トップページPCゲーム
1002コメント304KB

【銀河4x】Stellaris ステラリス192【Paradox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:25:22.46ID:ml6R+N2R0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/

日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ(過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス191【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1601306690/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:25:55.42ID:ml6R+N2R0
DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まかに以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ=エンシェント・レリック=フェデレーション>リソイド>その他
無料:アニバーサリー

●ユートピア(Stellaris: Utopia)
 新たなアセンションパークやイベント、新国是、巨大建造物等が追加。
 新たな国家形態「集合意識」、彼らは国家というよりは1つの生命体である。
 
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
 強大な宇宙生命体が複数追加。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の「天上戦争」追加。

●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
 2つの新たな艦種「タイタン」「イオン砲」と、惑星をターゲットとする巨大艦船「コロッサス」、略奪宇宙部族「マローダー」などが追加。

●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
 機械帝国の追加とそれに伴う新たな国是等の追加。「機械の反乱」イベントの追加。また没落帝国にも機械帝国が現れるように。

●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
 「Lゲート」および「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河の外にある閉ざされた星系「Lクラスター」にまつわる追加ストーリーパック。

●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp)
 新たな統治形態「会社」や、中立の交易勢力、惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や巨大建造物が複数追加される。
 
●エンシェント・レリック(Stellaris: Ancient Relics Story Pack)
 章立てられた遺跡発掘イベントや、特殊な遺物、出土品などが追加されるストーリーパック。

●フェデレーション(Stellaris: Federations)
 現時点での最新DLC。連邦や銀河コミュニティの拡張や、移動造船所にもなる巨大戦艦「ジャガーノート」や巨大造船所の追加。
 
●リソイド(Stellaris: Stellaris: Lithoids Species Pack) :食料の代わりに鉱石を食べる岩石型種族を追加。居住特性等も異なる。
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●アニバーサリー(Stellaris: Anniversary Portraits):派手系の立ち絵を追加。一周年記念で無料。
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:26:13.37ID:ml6R+N2R0
便利なこととか:

・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる

・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える

・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利

・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)

・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止

・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能

・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)

・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え

・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9

・巨大建造物が作れない
建設船を選択して建設したい居場所を右クリック>巨大構造物を建造で建設できない理由が表示される
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:26:35.21ID:ml6R+N2R0
●皆様への注意事項
 ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
 マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
 <<エラー:現行のマルチスレがありません>>
 新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
 建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1

 modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
 steamクライアントから起動し直してください。
 何度か行わないと更新されないこともあります。

↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ efa5-HtdY)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:34.56ID:s0/wB1ZV0
こっちが排他主義だと使節送って関係改善しようとしても向こうが接触即関係悪化工作からの宿敵認定してきて
国境接したら請求権貼ってくるから交渉の余地無いんだよなぁ……やっぱ物質主義の奴らは駄目だわ
0009名無しさんの野望 (ワッチョイ efa5-HtdY)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:13:52.36ID:s0/wB1ZV0
なんすかその地獄みたいな主義思想は……
違うんすよただ我が国としては害意はないよってお伝えしたいだけなんですよ
それなのにあいつらの方から請求権とか宿敵認定とかしてくるから(首都に無差別爆撃をしながら)
0011名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:25:27.81ID:x03Cg8fG0
>>1
楽だけを求めてコロッサス外交を経てやっと目覚めた
従属統合が作業量的には一番楽なんだねこのゲーム
バニラだと従属させるにも敵地全占領の苦役を目指す勢いだけどStar Netを合わせれば凄く楽に降伏してくれるな
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1b-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 09:18:20.81ID:yvB/jjJC0
同化でやってたら戦争仕掛けられて、取られた星を取り返そうとしたら惑星放棄されてて入植し直しだわ
取り返した星系が独立保障してくれてる国のものになったりだわでなんだこりゃ状態
独立保障って攻められたら助けたるって条約で属国ってわけじゃないよね?
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f97-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:27:45.19ID:Jrt+friY0
ゲートウェイって破壊したり封印したりできないの?
惑星占領してもあんまり戦争疲弊上がらなくなってて(首都ですら)、艦隊決戦しないと戦争が終わらない感じがする。
といって、敵主力が画面端のゲートウェイで温存されてるから決戦できないし、ちょっと占領地離れるとまた取り替えされるしで、超めんどくさい。
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ ef58-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:36:40.47ID:sQqBeocd0
>>18
同化って事は、総力戦だな?
総力戦て事は、占領と同時に(和平を待たずに)領有権が移動するってことだ
んで、相手は機械ではないだろうから、領有権移動と同時に機械の解体が始まる
したがって、再奪還が解体完了に間に合わなければ、入植放棄になる

領有権の方は、属国か独立保障かはこの際どうでもよくて、
総力戦で陣営が複数国の場合の領有権移動処理を淡々と適用した結果、
独立保障国側の方が優先順位が高かったのだろう

>>20
コンソールで消去するくらいしか無い
0024名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-i4g1)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:08:45.93ID:4d5I6pAKa
>>23
有機体どもに復讐せねばな
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb9-nRAk)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:11:37.76ID:4XimJa2U0
気付いちまったんだけどよお…
民主制公約のステーションを建てろ系あるじゃん…どう考えたってすぐ陳腐化するやつじゃん…
これってよお…毎年土建会社のスキル維持のためにわざわざ道路掘り返して舗装しなおす工事の再現してんじゃねえかってさ…
0037名無しさんの野望 (ワッチョイ efa5-HtdY)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:18:42.21ID:s0/wB1ZV0
うちの銀河にはESCが導入されているので、各種リヴァイアサンを倒すことによってのみ入手可能な技術と艦載兵器が色々と存在し
ミッドゲームくらいからマローダー傭兵含む全艦隊がリヴァイアサンを探して狩ってまわる仕事に従事する。
目的の星系まで片道5年かかって草
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f76-tt7j)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:43:56.87ID:3t25lTOX0
武器よりも建てれる建造物が魅力的
スカベンジャーポットからの再処理プラントとか(アイコンもリサイクルである)

ESCなら大体のところ波動砲で十分じゃないのかなアレ
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-QI1E)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:47:58.53ID:I+PsJvXZ0
ちょっときつめの設定でやってみようと思ったら
広大な立地に他国との接触点は全部没落とマローダーで塞がれてるヌルゲーだった
0041名無しさんの野望 (ワッチョイ ef58-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:10:23.18ID:sQqBeocd0
初期立地をある程度指定できると良いんだけどねぇ
通常帝国nヶ国以上と接触点を持ちうるとか、浄化が隣国か否かとか、銀河の外側か内側かとか
0043名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Hhub)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:29:01.64ID:W7YZGy3Ud
チート使って俺ツエーしようと思い始めると周りに国の無いクソ楽状態で始まって、普通にプレイしようとすると殺戮やら浄化主義やらが真横にくる・・・
教授!!これはいったい?
0050名無しさんの野望 (ワッチョイ efa5-HtdY)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:11:53.06ID:s0/wB1ZV0
>>39
ESCで謎めいた要塞がくれる奴強いから好き。
ただ「不可解な作用により不可解なエネルギーを生産する不可解な動力炉」とかいう不安しかない建造物を作る必要があるが
よくわからねーもんをよくわからねーまんま利用すんのやめーや
0057名無しさんの野望 (ワッチョイW 4baf-RJQY)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:48.04ID:ZiCZ7MXW0
一昔前の企業系のプログラムなんかは
よく分からないけど動いてるからヨシッ!は多かったぞ
近年に問題になって沢山のSEを犠牲にして誰でもわかるソースコードへ書き換えたけど
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ 0be5-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:56.94ID:RMWWak4b0
>>58から精神没落へ外交メッセージを発する際の翻訳プログラムがハッキングされ
侮辱的なメッセージになってしまったが精神没落は寛容的に受け入れ、ハッキングされたことに同情を示した(+10)
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW 4baf-RJQY)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:57:26.00ID:ZiCZ7MXW0
イベント文に「頭は保存状態がいいけど 体は腐って動かすとバラバラになりそうだし 苦労してここまで来て戦利品なしは腹が立つから首だけ持っていくわ(意訳」ってあるぞ

精神没落と言うかザークラン信仰としてはザークランは絶対的な存在で
ザークランが望まないことは起きない=ザークランが望んだことだから起きる
と言うことでザークランが再び信徒の前に姿を表すのに必要な行為であったのだろう
0072名無しさんの野望 (ワッチョイ efa5-HtdY)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:27:03.91ID:s0/wB1ZV0
>>69
発掘各段階のフレーバー読む限りあれザークラン本人としては「私はザークラン。好きにしろ(諦め)」な感じかもしれない
ザークラン絶対もう知的生命体そのものが嫌いでしょ
0080名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-pq4q)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:19:10.26ID:K3STCurwa
岩石種族の集合意識で初プレイなんだけど、
同化でどんどん吸収して最後は一つの種族に!と思ったんだけど、種族自体は一緒にならないのね…
何かこう、集合意識の醍醐味!ってのがあったらぜひ教えてください

あと、岩石族の殖民のオンリー技、隕石落とし。
殖民惑星の居住性が-50%とだいぶペナルティがきつい感じがするのだけど、みんな使ってます?ロマンはあるのだけどメリットがあったらぜひ。
あちこちで征服した種族の家畜達がブーブー不満をいって困ってます
0093名無しさんの野望 (ワッチョイW db47-tRUf)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:15:51.84ID:jX++7udU0
出店コストって影響力+資源やらエネルギーだっけ?だいぶ前に企業スタートしたけど、影響力がきつくて結局君主制にした覚えがある。いまなら使いやすくなってるかな
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ bb03-kxxX)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:47:10.70ID:glVaZZW30
企業建造物のリゾートのやつが帝国全体補正なので一番強いかな
傭兵斡旋事務所の艦隊許容量+10のも強い
移民事務所とかなんとかも帝国全体に移民流入の補正あるので多分強かったはずそんな効果目に見えんが
0095名無しさんの野望 (ワッチョイ bb03-kxxX)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:50:44.46ID:glVaZZW30
出店コスト影響70くらいから距離によって増加して遠いと300とか行くな
資源は石が1000とかそんな程度
近場の市場開拓しきったら割にあわんなる
0096名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-Aiat)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:56:17.37ID:bt2RcSx6a
宇宙育ち犯罪結社で極小領土に居留地乱立させて国力確保した上で銀河中にアジト作るの楽しかった
毎年のようにガサ入れでアジト潰されたけど
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:24:18.86ID:uXKY2Afp0
前スレでも何度かコンソールの事で質問していて申し訳ないんですが

惑星特性を付けようと

effect add_modifier=terraforming_candidate

としても、惑星に_descとだけ特性が付きます
英語wikiのID見ながらしたのですが間違っているでしょうか
0100名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb9-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/20(火) 01:51:19.89ID:3e+Ct5dy0
>>80
生物集合意識は醍醐味みたいなのが少なめだけど国是とか素直に強い部分が多くてプレイしやすい
機械集合意識だと必殺ゼロ発電帝国とか生体発電要塞とか相性抜群の抜け穴プレイがいっぱいある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況