X



トップページPCゲーム
1002コメント329KB

【Bannerlord】Mount&Blade2 193馬力【Warband】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e6e-OmT9)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:10:19.25ID:ub6Fxyyt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること

このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセス開始。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式日本語対応が予定されています。
(※追記:Ver.1.7にて公式日本語実装されました)

Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/

次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

前スレ
【Bannerlord】Mount&Blade2 192馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1654797825/

■新スレ立ての手順
wikiのテンプレをメモ帳などにコピー
「※前スレ」を現在のスレのスレタイとアドレスに差し替える
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を文頭に追加する
文尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」は削除する
PCゲーム板で新規スレッドを立てる処理を行い、順番にテンプレを張る

■関連スレ
【MOD総合】Mount&Blade 56馬力 【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1579180621/
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586598576/
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】3馬力
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632116833/

■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
4Gamer レビュー: https://www.4gamer.net/games/186/G018661/20200312073/
日本語wiki(Bannerlord):https://w.atwiki.jp/bannerlord/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさんの野望 (ワッチョイW 01b1-3YAV)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:53:43.99ID:UurZhMXU0
>>897
自分が落とした領地の所有権主張できるmodはあるね
0904名無しさんの野望 (ワッチョイW 3173-/IR+)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:57:18.13ID:VFNuaBnC0
>>896 自力で国立ち上げるなら速攻で政策の負債免除と陪審裁判を取れば忠誠の異文化ペナルティなんて完全に無視できるから好きな方でどうぞ
逆に採用遅れると国王でも反対押し切って採用するのに影響2000とか掛かって無理ゲになる
0907名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-s5QL)
垢版 |
2022/08/13(土) 10:24:57.71ID:ui+EdcCbr
>>893
お前の敵1「じいじ、なんだろう」
敵2「わからぬ。人ではない!」
0912名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1f-kdTP)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:33:38.02ID:6K0bYWt+0
反対する諸侯は全員じゃないから一部だけ減っても別のとこが作ってくれるかな
あとは性格的に相性良さそうな諸侯のクランを支援して影響力増やせば尚良し
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ 721b-5Ix7)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:53:49.73ID:SGc/2esg0
近接用の盾破壊フラグは効果あるのかどうか怪しいくらい
ダメージ伸びないんだよね
威力400くらいあっても民兵の盾すらなかなか壊せない
矢だったら盾も敵もまとめて吹き飛ばせるんだけど・・・
0921名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-lNqt)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:13:09.76ID:jNPZHa360
士官して100人ぐらいの部隊規模になったんですが
嫁さんやコンパニオンをリーダーにして部隊作るやつってやったほうがいいんですか?
今は主人公のみの単一部隊構成になってます
0922名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-ycNK)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:23:54.28ID:x5DNVBdK0
>>921
コンパニオンの部隊は影響力0で軍隊に編成出来るから大人数で戦いたい時に便利
兵の数だけコストはかかるけどね
0924名無しさんの野望 (ワッチョイ e9ad-457Q)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:06:07.29ID:u3waxNrh0
コンパニオンの遠距離武器弓にしてるけど
防衛戦でもない限り大体の戦闘で10人も倒さないし
継戦能力はあまり気にする必要ないな
0931名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-WpuK)
垢版 |
2022/08/14(日) 02:02:52.67ID:sCP73DoN0
>>929
チェンバーブロックのことかと
このゲームにおける所謂パリィで、タイミング良くガードすることで相手の攻撃はじいて攻撃チャンス作れる
chamber blockでググってもM&B関係しか出てこないんでゲームオリジナル慣用句なんかな
拳銃とか小銃の薬室(チャンバー)に突っ込んで動作を防ぐイメージなんだろうか
0932名無しさんの野望 (ワッチョイ 6efc-mhOm)
垢版 |
2022/08/14(日) 03:33:22.66ID:C/wu5hDl0
スタルジアのボードゲーム説明文だけで
adjacant* adjacent
orthoginally* orhogonally
というミススペルが2箇所あったりするんでチェンバーブロックももしかしたらTaleWorlds側でなにかの勘違いがあるのかもしれない
0936名無しさんの野望 (ワッチョイW 31c5-jpkB)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:02:44.55ID:Gw/34mBB0
>>931
chamber(chambering)はmordhauなんかの西洋剣術ゲームにも出てくるし
カラテやキックボクシングなんかのマーシャルアーツのテクニックの一つにもあるみたいだから
オリジナル慣用句やましてや勘違いなんかでは無いだろと思う

たしかに辞書で調べても出てこないね
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 6efc-mhOm)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:03:42.26ID:C/wu5hDl0
>>936
レスサンクス
気になってもうちょっと調べたらよさげなソースも無事見つけられたよ

chamber[ing]という語自体:存在する
chamberの語感:「後の先」みたいなテクニックを「(射撃前の)弾込め」と呼んでる
ということっぽいね

該当箇所スクショ
https://imgur.com/a/cRTTc2w

google books検索
https://www.google.co.jp/books/edition/Actors_on_Guard/0_E1EAAAQBAJ?hl=ja&gbpv=1&dq=chambering+sword&pg=PT309&printsec=frontcover
(役者さん向けのエリザベス朝時代の細剣・短剣術の本)
0943名無しさんの野望 (ワッチョイW 46f0-LPvD)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:40:53.44ID:3pbJuh6Z0
>>942
後の先が分かりやすいね
ただchamber=閉所という意味から大砲が出来てから弾込めって意味になったし時系列的には少し?だな
語源の話は別にして、弾く動作から攻撃動作に繋がらないのは如何ともし難し
0944名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-WpuK)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:07:40.82ID:sCP73DoN0
エリザベス朝は16世紀後半だから完全に銃の時代だぞ
テルシオが編制されたのが1534年
フス戦争で銃が活躍したのが1420年あたり
14世紀~15世紀に行われた百年戦争でも既に大砲が使用されてる

日本でも剣術が整理されて体系化したのは江戸時代になってからだし、
チェンバーブロックという言葉が生まれたのは西洋剣術(甲冑武闘)が完成された(かつ銃器も一般化した)中世後期なのかもしれん
M&B1、Fire&swordの時代ならちょうどそんなもんだしな

しかし、こういう専門用語というか歴史的な語句はredditとかで海外ニキに聞いた方が確実で速そう……
0945名無しさんの野望 (ワッチョイW 3179-SOMV)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:18:38.53ID:d/SVfaj10
1.6.0で知識が止まってるんだけど、今のバージョンってどう?
相変わらず鍛治で金策しないと資金厳しい?
領地持つだけで軍隊維持できるほどの金が手に入るようになればいいのになぁ
0948名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-wev7)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:33:52.87ID:56dyQP/+0
兵数が3倍くらい有利だと被害かなり抑えられるが
兵数差が0.8~1.5倍くらいの会戦だと被害差が0.8~0.9くらいの微勝利程度しかできない…
どうしたら圧勝できるんだろうか
大体下記の様に布陣して最初の敵弓騎を処理するところまでは上手く進む
その後敵騎兵が突っ込んできて弓にとりつく前に予備隊(両手歩兵)を少し前に出して対象するんだけど
この辺りから被害差が平行線のまま
最序盤の有利差維持したまま決着
対騎兵への対処が甘いから乱戦になるんだろうけどどうしたら…

  馬→→→→→→→→→
            ↓
予 弓  盾  敵歩  敵弓
        ↑
       騎弓
0950名無しさんの野望 (ワッチョイW 4173-WUur)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:30:11.07ID:ARLRJref0
部隊全体が見えないからわからんが
ウルフスキンにそれだけやられてるってことは
部隊が弱いかリーダー補正が低いか
盾が多くてほかが少ないとか
そのくらいしかいえない
0952名無しさんの野望 (ワッチョイW e2eb-ur7n)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:54:27.02ID:cFN3ha0D0
戦場規模が分からんからなんとも言えないけど追撃しすぎなんじゃね
敵援軍が敵の最初のリスポーン地点付近になってるから追撃しすぎると元気な敵と数が減った味方の会戦になって被害増える
大規模会戦だと乱戦になった後もチョコチョコ兵士まとめなおすと被害がかなり変わる

あとは弓兵を2部隊に分けて八の字型に配置して中心に歩兵置いて敵が迫ってきたら歩兵を下げながら敵歩兵を引き込んでその間に弓兵を敵兵の背後に回すとか
そこまでしなくても八の字型にするだけでも盾の横から打てるからキルレート上がる
騎兵の対処はこっちの騎兵三分隊に分けて弓兵殴るやつと敵騎兵の足止め2部隊とかまあ適当にやればええ
敵弓放置して敵歩兵を潰してから虐めてもええし

まあ正直ここまでしなくてもいいと思うけど
0953名無しさんの野望 (ワッチョイW e2eb-ur7n)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:00:49.91ID:cFN3ha0D0
スタルジア相手だとこの戦術で歩兵を追いかけっこさせると150対300くらいでも被害0で勝てたりして気持ちいい
敵歩兵が右往左往して崩壊する様が気持ちいい

気分はゲームオブスローンズの盾と槍で敵を囲って敵歩兵を殲滅してたあの戦法
実際やってることは違うけど
0956名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e76-Q5oj)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:49:25.47ID:opZRcMXu0
弩4弓4歩兵2の部隊と弓騎8騎2の部隊で戦場後ろ端の可能なら丘上に密集させて陣取って一切動かさない
歩兵は突っ込んできた馬を馬刺しにする用
動かさないことで敵の増援合流を遅らせて数の有利を作りつつ自分の動きに集中しつつ手抜きも出来る
0960名無しさんの野望 (ワッチョイ 721b-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:19.38ID:E8flOzh20
>>948
7~8割は兵のレベルで決まるよ
こちらが上級兵で相手が再建中の初級兵だと
ほとんど被害が出ない

同レベルの敵が相手なら
突撃と後退を上手く使って
自軍リス位置で戦い続けるといいよ
0961名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-3L4k)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:07.43ID:MU7AqFnAa
槍盾密集歩兵は本当強いんだよねえ
マグネシアの戦いでセレウコス朝軍カタクラフトの猛突撃で総崩れになりかけたローマ軍団を支えたのは同盟国マケドニアのファランクスというのは有名な話
どっかの婆様はローマ軍団最強!で流したけどポエニ戦争のオマケであっさり終わらせるには惜しい話なんだよな
0965名無しさんの野望 (ワッチョイW 654c-SXXc)
垢版 |
2022/08/15(月) 00:24:44.16ID:p+GKrv4Y0
すいません最近始めたのですが
町にはいってtps視点になって自由に動けるようになったんだが視点が一方をみた状態でしか動けないんだが
普通のtpsみたいに動くにはどうするの
0967名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-PlAb)
垢版 |
2022/08/15(月) 00:35:00.76ID:AXoZ1Udc0
>>961
ヒストリエ読むしかない
0968名無しさんの野望 (ワッチョイ e9ad-457Q)
垢版 |
2022/08/15(月) 01:28:11.89ID:WsKG+4Fg0
>>963
君主なら影響力さえあればいつでも和平、宣戦
自由だけど諸侯だと戦況によって変わってくるから
小まめに確認してタイミングを逃さないようにすることだね
0970名無しさんの野望 (ワッチョイW 3179-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:29:12.67ID:qxjnpbdb0
ローマ軍団が地中海最強の軍隊になるのはマリウスの軍制改革以降だし
共和制時代の軍隊は貴族が集めた農民、自由民の軍で専業兵士なんていないから練度も指揮もそんなに高くない
ただ国家の危機になると貴族と民衆の格差を越えてローマのために何度でも大軍で向かってくるから強かった
これは帝政時代後期には失われてしまった精神的強さだね
0973名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-3L4k)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:38:18.84ID:hp06TfxHa
>>969
その金策でヒィヒィ言うのがリアル中世みがあって楽しいんだよマウブレは
ついでに言うなら領地育ててれば自前で大軍養えるバナロは前作より優しい
献上金はそもそも和平に頼ってる時点で戦略ミスってるとしか
0976名無しさんの野望 (ワッチョイW 3179-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 05:46:31.94ID:qxjnpbdb0
>>971
warbandでもそうだったが国建ちあげて都市の防衛のために200人くらいの守備隊維持したりエリート兵に飯食わせるのにもすごい金かかるじゃん?
>>973
その領地だけで軍を養う方法を教えてほしいのよ
>>974
略奪=戦闘後のアイテムのことね
0978名無しさんの野望 (ワッチョイW e2eb-ur7n)
垢版 |
2022/08/15(月) 06:51:58.37ID:FD2tFD9u0
街3つくらい領有から軍隊かなり持ってても黒字で行けた気がしたが
領地育てれば税収結構伸びるし

街一つで村3.4あるとことか領有してから施設揃えて、プロジェクトでひたすら村の世帯立てれば収入かなり伸びる
0979名無しさんの野望 (ワッチョイW 3173-gkg/)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:49:19.26ID:3jiLythb0
自前で1000人の軍団作れる国王のワイ街4つ城3つで毎日15000の黒字。全ての国と和平してるしもう大陸統一しないでこのままゴールしても良い気がしている
0980名無しさんの野望 (ワッチョイ e9ad-457Q)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:49:57.28ID:WsKG+4Fg0
初期の方から領地持ってたら中期の頃には大分内地になって
襲われる事も減ってるし、うちの場合だと念のため駐屯兵1000デナル上限
にして領地4つ持ってるけどそれで収入5000〜1万/1日行くかな
鍛冶とか作業場、捕虜売却、交易の収入も無くはないけど
やっぱり街で待機中にもどんどん増えていく領地収入はでかい
0981名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-5Ix7)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:52:13.99ID:CjhK0HEb0
いやーわからん教えてくれ
兄貴に商隊率いさせてたんだけど、敵対国につかまって捕虜になった
そのあと解放されてサーゴットにいるってなったから探しにいったけど酒場にもどこにもいない
これもう2度と自隊に戻せないのか?
0982名無しさんの野望 (ワッチョイ 6efc-mhOm)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:59:26.21ID:b75a0oqU0
「サーゴットにいる」がゲーム内Wikiの表記ならあれは1日前の所在地だったりすることがある
自領を持っているなら兄貴を統治者に指名して(&一度ワールドマップで出入りして)やればワープしてきてくれるハズ
0984名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-5Ix7)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:05:23.04ID:CjhK0HEb0
>>982
どこにも属さず単独勢力で活動してるから自領ないんよなあ
少なくともよくあるバグって訳じゃなくて近隣にいるんかな?でも日数たってもサーゴットのままっだったんだよなー…
0986名無しさんの野望 (ワッチョイW dd73-JfvI)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:26:34.36ID:feQ4FGM70
実際領地とかいう逆に金食うやつより傭兵で戦争ビジネスするほうが金貯まるわな
運よく勝てる城防衛に参加出来りゃ一発で10万くらいは稼げる
0987名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:31:31.33ID:xPIg7ZJ0a
>>977
すぐ諸侯になっちまうのが悪い癖なのかもなぁ...傭兵で我慢して蓄財しなくてはダメか
>>978
建築関係がよく分からん...とにかく治安悪化させないように、食糧減らさないように他都市から食料買い込んでぶち込んだりしてた(1.6.0
領有していた都市はゼオニカ、ジャルマリ、セスタダイム城など複数
繁栄度は上がっていくが目立った利益にならないし、隊商も小遣い程度の利益しか出さない上にすぐ敵に略奪されてしまっていた
>>979
>>980
今のバージョンだとそんな安定するのが普通なのか
0992名無しさんの野望 (ワッチョイW adcf-3L4k)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:51:08.27ID:5kJ1f0zx0
治安は大して影響ないので気がついたら賊アジト潰すくらいでいい
忠誠安定したら都市は住宅、周辺の城を開墾に合わせとけば自然と黒字になってく
守備隊も100あれば後は民兵で充分
0994名無しさんの野望 (ワッチョイ e9ad-457Q)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:06:38.08ID:WsKG+4Fg0
最新だと遠方にいながらにして作業場の管理とか
クランメンバーの派遣とか出来るわけだし、自領地の管理も
出来るようになればいいのに
0998名無しさんの野望 (ワッチョイW 3173-gkg/)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:25:06.74ID:3jiLythb0
相手は数だけで落とすかどうか判断するから熟練どころか新兵を敷き詰めるだけで自分の都市を落とされるの回避出来たりする。そして民兵は食料も費用も掛からないから案山子としてならコスパ最強
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況