X



トップページPCゲーム
1002コメント317KB
【EU4】Europa Universalis IV Part114
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (スップ Sd33-A+Jn)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:05:54.83ID:eoCIG377d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1600747341/
【EU4】Europa Universalis IV Part113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1602166113/

英語Wiki
https://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki
日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(https://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
 次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0907名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-DLEt)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:47:46.55ID:m8hZFEdL0
本来は1600年辺りにはアジアも開始時のアメリカ原住民くらい遅れてるだろうしなあ
鉄砲即量産始めた日本や明はもう少し差が小さく
1800年頃には徳川や清も技術差6くらいに
徳川は日本化した時点で-1くらいに追い付くイベント発生

みたいに設定しといて
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 2511-5kdp)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:50:07.28ID:+6A+hVZA0
イギリスをモデルにするんならもっと後半の軍事費の比重を重くして世界経済を支配する金満国家じゃないと訓練とかで最大のパフォーマンスを発揮し続けるのは無理なようにすりゃいいんじゃないの
0913名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-xkt8)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:24:51.98ID:d10NsNh9a
1600年なら軍事に大きな差なんてないだろ
ヌルハチや信長の軍が三十年戦争に通用しないとは思えないし、大砲くらいか差があるのは
むしろ平和な期間続くと軍事技術上がりにくくなるくらいでも良い
そうすりゃ戊辰西南で一気にキャッチアップしたことにも通ずる気がする
0914名無しさんの野望 (ワッチョイ dd73-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:28:39.60ID:xadn6F860
>>913
あれは薩長が非合法なシノギで得た金をじゃぶじゃぶ使っただけだから
制度受容に大量のカネを積む感じかな
インドの収入激減させないとすぐに追いつかれる予感しかしない
0917名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dc-cjOu)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:46:32.15ID:dlw13REr0
ムガルでやってていきなり文化同化切れたから何かと思ったら遠くのモンゴルの州がスンニになったと同時にヒンドゥスターン文化になってたけどどういうイベント?
文化変換ではないと思うけどな
0919名無しさんの野望 (ワッチョイW 1576-xzKx)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:24:49.70ID:po2p799T0
明への天命CBで宣戦布告したんだけど、人的尽きて中華皇帝請求出来ずに和平したら天命CB失った
天命CBは行使できるのは1回だけなん?
0922名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:29:22.97ID:U5mzkLFx0
>>918
圧倒的ってわけではないが18世紀の時点で多分強いんだよなぁ
兵器に差はないかもしれないが主に集団行動とか規律っていったソフト面で
オスマンに勝ってるしインドでは現地国家より英人が訓練した現地兵のが強かったり
0923名無しさんの野望 (ワッチョイW 1576-xzKx)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:32:59.58ID:po2p799T0
>>920
ありがとう
停戦明けたら再度チャレンジするわ
0924名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-tFlL)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:46:32.01ID:0oVZUx8Pa
ヨーロッパユニバーサリスなんだしもう少しヨーロッパが優位になっていくようには欲しいな
0925名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-DLEt)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:51:16.68ID:m8hZFEdL0
まあ人的ではメチャクチャヨーロッパ優遇してない?
オスマンですらアジアの本来の人的と比べたらそこまで突出してないでしょ
日本とか統一した時点で20万は余裕なはずだし
明だって50万は余裕で動員できるはず
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:01:13.57ID:U5mzkLFx0
GC開始時点で「新大陸行かなくてもよくない?」ってレベルでdev豊かだしね
数万の大軍も普通に出せるしリアルでは騎士がいうこと聞かなかったの見るとGC開始時点の欧州は軍もめっちゃ強化されてる
0928名無しさんの野望 (ワッチョイW 1dad-yJKX)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:09:28.61ID:mnkRhsEs0
アジアユニバーサリスじゃなくてヨーロッパユニバーサリスがやりたいなら昔のバージョンがお勧めだぞ
保護国で明を一発属国化出来る
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ 159d-5TVo)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:43:20.56ID:h+AeFF5m0
>>925
稲作地域は農耕に使用する労働力を軍事に回すと飢饉多発する呪いあるから大軍なかなか出せない

>>927
17cだとトルコに欧州の戦訓が流れているのは確実だが、日本や後金まで伝わってるとは思えんわな
0932名無しさんの野望 (スフッ Sd43-KKgm)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:06:36.37ID:7OnGVpqFd
アラゴンと夫婦喧嘩したカステラがなんかやたら強いと思ったらポルトガルとイングランド同君下位にしててやべえ
0933名無しさんの野望 (ワッチョイ 159d-5TVo)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:12:08.84ID:h+AeFF5m0
イングランドを同君にしたポルトガルを傘下に収めたのかな?
時々序盤でポルトガルがイングランド同君にしてすぐ独立されるけれど
0936名無しさんの野望 (オッペケ Src1-Yyp5)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:12:30.54ID:JZEkjVS/r
ポルトガルは初期にカスティーリャに領土わたして同盟できないようにしてから定期的に植民地を貰いにいける便利な国
イングランドでやると実質植民者6人みたいな体制で楽しい
0937名無しさんの野望 (スフッ Sd43-KKgm)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:27:27.25ID:7OnGVpqFd
>>932
メキシコ原住民トラップで無駄な属国4つも抱えてるかららかなり失速してくれそう
ナジュドでジハード狙いだから別に戦う必要はないんだけど1612年時点で列強ランキングの開発2196のカステラと1864のオスマンがいるこの世界線、AI元気すぎる
0940名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b81-byRB)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:38:43.39ID:WJ73tGax0
でもextended timelineの直角国境嫌い...
地図に定規で線を引くな
0941名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc0-f8Bp)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:39:49.23ID:qOj5DTXB0
アステカでメキシコ統一してペルーも取ったら普通時代がくだったら縁が切れるはずのスペポルとイギリスががっちり三国同盟組んでいつまでも仲良しでやんなるね
0946名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-Pj7A)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:21:35.09ID:yq0ZYxt/0
>>938
IR君は死産したんだよなぁ…
0950名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-RlSc)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:52:33.78ID:3oi9+IbP0
年代を拡張するタイプのmodは大体色んなイベントが大量に追加されてる
Extended Timelineも1356 - A Timeline Extension Mod for EUIVもAlbertもイベントの密度は増してるとは思う
年代を拡げずに追加するのも勿論ある、Veritas et Fortitudoとかね
0956名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-I6ni)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:00:28.93ID:pK+N7Pej0
今はvic2の方がインペラートルローマより同時プレイヤー数多いという事実
まあCKEUhoiステラに比べると1/10以下だから五十歩百歩ではあるけど
何年前のゲームに負けてるんだと言いたくなる
0966名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-I6ni)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:58:15.51ID:AH9EZpjya
eu4(に限らないけど)要塞弱いよな
コンスタンティノープルとかウィーンとか全然硬くないし
まあ史実レベルでカッチカチだとそれはそれで困るが…
0974名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-l1bB)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:00:06.18ID:0dNeS72A0
オスマンって敵にすると倍ぶつけてやっと野戦勝てるが、いざ自分が操作すると同数だと普通に負けるんだが気のせいか
0975名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-C+TZ)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:06:19.95ID:o2QM1n1S0
将軍の有無や地の利を考慮してないんじゃないかな
あるいはAIはすぐ城落としてきやがるのに俺がやるといつまでたっても落ちない的なロジックと同じ
0983名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-3Rb/)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:49:24.24ID:O6peQ2H/a
>>980
AIオスマンは軍事系アイディア偏重+幸運国家補正あるから強く感じるのは分からないでもない
プレイヤーならまず軍事系アイディアより拡張に役立つのを選ぶから違いが出る
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況