんじゃなかろうかね
0121名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 20:38:31.71ID:POnLQF/j0St.V
skyrimseは現行のものを簡易版のダウングレーダーで1.5.97にしたもので、CBPCはSSE 1.5.97をFOMOD上で選択して入れています。
やり方としては↓を参考にしました
cbbe3baの導入までやりましたが揺れてない所です
https://blog.ogaaaan.com/games/skyrim/se_in2021-3_3/
0122名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 20:50:27.48ID:+6lXGJUk0St.V
>>121
その辺りはBodyslide理解してる前提で書いてるからな?
バニラ含む体型(0-100)・装備の設定方法を別途Bodyslide 初期設定 辺りで探したほうがいいぞ
0125名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 21:08:21.56ID:MoQ/VW5Z0St.V
>>121
で、結局Bodysldeを使ってビルドしたのかしてないのか
3BAの裸ならCBBE 3BBB Amazingかな?
0126名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:17.74ID:POnLQF/j0St.V
>>125
はいその末尾amazingや末尾phisicsでbuildはしてみました
実際に体型も変わっておりますが揺れてはいません
0127名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 21:33:18.28ID:x9LV4YV70St.V
>>114
見て気になってたけどなんでiniファイルをインストールしてねえの?
0128名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 21:35:32.45ID:MoQ/VW5Z0St.V
3BA側のiniを使わずCBPC付属のものを使っているという認識だったが
0129名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 21:45:48.25ID:MoQ/VW5Z0St.V
というかCBPC Equipment Physicsすら動かんという時点でさっぱりわからんモードになった
0130名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 21:50:33.01ID:XJJYBo97MSt.V
皆でエスパーするのもいいが質問者が環境晒した方が早い
0132名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 22:44:18.16ID:POnLQF/j0
>>130
環境ってどうやって晒せば良いですか?

bodysliderでcbbe 3bbb body amazingを弄ってゲーム内に反映されるということはxpmsseと体型modは正常に機能していると考えて良いのでしょうか?
0133名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 22:56:43.45ID:Jzwqow5m0
ドラゴンズドグマのパクリみたいなの面白いんかな
0134名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 23:07:55.10ID:+6lXGJUk0
>>126
参考にしたHPのcbbe3baの導入をした後、ゲーム起動前にNemesis の実行を忘れてるだろ?

アニメーション系やBodyslideを含む揺らすなどmod入れたらNemesis の実行をしてから
ゲーム起動しないと反映されない。
0136名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 23:26:09.35ID:POnLQF/j0
>>134
実行しましたがダメでした
FNISに変えてもダメでした...
0138名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 23:32:56.08ID:BoHwpn5X0
>>136
新しいプロファイル作ってひとまず3BAに必要なファイルだけ入れてやりゃいいんじゃないですかね
あとMO2使ってるなら左のmodリストでXP32MSSEが修正パッチ以外で上書きされないように配置しておきなよ
0139名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 23:33:30.40ID:Wu4N3GKH0
メッシュとかスケルトンが上書きされてんじゃねえの
0141名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/14(火) 23:56:44.13ID:x9LV4YV70
やっぱダメだった? しょうがないねまた今度だね
0142名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/15(水) 00:38:34.33ID:oJNI+iZ+0
自分は同じような状況でSinful CBPってMOD入れたら揺れるようになったよ
0143名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/15(水) 01:26:13.74ID:8DRKAmxV0
MO2の左でロードオーダーがおかしいんじゃ?
CBPC
3BA
って感じで3BAを優先にしてる?
0144名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/15(水) 02:37:32.99ID:Ftk9uziE0
>>132
なに使ってるか分からんけど
MO2ならModリストすぐ出せるでしょ
テキストでも良いし
スクショするなり直撮りするなりして
ファイルか画像アップ
それくらいは出来るでしょ?
0145名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/15(水) 05:45:59.37ID:gq/xJsyyd
もしかして下にあるやつが優先されるんですか?!
0147名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/15(水) 15:28:51.16ID:F+apzSz/0
>>110です
1.5.97へのダウングレーダーを簡易版ではなくフルのものを使用し全て1からやり直したら動作するようになりました
ご迷惑おかけしてしまい申し訳ございませんでしした、また皆様お知恵をお貸しいただきありがとうございました。
014970
垢版 |
2023/02/15(水) 23:37:41.94ID:a3z4ggDk0
本日、3BA のMOD装備を導入して、乳揺れを確認しました。
>>71様、>>79様、ほか皆様、ありがとうございました。
0150名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 00:05:03.73ID:q6sd/TuGM
fpsについて質問です
有名な重いポイントですがドラゴンズリーチの前からホワイトランを見下ろす場所や
リバーウッド前の橋からリバーウッド見たときにfpsが30付近まで落ちてしまいます
グラボを変えても上記の場所ではfpsの向上はありませんでした
これはドローコール由来のfps低下だと思うのですが
CPUを良いものに変えればfpsの向上は狙えるのでしょうか?
それともゲームエンジン的に頭打ちなのでしょうか?
分かる方いたら教えていただきたいです
よろしくお願いします
0151名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 01:35:56.24ID:MlpHXjzu0
>>150
PCスペックや使用しているモニターの解像度とかENB使用の有無で変わるから本気でアドバイスしてほしいならPCスペックとか詳しい事書きなよ
あとまさかと思うけどLEじゃないよね
0152名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 02:09:03.65ID:ginJQl230
>>150
gpu使用率が余ってる状態ならcpu変更で向上するとは思うけど、伸び幅は環境次第
メモリOCのほうが効くかも
0153名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 09:11:14.54ID:PkhvFk7D0
バニラで30FPSまで落ちてるならもっとマシなPCでやれとしか言えん
0154名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 09:34:20.23ID:e+8iCoBI0
この手の質問でスペック聞き出そうとするの無意味やろ
誰の環境でもfps低下する場所やし何に負荷がかかってるか
誰の環境でも検証できる
スペック言ってもまともな回答来ないよw
0155名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 09:44:02.10ID:0TLSu2zN0
俺は2060の低スペだけどその場所で1ミリも遅くならず、かなり快適だよ
0156名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 09:56:57.24ID:e+8iCoBI0
重くならなくても何に負荷がかかっているのか
モニタリングしてれば分かるはずだが?w
0157名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 10:14:19.36ID:CX6YaUXl0
ドローコールはDX11の限界がどうとかで無理だから諦めろって話じゃなかったっけ
0158名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 10:52:02.23ID:JRVZJaaMd
その辺は3080でもバニラで重いからスペックじゃどうにもならん気がするが
0159名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 11:53:18.25ID:JI7biXqX0
>>150
モニターの解像度と使用しているENBやテクスチャを書き換えてるmodを入れていたらそのmod名と使用CPUとグラボとメモリ容量とバニラの状態でも同じかどうかを追記した方がいいよ。
0160名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 12:59:00.10ID:6gdwZ3+1r
>>150
2年落ちの化石と言われそうなシステムですが、i9−10920x、64Gクアッドチャネル、RTX3090 、4K表示でもそのポイントでリバーウッドは一瞬30fps後半まで落ちます
ENB切ったり、テクスチャを低解像度にしてバニラよりにしても引っかかる感じは消えず
家modのLeafrestとMapleもオブジェ数増えるからうち環では追い討ちをかけてる模様
0161名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 13:19:51.95ID:PkhvFk7D0
>>160
うちは4k環境じゃないんでわからんけど、FHDでやるとどうなん?
0162名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 13:49:08.31ID:07RMTkQj0
CPUを今時の良いやつに変えれば気持ちだけ向上すると思うけど
DirectX11縛りと古臭いエンジンのせいで投資額に見合う向上はムリの筈
0163名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 13:59:28.15ID:ginJQl230
>>160
うーん、現状もそこまでショボくないCPUだから改善幅も劇的とはならないかも
0164名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 14:00:46.09ID:uNZn+9urr
>>161
FHDだとFPS低下が50前半になって、引っかかる感じの体感時間が気持ち短い感じですね
ただディスプレイの関係で普段60FPS上限なのと、FHDはバニラで計測やってないのと、測定が怪しいSteamFPSなので
気になるので帰宅したら実験してみます
0165名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 14:03:13.56ID:4TzXhXWPa
2年前のシステムで化石とか頭おかしいんじゃないの?
0166名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 14:18:34.84ID:PkhvFk7D0
>>164
なるほど、じゃあやっぱり解像度のせいなんじゃない?
155と一緒でFHDバニラなら60張り付きなんよ、今時のPCならみんなそうだと思う。
ドラゴンズリーチ見下ろしはRyzen5700X、RTX3060、2k Texture、PI-CHO ENB、
JK skyrim程度の環境で50台前半な感じ

どうしても気になるならDLSS、FSRで4kにアップスケールするか、
4090買って試してみるしかないんじゃないのw
0167名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 14:33:34.45ID:uNZn+9urr
誤解があったら申し訳ない、私は>>150氏とは別人です

最近のゲームで主流のDX12と比較してDX11はドローコール上限が10分の1とかの情報なので、一応メモリ目一杯、そこそこのクロック多コアCPUでも早くならないのでは?の例として上げてます

2年で化石と言われるコワイ世界もあるんですよ…(PC硬板とか)
0168名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 14:56:52.75ID:w8qx8mrUa
符呪で隠密上げすぎたら隠密中でなくても敵がこちらに気づかないとかありますか?
近くにいても敵が気づかなかったり攻撃してこなかったり逃げたりするシーンがあることに気付きまして
何かのmodの影響かもしれませんが気付くのが遅れました
0169名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 16:48:57.29ID:F0lEYjWzd
やっぱり快適にプレイするなら4090は必須な感じだな
0170名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 18:00:00.74ID:7d8gqJFa0
>>160
おそらく、グラボもCPUも処理速度は問題なくて、ストレージやメモリ周りの転送速度が描画に追いついてないもしくはMOD環境のルーズファイル残骸の影響も有り得るから手数かかってもバニラ環境で動作チェックしたらいいよ。自分の環境はスペック低いけど同じ場所で60張り付くよ。
0171名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 18:38:57.74ID:MlpHXjzu0
>>168
あります
隠密1000%とかだとスニークする必要もないです
隠密は50%ぐらいでないとつまらなくなります
0172名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/16(木) 20:21:50.24ID:ah29OleA0
Rx7900XTX で、確認のためにリバーウッドの先にいったところ、ドラゴンに襲われたので記録してみた。
FSP は常時60でGPU 消費電力はだいたい200W位でした。
環境は、BethINIでUltra です。
DLSSFSRモッドのFSRテスト中で、モッドは起動させていない状態でした。
0174名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 04:04:47.23ID:IECW7qdZ0
640でプレイしてますがスカイリムのランチャーだけが日本語表示になりません
日本語表示には成功してるのにランチャー部分は英語のままです
あと、なぜかViewdistanceのバーが動きません これらは仕様なんでしょうか?
0175名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 15:31:08.04ID:up0rPp3e0
何十種類もの装備をセットにしたMODがありますが、そういうのはファイル容量が大きく、MOD中の極少数のものしか使わず他には用がない場合、容量の無駄が多すぎます。
そういう場合に要らない装備を削除したり、必要なものだけ抽出したりして、容量を削減する方法はないでしょうか?
0176名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 15:40:55.75ID:MMrtOI5j0
あるよ
xEdit(SSEedit)の使いかた覚えてみよう簡単だし
1個1個吟味してくのはめんどくさそうとは思うけどね
0177名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 19:16:14.28ID:fDElB1xs0
必要な物だけぶっこ抜いて自分用Mod作ったって都度追加した方が早いかもしれんね
0178名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 19:58:46.09ID:uYZIvGhc0
最近PC版のSkyrimSEをセールで買ったんですが回復魔法をあげようとおもってトビレス講師のリロードで受けられるクエをやってました
数日前には再受注できていたのですがMODの調子が悪くて再インストールっしなおして再開したら再受注できなくなっていました
修正されたのかMOD関連との兼ね合いなのかわかりません
0179名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 20:21:15.36ID:TM7PSqKC0
まずなんのModを入れてたのかすら情報開示がないのでは何も分からんし言えることがないぞ
0180名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 20:33:48.53ID:uYZIvGhc0
>>179
再受注できたときから変わったのはAlternate Startくらいですね
SE1.6を1.5にダウングレードしてローカライズして非公式パッチいれ戦闘系をかっこよくするMODとキャラクリ系くらいしかいれてないので
0181名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 21:09:47.06ID:TM7PSqKC0
特に競合するModを入れてない、という前提ならば
他に同じクエストで扱う依頼を受けててそのせいで受注できないとか
バニラではリソース節約のためなのか、繰り返しのお使いクエストは同じクエスト扱いになってるものがいくつかある
0182名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 21:19:49.69ID:iqcqMwuc0
すいません、教えて下さい
翻訳し忘れたMODの影響で人名やクエスト名等が英語になってしまった
xEditで影響しているMODを検索出来るって聞いたんだけど、どうやれば良いのでしょうか?
0185名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 22:34:35.46ID:Sv4FLSmt0
クリア済みのクエストを再度開始できますか?
具体的にはエランドゥルさんをやっぱりコロコロしてオブリビオンウォーカー取得したい
startquest DA16 と と setstage DA16 20 がダメならダメかな?
0186名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 22:44:02.78ID:iqcqMwuc0
>>184
サクラエディタのGrep検索をやってみたのですが、ヒットしなかったんです。
SEなのですが、SSEditで見るとSkyrim.esmやUpdate.esmなどが文字化けしていたのだけど(MODのブラグインはちゃんと翻訳されている)ヒットしなかったのは、これが原因?
これって、どうすれば修正出来るんだろう?
0187名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 22:47:01.56ID:fDElB1xs0
いや、そいつらはlanguageファイルから文字持ってくるから
いじっちゃ駄目だと思う
0188名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 22:57:26.39ID:iqcqMwuc0
>>187
この部分はそれで良いんですね。
サクラエディタで探せない場合はどうすれば良いのだろう?
なんかMOD中のレコードが圧縮されていると、この方法だと探せないらしい。
0189名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 22:57:29.68ID:TM7PSqKC0
ベース部分の翻訳はプラグイン直接じゃなくてStringsファイルってものを参照してる
んでそこが文字化けしてるってんなら根本的に日本語化作業かどっかで何かをミスしてる
0190名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 23:00:49.51ID:TM7PSqKC0
>>188
ゲームで翻訳されてないものをコンソールからFormID確認してxEditで直接確認
競合データで未翻訳を探す
もしくはMod入れてるフォルダを更新順に並び替えて翻訳してないespを探し出す
xTranslator使って元ファイル消してないなら日付を振ったバックアップがあるはずだから、逆にそれがなければ未翻訳ってこと
0191名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 23:01:23.10ID:iqcqMwuc0
>>189
教えてくれてありがとうございます
再インストールしてやり直して見ます。
0192名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 23:15:29.72ID:TM7PSqKC0
>>191
ごめん忘れてたことがあった
Japanese Font Library SEとかのフォント系Modは入れてる?
今のバージョンはどうか知らないけど、以前のバニラは根本的に日本語フォントの数が足りてなくてModの翻訳で対応文字がないと□□□□□とか表示されることがあった
それを改善するためのものが↑のやつ
0193名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 23:35:33.87ID:iqcqMwuc0
>>190
それってMODの翻訳を忘れている場合ですよね
1つのMOD内に未翻訳の部分があった場合はどすするんでしょう?
>>192
書いてくださっているフォントMOD入れてます
何故かフォントMODを入れていないと□□□になるのだろう箇所が空白になっているのですよね
たぶん>>189さんが書いているように、日本語化作業にミスがあったのかも
とりあえずゲーム本体の日本語化からやり直して見ます
0195名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/18(土) 00:11:24.16ID:PncLeF9z0
フォント変えるとなんかこれじゃない感が出て世界観が揺らぐ
0196名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/18(土) 00:51:23.00ID:eQgqSX6B0
XEditの左ペイン右クリで"Apply Filter to show Conflicts"で赤いところポチポチ探すのが自分は一番早い。
0197名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/18(土) 03:18:05.71ID:OQHRIgt30
とりあえずまったく設定してないMO2サブプロファイルで試したら受注繰り返しはできました
というか色々プレイしてたら聖職者吸血鬼の聖職者ボーナスがメインのほうだと適応されてなかったりとか無茶苦茶なことになってました
原因がまったくわからないです
0198名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/18(土) 04:18:30.58ID:ZyM4APNT0
1.5.97でHDT high heels systemを入れてもmcmに現れないのですがもしかしてnexusmodにある最新版はSE非対応でしょうか?
0200名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/18(土) 07:50:24.03ID:HyRN+ZVi0
>>197
聖職者吸血鬼はUSSEPで修正されて出来なくなる
アレってバグだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況