X



トップページPCゲーム
1002コメント335KB
Oxygen Not Included Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 93cf-kvWV)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:44:23.41ID:zTiIyn0V0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1589372448/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0496名無しさんの野望 (スフッ Sdaa-iC3P)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:01:43.91ID:YxYFhf1Nd
ハッチを捕獲したらドレッコの飼育部屋に運ばれたり、その逆があったりで困った
どこに持ってくか指定できる方法あれば教えて頂きたいです
0500名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:24:48.31ID:TjaYwBuq0
>>494
マルチプルコロニーってどういう意味だよと思ったら別惑星に着陸して定住できるってことか
2個以上のコロニーを同時に運営できるのまったくイメージつかねえw (そして重くて死にそう)
0502名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-mMyZ)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:43:13.10ID:MkQX2zdE0
自然公園って効果1サイクルに足りないけど何度も通る所に設置しろって事なのかな?でもシャワールーム兼用にしてる人居たから一回で充分?
0505名無しさんの野望 (ワッチョイ fa56-R5kl)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:16:08.96ID:HjfHu3AX0
>>495
俺は横6マスの縦長全96マスの上に
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=16&v=QIuhmhPLSFk&feature=emb_logo
↑をくっつけてる
機構が単純な分、色々応用が効いて試行錯誤できるのがよかった
動物センサーもつけて卵は確実に部屋の外に出すけど、数は8匹以内に収めるとか
0508名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-ogXL)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:02:58.54ID:3pt47O44d
無限を修正するなら3マスで壊れないを無くす、気流タイルが水圧で壊れるようにするとかが必要だしドア圧縮は気体と液体が通過できないようにするしかなくなる
0517名無しさんの野望 (ワッチョイ bf62-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:00:00.97ID:fD3hpqVa0
仕様の穴を突いてうまくやるのが楽しいって人もいるから難しいね
意図的にやらないとできないようなバグは残してもいい気がするが
0520名無しさんの野望 (ワッチョイ 631f-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:18:21.77ID:QPb/1fiS0
https://s3.amazonaws.com/kleiforums/monthly_2020_07/76564382_Group2.png.ac532a3a448de6e5ebdaecc3c612c1e7.png

六角形のマス目すべてに小惑星があるとは思えないけど
それでも一つのシードでの探索可能範囲と資源の幅がめちゃくちゃ広がるね
新バイオーム、新動物、新植物、新設備…また膨大な時間を奪われそうだ
みんなは永住というかDLCはこれでやるぞ!って惑星シードはもう決めた?
0522名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:37:13.15ID:tMf2z4K80
楽しみ方は個人の自由だけど
自分は当たり外れを楽しむからシードを気にしない
糞シードほど燃えるし打開するための知恵も湧いてくる
0526名無しさんの野望 (ワッチョイ bbdc-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:43:46.76ID:ei7fZCs60
アプデも怖くないし
凶悪なシードでも
楽なシードでも両方楽しめる
100サイクルリセット教に入信おススメ
0527名無しさんの野望 (ワッチョイ 631f-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:18:11.25ID:PbcDKBMv0
ロードマップに書いてある新要素のA new radiation simulation
ってまさか放射能のことかと一瞬思っていやまぁ違う意味だろと思ったけど
動画よく見たらニュー防護衣着てるデュプの担いでるタンクに放射能汚染マークが
ついてたからほぼ間違いないっぽいなぁ

万年ベンチウォーマーだった鉛パイセンが防護衣需要で活躍するからよーく見とけよ
0528名無しさんの野望 (ワッチョイ fa56-R5kl)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:32:42.00ID:5mPsKBpx0
鉛は精錬金属作るのにボクシングじゃもったいないけど精錬装置を作動させる環境を作るのが面倒なときにとても役立つから嫌いじゃない
まあ環境整ったらゴミ箱に放り投げる感覚でチューニングに利用させてもらってるけど
0530名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-jCWA)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:42:46.61ID:8Gx/UStka
もしかして大脱出したら複製人間って戻ってこないの?
0532名無しさんの野望 (ワッチョイW bf81-/bs3)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:53:53.91ID:mBzXJQt60
>>524
何か物体があったら閉まらないという仕様が、閾値を設定するという意味に読めると本気で思っているのか
それはさておき、閾値が高すぎると意義が少なくなるし
低すぎだといくらONI物理とはいえ多少の流体すら押し除けられない謎エアロックになっちゃうので調整難しそう
押し除ける先の圧力まで考慮し始めると無駄に処理が重くなりそうだし
0533名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e73-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 05:35:44.88ID:lU/0h3bG0
糞スぺからミドルぐらいの新PC買って久しぶりに復帰した
重くなるって聞いてずっと自重してたジェットスーツ使ってみたけどいやー、梯子いらずで楽ちんだねー
ただ水の中で飛べなくなるのは想定外でだいぶ焦った
0538名無しさんの野望 (スプッッ Sd33-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:27:49.95ID:HCQkKfE4d
セラミックって一応10tオーダーで作るけど結局使わんのよな
断熱系の建設物で作るなら火成岩と苦鉄岩で大体間に合っちゃう
みんなどういうところで使ってる?
0540名無しさんの野望 (ブーイモ MMc7-ALRM)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:07:07.87ID:41OuRT9cM
>>538
蒸気タービンの下と液体水素酸素のパイプくらいっすかね
あとはマグマの断熱タイルで各種ブリッジや熱交換プレートに接してるとこ、融点で火成岩断熱タイルが溶ける
0541名無しさんの野望 (スプッッ Sd33-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:18:13.21ID:HCQkKfE4d
蒸気タービンの下は前セラミック使ってたけど、火成岩で十分だった
マグマ触ったことなかったわ。なるほど融点絡むのか。大規模なもの作ろうと思ったらいくらあっても足りないの納得。
0543名無しさんの野望 (ワッチョイ fa56-R5kl)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:58:54.99ID:5mPsKBpx0
別に1000サイクルやってようが1からでも全然気にしないけどな
楽しいのは最初のあたふたしてるときで、宇宙まで行く頃には問題起きてもすぐに解決できるのばかりだし
0544名無しさんの野望 (ワッチョイW de76-CmLz)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:13:55.75ID:h9wK59GF0
氷結核ってなんだか知らんかったけど拠点周りにいっぱいあると鬱陶しいな
風邪ひきまくるし常にその辺濡れてるし鉱物資源減るし
致命的ではないもののめっちゃ開拓速度落ちるわ
0545名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b1-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:00:03.28ID:7N+Ig5YQ0
>>541
マグマに直接触れてるだけの部分は別に溶けないから、本当の意味でセラミックにしなければならない断熱タイルはごく僅か
ぶっちゃけ運用や工夫でどうにでもなる部分が多い
ただ考慮が面倒だからセラミックにしとけっていう理由がほとんどだと思われる
0546名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a73-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:20:52.05ID:Err52SPW0
全実績解除をやろうと思ったんですが肉食動物で詰まりました。
ボルケニア?で全力でハッチ回したんですが、育成体制(40匹)が整うが60サイクルくらいでそこから400Kkcalは生み出せそうになありません。
やはりぐりぐりねずみガチャするしかないんでしょうか。
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b1-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:34.99ID:olGBbxE/0
>>546
40匹の育成耐性というのが、40匹全てを幸福な状態に保ち卵を産ませ続ける体制が整っている、という状態なら余裕で達成可能。
ハッチ1匹の肉3200kcal → BBQで4000kcalになるので、400000kcalを達成するのに必要なハッチ肉はたったの100匹分
飼育ハッチは6サイクルで卵を産むので、40匹のハッチを飼育できているなら、
それらが2回卵を産む、つまり6サイクル*2回=12サイクルで、ハッチの数は合計120匹になるから肉の量は十分になる。

また、残り40サイクルで400Kkcalを達成するなら1日あたり10Kkcalを消費する必要があり、つまり10人以上いれば可能になる。
40匹のハッチを育成できる体制ということは人数も当然それなりにいるはずだから十分達成可能に思う。
0548名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b1-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:38.80ID:olGBbxE/0
>>547
少し訂正、10人は60サイクル時点から肉を食べた場合のギリギリの人数だから、実際にはもっといないと無理。
仮に60サイクルの時点で40匹のハッチがスタートしたとして、最初に卵を産むのが66サイクル、孵化器を使ったとしてれが孵るのが更に70サイクルだから、そこから食べ始めたら残り30サイクルなので最低14人は必要
飼育は作業の遅延により随所に少しずつ遅れが生じるので、更に余裕をもって16人くらいはほしい。
0549名無しさんの野望 (ワッチョイ fa56-R5kl)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:16:54.24ID:5mPsKBpx0
確か別に食べる必要ないんだよな生産した段階か腐った段階でもおkだって前にコノスレで見た記憶がある
常温や汚染酸素環境ならすぐに腐るからそうしたらいいんじゃね

カニ用の汚染土が足りないから余りまくってるベリーをわざと常温で放置してるわ
通知がうざいから個別に切りたい
0551名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a73-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:54:49.62ID:Err52SPW0
>>547

BBQでもいいんですね。レスありがとうございます。
地産地消と超持続も一緒にやろうとすると食料がマッシュバーな関係上6人でやってました。
人力発電で卵あっためると発電のほうに人取られるわで孵化機9個製造するのに15サイクルも掛かるわ
そして人数を増やし始めたら緑藻が付きかけてるのに気づいた。
気づけば80サイクルであと350Kkcal。
大人数マッシュバー生活でやり直して試してみます。
0552名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b1-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:03:18.97ID:olGBbxE/0
一応裏テクとして、暴食特性持ちを高ストレス状態に追いやっておくと1人で約16人分くらいの食料を過剰消費してくれる。
これは肉食達成にカウントされる。
0559名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bc-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 01:35:32.71ID:zLmjjFtw0
気圧が3000を超えたら吸気ポンプを動かして
漂白剤が気化しない2200程度まで下がったら止めるを繰り返して下のタンクに蓄えてる
んで、休眠期間に入ったらここから飼育部屋に塩素を送り込んでる
活動期に戻ったときだいたい4タンク分くらい余裕がある感じ
https://i.imgur.com/14zFSmY.jpg
0560名無しさんの野望 (タナボタ Sd33-h0J+)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:55:18.44ID:1HzJODJNd0707
パフ牧場運営できてるのすごいな
プリンスの頭数管理がめんどくさくて投げ出しちゃった
0561名無しさんの野望 (タナボタ fa56-R5kl)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:05:22.55ID:3WacKcfn00707
俺は野生のまま卵だけ運び入れて放置するわパフ
厳密に管理しようと思うと面倒だからやらない
やろうと思えばできるけど。96マスにプリンス1他4匹の5匹が限度だからそこまでの価値を感じない
0563名無しさんの野望 (タナボタ Saeb-C4WJ)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:49:01.70ID:A/r4oK7ta0707
5匹以下でパフ追加、4匹以下でプリンス追加の簡単設計で案外どうにかなってた
0564名無しさんの野望 (タナボタW a312-vHo0)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:50:11.87ID:RatmqDGT00707
表土火成岩転換炉を設計しようとして気付いたんだが表土と火成岩って比熱容量全然違うんだな
1409℃の表土がマグマになり、冷めて火成岩になった時の熱量の差分はどこから湧き出てくるのか……?
0566名無しさんの野望 (タナボタ MMc7-ALRM)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:16:20.45ID:Fbtc5txxM0707
>>564
比熱を利用した表土発電は自分も挑戦してるけど、実用的な装置が開発できない

今のところマグマ1500℃まで表土を溶かして、マグマかさ増しでの火山発電しか出来ていない
0567名無しさんの野望 (タナボタ 8a73-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:42:18.03ID:blSjqhLJ00707
全実績達成失敗( ;∀;)
地産地消と肉食動物の両立がしんどい。
食料を微生物粉砕機に、電力を人力発電に頼ってるから兎に角人手が取られる。
孵化機を稼働させ始めると人増やしても全部人力発電に人持っていかれる上に酸素消費が激しくなる。
0569名無しさんの野望 (タナボタ 1e2e-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:05:24.15ID:SdCID5db00707
熱破壊という現実には存在しないことがまかり通るのだから
どこかから熱が湧いて出ることもONIではありえるのだ

身近なとこではヘドロや緑藻を揚げて土の自然タイルつくるときとか
0575名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-FWfD)
垢版 |
2020/07/08(水) 03:10:57.11ID:xlqFDwbNM
いやパッチノートは見たんだけど具体的に何に気をつけるのか分からんかった…
温度周りの修正で動かなくなるタイプの設備ある?
0577名無しさんの野望 (ワッチョイ 0356-MjUo)
垢版 |
2020/07/08(水) 03:53:50.11ID:02KJipod0
軽く触ってみたけど大して変化してなかったから、別にそのままなんじゃね
ただ断熱配管と断熱換気パイプの色がオーバレイで見ると青色なのは紛らわしく感じる
茶色のままでいいと思うわ
0582名無しさんの野望 (ワッチョイW 2dcf-eEvq)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:01:01.41ID:ahh5WlKj0
パイプが壊れないロケットの液体燃料補充機構ってどんな感じになるの?

作ろうと思ったけど液量1kg以下にすると補充遅くなるしなぁとか考えてたらよくわかんなくなった
0584名無しさんの野望 (スップ Sd03-zpbv)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:29:48.66ID:Lh7bncOcd
そこに止まってると熱交換進んじゃうから燃料補給されてない時はループさせてプールに戻す
そうこうしてるうちにパイプも冷えて壊れなくなる
0586名無しさんの野望 (スッップ Sd43-eEvq)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:44:53.78ID:i9A5dsgYd
パイプ冷却は断熱パイプの熱交換速度が遅すぎて投げたんだけど通常パイプでいいの?

ロケットとの接続部分がロケット発車の度に大変なことになりそうだけど
0587名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:44:01.61ID:JJoGGstL0
予め冷却しとくのが成り立つのはあくまでパイプが外部から加熱されないことが前提だからロケット熱で加熱される接続部分には当てはまらない
基本はループ構造で、ループにしつつもロケット熱が届かないところのパイプを通常パイプにしとけば材料コストが安くなるってくらい
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-Bqa1)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:36:01.64ID:lE5VosCt0
ボルカニアの温度対策ってどうすればいいんでしょうか。
1000近いアビサライトや黒曜石からじわじわと温暖化が進んでいます。
300サイクルでベースも40度を超えてきました。
鉄が100度を超えてる場所しかなくて鋼鉄も作れていない状態です。
0593名無しさんの野望 (ラクッペペ MMcb-M/3K)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:38:32.54ID:ZAYtpbfeM
最近見た動画だと、小さい惑星でやってる外人さんが断熱パイプのループ式で作ってた
燃料補充後はポンプ止める感じで
他に工夫してたのはロケット発射後の蒸気をタービンで回収してエンジン付近に落としてたよ
0594名無しさんの野望 (ワッチョイW e3cc-6eE3)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:40:33.34ID:7AnCoMUl0
予冷するだけでセラミック断熱材で接続部も含めて普通に運用できてるよ?

宇宙空間に配線すればロケットの熱(水蒸気など)はすぐに逃げるから無視できる。
逆にタイルに埋めちゃったりすると経験的にそこからすごい勢いで漏れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況