X



トップページPCゲーム
1002コメント318KB
【惑星開拓】Satisfactory part28【工場】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-mQWy)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:54:43.74ID:OISpgn1R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

Satisfactory 資源を獲得し、新たな技術を開発し、工場を拡充しましょう
Epic Games Storeでアーリーアクセス販売中 \3,180
Steamでもアーリーアクセス販売中 \3,180

公式サイト
ttps://www.satisfactorygame.com/
Epic Games Store
ttps://www.epicgames.com/store/ja/product/satisfactory/home
Steam
ttps://store.steampowered.com/app/526870/Satisfactory/?l=japanese
公式Wiki(英語版)
https://satisfactory.fandom.com/wiki/Satisfactory_Wiki
非公式Wiki(日本語版)
https://wikiwiki.jp/sf-jp/

※前スレ
【惑星開拓】Satisfactory part27【工場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1651977093/

次スレは>>950が立てること。
立てられない人が>>950踏まないこと。

次スレを立てるときは冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行加えてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさんの野望 (中止 7b45-T+yX)
垢版 |
2022/10/31(月) 01:52:54.97ID:CUMGQj0R0HLWN
初めてデフォルト色を変えてみたんだけど
遠景だと反映されない設備があるんだな
採掘機とか精錬機とかが離れるとオレンジ色になっちゃう
アプデで改善されることを祈ろう
0904名無しさんの野望 (中止W 5340-4bij)
垢版 |
2022/10/31(月) 09:59:43.18ID:d5sxqoQb0HLWN
コンベアの輸送速度の限界のせいで資源ノードの中と高であまり差がなくなるけどそのキャップ外せる高速コンベアmodって無いのん?
やっぱせっかく高純度あるのに中とあまり変わらないのは勿体無いから1200/分で運んでほしい
0908名無しさんの野望 (中止 8bc0-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 11:20:41.88ID:vqHV03g+0HLWN
>>904
Simple Conveyorとか?mk6以降を追加してくれる。
倉庫の中身を引っ越しさせるときとかは重宝する。
普段使いは最短で分岐に繋いでしまうのが負荷的にも実流量的にも良いと思うけど。
0909名無しさんの野望 (中止 Sd73-4dNK)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:01:22.54ID:EKac7x+RdHLWN
最強のナメクジ高純度採掘機mk3作ってもコンベアがボトルネックになるのが寂しいからコンベア上位追加modは使ってる
0911名無しさんの野望 (中止 8bc0-ee5o)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:53:48.68ID:oWI0ypaJ0HLWN
>>906
こういうtips大好き。みんなの小技もしあったら教えてください。
自分は動画で知ったやつだけど回収したHDのポッドには電柱立ててマーキングとかなるほどなっておもった
0912名無しさんの野望 (中止 b1f4-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:03:03.31ID:g7xqSpYH0HLWN
墜落ポッドに電柱は自分もやってたけど
後に便利なあのサイトを開いた時に
徒労だったなと少し残念になった
0913名無しさんの野望 (中止W 1311-oXa1)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:42:16.84ID:SA8v/wCP0HLWN
でもHDDのところには強敵が湧いてくるから
湧き潰しに建てておくのもアリ
0914名無しさんの野望 (中止W 1311-oXa1)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:44:56.93ID:SA8v/wCP0HLWN
小技というかわからんけど
採掘機は土台の上にも建てられるから
資源ごと建物で綺麗に覆いたい時は資源の上に
土台置いてしまうといいというのはある
0915名無しさんの野望 (中止 b1f4-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:01:47.33ID:g7xqSpYH0HLWN
むしろ資源を土台で覆わないことがない
覆ったってグリッドスナップはズレるが高さだけでも合わせたい
0916名無しさんの野望 (中止 8b6e-zmW/)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:13:05.56ID:cYrxOivW0HLWN
遠目に見て分かるように
土台を置いてから分かりやすい色を付けてたな
色を見て近くまで行かなくても回収済みか分かる
0921名無しさんの野望 (中止W 1311-oXa1)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:55:25.74ID:SA8v/wCP0HLWN
Modも面白いんだけど
開発中コンテンツだから対応にまだ問題出たりするし
正式版出たらModでも遊ぶかなってところ
0922名無しさんの野望 (中止W 1311-oXa1)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:56:22.64ID:SA8v/wCP0HLWN
特に本線に組み込むところのない
パン作りModとかは追加要素で面白かった
特に何の役にもたたんけど
0923名無しさんの野望 (中止W 09bf-3A4z)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:57:42.27ID:p94q0GjA0HLWN
TIPSというか知ってるかもだけど
・土台上にロードバリア45度で置きそれにスナップさせると土台45度は結構簡単に
・設置中にRやEで同種の機器切替(分岐器とかコンベアとか)
・壁などは別種選択中にCTRLキーで置き換えられる(いちいち取壊す必要無し)


など。ここの人達なら既に常識かもだけども。
0924名無しさんの野望 (中止W 09bf-3A4z)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:00:26.50ID:p94q0GjA0HLWN
あと床用コンベア穴は床壊しても残るんでロングロングリフト伸ばすときにそれ利用すると綺麗に1本で天空までいける
(バグ利用で前はどこまでもいけたけど)
0925名無しさんの野望 (中止 1381-Tk+f)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:29:55.35ID:YrTP2b6i0HLWN
実はmk5コンベアも継ぎ足していくことにより継ぎ目で微妙に搬送量が落ちて780個/分の性能が出なくなる
しかし継ぎ目のところに分岐器を置いてからその分岐器を撤去すると継ぎ目がなくなり一本のコンベアになる
搬送の始点から終点までこれを処置して継ぎ目をなくすと780個/分ぴったりの性能が出る
分岐器や合流器で繋ぐ場合は継ぎ目とはみなされず、搬送力も落ちない

デメリットは描画設定がコンベアの上流との距離を元に計算されるためあまりに長いとコンベア下流の真横に立っても超遠方基準の簡略描画になること
0926名無しさんの野望 (中止 d96e-HLP5)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:05:50.76ID:qBs8uNIn0HLWN
グリッドスナップ病患者向けTips

・ 揚水ポンプはパイプ十字分岐にスナップできる

やり方
1. 水面に土台を置く (当然グローバルグリッドから引っ張ってくる)
2. 土台の上にパイプライン十字分岐を置く (1mグリッド)
3. 土台を削除する
4. Ctrlを押しながら十字分岐にカーソルを当てるようにしてポンプを設置

十字分岐からポンプを設置できる方向に制限があるので、ダメなときは2の時に90度回転してやり直し
0927名無しさんの野望 (中止 d96e-HLP5)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:17:14.58ID:qBs8uNIn0HLWN
>>915
採鉱機、というかコンベアリフト出入口は当たり判定(?)が妙に広いので、覆った土台の3m以上上からリフト入口を採鉱機の出口に当たるように降ろしてやると繋がる事があるよ!
めり込み気味に押し込めば大抵うまく行くしクリアランス違反も何故か出ないし、左右のズレは2mくらいなら許容してくれる
微妙に曲がったベルトに気分が悪くなるようならどうぞ
0928名無しさんの野望 (中止W b383-1/Y+)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:24:32.56ID:symBuHOg0HLWN
電柱を持ったまま電線を選択すると間に置けることを初めて知った
その状態で電柱をアップグレードすると見た目がおかしなことになるんだね
0931名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b45-T+yX)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:40:43.17ID:i6nR8n5f0
ちょっと古い配信とか見るとズープがなくて一個ずつ一個ずつ置いてて
あれでちくちくと大工場を作ればとんでもなく愛着がわきそう
0932名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 02:08:33.23ID:of6SC1YK0
グローバルグリッドの判定は地形だけじゃなくパイプとコンベアにもある
積み上げたコンベアの上にさらに追加したいとき便利
これでスタックポール大量に積み上げとくのをやめた
0935名無しさんの野望 (ワッチョイ c176-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 03:57:38.82ID:ouf+aQp40
TotalXclipseって何者なのwこの人建築デザイナーかなんかの仕事しているのかな?
あーなるほどーって思うところはいっぱいあるけどとても真似できねえw
0938名無しさんの野望 (オッペケ Src5-dHgi)
垢版 |
2022/11/01(火) 14:56:01.87ID:YXRFffaGr
やっとの事でウランで原子力発電まで来たけど
廃棄物処理を計画してたら思ったよりだいぶ大掛かりで萎えてきてもう僻地で永遠にコンテナ詰めて良いかと思い始めた
きっと未来(正式リリース)の技術でスマートに処理できるさ
0942名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-oXa1)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:56:24.69ID:lfPf8yoU0
>>940
どこまでもはいけなくない?
途中で反転継ぎ足ししないと限界あるし
0946名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-oXa1)
垢版 |
2022/11/01(火) 16:59:13.93ID:lfPf8yoU0
廃棄物最大限と最低限生き残れるフィルターを持って
ハイパーチューブキャノンでマップ外まで飛んで
自殺廃棄するなんて方法もあったな
0947名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-oXa1)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:01:22.87ID:lfPf8yoU0
>>945
48m以上の高さを稼ぐには「1本目搬出口から継ぎ足す」(継ぎ足すのでまっすぐにならない)か、「コンベア・リフト用の床穴で中継する」(まっすぐになるが、途中に土台が必要)方法があります。
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:10:05.18ID:of6SC1YK0
>>947
実際試すと分かるけど、床穴を使うと48m制限が突破できるんだよね
945の画像の右のリフトが48m、左のリフトは100mくらい
恐らくその文面は、途中で止まるから床穴で中継するって意味でなくて
搬入搬出口をつけ足すのに床穴と土台が必要って意味なんだと思う
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:50:21.38ID:4nNCMyXN0
立て乙

土台を使わない縛りプレイの動画を見たけど面白そうだったな
土地確保が大変で分散型必須で
大規模な鉄道網を敷くいいきっかけになるかもしれん
0954名無しさんの野望 (スッップ Sd33-lSSf)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:41:04.49ID:wMTSAD+Bd
3つとも要らないレシピを提示するのやめーや
原油でコンクリートの個数増やすやつとか誰が使うねん
要る・要る・要らないのバランスで毎回出せ
0957名無しさんの野望 (スッップ Sd33-vlZ+)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:22:10.03ID:eK263f4kd
>>925
これ意味が分かったらめちゃくちゃ便利だな
距離稼ぐ目的だけじゃなくコンベアの並びを整える時にも無駄な継ぎ目が無くなるし
パイプも同じ要領でできるから見た目が凄く綺麗になった
0964名無しさんの野望 (ワッチョイ 1381-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:59:19.14ID:CI4h8iAV0
UPD3辺りで「コンベアの継ぎ目によってスループットが低下するバグを一時的に回避する方法」として公式redditでレポートされているものだから
継ぎ目を無くす方法がバグ利用!とか言うのはそもそも経緯を理解していないか論点がズレてる
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ d96e-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 23:27:13.91ID:d+0RG4is0
コンベア溶接(?)は直線で500mくらい繋げたら端の方でベルトの上に流れるアイテムの位置が変に見えたんで使うの止めちゃったなぁ
mk5の780/mを一時的に遠方まで引っ張る手段として有効な点に異論はないです
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:17:35.59ID:kgNhAKFQ0
>>965
横からだけどそうじゃないと思うわ
何でもかんでもバグと決めつけて中身を知ろうとしないスタンスは良くないって話だろう
俺からするとそのスタンスは勿体ない気がする
Satisに限らずバグと仕様の線引きってあいまいなことばかりだからいずれにせよ慎重にな
0973名無しさんの野望 (スッップ Sd33-lSSf)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:54:40.79ID:7sn8dfX9d
親物質性ウランの代替レシピいいな
シリカ減らせる上にウランあたりのプルトニウム量増やせるとか、電力マニアと廃棄物コレクター垂涎じゃん
0975名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-oXa1)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:13:21.41ID:p7i6fxKE0
ある程度多くの製品を流すときには使える
例えば銅製品全部流してコンテナに振り分けるとか
0978名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:25:58.47ID:AsQ5uQbW0
あ、分別ならかさばるけどスマートでいいじゃんと思ってたけど
4つ入口がある製造機に使えばいいのか
部品4種類抽出出来れば入口問わないもんね
ちょっと考えが凝り固まってた
0979名無しさんの野望 (ワッチョイW 09bf-3A4z)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:30:18.29ID:23uhld2Z0
それだと流量ちゃんと整えるかオーバーフロー横に流すのも合わせとかないと搬入口ひとつ詰まると……ってなるから余計面倒くさいかなあ
0980名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-oXa1)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:40:32.29ID:p7i6fxKE0
1つを3つにわけてっていうより
□ □ □ って横並びに置いていって
必要なぶんを1 オーバーフローを2
3はなしにすると必要なぶんだけ取り出していける
0981名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:48:20.62ID:AsQ5uQbW0
>>980
それだとスマートで事足りるような?
プログラム式って分配率も変えられないようだから>>979の言う通り流量で破綻しそう
使ってる人いるのかなぁ

>>977
トラックに一応インベントリあるの?穴開くほど見たけど見つけられなかったから
無いもんだと思ってた
0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:25:15.66ID:A3kOH0ce0
>>981
自分はプログラム使ってるよ
コンベアに20種類くらいの素材を常時流してサブの拠点にコンベア周回させてる
こうしておくとサブ拠点で複数素材ピックアップできるようになる

まあさすがにインゴットレベルの消費量が大きいやつは別途コンベアで引っ張ってくるけど
高コスト素材に関してはせいぜい30/分もあれば十分だからこれで人力輸送かなり省ける

あとはSink直前のフィルターとかかな
特定の素材でSink詰まるからそういう物をより分けるのに使ってる
クリスマスイベントとかでラインがぐっちゃぐちゃになると時折Sinkに流れるんでそれ防止
それから軌道エレベータ用の素材仕分けもこれ
仕分けする必要ないからコンテナに複数の生産素材放り込んでた
0984名無しさんの野望 (ワッチョイW f111-/gNi)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:02:37.14ID:inAshzLp0
>>981
自分の場合トラックのケツにめり込むくらい突っ込んで視線グリグリすると稀にスポットに当たって開けるよ

毎回悪戦苦闘苦闘してるからどうしたもんかと
0987名無しさんの野望 (ワッチョイ a27e-52fW)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:23:33.25ID:oicgAEX80
>>973
ウラン系のレシピはウランに対して効率悪い方が処理するべき廃棄物が減らせるって話を聞いて目から鱗落ちたの思い出した
といいつつ廃棄物を最大効率で生産して世界の果てに保管する廃棄物コレクターという路線も魅力的だよなぁとも思う
0989名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-UQSh)
垢版 |
2022/11/05(土) 04:00:57.60ID:qCjP5gC80
HDD取るのに必要なアイテムな
中身は何のレシピが出るかはわからんよ
0992名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-Fi0e)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:37:11.60ID:frpRWr66d
>>987
確かにいらない人といる人がはっきり分かれるレシピかも
自分は原子力中心で燃料発電需要が減って石油製品がダダあまりするから、ゴム使って鉄や銅を節約するレシピの旨味に気付いた
詰めようとすると色んな所でプレイスタイルの違いが出てくるの面白いわ
0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-2wib)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:35:45.33ID:Zz6oze+20
ウランとか放射性物質をコンテナいっぱいに詰め込むと
一体の汚染度合いがとんでもなく上がるから
生産ラインに組み込んだものは放射線対策をするとか
もうちょっと工場長に優しい設備を用意してほしいね
0999名無しさんの野望 (エアペラ SD95-D/8E)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:08:24.06ID:60TrYLCZD
それよか核融合炉をだな。はよ
未来なんだから実現できてるだろ。

つってもグリーンエネルギーだから、開発やりたくないんだろうなあ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況