X



トップページPCゲーム
1002コメント300KB

Valheim part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ニククエW 7beb-RXj6)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:10:52.63ID:eaSiK4Sm0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください

■公式サイト
https://www.valheimgame.com/

■公式Twitter
https://twitter.com/Valheimgame

■steamストアページ
https://store.steamp.../app/892970/Valheim/

■wiki
https://wiki3.jp/valheimjp

■前スレ
Valheim part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1616652319/

【警告・注意喚起】
現在セーブデータが壊れるバグがあるため公式がワールドとキャラクターのバックアップを推奨しています
バックアップは[C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim]内のファイルをコピー
該当ファイルはタイトル画面左下に表示されるshow player logをクリックでも表示されます

【修理の仕方】
https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無しさんの野望 (ニククエW a9b1-b37m)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:48:24.18ID:6W67FGzq0NIKU
建築する時って何か元になる写真とか見ながらやってる人いる?
俺何もクリエイティブセンス皆無だから建てたいものが思いつかないんだよな
0007名無しさんの野望 (ニククエ Sdb2-8g3B)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:52:25.56ID:3znnYVQxdNIKU
何にスペース欲しいかとか
生活の導線に合わせて配置を考えたりすれば?
逆に見栄えだけで不自由上等なら
ググって出てくるようなの参考になるかも
0008名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-bb0G)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:57:27.26ID:2KTbjsgQ0NIKU
石作りの家って気持ち悪いよな
レンガ欲しいわ
0011名無しさんの野望 (ニククエW b1fa-m5Li)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:11:06.15ID:b8Vpuqwy0NIKU
このゲーム始めてから現実世界で外歩く時に建築物観察して梁とか想像するようになってしまった
おかげでゲーム内で建築するときも気を抜くと日本風な建物になっちまう
0013名無しさんの野望 (ニククエ MM96-gOwH)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:16:24.41ID:tPuRVo6DMNIKU
機械設計してるクセに空間把握能力ないせいかほぼ豆腐に三角屋根みたいのしか作れない
町っぽいのつくるの憧れるけどマイクラも7dtdも半端な家しか作れなかった
仕事中cadで軽く書いたりしてもいい家にならんのよね
センスある人羨ましい
勝手な想像だけど地図見るの上手かったり通った道すぐ覚えたりって人はきっと家作り上手いんじゃないだろうか
0021名無しさんの野望 (ニククエ 6558-bb0G)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:59:28.06ID:KRT6wFTC0NIKU
>>19
主神のオッサンがスレイプニルって8本脚の馬持ってるんだし馬アリだと思うけどな
馬っつうか馬っぽいスマートな乗れる生き物っていうか
ロックスは行商みたいに荷物引かせるのは似合うけど横幅広すぎて直接乗るの不格好だし
0024名無しさんの野望 (ニククエW 81b1-Q7Xk)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:02:48.75ID:a3ChATFe0NIKU
>>6
見てる
北欧 家とか、木造 煙突とかで画像検索してる
あとセルコホームのサイトは輸入住宅の画像がたくさん載ってるからおすすめ
三角屋根の家なら外観だけはだいたい似せて作れるはず
0030名無しさんの野望 (ニククエ Sada-Fws9)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:43:37.10ID:BBGX5XHEaNIKU
意識して探してみると港向きのロケーションの地形って結構少ないな
それなりに水深のある河があって水運に適切な海に面していて船破壊する沸きが流れ着きにくい場所
0031名無しさんの野望 (ニククエW f5cd-ilBS)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:43:42.89ID:YfVXn16B0NIKU
スポーン地点の屋根低くしすぎたせいで埋もれて出られなくなったんだけどww
0035名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-bb0G)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:35:55.66ID:2KTbjsgQ0NIKU
アプデきてるな
言語の最適化とBGMの調整とハンマー耕運機の遅延減少
0040名無しさんの野望 (ニククエ Sacd-SCOb)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:59:28.72ID:ha3LLoNRaNIKU
このゲーム200時間以上やってる人におすすめのsteamゲーある?
建築作業が絡むものはテラリアすらやった事ない
fallout4は建築無視してたし
kenshiは浮浪者辻斬りだった
0043名無しさんの野望 (ニククエW 9247-jtq1)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:08:14.18ID:huD0A+Ar0NIKU
>>33
Steamからvalheimのプロパティだか管理だかでコントローラーの設定いじれるよ
視点移動なんかもジョイスティック移動に変えるとデフォよりスムーズで使い心地良くなる
0047名無しさんの野望 (ニククエ MMe9-uQWe)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:22:14.93ID:OsYZaJ6JMNIKU
ミニアプデ来たねハンマーやらのディレイ少し緩和したらしいが
以前みたいにシュバババって植えられるようになったかな?
0054名無しさんの野望 (ニククエ 92b2-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:16:48.70ID:5EQP6KMe0NIKU
豆腐建築でもやればできるもんだな
https://youtu.be/VFcjpq3yfbE
0062名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-bb0G)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:53:56.70ID:2KTbjsgQ0NIKU
ヴァルヘイムみたいな3Dオープンワールドをドットで作る技術で
ハードへの負荷軽減できればゲーム業界に革新が起こるよな
スイッチとかスマホでヴァルヘイム動かせるようなれば爆発的に売れそう
0064名無しさんの野望 (ニククエW adbc-mUmy)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:56:43.74ID:chhTGxwh0NIKU
植えるのキャストタイムがクワとかハンマーの巻き添え食らってるのはなんとかならんか思ってたけどちょっと戻ったの?
それは嬉しい
0071名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-FmuE)
垢版 |
2021/03/30(火) 00:21:56.30ID:OFS/CkGs0
でも500万本も売れたんならもう逃げるだろうな
今更製品版にしても無料アップグレードみたいなもんだし
これ以上売れる見込みもないなら逃げるよな
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ee-K+F1)
垢版 |
2021/03/30(火) 00:29:01.62ID:RxzGLpr60
まあ一番楽なのは鹿砕きだと思うよ
ドワーフの襲撃イベントなんかもまともに相手するなら鹿砕き一択だし
0082名無しさんの野望 (ワッチョイW b50c-WGvR)
垢版 |
2021/03/30(火) 01:10:13.20ID:sdwIh0DW0
>>80
吹雪のときにこの小屋で時間潰してるな
休息もつくしなにより雰囲気が最高

>>81
煙の排気量まで考えられてるっぽい
消えたあとに煙が排気しきったら再点火する感じ
ルートとしては通っても小さいと燻されるぽい
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ 19cf-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 01:17:31.13ID:z5DNRm9N0
やっとヤグルス見つけて倒したぜ…リアル5日も平地を探索しまくるとは思わなかった。
もう蚊から取れる針が箱いっぱい貯まったぜ。
次は針の矢のために羽集めの日々がはじまる!
0085名無しさんの野望 (ワンミングク MM62-JzVX)
垢版 |
2021/03/30(火) 01:26:02.69ID:7BFLS7+oM
丸太のログハウスは角張ったのしか作れないけど雰囲気あって結構好きだわ
平地の鋳造拠点はそれで作ったけど小さ目のスペースにまとめても400本くらい消費したな
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 03:08:22.01ID:zIh6i7gA0
拠点作りしてると、皆はどのぐらいの規模の拠点作ってんだろうかと他人の事が気になってくる

Youtubeに上がってるような大規模建築は大体コンソールコマンド使ってそうだし
普通に遊んでる人の規模が知りたい
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ee-K+F1)
垢版 |
2021/03/30(火) 04:24:37.90ID:RxzGLpr60
俺もいかにコンパクトでそれでいて雑多にならなく纏めれるかで実用性オンリーだわ
コタツに入ったまま全てに手が届くイメージ
0094名無しさんの野望 (ワッチョイW adbc-70i3)
垢版 |
2021/03/30(火) 05:03:19.99ID:Iu46RFSh0
やっぱり全力建築はマルチでやりたくなるのよね
現物を見てほしいと思うものなのだろうってね

あとマルチじゃやらないけどごちゃごちゃ乱雑拠点はそれはそれでそのまま使い続けたくなる
このゲームは色んな場所に建てる意味があるってのが大変素晴らしい
ここはもうこれ!次はこういうの建ててみたいと思ったら別の場所でいいと
0096名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp79-ve2k)
垢版 |
2021/03/30(火) 07:37:08.42ID:Hkc7xlbRp
対フューリング武器でハリネズミか黒剣作ろうと思うんだけどどっちの方が有効ですか?
0098名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-5KwF)
垢版 |
2021/03/30(火) 07:42:41.67ID:xfWg7FCOa
あんまりWikiとか見ないでやらないようにしてるんだけど商人って黒い森にどういう風に居るの?
ただ森の中で突っ立ってるだけ?
それとも何か特徴的な建物があってその中にいる?
0104名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ee-K+F1)
垢版 |
2021/03/30(火) 08:03:48.18ID:RxzGLpr60
複数狼トロルでさばけるくらいならむしろ銀装備も飛ばしていいわ
0117名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e73-eQV1)
垢版 |
2021/03/30(火) 08:53:13.35ID:Zwh4Oero0
星2狼とか山攻略中に1匹出会うかどうかじゃない?
俺は星2どころか星1にも出会わなかったし、そんなの想定するだけ無駄
出会ったら不運だったで済む話
0122名無しさんの野望 (ワンミングク MM62-JzVX)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:05:13.99ID:7BFLS7+oM
★付き狼は銀探してたら普通に何度も出くわすし、大抵2匹セットだから夜間に不意討ち食らったらお陀仏不可避で困る
高低差がある地形だから弓で対応しにくいしパリィもきついわな
0125名無しさんの野望 (ワッチョイW 6573-vX66)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:14:55.77ID:PPWyExBn0
星付きオオカミとかまだ一回も見たことないんだけどかなりレア?
見つけたら不運どころかかなり嬉しいんだが
0131名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:35:02.06ID:kFlfDew/0
人肉食ったら発狂して野菜食べないと病気になって
怪我にはウジ虫乗せて治療するgreen hellをすこれ
抗生物質が野生のきのこだったり蛆乗せただけで速攻完治するからリアリティはないけど
これに比べるとヴァルヘイムはノンストレスで良い
013698 (アウアウウー Sacd-5KwF)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:59:05.42ID:xfWg7FCOa
レスありがと
ヤバそうな雰囲気でテント張って海岸沿いにいる可能性もあると…
でもワールド広すぎるからなあ〜
ワールドに一人しか居ないんでしょ?宇宙から1星探すようなもんでしょ
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ f562-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:06:56.35ID:+cbLCI4S0
>>136
黒森ロケって決まってるし近づけばアイコンは表示されるから
ボス探す際に西へ東へと船で走り回ることになるから方角さえ一致すれば見つからなくはないよ
0140名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:10:55.10ID:kFlfDew/0
だからエリートスライムが存在するのか
0141名無しさんの野望 (ワッチョイW 5513-y5/F)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:11:31.76ID:56ZMHy+Y0
>>136
確か商人の傍にはデカイ草食動物もいたはず
ダメージは与えられないし攻撃もされないし茶色ボディの動物だから見つけにくいだろうけど
後焚き火もあるよ
0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 6911-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:29:46.09ID:xVEZrDqn0
昨日防御100になったんだけど、最強装備揃えてもまだ事前準備と立ち回りが重要なバランスが秀逸だよねえ〜大好きすぎ。
アーリーでこの出来な開発さんたちはマジで有能揃いだと思う。翻訳も味がありすぎてローカライズのパッチがあたる度に修正されてないことを祈りながら起動してるわ。
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ d976-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:34:27.48ID:lGqSey4f0
★2狼求めて夜の山を彷徨っているけれど、この前のアプデ以来★1すら一回も会えてない。
他の山を探してみた方がいいのかなぁ。せっかく拠点と育成部屋も作ったのに。
0150名無しさんの野望 (JPW 0Had-6q6Z)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:26:58.92ID:oFTtvdUiH
アップデートきたんだね。何が変わったんだ?
0151名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-8g3B)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:33:50.10ID:WyP3g6Oyd
ベルトは必須よな
船カート使ってくれというのは
理解してるし文句ないが
鉱石1スタック運べないとストレスで禿げる
0153名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:37:44.59ID:kFlfDew/0
そろそろ第一弾のアナウンス欲しいやね
0155名無しさんの野望 (ワッチョイW 920d-B02E)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:56:50.24ID:k+VcdUwa0
スマン、教えてくれ
コントローラーでやってる人は
Steamのコントローラー設定でボタン決めてるの?上手くいかないんだが…

PSでいう☓ボタンと○ボタンを入れ替えるにはどうすれば?
0157名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:00:27.11ID:ZvU2RPSI0
俺は初期値で操作してるから操作変えたいと思った事はないが
Steamのコントローラー設定で上手くいかないならSteamのサポートだがアシスタント切ってるんでない?

ただ初期値でもなれれば快適よ
後はカメラ速度を変えられれば特に文句はない
0160名無しさんの野望 (ワッチョイ f562-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:06:21.86ID:+cbLCI4S0
×決定は変えてないな
□座り暴発とR3連打修理が不快だったからそこは入れ替えたわ
攻撃ボタンをR1にしたかったけどそこの変更は効かなかった
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:12:29.80ID:kFlfDew/0
建築はマウス使わないとストレスマッハ
荷物生理とか
0165名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-HLMk)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:53:48.75ID:KkzRaTZRa
俺メモ
スプリント→LB
スタックしてあるアイテムから一部を分ける → LT + Aボタン
アイテムを捨てる → RT + Aボタン
チェストにアイテムを移す → RT + Aボタン(捨てるのと同じ操作)
エイクスュルの能力を発動する → 十字キーの下
1〜8のショートカットキーを選択する → 十字キーの左右
ショートカットキーのアイテムを使う → 十字キーの上
武器の納刀 → Rスティックの押し込み
0172名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d8d-ezYJ)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:17:09.72ID:Apczo0Cg0
>>155
コミュニティで公開されてるコントローラー設定を適用してから、自分でチューニングすれば良いのでは?
0174名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-vX66)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:30:07.51ID:soyBH4Fja
これ系をパッドでやるとかドMなの?
0175名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-vX66)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:31:38.46ID:soyBH4Fja
YouTubeで資材無限で作業台も建てずに建築してる動画あったけどあれMOD?
0176名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:32:12.04ID:zIh6i7gA0
うちは、夜狼の遭遇数概算で☆2は3/250ぐらいの確率だった
☆1は5〜10匹に1匹ぐらいの頻度で見たし
☆1が10% ☆2が1% とかの出現確率なのかね
0178名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d03-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:35:43.99ID:S5r+vT4o0
人通れる大きさの穴じゃないと煙が出ていかないの何とかしてほしいな...
コンパクトな家建てようとして煙突だけ無駄に巨大化してしまう
0180名無しさんの野望 (ワッチョイ a976-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:43:35.07ID:T7wLTEmb0
>>147
昨日初めて★2狼さんと会ったよ!

モデルさんと戦闘中ゴーレムさんが突入して来て
ゴーレムさんを相手していたら背後から★2狼さんがご挨拶!

一気に瀕死状態になってびっくらこいて落下死したがww
0182名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-fTYp)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:54:21.42ID:fYYN/O1BM
昨日初めての沼で俺バカだから雨の夜に船で直接沼に強行上陸しちゃった
案の定多数の敵に追い回されている所でリアルで寝る時間だったのでログアウトした
帰って続きするが絶対死ぬわ。とりあえず別ワールドに装備と持ち物だけでも逃がすかな・・・
0183名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-ICSx)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:53.65ID:JCwcP+cNd
モデルも撃破して暇だから、俺の拠点は無駄に広いからプールを作った。
試しにサーペントをプールに放し飼いしてみたら思ったよりもいい感じで気に入ったわ
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ 76c3-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:27:58.30ID:liOHPqaz0
>>182

ログアウトするとエンカウント全部切れるから実は一番安全な退避方法だよ。
多用するとゲームバランス崩壊するので本当に緊急な場合以外はおすすめしないけど。
0189名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:38:31.36ID:kFlfDew/0
PS4は持ってないけどPS4の純正パッドは持ってる
0190名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:44:15.78ID:kFlfDew/0
公式ロールプレイモードとか欲しいな
エルフです初期値50だけど武器は弓とナイフしか使えませんみたいな
0191名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-Q7Xk)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:45:23.07ID:9UIM7sOl0
燻されているでプレイヤーはダメージ受けるんだから、蚊にダメージある焚き物があってもいいと思う
壁高くしても飛んでくるのウザイ
0194名無しさんの野望 (ワッチョイ 76c3-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:59:16.54ID:liOHPqaz0
>>191

家とか畑の周りに大かがり火置いておけば一応当たって死んでいくけどね・・・w
吊り火鉢も当たり判定あるから、吊るしまくれば蚊を退治できるかもしれん。
0196名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:59:46.16ID:ZvU2RPSI0
>>163
ありがとう!
俺も出来るんじゃないかと探してて、何かコメントでやってる人が居るのを見つけたところだった
詳細なやり方は後で調べようと思ってたところだったから助かったよ

何かチラツキが出るとかコメントにはあったがマウスカーソルが出ちゃうって事かな?
何にせよより快適にプレイできそう
0197名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ee-K+F1)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:00:30.49ID:RxzGLpr60
ヴァルキリー、バーサーカ、レンジャー、メイジ、ドルイド、シャーマンから一つ選んで
それぞれ3つづつのスキル使えるようになるMODならすでにある
0198名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:06:14.46ID:ZvU2RPSI0
>>171
マップは箱コンだと□が重なったようなボタンで開ける
マップにチェックは出来ないね
どちらにせよ文字を打ち込めるのでここはマウス・キーボードで良いと思うけど

個人的にはガードした時に画面向きと同じ方向を向こうとするのをオプションとかで制御したい
ただ、下手なゲームよりコントローラーはしっかり使えるよ
アイテムの一括収納や分割収納も出来るしね
多分、将来的に家庭用ゲーム機向けに出したいのかも
0199名無しさんの野望 (JPW 0Had-6q6Z)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:07:17.39ID:oFTtvdUiH
バックパックMOD欲しい。いつか出そうだけど。
0202名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:09:04.01ID:ZvU2RPSI0
>>178
我が家の煙突は人が通れるスペースがないが煙は出てくぞ?
ハーフ板だから多分人は通れない
穴が小さいから誘導する必要があるので結局大きくはなるけどね
0205名無しさんの野望 (ワッチョイW 9247-jtq1)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:20:15.60ID:paqfcXN50
>>196
チラツキというか、多分マウスとして認識させてる弊害なんだろうけど右スティック触るとショートカットがいちいち点滅するくらいかな
勝手にショートカット起動とか1〜8番に移動するとかはしないから害はないけど気になる人は気になるかも
0206名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:26:56.71ID:ZvU2RPSI0
>>205
なるほど、ショートカットが点滅するのか
どうだろ、激しく点滅すると気になるかも
一応、内部データ見てみるかな
ちゃんとスティックに反応してカメラ速度は変わるから内部値ある筈だし
それで無理なら点滅させよう
0209名無しさんの野望 (ワッチョイW 12c9-iE9G)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:54:15.71ID:ZEmrYNOk0
友達とやってたけどモンハンに移っちゃって暇だからここで募集してたサーバーに興味あるんだけど、入った瞬間殺されたりするような感じ?
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:57:40.27ID:kFlfDew/0
60日目に長老倒して150日目に沼の攻略に乗り出した
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 16:09:49.77ID:+NR3VFHx0
箱コンはよっぽど荒い使い方をしないかぎりまず壊れないから長年愛用してるわ
念の為に予備も購入済みだけどいまだにどこも壊れる気配がない
0219名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d29-Cd0d)
垢版 |
2021/03/30(火) 16:55:28.33ID:/7AdY0bS0
平原で蚊が襲ってくるのはいいんだけど、
農業的に平地での畑作業が必要なのに、
自分ちの畑世話してたら襲ってくるのには
何かしらか対策をさせてほしいな

屋根の下だと作物育たないし、
今は作業台も外側ギリギリに、海岸に面したところで、
柵を2段にして視線通らないようにしててもまだ来る
0220名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:09:44.60ID:kFlfDew/0
平原の離島に徹底的に作業台置いて湧き潰しするしかない
ただあまり海に出すぎると草原扱いになる気もする
0221名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:20:22.52ID:ZvU2RPSI0
>>211
わざわざ動画まで!
点滅ってこのレベルか
アイコン毎全て点滅するのかも思ったけどこの程度なら大丈夫そう!

因みに自分が調べた限りだと
建築の時の回転や、修理が上手く出来ないから修理をRスティック押しを右クリックにして
Lトリガー長押し時は右スティックをジョイスティックに戻すとかの工夫が必要らしいけど、これだとガードしてる時のカメラは遅くなるという感じで良いんかな?
0224名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:28:09.21ID:kFlfDew/0
スローライフ勢の初期島から出るのが敷居が高いのわかる
初期島の全てを探索したいのと拠点を奇麗に広く作りたい
0226名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:32:15.72ID:kFlfDew/0
独身
40代
汚らしい
ハゲ
0230名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp79-6q6Z)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:45:29.35ID:x1qKfbp4p
煙の排出は天井の高さと、なるべく煙が天井で集まりやすい場所を作ると排出力が上がるね。この煙のシミュレーションはかなり良く出来てる。穴の大きさは余り関係無いね。古い建物を参考にするといいよ。
0232名無しさんの野望 (ワッチョイW 9247-jtq1)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:24:39.97ID:paqfcXN50
>>221
あーたしかに建築の時にLトリガー押したまま回転させると
回転させるついでに視点も少しおまけで移動される

俺はそこまで邪魔に感じてないからそのままにしてるけど
実際にやってみて煩わしく感じるなら書いてる通りにトリガー押し込み時の動作変更したほうがいいかも

修理に関しては修理アイコンでR2使ってるからわかんないや(てかこのやり方がデフォだと思ってたけど違うのかな)
0233名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:29:51.95ID:ZoATxFv30
わりとどうでもいい作りかけ段階のスクショにめっちゃいいねもらえたから
よっしゃ!と思って完成させたスクショあげたら全然いいねもらえん・・・
みんな建設途中が見たいのか?
0234名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp79-6q6Z)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:39:11.47ID:x1qKfbp4p
twitterなんかの整地した場所に建つ完成した建物の画像は割と飽きるからな。作ってる最中の柱や梁の構造だったり、建物でもロケーション上手く使った建物は目を引くね。
0236名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:01:57.08ID:LvluzRIW0
平地のボス倒しても、もしかしてデメリットしかない?
拠点襲撃にフューリアス追加されて面倒なんだけど
0241名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-Shgc)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:29:28.27ID:aGriSv6jd
>>136
商人の金貨袋アイコンはミニマップの視界が広がる範囲の
5倍程度遠くで反応するから黒森ある海岸線を航海するのも手
といっても世界が広すぎるから結局は運
0244名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dc7-S8X1)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:33:59.03ID:iEzNFSc00
2台以上のPCでやってる人いますかね?
家のPCと移動中はノートPCの2台でやってるんだけど、データの同期がうまく取れない事が頻発してきたんで、辞める前にログインアウトを繰り返すようにしたんだけど、それでもダメな事多くて

ゲーム始めた時は全然大丈夫だったんだけどなあ…
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ 856d-W7Pv)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:11:11.21ID:z52MppzV0
いやー、一歩一歩進んでる感じが達成感があって楽しいわあ
銅ばっか掘って錫をスルーしてたのが足踏みの大きな原因だったw
このまま遊び続けると確実に明日に支障を来たすからもう止めて酒にするわ
0254名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-9Ra2)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:13:37.54ID:SuiKGREi0
>>252
Steamライブラリから起動してるならゲーム起動時にCloudからDLされ終了後にCloudにULされる
同期中はSteamライブラリのプレイボタンが押せなくなってるからわかるだろう
直接起動してるとかは知らん
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ dec0-yXVd)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:19:11.27ID:JvLKopZu0
>>253

このゲームまだアーリーアクセスで今年は6/9までしか実装されないらしいから、
じっくり楽しんだほうがいいよ。黒い森は5つのバイオームの中で一番楽しい時期だし。
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e44-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:56:03.82ID:v2w6vOC/0
よく風呂やとかで見かける高い丸い煙突なら作ったけど焚火の挙動が変になる
多分筒内がせまいせいから火が暴れてゴーゴーうなる
0275名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e44-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:28:39.48ID:v2w6vOC/0
あの煙突型の作ってる人の探したけど海外含めて誰もいなかった。
作り方は手間だけど材料さえあれば作れるのと応用が色々効くのよね
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:27:28.14ID:HAUJddLs0
狼と一緒に散歩するだけでも楽しいとか
この神ゲーやばいな
0282名無しさんの野望 (ワッチョイ b50c-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:28:57.75ID:sdwIh0DW0
前から話題になってて気になったのをつい1週間くらい前に買ったから感覚鈍ってるけど、
リリースから2か月しか経ってないアーリーアクセスのゲームってのをつい忘れてしまう
0283名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e62-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:49:19.54ID:HKAbR5DF0
このゲーム探索→発見→作成→使用がレベルアップの要素で凄いなと思った
散々分かっているハズなのにヤグルス討伐前最強装備でナメプ空腹HP25で
自宅リフォーム中背中からドワーフシャーマンの不意打ち毒食らって死ぬとかワロタ
0284名無しさんの野望 (ワッチョイ d976-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:09:42.78ID:lGqSey4f0
沼は最初に行くときは難易度高いからなぁ。
ヒルは寄ってくるしスライムは毒吐くし、視界も悪くて普通に楽しめない。
ボス全部倒した後は、そろそろ血袋補充に行くかーみたいな感じで散歩気分なんだが。
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:13:36.47ID:ZoATxFv30
たぶん10回くらい死んだけどうち5回はエイクスュルでもう5回が沼だわ
0292名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:46:00.39ID:ZoATxFv30
>>291
たぶん星付き槍フューリング
0294名無しさんの野望 (ワッチョイW 62b0-tMBu)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:08:50.13ID:SHDjZRSJ0
>>155に限らずPS4コンの決定とキャンセルボタンがアベコベで困ってる奴が居たら
コントローラー設定→設定の閲覧→コミュニティにそこだけPS4基準に直した設定置いといたから使ってくれても良いのよ?
0295名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-bb0G)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:39:42.04ID:dAUe1cRB0
建築素材追加されて拠点製作というか全体的に軽くなったら一生遊べる神ゲーになる
この手のゲームって大規模拠点作ると重くなるのが難点だから
マジで頑張ってどうにかして欲しい
DLCいくらでも買うから
0309名無しさんの野望 (ワッチョイW adbc-mUmy)
垢版 |
2021/03/31(水) 03:39:29.90ID:PPFKB31T0
あー垂直貼り付けか
できないなら丸太横支柱を横に延長する感じで通常の横支柱つけてからその横支柱の中心とって下に伸ばせばいけんじゃないか
今起動できないからしらんけど

丸太支柱縦に積んだ時に途中で丸太の梁のために横に伸ばした所とつけなかった所で
手順を間違えるとズレるとかややこしくなるよね

まぁARKに比べたら天国かと思えるほど建築しやすいけど
0313名無しさんの野望 (ワッチョイW f114-HzgR)
垢版 |
2021/03/31(水) 07:21:13.35ID:zCY3Zxro0
星2どころか星1のイノシシすら見つからない
我が家から遠い所で見つけても連れて帰るの大変そうだな
0314名無しさんの野望 (スップ Sdb2-320p)
垢版 |
2021/03/31(水) 07:26:27.71ID:8y7QW7Qld
💩<エリートやで
0318名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-aK+e)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:07:19.98ID:gj/ivstya
黒森なら余裕だろと銀装備で上陸したら
星付きトロルに殺されかけた
0319名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp79-5DP0)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:15:17.11ID:pYat+7ump
トロルさんは基本はアトゲイルでローリングもなしに叩けるな。怯ませて、怯みが終わったらまた怯ませるの繰り返し。真上からの叩きはローリングいるけどな。
0320名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-HpL5)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:40:13.81ID:Gsrw06JEM
>>317
怯えてる猪に攻撃されながら連れてきて、囲い作って閉じ込めて、人参やキノコ放り込んでれば時間経過で馴れる。
火は遠ざける事とスペースが必要で、ある程度近くに居ないと馴れも繁殖もしない。
0322名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:40:00.60ID:MOLa+m1C0
螺旋階段の作り方を探してみたら意外と方法があるものなんだな
>>312のやつ以外だと
梁を少しずつずらしながら積み重ねていく方法
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/m2t3so/how_to_make_walkable_spiral_staircases_using_edge/
芯を内側に設置して緩い階段をスナップさせていく方法
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/m3dixb/my_take_on_a_spiral_staircase/
1x1の床板を6枚ずつ並べていく方法
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/m6l8op/my_spiral_staircase_a_quick_how_to_as_requested/
032598 (アウアウウー Sacd-5KwF)
垢版 |
2021/03/31(水) 10:04:14.88ID:G5Qbzczta
昨日も商人探ししたのに見つからんかった
海外の探し方動画見たら初期島を船で廻ると隣島の海沿いにいたりするって書いてたから今日は船作りからスタートだなあ
0331名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ee-K+F1)
垢版 |
2021/03/31(水) 10:32:46.93ID:6DuRL9b40
普通に東か北西に船出せば海上からマップに表示される程度ですぐ見つかりそうだけど
0333名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-WeR/)
垢版 |
2021/03/31(水) 10:37:48.76ID:qx2o75xrM
>>330
東西の船移動が長い初期島に遮られて南航路しかない。北回り現実的じゃないしな
自ずと本拠地を初期島から南近辺に制約される
ほとんど同じような初期島でやってるわ。別の星に引っ越し作業中だけど
0365名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-sE5Z)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:06:05.60ID:eGuI1NTPa
600日越えでヤグルスやっと倒した
いっぱいやることあると思ってたのに急にこれから何をすればいいのかわからなくなったわ
まあもう充分楽しませてもらったけど

と言うかずっと放置してたヤグルスを重い腰あげて討伐に行ったけど全ボスで一番弱かった…
0368名無しさんの野望 (ワッチョイW 6573-lcsw)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:24:18.96ID:bCUOVKJi0
ヤグルスやったら終わりになるのが嫌だからまだやってないけど一番楽しいボスは長老だったな
鹿はチュートリアルみたいなもんだし大骨は初見激ムズだけど対策すればゴリ押しだしモデルは矢打つだけだった
長老はこの攻撃はこうしてみたいな攻略してく感じが楽しい
ポーションとか整えてなかったのも大きいかもしれないけど
0369名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-Mh5P)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:26:36.40ID:5rlHMSHYr
ルーン魔法バリアは雨貫通するし焚き火も普通に燃料要るしで
ほぼ確実に商人が消えた焚き火を寂しく眺めることになるのちょっとかわいそうだから
そのうちアプデでなんとかしてほしいな
消えない火になったらそれはそれでなにかとグリッチで悪用されそうな気もするが
0374名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:07:38.81ID:CWONAA450
>>232
昨日のめっちゃ親切だった人
せっかく色々教えてくれたのに、何故か出来なかったわ
ジョイスティックマウスに変えると、全くゲーム内で反応しなくなる
ボーダレスウィンドウだから駄目なのかと思ったがデフォのフルスクリーンがボーダレスウィンドウだし
後はvalheim Plus入れてるからかな?
一時的にvalheim plusだけを止めるとか出来るのかな
0378名無しさんの野望 (ブーイモ MMa6-x9D5)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:35:01.36ID:28RQnZ6hM
土曜に買ってまだ長老未討伐。長老より先に沼地へ行ってみたいのですが
防具ってトロル革一式では防御力はやばいですかね?
青銅の銅脚頭はありますが重くて危険ではないですか?
0382名無しさんの野望 (JPW 0Had-6q6Z)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:50:17.94ID:icavWENsH
黒い森と沼の間の間の小さな入江が草原エリアになってて、そこに拠点作ったんだが、3バイオームのmob達がいつも戦ってて、食料と材料を勝手にばら撒いてくれる。この拠点の場合、襲撃イベントはいつも沼の奴らだな。何かバランスみたいなもんあるのかな。
0383名無しさんの野望 (ワッチョイ a976-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:55:25.09ID:jsdllKLz0
>>360
平地と森の境界付近に拠点作ってロックス狩ってたら
ヒューリング数体に絡まれたので引き撃ちしながら捌いていたら

★1トロルさんが嬉々として拠点を破壊していて
ちょっおまっっってなったw
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 76c3-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:08:09.53ID:oVmA+sQF0
鹿砕きと鉄の大ハンマーなしで最後まで行ったけど、結論としていらんかなと。
ボス戦を鉄の大ハンマーで頑張って倒してる人の配信見てたけど、鉄のメイスと盾の方が倍早いよな・・・。
0390名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-iwMt)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:16:54.21ID:DhXkojCQ0
個人的には盾>つるはし>武器>防具の優先順位で強化するのが楽だったわ
鹿砕きは素材も軽いし強化しとけば霊廟で多少楽できるから作っとくといいっすね
0392名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ee-K+F1)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:21:32.04ID:6DuRL9b40
>>387
ハンマーはボスの投げる雑魚やるのに適当に一発かますだけでいいのが楽
ボスはメイスのほうが勿論速い
ただ俺はメイスはノックバックで敵が離れるのがうざいのと銀時代はフロスナー作る予定だったので
片手鉄武器は剣作ったので大骨も効率悪いの解った上でハンマーでやったけどw

あとハンマーのメリットはボス戦ではなく、ダンジョンでの安全地帯からのハメ殺しとヒルの倒しやすさ
0393名無しさんの野望 (ワッチョイ 09ed-Cd0d)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:21:38.64ID:xTpWoUnq0
>>387
ボス戦は毒体制つけて突っ込むけど雑魚のスライムは毒耐性使いたくないから遠くから
2発で抜ける鹿砕きのほうが圧倒的早い
鹿砕き→鉄メイスで攻略がベスト
0399名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:41:53.22ID:MOLa+m1C0
黒鉄は掘らなくていいというか、設定ミスってるのかなぜか盾以外の防具では要求されないのよね
まさか平地まで来て鉄と鎖を掘りに沼地に戻る羽目になるとは思わなんだ
0403名無しさんの野望 (ワッチョイW 9247-jtq1)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:50:51.99ID:qVQqfiAT0
>>374
昨日の奴だけど
一個おま環でいい忘れてたことあって
原神とかやる時にホリパッド使ってて変換しないと使えないからx360ceっての入れてて
それ常に起動してるからそれが影響してるかもと思って今切ってみたらジョイスティックマウス設定で動かなくなったわ

ちなみにこれ以外にはjtkを入れてるくらいかな
一応入れて見るなら↓この画像参考に同じの探してみて
https://i.imgur.com/okU5U8Y.png
0405名無しさんの野望 (スップ Sd12-9zac)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:53:56.36ID:XjiAKitFd
青銅にしても鎖にしても、本当にseedで体感違うんだな、と、いつもスレのアドレス見て思いました。あくまで一例のアドバイスに過ぎない
0408名無しさんの野望 (アークセー Sx79-epbc)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:23:12.09ID:pri7/vH6x
ワープしたら置いてあった船が急に荒ぶり出してぶっ壊れたでござる
0409名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-HpL5)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:24:17.98ID:Gsrw06JEM
鎖って大量に必要?
0411名無しさんの野望 (スップ Sd12-9zac)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:39:16.67ID:XjiAKitFd
鎖は平地の装備作成にも使うんだよね
自分の場合は、鎖は霊廟まわってかなり集めたかな、レイスは絡まれた時に拾った位で、多分2、3体しかやってない、おかげで鉄のストック充分
0412名無しさんの野望 (ブーイモ MMa6-x9D5)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:39:26.94ID:28RQnZ6hM
>>378ですが
みなさんレスありがとう
トロル革上下マントと青銅ヘルム、いつも使っている青銅メイス&盾&弓に鹿砕きを加えて行ってみます
毒耐性酒は用意済みです

>>380
草原隣接の沼にちょっとはいったら敵が強くて、ダンジョン入口探しなんてまだ無理そうです
0413名無しさんの野望 (ワッチョイ 6911-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:54:02.00ID:pWSXaxpz0
>>412
長老より先に沼行っても消耗するだけでなんにも旨味ないけど、行くならがんばってね。
もし死んじゃった場合、状況次第で装備回収に心折れるかもしれないけど、詰みではないからあきらめないでね。
0422名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-WeR/)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:33:42.99ID:qx2o75xrM
高波で海水が陸地を浸水するのって火が消える以外に影響ある?
種を植えてみたが健康的のまま
自キャラに関しては、濡れた状態だと眠れないとか、装備が解除されるくらいかな
島住みも浸水しない高さまで土を盛ったり石を積んだりすると、それもう島じゃなくて人口的な海上プラントか何かだよってなる
0427名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-SAx6)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:50:18.62ID:ZPcviRrn0
そういや沼地の海辺(というか水上)の廃墟改修して拠点に使ってるけど
そこで高波食らった記憶が無いな
沼は天候の影響受けないんだろうか?
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:08:01.10ID:NND9NzzF0
大麦の粉がスタック数20しかないせいで邪魔だから結局パンにするしかない
0433名無しさんの野望 (ワッチョイ 36e4-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:10:03.88ID:oAFAAx480
2キロくらいの重さの剣1本作るのに
インゴット数百キロ分消費するのってどうなんですかね
って余計なこと言うと武器の重さ50キロくらいにされそうだから黙っておくか
0439名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-Shgc)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:44:15.92ID:MtaCRbj7d
作業台と鍛冶台の強化家具の設置要件が分からんちん
上方向にサイン出たりするけどアレどういう意味だ
天井までの隙間広げてもダメ広い場所もダメなのに、棚上のキツキツ隙間ならおkとかでいつも苦労するわ
0442名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d8d-ezYJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 19:05:31.85ID:NRcV4ii/0
>>439
上方向のサインって思い出せないが、元の家具から離れすぎて無効な配置になったんじゃない?
作業台の強化家具は作業台の近く、鍛治台の強化家具は鍛治台の近く
大きい床板2〜3枚くらいの半径に収めないとおkしてくれなかった気がする
0444名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/03/31(水) 19:19:55.78ID:CWONAA450
>>403
良いやつ過ぎて感動
x360ceを入れてみるわ
純正の箱oneコン使ってるが、何かが複雑に作用して直る可能性あるしな

JTK使ったらSteamのコントローラー設定無くても行けそうな気がというか>>401でうごかしてる人いるな

ここは優しさに応えるため頑張ってみるわ、本当にありかとう!
0447名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-HmqZ)
垢版 |
2021/03/31(水) 20:09:02.36ID:o3lhfxZ30
鍛冶場の近くに立ってると謎のいぶされダメージ受けることあるんだけど同じようなこと起きてる人いない?
0462名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:08:10.57ID:NND9NzzF0
場所とか関係あんの風車
ためしに囲ってみたけど普通に回ってたぞ
0464名無しさんの野望 (スップ Sd12-wo3J)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:26:24.83ID:DtnaUG+Jd
複数を近くに配置しても作業の進み具合差があるから場所は関係あると思う
風が強いと進みやすいのはそうだけど海のの近くだと強い風が吹きやすい気がするな
0467名無しさんの野望 (ワッチョイW b182-eQV1)
垢版 |
2021/03/31(水) 22:14:45.28ID:RXiiHMOv0
風車の効率は気にしてないわ
はやくたくさん粉にしたいなら複数台建てればいいだけだしな
0468名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d13-jH3a)
垢版 |
2021/03/31(水) 22:17:17.02ID:emWJG+Ss0
ヤグルスの側が霧の地だったから敵も居ないし悠々拠点作った勢いでそのまま突撃してとうとうヤグルス倒してもうた

620日と粘ってたけどアプデ来るまでしばらくおやすみ( ˘ω˘ )スヤァ…
0477名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-7AFH)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:26:14.53ID:Vnv2u+Me0
埋葬室で骨無限湧き?枯れ木に紫のモヤかかったのがあったんだ
この場合ガイコツを殲滅してから巣を倒すの?
防具が棍棒、木の盾、ボロのチュニックとズボンだから骸骨倒し切る前に次が湧くし、かと言って先に巣をやるとガイコツにタコ殴り

まだスルトリング0個だから装備強化もできないしどうしたらいいの?
0478名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:28:07.26ID:NND9NzzF0
建物の真ん中に円形台座作ったんだけど何置けばいいんだろう
https://i.imgur.com/uWL1K4j.png
画像はエイクスュルのトロフィー4個置いてる
0486名無しさんの野望 (ウソ800 6e73-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 00:51:16.96ID:qFj70Uoc0USO
野良鯖に入ったら燭台とか松明が補充しなくても常にマックスキープしてたんだけどそういうMODがあるのかな?
0493名無しさんの野望 (ウソ800W 6e73-ykxu)
垢版 |
2021/04/01(木) 03:04:10.97ID:AgpPqjhM0USO
>>439
上向きのサインは単に屋根判定のように思う
アップグレード施設は屋根いらないと思うけど、作業台に屋根いるからそれの接続判定をしてるのかな?とか
0495名無しさんの野望 (ウソ800 a9b1-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 07:21:22.05ID:OmLaLm+b0USO
工作台とかの強化家具は壁を挟んだ位置に置いても問題ないから薪割りとかは外に置いてるわ
室内に置くようなもんじゃないし
0497名無しさんの野望 (ウソ800 81b1-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 07:55:30.79ID:rpPMmG3K0USO
埋葬室辺りはゲームに慣れてなくて休息バフやら料理も重要視しないで
その辺に生えてるの食ってるから意外と死にまくるんだよな
トロルも作ってないで革だろうし
一番楽しい時期
0502名無しさんの野望 (ウソ800W dec0-NvR0)
垢版 |
2021/04/01(木) 08:53:25.34ID:D7zLlFNE0USO
窓は縦の木の棒を隙間開けて等間隔で並べて作ってる
窓というか換気穴みたいなもんだけど
0504名無しさんの野望 (ウソ800 Sacd-vX66)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:15:22.66ID:vrAp7CXwaUSO
最近セーブに2秒くらいかかるようになったんだけど、戦闘中にオートセーブくると本当に殺意湧く
これどうにかならんのかな?
0509名無しさんの野望 (ウソ800W dec0-NvR0)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:30:35.92ID:D7zLlFNE0USO
>>506
高いとこに作ればヘーキ
だけどやっぱり窓とは言えないかも
https://i.imgur.com/WHuO2Kw.jpg
0510名無しさんの野望 (ウソ800 6558-Bi/r)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:31:23.17ID:1rQoCWw/0USO
最近取り入れてるのはハーフの壁の上に小さいほうの扉置いてあとから枠をつけ足して窓にしてる
四方の枠に梁とか入るから石壁乗せられるし、こじゃれた窓にはなるよ
0512名無しさんの野望 (ウソ800 6911-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:47:50.41ID:wMggGpd80USO
viking housingとかlivingとか細々ワード替えてぐぐってみ?
テンション上がるしだいたい再現できるからまだアーリーなのにほんとよく出来てるゲームだなって思うわ。
ヴァイキング文化や北欧神話へのリスペクトがすごい。
0530名無しさんの野望 (ウソ800 MMad-ewbO)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:54:08.54ID:MoFJhAr3MUSO
コロリン強いんだけどパリィ攻撃の方がダメージ通るからほぼ使わんのよね
慣れてない敵のガードタイミング分かりにくい攻撃来た時に使うくらい
0531名無しさんの野望 (ワッチョイW f5f0-I7GN)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:03:49.33ID:REUM0SrP0
草原と黒い森しかない島に拠点作ってたら夜にフューリング湧いてきてめっちゃビビった
慌てて倒したけど周辺に平地ないのにどっから湧いてきたんだろうこいつ
0539名無しさんの野望 (ワッチョイW 9247-jtq1)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:24:14.13ID:Vn1cniMJ0
>>532
パッド?
無線DUALSHOCK4をコード繋げてやってるとコードの接触が悪かったりして再接続されたりするとグルグルなってゲーム再起動コースになるな

有線パッドに変えたら改善された
0540名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:24:30.44ID:uypogmfK0
親切にさせてもらっておきながら
結局コントローラーのジョイスティックマウスは出来なかったよ…
多分、おま環だと思うから気にしないでくれ
本当は出来たよ!と言いたかったが技量不足で申し訳ない
一応、もしかしたら出来たか気にしてるかと思って報告までに…
0543名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-JzVX)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:44:08.22ID:uvqTdpqgM
昔からSteamゲーをやるなら箱コンにかぎる
特に設定しなくても使えるしやたら頑丈でそうそう壊れない安心感がある
少々お高いけど有線でもBluetoothでも動くから便利
0544名無しさんの野望 (ワッチョイW 9247-jtq1)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:46:31.70ID:Vn1cniMJ0
>>542
マウスでなるんか
一応パッドとマウス使い分けながらやってるけど
今の所グルグルはなったことはないな

Twitterとか見てもパッドでグルグルの症状はあっても
マウスでグルグルはパッと見見当たらないし何が原因だろう…?
操作端末だからやっぱり接触が濃厚な気もするけど
0546名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-Fws9)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:52:55.47ID:95gffKTAa
ゴミ穴考えたけど自分がボッシュートになる危険があるからダストシュート方式にした方がいい
セルフお前はもう不要だプレイをするはめになる
0547名無しさんの野望 (ワッチョイW 9247-jtq1)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:56:48.24ID:Vn1cniMJ0
>>540
あちゃーそうだったか残念
力になれずすまんな

あと箱コンだったんやね
x360ceは箱コン以外のを箱コン基準のXInput形式の入力に変換するソフトだから
もしかしたら意味なかったかもすまん

あとはユーザーが作った設定(ジョイスティックマウスで作られてるやつ)を何個か試してみるとか逆転の発想でXInputをDirectinputに変換してみるとか(XInputPlusってソフトがある)

まあまだやる気があったらだけどがんばってみて
0553名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-QP44)
垢版 |
2021/04/01(木) 13:39:36.27ID:tXUUbKDP0
キーマウ使えるようになれば、
FPSとかどんなPCゲーでも出来るのに、  
なんでみんなパッドにこだわるのかな。
俺も最初は苦労したけど今はキーボードとマウス
の方が快適だよ。
0556名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-sE5Z)
垢版 |
2021/04/01(木) 13:45:57.49ID:H2CKhGira
俺は全部のPCゲームキーボードとマウスだけど
パッド勢にも寝転んでやりたいとか色々事情があるらしいんでこの話は不毛だよ
0563名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 14:27:31.10ID:IB/lfdHz0
昔キーボード操作でネトゲやってたら円形脱毛になったわ
やめたらすぐに治ったけど
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 14:42:54.65ID:IB/lfdHz0
この手のゲーム全般に言えることだけど
パッドにオートエイムつけて欲しい
0569名無しさんの野望 (ワッチョイW 9247-jtq1)
垢版 |
2021/04/01(木) 14:57:06.91ID:Vn1cniMJ0
ベッドに寝転がって正面のローテーブルに大画面の液晶置いて
さながら据え置き型ゲーやってる気分でプレイしてるから
キーマウスに変えるのは環境的に無理そうだな

一応Bluetoothのキーボードとマウスは用意して併用はしてるけどね
0570名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-5KwF)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:08:31.84ID:xkHQ0j6Da
>>568
自分もそれだ
コントローラーに戻すときも直ぐに戻ってくれるから良いよね
ゲームによってはこうならないのもある

てかこのゲームのパブリッシャー サティスファクトリー作ったとこなんだね 知らんかった
0574名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM91-opBy)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:26:15.68ID:4tz8nDSiM
全部キーボードマウス。MSフライトシミュレーターも大型旅客機キーボードマウスで飛ばしてた。
今は流石にフライトスティックだけど。まあそれは極端だけどキーボードマウス優秀よ。つうかどうでもええわ
0583名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d8d-ezYJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:47:07.33ID:3455FOaT0
ヴァイキング細かいこと気にしない
0584名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:47:15.69ID:uypogmfK0
>>547
いやとても助けになったよ
俺もDirectInputが寧ろ良いのではとxinputPlusを入れたが、やはりジョイスティックマウスだけが機能しない
海外サイトも調べたがそういう報告も無いしおま環だと思う
PS4のコントローラー差してもジョイスティックマウスだけ動かないしね
本家が対応するまで待つよ

余りスレを専有してると怒られるから
助けてくれた感謝を伝えたかっただけ
改めてありがとう
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:49:48.56ID:IB/lfdHz0
ノーマンズスカイって面白い?
ヴァルヘイムと似た感じに思えるけど
0587名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:56:01.87ID:uypogmfK0
>>585
面白いけど
このゲームと似てるか微妙
開拓もするし地面掘って鉱石取るし建築も出来るし確かに似た要素はあるけど
アクション性は大きく異なるかな
0589名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:58:36.07ID:/4yjRg7Y0
nomans skyはストーリー一周するぐらいは楽しめたけど、あれ結局寒い星も灼熱の星も色が違うだけで後は同じとわかって冷めた
建築要素が追加される直前ぐらいの話だから今はちょっと違ってるかもしれんが
0591名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-JzVX)
垢版 |
2021/04/01(木) 16:02:51.52ID:0wvf1zHvM
>>585
似た感じは全くないけどべらぼうに宇宙が広くて同じ星が全くないんで遊ぼうと思えば無限に遊べる
他人と一緒に遊んだり建築に凝ったり良い船や装備を探し求めたり海賊稼業になったりとか色々できるから自分で目標を立てられる人なら楽しめるはず
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 16:04:03.30ID:IB/lfdHz0
こっちひと段落付いたらやってみるわ
サンクス
0594名無しさんの野望 (テテンテンテン MM96-JzVX)
垢版 |
2021/04/01(木) 16:10:08.02ID:0wvf1zHvM
>>592
発売当初は恐ろしく単調で紛うことなきクソゲーだったけど何度も大型アップデートを繰り返して名作へと化けたんよ
全部無料アップデートだしつい最近もアップデートされたばかりと未だにアップデートが続いてる
最初は悪評だらけで売れ行きが微妙だったけどジワ売れしてかなり稼いでるらしい
0607名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eac-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:09:20.86ID:IB/lfdHz0
トロル君の猛攻で無傷なドワーフもちょっとどうにかして欲しい
0608名無しさんの野望 (ワッチョイW b112-lkwB)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:12:11.36ID:E1Z3zSHz0
ドラウグル村に星1トロル連れ込んだら壊滅したのは草
鉱石掘ってる時邪魔なんだよな。
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:24:33.90ID:UHNayUtF0
>>611
俺もなんかその方向性で行こうかなぁと思ってたとこだわw
https://i.imgur.com/7u8JkOi.png
0616名無しさんの野望 (JPW 0Had-6q6Z)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:38:01.51ID:kDTnEfFqH
海外勢面白いよな。
0625名無しさんの野望 (ワッチョイW a9ee-I2XW)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:08:36.25ID:37p8a76a0
ポータルあるし畜産はあっち農業はあっち炭焼きはあっちとか色々してポータル置きまくってたら自分の本拠点よりでかいポータル部屋が隣に誕生してた
0627名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-d1vj)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:18:58.26ID:0gv4VrGS0
畜産って今のところ手をかけるほどの価値あるの?
イノシシとか鹿とか拠点の屋根から弓で撃ってれば取り放題だからイマイチ必要性を感じないんだけど
0629名無しさんの野望 (ワッチョイW b182-eQV1)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:23:16.02ID:4RWSmwjJ0
ソロでやっててたまたま星2猪見かけたから養殖してるけど、ヤグルス倒すまでに一度も殺さなかった
0633名無しさんの野望 (ワッチョイW 61dc-ZAnO)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:35:08.82ID:uypogmfK0
>>592
ノーマンズスカイは、最低評価から無料アプデを繰り返し続けてもう沢山の人が許した感じになってからも大型アプデをし続けるある意味ゲーム史に残る偉業のゲームだぞ
今でも人によっては余り楽しめないようだがクソゲーという人は殆ど見なくなった
とりあえず買って寝かしておくだけでも楽しめる
初期からここまで大きくPlus方向に改変させたゲームはないんじゃないだろうか
0638名無しさんの野望 (ワッチョイW 6902-43ms)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:29:58.29ID:lMHjJV2U0
他のサバイバルゲームしたら
餓死したり 崖をダッシュで垂直に登れなかったり
食べ物が腐ったり 建物破壊しても素材出ないし
データがワールド依存でもどかしい
Valheimって神ゲーだったんだな
0640名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:38:30.09ID:5lgqFxxI0
ずっと試すの忘れてたんだけど、やっぱりスルトリングのトロフィーって飾ると光るんだね。
照明としてはささやかだけど燃料要らずなのは地味にありがたいね〜
0643名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:45:23.80ID:OmLaLm+b0
縛り要素が全くなくて好き勝手にマイペースで遊べるからこそウケたんだろうな
建築自体に明確な意味を持たせてあるってのも大きいし
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ 9256-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:19:39.95ID:iCKwaJZ30
大骨倒したら久々にフギンさん見たけどもしかしたら長老の時も気づかなかっただけで来てたのかな
初めての銅鉱石手に入れた時に何か話してたけど同時に初トロルが襲撃してきて何も聞いて無かったからスネてどっか行ったのかと思った
0651名無しさんの野望 (ワッチョイ b50c-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:32:28.09ID:2Sgvc1r10
そういえば長老の時には来なかったな
おかげで霊廟の鍵は拾ったけどどこにいけばいいかわからなくてググった
沼で使うなら沼と言ってくれ、「お、新しい土地だ、ここかな?」と思って平地に上陸したら蚊で即死したんだからよぉ
0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:34:50.77ID:65xfTmp80
初めて行くバイオームの文字バーンと出るときは緊張と感動するけど
今ある灰の地、霧、極北、海でもうないかと思うとちょっと寂しいな
0656名無しさんの野望 (ワッチョイ b50c-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:21:38.84ID:2Sgvc1r10
>>654
deer simulaterかな?


叉骨が浜辺で反応したけど、ポイントが完全に海に浸かる場所でツルハシで掘れねえ
装備外さないと鳴りっぱなしでうっとおしい
沼でも反応するけど、水抜きさせてくれねえかな
0659名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-Bi/r)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:22:28.27ID:cAdsW2L20
長老のいる島と別の所に上陸して拠点作ったり、祭壇に種捧げようとした瞬間トロルに殴られたり、戦ってる途中で休息済みが切れたり、もう160日くらい経ってるけど無事長老撃破
も う 十 分 休 ん だ(絶望)

>>654
鹿でローリング斬撃できるって本当ですか?キャラ作り直します…
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-5QI3)
垢版 |
2021/04/02(金) 01:01:10.26ID:j/NJkJEA0
>>651
まあ鍵の説明に泥が付いてるとか書いてあるんだけどね
0668名無しさんの野望 (ブーイモ MM6b-+Jmy)
垢版 |
2021/04/02(金) 02:54:21.33ID:yFE+44yoM
ドラグエリートトロフィー、そうそう手に入らないんだろうなと思ったら
沈んだ墓地でぽろっと出たわ
沼で2回遭遇、墓地で初遭遇の通算3回目の遭遇でのことだった
もしかして墓地のが出やすい?

あと墓地で質問
墓地内ですべてのゴミ山を破壊して行ける場所すべて行ったはずなのに
ハエが飛ぶ音(ボディパイルの環境音)とドラウグルの徘徊する効果音が聞こえる。
もしかしてダンジョンは自動生成だから入口から通じてないエリアも生成されることがある?
0671名無しさんの野望 (ワッチョイW f5c9-d2FK)
垢版 |
2021/04/02(金) 03:18:52.46ID:V2VA0bbq0
みんなもっと建築画像貼っていいんだぞ
建築したいけどスキルなしでたいしたものがつくれないけど
みんなの建築したものは見たいんだぞ
だからいっぱい貼るんだぞ
0673名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-OITB)
垢版 |
2021/04/02(金) 05:02:00.32ID:EdLmxBFP0
>>662
切り立った崖に石造りの砦の廃墟があるから、
それを補修して拠点にするといい。
砦の周辺にはゴーレムは余り見ないし。
モデルの召喚場所の近くとか。
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-4zBh)
垢版 |
2021/04/02(金) 06:10:36.10ID:yUORiZul0
>>663
この手のオープンワールドで自由建築が出来る系では仕方がないやね
でもこのゲームは建築部材の量よりも
地形をいじった面積・容積が広いほど重くなるっていう不思議仕様w
元の地形情報からプレイヤーがいじった順番まで記憶させてるみたいだし
この仕様を今後も通すならどこかで無理が出るだろうなあ
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-4zBh)
垢版 |
2021/04/02(金) 06:37:47.45ID:yUORiZul0
>>677
そうだね、手動でいかに元に近い状態に埋めようが
1ドットでも元と違えば情報として残っちゃうしねw

MODでTerrain Toolsってあって
範囲でデフォの状態に戻して無駄な情報の蓄積を減らすことは出来るんだけど
大規模工事の取り消しするとかならおススメよ
0680名無しさんの野望 (ワッチョイ 550c-IWsj)
垢版 |
2021/04/02(金) 07:04:26.09ID:+c3+TM4M0
>>348
こ、これはシュール
なにこれ!
0683名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 08:08:38.94ID:3ALDnIGr0
>>676
この手の意見をよく見るが
そこまで不思議しようかね?
シードで地形データを出せるからそれと変更工程をテキストデータとして残せば、少ないセーブ容量で地形データを保存出来るんだが
マインクラフトと違い、ブロック単位じゃないからまんま現地形データを保存させたら全地形を保存することになるからセーブにメチャクチャ時間取られる事にならん?
0686名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 08:16:46.61ID:3ALDnIGr0
5chで画像流すよりもTwitterで流した方が見る人多いしな
Twitterで画像が有名になって5chで話題になることがあってもここでの画像がTwitterで話題になる事は殆どないし
0688名無しさんの野望 (ワッチョイW 2382-Q1ep)
垢版 |
2021/04/02(金) 08:25:19.30ID:FougY8Ns0
>>685
あまりに装備弱いと与ダメがヤグルスの自然回復より低くなって体力減らない
0689名無しさんの野望 (ワッチョイW 2382-Q1ep)
垢版 |
2021/04/02(金) 08:26:09.99ID:FougY8Ns0
>>687
そもそも海は作業台置けないからそんな事故起こり得ない
0695名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-2Xce)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:05:27.21ID:uUbUtmrrr
村にリスポンはしないっぽいけど拠点の近くには定期的にわいて襲ってくるな
こっちは平和に農業してるだけだってのにひどい奴らだ
0697名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-4zBh)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:18:38.73ID:yUORiZul0
>>683
俺はその手のプロじゃないからよく分からんけどさw
その仕様だと最初は確かに小容量&高速なセーブで済むだろうけど
いつかは全体一括保存の容量や時間を超える時が来ちゃうじゃない?
マルチで大勢が色んな場所で地形いじりする様なゲームではそのログは肥大の一途よw
0698名無しさんの野望 (ワッチョイW 55e3-dgnX)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:21:22.90ID:VdnkKyYC0
ぶっちゃけ建築画像とかバニラ環境で可能な規模はたかがしれてるしな
んで建築mod使った建築画像とか関心するだけでやろうとも思わんしな
0702名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:46:16.75ID:3ALDnIGr0
>>697
最初から重いのと
最初は軽くやりこみ続けてるとクソ重くなる可能性があるのだと
後半の方が快適な時間が存在する分メリットがある点と
地形変化をそんなにしなければ良い点と
ワールドを変えればまた軽くなる点を考えると
今の仕様の方が良いと思うが、、

まあ、俺が言いたいのは別に不思議仕様じゃないしとても合理的なやり方の一つだよという事だけだ
詳しくは知らないが、多分ノーマンズスカイも同じ方式でやってる筈
全星データの保存なんてやってないかと
0704名無しさんの野望 (ワッチョイ 85fa-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:53:07.64ID:hOUx3UtL0
今って装備が一辺倒だから今後のアプデで服飾が追加されて鎧と棲み分け(生産系の効率上がるとか)されたり、装備品の染色が追加されたりしてくれると嬉しいなあ
0705名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc0-K7uK)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:58:07.79ID:sUugyPOZ0
>>668
霊廟は全て一括で同じエリアだから近くに霊廟がある場合壁を隔てて音が聞こえる事がある
マルチでフレのつるはしの音聞こえるのに何処にもいないなって思ったら隣の霊廟にいた事があって気づいた
0706名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-lQ1w)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:01:02.82ID:d8xa1oyM0
全スキップでヤグルスか…
シカ倒さなくてもトロル採掘で青銅は採れるんだよな
鉄もエリートスライムからドロップらしいけどトロル採掘と比べても流石に現実的じゃないな とすると銀もだめ
料理も農業も出来るが小麦は使えない けど火耐性ワインは生の大麦でつくれる

防具:青銅 武器:上質弓・針の矢
飯:ロックス肉・海蛇肉・カブシチュー 火耐性ワイン

…なんか頭数揃えたら普通にやれそうだな
最初の青銅と平地探索が苦行だけど間の行程は山全カット以外大差ないかも
俺はやらん
0707名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:01:49.37ID:3ALDnIGr0
世界観的には合わないだろうが
デス・ストランディングのジップラインみたいのが欲しいな
海は船で良いとして陸路は道を作って荷車というのはしんどい

あとイージーオプションとして死んだ時にはテレポート不可アイテム以外は落とさないで欲しい
敵のど真ん中で死ぬと回収が面倒すぎる
0708名無しさんの野望 (ブーイモ MM6b-+Jmy)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:06:54.04ID:EklMiOsLM
>>705
なるほどthx
まだコンソール試したりデータの中を見るとかもやってないので把握してないのですが
地上もダンジョンもすべての空間は1つの空間データで
ダンジョンに入るとダンジョンの場所に飛ぶというデータの持ち方してるんですかね?
0711名無しさんの野望 (スッップ Sd43-ivGY)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:28:06.99ID:fhxVUPuKd
>>659
俺のシードは、初期島から泳いで行ける所に長老の祭壇あった。しかもその近くに商人も居たという、優しいシードだったわ。海辺に拠点作ったつもりが湖だったと判明してがっかりしてたけど、やる気出てきた!
0712名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb1-HaBW)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:13:59.37ID:47fb+iX/M
安心してたらモデルとやグルスのロケ見つからなくて延々ぐちゃぐちゃ言い訳した挙げ句ズルしましたって報告するハメんなるから油断するな
モデル不在バグは除いてはっきり言って詰まないし単なる探索不足の根性なしゾ
0720名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-diuB)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:09:57.95ID:Lw8mIs6Ua
戻す機能も無いのに作業工程まで全部保存されてるの?
0723名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:24:39.54ID:3ALDnIGr0
>>717
いやここでマイクラを出したのは
>>719みたいな意見が出ることを想定してなんだ

で、マイクラみたいにブロックなら高度だけ記憶させればいいが
このゲームで地形を変化させた場合、高度だけじゃなく斜めの地形の角度とか放射線状に盛り上がった或いは下がったそれぞれの頂点を全て保存しないと再現が出来ない
だが、ランダム性を廃したシミュを採用してるなら
Aという座標にBという角度でつるはしを当てた、という記憶だけで、同じ地形を再現できる
だから行動で保存させた方がよほど軽い
それぞれの頂点の高度を記憶させていたらそれこそ今以上に重くなる

もっとも地形データに関してはそうなるので全行程を保存するのはありだが
建物で既に壊した建物まで再構築して壊してるならそれは無駄だがな
何度も建物を作り直してると重くなったりするんだろうか?
0725名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4b-Ya2g)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:35:52.74ID:CZtG+jKKM
>>630
懐いて名前を付けて可愛がってた猪さんを襲撃で殺されたら時は半日くらい喪に服したわ
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b2-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:39:09.82ID:w/QyOxg/0
木工細工のチュートリアル的な動画ないかねぇ
俺もトーマスみたいなの作りてぇよ
0727名無しさんの野望 (スップ Sd03-OL6g)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:39:22.98ID:DdkjUMj1d
aにbの角度からつるはしをあてたあとcの地点を盛り上げるを数回やってそのあと慣らす5回
とかいちいち保存する方が重いと思う
場合によってはまた埋めたり
0732名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:57:17.22ID:3ALDnIGr0
>>727
流石に保存する時は同じ回数を圧縮させたりするとは思うが
これ以上話しても平行線だな
因みにこの考え方は動画の圧縮でも応用されてる
背景が動かない動画だと圧縮率が高かったりするのはその為だね

何にせよそこまで変でもなければ非効率な保存手段ではないよ、という事を俺は伝えたいだけだから
0735名無しさんの野望 (ワッチョイW 2383-LNwa)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:12:50.04ID:+N3+Obwu0
>>723
いや、だから地形データのファイル容量って話でマイクラと比較するなら
地形データをひとつのファイルに収めるんじゃなく範囲ごとに分割させればいいでしょって話
マイクラの地形データは1エリア全て記録された状態で4〜7MB程度
一方ヴァルヘイムの今の俺の地形データベースが60MB程度
単純にデータベースを10エリア、10ファイルに分けて、現状不必要な遠隔地は地形データの読み込みすら行わない、とすれば常時更新すべきファイルの容量も必然的に下がるわけじゃん、と
0738名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:13:49.86ID:3ALDnIGr0
>>706
ってここに書いてあったわ
トロルならいけるのか、、
チートソードで鉱石壊したら石しか出なかったからつるはしで壊さないと駄目だとてっきり
スズとかトロルの攻撃当たるのかね?
0740名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:26:05.79ID:3ALDnIGr0
>>735
ん、分割しても総容量は変わらなくない?
あと行動ログだって別に地域毎に保存すれば良くない?
座標データを保存してるんだからプレイヤーの距離で再生させる事が出来るし
正直、高度で保存するか行動で保存するかという話と噛み合ってる気がしないんだが
その分割はどちらでも出来るだけの話だし

あと何度も書いてるが、別に行動ログを保存するやり方はそこまでおかしくはない、というだけで
別にこのやり方が唯一無二のやり方だと主張もしてないからな
行動ログを保存するとかいう不思議な仕様とか言う意見に対する主張に
いや別に不思議でもないし同じような技術は他でも使われてるよ、と言ってるだけなんだがなんでこう絡まれるんだ
0741名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-5QI3)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:28:13.02ID:9ajVh8VD0
張り切って拠点の堀を作ってたんだけど、PC二人分くらいの高さまで行ったところで掘れなくなったわけで
高さ制限あるのは知ってたけど低すぎない?平坦な場所だったんであほみたく掘り下げたわけでもないのに
他人の動画だと落ちたら即死するくらいまで掘れてるのにどうなってんの?
0746名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b83-LNwa)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:40:07.87ID:a7KDFSk90
>>740
だから、でかいファイルひとつで管理するより
必要なところだけわけて管理する方が更新する量が少なくていいでしょって話
マイクラは全ての地形データを一括ファイルでオートセーブなんてしないのよ
0749名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-4zBh)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:48:51.14ID:yUORiZul0
>>740
あのね、、、一回そっちの話しに乗っちゃったけどw
そもそも自分は”行動ログを保存するセーブ方法”を不思議だなんて言ってませんのよw
地形操作をしたエリアが極端に重くなる(描画や動作が)事を言ったんだけどね

まあ結論はまだまだ最適化不足の一言で済みそうな問題だとは思っちょりますです、はいw
0750名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:50:54.18ID:3ALDnIGr0
>>746
ああ、噛み合ってないところがわかった
そして伝わってなかったようだが
>>723で書いた通りにマイクラを出したのは高度で保存するという意見に対してで、
マイクラはブロック単位だからポリゴンの頂点数が少なくても済むけど、このゲームはそうではないから、地形データで保存させるなら変化させた地形全てのポリゴン数の三次元座標を保存する必要があるよねという話なんだよ
マイクラなら行動で保存させるメリットはあまり無い。あれはビットマップよろしく1ブロック単位で保存できるからシード値に差分データでプラマイさせれば良いから

でもvalheimは新たな行動が既に保存したポリゴンの座標に影響を及ぼす関係上地形の座標データ保存の際に差分保存じゃなく変更した部分全てで保存する必要がある
でも行動保存なら新たに行った行動情報だけ保存すればいいから保存楽だよね、ってそういう話
0754名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:58:07.43ID:3ALDnIGr0
>>749
>>663

>でもこのゲームは建築部材の量よりも
地形をいじった面積・容積が広いほど重くなるっていう不思議仕様w
>元の地形情報からプレイヤーがいじった順番まで記憶させてるみたいだし
>この仕様を今後も通すならどこかで無理が出るだろうなあ

この文章の中で
>元の地形情報からプレイヤーがいじった順番まで記憶させてるみたいだし
この部分だけ違う話をしてるって事?
無理なくない、それ?

というかどちらにせよそれでいうなら
地形操作したエリアが重くなるのはもはや不思議でもなければ当たり前だろ、、

とりあえずもう疲れたが
別に不思議じゃないよ、って事を言いたいだけなので
反論するのは俺が書いた内容を読んだうえで不思議だという根拠を返してくれ
0757名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:01:56.96ID:3ALDnIGr0
スレ専有悪かった
プログラム書く仕事をしてるのでつい熱が入ってしまったよ
もう疲れたのでよほどちゃんとした反論じゃない限りスルーする
ただちゃんとした反論なら反応しかねないので、NGしておいてくれ
0767名無しさんの野望 (ワッチョイW 2383-LNwa)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:27:47.55ID:5nCh/stb0
今の話題に限らず、アーリーアクセスのゲームで製作者が与えたものだけ受け入れろ、意見、異論は許さんみたいな空気になるのが理解出来ん
0768名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-pSVv)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:28:37.42ID:3ALDnIGr0
>>762
自分としては納得できる仕様だからな
寧ろ現状に対しておかしい、不思議だ、と主張してる人が書く側じゃないかね
バグ報告とかならしてるけどね

しかし、このゲーム
何か壊れてるものがあると直したくなる身としては
地味に廃墟とかあるのが嬉しい
綺麗に修理して元々はこうだったんじゃないかと修繕するのが良い気分転換になる
0770名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-pYbp)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:34:39.83ID:B3VC8eZva
話題の限度が人によって違うからね

ローカル鯖(公開非公開問わず)のゲーム内で起きたゲームに関係のない雑談の話しとかされても困るでしょ
0771名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-diuB)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:35:02.58ID:Lw8mIs6Ua
転送不可設定なんかつけて長く遊ばせようとするゲームの作りになってるのに
遊んでると重くなり続ける仕様は明らかに噛み合ってない部分だから何とかして欲しいね
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ 2371-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:48:36.83ID:0EVxIGHi0
アーリーの完成度から見てお前らの浅知恵アイデアとか
とっくに比較検討して今のデータ形式なんだと思うがな
稼いだ金でいい人材つかまえたらまた変わるかもしれんし
気長に待てよ
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 6511-p1/t)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:50:22.84ID:DV+pWwG20
フューリングなんか普段頭よわよわAIのくせに、塔から降りてくるときは登らせてなるものかっていう強い意志で階段壊しながら降りてくるもんなw
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bc3-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:48:45.79ID:hksLbtO90
ロードマップの2番目にあるカルトオブウルフは山バイオームへのテコ入れだと思うから、
山に追加のコンテンツが入る可能性は高い気がするね。クリスタルの使い道も入ると期待してる。
0784名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-J4wA)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:56:55.21ID:4cFOXzPB0
>>781
ノーマンズセールやったから昨日買って少しやったけどおもろいな
銅鉱脈もあってvalheimと同じような見た目なのにビームで瞬溶け採掘できるのうけた
0787名無しさんの野望 (ワッチョイW 2382-Q1ep)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:20:29.03ID:FougY8Ns0
>>782
どんな無理があるの
0789名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb8-p1/t)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:47:43.08ID:rColZELy0
襲撃イベントの「沼から悪臭が漂ってくる」は、長老倒した後しばらく霊廟行かずダラダラしていた間は一度も発生しなかったが、大骨の位置登録した直後に発生。
ロケーション登録がトリガーになってる?
0791名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d6e-kzn+)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:52:17.39ID:gnqsm0ag0
白樺とオークの苗木が早く欲しいよ
あちこち拠点作って家具作ってポータル置きまくってたら枯渇した
資源ワールド作るしかないのか
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ a3c8-BMeC)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:36:28.44ID:lOUOkAr90
木の柵建てる→地面が
石の壁建てる→沼から
じゃないの?

ところで誰か斜面をキレイに整地する方法知らない?
0796名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb1-HaBW)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:42:48.85ID:47fb+iX/M
いや、わかるだろ。製造やってる時点で駆け出しのペェペェかうだつの上がらん委託さん‥
出来る奴が上流任される頃にはコーディング(笑)なんて新人か外注の仕事よ?w
0801名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-/kMU)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:09:37.41ID:DIB9mxyT0
ミネオってどの板でもあたおかなんだな
0803名無しさんの野望 (ワッチョイW 5582-Q1ep)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:15:18.66ID:0dV7c61W0
蚊はなんだかんだ近接武器の方が倒しやすい
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:18:25.81ID:OVIE911O0
草原→平野の境で森の木陰から急襲されてどうしようもなかった
姿が見えてたら今の時点でも弓で倒せるのかな
墓は全部回収しました
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:46:00.50ID:LfD7h3JR0
>>794
自分がやってて一番しっくりきてるやり方は斜面は横から作るとなだらかになる感じ
↑を↑向きで歩きながら作るんじゃなくて、↑を←から視点ずらさず少しずつ
欲張って視点て変えて整地すると自分の立ち位置からの判定だからボコる
説明が難しいけど一気に作るんじゃなくて横から地道に作る
0817名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:51:08.93ID:AjKb6W4P0
Subnauticaの未知の深海いくときのドキドキ感は凄くいいね
記憶消して遊べるならまたまっさらな状態で遊びたいわ
そしてそこらのへたなホラーゲームより怖い
0821名無しさんの野望 (ワッチョイ 2371-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:03:07.07ID:0EVxIGHi0
似てるのはARKだがソロボスの準備は設定いじらないとValheimの比じゃない辛さ
プレイしてなければ不殺サバイバルだけどSubnauticaオススメ
クラフトピアはやめとけ

ヤグルス倒してしまって残すは本拠点建築だけになってしまった
整地でなるべく景観を壊したくないからロケーション探しているがどこも同じに見えてきた
0841名無しさんの野望 (ブーイモ MM79-+Jmy)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:48:11.83ID:t+ZjslIaM
ここまでEmpyrionの話題なし
宇宙船や宇宙基地作るの楽しいよ

コピペや回転、線対称配置、鏡対象配置もできる
ファイル保存・読込み設置も自由自在
0843名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-OITB)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:02:21.62ID:EdLmxBFP0
>>741
例えば、
海抜-5m以下は掘れないという事。

丘とか標高のある場所だとその分深く掘れるとか
じゃないかな。

もし掘れる深さが不満なら逆に鍬で盛り上げたら良い。
0844名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-OITB)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:09:32.18ID:EdLmxBFP0
>>804
1回目避けて、逃げた方向に向いて正対し追尾してると、
少ししたら正面から突っ込んでくるので、
盾でパリイして怯んで止まった瞬間に好きな近接武器
で殴れば簡単。
0846名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-OITB)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:15:35.18ID:EdLmxBFP0
>>821
先ずその辺のちゃちいデスクトップじゃ
マトモに動かないのがARK
GTX1080以降のNVIDIAグラボクラスを積んだ、
COREi7以上のゲーミングPCが必須で、RAMメモリ32GB
ゲームデータ用にSSDは最低500GB位は容量欲しいのが
ARKよ。
0849名無しさんの野望 (スッップ Sd43-4V/6)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:48:21.45ID:+bxWjMRxd
>>763
そ、草地
0850名無しさんの野望 (ワッチョイ 1be4-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:27:48.86ID:XDgfzNo20
ヤグルスは今のワールドでは絶対倒さないわ
霊廟で鉄掘ってうっかり夜になったらフューリングに必ず襲われるとかうっとうしすぎる
0852名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d13-hMQn)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:41:17.94ID:rGcUcu360
モデル地上に降りたら凄い鬱陶しい動きするね
まず頭や脚が邪魔で剣が当たらない
懐に潜り込もうにも頭や脚が邪魔で潜り込めない
向きを変えようにも頭が(略
弓と矢を一杯持って回避ゲーするか……
0858名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-is6D)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:36:29.26ID:La3OpydP0
現状ヤグルス倒してもあまり使わない見捨てられし力が使える位で新たなクラフト開放される訳でもないし特にメリット無かったかなって倒した後に思った
0859名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b2-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 01:00:14.44ID:xy6VfIlq0
黒鉄ほしいからフューリング沸いて欲しいんだけど本拠地周りじゃ骨とブルートしか出ないんだよなーなんでだろ
夜の山で沸くくらいだからどこでも沸くのは間違いないと思ってるんだが
0862名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 02:00:08.99ID:g72hc6RD0
黒鉄なんかに使うの?剣と盾と斧フルアプしたら使い道無くて仕方なくアトゲイルとか作ったけどそれも終わって余る一方
大チェストから溢れて最近はフューリング殺しても拾わん
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-5QI3)
垢版 |
2021/04/03(土) 02:43:38.86ID:cPY0Zb500
鉄溶鉱炉に入れたら黒鉄出来て、溶解炉に入れたら鉄になったらいいんだけどな
もしくは木と鉄の棒と梁の上位版で更に強度上がる建材追加とか
0869名無しさんの野望 (ワッチョイW d514-J+Zm)
垢版 |
2021/04/03(土) 07:35:10.29ID:Sf6/hKwV0
やっと沼を見つけたのに隣接した平地の敵にやられて
場所的に回収不可っぽいので青銅装備を揃えて
再出撃しようと思うのですが、青銅でもメイスを
作った方がいいですか?
おすすめの装備やアイテム、コツなどアドバイスがあれば是非お願いします
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b44-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 07:46:49.09ID:SojSob/00
>>869
沼の敵は殴りに弱いからメイスが良い
大ハンマーも衝撃波がダンジョンの壁を突き抜けるから有用
ボスに対しては毒耐性の酒が必須なので養蜂に励むこと
0871名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b82-jIYQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 07:53:22.17ID:LSbHKw6f0
>>869
って事はもう地図上での平地の色は判別出来るんだろうから未開拓部分を進むときは地図の色に注意するだけでいいんじゃね?
適正装備フル強化してれば初見でもそんな理不尽には死なない
0875名無しさんの野望 (ワッチョイW d514-J+Zm)
垢版 |
2021/04/03(土) 08:42:43.22ID:Sf6/hKwV0
>>870-875
皆さんレスありがとうございます!
平地の方の敵だと思うのですが、緑の人型のヤツに
ワンパンでやられました

鉄がまだ全く取れていないので、青銅装備を揃え直して
養蜂酒作って沼埋めしていきます!
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 6511-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:14:25.56ID:/RqtvCk70
回収不可っぽくても全回収して即ガン逃げなら意外とすんなり回収できるよ。
回収前に食事&エイクスュルの力&わき目も振らず裸ダッシュ、可能なら他バイオームのモンスターの脇を走り抜けるとほぼ撒けるよ。
死体の走りのおかげでご飯さえしっかり食べれば意外と耐えれるから頑張って。
0877名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb1-9cZY)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:16:28.25ID:NnYtBaRTM
参考になるかわからんけど非装備なのに画面右下に「左クリック-攻撃」とかの情報が出たら敵に見つかってるから周囲を見渡した方がいい
これでデスキートの不意打ちは5割は防げる
0878名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d0c-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:23:10.86ID:bPd1+77n0
>>877
隠密しなくてもそれでわかるのか・・・


死亡してしばらくの間のスキル低下なしになってる間に、適当なアイテム一つ持って自爆特攻してるな
それで墓を増やして死体の走りを維持して本命を回収
これで何回か回収成功してる、地道にやればいずれ安全地帯に引き込める
0879名無しさんの野望 (ワッチョイW 5582-Q1ep)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:50:17.12ID:4laC6SI50
死体回収で厄介なのはベルト付けて重量300オーバーになってたとき
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-5QI3)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:03:23.52ID:3INy0cWc0
整地してて、特定の場所だけ妙に重いなーなんだろなー
と思って調べてたら整地すれば整地するほど地形の読み込みが重くなるとかいう意見あって草
そんなことってあるかよ…こちとら最強ハイエンドGTX680様やぞ
0881名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b83-R3xZ)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:04:03.47ID:I1n1K44u0
>>879
昨日正にそれで何度も回収マラソンするハメになったわ 墓標には★フューリングと蚊がブンブン
全回収して装備する硬直時間で刺されて死亡…
回収用にベルトもう一個必要なんだなあ
0883名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d62-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:09:56.33ID:XrB8FwzE0
別ゲでもあるけどこのゲームの整地って
スムージングのついた土パーツおよび透明パーツを配置してるんじゃないかな
つまり堀を作った場合掘った回数分透明パーツが配置されてるみたいな
0886名無しさんの野望 (ワッチョイW d514-J+Zm)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:22:53.02ID:Sf6/hKwV0
>>876
ありがとうございます。
何度か試したのですが、逃げ回って水の中に落ちちゃってるので
たどり着いても水中の敵にもやられちゃうんですよね
でもいつか必ず回収してやる!
0888名無しさんの野望 (スッップ Sd43-N0BA)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:43:07.40ID:J5cI/UkVd
コントローラ操作でアイテムスタック分割して選択状態になったアイテムをインベントリに入れずにそのまま投げ捨てるやり方ありますか?
0890名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/03(土) 10:56:25.39
昨夜酒飲みながら遊んでたら死んだんだよなー
素面になってから回収しようと落ちたんだけど
変な所で死んでないか心配だ…
0894名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d13-+XNP)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:33:12.85ID:G3Ailt6C0
>>888
あるかもしれんが多分ないな
それ困るのインベントリ満タン時だと思うけど俺はその時だけマウスでポイしてる
0899名無しさんの野望 (ワッチョイW 5582-Q1ep)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:14:16.75ID:4laC6SI50
拠点まともに守ろうとしたら堀か塀つくるしかないのがつらい
まともな家だとヒューリングかトロル攻めてきたらすぐ壊されるし
0906名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:34:21.45ID:cVjIzBYX0
>>902
緩い階段のパーツをわざと反対側までギリギリ届かない位置に置けばいい
それだと階段登って落ちれば反対側に到達できるけどモンスターは途切れているものと判断して侵入を諦めるようになる
出入りしやすいように両側から同じのを作っておくと便利
0914名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d13-+XNP)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:09:24.39ID:G3Ailt6C0
その開口部から石畳で道作って拠点の中をぐるぐる回るようにして中での経路を長くすると計算がついて来れなくなるのか敵全く入って来なくて平和になった

石畳などで一段上がったところを進んでくるmob達を狼が一方的に攻撃できるんじゃなかろうかというイメージだったんだが一切敵入って来なくて試せていない
0916名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b2-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:39:59.12ID:xy6VfIlq0
斜めの梁って雨に濡れても劣化しないんだな
0928名無しさんの野望 (ワッチョイW 1dbc-sqFf)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:10:20.79ID:xpbRoiuw0
最大で100だけどゴテゴテしすぎるから
亜麻ケープ装備するために胴を銀に戻すとシュッとする代わりに防御94
こっちでやってる人もけっこう見る
0946名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bac-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:04:49.64ID:5JWogYHn0
960Mとかいうガイジいて草
俺もそーなの
0948名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-vIqp)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:26:20.23ID:ocpu+xuUa
寝ようと思ったら近くに敵がいますって出るんだがどこにも見当たらなくてしばらくしたら寝れたんだが何だったんだ?
空を飛んでる何かでもいんのか?
0952名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-cdib)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:38:52.78ID:5wLs9cWH0
>>889
既にレス付いてるのと同意見だけど、数年前にその値段で買ったPCだが、普通に整地した位なら、ガクガクなんてなってないよ、何か別の原因あるんじゃないかな?
0954名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-OITB)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:01:52.14ID:erVRLWPS0
>>952
CPUのみでも、多少の画像処理は出来るけど、
同じ20万でもグラフィックボードが有るのと無いのでは、
雲泥の差だし、ゲームや動画を編集するには、
データをHDDやSSDの記憶媒体から取り出して処理するいわば机の役割のRAM(物理)メモリも8GBじゃ到底足りないし、最低16GBは欲しいね。
ARKなんかだと32GBは欲しいくらい。
0955名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b30-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:14:37.21ID:JqKk4oRx0
>>936
用意したほうがいいよ
その辺で死ぬとちりつもで平原行ったときに慎重にプレイしてた人と結構なスキル差がつく
下手な人とか平原でもスキル30とかだぞ
死ななければ40-60位にはなるのに
0960名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b30-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:31:30.90ID:JqKk4oRx0
このゲームキャラクターのテクスチャとかが低品質なだけでエフェクトとかは普通にエンジン相応の物使ってるから軽いゲームではないぞ
2070Super.i7-9700k.メモリ32で設定低めにしてると普段は60-100位で海とかだと130くらい
ただ大量に建物ある場所だと10-20くらいかな
コミュニティサーバーとかのかなり大きな拠点行くと恐ろしいほど落ちる
0961名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:32:30.62ID:cVjIzBYX0
>>913
そうじゃなくて、階段単独で考えればいい
緩い階段が微妙に対岸に届かないように配置する
こうすると高い所から少し低い所へ降りる形になるので荷車を引いてても問題なく通れる
同じのを軸をずらして反対岸から逆向きに作れば両方から不自由なく出入りできるようになる
図のやつみたいに向かい合わせに作ると同じ高さになるのであまり意味がない(これはこれで荷車なしなら普通に通行できるから有効ではあるが高さを付ける必要性がない
0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b30-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:34:13.54ID:JqKk4oRx0
平地と草原混ざってたわ
平地でちゅ
スキル低いと差感じにくいけど80とかになると劇的に変わるから要らんとか言えなくなるぞ
☆付もブロックできるし☆ついてないゴブリンは1発剣当てるだけで怯む
バーサーカーもパリー1回取れば余裕で削り切れるしスキル高いと消費スタミナも激減するから息切れもしにくい
0969名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp01-OITB)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:52:44.28ID:i9BGHdS8p
>>956
仕様がわからない以上何とも言えないが、
ノーパソだとグラボ無しのベーシックなモデルでも
数年前は20万くらいしたし。
グラボ入ってても、今時RAMが8GBじゃ足りないよ。
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b30-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:53:47.06ID:JqKk4oRx0
キノコとかベリーだけじゃなく、Mobやシーサーペントの湧き位置も全部固定だから魚も固定じゃないかな
開始地点付近の場所だと小さい魚しかいなかったけど、他の釣り場には生魚4拾える大型がいつも複数湧いてたりするから
0973名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bac-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:25.91ID:5JWogYHn0
ビットコイン暴落していっぱい人死なねぇかな
グラボ暴騰してンのマジ迷惑だわ
0987名無しさんの野望 (ワッチョイW 2382-Q1ep)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:01:13.41ID:TMzDAhK60
>>980
いきなり骸乙!
0990名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:02:42.73ID:cVjIzBYX0
マイニングのせいで時期が悪いせいか割高なんだよな
半年くらい待てば価格も落ち着くだろうか
いっそ新品でRTX3060あたりを積んでるショップブランドPCでも買うってのも手ではあるんだが
0996名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-LNwa)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:36:38.74ID:oBxJf1jCd
1650tiで常に負荷と温度、ファン速度をモニタリングしてやってるけどどの設定弄ってもあんまり変わらないから
なんとなく影だけ最低であとは最高設定だけど、何変えていいやら全然わからん
一番変わったのはドライバの更新前後だった罠
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 7時間 32分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況