X



トップページPCゲーム
1002コメント342KB

Oxygen Not Included Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (バッミングク MMe5-bcue)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:02:33.44ID:AifjaW7RM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1600003590/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1603264914/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1606287751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 13:59:31.88ID:Auj4Crdy0
DLCのうんこ星でやってるけど、ロケット用の二酸化炭素ってどうやって入手してる?
無印だと宇宙に届くまで二酸化炭素で溢れて困るぐらいなのに、発電機必要ないから全く足りないわ
0702名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ed-XPwP)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:09:00.14ID:YEMXlbPK0
テレポート先の惑星と最初にロケットで行く惑星の呼び方が安定してなくて困る
0704名無しさんの野望 (ワッチョイ de03-fuHL)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:13:26.99ID:wsF3+6gl0
ソーラー以外の発電機が完全にただの二酸化炭素発生装置と化してるよな
0705名無しさんの野望 (ワッチョイ de03-fuHL)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:17:06.14ID:wsF3+6gl0
>>702
三番目に近い星に最初に行って、二番目に近い星にロケットで行くからなぁ
第二惑星第三惑星って呼び方だとごっちゃになる
俺の脳内では原油惑星とピップ惑星と呼ばれてる
0706名無しさんの野望 (ワッチョイ de03-fuHL)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:32:58.77ID:wsF3+6gl0
あと一応開始時に惑星の正式名称は出るな
うんこクラスターだとロケット先が第二惑星で放射性沼惑星、テレポ先が第三惑星が錆オイル惑星
テラだとエデニア型惑星とツンドラ型惑星
第四第五は両方とも湿原型と超伝導型
0707名無しさんの野望 (ワッチョイ de03-fuHL)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:34:05.45ID:wsF3+6gl0
それにしても翻訳有志はMarshとSwampとSwampyとBogの訳し分けに難儀してそうだな…
0708名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-XPwP)
垢版 |
2020/12/31(木) 14:35:03.92ID:T3pj9Mp10
>>695 の課題テスト用
0.1秒刻みの細かい入出力信号を自分で確認するための簡易テスト環境のセーブデータを提供
https://i.imgur.com/KyOtn7q.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2347336.zip.html

ピクセルパックの上2マスが回路への入力信号で、下2マスが回路からの出力信号として表示される
ピクセルパック10個ごとに上り棒を置いたので、信号の長さを目で数える際の目印にどうぞ

テスト用の入力パターンは>>695の画像の入力例に合わせてあるけど、必要に応じて適当に編集してどうぞ
XORの直下にあるフィルタ(上側)がGreen信号の長さ、その間を繋ぐフィルタ(下側)がRed信号の長さになる
入力信号を増やす場合は同じようなXORとフィルタを追加して繋いでいけばOK
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-XPwP)
垢版 |
2020/12/31(木) 16:33:38.99ID:rS9G8c2g0
>>709
テストした結果
https://i.imgur.com/DDiHmH3.jpg
最初の1.3秒のGreen信号をキャッチするまではよかったけど、次のジャスト1秒のRed信号をキャッチした際に回路内でフリックが発生して失敗する
多分原因はセレクタの出力をフィードバックしてメモリスイッチをリセットしようとしてる構造のせい
フィードバックの処理遅延があると1秒ジャストの信号がうまく処理できない

>>710
正解
しいて言えば、シグナルカウンタは不要
フィルタの出力を直接メモリスイッチにつないでいい
そうやって0.2秒遅延の形にしたものが、当初こちらで想定されていた模範解答の1つになる
また、そこからもう少し頑張ればさらに0.1秒減らして遅延0.1秒回路が作れる
自分が考えうる限りだと、それが最適解
 ヒント:メモリスイッチは使わない

規制のせいでしばらく書き込めないかも
また来年
0712名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-qMBp)
垢版 |
2020/12/31(木) 16:52:47.03ID:oPboho170
>>711
これ、こういう風に使うのか
右から見ればいいのよね?
手動でスイッチカチカチしてる分には思った通りの動きしてたけど、0.1s単位で見ると変な動きしてるのかな
まだこの領域には早そうだな
良いお年を
0715名無しさんの野望 (ワッチョイ ab39-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 20:15:49.22ID:V0yAC4gt0
ロケットやっと飛ばしたけど500サイクルもかかった
普通に勝手知ってる人がやれば100-200以内には余裕で初期ロケット飛ばしてるんだろうなとは思う
惑星変えて最初からかなっていう日記
0717名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-Auhm)
垢版 |
2020/12/31(木) 21:06:08.51ID:SynHdyzV0
期限・制限付き実績を取って酸素とペッパーブレッドを資源から永続化して
温暖化対策も恒久対応して全天バンカーを作ってからロケットを飛ばす人もいる
単にロケット飛ばしたと言っても開発状況は人それぞれだからなあ
0718名無しさんの野望 (ワッチョイ 07c8-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 21:35:52.35ID:KqZkBBOq0
実験の為にサンドボックスモードでいろいろいじってるんだけど
デュプにスキルを任意に覚えさせるのどうしたらいい?
アイテム化した漂白石を床に置きたいんだけど
ブロック生成して採掘しようとしてもスキル不足で採掘出来ない・・・
0720名無しさんの野望 (ワッチョイ 07c8-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 21:47:12.66ID:KqZkBBOq0
>>719
たしかに!!ありがとう!!
デバッグモードのテキストファイル作ってCtrl+F4は試したけどスキル開放されなかったんだよね・・・
10倍速とかは出来たのに何故スキル取得だけ・・・
0724名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-Zovn)
垢版 |
2021/01/01(金) 00:08:11.41ID:GxtQ6Sid0
きっかり一年
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-7p5B)
垢版 |
2021/01/01(金) 02:17:47.56ID:Zf/6yvIX0
というかむしろ最速で目指せば食料を初期植物と野生動物の狩猟で50サイクルぐらいなら農業も牧畜もしないで済みそうだし、
ほんとに石灰だけな気がする Irregular Oilの特性か、オアシッセみたいに原油バイオームが下側以外に湧く惑星もあるからそれ選んで化石から石灰作れるかな
ケアパッケージの石灰は49サイクル目以降だから使えなさそう
0740名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-nWV5)
垢版 |
2021/01/01(金) 15:16:29.22ID:tmEhDJLka
地熱発電しようと思ったんだけど
窓タイル貼ったら熱交換が始まって画像のように
マグマが自然タイルの火成岩になると思ったら
いきなりガレキになって窓タイルの真下に真空空間ができてしまった

これは真上の空間を真空にせずにやったのが原因かな
理由知ってる人教えてほしい

https://i.imgur.com/0GBAjeJ.jpg
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ 599e-yFFH)
垢版 |
2021/01/01(金) 16:45:48.89ID:kTW6lNAO0
二酸化炭素対策に拠点の下でスリックスター飼い始めたら
あっという間に増えて「食い物がない!」とぽこぽこ死に始めた
慌てて厩舎をもっと下に移したんだけど、新しい厩舎の優先度上げても
元の厩舎の開放ポイントを壊しても移動してくれない
飼いならしてるせいか懐柔も出来ないし絶滅待ったなし・・・?
0744名無しさんの野望 (ブーイモ MM6d-DolK)
垢版 |
2021/01/01(金) 16:51:44.78ID:Ev57mhwGM
古い厩舎の解放ポイントを動物種別無指定+優先度9で自動間引きオンにすれば近くの動物を片っ端からぐるぐる巻きにしてくれる(指定動物以外をぐるぐる巻きにする設定)
新しい厩舎はスリックスターを運び込む設定にして優先度9にする

ぐるぐる巻きと運搬は独立した別々の作業で、スリックスターをぐるぐる巻きにするにはトラップを使うか自動間引きを使う必要がある
ぐるぐる巻きにした動物がいると適切な運搬先に運んでくれる
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-Zovn)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:17:29.62ID:GxtQ6Sid0
泥が冷たすぎるとか?
0756名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-rTXp)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:04:12.47ID:+gHqgT9G0
>>752
スーツ着てるなら入ってもそう死なないし梯子かければええ
てかマグマの上掃除して発電所予定地帯に真空作成用の豆腐立てて上からやるよね
足場削って落ちる以外にマグマダイブするか?
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-Zovn)
垢版 |
2021/01/01(金) 23:04:42.44ID:GxtQ6Sid0
シャワーは時間が余ると労働を再開しようとするなら
直後のスケジュールは労働にしないと挙動がおかしくなるんだよなぁ
休憩→シャワー→就寝みたいにするとシャワーと就寝の間で仕事に出かけようとする
0760名無しさんの野望 (ワッチョイ 41d5-UAPS)
垢版 |
2021/01/02(土) 00:40:32.40ID:sEfS247Z0
シャワーの効果は0.83サイクルだから起きたときのほうが士気やらストレス的には有利なんだけどね
でもまぁ寝る前に入ってくれ感はわかるよ
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ fdc8-UAPS)
垢版 |
2021/01/02(土) 06:02:52.60ID:B7aZDGoo0
22時に始めて3時間くらいやろうって思ってたらいつの間にかこんな時間になっていた
おかしい・・・おれの中ではまだ3時間くらいしか経ってないはずなんだが・・・
0763名無しさんの野望 (ワッチョイW e56e-Zhsc)
垢版 |
2021/01/02(土) 08:46:17.30ID:1x0lVN/o0
ストレス事情がカツカツなら前でも後でも多分変わらないけど
士気が余っているなら就寝前の方が歓喜反応を誘発しやすくて良いと思う
0765名無しさんの野望 (ワッチョイW 8281-MiX8)
垢版 |
2021/01/02(土) 09:16:08.12ID:W7njPetH0
休憩前と就寝後にシャワー入れてるわ。
歓喜反応狙いだが、移動でシャワー時間潰れた時のために起きた後にも入れてる。あいつらバフついてるとシャワー時間でも働くからこれでokだと思ってるよ
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ e534-bnZq)
垢版 |
2021/01/02(土) 09:22:35.67ID:oi8YuIUt0
>>756
わかるw 俺も豆腐作る派だわw

豆腐作成⇒液体エアロック作成⇒豆腐の中くりぬく⇒水だばー⇒温度みながらアビサライト掘る

みんなこんな感じじゃないの?
液体エアロック以外のエアロック方法を知らない・・・ので
原油がガスにならない程度の温度の水蒸気じゃないといけなくて
ちまちま掘らんといけないから
自然と溶岩には接しなくなるな
0768名無しさんの野望 (ブーイモ MMb6-NfgS)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:59:19.85ID:/GtKICLLM
バッテリー部屋の中あったかいナリィ…
質問フワッとしすぎだから勘で答えるけど、全部繋いであれば充電しておける容量は大きくなるよ
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ 46e9-Rjwp)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:15:39.26ID:lCKnroX+0
>>768
ありがとう、心置きなく並べまくります
熱の事は後で考える

最近始めたばかりなんだけど住人同士で褒めあったりしてて微笑ましい
リムワールドの入植者みたいに仲間と喧嘩して耳噛みちぎったりしないし
0770名無しさんの野望 (バットンキン MM8d-YTY2)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:26:53.07ID:VoPC1fcrM
スマートバッテリーと大容量バッテリー並列に繋いでフル充電させる方法ってあるのかな
単純に繋ぐとスマートバッテリーの容量以上には充電されないよね
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-UAPS)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:35:21.91ID:2qElxwnS0
ストレス対策ってマッサージ機以外なんかある?
DLCうんこ星全部の設定最大でやってるけど、開拓させる時にどうしても足濡れ、ずぶ濡れが蓄積して発狂しちゃうわ
最序盤のマッサージ機の電力すらない状況だと特に
0774名無しさんの野望 (アークセーT Sxf1-UAPS)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:38:55.68ID:67YVnPHox
>>769
あいつら人間のくせに人としての情を持ち合わせてないもんな
ちょっとしたけんかでも手加減しないし知らない人は臓器の入れ物としか思ってないし
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ 42ca-UAPS)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:48:40.72ID:IRMFfD6a0
>>772
DLCやってないからうんこ星の劣悪さはしらんけど
自然保護区と大広間を速やかに導入して高い士気のゴリ押しとか
ごんぶと電線の露出を控える、瓦礫を撤去する、装飾に気を使う、美味しいご飯の提供など
衣食住環境から平均ストレスの地道な低減に努めるとか?
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:12:32.19ID:ARWu6Xbp0
>>772
絨毯タイルを踏ませると直接ストレスが減る
一度踏むと-15%/サイクルの効果が15秒間続く
絨毯タイルの上は移動スピードが落ちるので、ストレス対策としてはところどころに1マスだけ置いておくと効果的
0778名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-UAPS)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:23:58.00ID:2qElxwnS0
>>775
うんこ星自体は住みやすいんだけどね
高い士気+20はどう見ても憂鬱−20で相殺されちゃうからどんだけ食事、景観良くしても意味ないんだ
他デュプとの雑談、高評価、マッサージ機でしかストレスは下がっていかないんだ
他にストレス対策になるバフはないかな?って
https://i.imgur.com/Bq6yevL.png
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ 42ca-UAPS)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:29:42.47ID:IRMFfD6a0
最大設定ってそういうことかちゃんと読んでなかったゴメンね

そらもうダンスしたとかシャワー後とか地味なの積むしかないんじゃないかな
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-UAPS)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:37:31.22ID:2qElxwnS0
>>777
絨毯タイルまーじかw最終的にはそれで解決できそうだね
ただうんこ星はリード繊維取れないからロケットの後になっちゃうんだよなぁ

>>779
空腹設定飢餓で発狂すると食事間に合わずに餓死する事結構あるんだよね
0785名無しさんの野望 (ワッチョイ 891f-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 16:50:01.62ID:143k4Mwx0
長い事6~8人コロニーでやってたけど
バニラ最後の記念に大人数コロニーやってみようかと
ちょっと人数を2、3人ふやしただけで一気に待機が増えて草
初心者のころ15人とか20人でやってたとき全然待機なくてみんなせわしなく動いてたのに
物流供給を合理的にやるとニートが増える矛盾
0786名無しさんの野望 (ワッチョイW 06ba-0DMa)
垢版 |
2021/01/02(土) 16:54:45.83ID:Tvg2Z4dN0
サンドボックスでビータ出してみたけど可愛いな
0789名無しさんの野望 (ワッチョイW e56e-Zhsc)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:44:11.91ID:1x0lVN/o0
逆にバニラのソーラーが難しすぎただけ
気軽に宇宙開発に着手してもらうためにも、少なくとも初期星はこれでいい
まあ心配しなくても既にデータだけはフラーレン隕石が存在するしな
後半の星はバニラと同等かそれ以上の魔境になるだろ
0790名無しさんの野望 (ワッチョイW 49dc-1paW)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:55:07.92ID:69xlkfbX0
多分序盤は易しく案件やろな。
惑星ごとにインフラ作りなおすんだから、最初にソーラー渡してもいいって話で。
どうせ後半は隕石表土まみれと予感。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況