X



トップページPCゲーム
1002コメント307KB
Oxygen Not Included Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (バットンキン MMad-ovcu)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:02:31.74ID:62VXAQW1M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1600003590/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1603264914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0154名無しさんの野望 (ニククエW 9736-eJlj)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:01:30.06ID:BUJhKaeO0NIKU
>>152
俺は他人に対して攻撃的な発言をしちゃいけないってことも言ってるんだけどなあ…
それを説明されても分からないならブーメランになっちゃうよ、マジでやめた方がいいってそういうの
0155名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-yD7m)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:17:10.21ID:qGJD89HdaNIKU
シムシティだって最終盤で飽きたら災害起こして街破壊して楽しむけど、
じゃあ序盤から災害ありモードでやるかっていったら絶対NOだもんな
0157名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-yD7m)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:28:33.09ID:qGJD89HdaNIKU
あと、ONIは最悪タイル1個壊れただけで壊滅的な結果になりうる
すごい苦労して真空つくって、パイプ繋げて、完璧なのができたと思ったら
ランダムで湧いた敵対生物ひとつで全て崩される
ONIの場合は後片付けもすごい労力がかかり、復旧も膨大な手間になる
そんな賽の河原みたいなことされたら二度とプレイしないと思う

もちろん、カニがもっと扱いにくくなったような、リターンもリスクも大きい
生物を導入するのはありだとは思うが
0158名無しさんの野望 (ニククエ MMcb-IE/4)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:44:02.81ID:a6njq/IyMNIKU
そもそも本格的なガチ戦闘でバランス変えたいとか誰も言ってないと思うけど
まるでヴィーガンみたいに相手を全否定するため過剰に盛った上で否定してONIらしくないから他所いけとか無茶にも程があるよな

カニとかちょっと攻撃的な動物が今より増えたりそれで別の生産が成り立ったり
今みたいにやばい胞子以外は入ってきてもただちに影響がない大気バランスより
以前の腐肺病ほどじゃないけど危険な環境要素が復活するのも変化や対応が増えて面白そうだし
あとは外惑星から別のデュプ一団が入ってきても楽しそうだし
0163名無しさんの野望 (ニククエW 9f81-spDj)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:02:19.44ID:42Kbn+Kc0NIKU
Kleiの作った戦闘要素あるゲームがしたいって人と
Kleiの作った環境適応ゲームがしたいって人の争い
Kleiだって開発資源には限りがあるのでどっちをつくってほしいかは好みで別れるよね
0164名無しさんの野望 (ニククエ 9fca-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:04:51.04ID:wHn8dMH70NIKU
ただ添え物として乗ってるだけなら連中だって小皿に取り分けてからかけるでしょ

そうしなかったら人非人扱いされて退席させられても文句は言えないことぐらいは
連中も理解している
からあげをレモンでベトベトにする爽快感とうまさの話をしただけで
まだやってないのに全否定されるから反発して口答えしてくるんでしょ
0165名無しさんの野望 (ニククエW 9736-eJlj)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:06:39.39ID:BUJhKaeO0NIKU
>>158
別に戦闘を全て根絶しろって言ってるわけじゃないんだよ
現在でも害獣駆除レベルならあるわけだしね

その上でまず事実から言うと、
>本格的な敵性生物とか出てきてもいいのよ
>陣取りゲーム的な要素あっても楽しそう
って言ってる人はいる
これは防衛・侵略が起きるレベルってことだろ?現状のバランスからは大きく変わると思うなあ
あと、戦闘導入反対派にも「ちょっとヤバいカニ程度なら全然あり」って言ってる人は俺含めて複数人いる
つまり>>158の後半部分には大賛成って人はそこそこいると思うよ、前半は知らんけど…
0166名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-b6o2)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:18:56.25ID:1iA4qvBKaNIKU
唐揚げにレモン付けてくる店で「俺は胡椒で食べたいから胡椒も付けて欲しい」って言ったら「この店はレモンだから胡椒で食べたいなら他の店行けよ」って隣の席の客に返された感じ
この店の唐揚げに胡椒かけて食いたいんであって他の店の唐揚げでは意味ない
0168名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-b6o2)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:24:14.30ID:1iA4qvBKaNIKU
DLCはDLCであって本体ではないだろうに
0171名無しさんの野望 (ニククエW 9736-eJlj)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:33:43.17ID:BUJhKaeO0NIKU
まあ例えとしてはよくなかったスマン
なんつーかな、唐揚げの店に唐揚げの胡椒しかなかったところにレモンを追加するのは大歓迎だけど、
とんかつのメニューを追加するのは唐揚げメニューを拡充しきった後にしてほしいって感じなんだよね…
あってもいいけど、現行路線の良さをストレートに伸ばした後でよくないかなあ
0173名無しさんの野望 (ニククエW 9fad-mYYx)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:45:12.06ID:rexYYD/x0NIKU
ONIに戦闘要素が
→DLCとして追加された
「OK、買わないわ」
→本体に追加された
「OK、アンインストールして二度とやらないわ。レビューもおすすめしませんに変えるわ」

くらい戦闘要素いらないです。(個人の感想です)
0174名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-b6o2)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:51:41.24ID:1iA4qvBKaNIKU
DLCだと本編と勘違いする奴多そうだから有料公式modにしよう
0175名無しさんの野望 (ニククエW 9736-eJlj)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:52:13.95ID:BUJhKaeO0NIKU
俺は本格戦闘要素はDLC第二弾あたりでいいなぁ
第一弾はキツめの病気とか扱いにくい動物とか面白い宇宙要素とかがほしい
0176名無しさんの野望 (ニククエ 9f11-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:52:15.78ID:gyzUa3M/0NIKU
宇宙が大部分のプレイヤーにスルーされる失敗コンテンツだったって結論が出てる時点で、危険な敵対生物なんて望まれてないってのが分かると思うんだが
0179名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-b6o2)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:00:35.72ID:1iA4qvBKaNIKU
じゃあ設備や配管類にダメージを与える菌追加しよう
一定量超えたらタイルすら破壊されるくらいの奴
0181名無しさんの野望 (ニククエ 97dc-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:08:47.06ID:MsFYrLk90NIKU
雑菌うじゃうじゃ
菌の種類がアホみたいに多くて一つ一つが何らか関連もってて
例えばAに感染してからBだと死ぬ、とか
そういう木がいっぱいある的なジャングルワールドで
計画的に伐採しながら進まないと…
みたいなパズルならまだOK?
0182名無しさんの野望 (ニククエ 7f73-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:28:01.78ID:NkFxvCdM0NIKU
宇宙はめちゃくちゃめんどくさい上に、めちゃくは分かり辛いんだよね
仕舞には帰還した宇宙船が透明化するバグがあって、打ち上げも解体もできなくなって糞萎えた
0183名無しさんの野望 (ニククエ MMcf-IizI)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:06:44.92ID:TUN2eU4oMNIKU
見るだけでストレスが爆上がりして標準難易度でもマッサージ台が欲しくなる生物とか
生餌を要求し寿命以外で死にかけるとタイルを破壊しながらデュプを捕食する生物とか
従来の生物とは異なるマネジメントが必要かつ交戦せず利用する道もあるならアリ
向精神薬でゴリ押したりシェルターとマグマで無理やり屠殺したりできるとなお良し
0184名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-yD7m)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:11:57.00ID:qGJD89HdaNIKU
MOD製作が安定すれば、誰かがそんな感じのクトゥルフMOD作りそう
0185名無しさんの野望 (ニククエ 1773-ZC6u)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:31:33.77ID:4ig0nAKR0NIKU
Sanity Not Included 
0186名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-f1cp)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:52:00.92ID:gaKNGWHlaNIKU
腐敗病が殺人ウイルスだった時代を知らない人がいますね
Kleiはその時のユーザーの声を聞いて今の仕様に変更したんだぞ
0187名無しさんの野望 (ニククエW 9736-eJlj)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:11:59.76ID:BUJhKaeO0NIKU
寿命以外で死にかけるとってことは、無理に野生のやつを世話しにいく必要はないのか、心憎い条件付けるねぇ
火山よろしくきっちり準備してから挑むべき難関生物とかめっちゃいいな

肺腐病が死病である必要はないけど、もうちょい不利益大きくてもいいかなーという人は多いと思うんだ
「息が切れて走れないから運動-5」とかならめっちゃ不便で対策必須だけど滅亡はしないんじゃないかな
0188名無しさんの野望 (ニククエ 97dc-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:15:04.49ID:MsFYrLk90NIKU
なんだっけ、別ゲーで地下に化け物買うゲームあったよね
oniでそれは面白そうかも
0189名無しさんの野望 (ニククエT Sxcb-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:53:04.47ID:oPxduje8xNIKU
このゲーム色合いが地味だなあと思いながらやってたが、今回はコロニー全体がピンクやらオレンジやら緑やらでえらくカラフルになった
複製人間たちも喜んでることだろう
0190名無しさんの野望 (ニククエ d758-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:01:24.87ID:vBxJXwvb0NIKU
寝てるハッチ掘り起こしたら怒って噛み付いてくる程度の凶暴さとかなら全然良いと思うけどな
攻撃と医療ベッドの有用性引き出すというか使い道を増やす意味でなら、今の原生生物をちょいといじる程度で十分だし
なんだったら野生のごつごつハッチ増やすとか、厩舎に入れても従順じゃなかったり不機嫌な時は普通に噛み付いてくるとか

でもこれだとハッチ以外大した変化無いよな、パクーとか水中だしパフやドレッコはそもそも完全な非敵対性生物だし
0192152 (ニククエ b7cc-ZC6u)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:41:49.27ID:sU2UY68q0NIKU
191のレス見て152を読み返したら
地方呼びする奴に対して老害って言ってたんだけど普通に反対に取れるな
すまんかった
0194名無しさんの野望 (ニククエW 9f73-f1cp)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:15:29.99ID:2xM8w+Ma0NIKU
>>190
その程度の変化を嫌がってる人はいないと思うぞ
そして敵性生物や外敵を用意しろって言ってる側は
その程度の話じゃ無いように見えるから反対されているのだろう
0195名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-pZ91)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:35:54.13ID:X5qgP2ftaNIKU
>>194
敵性生物うんぬん言ったの俺だけど用意しろなんて言ってないからな・・・
そういうのもいてもいいんじゃないか?いたら楽しそうとしか言ってないからな・・・
0197名無しさんの野望 (ニククエ 9fb1-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:03:12.90ID:0s49+jMy0NIKU
ヒステリー起こしてる奴は自然の脅威以外は認めない原理主義者だから話し合いが成立せんわなw
牧場物語は認めるがスターデューは認めない派かな?
とにかく現状が完成形かどうかはお前らが決める事じゃないからなw
0199名無しさんの野望 (ニククエ 9703-m/w5)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:23:17.47ID:g4lM7g2K0NIKU
え、まだ触ってたの……
0200名無しさんの野望 (ニククエW 9736-eJlj)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:58:19.96ID:BUJhKaeO0NIKU
>>190
別にパフやドレッコが怒って噛み付くようになってもいいと思うんだ
病院要素はもっと輝けるはず…
怪我デバフがついたデュプに対して医者デュプが木材消費して添え木とかあったらそれっぽくない?
効果は回復速度アップでもデバフ軽減でもいい
0202名無しさんの野望 (ニククエW 17e9-IE/4)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:27:51.53ID:9Qu4+DN50NIKU
プレイした時期によっても現状のバランスは感じ方が違うからね
全滅の第一歩だった腐肺病が「ただの風邪!」まで弱体化されてから実質的な驚異がなくなってぬるくなった
マッサージ台以外の医療系も総じて死んでる
同じく酸素や食料もスキルやバイオームや素材が増えて逆にぬるくなった
恐らく開発はその時期に取り入れた宇宙開発が難しめだからバランス取ったっぽいけど
面倒くさくて3パーしか宇宙プレイしないからDLCで大幅テコ入れって方向性だし
これもテスト段階だと粗削りであまり面白くなってるとは言い難い
0203名無しさんの野望 (ニククエ Sdbf-tl4/)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:34:23.56ID:dGSxO0PIdNIKU
そーなのよねえ。
デュプに害を与える要素が弱すぎると医療がまるっと死ぬし、攻撃して排除する何かがなかったら採掘の攻撃ボーナスやら平和主義者のデメリットがほぼ消滅しちゃう。

負傷の類いは加療しないとクソ長く続くくらいが落としどころかしら?
0204名無しさんの野望 (ニククエ Sadf-yD7m)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:38:03.59ID:2vIVw7M4aNIKU
近いうちに追加されるだろハチっぽい生物なんて明らかに刺してきそうだし
放射線が追加されたら被爆の治療なんてのもできるだろうから
そこで医療の出番がでてくるんじゃないかと期待してる
0205名無しさんの野望 (ニククエ bf73-T9iE)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:02:14.71ID:f1HyveGF0NIKU
戦闘じゃなくてカニみたいに一定条件で怒るじゃないかな
今はの戦闘ってただの狩りだから別に面白くないのよ
怒らせずに買う為に飼育部屋を工夫する方がゲーム的に合ってる
0206名無しさんの野望 (ニククエW 9736-eJlj)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:30:15.23ID:BUJhKaeO0NIKU
いいねぇ
ハチ対策をゆっくり準備してから養蜂に手をつけるプレイヤーと対策の整わない序盤に病院ベッド活用して刺されながら養蜂するプレイヤーに分かれたりしそう
夢が広がるなあ
0209名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa5b-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 02:03:41.30ID:p6Hdjreaa
電気なんだけど
発電機ー伝導線ー変圧器ー大容量線ー
ってつないでも変圧器から先は大容量線の容量いっぱいまで使っていいの?
それとも伝導線のリミットまでなの?
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ 9703-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 02:20:26.37ID:liu+SdnK0
大容量まで
0212名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f02-bQhs)
垢版 |
2020/11/30(月) 04:07:16.47ID:0o8LO0OU0
1番遠い星までロケット飛ばしたら天上の戦いに巻き込まれて
敗戦後宇宙船をパワーアップさせながら宇宙の果てに逃げて
不時着した星で工場作って衛生装置飛ばしたら新しい複製ゲートが起動すればいいんでしょ
0213名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-nc77)
垢版 |
2020/11/30(月) 05:27:00.69ID:KcLtL9E60
アーティファクト集めてThe Ruin倒すのとレジスタンスとして戦ってアヴァター計画阻止するのと証券取引で稼いでM1、M2クラスの宇宙船を手にするのも追加で
0216名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-tl4/)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:10:01.02ID:4TOcuOp/d
汚染水さんと比べて汚染土の使い道の薄さはどうにかならんもんかしら。
でも他に使い道できるとセージハッチの肩身が更に狭くなるか・・・
0221名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-ZC6u)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:55:03.60ID:3VuIfeP40
ねーもしかして
・液体ヒーター
・液体クーラー(+超冷却材)
・蒸気タービン(+エンジニアチューニング)
って電力収支黒字?
0229名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-bTNt)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:34:50.48ID:a2kQSOSf0
甲虫は硫黄を食べて砂糖にし、植物の成長速度+5%する
芋虫は硫黄or砂糖を食べる
植物の成長速度+50%する
いずれも農家の手と重複するらしい
砂糖は料理や砂糖エンジンに使用する
0231名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-bTNt)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:13:31.23ID:a2kQSOSf0
>>230
そうね
料理すると

Spindly Grubfruit(800kcal)品質0→Roast Grubfruit Nut(1200kcal)品質1

Grubfruit(2000kcal)品質1+Sucrose(砂糖)4000g→Grubfruit Preserve(2400kcal)品質3
になるみたいね
0232名無しさんの野望 (アウアウオー Sadf-evnF)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:32:58.97ID:dmvWAekha
初めてドレッコを見た時の感想
→これがキモカワってやつなのかな?

初めて毛を刈った時の感想
→キッモ、てかグッロ!嘘だろお前…(数日引きずる
0235名無しさんの野望 (ワッチョイ 9703-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:02:53.20ID:liu+SdnK0
待って。ハッチの赤ちゃんかわいいよね?
0240名無しさんの野望 (ワッチョイ ff2e-P4WK)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:39:47.15ID:Ub+IGbvP0
刈られドレッコ結構かわいくない?
おしり短くて丸くて
>>229
砂糖エンジンってなんだよ…って思ったけどエタノール燃料とかリアルであるし
ちょっと手順すっ飛ばしただけの親切設計だったーわ
アメリカの夏休みの工作的なのではハイチュウみたいなソフトキャンディで
ペンシルロケット飛ばすのは定番らしいし

砂糖ロケット…!
0243名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-yD7m)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:06:21.91ID:w1ToV0z/a
ONIの自然タイルのテクスチャって、じっとみると割と気持ち悪いのがあるように思う
0245名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-idzD)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:07:00.14ID:jgl92b7oa
最近始めたんだけど、コロニーがデカくなっていくほど移動に時間取られて何も出来なくなる・・・
格納とかもぜんぜんしてくれないしなんか改善方法ある?
0247名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-idzD)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:11:55.07ID:jgl92b7oa
デュプって人間のことだよね?
デュプのスキルってハート付いてなくても運搬改善とか上げてあった方がいいのかな
0248名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-VDAt)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:15:35.39ID:+j8T85bN0
運搬はとりあえず1つは上げる
あとは必要な専門職とパシリ1を用意する
パシリいないと中々掃除や格納してくれないときあるから雑用の専門職と思ってるわ
0250名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-idzD)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:30:49.67ID:jgl92b7oa
名前で持ってる特性って固定なのか
0251名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-tl4/)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:34:09.05ID:kOdY19God
>>247
運搬改善は持てる荷物激増するので全員必須。
建設する時も建設資材持っていくし、設備に燃料材料いれる事も日常茶飯事なので、
1度に運べる量が多いと往復数が減って移動時間が劇的に改善する。
0252名無しさんの野望 (ワッチョイ 9703-m/w5)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:40:02.76ID:aVybrtqj0
人力発電で運動能力(=移動速度)を上げるのも大事
これのせいで序盤は火力発電を一切しなくなる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況