X



トップページPCゲーム
1002コメント322KB

Oxygen Not Included Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-y5ea)
垢版 |
2022/01/10(月) 08:35:59.22ID:LfSp3pJka
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に3行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16 アルファ版開始
2017/5/19 早期アクセス開始
2019/7/30 正式リリース(Launch Update)
2020/12/8 DLC「SPACED OUT!」早期アクセス開始

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値は60%OFFの992円
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638363922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0397名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc9-/2wW)
垢版 |
2022/01/25(火) 10:49:44.19ID:+wIfD1VQ0
枯渇を心配しながらケチケチ使うのをストレスに感じるプレイヤーもいるのでなあ。娯楽施設で解消するとなると財布が軽くなっちゃうしな。
0398名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-ZwRN)
垢版 |
2022/01/25(火) 10:53:08.00ID:cSsLqgyod
金火山が欲しいのは
精錬しちゃうと金属鉱石に戻せないのが全ての元凶な気がする
装飾直高いの金だけの癖に
有限だから精錬もったいないし
原石でしか作れない施設あるし
0399名無しさんの野望 (ワッチョイ a781-b71I)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:33:45.40ID:LncfzAAM0
本来鉱石で作れる施設って救済というか初期から気軽に作れるように設定されてるんだとは思うけど
金属火山開けて精錬金属が使い放題になると鉱石でしか作れないのがなんとなく嫌になるのは分かる気がする
個人的にはコンベアレールを鉱石で作ってるとなんかもったいないなぁって気分になる
マイクラ工業Modの金属倍加の感覚に引きずられてる気もするけど
0403名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-CF7p)
垢版 |
2022/01/25(火) 14:15:15.80ID:tTTPSohdd
いつもながら、大実績やったら次のゲーム行く派と1つのマップ長くやる派では資源枯渇とかに対する考え方全然違うなあと思う。
DLCの惑星小分けのお陰で前者でも限定的に資源枯渇とか楽しめるようになったけども。
0405名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-HSqu)
垢版 |
2022/01/25(火) 18:20:15.61ID:vOqeXvVfM
アクティブクーリングやろうとしたんだけど、クーラーの接続部が破裂するのは蒸気温度欲張りすぎ?
300度、汚染水、セラミック管は無理かな
0408名無しさんの野望 (ワッチョイ a781-b71I)
垢版 |
2022/01/25(火) 18:38:43.14ID:LncfzAAM0
>>405
300度が蒸気温度でクーラーに回してる汚染水管が破裂するなら
汚染水が沸騰してるんじゃなくて>>406の言う通り汚染水の冷やし過ぎだろうな
液体クーラー入り口直前の管にパイプ内温度センサーつけて-6度ぐらいの汚染水が来たらクーラー止めなきゃ
0412名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc9-/2wW)
垢版 |
2022/01/25(火) 19:17:40.47ID:+wIfD1VQ0
>>409
oni 熱交換プレートで検索したらリンクがでてくると思うんで、アドバンスドノートの解説を見て概要をつかんで、詳しいことはプレイヤーズノートの熱関係を読むとえーかも。
0414名無しさんの野望 (ワッチョイ a781-b71I)
垢版 |
2022/01/25(火) 19:26:33.37ID:LncfzAAM0
とりあえず機械の裏に貼れば良いもんではない、とエタノール精製機の熱をどうにかしようとした時に理解したな
床を金属タイルにしてそこに輻射液体パイプ通すほうがよっぽど効果的だった
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ a781-b71I)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:08:36.53ID:LncfzAAM0
使い所がないってことはないと思うけど、水素か蒸気で満たされた空間に対して使うか
あるいは土タイルベタ貼りして温度変化に強くする使い方のどっちかがメインなのかなって認識だな。今は
0422名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc9-/2wW)
垢版 |
2022/01/25(火) 20:20:09.05ID:+wIfD1VQ0
主な使い方はその通りだと思う。
あとは、パイプ工事が無理だったり面倒な状況で、タイルやらなんやらの温度を変化させたい時に使うかな。
0424名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-BM+q)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:34:17.34ID:oQFT66NTa
はい20時間で全実績解除達成
エルダーリングまでの暇つぶしにもならねえなこのクソゲー
0425名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-BM+q)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:35:43.47ID:oQFT66NTa
>>422
知ったかすんなよ雑魚
0426名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b2-vpfN)
垢版 |
2022/01/25(火) 22:06:00.29ID:eiEIoJmQ0
惑星切り替えたら出口を自然タイルで塞いでたはずの鉄火山が突然噴火して重傷者だらけになったんだがバグかな
0429名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-dZT1)
垢版 |
2022/01/25(火) 23:05:27.98ID:zKcMOYiG0
ええ〜!初心者がThe Great EscapeとHome Sweet Home、LocavoreとCarnivoreを達成して365.25サイクル経過させつつ
Super Sustainableもやって全種類の動物を飼育して任意の建物の温度を-267.15℃まで下げるのを20時間でやるなんてー!

全実績RTAは20時間も掛からずに出来そうだろうか
0430名無しさんの野望 (スップ Sd7f-xX6o)
垢版 |
2022/01/25(火) 23:08:26.37ID:hieMyXhXd
365.25サイクルを3倍速でノンストップで進めてもそれだけで20時間オーバーするので10倍速MOD入れない限りは物理的に不可能ですね
0436名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7b-vpfN)
垢版 |
2022/01/26(水) 01:09:24.66ID:GHlg2W2/p
火山の噴出口が一マスずれてたというしょーもない理由でした。
0439名無しさんの野望 (ワッチョイ 47ad-lWUc)
垢版 |
2022/01/26(水) 09:17:24.37ID:HaX2tkn90
指ぱっちんしながら踊るデュプはかわいい
0444名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 12:39:37.88ID:ANsc4lZk0
洗面台とかの施設は
「デュプが通過した時に」「使用中でなければ」使われるから
「トイレ後にそこを通らない」「通るが使用されている」ならスルーされる

・トイレの場所を袋小路やドアの通行制御で一方通行にして
 トイレから出るには洗面台の前を通るしかない構造にする
・洗面台の数はトイレと同数以上設置する
ことでスルーは起きなくなるんよ
0445名無しさんの野望 (スップ Sd7f-xX6o)
垢版 |
2022/01/26(水) 12:46:18.14ID:cQiCYVsyd
慣れたプレイヤーは当たり前にやってるけど初心者は意外と知らないトイレ制御
0446名無しさんの野望 (ワッチョイW df01-u6bp)
垢版 |
2022/01/26(水) 12:58:10.25ID:jMwBkfqN0
片一方のドアを一方通行にして、水洗2と水洗の洗面台2にして出口に行く側で使用する にしてるんだがやたらスルーしていくんだよなぁ。
手動でもう一回トイレに入らせると使うけど。
使用中の判定が結構長いのかな
0448名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-BM+q)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:04:42.93ID:UfblNpK2a
だからさあwトイレの数より多くって書いたの見えない盲目さんなの?
プレイ時間20時間程度の自分ですら知ってる事ですよ
そんなんだから全実績解除出来ないんだよ雑魚
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ffc-z3gx)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:57:56.67ID:xAnBRtQI0
>>448
全実績プレイの参考にしたいから序盤の研究ルートと食料、牧畜の優先度教えてくださいお願いします
0454名無しさんの野望 (ワッチョイ 474f-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:20:44.40ID:vjXajN2g0
いつもトイレ3→手洗い3の形にしてるけどスルーされるってことはないかなあ
基地の作りよりも、デュプの休憩スケジュールをトイレの数に合わせてずらすほうが確実だと思う
0458名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7b-85SR)
垢版 |
2022/01/26(水) 15:25:42.49ID:4Y4duaaCp
一方通行 > トイレx台 手洗いx台 > 一方通行にすると
トイレ以外で病原菌を付けてきて手洗いが必要な交通量がxを超えたらあふれちゃう
基地の構造やスケジュールに気を付ければ防げるだろうけど、袋小路型にするのが安全かなと思う
0460名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-dWag)
垢版 |
2022/01/26(水) 15:33:40.72ID:LPFLXlMyM
トイレ3手洗い3でスケジュール2時間刻みで設定すると36人までシフト組めるからいつもそうやってる
スタートアップから流用もしやすい
浄水機 壁 液体タンク3 壁 トイレ3 洗面3だと24に収まるからお気に入り
0462名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-BM+q)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:28:41.10ID:ftcx89CQa
>>459
それお前のPCが糞なだけじゃね?
0463名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-BM+q)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:47.95ID:ftcx89CQa
>>461
電車とか好きそう
0467名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-hsPO)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:34:06.23ID:TJpoe09Fd
バイオームて、そこにある鉱石全部掘り尽くしても効果ある?
寒冷で発電機など作っていたら冷えなくなってしまったんだけど
0468名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-BM+q)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:40:22.06ID:oPUddjbAa
少しは自分で調べたら?w
0471名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-hsPO)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:11:53.81ID:16pBaTQsd
>>470
やっぱりそうなのかあ!
どうもおかしいと思った出たんですよ!
物質に温度要素があるだけなんですね
てことは、バイオームに頼らない冷却方法考えないとだめですね
奥が深いゲームだわ
0473名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-BM+q)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:48:57.80ID:oPUddjbAa
>>471
お前のような雑魚には向いていない
エイペックスでもやってろ
0474名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-BM+q)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:49:34.72ID:oPUddjbAa
自分で調べることもできないやつがこのゲームやってるとイライラするよな
0478名無しさんの野望 (スップ Sd7f-xX6o)
垢版 |
2022/01/27(木) 08:34:25.72ID:pyXQNZzEd
バイパス配管 コU は暗記必須
0481名無しさんの野望 (ワッチョイ 474f-4V6Q)
垢版 |
2022/01/27(木) 09:26:00.93ID:W8oq83ff0
おしっこ漏らす姿に興奮→初心者
隔離されて不味い流動食を投下されおしっこ漏らしながらハムスターし続ける姿に興奮→中級者
どれくらいやったらデュプが死ぬのか負荷実験を繰り返しお墓の数が増えるたびに絶頂→上級者
0486名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc4-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 13:00:09.67ID:ID1DyCyU0
怖くて手を付けてなかった地熱発電を始めようとしてる
デバッグモードで仮組み中、適当でも一応動くね
断熱タイルはセラミック、窓タイルはダイヤモンド、エアロック(TINY DOORmod使用)と金属タイルは鋼鉄、蒸気は1タイル65kg弱
https://imgur.com/a/7pCeXe5

蒸気室に液体クーラーとバッテリーを置いて、タービン用の冷却ループと電力制御端末を付けて完成だろうか
他に必要な設備やチューニングのこつとかあれば教えて欲しい
0487名無しさんの野望 (ワッチョイ 2711-4V6Q)
垢版 |
2022/01/27(木) 14:14:13.49ID:CU6+xX3O0
そんなに材料使わなくても溶岩と接する面だけ黒曜石タイル作ってその上に火成岩タイル2段くらい敷けば程よい温度で蒸気取り出せるよ
タービン冷却は必要だね。序盤で鋼鉄液体クーラー作れない場合は貯水池からループ配管で水回せば当面は冷やせるかな
0489名無しさんの野望 (スププ Sd7f-RDI1)
垢版 |
2022/01/27(木) 14:20:25.19ID:HhiY2L80d
排水口は下げたほうが良いよってのと常時発電だともったいないからスマートバッテリーと繋いで稼働数調整できるようにした方がいいかなあ
0491名無しさんの野望 (ワッチョイ 8703-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 14:28:40.15ID:KTx3cg6Y0
実際の運用だと石油ガス水素の方をスマートバッテリーで管理して
タービン系は常時稼働でいいんでないの
マグマ地熱っていつか冷えてなくなるん?そこまでプレイした事ないが
このパカパカエアロックがあんまり頻繁に開け閉め動かないよう
一度動いたら何秒動かない仕組み挟んでもいいと思う
0493名無しさんの野望 (ワッチョイW 8773-ZwRN)
垢版 |
2022/01/27(木) 14:30:53.84ID:9MArMLWs0
地熱は窓タイルと熱センサーで400度位とって鉛に流して
石油プール作って原油加熱して石油に変換する装置作って
石油を冷やすのにボイラー室タービン回す風に作るな
タービンのボイラー室に塩水ぶっ込んで
原油と塩水の処理も同時にできるようにしちゃう
0495名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-/qx9)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:01:20.40ID:pa3rYayDr
石油ガス水素は生産できるけど地熱は地下に火山がなければ枯渇資源だよ
0496名無しさんの野望 (ワッチョイ a781-b71I)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:02:49.64ID:0YjXtNTH0
>>494
一応それでも温度不足判定されたりして効率が落ちる事があるから吸気口からは離した方が良い、とは
アドバンスノートには書いてあるな
もう修正されたバグなのかもしれなけど
0497名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:10:41.47ID:aamjHRle0
>>496
アドバンスノート見てないけど、多分それは蒸気の空間が1マスしかない場合の話だよ
よく蒸気部屋の高さ2マスで下に原油引いてたりする場合もこれにあたる

もしそうじゃないなら単純にアドバンスノート側の勘違いだと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況