X



トップページPCゲーム
1002コメント312KB

【Steam/Epic】Subnautica part30【Below Zero】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW d302-oZ5S)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:16:00.74ID:jCfyOPd60
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を先頭にコピペして2行表示させてください。

スレ立ては>>980でお願いします

公式サイト(定価¥3,500&¥3,500)
http://unknownworlds.com/subnautica/
https://unknownworlds.com/subnautica/subnautica-below-zero/

Steam
http://store.steampowered.com/app/264710
https://store.steampowered.com/app/848450

Epic Games
https://www.epicgames.com/store/ja/product/subnautica
https://www.epicgames.com/store/ja/product/subnautica-below-zero

要望提案フォーラム
http://forums.unknownworlds.com/categories/subnautica-ideas-and-suggestions
最近の更新
https://favro.com/organization/35200a08dbbad85b26102638/0d9378db42299691bb14c708
日本語wiki
http://seesaawiki.jp/subnautica_jp/
海外版wikia
https://subnautica.fandom.com/wiki/Subnautica_Wiki
https://subnautica-belowzero.fandom.com/wiki/Subnautica:_Below_Zero
Twitch"Subnautica"実況プレイ中一覧
https://www.twitch.tv/directory/game/Subnautica

前スレ
【Steam/Epic】Subnautica part29【Below Zero】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1616869622/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさんの野望 (ワッチョイW b383-G5DE)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:04:55.23ID:RfnaDtch0
今宇宙船クラフト系ゲームでオーロラ号わかる範囲で再現してやろうとしてたんだけどこれエンジンルームがえらい外側にあんのな
いや内部マップに凝っても仕方ないんだろうけども
0008名無しさんの野望 (ワッチョイ ab73-120T)
垢版 |
2021/05/30(日) 23:53:19.67ID:X8qBFgoZ0
折角なので豆知識
英語wikiによるとオーロラ号の全長は1,280mとか

過去スレに貼られてたSF宇宙船のサイズ比較動画
オーロラ号は4:50
一つ前のSDF-1(初代マクロス)が1,200m

【Steam/Epic】Subnautica part28【Below Zero】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1604672518/353

> 353 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-bnZq)[sage] 投稿日:2021/01/01(金) 19:23:49.71 ID:Fd1LL5iR0
> ◄ FICTIONAL STARSHIPS Size COMPARISON ► 3D 🛸 - YouTube
> https://www.youtube.com/watch?v=aTPwbVqU6lc
>
> オーロラ号って結構デカいな
0009名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b83-G5DE)
垢版 |
2021/05/31(月) 00:39:42.62ID:BhTZaa2A0
そのゲームの仕様上可能な最大の全長800mサイズで作ってるけど既に原寸よりでかいな…ってなってるので多分そのサイズ設定もわりと適当
0012名無しさんの野望 (ワッチョイ 9373-83tl)
垢版 |
2021/05/31(月) 08:52:43.60ID:tc51m4y30
完成したって聞いたからさっそくクリアしてきたけど、これ事前に入居してたアルテラ研究員たちはなんで全員居なくなったんだ?
マルグリッドが研究所を破壊するみたいなこと言ってた記録があるけど、まさか婆さんが皆殺しにしたの? 一人残らずって可能なものなの?
あとなんでサムは殺菌剤を隠したまま氷漬けリバイアサンのとこ行って死んだんだ?
というかカラー細菌は酵素があるんだからもはやそんなに脅威でもなくね?
なんか全体的にモヤモヤしたまま終わった
0013名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8d-XRfF)
垢版 |
2021/05/31(月) 09:32:00.65ID:IWrJLrzIp
>>12
サムや作業員が死んだり、オメガ研究所が破壊される事故が起こったので他の従業員は全員撤収した(どこからどのように撤退したのかはログが無かったと思う)
サムの死因は本当にただの不運な事故なのかもしれないし、カラー細菌を活用したいアルテラに消されたのかもしれない
ゲーム中入手する殺菌剤は万が一に備えての保険として隠していたもので、もしかしたらサムも死の直前に別の殺菌剤を投与しようと持ち歩いていたのかもしれない
オメガ研究所でカラー細菌を突然変異(酵素でも治療できないようなものに)させる研究をしていたのがログから読み取れる
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ 51bf-E5nr)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:00:41.71ID:sA+v7x5Q0
ストーリーより時系列の点で引っかかってる。
マルさんはいつとある人物と接触したのか? PDFで他クルーからマルさんの情報が
出て来てない事から、その人物だけとしか接触してないっぽい。
そしてマルさんのプローンスーツもかなり年季が入っているが、いつ手に入れたのか?
アルテラが来る前に手に入れたとは思えないし、来た後だとさすがにスーツが
1着消えたら気付くだろうが、その辺情報が見つからないんだよな。
マルさんととある人物がいつ接触し、クルーが撤収するまで何日くらいだったんだろ。
アルテラレーダーが追跡しているのに、セキュリティ管理している人からマルの話も出てないし・・・
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ 9373-83tl)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:16:15.51ID:tc51m4y30
アルテラ社員って全員撤収してたのか。ログを見てもそれらしい記録が見つからなかったけど、取り逃したPDAがどこかにあるのかな。
隠してある殺菌剤は予備かもしれないって考えは無かったわ。それなら納得できる。
あと確かにカラー細胞は突然変異したら危険って言ってたわ。でも無印時みたいに惑星単位で制御不能に拡散してるならともかく、隔離された実験室に置かれた治療不可能なヤバい細菌くらいアルテラならすでに複数持ってそうで、サムが将来を捨ててまで破壊する理由付けとしてはどうしても薄い気がするんだよなー。
あのリバイアサンからカラー細菌を取り除いても、氷河掘れば別の生き埋め個体がまだまだ出てくる可能性も高いだろうし。
いや、結果的にアルテラは撤退したからカラーが再発掘される可能性はもう無いのか?
でもそれだと主人公が殺菌剤をリバイアサンに注入した意味はダメ押し程度の薄いものになっちゃうんだよなあ。
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ 49d1-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 11:38:01.48ID:03FZV8tb0
撤収の話は最初にねーちゃんの同僚のメッセージが言うくらいか?
シャトルの発着場はセンターにあったかな?

マルグリットおばさんは前作から出ている
前作のログを見返すとおばさんの経緯は追える
0018名無しさんの野望 (バットンキン MMd3-G5DE)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:12:13.87ID:He2GkkkWM
アルテラ撤退なんて記述見たことないがマルグリットが皆殺しにもする事も無いだろうから単になんで撤退したかの理由付けが今の所ちゃんとできてないままリリースしちゃっただけでしょ
0019名無しさんの野望 (ワッチョイW 33b3-qfdd)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:15:19.69ID:ReOHhgk60
ストーリーに関してはカツ丼作ってる途中で牛丼に急遽変更して昨日の残りのコーンポタージュを付け合わせにしたようなもんだからもう諦めた
0020名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8d-XRfF)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:22:19.69ID:IWrJLrzIp
>>15
プローンスーツは単に自分で作って改造したんじゃないの
海底に拠点作ってるんだし素材回収して組み立て機にぶち込むくらいできるだろう
と思ったけど一応最新型のプローンスーツなんだっけ
この惑星に来たのは10年前のはずだし最新機の設計図はどこかで盗んだのかな?
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ 51bf-E5nr)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:32:19.13ID:sA+v7x5Q0
>>17
PDFの情報だけだとマルさんの時間が良くわからんのよ。
デガシ墜落からBZまで到達は、おおよそ10年前くらいか?
その後マーキュリー号墜落か、そこからプローンスーツ等を入手した感じかな。
それからアルテラ社が上陸、調査となったがアルテラが基地を作ってから
マルさんの現在までの情報がすっぽり無いんだよね。接触した動機も機会も意味も無いし。
なんか推理小説のラストで、急に名前も知らない人物が犯人でしたで出てきた感じでもやっとする。
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ 9373-upCQ)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:52:22.67ID:5igWkE/x0
>>12,18
この星の生態を誰より熟知したリーパーリヴァイアサンより強いやつがパワードスーツに乗って
海にも陸にも建物の中にも現れる世界を想像してみるんだ
俺なら上からどんな命令が出ていようとも脱出シャトルに乗る
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ 21cf-vEq5)
垢版 |
2021/05/31(月) 14:09:49.26ID:U58mS/FD0
アルテラ撤退はオメガ基地の破壊が最大要因なんだろうなーって感じはする。
んで「事故」でサムが死んだのがいいきっかけだからもう撤収しようとなったのかと。
0028名無しさんの野望 (アウアウクー MM0d-xXE9)
垢版 |
2021/05/31(月) 18:57:16.43ID:Td8nvj+gM
>>22
マルグリットは小僧のワクチン研究のため、拠点までリーパーかゴーストか泳いで連れてきたって話に、そんなわけないやろと突っ込みたくなったんだけど、あれってマジなの?
0031名無しさんの野望 (ワッチョイW f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:16:16.64ID:gFTqhBPv0
撤収のログはあったと思う

オメガ基地の破壊工作とリヴァイアサン基地の破壊工作で一回準備するために撤退させたんじゃね?
何らかの障害があるならちゃんとした部隊を送るつもりとか、相当遠いみたいだからな
科学者たちを置いておいても管理しきれないと判断したんだろうかと
ある意味最重要だからこそ誰も置かないほうが安全というね

>>28
マジだからああなってたんだろうな
襲われたくて連れてきたわけではないみたいだが

>>29
自分のボイスログも自動で出るだろ?
記憶が曖昧だけど、PDAは自動で起こった状況を記録してるとか前作かなんかにあった気がする
なにか発生したときに状況や何があったのか分かるようにと
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 793b-0HJI)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:36:30.05ID:wCvgQL1o0
ババアがアルテラ恨んでる理由がいかんせん薄いのと
アルテラの放棄した基地でここはワイの縄張り宣言がちょっと苦しいのと
アルテラの人間(仮)の前に出てきて存在アピールするのもかなり苦しいけど
ババアに突っ込みだしたらキリがないから不問にしようと思う
0035名無しさんの野望 (オッペケ Sr8d-+gAS)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:55:01.90ID:YmOZeIAwr
>>33
突っ込んできたトラックを浮袋でさっと上に回避してすぐ手を離し、シーグライドで上部ハッチに取り付いてナイフでハッチこじ開けてくる所まで想像した
0037名無しさんの野望 (ワッチョイW f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:00:59.75ID:gFTqhBPv0
>>36
そうか電撃があったか
リーパーのときも弱点を最初にしっかり突いてたっぽいし、アルテラの乗り物も熟知してそうだから最初に動作基板壊してくるかもな
0038名無しさんの野望 (ワッチョイW 33b3-qfdd)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:17:10.84ID:5Tg39cgF0
ターボ体当たりを回避していなくなったと思ったらモジュールハッチ開けて電撃モジュール取り出してたババア「探し物はこいつかい?」
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 51d5-83tl)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:24:10.28ID:tXeH3Eyb0
サムの事故現場を見てロビンが「もしマルグリットが一緒にいてくれたら
サムは死なずにすんだだろうに」って述懐するところが
ババァの強さへの信頼が伺えて好き
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ 49d1-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:37:39.96ID:03FZV8tb0
撤収したはずなのに一人だけウロチョロしてるやついたから見に来たのでは
アルテラのやつかわからないから、とりあえず脅したのでは
0047名無しさんの野望 (ワッチョイW a107-ERGk)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:30:22.97ID:UqS5ToEm0
軽装備の不時着人類がリヴァイアサンに負けるのはともかくアーキテクトが事故起こしたのは謎過ぎる
基地に接近してアンカー破壊される前に殺せよセキュリティどうなってるんだよ
0051名無しさんの野望 (ワッチョイ 93f0-950J)
垢版 |
2021/06/01(火) 05:53:05.67ID:h8Ls58280
拠点を複数作りたいんじゃあ
でもポッド近くに作った最初の基地だけで全部済んでしまうんじゃあ
園芸しても使い道ないんじゃあ
希少鉱物とっても5個も取ればもういらないんじゃあ
もっとやりたいんじゃあBZ
0053名無しさんの野望 (ワッチョイW a102-6eop)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:19:26.83ID:+ygSyIYz0
ピーパーとゲルサックを入れたバイオ発電機がほぼ無限に電力供給してるんだけど原因って何かな…
地熱ソーラー核フル稼働してるからとかか?
0054名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp8d-XRfF)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:23:04.97ID:p6t9ufADp
それ発電してないよ内部の電池が満タンになって止まってるだけ
他の発電施設があればそっちがゼロになってからバイオ発電の電力が使われるだけ
うちもそうなってる
0060名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-jM4+)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:48:28.99ID:Ak2iG2thd
彼らは話を聞かなかった、みたいなことをエンペラーが言ってなかったっけ?
アーキテクトはあの調子で「こんな魚に会話や交渉ができる知性などあるわけがない」と決めつけて
エンペラー達は卵や幼体を殺したアーキテクトに協力する理由もなかったんじゃないかと
0066名無しさんの野望 (ワッチョイW f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:40:25.78ID:vcGOmLsk0
>>46
これ見るまですっかり忘れてた
メイダなんて生きてるの…?
息子は病死したわけだしメイダも同じじゃね?

>>47
どんな文明でも不慮の事故はあるだろう、あんな浅瀬まであのデカいやつが来るとは考えられてなかったし、そもそも来る原因も独断で行われたから準備する理由もなかった
ということなんだろう

>>60
通じなかった的な感じで聞いてもらえなかったんじゃなくて、そもそも通信できない漢字の言い方に見えた
原文読んでないけど
多分他の人が言ってるようにテレパシーできない身体になっていたのだと思われ
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:06:03.29ID:vcGOmLsk0
>>68
リヴァイアサン食ってる間に何とかなった
という説くらいしかないよな…
それならモヒカンもリーパー殺して食べてたら大丈夫だったというわけか?
0072名無しさんの野望 (ワッチョイ 51bf-E5nr)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:19:06.43ID:mTPFjaJx0
生物にも超低確率で抗体持ってるのが居たりするから、マルさんなら持ってそう。
てかあの世界でマルさんの能力って一般的なのか、それとも世界でも数本の指に入る位
化け物的な強さなのか・・・まぁ後者っぽいよね。
0078名無しさんの野望 (ワッチョイW a107-ERGk)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:40.67ID:UqS5ToEm0
そういや無印の重要施設にモンゴル帝国っぽい剣あったな...
カラーの原産地モンゴル説
まあ地球で広まってないから無いだろうけどね
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ 9373-upCQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:28:59.32ID:Q7ylGYPw0
スキャンデータでリヴァイアサン級は体内に抗体持ってるって書いてなかったっけ
でもそれなら異星文明の人らが取り出してそうだよなあ
0084名無しさんの野望 (ワッチョイ 49d1-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:57:36.18ID:ZBKnznS30
要素自体は惑星の全種が持ってる
ママン種はカラーを分解させる抗体機能を唯一持ってた
でも大人になると効能が薄まってて、正式な抗体になりうるのは幼体じゃないと無理ぽ
カラー流出させたせいでママン種は餌がなくなってほぼ全滅させちゃったし
子供を孵化させる方法が見つかないしで詰んだ!という流れかと
0087名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bed-950J)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:13:19.26ID:zex9pseU0
データ壊れてやり直しついでにオブジェクトのハイライト入れてみたけど、これ難易度激変するな。
まだ序盤だけど鉱石サーチ作らなくてもイケるレベルじゃないか?
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ 51bf-E5nr)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:14:48.17ID:IWLBvuNE0
>>88
ストーリーに繋がりは無いから、前作やらないでも良いけど
時系列は前作の続きになるから、やった方が楽しめる。
ただし最大の欠点は・・・前作が神過ぎて、続けてやるとがっかりするかも。
案外今作やってから無印プレイした方が楽しめるんじゃないかな。
0091名無しさんの野望 (オッペケ Sr8d-d/Xv)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:16:32.69ID:6HEqYVRgr
>>88
難しい質問だな……
無印の良さに感動したいならBz先でも良い気はするが、ほぼ繋がりはないとはいえ同じ惑星での出来事だからな。設定上の置いてけぼりになるかも
0093名無しさんの野望 (ワッチョイW f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:36:11.75ID:dUkGDYT10
こっちやってからのほうが前作の感動も減ると思うから、変に奇をてらわず特別絶対な理由がないなら出た順にやろう
BZで慣れてから無印やっても初見無印の感動は絶対にない
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bed-950J)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:05:45.89ID:zex9pseU0
BZは手堅くまとまってまあこれでいいかなとは思うが
やはりやるなら無印かなぁ

巨大潜水艦にパワードスーツじみた掘削機乗せて
海中深くで溶岩が流れるエリアを巨大クリーチャーに怯えながら採掘するとか全てがロマンやで
0099名無しさんの野望 (ワッチョイW a107-ERGk)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:42:33.92ID:6bwgCtbY0
無印やるならmod入れた方が便利でいいね
シーグライトの操作変更と素材表示の奴
BZは標準だった事考えると順当にシステム周りは進歩してる
0102名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-Z28p)
垢版 |
2021/06/02(水) 17:34:51.08ID:R963UVT+a
エビスーツと大部屋、ガラス天井、インテリア装飾品とリサイクルゴミ箱を持って前作やれたら最高

でも多少不便だったりわかりにくいものが魅力のひとつでもあったんだよな無印は
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ 93f0-f5pr)
垢版 |
2021/06/03(木) 05:26:00.94ID:azNvtTWB0
無限イオンキューブ生成Modほしいなあ
テザーツール使ってみたいのに3回でキューブなくなるって
使う気なくすわ、まあ使うほど世界も広くないんですけれども
0118名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-LvHK)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:34:21.83ID:e4atF9i40
つーか使うのイオンキューブじゃなくて
イオンバッテリーかパワーセルにしてほしかったな

使い切りでキューブ1個は重いし
無印みたいにほぼクリア直前であっても無限に手に入るスポットも今のところ無いし
0119名無しさんの野望 (ワッチョイW f9ee-+gAS)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:04:16.96ID:4gPhMr1a0
>>118
使ってなさすぎて忘れてたけどこれひどくないか?
要望出したらこれは追加してくれるかもな
この世界で有限リソースはシステム的によくなさすぎる
0123名無しさんの野望 (オッペケ Sr8d-d/Xv)
垢版 |
2021/06/03(木) 14:36:20.08ID:DrLABLi2r
シーモンキーって鉱物だけじゃなくてテーブルコーラルとかももって来てくれるのね
うん、その調子でスパイラルプラントのサンプルもお願いできないかな?
取りに行くの面倒でさー
0125名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5d-6eop)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:44:16.10ID:nbZ/qzada
スパイラルプラント畑一杯に植えたら切っても何も得られず消えもしないゴミが居座るようになった
どれかは取れるから不足はしてないけど
0129名無しさんの野望 (ワッチョイ db73-83tl)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:12:06.52ID:bY1NjIRb0
>>88
無印→BZはDQ2やってからDQ1やるみたいな感じに近い
BZやってから無印やるのはめっちゃおすすめできる
0136名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a81-2EdH)
垢版 |
2021/06/04(金) 01:42:24.51ID:3Niu5pfJ0
無印もBZも一長一短だな
無印は素材調達ダルいけど隅々まで探索しなくてもある程度準備整うから2周目は訪れなかったバイオームで準備する楽しみがある
BZのダンジョンは素材が固まって落ちてて楽だけどダンジョンゆえに2周目も代わり映えしない
対敵性生物は無印はプローンスーツ
BZはシートラックの体当りを手に入れたあたりから恐怖感は薄れるね
0143名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-+z6b)
垢版 |
2021/06/04(金) 15:35:21.62ID:bxHouauTa
遺跡でイベント後写真撮ってたら何も食らってないのに喘ぎ出したから戻ったら置いてたエビスーツがリヴァイヤサンにガジガジされてた
耐久1割しかなかった
0149名無しさんの野望 (ワッチョイ c1d1-p9zx)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:59:37.35ID:0x8ilxfA0
いや英語版もPrawnだよ
エクソスーツってのは開発初期の頃の名前というか
パワードスーツ系の通称の一つだからこのゲームだけのものじゃないんで
オリジナルネームに変わっただけよ

海外wikiにある初期コンセプトアート見れば分かるが初期デザインはもっと海老よりだった
https://static.wikia.nocookie.net/subnautica/images/1/19/Exosuitconceptart.jpg
0151名無しさんの野望 (ワッチョイW 15ad-M9bI)
垢版 |
2021/06/04(金) 23:22:27.29ID:Ud90+ftW0
>>149
ナチュラルセレクションやってたからエグゾスーツがそこからの流用なのは知ってたよ。俺好みのゲーム作るいい会社だよねここ

ただPDFの情報にエグゾスーツの女みたいな項目あったしコマンド名はexosuitからてっきり英語版だとプローンスーツじゃないのかと思ってたわ
海洋探索用だからprawnなのは設定じゃなくてエビモチーフが先に来てたのね
0153名無しさんの野望 (ワッチョイ c6cf-Fu2c)
垢版 |
2021/06/05(土) 01:27:14.95ID:6nHjD72V0
今しがたクリアしたけど、結局姉の死の真相がなんだったのかわからん。
細菌研究が危険だと訴えたら上司のホモガエルに左遷させられ、ヒャッハーBBAと組んだところまではわかったけど…崩落を仕組んだ人間がわかるログとかあるのか?
0154名無しさんの野望 (ワッチョイW 35ad-LdC+)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:39:24.80ID:hEfhr0Mx0
>>153
おそらくない
マルグリットがなぜ生きてるのか、そしてなぜアルテラを憎んでいるのか
姉がなぜ警備員もろとも自爆したのか
そしてロビンがなぜアラン君と旅立つことにしたのか、全部が謎
ここらへんをもうちょっと納得できるように作ってくれれば作品の評価も上がっただろうに
0156名無しさんの野望 (ワッチョイW 35ad-LdC+)
垢版 |
2021/06/05(土) 03:34:55.31ID:hEfhr0Mx0
無印からどうやってセクターゼロに来たのかはPDAからわかるけど、それ以外は予想というかフロムゲーレベルの妄想をするしかないような
病気はリーパーの肉食ったから治ったとか、トランスシステム連合の傭兵時代にアルテラ社と何かあったとか
0157名無しさんの野望 (ワッチョイW c176-ACsi)
垢版 |
2021/06/05(土) 04:13:25.94ID:eae4SoEX0
シナリオ書き直したり盆地不評だったりとグダグダしてプロジェクト進行のやる気が消し飛んだんじゃね
アーリー最後の方のアプデとかバグフィックスしか手出してないし
0158名無しさんの野望 (ワッチョイW 853b-C/VS)
垢版 |
2021/06/05(土) 07:47:47.72ID:njY9F3gI0
ロビンがなぜアランと共に旅立ったかなんて
生物学者として宇宙人に興味ありありなのと、戻るべきアルテラ(の子会社)がクソだから以外に何もないだろう
0163名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a81-2EdH)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:52:17.67ID:NBWFDDie0
もともと異星人と文化交流が夢で心残りだった姉も死んだし頃合いだったんだろ
サブノーティカやった後に鮫ゲーのマンイーターやると酸素が気になって不安で深くまで潜りづらいな
0165名無しさんの野望 (ワッチョイW 25b1-KexD)
垢版 |
2021/06/05(土) 14:31:15.82ID:BP1tPnTP0
リヴァイアサンは少ない、コンセプトアートにあるガルガンティアリヴァイアサンとか出して欲しかった
0166名無しさんの野望 (オッペケ Sred-4Th/)
垢版 |
2021/06/05(土) 15:24:38.33ID:MSnFDsC7r
>>163
なのにめっちゃ喧嘩腰なのが納得行かないんだよな
普通もっとめちゃくちゃ喜ばないか?研究してるなら考え方が違ったりすることに更に関心と喜びがあるだろ
なんであんなに文句タラタラなのか意味不明すぎる
0168名無しさんの野望 (ブーイモ MM2e-M9bI)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:26:48.74ID:yGsuaJRwM
無印でも最後の手前でセーブしといたらスーツ埋まったけどまさかBZでも最後のフェーズゲート前でセーブしといたら埋まるとは・・・
伝統芸なのか?
0169名無しさんの野望 (ワッチョイW c6cf-762d)
垢版 |
2021/06/05(土) 17:44:07.78ID:6nHjD72V0
>>154
まじか…前作のラストは背筋ゾワったのに今作は主人公の行動含め疑問が多すぎてぬらーっと終わっちまったよ。無いなら無いですっきりしたよありがと
0171名無しさんの野望 (ワッチョイW 25b1-KexD)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:50:58.65ID:BP1tPnTP0
ビロウゼロではこいつを実装してほしかった。
やはり生きて泳いでいる姿を見てみたい
http://up-img.net/img.php?mode=JPG&;id=21569
0172名無しさんの野望 (ワッチョイW a102-A4c+)
垢版 |
2021/06/05(土) 19:39:36.40ID:ZRT+0DMx0
ロビンさん感情表現豊かすぎてオープンワールドの主人公に向いてないな
そもストーリーを正しそうな順番で一本道に纏めても変になりそうだけど
キレやすい女出すために女主人公にしたのかなと
0174名無しさんの野望 (ワッチョイW b93b-oSoh)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:26:03.45ID:Gs/XlMFf0
よ〜しサブノーチカの続編の脚本書くか〜

黒人の姉妹が主人公でぇ、姉がレズビアンでぇ
上司にパワハラ受けててぇ、アルテラに抹殺されてぇ
ニチャァ

ぼく「…」
0175名無しさんの野望 (アウアウカー Sa05-+z6b)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:27:56.52ID:AocD5xcVa
むしろもっとどうでもいい会話してキャラ表現して欲しかった
キャラの関係性を深めるイベントがもう幾つかないとエンディングで感動できない
最深海エリアも独特の危ない動植物が欲しかった
0177名無しさんの野望 (ワッチョイW 5683-snJV)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:33:15.68ID:XzyMnlZN0
トゥームレイダーやアサクリといった大型案件をこなしてきたという鳴り物入りで途中交代した新規ライターさんの悪口を言ってはならない
0178名無しさんの野望 (ワッチョイW fe83-snJV)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:41:21.92ID:U8/ubnaa0
いや実際既に完成したオブジェクトを余さず使って尚且ほとんど追加しなくていい形でしかも締切も間近な上でシナリオまとめてくださいっていう条件で振られてこなしたのかもしれないって思うとすげえ仕事できてるんだけどね
0181名無しさんの野望 (JPW 0H5a-snJV)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:03:29.33ID:0+nE5ySoH
アランとロビンのよもやま話は大体「SF的な認識齟齬の表現」というより「ぼくのかんがえた人類考察を述べるイベント」って感じ
不快、ノイズでしかないやり取り

少なくとも夢を見た事がなく、「知的生命体による全ての行動、生理的現象には合理的な理由が存在している事が当然である」という認識の生物なら非合理的という概念無いはずなんだから自分に理解できない事があっても「この事柄はまるで非合理的である」なんて感想出てきたらおかしいでしょ
でなけりゃアランの数々の言動はロビンの諸々の現象について純粋に尋ねてるんじゃなく普通に意図的に煽りにきとるわ
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b1-Maj3)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:31:41.44ID:VPRbKd2b0
SF的にはよくあるやり取りだしそこまで変なことは言ってはいないと思うけど
ただよくあるやり取りだったし、無印の遺跡や技術だけ残していった謎の種族としては威厳その他諸々が足りんかったと思う
0186名無しさんの野望 (ワッチョイW 25b1-KexD)
垢版 |
2021/06/06(日) 03:18:42.29ID:U83kKqWu0
>>183
前作ロストリバーにあったでかい頭蓋骨と肋骨はこいつのやで、ガルガンディアリヴァイアサン
0187名無しさんの野望 (テトリス Sred-Hq9R)
垢版 |
2021/06/06(日) 06:25:20.77ID:By+p4Zfjr0606
>>186
化石の口中にエビスーツで逃げ込んだらリトルゴーストも入ってきてパニックになったわ
……上顎につっかえて出られなくなってたので腹パンで殺してあげましたが
0191名無しさんの野望 (テトリスW 4a81-2EdH)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:33:45.09ID:PL4hYmKB00606
>>184
異星人あんなに苦労したのに姉が細菌は専門じゃないけど作ったたはちょっと気になったな
カラー細菌の免疫テストにシードラゴンの卵盗んで破壊されて流出もアホだけど
0192名無しさんの野望 (テトリスW c673-lVk2)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:42:27.72ID:ALMLq+MG00606
>>191
姉が作ったのは死体を殺菌できればいい、消毒薬とか漂白剤みたいな物だよ
アーキテクトが作りたかったのは「生きてる患者に使える薬」だからね
0195名無しさんの野望 (テトリスW a983-snJV)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:00:06.04ID:Pn37hh/+00606
ところでガルガンティアリヴァイアサンて公式のコンセプトアートがあるわけではなく骨を元にデザインしたmodを開発中ってだけだよな?
0196名無しさんの野望 (テトリスW 853b-sYYI)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:31:03.03ID:ZuQ+17n/00606
テザーツールのエネルギーキューブ消費の件が気になったから自分で再確認したけど
やっぱリサイクル機に突っ込んで分解できるな
そんでそこからイオン電池作ってもう一度リサイクルするとエネルギーキューブも回復する
なので、テザーツールを何度使ってもイオンキューブは失わないということになった
でもワールドせまいから使う機会はないな
0197名無しさんの野望 (テトリス 25b1-Ee3U)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:30:49.81ID:dVdL/PTq00606
深度モジュ3手に入れたら最深部まで行くのが簡単すぎる
溶岩地帯と比べてあっという間だったわ
シャドウリヴァも遠距離あるわけじゃないし電撃で即撤退していくし
0198名無しさんの野望 (テトリス MM39-M9bI)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:28:12.23ID:JSg0NeUKM0606
無印から見えた敵性リヴァイアサンは駆逐する主義だから狭い所のゴーストより牙持ちの方が面倒だった

リーパーの時はステイシスあったから逃さなかったけど牙の奴は逃げるからな
0200名無しさんの野望 (テトリスW 4a81-2EdH)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:28:15.29ID:PL4hYmKB00606
ステイシスライフルは無印の浮島で序盤に取れるはずなんだけどコンテナごと消されてたな
あれ強すぎるわ鮫退治に欲しい
0203名無しさんの野望 (テトリスW 55b3-g3gQ)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:43:27.00ID:IiS3DBkk00606
オーロラ号の障害物どかす役目を終えたらもう用無しよ
リパルションキャノンにして稚魚の群れをぶっ飛ばして遊ぶ以外の使い道が無い
0205名無しさんの野望 (テトリス 4d02-PRuz)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:20:29.94ID:WZrlPKu100606
まぁ折角作ったモノをもう少し使わせる工夫は欲しかったな
無印もそうだけどBZでは更に作ったわりに出番が少ないモノが多い
0210名無しさんの野望 (ワッチョイW b93b-oSoh)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:29:21.64ID:kTh7O24a0
ワープが便利すぎると
無印みたいにチンポ砲の近くに拠点作るのが最強になってしまうけど
ビロゼロのワープは笑ってしまった
ペンギンロボもなんかもったいない感じ
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ed-Ee3U)
垢版 |
2021/06/07(月) 04:42:10.40ID:CJZ1Kby40
この作品のストーリーって「姉の死の解明」と「アランを助ける」の
2本柱で成り立ってると思うんだけど、この2つが特に交わったりしないうえ
消化不良だからイマイチに感じちゃう
0213名無しさんの野望 (オッペケ Sred-Hq9R)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:42:15.58ID:80ulNLTQr
マーキュリー2って華々しい降下劇の末に乗組員全滅という大惨事にも関わらず、アルデラに認識された様子もなければストーリーにも触れられないただの素材置き場……
0214名無しさんの野望 (ブーイモ MM2e-M9bI)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:02:04.77ID:ZmzBiS+dM
ストーリー交わり無いくせに姉の話が進行上必須でも無いバランスの悪さ
アラン追い出した後に姉イベント進めると頭の中で会話始まるし
0216名無しさんの野望 (ワッチョイW 15ad-M9bI)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:17:58.38ID:X95V/tJT0
メイダは前作からのファンサービスも兼ねてるけどそもそも姉ストーリーの一部だよね

せっかくアランがカラーと因縁あるんだから膿疱を殺菌しとかないと心残りがあるっていってアーキテクトのストーリーに組み込めば、ロビンの心残りと同時に解消されてじゃあ後は一緒にアランの故郷でも行くかーって流れも自然になるから最低限形になるのに
0223名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a81-2EdH)
垢版 |
2021/06/08(火) 02:56:05.66ID:4afBFXfP0
カラー細胞と言うハプニングに遭遇した時のアランと姉の対応の対比を表現したかったんやろな
最初下等生物と舐めてたけど同じ場面で自己犠牲を選ぶのを見て改心
ぐらい描写してくれりゃ良かった
0224名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-jZbP)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:04:44.62ID:QkrB6QvpM
このゲーム素材や設計図集めに萎えたらそこで終了なんやなって
無印は真相がどんどん知れて楽しかったけどBelowはなあ
喋らない主人公と喋る主人公の差かな
0231名無しさんの野望 (ワッチョイ 866e-j/3Z)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:21:47.52ID:HYjzkZqU0
一部のアイテムの残骸が消失したバグに出会って以来もうプレイしてないけどバグ治したい気が出てきた
バグ治すのに整合性チェック、再インストール、ゲーム内のコンソールコマンド、クラウド無効とかやってもどれもダメだったけど他になんか方法あったりする?
0233名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-INBt)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:02:29.35ID:Dfb4fCwj0
そうそう起きないとは思うがこのゲームとんでもないバグが一杯あるからなあ
ただ、まずは何が原因でどういった現象が起きて何がどこへ消失したと考えられるかを
前後の状況からよく検討するのが大事だ
再インストールなんかは最後の手段だよ
0234名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-ezlu)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:44:24.33ID:ER8H4rDKM
色々やってもバグってるデータをロードしてたら意味はないだろうな
既にバグってる世界が構築済みなんだから
新しくやり直しても消失してるんなら修正待ちだろうけれど
0236名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-KexD)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:35:58.56ID:fCvk5i1Y0
今作はとりあえずリヴァイアサンが圧倒的に足りない! スノーフォックスは海上をホバー移動出来ないやアーリーにいたエンペラーどこにやった!ストーリーに関係あるかなとワクワクしてたのに
0238名無しさんの野望 (ワッチョイ caf0-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 05:52:22.72ID:g/uOA2Ng0
zero、最深部まで行ってあーこうして終わりなのねって見えた瞬間に
一気に冷めてまったくやらなくなってしまった
攻略を見始めて、さらにやらなくなってしまった
無印の時と同じ
オープンワールド系の一気に冷める現象
0246名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-KexD)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:41:49.23ID:fCvk5i1Y0
>>245
買わなくていいよう未完成だし
0247名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-KexD)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:44:27.43ID:fCvk5i1Y0
>>243
イサカメが二、三匹いる所のあそこ泳ぐのか‥怖いな
0253名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-KexD)
垢版 |
2021/06/10(木) 07:57:59.44ID:3bhTAVi10
ペットのイカの卵何処にあんねん、てか孵化した敵性生物放したら攻撃してくるん?
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-INBt)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:10:40.83ID:rNSsH3tn0
>>253
見るからに頭悪そうな奴でなければ、絶対ではないがほぼ攻撃してこない
習性が優先されるようでタコの前で乗り物使ったりボーンシャークに光当てたりすれば襲われる
一番やばかったのがガスポッド
見かけると大喜びで集まって来て、習性でガスをバラ撒きまくる地獄絵図が展開される
自宅周辺に放ってはいけない生物No.1
0255名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-KexD)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:34:57.11ID:3bhTAVi10
>>254
スクイドシャークの孵化個体は放したら襲ってくるかな?
0256名無しさんの野望 (ワッチョイW 79ee-4Th/)
垢版 |
2021/06/10(木) 09:26:05.18ID:nA45xDIu0
>>253
BZのイカサメのこと?
敢えて控えたヒントとしては、お前ここにもいるのかって思うところにあるかな
確かマップのそこに二箇所あるくらいで、全部で卵3つか4つしかなかったとおもう
0258名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-KexD)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:33:56.51ID:3bhTAVi10
>>256
情報ありがとう イカサメの卵は数少ないのか‥
0259241 (オッペケ Sred-Hq9R)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:37:17.64ID:HSE1DEdCr
>>243
>>251
ありがとうございます
スキャナールーム設置したら山ほど見つかりました
これで回収がくじ運でなけりゃあなぁ
0261名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-KexD)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:35:01.03ID:3bhTAVi10
しかしなんで鉛の塊が無いのだろうか…手抜きか?前作塊あったよな
0266名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1f-E0Y3)
垢版 |
2021/06/11(金) 04:32:58.78ID:i0/0cWP70
BZクリアーした、ゲームとしてはすげぇ面白かったが、ストーリーが良く分からんかったなぁ
結局姉の死の真相ってなんかあったんか、実は生きてたとかも無かったし、何だったんだろうって感じ
後は全てを捨てて旅立つほどのキッカケってなんかあったんかね
そこら辺の主人公の動機が終始良く分からんかったわ

後やっぱ、こんな感じで前作の拡張版的なゲーム出すなら
もっとエンドコンテンツ的な物を充実させてほしかった
ゲームプレイは心底面白いだけにもっとプレイしたいってのが心残り
前作は前作でストーリークリアーでスッキリ終わるってのも良かったと思うけど
あえて今作みたいの出すなら、今度はクリアーしてもまだプレイ続ける動機的な物を用意してほしかったなぁと
0269名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-oQln)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:51:53.27ID:fVDUQuNgM
新しい要素としての氷上が退屈とか新鮮さが無いとかで前作超えるのが難しいのはしょうがないけどシナリオ未完は擁護しようがないな

PS4に至っては進行不能バグ放置で阿鼻叫喚みたいだし
0273名無しさんの野望 (ワッチョイ a302-t88l)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:46:24.67ID:iRMPPeJn0
無印ぐらいマップが深くて広かったらシートラックの各種モジュールも活かせただろうに
スーツも全然出番無くて陸地で嵐の時に無敵感が味わえる程度のメリットしかない
作れる作物も増えたけどマップ狭いし陸地には結構食べ物あるしサラダとか作っても食わないんだよなぁ
とにかく色々勿体ない出来だな
0278名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-zhPz)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:59:27.73ID:2UcnnpAV0
ヴィイドカリセレートってスキャンできないんやな
0279名無しさんの野望 (ワッチョイW a376-4qZW)
垢版 |
2021/06/12(土) 09:59:16.93ID:w0dkPEE00
シートラックとかいうゴミはマジでいらん
ムーンプールに入るときに後続部が基地に干渉したのか一瞬で爆散&基地破損したし
ファブリケーター追加してストレージ拡張したシーモス2で良い
0281名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:46:37.53ID:7mhYRbpC0
BZは前情報なしで始めたからサイクロプスあると思い込んでて、サイクロプスを移動基地にする前提で適当基地を一時的に組んだらサイクロプス来なくてそのまま適当基地が最終基地になったわ
0285名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-zhPz)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:41:02.97ID:2UcnnpAV0
リヴァイアサンが少ないよな
あと深さが足りない
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-khlo)
垢版 |
2021/06/13(日) 00:10:12.97ID:auV1NO270
スイッチで無印やってるんだけど、またセーブデータがロードできなくなりました……
なまじ神ゲーだけに、暴力的な気持ちが収まりません
パッチはいつあたるんですか!
パッチはいつあたるんですか!
0295名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-zhPz)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:03:17.34ID:wDWdREbq0
>>290
確かPS4.5やSwitch版とかアップデートは8月頃にとかアナウンス無かったか?
0296名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d1-nisE)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:06:06.89ID:1EThi0u40
昨日修正の進捗告知きて日本語不具合は早めにパッチリリースできそうってのは言ったから
ほんとに早ければ数日中にも来るんじゃないかなってのにはなった
0299名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-zca7)
垢版 |
2021/06/13(日) 11:23:51.86ID:QrqlXbe0M
グラボ積んでるなら8年前ノートでもなんとかって感じかな

ただ言われてるように熱がやばいだろうから
10万くらいのデスクトップ買ったほうが良いだろうけど
0301名無しさんの野望 (ブーイモ MM67-oQln)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:36:15.62ID:KRS2hW/rM
>>288
パイロットの最終位置あたりでシーモンキーの巣探そうと思ってスキャンしたら熱発電機のゴミに散々邪魔されるぞ

熱発電機とエビキャノンのゴミ散らかしすぎだろ
0302名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-gzeT)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:31:24.92ID:ejEIVbCX0
>>301
残骸はエリアで同じようなもんって分かってるけど大型酸素ボンベのデータバンクの見逃しがかなり尾を引いたからこれが無くなるだけでも難易度下がる
0304名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-XhYX)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:59:46.04ID:sezje6nPr
>>303
たまになる
大抵は近すぎるか遠すぎるかで、ちょっと動けば大丈夫
希にエフェクト読み込めなくて、少しフリーズした後いきなり40%位からスタートすることも
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ f3e3-E0Y3)
垢版 |
2021/06/14(月) 00:33:27.79ID:GQtdpmPI0
すみません
今無印やってるんですが、壁に埋まったシーモスを回収する方法ってありますか?
経緯としては、
ブラッドケルプ海域でゴーストリヴァイアサンに遭遇
初見だったのでシーモスから降りてスキャンを狙う
スキャンできたものの殺されて基地にリスポーン
マーカーを頼りにシーモスを回収に向かうが、近づくとなぜかマーカーが揺れていた
マーカーが壁の中30mぐらいの位置にあるのを発見
という感じで、どうもゴーストに咥えられて壁に埋められたっぽいんですが…
どうしたらいいんでしょうか
0309名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-XhYX)
垢版 |
2021/06/14(月) 01:44:18.78ID:lTHyLhIkr
昔に比べると、シーモスに対するワーパーやリヴァイアサンのヘイトが凄く上がったよね
少々離れた所に置いといても、主人公そっちのけで執拗に狙われる
0311名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-zhPz)
垢版 |
2021/06/14(月) 02:22:33.70ID:y2Slr6kv0
>>310
俺ならステイシスないと無理だわw
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-tD/8)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:36:11.45ID:UvuDUCg40
バグありスピードラン勢なら1分で回収しそうだけどな
天井があるとこで乗り物建造ベイ展開して乗り込むと壁の中入れるようだから
酸素切れるまでにシーモスまで行けばあとは戻れる場所を探せばいけそう
試してはいない
0316名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-zca7)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:32:58.07ID:LA9Y8c7nM
知ってるかどうかで大分違うからなぁ
自分は埋まるの知ってたから離れた所に留めてバグ被害0だったと思う

変な話シーモスで知れて良かったんじゃないかな
プローンスーツだと場合によってはストレージの中身も結構痛いし
0320名無しさんの野望 (ワッチョイW fff4-mxpa)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:14:47.57ID:spVwINDj0
自分はサイクロプスでエンペラーの収容施設入り口まで乗りつけてそこからプローンだったけど
暴れなかったし、プローン降りて身動き取れなくなる、ってのはなかった記憶
配信見てると結構なってるから、何か違うのか…
0322名無しさんの野望 (ブーイモ MM67-oQln)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:26:08.47ID:X2JZrj7EM
無印では執行施設に乗り上げたシーモスと最重要施設地下に埋め込まれたスーツが今でもいるし
BZでも氷の中に2台スーツが埋め込まれてる
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe3-nisE)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:01:04.39ID:d6DFW8Td0
>>327
裏からは剥がせなかった
先に仕切りを解体してみたらポスターが宙に浮いた状態で残って剥がせるようになった
回復不能なバグじゃなくてよかった
0330名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-zhPz)
垢版 |
2021/06/15(火) 03:27:19.62ID:0FG0it1i0
カリセレートの卵とか実装しないかな 水槽にリヴァイアサン飼いたい
0331名無しさんの野望 (ワッチョイW 83ad-MIaW)
垢版 |
2021/06/15(火) 05:18:45.37ID:2i5DqqHR0
Twitchで知らん人のプレイ見てて
「魚雷とか作れるの!?あ〜なるほどこれでリヴァイアサン倒せってことかw」
とか言ってるの聞くとニヤついてしまう
0333名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-zhPz)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:43:29.72ID:0FG0it1i0
イオンクリスタル使った魚雷とか作れたら良かったのに…リヴァイアサンもイチコロやろ
0337名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-tD/8)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:42:05.34ID:6irM1NUi0
イオンキューブのエネルギー量だと目の前どころか視認距離ギリギリで爆発しても
シーモス程度じゃ耐えられなさそうだし周囲の地形も変わりそう
0341名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-XhYX)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:11:17.44ID:JQpqJ8Hcr
養殖したクラッシュフィッシュをプロパルションキャノンで撃ち込んでた猛者がいたそうだが、威力はおさっしらしい
ガスポッド撃ち込む方がめがありそうだしな
0344名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-zhPz)
垢版 |
2021/06/16(水) 06:27:20.55ID:RBvBTtbE0
マグリットってシャドウリヴァイアサンもナイフ一本で血祭りにあげそう
0348名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-zhPz)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:20:32.99ID:RBvBTtbE0
シャドウは見た目不味そうだしカリセレートは硬そう、リーパーはアンモニア臭キツそうでゴーストは味無さそう。 スクイドシャークが1番リヴァイアサンで美味そう
0356名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-zhPz)
垢版 |
2021/06/17(木) 07:56:46.58ID:xBtW/m4r0
しかしこのゲームの開発者、毎回バグ放置酷いなデバッグしっかりやってからリリースしろ
致命的なバク放置したり、コンシュマーで出すならそれに適した最適化もしねぇしやる気あんのか
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ cf41-t88l)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:20:57.02ID:9jghW0iC0
コンシューマーがどうとか以前にPCでもあれだしデバック不足なんてインディーズアーリーアクセスゲー珍しくもない
しいていうならコンシューマー出さないほうがPC版プレイヤーとしてはいろいろできてうれしかったくらい
そこらへんの経験がなくて不満に思うところ見るとコンシューマーからの出張レスなんだろうけども
PCでのアーリーアクセスゲーなんて致命的なバグが出たら寝かせるってのがデフォだよ
そのまんま未完でバグまみれのまま開発終了だってあるしPC版は十分まともだしアーリー終わってもまだバグ取してるだけ優良
まぁそのせいでバグ増えたりしてるんだけども
0363名無しさんの野望 (ワッチョイW fff4-mxpa)
垢版 |
2021/06/17(木) 19:48:48.96ID:B2wWeoOp0
below zero一応終わったけど、やっぱシートラックよりサイクロプスの方が好きだわ
ソナーと外部カメラ使いたい…
シートラックはケツからつけたいことあるのにバックミラーもついてないし…
0366名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-+4o2)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:52:08.68ID:ge7zpTKPd
ソナーは無くても視界悪い場所も無いからあんまり困らなかったな
サイクロプスに関してはあってもあの水深と広さじゃ使える場所がない気も
0368名無しさんの野望 (アウアウクー MM7b-PJUZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 00:34:03.31ID:UFBBdNeuM
ps4なんかアップデートきたね、pdaのこと書いてあるサムラングイッチでトラブル
おお
クリエイティブ使わなくてもpda開けるぞー
0374名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-3pN8)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:12:14.62ID:CSyGfK1/r
頑張って続けてるけど前作に比べてまるでワクワク感が無いな
前作はサンビーム撃墜とか惑星ごと隔離されてるとか自分も感染してるとか、色々あって面白かったのに
今作は大して謎のなさそうな姉の死とエイリアンの復活の手伝いがメインなの?
これストーリーが陳腐すぎない?
0375名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:20:08.73ID:qB1c96Sg0
>>374
やっぱり最初のアーリーアクセスのストーリーの方が面白いよ
0377名無しさんの野望 (ワッチョイW 8376-yObn)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:35:32.55ID:tiycH3M10
前作初見プレイの時はオーロラ号爆発カウントダウンも相まって
放射能汚染とカラー感染にタイムアップがあってゲームオーバーするもんだと怯えながらやってたわ
そんな事なかったけどそれはそれでロールプレイできて超楽しかった
0378369 (オッペケ Sr3b-5VBb)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:40:18.22ID:6HJUDvOpr
>>370
>>372
サンクス、置いてきちゃったから後で試して見ます
前作のキャノピーに触れれば乗れるシステムに戻して欲しい……
0380名無しさんの野望 (ワッチョイW cab3-lUYd)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:19:05.30ID:CFVQzRJy0
シナリオに関しては豚汁作ってる途中で代役シェフに交代後、急遽イタリアンに変更してやっぱドルチェねってなったのを無理矢理食えるものに仕上げた感があるから仕方ない
偉い奴が悪い
0383名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-TbJT)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:47:14.54ID:R0WwkIKA0
最初DLC扱いだったなら海が狭いのはまぁ理解できるけど
前作と比べて陸上多すぎ問題はなあ・・・
ライターじゃなくもっと上の指示ないと出来んよ
0384名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a78-M3c/)
垢版 |
2021/06/18(金) 15:40:12.01ID:caimNSL80
アルテラを壊滅させるべく本社に乗りこんだロビンとアラン
しかしそこは変異したカラー細菌に感染したアルテラ社員のゾンビで溢れかえる地獄と化していた...って続編はどうだろうか
0386名無しさんの野望 (ワッチョイW cab3-lUYd)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:37:05.95ID:CFVQzRJy0
アルテラ本社が地球軌道上の小惑星基地みたいな感じで無重力になってれば操作の上では海に近いかもしれない...

それか途中で太平洋に落下させよう、マリアナ海溝に沈めればいい
0387名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-a7NR)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:48:15.65ID:wMFu6Gt20
>>383
トムはライターてかナラティブデザイナーでもあったのん

なのでもしトムが「ユーザーに洞窟探索による心細さを体験してもらおうぜ!」って言ったら洞窟作る事になるのん
0389名無しさんの野望 (ワッチョイW 477a-bEvR)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:13:18.46ID:ybq+YnWK0
カラー研究を阻止するために
頭の中のエイリヤンと協力して
第2サンビーム砲を復活させてアルテラシップ破壊して
大量殺人犯になる展開でも良かった

あと空気使用してブーストとかを行かずために
生身じゃないと侵入できない鬼ダンジョンとかも欲しかった
0390名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:17:58.72ID:qB1c96Sg0
イカサメって大型水槽で増えないのか‥
3匹しか居ないし、イカサメだらけの水槽にはまだまだ足りないなぁ
0393名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-Bnpu)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:25.88ID:EL3s5ZaRa
いい加減BZやろうか悩んでるけどイマイチ決め手に欠けて購入に踏み切れぬ
とりあえず続編とは思わずに大型DLC感覚でいけばいいのは分かった
0400名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/19(土) 06:08:06.87ID:cm07Q2SL0
>>399
リヴァイアサンとのモンスターハンターになってしまうやろ ナイフ一本でのな
0401名無しさんの野望 (ワッチョイW ba7a-rxmu)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:56:22.17ID:BXE7ebCG0
あれー?あの女傭兵はデガシの連中と一緒に細菌感染の上、リヴァイアサンに住居を襲われて、海の藻屑となったんじゃ無かったのか?
生き残れたの?
0402名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:00:00.38ID:cm07Q2SL0
>>401
奴はリーパーリヴァイアサンにしがみつきデッドゾーンを抜けたのさ
0403名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd1-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:29:37.91ID:WWVmAOal0
リヴァイアサンを2体倒したが
2体目との激闘中にデッドゾーン超えしてたので
リヴァイアサンの死骸の腹の中でキャンプして2週間以上生き続けて今のとこ着きました

化け物エピソードすぎて嘘にしか見えねえ・・・
0404名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:43:50.90ID:cm07Q2SL0
>>403
改めて箇条書きするとあいつは人間じゃねぇw
0405名無しさんの野望 (ワッチョイW b307-NJWc)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:11:19.16ID:k6ygJYVZ0
・リーパーの幼体をボコボコにして生け捕りにします
・取り返しにきた親リーパーをナイフ一本で仕留めます
無印の時点でこれだからな...
0407名無しさんの野望 (スッップ Sdba-NJWc)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:45:07.45ID:cGLpfYRZd
>>406
マーキュリーIIの残骸から色々回収したんじゃない?
デルタ基地の陸地の洞窟を拠点に魚でも取ってれば生きられるでしょ
あとはカリセレートぐらいしか敵にならなそうだし
0408名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a83-a7NR)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:50:26.18ID:+h7wXlSL0
デガシ基地時代で各種ブループリントあるわけだからビルダーさえあればどこからでもリスタート可能なんじゃね

デガシ基地にファブリケーター無かったけどな!
0410名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:02:15.61ID:cm07Q2SL0
500mのやつは大型水槽に卑猥魚をたくさん飼育して酸素回収してたんちゃう?
0413名無しさんの野望 (ワッチョイW ba7a-rxmu)
垢版 |
2021/06/19(土) 14:38:12.79ID:BXE7ebCG0
それならマルグリット主人公にして映画が作れそうだなw
人気が出るかもしれない。
しかしデッドゾーンでリヴァイアサンと戦いながら泳いでたとか…話を盛ってるんじゃないの?
腹の中でやり過ごしたとか、酸素はどうしたんだよw
0415名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-3pN8)
垢版 |
2021/06/19(土) 14:52:20.78ID:XGICFI2Pr
ガチでPDAでそう言ってるぞ
ちなみにナイフとリペアツールと飲水ちょっとしか持ってなかったから、リペアツールの火でリーパーの肉焼いて喰って、リーパーの腹の中をシェルター代わりにしてたそうだ
0419名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:21:01.81ID:cm07Q2SL0
まぁ前作主人公も大概人間離れしてたし、マルグリットはもう人外の域 
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-VNxU)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:50:35.63ID:Q0OBH03T0
無印ではシーグライドと金属片だけでリヴァイアサン(おそらくリーパー)に組み付いて海の底へ消えてった
というのが最後の目撃情報だから死んだと思うのが普通だわな
マルグリッドカスタムのプローンスーツでロデオしながら消えてったなら生きてると思ってもおかしくないが
0424名無しさんの野望 (ワッチョイW 7374-XPy6)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:59:37.84ID:OsCMHzrO0
海のリージョンマグ近くのテレポーター付近に老練オルク配置した奴アホだろ、リージョンマグに餌やろうと移動した途端攻撃に巻き込まれるわ倉庫も開けねーわで酷いわ
0425名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:48:13.91ID:cm07Q2SL0
>>424
0429名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-5VBb)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:39:41.40ID:RCyoI82rr
>>415
前スレでRaftみたいって突っ込みがあったけど
そんなに間違ってなかったw

某トレイラーのせいで自キャラが女性な事に違和感が出てきた
フレッドとの親和性が高すぎる……
0443名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/22(火) 10:42:53.01ID:LoCsS21R0
マルグリットのリヴァイアサン実食味比べという感じのグルメスピンオフとかやれそう
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-VNxU)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:41:46.69ID:8JiCmMlI0
>>442
シーグライドもあるなら突進を斜め前方にかわして側面から数発斬りつける、というのを
F1ドライバーのコーナリング並の精密さで繰り返せば倒せるかもしれない
酸素とシーグライドの電力は考慮しないものとする
0451名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:58:28.21ID:LoCsS21R0
とりあえず前作今作やっての感想はマルグリットが4546Bの頂点捕食者ということでOK? 
0455名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-5VBb)
垢版 |
2021/06/23(水) 06:25:39.16ID:vC0vr4txr
何も見つけない内からマグリットの家を見つけたって実績が解除されたんだけど、こういうもの?
二度目の警告を海中で受けた直後なんだけど
0462名無しさんの野望 (ブーイモ MM26-hEXK)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:02:36.57ID:O4eBUeIuM
みんなのババアへの信頼が厚過ぎる

しかもババアのエビスーツって確かキャノピー部分全開だよね?
タンクと肺活量だけで乗ってんのおかしい
0464455 (オッペケ Sr3b-5VBb)
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:12.46ID:9UCV4D78r
>>463
サンクス
うがー、またイカサメに追っかけ回されるのかー
深度もアップグレードしたし行ってくるか……
0466名無しさんの野望 (ワッチョイW cab3-AXK3)
垢版 |
2021/06/23(水) 19:06:22.85ID:w8EpFH0s0
そりゃ原料の原子構造を組み替えて資材を作る装置とか時間の流れを遅らせる装置がある世界だぞ
水漏れくらいどうということはない

海水から真水と塩の分離には苦労するけど
0471名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/24(木) 00:07:18.71ID:3mrobuUB0
デカイクラゲ水槽の近くにいるカリセレートって一匹じゃないんだ…後ろからやられた
0479名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e6e-KP2b)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:28:37.15ID:wLSsrFVT0
もうbelowzeroバグって一部残骸入手できなくなって以来やってないけど何か仕様変更とかアプデとかあったりしたの?
ちなみにsteamでやってる
0480名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd1-wUFk)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:47:17.67ID:PNAy/hjS0
全体的なアプデは最近は来てないかな
家庭用版の不具合修正メインでやってて、それが落ち着いたら全体的なアプデ入れるって言ってる
家庭用版の不具合修正もある程度落ち着いたから、7〜8月くらいには更新きそうだなぁって状況
0481名無しさんの野望 (ワッチョイW 9af4-JpsW)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:50:17.66ID:q/FzeSU/0
無印もbzも最初のpod周辺が結局主要拠点になりがちだったから
拠点化したサイクロプスで途方もない距離を旅するようなマップの続編が欲しい…
0483名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/24(木) 17:44:54.47ID:3mrobuUB0
初心者には砂丘地帯で資源を集めることをすすめてあげよう
サイクロプスのエンジンもあるしね
0484名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a56-vDJF)
垢版 |
2021/06/24(木) 17:50:50.60ID:VC/AjotE0
無印の方なんだけど次は何しろみたいな指令も特にないからひたすらポッドの周りで採取して水中ロッカーがポッドの周りにゴミみたいに溢れてる
たまに深海行ってでかい魚にビビって逃げたり。 こういうもんなの?
0486名無しさんの野望 (スップ Sdba-0tlP)
垢版 |
2021/06/24(木) 17:59:09.88ID:3a8yVW6jd
>>484
とりあえず無線でここ行けやって言われてるとこはポッドだけじゃなくてその周辺も探索してみて
大体はPDA拾って終わりってだけじゃないよ
0493名無しさんの野望 (ワッチョイW cae4-0Izr)
垢版 |
2021/06/24(木) 20:56:19.69ID:zBzREYgL0
無印だと拠点作るまでの仮保管場所として使ってその後ゴミと化してた防水ロッカーもBZだとリサイクルできるようになったのは地味にありがたかったな
0495名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-yzBe)
垢版 |
2021/06/24(木) 21:02:46.04ID:3mrobuUB0
そういえば脱出ポッドを修理しなかったらデッドゾーンまで流れるってほんま?
0499名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-Vm4i)
垢版 |
2021/06/25(金) 06:37:04.92ID:g08jnA3yr
無印のポッドって役目を終えた水中ロッカー収めたら、まったく立ち寄らなくなったな
希に電力が足りなくなってファブリケータ借りに行く程度
0503名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-vhGG)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:46:04.79ID:kLkr60Dq0
シーモス電撃でポッド周辺の珊瑚地帯にリーパー追いやってその場所で殺すと其処でリスポーンするのほんまにやめて、ゲーム再開したら基地の目の前いる恐怖
0504名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f7a-OIus)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:41:41.41ID:u6ktgSH40
デガシはともかく、あいつらって拠点壊しに来たりするの?
それがなければ頑張ってオーロラ号の船尾にガラス張りの拠点作ってみるんだけど…
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-lfrx)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:11:19.67ID:OCL4eT3Y0
スノーフォックスって作る意味ある? 氷河盆地とか尖塔氷原もプローンスーツで行ったほうがずっと安全じゃない?
海上も移動できるとかならまだ使い道があるんだけど
0514名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1f-htoQ)
垢版 |
2021/06/27(日) 01:56:45.69ID:7360HEOf0
自分は体剥き出しのバイク型でまさか保温機能なんてあるはずないと思いこんでたから
何度も凍死した後、ふと作ってみて魂抜けるほどの衝撃だった
0516名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-yrbu)
垢版 |
2021/06/27(日) 14:48:17.46ID:Nv74jBwMr
吹雪の中を徒步で塩漬け魚と浄水タブレットと保温対策用意して探索して
恐ろしいスノーストーカーを発煙筒やフルーツで回避させて、スノーフォックスでアイスワームを華麗に避けるっていうふうな感じをやろうとしてた痕跡はあるよね
実際はエビで寒さ無視して適当に生えてるトウガラシ食ってスノーストーカーも出会いしだいブチ転がして、アイスワームは無視するだけだもんな
0517名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe5-lfrx)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:50:03.27ID:dgwpyj0a0
トウガラシで水分摂れるのはやり過ぎかと思わんでもない
そうでなくても調理しないと食べられない魚に較べて、そのまま食べれる野菜系の鮮度が保ちすぎなのよね
0518名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-vhGG)
垢版 |
2021/06/27(日) 17:30:29.44ID:aUC2zzO50
前作はメロン、今作はサラダ最終的にベジタリアン主義になる主人公達 もっとタンパク質とれ
0519名無しさんの野望 (アウアウクー MMa3-8vmj)
垢版 |
2021/06/27(日) 21:13:12.90ID:QoijaaMTM
昨日から始めてスキャナールーム作ったんですが、多目的ルームなど、他の施設と繋げられないのですが、何かコツがあるのでしょうか?
0522名無しさんの野望 (ワッチョイ ff45-lfrx)
垢版 |
2021/06/27(日) 23:45:04.99ID:QZteHH000
@スキャナルームが微妙に卵型をしてて、立てた卵の上か下にしかほかの施設がつかない
Aほかの施設が伸びる先に岩や乗り物や自分の体があると干渉してつかない
0530名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-H7K1)
垢版 |
2021/06/30(水) 00:23:08.49ID:Fj8eaftn0
以前調べたんだが240mくらいまでソーラーパネルが機能するので
そのくらいの深さで息するだけならソーラーで十分
そこから同一施設扱いになるように伸ばしていけばさらに深いとこでもいけると思う
0531名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-vhGG)
垢版 |
2021/06/30(水) 02:05:55.42ID:GPSq2vqF0
俺の所、パープルベントのカリセレートが地上にいるわ 水揚げ成功した
0532名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-hdpQ)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:59:05.22ID:54SXX1tr0
アイスワーム出現でスノーフォックスからはじき出される仕様はまだいいんだけど
乗り直そうとしてアップグレードにアクセスしたりしまっちゃったりするのホントやめて
0533名無しさんの野望 (ブーイモ MM53-8vmj)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:07:20.90ID:DVOD5ep+M
サラダとか言うバランスブレイカーは置いといても塩漬け魚ナーフはいらんかった。レジナルド弁当返して
そもそもトウガラシ万能過ぎて栄養ブロックすら余りまくったけどさ
0534名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f78-YLnS)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:33:30.92ID:EHTrxwJ+0
魚とか植物を加工した食品はほしいと思ってたけど追加されたのが万能サラダ一品ってのが残念
チタニウム+塩+魚で缶詰とかほしかった
0535名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fb1-vhGG)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:23:34.43ID:GPSq2vqF0
あの見た目の魚の缶詰かぁ…
ピーパー缶詰はブルタブあけたらピーパーの目と目があいそうで怖い
0545名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-36EZ)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:21:32.37ID:lXvLFVUkd
パプアニューギニア高地人がサツマイモ中心の高炭水化物に偏った食生活でありながら筋肉質な肉体を維持できてる理由なんて話があったな
0547名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-nSv8)
垢版 |
2021/07/04(日) 05:43:17.48ID:BDF4Gzl20
リヴァイアサンもペットにしたかった
また続編作るならそのへんの要素も頼むわ
0550名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-nSv8)
垢版 |
2021/07/05(月) 02:53:01.76ID:S9mnBRuK0
マップが狭すぎ、真っ平らな氷河が前作の端から端並みにあればバイクも活躍したのに実際は狭い陸地の迷路みたいなマップであんなバイクは要らないよ
0551名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-jivT)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:16:17.86ID:YjWyywg1d
最近無印を始めたんだけど
サイクロプスで敵性に引っ掛かるのが怖くてプローンスーツを毒ガスが出ている付近まで持っていけない
0552名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e41-Q9JX)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:21:42.75ID:qCNyMyj00
気にしなくたって大丈夫だよ
静音モードで一速ならほぼ密着レベルじゃないと気づかれないし気づかれてもエンジンきれば攻撃の後に再索敵するときに見失うから一撃かそこらしか食らわない
静音が電気食うからサイクロプス内にメロンとかランタンはやしておいて即席充電基地の材料を別口でロッカーに保管しておけば問題ない
ぶっちゃけ一撃死はしないしシーモスとかよりもよっぽど安全だよ
ただシールドと消火装置くらいは付けておいたほうがいい
0553名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-0SYH)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:22:09.61ID:bbY0Ll/Td
サイクロプスめっちゃ固いからゴリ押しでOK
ノーガードで敵の横突っ切っても耐久半分も減らずに索敵外までいける
途中で下手に降りて直そうとするのが一番ダメ
0554名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-THxn)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:47:20.37ID:sCqjOo98r
>>551
俺もすげーびびって予めシーモスで安全そうなルート探して、ビーコン置いて道作ったわ
この辺のハラハラ感がBZでまったく無くなったのが惜しい
0558名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-jivT)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:52:37.65ID:YjWyywg1d
皆ありがとう
サイクロプスの中に多目的ルームを作ろうとしたら凄い音がして耐久が削れていったから硬さに不安しかなかったのが解消された
0562名無しさんの野望 (ワッチョイW 53b1-nSv8)
垢版 |
2021/07/06(火) 02:59:24.55ID:yO/K8Zh80
サイクロプスにソーラーパネル付けれたんだ…
知らんかった
0564名無しさんの野望 (タナボタW 53b1-nSv8)
垢版 |
2021/07/07(水) 10:45:35.52ID:Ya0QbrU000707
>>563
なんなすみません
0565名無しさんの野望 (タナボタ 53b1-/WEj)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:32:34.34ID:Pz1meeAU00707
オブジェクト重複して撤去できないのはよくあるね
部屋の中か外かなんとかしてパイプ撤去できそうな座標みつけるか、デバッグモードつかうか
0566名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-QV1W)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:58:45.26ID:3E8Ob28fr
ようやく念願のサイクロプス作れたと思ったら崖の溝に引っかかって前後左右上下どう操作しても動かなくなっちゃったんだけどこれもしかして作り直し?
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 63a4-/WEj)
垢版 |
2021/07/07(水) 23:12:11.37ID:xWGnKWNV0
閉所で斜め上を向いたまま挟まった事あるけど、諦めて6時間くらい別の作業してからたまたま見かけたら水平に戻ってたな
操縦してない時にガタガタ震える事があればワンチャン
0568名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-Q9JX)
垢版 |
2021/07/08(木) 16:37:24.91ID:nOkSPiSZ0
ガコンガコンぶつけながら深い所まで来たけど帰りにサイクロプスを上まで持っていける自身が無くて笑う
低速とエンジン停止でカニイカはやり過ごせたけど壁が強敵すぎる
0570名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-ez6+)
垢版 |
2021/07/08(木) 18:38:29.55ID:pJwp+RpZd
特にないはず
というかBZに登場するのはワクチンじゃなくて消毒液みたいな物で、生きてる患者に使ったら死ぬと思う
死んでるリヴァイアサンの殺菌用でしょ
0576名無しさんの野望 (アウアウクー MM21-qlrI)
垢版 |
2021/07/09(金) 18:46:54.33ID:N1ec5dhQM
>>573
難しくはないけど、小回りが効かないし、当たりの範囲がデカすぎて良くぶつかるのがね。きっと慣れない大型車とかトレーラーを運転するとこうなるんだろう…
0577名無しさんの野望 (ワッチョイ cd73-U415)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:05:07.37ID:B73rU3Pf0
前と左右は良いんだけど肝心の下が見えない
一人で操作するもんじゃないらしいけど正面にカメラの映像を映してくれてもバチは当たらなかった
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ 2dbb-O0xy)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:24:22.56ID:dxfZuuMC0
異星人は人類にも影響与えてるっぽいしその辺の話聞けると期待してたけど無くて残念
設定が壮大過ぎてもう扱いきれないんだろうなあ
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ bdd1-C4NE)
垢版 |
2021/07/09(金) 21:31:19.40ID:2v4kJyPj0
進行長そうなところに中間地点とかスキャナーポイントとして建てるけど
メイン基地は結局1個かな

中間で使うならロッカーだけありゃ基本充分だしね
0583名無しさんの野望 (ワッチョイW bda9-Ghgr)
垢版 |
2021/07/09(金) 22:33:25.72ID:NF60l1b20
無印の初プレイの時は、初期地点の近くにメインの拠点を建てた他は
ロストリバーの入り口付近とゴーストツリーの所に休憩所を作ったな
多目的ルームに水精製機、食える植物の鉢植え、バッテリーチャージャー、ベンチを置いてた
0584名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-6wWl)
垢版 |
2021/07/09(金) 23:29:37.73ID:ifwIAJO40
>>575
空気は至る所に屋外プランター置いてブレインコーラル植えていけばなんとかなるけど
敵性生物から逃れられないのはかなりつらいと思う
ワーパーの弾すらかわせないのはキツイ
0587名無しさんの野望 (ワッチョイW 83b3-kl0C)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:56:02.20ID:pJI8wK9D0
まさかあの刀剣はマル婆の遠い先祖のモンゴル戦士が異星人を守ってモンゴリアンデスワームを仕留めた時の記念品?
それを持ち主の子孫であるマル婆に返そうとデガシ船を惑星に呼んだけど、マル婆が予想に反してリヴァイアサン狩りばっかりするようになったということか

そら惑星ごと隔離するわ、剣も絶対ステイシスから出すなよ危ない
0588名無しさんの野望 (ワッチョイW 0dd3-E4wU)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:27:16.21ID:sMlm7IAb0
次回作はもうババアが主人公でいいや
基地の周りをタレットと電磁バリアで囲まわないと
リヴァイアサンに破壊される別ゲームにするぞ
0589名無しさんの野望 (ワッチョイ cb41-U415)
垢版 |
2021/07/10(土) 16:04:44.89ID:M4LgH5+G0
無印の中期くらいにセールの後そういうことを要望する人が結構いたな
そういうゲームじゃないからとぼろくそにいわれてたけども
0590名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/10(土) 17:38:29.02ID:Jc2nv9FM
サバイバルを選んだのですが
説明では

酸素、ヘルス、空腹、渇きによって死亡する。
死亡した場合はセーブした後に入手したインベントリ内のアイテムが無くなる※シーモスやスーツのストレージはなくならない
セーブした際の最後にいた拠点(ライフポッド、自作拠点、サイクロプス)からリスタートする。

とありましたが
今初めて死んでセーブをずっとしていなかったのに
近くの拠点で何もアイテムが亡くならずに復活しました
これは勝手にオートセーブが入っていたということでしょうか?
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f4-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:55:15.86ID:WkhgXZXv0
アラン君の里帰りにつきあうことになって合流地点に向かう途中で
シートラックの操縦席から
自宅のガラス天井の大部屋で座ってタブレットみてるのを見かけたのが
最後に見たババアだった
0594名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/10(土) 19:59:24.58ID:Jc2nv9FM
>>592
ということは実際には死んでもアイテムはなくならないで
拠点に強制的に戻される
だけという認識で良いのかな
0595名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f4-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 20:07:08.21ID:WkhgXZXv0
たまたまなくならなかっただけでランダムでデスペナはあるんじゃないかな
死んで機材回収にいくハメになったことはあるし

オートセーブはないので注意。
一度クラッシュしたとき半日分くらい巻き戻って愕然となった…
0597名無しさんの野望 (ワッチョイ cb41-U415)
垢版 |
2021/07/10(土) 20:42:09.27ID:M4LgH5+G0
なくなるアイテムは資源だけで作ったアイテムとかは消えないはず
なので死ぬ前にしげんぽいぽいしたらあとは割と回収できる
たまーに遠くからは見えると近くにいくと消えて回収が面倒になったりするけども

後変わってなければセーブしたところじゃなくて最後に立ち寄った拠点だと思うよ
ついこの間もやったけど溺死しそうになった時通路だけ作って中に入って死ぬとそこから始まったしね
0598名無しさんの野望 (ワッチョイ 3558-K8O7)
垢版 |
2021/07/11(日) 01:07:55.88ID:9iz6HmTk0
拠点から出る時に鉱石持ってたらその鉱石は死んでもロストしない
拠点出た後に拾ったものまで無くならなかったのならバグじゃないかな
0599名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-4x/S)
垢版 |
2021/07/11(日) 03:15:20.05ID:nCMWv3Yz0
リーパーの👶赤ちゃん育てて刷り込みしたい
0603名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b76-oyoL)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:25:14.01ID:R3PjvxW20
死んだらアイテム無くなるって最初思ってたけどその場に資源ばら撒くだけだから割と回収できるよね
後ビーコンを持ってると死んだ時展開したくれるから回収の目印になる
0604名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/11(日) 16:56:34.50ID:v5W36U52
デガシ号?のところ紫っぽく光っている場所
何度も行って何度も死んでいるんだが
何が原因で死んでいるのかわからないから対策できなくてきつい
即死の時や毒を食らっているっぽい時もあるし
0605名無しさんの野望 (ワッチョイ 2de3-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:08:08.81ID:g2XRU7Eo0
250mのところならクラゲみたいなやつ
当たってもすぐ離れて少し待てば体力回復するけど
慌てて動いて他のに連続で当たったりするとものすごい勢いで体力減って死ぬ
プロパルションキャノンで動かせるからどけてやるといい(なぜか動かせないのもあるけど)
0607名無しさんの野望 (ワッチョイW 637a-qlrI)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:12:21.37ID:oZayDIAK0
当たるとダメージを受けるカツオノエボシの手みたいな奴のことかな?上から垂れ下がってる。
それとも電気イカか、ワーパーのクソ野郎か。
0608名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/11(日) 18:39:31.45ID:v5W36U52
ああ下の緑のじゃなくて ぶら下がってるあいつか
緑に光ったから別かと思った
当たったタイミングと違ったし

次から気を付けます
0610名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-MzSA)
垢版 |
2021/07/12(月) 07:16:33.65ID:f0RVRp9Sa
リーパーとかゴーストみたく明らかにやばそうな動く敵性生物じゃないのに知らないで無闇に当たると死ぬあの垂れ下がったクラゲみたいなのがあちこちに居たのも無印のいいとこだったな
自分もジュリーシュールーム初回の時は死にまくったしめちゃくちゃビビりながら探索した
0611名無しさんの野望 (ワッチョイ cb41-U415)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:45:42.19ID:J7wXczT10
まじめに探索してたらデガシの密集地点に行くまでの探索で沸きの洞窟にはいって経験してるから
あそこ行ったときにはこのままいったら死にそうだからどうにかして排除しないとってなるところだからね

探索がぬるくなった弊害でもある
0612名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-p4A6)
垢版 |
2021/07/12(月) 17:47:22.37ID:tC/X9HORr
プローンスーツで異星人の施設はいると引っかかりまくって全然進めなくてストレスなんだけどこれなんとかならないの?
グラップリング使ってもなかなか抜け出せないことも多いし
0614名無しさんの野望 (ワッチョイW e378-u/Ko)
垢版 |
2021/07/12(月) 19:46:52.09ID:QSuzVaU+0
あのバグ正式リリースされた直後はほぼなかったけど、何度目かのアップデート後に頻発するようになっていまだに修正されてないんだよね
あと浮袋の浮上速度の異常な遅さも
0616名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 03:16:17.92ID:gHs5i5es0
>>615
浮島の下の端ギリギリにデッドゾーン入ってガラス張りの基地やわウチ。 名物はゴーストリヴァイアサンが最大3匹見れるよ
0619名無しさんの野望 (ワッチョイ 25cf-jjVx)
垢版 |
2021/07/13(火) 15:17:29.80ID:VxdS7/lH0
無印だと、第一拠点は脱出ポッドのすぐ近くに、
水槽とか色々ある第二拠点は西側のツリーマッシュルーム森の西側の端っこに、
ファビリケーターと水ろ過装置と大型バッテリー充電設備だけの第三拠点をゴーストツリー近くに。
あとはストーカーの牙探し用のスキャナールーム+αだけの奴を2,3個。

BZだと、デルタ島の近くに大型の拠点、
スキャナールーム+αを投下ポッドのすぐ近くと、
ツイスティブリッジの水深150m位の場所と、
深いツイスティブリッジの中と、
墜落して前後に分かれた宇宙船のすぐ近くに一つずつと、
採掘場の大扉の前と、化石発掘設備のすぐ近くと、
紫水晶洞窟の熱水源に。

陸上には単純なI型通路だけの奴をファイ基地に行くための上陸地点付近と、
氷リヴァイアサンの洞窟近くに。
0620名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/13(火) 16:23:48.20ID:GQZTjA9W
>>619
なるほど
今最初の場所に第一拠点を作り、浮島すぐ下の19番ポット辺りに第二拠点を作っており
将来的には北西のマッシュルームエリアの13番ポット辺りの熱源がある場所にも作ろうかなと考えているけど
間違ってなそうだな
0622名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-sYSi)
垢版 |
2021/07/13(火) 23:03:13.37ID:JEkuyxd5r
これマルグリットと姉と宇宙人のストーリーにほとんど繋がりなくてすごく奇妙というか違和感あるんだけどそんなもの?
3つのストーリーラインが絡み合ってエンディングまで行くのかと思ったら、まるでそんなことなかった
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b0c-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 00:16:58.76ID:6qv0WLNK0
無印の拠点は初期ポッド付近が結局一番デカくなったなぁ
北西の砂丘地帯 南西の浮島 南東のクラッシュゾーンは何度も行く必要無くて
地図で考えると主な探索範囲は三日月状だし真ん中に位置する初期ポッドを便利にした
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ eb1f-56/R)
垢版 |
2021/07/15(木) 11:09:03.47ID:qiwqjopU0
>>622
これホンマ
クリアーして「姉、必要だったかコレ?」ってめっちゃ思った
ただ惑星に降り立つキッカケだけやん、だったらもう一回墜落で良かったわ
0631名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-sYSi)
垢版 |
2021/07/15(木) 19:09:25.32ID:4ND0+4Knr
とりあえず発売日に間に合わせましたって感じだもんな
全然まとまってないアーリーからいきなり発売日決定した時から嫌な予感してたけど
0632名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/15(木) 20:04:14.49ID:Xc34AQgG
ついにサイクロプスゲットしてワクワクが止まらねえ
久々にゲームでこんなにワクワクした

しかしこれ使い勝手がすげえ悪いな
まわりが見えなくて頻繁にぶつかりそうになるし
あっという間に充電切れるし
色々アップグレードすると改善されていくのかな

しばらくはシーモス使うわ
0633名無しさんの野望 (ワッチョイW ad74-+Dw+)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:20:30.98ID:HCnLSQeZ0
steam無印の方なんだけど開幕の火事を消化器で消す場面の火や消化器の煙とかのエフェクトが出ないんだけど解決方法分かる人いるかな
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ cb41-U415)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:42:14.92ID:MXViOU4/0
>>632
電力モジュールをオーロラで回収忘れ
サイレントモードを常にやってる(室内ライトが真っ赤)
ファブリケーターや電池の充電やりまくり
充電できるならいいやとソーラー電池なしシーモスでうろうろして大量充電

ここら辺ちゃんとしてたらそんなには減らないよ
ぶっちゃけサイクロプス内に充電基地用の素材を別枠で管理しておけば
電池切れたらその場で充電すればいいだけなので割とどうとでも案る
0638名無しさんの野望 (ワッチョイ cd73-U415)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:58:55.67ID:IlBAb9oU0
試運転をした時は割と減るなーって感じだけど
モジュール取って目的地までのルートを下見してビーコン置きまくってーってやってたら全然減らなくなった
ちなみに下に潜る時は底のカメラに切り替えるのをお勧めする
0639名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-8+fZ)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:25:44.23ID:k6kdiMTY0
自分はすぐ熱発電モジュール作っちゃって
行く場所は深い場所ばっかだから気にしたことないな

発電できる場所で100にしておけばリバイアサンいるところでもまず切れない
0642名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/16(金) 07:51:23.85ID:A4+TmIos
ちょこっと千メートル分移動しただけで気づいたら6本中4本が0になってたもんで
エンジン切り忘れていたのも原因かもしれん
早く効率化と熱発電導入しようと思います。
0643名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 03:18:49.37ID:kazH6KR80
シールドつけたら無敵なサイクロプス
リヴァイアサンなんか怖くねぇ
0644名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a74-P4I2)
垢版 |
2021/07/17(土) 05:02:39.21ID:XjFVu45P0
BZやってから改めて無印のほうやると本当BZのフィールドデザインのダメっぷりを実感する

まぁ元々DLCとして作られてたらしいし開発もゴタゴタしてから仕方ないんだろうけども
0645名無しさんの野望 (ワッチョイ b60c-NvNM)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:53:13.30ID:LSiO9rfO0
使い勝手はともかく男の子の夢全盛してるサイクロプスホント好き
乗り物を収納する移動拠点ってやっぱ大事だわ 浪漫は時に利便性を上回る
0646名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/17(土) 11:01:24.31ID:7VMldhPv
うわー 何これ、うわっこうなってるの?
こっち繋がってるのかー
えっこれ全部ついてくるの?
おーこんなところに収納できる― しかもこんなにー
ここから操作できるのーすげええかっけー

って感じでものすごく興奮した
0648名無しさんの野望 (ワッチョイ eea4-fEvS)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:58:42.99ID:5rmzYgPm0
まぁ現実に考えればもっと狭い洞窟とか有って当然だし、シートラックで入れるだけマシと考える事もできる
生身でなきゃ入れない通路もちょっとは有っても良かったかもだけど
0649名無しさんの野望 (ワッチョイW 41d3-Or6h)
垢版 |
2021/07/17(土) 14:26:25.15ID:aVYJlPNs0
シートラックはスペースシャトルのタンク切り離しみたいに
画面クリックで自由にパージできたら一生使ってたわ
なんで出来ねーんだよアホ!

ストーリーもカラーのサンプルなんか何よりも先に持って逃げるに決まってんだろアホ!
アホー!
0651名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/17(土) 15:34:29.42ID:7VMldhPv
先ほどサイクロプスを浮島の横の海面に停泊させて設置などの作業をしていたら
いきなりサイクロプスが斜めになって何かと思って外見たら茶色い海の底が見えていて
えっ沈んだ?と思って慌てて操縦しようと思って位置確認したらオーロラ号のすぐ後ろあたりの海の底にいた

エンジンは停止していたのに
敵に襲われて連れてこられたのか、いつのまにここまで進んでいたのか、バグで瞬間移動したのか

色々ロッカーなど設置しまくっていたから怖いよ
0657名無しさんの野望 (アウアウキー Sa4d-28Ny)
垢版 |
2021/07/18(日) 00:42:26.45ID:oDlH44nZa
サイクロプス結局大して使わなかったけどプローンスーツ格納して目的地付近で搭乗降下するのとかたくさんロッカー積んだりするのとか熱かった
0658名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/18(日) 00:52:04.68ID:lXnqXu2w
>>651
こんなことがあってから今度はサイクロプスで数百メートル移動してまだ90%台で残っていたのに
外に出たら電源がなくなりましたみたいな表示が出て
サイクロプスに戻ったら真っ暗になってて、パワーセルみたら全部ゼロになってた

その後なんとか予備の1つの電池だけ交換したら同じくらい進めたんだが
どうなってるんだ
ソフトがちょっと壊れてるのかな
0659名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 02:29:00.62ID:mtN57M7i0
>>658
バグだね
0661名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-hwij)
垢版 |
2021/07/19(月) 15:23:35.87ID:sziKVknk0
リリパットの方にカリセレート追っ払ったらそこに住み着んだけどこんな事ある? 前作も違うバイオームに住み着くのかな?
0663名無しさんの野望 (ワッチョイ 467e-kbnc)
垢版 |
2021/07/22(木) 07:27:59.40ID:TYDVDruO0
BZをクリアしてから改めて無印の方をやったけど
やっぱり無印は何度やっても面白い。
BZと無印の違いは幾らでもあるだろうが、
あえて1つだけ言えば、深海の明るさが全然違うね。

無印は真っ暗なところが多いからソナーが無いと進みにくい場面が多々あったけど
BZは深海でも明るいからソナーが無くてもスイスイ進めて緊張感が無かった。
そもそもBZにソナー自体が無いがw
0665名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b0c-TOGs)
垢版 |
2021/07/23(金) 01:15:23.60ID:WdXdmvFr0
無印は最後に向かうポッド周辺とかデガシの拠点500mの奴 暗いしタコが停電させてくるし
クソデカのゴーストリヴァイアサンが速攻でシーモスバラバラにするしで怖すぎたわ
0670名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bf0-iYJ6)
垢版 |
2021/07/23(金) 09:24:26.59ID:dkTOIt/v0
staemで買ってパッド使ってプレイしてるんだけど
泳ぎ状態では消火器やスキャンが問題なくできるんだけど
基地内やオーロラ号とか問わず陸上だと長押ししても長押し判定がされない
だからツールの長押し系は陸上だと全部連打で使うみたいになっちゃう
吹き飛ばしも陸上だと保持できなくて使えないし修理も消火器も連打で使うことになってる
でもこのときにマウスで右クリック長押しした場合は正常通りに動作する
これらの挙動は再現性があって毎回なる
陸上でだけだから設定じゃないだろうしバグってことでいいよね…?
0671名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-ZXmi)
垢版 |
2021/07/23(金) 15:47:36.93ID:BL8kQXh70
ステイシスライフル入手の安心感よ
逃げてもいいし殺してもいい
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-yJ2w)
垢版 |
2021/07/24(土) 20:46:42.69ID:Q3ILCdco0
無印をクリアしたけど、SteamのAchivementsが
最重要施設発見してから先が反応がなくなった
クリアした時にも何も出ないから項目を調べたら
普通にストーリー進行で獲得出来るはずなのに
0673名無しさんの野望 (ワッチョイW 5156-ryxD)
垢版 |
2021/07/24(土) 23:17:30.53ID:O5KwPCtk0
初見だけどここってMODの話扱ってる?
0674名無しさんの野望 (JP 0H5d-qCnf)
垢版 |
2021/07/25(日) 12:17:13.93ID:U2vyjZXiH
チート有効にしたりしてない?
チート使うと使用中は実績が解除されない仕様になってる
無印は元に戻せばその後まとめて解除されたと思うけどZEROの方は1からやり直すしかない
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7e-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 18:00:41.48ID:qA4PKUbR0
4周目なので普通のやり方には飽きた。
ので、シーモスにドリルを付けて採掘している。

Skyrimみたいに美少女と同居できるMODが欲しいところだが…
せめて犬とか猫がいれば…
0678名無しさんの野望 (ワッチョイW 5156-ryxD)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:25:00.83ID:eExzHtiH0
ありがとうございます
建築できるルームを増やすようなMODなんて誰も見た事ないかな?
例えばで言えば四角い多目的ルームやより大きなルームを建築できるようになったり
Nexusぐらいしか探せてなくて
0679名無しさんの野望 (ワッチョイW 8182-A0XN)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:27:35.20ID:NIz+w1Tj0
ブローンズスーツの操作が面倒なのでシーモスMOD使ってるんだけど深度のグレードUPが配布停止になってる
誰か同じ様なの知らないですか?

後は銅鉱石の塊どこあんの?
0680名無しさんの野望 (FAX! 1373-8Xcr)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:39:03.83ID:QOUhQNmi0FOX
鉱石の塊ほどは採れないが、リーフバックリヴァイアサンについてるフジツボは
壊すとほぼ銅、稀に銀が出る
動いてるせいかフジツボの2mくらい上に出現するので上手く拾おう
0682名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-ZXmi)
垢版 |
2021/07/26(月) 15:07:05.78ID:P7WU36jQ0
キノコの森でいつも削ってる
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-MYQi)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:32.79ID:2mdqf7F10
銅塊とリチウム塊はキノコの森に点在してるからサイクロプスとプローンスーツ+ドリル出来たら
まず回収に行ってたわ ロストリバーに遠征する際大抵枯渇してるから取れる時にまとめて
回収してストック
0685名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-yJ2w)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:17.62ID:NuOjpI+o0
銅はスキャナーで石灰岩を探して集めてたな
ロストリバーならゴーストツリーの東側に出ればあるし
溶岩地帯だと船底カメラで見てれば割と見つかる
0688名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/30(金) 16:51:15.65ID:ShwxQAfT
最初はバニラでやってすごい楽しかったが不便なところが多かった
2週目はMOD入れまくりで始めようと思っている
0689名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a56-ZemR)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:30:23.50ID:NK6/SXnL0
始めたけど腹へりとか気にしてある程度満腹状態じゃないと気がすまなくなって毎回同じ海の水魚取ってたら全然進まなくて飽きちゃった
0690名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp05-x6jE)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:31:14.93ID:yShUhwGyp
現実で太ってそう
0691名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/30(金) 17:41:40.26ID:ShwxQAfT
腹減りの警告があってから食べた方が効率が良いぞ
0692名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-Gq/8)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:45:46.11ID:u1+Cq8Lhd
飢えと乾きに怯えながら手掴みに始まり、ツールで罠猟、拠点建築で養殖・弁当作成、ツール改造で現地調理、移動拠点内で農業までいってサバイバルを演出する要素だというのにもったいない
0693名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a5c-gJzc)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:02:18.06ID:TrRg4ZVI0
>>689
同じ魚食うことと進めない事がどう紐付くのか知らんけど塩漬けでおやつ持ち歩けばいいんじゃね
空腹度とかは今のゲージ量じゃなくて手持ち全て含めた回復量で考えるようにすると心に余裕ができるかも
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-Oj7i)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:43:52.75ID:/5vg26690
ちょっと遠出しようかな
→ブラダにピーパーがたくさんいる! ブラダを水 ピーパーを塩漬けにしとこう!
→塩余ってきたなぁ 漂白剤も作ろう ついでに大量の金属くずもチタニウムにしよう
→ストレージに水もお弁当もたっぷり保存した 余ったチタニウム使って基地もうちょい広げよう
→最初に戻る
0697名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b1-x6jE)
垢版 |
2021/07/31(土) 01:40:10.81ID:ZCWFlybV0
熱源近くに引っ越しがめんどくさいからグラブスフィアでバイオリアクター発電よ
0699名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 17:06:28.92ID:m2w7/uOa
このスレであまり原子力使っている人
聞かなかったから使っていなかったが
作ってみたらすごいコスパ良くないか?
一本だけでとんでもなく長い間使えているんだが
0702名無しさんの野望 (ワッチョイ cd41-tWs3)
垢版 |
2021/07/31(土) 17:26:41.93ID:q6jIqpk90
>>699
昔は糞だったけどかなり性能上がってるよ
ただガチ基地なら場所選ぶのでソーラー大量や地熱でいいし一時的な拠点ならバイオでいいよねってので結局不人気ってだけ
ソーラーとか地熱の予備電力として使うのなら優秀だとは思う
0705名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 18:37:59.14ID:m2w7/uOa
なるほど
でかい拠点には良いが
ちょこっと作るには確かに場所取るしうるさいか
0706名無しさんの野望 (ワッチョイW da7a-NuWQ)
垢版 |
2021/07/31(土) 18:48:03.32ID:rAKzX++m0
原子力はサイクロプスに積んで欲しかったなあ…
表の基地は原子力燃料取りに行くのが面倒だし、ロストリバーは地熱が優秀だから、どっちにしても使わないなあ。
0707名無しさんの野望 (ワッチョイW 5db1-+xNC)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:08:17.90ID:k9ub/S4a0
でも原子力発電しないと気がすまないよね
ちゃんと放射線防護スーツに着替えてから燃料棒を交換し、使用済燃料棒も正しい手順で廃棄しよう
0709名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-1vA1)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:39:49.05ID:88wk6lWB0
燃料棒作るときかなんかに「きちんと核燃料処理しないで捨てると記録が破壊される恐れがある」
みたいなこと言われなかったっけ
実際にそれでセーブデータ壊れたこととかないけども
0710名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:08:54.72ID:YzZImtPZ0
現実的な原子炉なら一度作ればゲーム中位永久稼働しそうだし実質作成して設置したら
無限電力なら使ったわ
勿論何らかの理由で基地が損壊したら原子炉塞ぐまで放射線検知されてダメージゾーンに
0711名無しさんの野望 (ワッチョイW 4156-+8oh)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:36:29.07ID:0BBvpg1L0
あれ結局切れちゃうし周回によっては原子力の場所忘れて取らないままのことも多いから一周目だけだったな
0712名無しさんの野望 (ワッチョイW 5db1-d0wC)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:04:29.94ID:Kiiww1p40
砂丘地帯のリーパーって何処か居ない穴ありますか? 探索したくても怖い
0713名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-IKHw)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:18:26.16ID:ocJMFxyL0
BZクリアしたけどババアのイベントで手に入る食いもんバランスブレーカーだなあ
ていうかBZは狭いからいらんよ
無印で欲しかったわ
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d1f-i0sM)
垢版 |
2021/08/03(火) 10:07:39.14ID:GLgefLIf0
BZってもう少しメンテナンスされるのかね
フラグおかしい所とか、説明不足な所が補完されるようなアップデートとかあるんだろうか
それとももう次回作へ開発は切り替えてて、バグを潰す程度の小規模パッチが出るくらいなのかね
0724名無しさんの野望 (ブーイモ MMf1-V80s)
垢版 |
2021/08/03(火) 10:30:38.42ID:UBESZWLyM
BZが微妙とかの話は置いといても
そもそも無印で完成してるから続編と言われてもピンと来ないのよね
それこそ無印で不満があるならMOD入れたらいいわけで。
0728名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/03(火) 13:06:31.78ID:mYIaezKN
BZが割引セールになったら買おうかな
いつくらいに割引されるかな
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ cd41-tWs3)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:42:57.29ID:7tGirhF/0
本格的な拠点作成のできるものはほしいねぇ
同じシステムだと重くなるから一新しないといけないだろうけどもいろいろカスタムできるパースで大拠点のロマンを味わいたいわ
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ cd41-tWs3)
垢版 |
2021/08/04(水) 08:57:50.85ID:X1ccTckX0
マルチは正直いらないなぁ
マルチがくるとどうせラグるんだからとどれも判定が異次元になってアクションとしては死ぬのが大半
小規模開発のサバイバルクラフトゲーだと自分はマルチがないのを選ぶ指標にしてるくらいだわ
0738名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/04(水) 11:52:54.23ID:lL6PslxO
1人が操縦
1人が下の方をぶつからないか監視
1人が充電、火災管理
1人が外でぶつからないか監視
0741名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-QEAr)
垢版 |
2021/08/04(水) 14:29:35.33ID:A4ruHJ3a0
マルチするならフロムゲーみたいにうっすらと幻影見えたり最終的に置物化する通信機に
誰に行くか判らないけどメッセージ送れる機能とかで良いかな
タイムカプセルと連動してシグナル座標も送れるとかなら脱出直前のデータでも探索続けれる

砂丘地帯のタイムカプセルに再生水入れとくぜ
0742名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/04(水) 15:46:33.12ID:lL6PslxO
ついにビロウゼロも始めてしまった

色々便利になっているなー
今集めようと思っているものの素材数が表示されるのは良い
充電や腐り状態が一目で分かるのも良き

無印の方へアプデで追加されないのかな
0744名無しさんの野望 (ワッチョイW cd78-hibN)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:13:03.92ID:6uvOmrnD0
そういやBZの完成記念配信では荒しなんじゃないかってくらいにマルチってコメントで溢れかえってたな
つかみんなとワイワイ楽しめるゲームなんか大量にあるんだし、こういう一人でもくもくとやるゲームこそもはや希少になりつつあるのに
0745名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-QEAr)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:38:06.92ID:A4ruHJ3a0
無印は終始一人ぼっちで録音された音声を聞くのが限界という孤独感が完全ソロゲーとマッチしたのも
良かったなと思う
BZも遊びやすくて良いと思うけどお婆ちゃんや脳内異星人とお喋りしながらの旅はサバイバルとは違うし
0747名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp05-x6jE)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:27:38.24ID:2shZlywUp
ネプチューンの土台建てると日曜夕方のような気持ちになる
0748名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a5c-iTCj)
垢版 |
2021/08/05(木) 02:58:06.76ID:C9ZZMQvn0
逆にストーリー的には完全にソロのはずなのに普通にマルチ対応してるゲームだっていくらでもあるんだからこれもマルチ対応してもいいんじゃない?
マルチ対応したからってストーリーもそれ前提にしなきゃいけない訳ではない
0749名無しさんの野望 (ワッチョイW 91ee-/lTn)
垢版 |
2021/08/05(木) 03:35:29.27ID:rUC2w7e00
クリエイティブモードのような感覚である文には文句ないと思った
でも追加すると今度はそれを求めてきた奴らが声を大にしてマルチ希望することで開発方針ブレるんだろうな
と考えるとやっぱりない方がいいかもしれない
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ d576-qmHH)
垢版 |
2021/08/05(木) 07:55:36.06ID:qVMuTxte0
ストーリー的には無印は始まりに過ぎないんだよな
銀河を蚕食する超巨大企業の船がたまたま異星人の遺跡のある惑星を発見、甚大な犠牲を出しながら生き残った1人のクルーが
惑星を調査して文明崩壊レベルの病気を解決してくれてたっていう棚ボタ状態
ライリーくんはむしろ表彰されるべきだよな
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ cd41-tWs3)
垢版 |
2021/08/05(木) 09:30:49.52ID:Sj/b2giJ0
>>748
続編でちゃんと軽量化して同期をしっかり組んだうえで判定も今と同じきっちりしてるのなら自分は文句はない
ただこの開発にそんな力ないと思うから同期で糞重とか回避げーなのにラグで回避不能とか糞げーになると思うぞ
0754名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a5c-iTCj)
垢版 |
2021/08/05(木) 10:03:00.66ID:C9ZZMQvn0
>>753
回避ゲーとはいうけどこれ反射神経使っての回避じゃなくて敵の周りぐるぐるするだけだから多少ラグあっても問題ないと思うんだよね
そもそもの難易度も高くないし
マルチなら死んでも助けられるとかあるなら難易度はむしろ下がりそうな気さえする
バグだらけになりそうなのは概ね同意だけどサバイバルゲー自体がバグだらけだしなぁ
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-QEAr)
垢版 |
2021/08/05(木) 10:08:04.83ID:5W1/8/kp0
アルテラなら事実上払えないEDでの借金相殺と称してライリー君の体内から
エンザイム作り上げたりもう一回4546Bにぶち込んでサンプル確保させそう
抗体さえ作ればイオンキューブやワープゲート等異星人資源の確保できるし
リヴァイアサン狩れば天然のエンザイム成分も取れるし
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ cd41-tWs3)
垢版 |
2021/08/05(木) 10:15:06.58ID:Sj/b2giJ0
ぐるぐるするだけもたぶん無理だと思うぞ
やるならp2pだろうしここの開発にきちんと同期とれるシステム組めるとも思えないし
しっかりと通信環境整えたうえの二人でもゲスト側が後ろにいるのに殴られる
まだ距離があるのに捕まるとかそんなんになると思うぞ
0759名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-TQ67)
垢版 |
2021/08/06(金) 14:46:15.70ID:llEGnuqDM
そんなことよりスキャンの何もない所にマーカー付くのを直してくれ
あと地形の裏に生えてる資材も
これのせいで雰囲気意外でスキャナールームを置く意味がほとんどない
(シーモンキーの巣探索ではお世話になりました)
0763名無しさんの野望 (プチプチ 13f0-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 08:11:43.69ID:ckcUNN2x00808
BZも最初は無印以上に面白いと思う。
無印の知識を生かして無印以上に快適になったシステムで無印と同じことできるし
でも無印でサイクロプス〜深海当たりの進行度になった時にBzはそれを陸上探索に振り向けたのが失敗
0766名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/08(日) 18:06:59.82ID:u5/sNSjG
良い石が出る可能性の奴でもチタニウムという外れが出るのやめて欲しい
チタニウムは消費が激しいけど
さすがにこんなにいらん
0768名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/09(月) 14:54:31.14ID:KN9QiFLP
BZってスタート地点が真中よりかなり北なんだね
スタート地点に巨大拠点作ってしまってから気づいた
デルタ辺りに中心拠点移動しようかな
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-KO+7)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:45:17.97ID:3UxE5ZCt0
bzは実質拡張パッチだから狭くて地上クソなのはしょうがないとして2は出ないんかな?
色々改善されて広くなって深くなって面白くなったsubnauticaをやりたいわ
0771名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/09(月) 18:25:23.38ID:KN9QiFLP
このゲームバグ多い?

ハシゴ上がれなかったり、セーブができなくなったり、拠点に入れなかったり、シートラックで画面がおかしくなって動けなくなったり
いつもは再起動して直るのに
セーブができなくなるのは困ったわ
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ 1381-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:22:55.67ID:qhUN24vb0
ロストリバーこれから行こうって時に、先行してブラッドケルプゾーンに置いておいたシーモスが埋まっちまった
Steamなんだけど、実績解除できる状態保ったまま救い出す方法ってないよね?
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ d134-yyuh)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:33:32.48ID:xTAu9nOi0
>>771
多いよ、初めてエビスーツ作って喜び勇んで浅瀬でジャンプしたら着地できず海面も海底も突き抜けて
最終拠点のエンペラーの居場所までダイレクトに行けたぐらいにバグ多い
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ 6141-+f9r)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:33:13.21ID:E1nk44fX0
シナリオ完成後の調整でどんどんバグが増えてる印象
変に軽量化してるからそのたびに変なバグが増えてバグが減るよりも増える量のほうが多いという
0779名無しさんの野望 (ワッチョイ c915-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:39:12.40ID:AikVkbWE0
PC版でやってます。
深海にある異星人の拠点に侵入するために深度250mくらいのところにサイクロプスを停泊させたら、艦首を左右には振れるけど、前進も後進も浮上もできなくなりました。
2時間くらい海底でじたばたしたあげく、ゲーム再起動やデータの整合性チェックやデバッグモードなども試してみましたが、だめでした。
この問題って既出ですか?解決方法とかないんでしょうか…。
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ c915-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:40:24.07ID:AikVkbWE0
779での記述に修正。
サイクロプスを停泊させたのは深度250mくらいの海底付近です。
0782名無しさんの野望 (ワッチョイ c915-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:49:30.68ID:AikVkbWE0
>>781
返信ありがとうございます。
艦外に出て何度も確認しましたが、艦体はどこにも触れていませんでした。
無理にアップをかけると艦首は上を向くのですが浮上はしません。
岩壁にぶつからない限りは左右への変針は自由にできます。
しかし、前進も後進もまったくできません。
0785名無しさんの野望 (ワッチョイW 135c-dCIV)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:25:31.65ID:tTxJOQVp0
そもそもサイクロプスって艦首を上げ下げするもんじゃないから見えないなにかに引っ掛かってるのかもね
プローンスーツとかでタックルしたら取れるかも
あとは運転席で再起動して地形が読み込まれる前に移動してみるとか
シーモスが地形にはまったときはこれで解決できた
0788名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-PCyy)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:17:06.63ID:nRytQTSt0
残念ながらときに機体かセーブデータごとの断捨離もやむを得ないゲーム、試せるだけ試してもダメなら見切りを付けた方が建設的まである

単にオブジェクトが動かないならボコボコに殴ってみたり極端に遠くまで離れたりで解決した経験あるが、前後進自体反応しないなら覚悟の準備
0789名無しさんの野望 (ワッチョイ c915-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:47:01.28ID:AikVkbWE0
皆様さまざまなアドバイス、ありがとうございます。
結論から言えば、私のサイクロプスは無事浮上し拠点に帰還することができました。
そうなるまで皆様から頂いたアドバイスはすべて試してみました。なかなかうまくいかず、一時はサイクロプス(場合によってはセーブデータそのもの)の放棄もしかたないのかと思ったくらいです。
結果的には785さんのアドバイスにあった地形が読み込まれる前に艦を動かすという方法でなんとかなりました(何度もリトライしました)が、無事解決できたのは皆様すべての助言があったからです。
本当にありがとうございました。

追記:なぜこのゲームはセーブデータを複数作れないのでしょう。今後も同様な事態が起こったらと思うと怖いです…。
0790名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-PCyy)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:35:26.15ID:nRytQTSt0
すごいストレスだったろうに最後まで丁寧で偉いなあ
あなたの残したログで後続の遭難者がまたひとりでも救われますように
おめでとう
0791名無しさんの野望 (ワッチョイW 01b1-KIxS)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:55:42.48ID:/XNNFFpN0
変なアレだが浮島でビーコン埋まった時に
PCゲーマーとしての勘が働いて
なるべく地形の近くで乗り物停めないようにしてたから被害ほぼゼロだったな

もちろんそうならないようになってるのが理想だけど
ちょっと気を付けるだけぐらいのはやっておくに越したことないからね
0797名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-2X+j)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:33:51.81ID:9yEMFkF10
地熱発電所出た瞬間スーツが陸上判定になってたいへんな思いをしたことがあったなあ
どうやっても這い上がれず結局モジュールと電池全部抜いて乗り捨てた
0799名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/12(木) 20:10:02.51ID:TJcD/1qD
そういうトラブルも多かったから
BZではサイクロプスではなく列車になったのかな
動きは楽にはなったが
見た目が残念
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-Lto6)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:01:55.10ID:KhWLt/KK0
シーモスのカタカタカタカタって駆動音気持ちいい
サイクロプスのエンジン ハウリングアップ→グオオオン大好き

シートラックのブオーンブオーンなんか物足りない・・・
0805名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/13(金) 13:20:15.22ID:LxXfyxWC
雪原で死んでしまったあと復活後
いきなり高くジャンプして数百メートルまで到達したあと、今度は一気に地面に落ちていって
死ぬかと思ったら死なないでそのまままた高くジャンプ
また数百メートルで落ちて、今度はうまく着地
寒さ対策のために川にもぐろうとしたら深い底まで落下で落下ダメージ
今度は水を浮き上がれなくて川の地面をさまようしかできなくなった

同じこと起きた人いますか?
セーブして再起動しても浮き上がれない
0806名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/13(金) 15:44:28.22ID:LxXfyxWC
段差を利用して何とか死んだら元に戻った
焦ったー
0807名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-agN7)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:46:42.78ID:akm6Zr5Y0
デバッグコマンドを用意しているせいか
他のゲームでよくあるスタックした時に
抜け出せるような挙動が用意されてないのが甘えを感じる
0810名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-agN7)
垢版 |
2021/08/16(月) 12:37:14.55ID:C70OLHE90
シーモスの限界深度を1700mまで上げるmodが欲しかったけど
今は削除されてるな
シーモスにアームとレーザーを付けて探索が楽になったから
それで最後までやりたかったのに
0811名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/16(月) 16:01:32.01ID:UESG21nF
シーモスにストレージ大量に付けたい
そしてファブリケーターもあると嬉しい
0817名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-sbZG)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:28:53.00ID:uhpR+yWH0
理屈的には1%程度なら可能って事でもあの婆さんなら普通にやりそうだから怖い
機械の知識持ってしまったらネプチューンの土台から魔改造プローンスーツですっ飛んで
帰ってきそう
0819名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-agN7)
垢版 |
2021/08/17(火) 12:37:23.73ID:F8pL+eVa0
リーパーリヴァイアサンに攻撃すると
すぐに地面に潜って逃げるから面倒くさいな
地面との衝突判定自体が設定されてないようにしか見えない
0821名無しさんの野望 (テテンテンテン MM26-lQ7h)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:52:01.65ID:nnj0V0PvM
ババアの基地で周辺防御システム手に入れたら、もう怖いものないんだな
リヴァイアサンに噛みつかれたら電気ビリビリでノーダメで逃げれるし緊張感無くなったわ
やっぱ前作のリーパーや遠距離攻撃してくるドラゴンは必要だったんだな
0824名無しさんの野望 (ワッチョイW 3dd3-z2ke)
垢版 |
2021/08/19(木) 12:46:32.48ID:zfGNxnB80
ひさしぶりのサブチカで電気防御の使い方が忘れてそのまま進んだぞ
ハラハラして面白かった
電気バリアくんがこのゲームをつまらなくしている…?
0826名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-sbZG)
垢版 |
2021/08/19(木) 20:34:18.81ID:kDotHmKt0
元からクッソ硬いシートラックに電気バリア+ブースト移動はそりゃつまらんわ
シーモスは豆腐装甲だから電気バリアの有難みも大きかった
0828名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/21(土) 11:16:05.79ID:gL6Ampt7
>>824
俺も最初良くわからなくて
装備さえすれば
勝手に防御してくれるのかと思っていたからしばらく緊張の連続だった
0829名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/21(土) 11:18:57.19ID:gL6Ampt7
サブノーティカ一応BZもクリアしたわ

こういう過酷な環境の中少しずつアイテムを集めて
だんだん環境を良くしていくゲーム大好きだわー

マイクラに始まり、テラリアやARKやRAFTなどやってきて
サブノーティカも楽しかったー
次は何やろうか
0831名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff0-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:12:14.21ID:x+CXdGXp0
!そういえば無印とBZを延々と繰り返してるな
そろそろ他のもやってみたいな
Osiris: New Dawn とか No Man's Skyとか興味あるけど
どっちも賛否両論で踏み出せないな(Steam)
0832名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/21(土) 14:50:46.90ID:gL6Ampt7
>>830
調べてみた
おいおい面白そうじゃないかよー
また俺の時間が吸い取られるんか
0834名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f78-OeGL)
垢版 |
2021/08/22(日) 02:34:03.91ID:HqKhE+Pg0
ノーマンズスカイは宇宙や地表だけじゃなくて海底基地を作れて潜水艇で海の中も探索できるから完全にsubnauticaの上位互換だと思って買ったけどぶっちゃけ期待外れだったわ
まあそれでも300時間とかやったから十分すぎるくらい楽しんだんだけど
0835名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-7VfV)
垢版 |
2021/08/22(日) 02:48:39.83ID:szcFP0WK0
サバイバルではないけどひつじ村で脂身から石鹸を作ったり
増えすぎたクイを丸焼きにしたり冬をこすための塩漬け野菜をコツコツためていた頃が同じような感じで楽しかった
0839名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb3-y8ey)
垢版 |
2021/08/22(日) 06:12:27.24ID:yVrKEepH0
ノーマンズスカイは広大なのは良いんだけど、チュートリアルで降り立った最初の惑星がマジで生物も何も無くて
ただただ砂漠が広がるだけの惑星を延々と歩かされて結局何も進展しなくてやめちゃったな
やっぱり多種多様な生物が目の前で動きまくるサブノーティカの方がやってて楽しいよ
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-T33Q)
垢版 |
2021/08/22(日) 18:12:13.99ID:OKisZCGv0
アストロニーアの孤独感はサブノーティカ以上に孤独
特にグレイシオあたりだと吹きすさむ風の音とかがすごい孤独な感じ
まああんまりやる事ないけど、アップデート項目みると基地とか作れるようになるみたいね
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ ff53-u2+K)
垢版 |
2021/08/23(月) 11:53:58.31ID:Wr5jebOk0
以外とブレスエッジが話題に出てこないのな
サブノーティカの宇宙バージョン風だけどオマージュやパロディが行きすぎてて
訳分からん事になってるのと、前半と後半でやってることが違いすぎるから
評価もそれほどなのかもしれんが…
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ ff53-u2+K)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:17:16.92ID:Wr5jebOk0
>>844
ブレスエッジをやるというなら最後っぽい所のタスクは
順番間違うと完全に詰むのでセーブデータのバックアップがオススメな
俺は順番を間違って40時間以上無駄にして永遠にクリアできなくなったわ…

>>845
それもそうだがラストの夢落ちっぽいのはもっと笑ったぞw
前述の進行不能バグでモヤモヤしたから、仕方なく最後だけyoutubeで見たけどさ('A`)
0848名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fdc-OR45)
垢版 |
2021/08/24(火) 07:26:07.39ID:VTpeEpuq0
サブノーティカに替えられるようなゲームはなかなかないよな
深海への恐怖感とワクワク感、そこで行うサバイバルみたいのは他にない
もう少しサバイバル要素を拡張しても良かったと思うけど、新要素の体温は無意味だったし難しいところだね
0850名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 09:32:09.34ID:FBOmgZva
サブノーティカの追加コンテンツが欲しいな
もっと広くて深い所
拠点を作るのに最高の景色の場所など増やしてほしい
0853名無しさんの野望 (ワッチョイW ff03-sWea)
垢版 |
2021/08/24(火) 12:59:28.58ID:2ZjVwM6g0
ビロウゼロはアランのせいで
1人感薄れて恐怖感も薄れた感じ

その上で狭く浅くなって
リヴァイアサンもあまり怖くないっていう

良い部分潰しまくってる
0854名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 13:30:33.41ID:FBOmgZva
>>851
景色は良かったが
深さがなくなり、求めていない地上が大量に増えてしまった・・・
0856名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 14:41:20.16ID:FBOmgZva
それだよなー
ゲームやってて楽ではあるが
せめて冷たさが止まるくらいで良かった
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-YC+D)
垢版 |
2021/08/24(火) 20:11:40.54ID:+zGY9/rk0
SF深海サバイバルってのがもう難しいだろうなぁ
ローテクで海に潜っても面白くないし多人数で潜水艦なら他にもあるし

ただそれでも無印に並ぶ物を遊びたい・・・
ババア次は北じゃなくて南に流されてくれ
0859名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f5c-mdpK)
垢版 |
2021/08/24(火) 20:35:23.18ID:YkQ2KTY20
無印拡張パックでいいから出してくれ…
もちろん地上無しでな!!
0860名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fdc-OR45)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:19:29.87ID:D0qJK+Dl0
姉の死って単なる事故死だったってことなのかこれ?
細菌汚染されたリヴァイアサンを発掘してるのを妨害しようとして現場を爆破したけど、ミスってそれに巻き込まれて死んだって認識なんだけどあってる?
なんで薬作ってたのにそれを使わなかったのかよくわからん
0861名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-2ET1)
垢版 |
2021/08/25(水) 01:19:08.01ID:y9GZ4o2k0
俺が深読みした流れでは

1 氷漬けになってたリヴァイアサンにお手製の消毒薬を注入しに行った
2 警備員に見つかった
3.1 姉としては警備員に捕まったら惑星から追い出されてカラーのサンプルがアルテラの手に渡る事を阻止できなくなる
3.2 警備員としては問題を起こして左遷されてる姉が少しでも不審な素振りを見せたら、黙って見過ごす訳には行かない
4 おそらく警備員が姉を止めようとして、姉が強行突破するために重機や乗り物を動かして…結果的に崩落が起こった

という所じゃないかな
0862名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-gN/D)
垢版 |
2021/08/25(水) 08:44:35.41ID:gADaPvjXr
>>861
最後の強行突破は間違いでは
破壊工作のあととあるし爆弾を持って行ってたのも間違いない
爆弾使って封鎖するつもりがパーヴァンと遭遇して二人共巻き込まれる位置にいたってだけかと思う

薬を使わなかったのは俺も最後まで謎だった
0863名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-2ET1)
垢版 |
2021/08/25(水) 13:04:47.58ID:/mg+uH0Yd
薬が使われてない、装置にセットもされてないということは
侵入の時点でパーヴァンと遭遇して、リヴァイアサンの所へたどり着く前に崩落したのは間違いないと思うんだ

爆薬は本当に持ってたのか、アルテラが隠蔽のためにでっち上げたのか分からないけど
持っていたならお手製だろうし、パーヴァンが銃とか撃った弾みで暴発したとか?
警備担当者だから殺傷力のある銃を持ってた可能性はあるよね、レーザーとか熱線銃とか
0864名無しさんの野望 (スップ Sd1f-6b9z)
垢版 |
2021/08/25(水) 13:22:52.53ID:n7C1fuT4d
さすがに事故と見せかけて殺されたことにしてくれない?
あと男の警備員も口封じでアルテラに殺された事にしないと
ウチの姉ただの馬鹿じゃん
0865名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/25(水) 16:58:45.81ID:HOO0jLKv
薬を完成させて隠しているわけで
何か理由があるんだろう
0866名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-gN/D)
垢版 |
2021/08/25(水) 18:09:38.00ID:gADaPvjXr
>>863
爆弾は勘違いだったかもしれない
それはオメガに使われたほうかな

いずれにせよ激しい破壊の形跡がある
みたいなPDAがあったはずだから破壊後躯してたのは間違いない
そして薬はいざというときの為に、みたいに書いてあったはずだから持って行ってないのもわざとだったと思う
それだと辻褄合わんのよな
0867名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-OR45)
垢版 |
2021/08/25(水) 18:41:17.98ID:rJQU6GjHM
普通にアルテラ側がカラー細菌を研究し続けるために謀殺したってストーリーで良かったよな
そうすれば姉の意思を次いでカラー細菌を治療する意味がもっと出てくる
悪役を出したくなかったのかもしれないが、いまいち納得のいかない展開になってる
0869名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-gN/D)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:00:49.94ID:gADaPvjXr
元々何も殺さなくてもクリアできるみたいな世界観もめちゃくちゃ受け入れられたのに、迫で謀殺とか入れてきたらナンセンスすぎるわ
でも今回の死亡ルートも良くないと思うけどな
0871名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff0-zH/y)
垢版 |
2021/08/26(木) 05:28:20.00ID:s14YH4Qv0
Bz周回中
イオンキューブ大事に使ってきたのに、陸上の橋の先で一気に40個くらい手に入った
嬉しいけど極端すぎない?
今まで使う気もなかったテザーツール使ってみるか
0872名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-zH/y)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:19:31.44ID:RgsSS8Su0
コンソール使うと実績解除されなくなるらしいけど、主人公や周りのMobの無敵状態が解除されなくなってしまった
nodamage をFalseにするだけじゃダメなんだろうか
クリアしたからリヴァイアサン暴れさせたくなったんだけど噛みつくだけで誰も傷つかない…
0877名無しさんの野望 (スッップ Sd22-iMcn)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:55:00.04ID:TzZ9nSaed
もしかしてこのゲーム結構要求スペック高い?
無印の方なんだけどゲーム自体4GBもなくてVRAMもそれほど消費してないのに
RTX3080でWQHD144Hzに設定したらバックプレートで肉焼けそうなくらい爆熱になって焦った
ラデオンの方が相性良いとかあるのかな
0878名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-dEfd)
垢版 |
2021/08/28(土) 17:14:20.70ID:tpruIy8Q0
要求スペックが高いというより、最適化がちょっと怪しいのと
FPSの上限を設定できないから、GPUの限界(=熱の限界)まで全力で突っ走るよ

0.1秒を競う様なゲームじゃないから、FPSに制限をかけるのがオススメ
0881名無しさんの野望 (スッップ Sd22-iMcn)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:22:42.35ID:TzZ9nSaed
なるほど最適化不足なのか
垂直同期オンで144FPS上限だったからなんかおかしいなぁって思ってた
0884名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/29(日) 13:09:10.56ID:B+6S48KJ
>>871
自分もそれまで大事に使っていて電池もすべてイオンを使わずにやりくりしていたから
塊見つけた瞬間は大喜びだったが
すべての電池をイオンに変え、道具も作り終わったら
ほとんど余った状態でもったいなく感じた

まあトラックへのワープを気兼ねなく使えるようにはなるけどね
0885名無しさんの野望 (ニククエ ae73-dEfd)
垢版 |
2021/08/29(日) 13:22:23.69ID:kAxh3gx20NIKU
>>882-883
144Hzで垂直同期をONにすると、FPSの上限も144Hzになるって話で
従来の60Hzのディスプレイなら垂直同期をONにすればFPSも60が上限になるよ

垂直同期と別にFPSの上限設定が必要なのは、最近の高リフレッシュレートのモニタと組み合わせる場合だね
0888名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/17(金) 21:30:29.41ID:mtBR60I3
自分は無印の方が評判良かったからあまり期待していなかったが
普通に楽しめた
0890名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/18(土) 00:52:22.30ID:6xGwyD5Q
色々無印より改善されて便利になっている
しかし地上が多いのは残念
0896名無しさんの野望 (アウアウキー Sa2b-SeoJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:24:54.62ID:iTIbTHEta
素人意見だけどMOD作れたり個人でもマップいじれたりすると楽しくなる気がしないでもない
もともと開発者も人数少ないなかバグだらけで売ったくらいだし
面白そうなの作り始めたやつみっけたら買い取って次回のネタにすりゃいいし
0897名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff5-f892)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:31:57.55ID:w1ZkWzcg0
超人気ゲーはMOD開発が盛んになるけどそもそもが面白いので逆輸入はあんまり起こらないし
そこそこ面白い程度のマイナーゲーはMOD開発もあんまり行われないので逆輸入しようがないという現実
0898名無しさんの野望 (ワッチョイ bf45-qDHA)
垢版 |
2021/09/20(月) 00:53:41.79ID:FJvJve4g0
無印は洞窟をほぼシーモスで絶妙にすり抜けられて「こんなとこも通れる!」と楽しめた
BZはシートラで絶妙にひっかかって「こんなとこも通れないのか!」とイライラする
0901名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff5-f892)
垢版 |
2021/09/20(月) 07:57:31.79ID:Nii/zySy0
そんなシートラが通れないレベルの狭い不便な所ってあったっけ
5連結してたけどそれこそ採掘サイトに入るときに先頭分離したくらいだわ
0902名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-KlF3)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:06:49.40ID:Pah7uiQca
シートラはなんとなくだけどシーモス感覚で隙間通ろうとするとゴツゴツとぶつける感じはするな
というかなんであんな引っかかりやすいデザインにしたのか…
0904名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:16:05.87ID:K0SF4w8n0
BZは水草にもアタリハンテイ力学あんのかよってレベルでゴツンゴツンぶつかるのがうざかった
シーモスは気持ちよくドライブできてたのに
0906名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-W3ix)
垢版 |
2021/09/23(木) 16:38:41.95ID:tYoPXNQP0
Steam版の無印なんだけど、サイクロプスに積んだシーモスが消えるバグってありますか?
フルアップグレードしたシーモスが2回も消えて激萎えなんだけど……
シグナルも消えたし、積み忘れて基地に置いてきちゃったとかではない。
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-qF2/)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:33:10.86ID:fX5hzhO+0
ロード中の負荷でシーモスが次元の彼方に飛んでいったんじゃない
FPSが低いとかHDDが遅いとかあるなら
設定を落としたほうが良さそう
0909名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff5-f892)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:04:17.62ID:07tq8WSL0
ドッキング中はシーモスのいろんな判定無くなるよな?
サイクロプスが地形に思いっきりハマってドゴンゴドンしたのに一緒に壁に埋まったであろうシーモスは無傷だった
0911名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ea8-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:29:48.76ID:Tm++i5iv0
このゲーム、何をするにもちょっと異常なほど面倒くさくて
説明不足で不親切なゲームだな
かけた時間がもったいなくて惰性で続けてはいるけど
こういうのが今のヌルゲーと違って面白いとか思ってるのか
0912名無しさんの野望 (テテンテンテン MMd2-AeS+)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:50:22.08ID:6WrOl2P7M
手探りで探索するのが面白いとも言えるから、そこは人それぞれだと思うぞ
無印もBelowZeroも最初にバイオームに入ったときのPDAの情報が見過ごされ易いんだけど超重要なんだよね
これ覚えてないとなかなか進まない
0917名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b02-qXWk)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:54:50.38ID:bmlK6+l80
無印は中心から広がる地形と段々深く潜って行くレベルデザインがビーコンとベストマッチで最高だった
BZはマッピングされてても迷子になりそう
0919名無しさんの野望 (ワッチョイW b27a-CBLn)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:40:35.56ID:gWvoc+/M0
>>911
マップがあればいいなあとは思ったけど、異常に不親切とまでは思わなかったなあ。通信がクエストみたいになってて、それを順番に進めて、目的地周辺を適当に探索してると道が開けるみたいになってたし。
0922名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-6NI0)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:49:48.04ID:nlwu5wjg0
ネプチューンロケットは設計図通りに(分子を)組み立てただけで
未知の惑星上で人工衛星も無しにGPSなんて無茶な話だし

第一、アルテラの製品で未知の4546Bの環境に特化もされてない非常用のサバイバルツールが
人に優しい訳が無い
0923名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-LtT7)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:03:56.14ID:jrJLdNJr0
当方が管理している4546Bはネプチューン級の発着が可能なドックを備え、皆様が楽しめる観光スポットから宿泊施設まで完備しております
豊かな生態系が観察できるマリンダイビングから、闇の中底も見えない死と隣合せの海域での肝試しまであらゆる娯楽の提供をお約束いたします
0928名無しさんの野望 (ワッチョイ dea5-b+lb)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:25:45.37ID:lNiLhsKi0
始めてサイクロプス作ったんだけど、乗ったら何かバグで海底の下の次元の狭間に飛ばされてしまった
海底の裏側に引っ掛かって浮上できないので、とりあえず自分だけ降りたら外には出れたんだけど
これってサイクロプス自体は不法投棄のまま放置しかない?
0932名無しさんの野望 (ワッチョイW b27a-CBLn)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:15:07.92ID:cGORiS1E0
>>928
セーブしたところからやり直すのがいいかな…

1度、シーモスだけドックに引き上げられ、自分は海に取り残された上に、海底が室内扱いになってて、浮上できずに詰んだことがあったw
0933名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ea8-cXx8)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:25:08.83ID:OREZSqSQ0
食事や素材集めが行き過ぎで、時間の無駄としか思えない面倒臭さに耐えながら
潜水艦が出てきたらぐっと面白くなると思って進めてきたのに、やっと出てきた潜水艦が扱いにくいゴミで
もううんざりしてきた
よく海底でこんなでかいものを主観で操縦させようって思ったな
スタッフ馬鹿じゃねーのか・・・・・・
0934名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-6NI0)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:38:13.44ID:p/vm0CuX0
潜水艇とはこんなもの…というかリアルよりかなりマイルドになってるはず

地上ゲームのスピードに慣れてると何もかもじれったく感じるだろうけど
水中ゲームってこんなものよ
0935名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-og01)
垢版 |
2021/09/30(木) 02:30:47.54ID:byl/Mcf/0
シーモスが便利すぎるのが悪い
0938名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e45-zD50)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:43:52.52ID:eHfvCim+0
採集好きが「荷物置きに戻るの面倒…遠い…」ってなってるとこに
潜水艦ゲットで「これ移動倉庫じゃん!!!」と狂喜するゲームだな
0939名無しさんの野望 (ワッチョイ 92f4-r+Xa)
垢版 |
2021/09/30(木) 13:38:14.69ID:EFkTpHqU0
自分はサイクロプス好きわ
耐久性高いし自家発電できるし充電器と倉庫、食料源を備えた移動要塞
作ったらすぐシーモス寝かせてサイクロプス+スーツにしてる
BZはシートラックがかなりイマイチ
0940名無しさんの野望 (ワッチョイ 92f4-r+Xa)
垢版 |
2021/09/30(木) 13:42:25.73ID:EFkTpHqU0
ていうかSubnauticaってサバイバル系では
食料確保とか資源採集がめちゃくちゃ簡略化されてる方だと思うけど
ツールとか食料源とかほぼ全て一度作ったら資源の追い足しなしで無制限に維持できるし
0943名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-l0ZL)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:05:39.05ID:XuztxjPda
サイクロプスは取り回し悪いしロマン特化のネタビークルじゃん
と思ってたのにロッカーやら置きまくってエビ格納したら不満点がもう全部どうでもよくなっちゃった
0946名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-VGVU)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:37:54.67ID:N47MZUAmM
サイクロプスで遠征して調査領域付近につけて
載せてきたビークルで調査始めるあたりが最高に気分乗ってくる
カメラ切り替えながら周囲確認するのも良い
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:57:38.02ID:X0e16fFd0
サイクロプスにスーツ乗せて遠征するの楽しいんだけど遠征するような場所は大体リヴァイアサンが
ウロついてるせいでそれならステイシス+ガスウンコで駆逐してからシーモスで日帰り旅行すりゃ良くねって
なってしまう

でも男の子ならやっぱ巨大潜水艦作り込まないと ロストリバーへの遠征準備が正直一番楽しい
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f03-M2B7)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:59:43.20ID:Z4Du4J+N0
バニラ3周目で基地の場所なんだけど仮設基地から
メインの基地を作って移設しようとおもうんだけど、おすすめの場所ってある?

なんかいつも同じ浅瀬に作っちゃうんだよね
0952名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f45-2jfQ)
垢版 |
2021/10/02(土) 08:06:00.88ID:zKRxueS70
初期位置から北東の、ケルプとグラッシーとマッシュルームが接してるあたりが好き
平和で大きい広場があって、その周囲は多様性に富んでるので
乗り物基地や大型水族館をゆったり設置&周りに展望通路や農場を展開できる
0955名無しさんの野望 (ワッチョイ ff98-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/02(土) 21:03:51.26ID:abzZOpLe0
Bz マーキュリーが引っかかってる海溝の横に基地作って、大洞窟探索して帰ってきたら水没してた。
見ればムーンプールでイカ鮫が入浴してやんの
ちょ、おま、なにしてくれてんのっ!!!!
0958名無しさんの野望 (ワッチョイ cfee-2jfQ)
垢版 |
2021/10/04(月) 15:35:23.73ID:aotJKsCA0
浅瀬以外でつくるなら、北西のキノコ森の西の端、少しキノコ森がへこんでる所に作ってる。

深さ的にソーラーがほぼ効かないけど、
そこからさらに真っすぐ西に行ったら窪地の中心に熱水噴出孔があるから、
熱発電が出来るようになれば電線引いて電源の心配がなくなるので。
0960名無しさんの野望 (ワッチョイ fff4-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:00:05.54ID:4Ap8wiuU0
久々に無印やってるけどやっぱBZより全然面白いな
世界の広さは無印が体感でかなり大きい気がする

しかし以前遊んだ時よりサイクロプスの中にいる状態のまま
外に飛び出てしまうバグ増えてるような…
0961名無しさんの野望 (ワッチョイW f358-Glco)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:24:47.50ID:kromAX4b0
ビビりだから実況とwikiのマップを同時に観て座学してるんだけど、崖からはみ出る形である沈没船の下をゴーストが泳いでるのってどこら辺なんだ?
0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f75-2jfQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 04:46:06.94ID:FtQfbYh30
Below Zeroクリアしたけど最後のほうヒントなさすぎてwiki見てしまった
解毒剤の場所とそれをあの装置でリヴァイアサンに刺すこと
藍晶石と最後の臓器のあるダンジョンの場所
これらって偶然見つけなかった場合、普通にやってて分かるもんなの?
それまでは位置情報シグナル出てたのに上2つは急に出なくなって無駄にマップ散策したわ
0963名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-18l3)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:08:40.24ID:/lJPIguUr
解毒剤はマップに赤丸があるから分かるな
クリスタル地帯にある身体も、最初にそこらに近づいたときにクリスタルに妨害されて分からないが有りそうってアランが言ってるはず
一作目の方から見落とす人そこそこ居るけど、迫目でそのバイオーム入ったときの情報とか気にしてないと見つけにくいかな
0964名無しさんの野望 (ワッチョイW cf73-za3L)
垢版 |
2021/10/07(木) 09:46:24.78ID:0QnNXFlA0
時々立ち止まって音声の履歴とか資料とか読み返してたら、初回でもゲーム外の情報なしで辿り着けたよ
結構なプレイ時間がかかったけど
0966965 (ワッチョイ c38a-slNU)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:52:36.39ID:H70oZdcO0
連投失礼
動画探してみたら浮島列島の沈没船のとこだった
これ多分、バージョン違いだと思う。
自分の時はボーンシャークがうようよしてた
0967名無しさんの野望 (ワッチョイW f358-Glco)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:29.84ID:kromAX4b0
ってことは昔のバージョンだと浮島の西側端手前までがゴーストのテリトリーだったってことなんですね、確認ありがとうございます!
今はステイシスライフル作ってデガシ500も終わったところなんで慣れました
0968名無しさんの野望 (ワッチョイW 2370-Pbg8)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:52:07.79ID:qPJSESex0
>>963
最初に来た時しかアナウンスというかキャラによる言及がないんだよね
他のところでもそうだけど...。
ビーコンの持ち合わせがなかったり、急いでたりするときは通り過ぎてから場所や内容を忘れて困るから自動で「この辺なんかあるかも」的なマークつけてほしいなーと思った
0977名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a75-JSxF)
垢版 |
2021/10/09(土) 09:29:22.41ID:ZMRYsnGM0
モジュール4連の状態とかでムーンプールに頭だけ突っ込んだあとまた乗ってドッキングした途端またムーンプールに吸われるループ何度か経験した
結局、離れたところに手動でモジュール離してなんとかなった
0981名無しさんの野望 (ワッチョイ 0341-rx/O)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:34:54.01ID:cXJkcLDR0
ごめん無理だった
2行だとワンミスで消えるから上の文字3行にしといた

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑を先頭にコピペして2行表示させてください。

スレ立ては>>980でお願いします

公式サイト(定価¥3,500&¥3,500)
http://unknownworlds.com/subnautica/
https://unknownworlds.com/subnautica/subnautica-below-zero/

Steam
http://store.steampowered.com/app/264710
https://store.steampowered.com/app/848450

Epic Games
https://www.epicgames.com/store/ja/product/subnautica
https://www.epicgames.com/store/ja/product/subnautica-below-zero

要望提案フォーラム
http://forums.unknownworlds.com/categories/subnautica-ideas-and-suggestions
最近の更新
https://favro.com/organization/35200a08dbbad85b26102638/0d9378db42299691bb14c708
日本語wiki
http://seesaawiki.jp/subnautica_jp/
海外版wikia
https://subnautica.fandom.com/wiki/Subnautica_Wiki
https://subnautica-belowzero.fandom.com/wiki/Subnautica:_Below_Zero
Twitch"Subnautica"実況プレイ中一覧
https://www.twitch.tv/directory/game/Subnautica

前スレ
【Steam/Epic】Subnautica part30【Below Zero】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1622366160/
0982名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fee-LZRo)
垢版 |
2021/10/09(土) 14:36:16.76ID:LcC+PmC00
>>961
>>967
いたいた浮島列島から、ブラッドケルプ生えてるところの境目にいるんだよね
多分そういう意味で浮島列島って言ったんだと思う
いるのは正確にはブラッドケルプ生えてるバイオームだね
0986名無しさんの野望 (マグーロ Sa2f-bxN2)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:29:30.41ID:eCEmuesma1010
氷の方セールだから買ったけどみんな言うとおり地上部分もっと狭くてよかったな
でもオーロラ号が無い分箇所が多くなった廃墟探索は楽しいわ
建造物関連も作れるもん多くなってて値段相応って感じで満足だわ
0991名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e73-5ery)
垢版 |
2021/10/13(水) 21:09:53.04ID:cvfD/54B0
無印は初期ポッド付近を拠点として拡大したらそのまま最後まで使えるけど
BZでそれやるとリリパッドケイブ関係の探索してる時死ぬほどめんどくさい
中央に投下しやがれ
0992名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-1v2t)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:45:48.96ID:hHGM9cF90
またまた初代の話になっちゃうけど、第2の拠点でおすすめの所ってある?
藍晶石発掘後まで初期ポッドど真ん中しか拡張してなくて、シードラゴン居る溶岩の滝地帯か絶景かつ安全圏のゴーストツリーかで悩んでる
0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-8PY+)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:13:39.08ID:cxT+wsrX0
俺はゴーストツリーの広場に休憩所的な拠点を作って、広場の端にある噴出孔の熱で発電してるよ
シードラゴンがいる辺りまで進むと安全性が不安だし…
0995名無しさんの野望 (ワッチョイW 46db-KCjt)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:34:29.95ID:2A/LbMin0
無印にかんしてはサイクロプスが優秀過ぎて第2拠点という概念は無かったなぁ
念には念をとパワーセルの予備も作ったけど結局熱発電だけで足りてしまったし
1000名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp03-O+mY)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:39:47.22ID:VsRtXh2Mp
ゴーストツリーに第二拠点
そこから先は神殿まで点々と多目的ルームのみを伸ばして行った。一時預け+充電基地
ツリーから先プローンのみで行きたかったし、ちょい高めに作ってジャンプ台として利用したな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 18時間 23分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況