X



トップページPCゲーム
1002コメント314KB

【ATS】 トラックゲー総合スレ Part86 【ETS2】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 463d-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:06:49.58ID:32COjhPS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

前スレ
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part85 【ETS2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1585644326/

次スレは >>970 を踏んだ人が立ててください。
踏んだ人がスレ立て出来ない場合は引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてください。
宣言&報告無しでの次スレ立ては厳禁。

■関連サイト
・ATS・steam Wiki*
https://wikiwiki.jp/ats-steam/
・ETS2・steam Wiki*
https://wikiwiki.jp/ets2steam/

■SCS Software 公式情報源
・SCS blog
https://blog.scssoft.com/
・SCS Forum
https://forum.scssoft.com/
・World of Trucks
https://worldoftrucks.com/

■mod配布ポータルなど(ATS・ETS2関連)
・ATSMODS.LT
https://atsmods.lt/
・ETS2.LT
https://ets2.lt/
・GameModing.com
https://gamemoding.com/
・MOD HOSTER
https://ets.modhoster.de/

■情報サイト・他
・18輪皮置き場(日本のmod製作者)
http://pete379jp.s69.xrea.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (スップT Sddb-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:10:40.94ID:F3NOLJ1Pd
■公式サイト
SCS Software
・American Truck Simulator
https://americantrucksimulator.com/
・Euro Truck Simulator 2
https://eurotrucksimulator2.com/
・Scania Truck Driving Simulator <=ETS2の難易度がぬるくなったらお勧め
https://www.scaniadrivergame.com/en/
・旧作一覧
https://scssoft.com/projects/history

SoftLab-NSK
・Hard Truck
・Hard Truck 2: King of the Road
・Rig'n'Roll
http://rignroll.com/

Oovee
・Spintires
https://store.steampowered.com/app/263280/

Focus
・MudRunner
http://mudrunner-thegame.com/
・SnowRunner
https://snowrunner-thegame.com/

Reiza Studios
・Formula Truck
http://gameformulatruck.com/en/

Homa Design
・World Truck Racing
https://store.steampowered.com/app/320310/

■スクリーンセーバー
・TruckSaver
https://trucksaver.net/
0003名無しさんの野望 (スップT Sddb-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:11:22.76ID:F3NOLJ1Pd
荒らし、困ったちゃん、頭のおかしい人、ageカスにはレスしないようにしましょう。
リアルトラック等の話題はゲーム内容から脱線しすぎない程度にしましょう。
皆様、譲り合いの精神で安全運転を心掛けてご利用ください。
0004名無しさんの野望 (スププ Sdd7-jstM)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:44:24.85ID:1Neww57Hd
>>1

これは乙じゃなくて過労運転違反なんだからね!
0011名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-tPY3)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:44:57.55ID:Va5gXMQg0
リアルな1:1スケーリング都市コースがあるゲームじゃんそういうの見ると羨ましく感じる
数百キロ走りたくは無いけど
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ d702-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:00:27.49ID:hhb8EI600
そこ見てたんだけどアチーブメントうれしいやろ?だけかと思ってたわ
よく見たらもうワンアクション必要だったんだな
ありがとう
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b02-tqmx)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:25:39.12ID:GC9LE3Z80
前スレで、リアルドライバーの配信があるって書いてたけど?
リアルな動画?ETS2での動画?
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-2XmV)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:23:25.70ID:fE2SvmaB0
>>16
今年はアイダホとコロラドで発表済みで、ワイオミングとモンタナはおそらく同じ北チームの開発と思われるので
コロナに打ち勝って順調に開発が進んだ場合

来月アイダホ -> 年末コロラド -> 来年春〜夏ワイオミング -> 来年末テキサス -> 再来年春モンタナ

の順番じゃないかと予測
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:34:21.41ID:asNu0yKH0
まぁ、その辺はどんな動画期待して見たかでだいぶ印象が違ってくるだろうな
脳内ロールプレイのために本職のドライバーのリアルな生活知りたい人にとってはこれ以上ない資料だろう
0027sage (ワッチョイ 1a73-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:40:40.93ID:+viHBgev0
>>25
https://youtu.be/E1djY_Ib3YM
マニアックなアメトラの変速機日本語解説付きなんかいかがですか?
他の動画もいい感じよ
ATSやってるとリアルだとこうなんだと楽しめる
0034名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-tPY3)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:34:07.73ID:oQgQjKoM0
DLC無しには人権も無いスレ
0036名無しさんの野望 (ワッチョイ 0384-J+U9)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:28:01.95ID:scO9mM140
国(DLC)が変われば景色も常識も変わるこの雰囲気いいよね
スカンジナビアの端っこからイタリアの先っちょまで陸路でぶっ通し走って思えば遠くまで来たもんだって黄昏るの好き
0061名無しさんの野望 (ワッチョイW 97cf-JI9j)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:44:18.92ID:8AvapjXR0
高速のランプが上りで信号あるのが多くて坂道発進が結構な頻度で発生するのが過酷だな
でもフローターシフトとかしてMTを謳歌できる気はする
他はしらんがW900はダウンシフトで高回転まで回しても無音だった不具合が直ってた
0062名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-q+E/)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:33:09.80ID:RjtIWLc5a
ETS2の方がプレイ時間は長いが、ATSもそこそこ近づいて来てる気がする
つっても倍以上差があるがw
とは言え長距離輸送やこなす回数がえげつない実績がETS2の方が多いから
それやろうとすると自然とプレイ時間が伸びていくんだよな
0063名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-tPY3)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:07.25ID:AJZ6QtMB0
>>60
はじめた当初はモアパワーだったが今は最低限になっちまったな
緊急配送とかかなりシンドイ
0068名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-ov0c)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:49:53.75ID:no95Ha7d0
ets2のオンラインってオフラインで進めたデータを使うことはできないんですか?
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f3d-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:50:28.45ID:b7NAO22F0
>>67
青矢印、赤矢印で示される緊急配送は無いものの
残り時間30分を切った配送ならリアルで緊急配送になる

距離は忘れたけど殆ど下道で残り20分位の配送を取り
しゃかりきに走って残り1分を切った状態で無事終了させたことがあるが
あれは緊張したわ
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-2XmV)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:53:10.14ID:xYqHTnrp0
ETS2イベント予告があったし今週末開始かと思ったら、すぐに始まるわけじゃないのか

現実世界の崩落した橋は架替えが進んでいて、桁の架設までは済んで現在舗装工事中、7月完成予定みたいね
https://edition.cnn.com/travel/article/italy-genoa-new-bridge/index.html
PC橋脚に鋼鉄桁で、崩落の反省を踏まえデザインはともかく構造は無難にした感じ

6月に入ってからイベント開始して、イベント期間1ヶ月ぐらいで現実の橋の開通に合わせてマップのアップデートが入る感じになるのかな?
0071名無しさんの野望 (ワッチョイ f3cf-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:51.57ID:UDcxxKUX0
ルーマニアだともうが余裕と思ってた配送先の一本ルートの山岳道路がめちゃ長すぎて帰りに
居眠り運転で2回事故って矢印のマークが車体とフロントガードの間に挟まって動けずロード
を3回もやり直す羽目になった。山道に入る前のガソリンスタンドで休息取るべきだった。
勉強になりました。
0081名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-tPY3)
垢版 |
2020/05/24(日) 14:42:56.75ID:TLojTTEE0
ets2でもダブルストレーラー引いてる時に仮眠とかするとガソスタ通行止めにしてしまうわ
申し訳ないと思いつつ9時間寝る
0087名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a12-Zc43)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:09:10.06ID:9pNzyG3H0
ETS2で検問や秤量所、迂回イベントの実装で
ちょっと無茶しないと遅配になる配送が増えた
まったり派でイベントもそこそこ起こしたいから
simulation_avg_speedの値を少し減らしたわ
0088名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-tPY3)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:56:45.48ID:TLojTTEE0
結構気にかけてプレイしてるんだな。そういうところ含めて楽しいんだよな
0089名無しさんの野望 (ワッチョイW 9adc-n4rn)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:05:33.95ID:WI212Iat0
すまねぇETS2で実装されたナビの音声はATSにあんの?
音声ナビのおかげでドイツの複雑なインターチェンジで間違うの少なくなって便利だったんだけどw
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:59:21.12ID:UqXx1LMo0
ETS2で(ATSもですが)遠くの山並みの描画が遅くて
端から少しずつ描き足されるような描き方で
レンダリングスケールを400%から200%に下げたら
少しマシになった気はするのですが
インストール先をHDDからSSDに変えれば
より改善するものでしょうか
それともテクスチャの読み込みとは別の問題なのか

グラフィック設定は全て最高(高またはウルトラ)で
スペックはCore i7-7700 3.60GHz
メモリ16.0GB
GPUはRadeon RX480の8GB

FPSは測定していませんが
通り過ぎる街の風景やすれ違うNPC車など
近場にあるものの描画には違和感がなく
カクつきを感じたことはありません
遠くの山並みの描画の遅さだけ目立って気になるのです
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ db11-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:08:04.60ID:pl+cBEl40
ローンの請求額と一日の収入見て一喜一憂できるあたりが一番楽しいかな
ATS、ETS2共に何度か最初からやり直す羽目になってるけど、結局スキル表が
埋まるあたりまでは苦も無くやり直しちゃう
0101名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-tPY3)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:13:28.99ID:Z9jJpFaj0
>>97
仕様なんじゃね?
レンダリングスケールも関係無いし
スペックも関係ない
0103名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:19:17.04ID:vV5epXEk0
仕様ですかねえ
そうすると描写距離の問題なのかな
山に近づいていくと手前にある山裾から中腹へ、
遠くにある山頂へと
どんどん地形が描き足されていく、みたいな
0104名無しさんの野望 (ワッチョイW 97cf-JI9j)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:28:39.52ID:unryZYRA0
>>97
現状ではゲームエンジンが古くてスケーラブルになってないらしいので、PCをどれだけハイスペにしようが描画トライアングル数の限界は変わらないみたい
だからスケーリングを下げたらモデル数が増える効果はあるはずだけど、それでも山がニョキニョキ生えることは変わらないと思われる
一応ちょっと前のアプデでオブジェクトに対して逆に描画距離を指定できるようになったので、最新のDLCマップでは山ニョキニョキはほぼなくなってると思う
今年の後半に1.38でグラフィックエンジンが一新されるらしいのでそれで改善されるかもしれない
俺もスケーリングは200%くらいにしてるが、現状だと自分が下げられると思うところまで下げてAA上げた方がいいはずだと思われる
俺はSSDに入れてるけど山は相変わらずニョキニョキしてるから何も変わらんと思われる
0106名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a12-Zc43)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:40:43.91ID:J0h8HqSp0
1.37ベータでイベリア入れて新しいプロフィールで始めたとき
なけなしの金でイベコ買ってブルガリアで配送してたら
前触れもなくポーン♪「トレーラーダメージ100%」の表示
WOT配送だから諦めてレッカーしたらデスクトップ画面になった
よく見たら買ったばかりのイベコを没収されてた
0107名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-tPY3)
垢版 |
2020/05/25(月) 01:51:23.84ID:Z9jJpFaj0
>>103
描画距離を変えるパラメータでてこない限り無理かな
古臭いよなぁ
せっかく綺麗な風景楽しみたいのに残念ではある
ちなみにSSDに変えるとロードが早くなる効果ははあるくらい
実際一度起動しちまえばある程度メモリにキャッシュされるのでETS2立ち上げて一発目のロード時間しかほぼ変わらんけどな
レンダリングスケールは直接描画距離には影響しない
ただしVRAM食うようになる
0108名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:33:40.83ID:rA2mydau0
>レンダリングスケールを400%から200%に下げたら

それ、例として1980x1080を4倍の7920x4320で一度描画してから
元の解像度で表示するって設定じゃありませんでしたっけ?
重くなっても仕方ないかと・・・
011097 (ワッチョイ 4edc-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 05:31:04.05ID:vV5epXEk0
皆さんありがとうございます
1.38での改善に期待というところですねえ
これに関してはSSDにして変わるものでもなかったか

> それ、例として1980x1080を4倍の7920x4320で一度描画してから
テクスチャを400%精緻に描くという意味かと勘違いしてたのですよね…
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-f9m4)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:58:38.59ID:3u9YHBPw0
山が生えてくるのはだだっ広い風景の多いATSだとさらに目立つよね
シルエット程度の簡易な山オブジェクトだけでも超絶遠距離読み込みするか、せめて生えるときに霞からうっすら出てくるような表現にならんかな
0114名無しさんの野望 (ワッチョイ 37b1-tqmx)
垢版 |
2020/05/25(月) 10:00:29.69ID:3tnwyXAm0
>> それ、例として1980x1080を4倍の7920x4320で一度描画してから
それ16倍じゃね?
400%ってのは1920x1080なら3840x2160で、FullHD4画面分(400%)って事だと思う

あとゲフォならレンダリングスケール100%にしてDSRで解像度を4xすれば、
ほぼ同じ効果がハード側(ドライバ?)で実現するかも?
その辺よく分からんので詳しい人ヨロシク
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-WyE1)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:22:38.90ID:vV5epXEk0
> あとゲフォならレンダリングスケール100%にしてDSRで解像度を4xすれば、
うちはRadeonなのでまた違うのですが
(Radeonでも同じような設定ができるとは思いますが)
レンダリングスケール100%については
こんな仮説がありました
私自身は検証していませんが、あり得る話かもしれません

ttps://k-es-ets2.blogspot.com/2019/02/ets215mlaa.html
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ f30c-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:29:57.89ID:PXgyjQVK0
NaturaLuxを入れるとなぜか描画距離が増して遠景まできっちり描画される
ただし1.37用が出てないから1.36にダウングレードする必要がある
0119名無しさんの野望 (ワッチョイ db11-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:48:33.85ID:pl+cBEl40
>>116
MODでたまに見る「TIR」のプレートは事業者経由で税関システム登録済みってマーク。
途中で積み下ろしをしない限りは目的地まで税関検査は免除される。
0138名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-f9m4)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:24:50.00ID:3u9YHBPw0
スキルが全部埋まっちゃうともうレベルなんかどうでもいいやって感じになっちゃうけど
そんなカッコイイ称号がもらえるなら頑張ってみたくなるな
0139名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-OvJh)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:41:11.54ID:Z9jJpFaj0
>>136
全員解雇で無人ガレージを買う
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ 03e6-mmTX)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:11:07.86ID:fdaz5aRb0
配送していると時々、自分の会社のトレーラが走ってる姿を見たいと思う。
0150名無しさんの野望 (ワッチョイ db11-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:06:09.78ID:3Y5n9lrc0
>>148
原発も火力も水を温めて蒸気でタービン回す仕組みなので、
海水でいくらでも蒸気を水まで冷やせるところ以外はああいう冷却塔がある。

ドイツ国内は廃炉済みの原発が見える箇所がある。ロストックあたりだったかな?
0154名無しさんの野望 (ワッチョイW 97cf-JI9j)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:07:41.41ID:ZJseqDWr0
パッドでやれ
PS4とかXboxのパッドにチャットパッド付けたらめっちゃ快適だし、キーボードと組み合わせても使える
設定でWheelからGame Padに変える必要があるが
0155名無しさんの野望 (ワッチョイW 333a-OvJh)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:13:02.62ID:QDH6x5hp0
>>151
オートマのパワーとかエコノミーの差がわかるようになるぞ!
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:25:52.69ID:6buUp6gX0
ハンコンはずっと大昔にレースゲー用に買ってイマイチ楽しめずに無駄な買い物になってたのが
ETSにはガッツリハマって一気に投資回収した感じ
0164名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e76-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:49:05.70ID:6Y3ABHdu0
パッドで遊ぶならSteamのコントローラー設定がかなり有能だから、きっちり設定すると超快適
各ボタンを通常押し/2度押し/長押しで使い分けたり、Aボタン押しながらB/Xボタンでリターダー+/-とかね
0166名無しさんの野望 (ワッチョイW 333a-OvJh)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:59:40.26ID:QDH6x5hp0
>>157
ついでにキックダウンするようになる
0169名無しさんの野望 (ワッチョイ 0184-ew7n)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:11:06.35ID:YNRNew5p0
東京バス案内(PS2)ってゲーム一部界隈ではコーココだけ有名で他はあまり語られないけどハンドル操作が独特

普通の車系ゲームだとスティック左右に倒すのみでステアリング操作するのが一般的だけどこのゲームだと
スティックを枠外周に押し付けてぐるぐる回すのがハンドル直結って感じで革命的な操作感だった
説明が難しくて恐縮だけどこのタイプ流行んねーかな
0171名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-7UgO)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:14:25.81ID:IR6mW+iK0
>>169
大丈夫俺には伝わったぞ!
楽しそうな操作
0178名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-7UgO)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:50:44.45ID:IR6mW+iK0
クルコンが高性能になって欲しい
カスタマイズで無し有りACCとかな
もはやなんのゲームやってんのかわからなくなるけどw
0180名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:57:15.52ID:/gxmxVmP0
900度ハンコン>ネジコン>パッド(スティック)>キーボード
ETS2で全部経験したけどやっぱりハンコンは良い、
ETS2が「ゲーム」から「シミュレーター」に変わる境目だと思うよ
ただし普段は邪魔
0183名無しさんの野望 (ワッチョイ d9cf-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:57:52.84ID:4XP0ByWQ0
俺はぶっちゃけハンコンを使ってもリアリティを感じなくて、
パッドと比べてクラッチが使えるくらいしか利点を感じない
ハンコンはハンドル径が小さいのが一番の不満だが、
そもそもこのゲーム自体が物理演算がまだいまいちなので
あんまりシミュレーターやってる気にはならんな
0186名無しさんの野望 (ワッチョイ 934e-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:30:53.55ID:ZTSsnEA00
ファナとかの本格的なハンコンだと市販のハンドルを付けられるけどね。

あと、FFBハンコンでETS2やるとエンジンや半クラ時の振動もハンドルのFFBで表現できていてよく出来てると感じる。
0188名無しさんの野望 (ワッチョイ b958-05E3)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:53:51.02ID:KE8y93oW0
踏切ってなり始めたらすぐ止まらないと当たり判定出てダメなんだな。
鳴り始めてすぐだから走り抜けられると思ってノーブレーキで踏切に突っ込んでしまった。
0191名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-JNdL)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:10:00.41ID:VVlFz+W10
>>187
1.38のアップデート内容に公式で言及してるのって過去blog記事の
https://blog.scssoft.com/2020/01/2020-looking-forward.html
ぐらいだと思うけど、
1.38 will bring new graphical updates to our trucking titles. A re-work of lighting, assets and more...
この書き方を見ると1.38はあくまでグラフィック周りのアップデートで、ゲームエンジンのその他の部分は1.39以降にお預けじゃないかな
特にコントローラーとサスペンション周りの挙動は1.35でアップデートされてからまだそんなに経ってないし…
0199名無しさんの野望 (ワッチョイ 3911-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:57:34.09ID:lIGkoAL30
>>192
もうじきProjectJapan modの新バージョンが来るらしいしそれまで待て
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:38:48.14ID:/gxmxVmP0
今丁度STEAMでセール中だよね
俺もProjectJapan目当てで思い切ってDLCMAP全部買っちゃったよ、
でも追加マップ自体が意外といい感じで面白かった
0207名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-7UgO)
垢版 |
2020/05/28(木) 02:07:01.59ID:gcyWac650
PJは糞狭い道を走れるってのが好きかな
日本っぽい得体の知れない道はそれなりかなぁ
0209名無しさんの野望 (ワッチョイW 51cf-bVUo)
垢版 |
2020/05/28(木) 04:14:15.74ID:+CoU8PlW0
PJはvrだと重くなっちゃった
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ 935b-aq3C)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:06:22.97ID:tq27Bfi70
ハンコン欲しいけどもう肩が周らんので箱コン+FreeTrack派
0216名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b02-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:33:52.79ID:eRlyxvRa0
ETS2で日本マップmod導入しようとしたら互換性がなく有効にできませんって
表示出るんですがどうにもならないですかね?
0221名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b02-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:04:13.79ID:eRlyxvRa0
ありがとうございます。グレードダウンしてみます。
0239名無しさんの野望 (ニククエ ab76-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:24:25.38ID:LpZKfsO/0NIKU
長い直線っていってもサンフランシスコーフェニックス間で目立つ程度じゃないかな
映画やゲームで馴染みのロケーションも多かったりするんで、その辺に精通してると楽しめるかも

気球とか、低空飛行する戦闘機やプロペラ機、ロードサイドには謎のオブジェ、海岸沿いではパラセーリングしてたりと
背景での動きも結構あって賑やかな印象はあるな
0240名無しさんの野望 (ニククエW 49cf-Zy1i)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:27:35.24ID:SrIzv/cX0NIKU
ETS2のヘッドトラッキングやるのにPS VR使えるってほんと?
ゲーミングノートでやってるからアドバイス貰えると助かります
0246名無しさんの野望 (ニククエ 4987-05E3)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:27:40.68ID:pxtvAKwN0NIKU
ETS2になくてATSにあるものといえばこれ。

  @)))    @))
@))   @)))))   @))
    @)))
 @)))     @))))


ちなみに当たり判定はない。
0250名無しさんの野望 (ニククエ 9396-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:08:24.37ID:SCYEoyPf0NIKU
ATSで好きなのは
ラウンドアバウトと料金所がほとんどない
120km/hオーバーでサイドバイサイドからの追い抜き
CA-1でのんびり海岸ドライブ
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b11-+GDy)
垢版 |
2020/05/30(土) 01:21:11.63ID:d+NEqA+50
ATSやETS2は当たり判定は当たってるか当たってないかだけだから
当たってるとたとえ遮断機の棒であっても分厚い壁に激突したかのような止まり方するよね
タンブルウィード一つとっても素材の硬軟から踏んだ後の影響までシミュレートしてたらいくらPCパワーがあっても足りなさそう
0255名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-7UgO)
垢版 |
2020/05/30(土) 03:04:46.51ID:1QSH0lx40
>>252
日本人は毎日寿司食ってるみたいな話やなw
0256名無しさんの野望 (ワッチョイW 51ac-crVs)
垢版 |
2020/05/30(土) 03:16:34.62ID:YAXv66Y/0
>>243
VRは確かに酔い易くて解像度も足りないけど、運転席の高さを感じたり、ミラーの見やすさはといったとこはVRならではだと思う。
それよりもETS2自体がVR正式対応でないから、ここ数日VRで起動を安定させることに四苦八苦してます。
0258名無しさんの野望 (ワッチョイ b958-4KSb)
垢版 |
2020/05/30(土) 07:45:03.19ID:EeZar+ZL0
コロコロ草も自分が踏む分の挙動はどうでもいいけど、前走のトラックが巻き込んでもそのまま平然とコロコロしてるの見るとちょっと寂しいよね
簡易な表現でもいいから乱れてほしかった
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bdc-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:46:35.27ID:Bs0MoO8M0
転がってるのを初めて見ると焦るよね
動物ではなかったことにまず安堵
当たり判定もないとわかってからは
ただの風景と思ってますわ
0277名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-7UgO)
垢版 |
2020/05/31(日) 02:46:24.12ID:RWteeJRR0
エンジン止まるのとトップギア入らない以外のトラブルとか起きるようになると楽しいかもね
例えばパンク
正直タイヤが持たないよーなハンドル操作結構やってる
あとオーバーヒートとか?
バッテリー上がりもいいかもせっかく電圧実装されたようだし
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-moxv)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:15:24.54ID:gHORZCuM0
ETS2をオフラインで進めてて、マルチプレイMOD入れてやろうと思ったんですが
互換性のないセーブデータです とメッセージが出て今まで進めてたセーブデータでプレイできません。
オンラインはもう一度最初からやらないとだめでしょうか?
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 992a-0MMr)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:34:30.03ID:F3IuSW/C0
経営要素はおまけみたいなものなのでまぁ…
純粋に走るだけで楽しいと言うのならいわゆるチート系MOD入れてもいいと思います
そうでないなら、「どこそこに支店を作りたいので頑張ってお金貯めるぞ!」みたいなモチベが無くなってしまうのでおすすめしないです
0287名無しさんの野望 (ワッチョイ b958-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:37:16.05ID:aImSmnEP0
どうせお金なんてすぐダダ余るバランスだから、運転そのものが楽しいなら大してスポイルはしないと思うけど
序盤のクイックジョブでいろいろなトラックを乗り比べながら自分の初トラックをどれにしようかとか悩むのは楽しかったよ
0289名無しさんの野望 (ワッチョイ b958-+GDy)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:06:10.80ID:/qyxVHjU0
MOD入れるまでもなく
銀行から金借りてトラック買ってガレージ買って従業員雇えば
あとはクイックトラベルしているだけで金が溜まっていって借金返済できるしな
0291名無しさんの野望 (ワッチョイW d9cf-oUjH)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:04:51.27ID:OnGbqYaa0
俺はシフトレバーとハンコンの間から手を伸ばせるようにRazerChromaのキーボードを立てて置いてTobii使ってる
キーボードでもウィンカー出せると凄く便利だし、キーボードを立てて置くとダッシュボードっぽくていい
窓の開閉はHome、End、PageUp、PageDownな
T-GTはハンドルにつまみがいっぱい付いてるからワイパーとかリターダーとかクルコンとか割り当てられるのがいい
ちなみにハンドルの下にあるボタンはイグニションにしてるw
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ 935a-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:10:32.30ID:1viZ3nY20
ATS入れて始めたんだがステアリングカメラ ローテーションONしてないのに
箱コンの左スティックに連動してしまうなんでだ?これじゃあやれん
設定ETS2と大して変わらないだろうに訳わからん
0303名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-7UgO)
垢版 |
2020/06/01(月) 08:49:33.31ID:kl/AT3co0
>>302
964じゃね?
0326名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-wXNC)
垢版 |
2020/06/02(火) 07:13:58.35ID:zfYwXyfBa
1.37の変更からmodが対応打ち切り多くて気分のりのりで遊べてないや
modはあくまで自己責任なので仕方ない事だけど一旦好みの環境構築出来ると戻れなくなってしまうやねー
1.38も大型改変だしそれまで貝になってしまうのかも
0327名無しさんの野望 (ワッチョイ f1b1-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:58:34.53ID:d48AOBjX0
いきなり質問ですみません
何度もプロフィール作り直したりクライアント再インストールしたり色々試したのですが
解決できなくて困っています
ETS2ではまったく問題ないのですが、ATSだと1キー(インテリア)視点で
視点の移動がマウスでもテンキーでもできない状態です
2キー視点ではマウスでもテンキーでも視点は動かせます
アイトラッキングなどは使ってません
一応確認でcontrols.siiは
config_lines[211]: "mix trackiron `trackir.device.active?0`"
となってます
新規プロフィールでMODは一切いれてません
もうあと何を確認したらいいのか
どなたか助けてください
0329名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-VkMD)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:23:59.16ID:/GYaHvqzd
このゲームのAMT、THE大型車って感じで1テンポ置いて変速する感じだけど実車はどうなんだろ
スカニアとかボルボの試乗レビュー見てると乗用車と大差無いみたいなのよく見るしもっとスムーズなんだろうか
0331名無しさんの野望 (ワッチョイ 9311-hNtB)
垢版 |
2020/06/02(火) 13:34:45.58ID:15XZclVx0
ETS2です
はじめてトラックを買うのですがおすすめはありますか?
高いのを買っとければよいですかね?
資金は30万貯めました。
0333名無しさんの野望 (ワッチョイ 0184-ew7n)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:07:38.75ID:nQEf/Guk0
個人的なおすすめトラックはメーターの見易さで選ぶならルノープレミアム・ボルボFH2012・DAFXF105
現実世界でちょくちょく見かける有名なやつならスカニア・ボルボ・メルセデス社のやつ

エンジンやミッションはでかいの積んどけば困らないけど最初あえてしょぼいの積んで慣れてきたら徐々にステップアップしてくと面白い
そして外装はシンプルでもゴテゴテでも方向性はどっちでもいいからとにかく凝れ
0337名無しさんの野望 (ワッチョイ 5111-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:22:29.62ID:rkosmdZd0
序盤はレベルアップでパーツ類解禁されてくし、
実車と違って後からエンジンもシャシーも差額で組み換えできるから
外観と運転席の好みでいいんじゃないか。

個人的にはオートクルーズのオンオフ表示が見やすい車が好きかな。
0338名無しさんの野望 (ワッチョイ b958-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:41:37.97ID:gKXe/eOm0
24インチFHD画面でプレイしてるけど、ATSだとダッシュボード上のナビで問題なく遊べるけどETS2のほうはルートアドバイザーじゃないとロクに見えない
ATSの車種のほうがナビ画面大きかったりするのかね、あるいはボンネット型かどうかで視点位置の微妙な違いが影響してるとかかな
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ 9366-igHh)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:44:22.27ID:+cMb+KKP0
愛車スカニアS用のサウンドMOD、乱立してる割に気に入ったのがなくて、
結局バウム大尉のV8 Open Pipe Soundを移植してもうた
脳内設定どうしよう……

音は超サイコーなので気に入ってはいるけど、
サイコーすぎてやたら吹かしまくった結果燃費が悪化した
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-JNdL)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:52:56.66ID:yNmtkRfs0
>>338
インテリア視点のデフォルトFOVがATSは65〜70に設定されているのに対して、ETS2は71〜85になってる
ETS2でも70以下までFOVを落とすか、シート位置を前出しするとATSの見え方に近くなる

画面サイズはATSとETS2の差というよりは、単に車種の差では?
ATSでもVNLは画面小さいし、ETS2でも新スカニアやルノーTは画面大きい
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bdc-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:25:03.44ID:hpXYVb6S0
自前のトラックなら車種ごとに記憶されるけど
クイックジョブの借り物だと記憶されない
自前で記憶されないなら…なんでだろ
詳しい方ドーゾ
0351名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bc0-PU/P)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:51.37ID:Z0ye9e1H0
>>349
SimHubに有名どころのDashboardを入れたらとりあえず満足したのでしばらくこれでいこうと思います
自分でレイアウトに手を入れ始めたら収集付かなくなりそうだったのでやめときました
0353名無しさんの野望 (ワッチョイW db73-k8o+)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:30:54.06ID:RgeT5HBX0
ETS2をキーボードとマウスでやってるんですけど、マウスの視点移動の感度って変えられますか?
設定を一通り探したんですが見つかりませんでした...
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ 9366-igHh)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:54:27.45ID:+cMb+KKP0
アイダホDLCにはおまけでジャガイモのインテリアがついてきて、
よく見ると電池とコードと何かが絡んでるやつで、
そいつがなにかと話しかけてくる上にやたらドライバーの体重をイジってくる

とかだとATS買っちゃう
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ 934e-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:57:41.43ID:2ivh7Eyr0
TrackIR5繋げてETS2起動したらオプション設定のコントローラー欄にアイトラッキンデバイス未検出って表示のままなんで小一時間悩んだけど
そのままドライブ開始したら自動で使えることが分かって一安心。あのアイトラッキング設定ってTobiiとかいうデバイス用なのかな…
0366名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d36-jg9k)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:37:02.58ID:ClH4pHdZ0
ボルボのDLC買って一通り見てみた感じ良いと言えば良いんだけど
ロールーフ用のデフレクターが無かったりバンパーを替えると
余計なパーツまで付けられてしまったりと痒いところに手が届かない感じがもどかしい
0369名無しさんの野望 (ワッチョイW a920-kIFf)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:25:27.20ID:KrwAMmRM0
旧FHにD13エンジン設定あったっけ?って思ったらアプデで追加された感じか
0370名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-jg9k)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:34:10.00ID:S1ZCtuq30
だいぶ前のいつかのアプデでFH16 ClassicがFH16 2009になってFH16がFH 2012になったけど
今度はFH16 2009がFH ClassicになってFH 2012がFHになった?
0371名無しさんの野望 (スフッ Sdea-kIFf)
垢版 |
2020/06/03(水) 09:35:02.41ID:KK21eYeUd
>>370
2009モデルにD13Kエンジン(16じゃないFH)が追加されたのでそれ関連の変更ですかね?
0374名無しさんの野望 (ワッチョイ ca5a-jG9V)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:13:30.52ID:cEGWfrS60
ATSを先週買ったけどマッタリ運送できて楽しい
町と町の間の道路が走りやすくていいね
ボーっとコントローラー握ってプレイするのにうってつけと感じた
0385名無しさんの野望 (ワッチョイ a9cf-uikQ)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:18:51.22ID:pwbEDF2b0
World of Trucks Event: Operation Genoa Bridge

イタリアのジェノアの橋の東と西に新たに2つのデポ、CDE ESTとCDE OVESTを追加
これら着または発のWoTカーゴの配達をれぞれ6回ずつ達成すると個人目標達成でペイント獲得
コミュニティでそれぞれ50万回達成すると、個人目標達成者は追加で吊り下げプラッシー獲得
期限はコミュニティ目標が達成されるまでだが、早期に達成した場合は猶予期間を追加
これらのデポ行きのカーゴが見つかる都市は
Turin
Milan
Verona
Suzzara
Parma
Bologna
Florence
Livorno
https://blog.scssoft.com/2020/06/world-of-trucks-event-genoa-bridge.html
0389名無しさんの野望 (ワッチョイ 2da4-uikQ)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:56:03.92ID:XT2VslFf0
>>381
リターダーじゃないか
なんだろ
トラックが加速すると鳴るんだよね。高速とか入って速度あがりっぱだと常に超高音のキーンって音がする
マニワリ?の音なんかな。前はなかったのに
0400名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 19:42:57.70
クソレス過ぎて草
0407名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d36-jg9k)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:25:49.26ID:cY+5yFom0
DLCで旧Volvoに追加されたバンパーのスロットにビーコン1種類しか出てこない原因が
気に入ってるvad&k氏のDAF105のmodだと分かったはいいがどうしたもんか
0411名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a11-9LAe)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:00:54.43ID:7MapRkop0
ETS2を買ったばかりの者です。
ワールドオブトラックのイベントに初めて参加するのですが、何をどうすればいいのか分かりません。
よければ内容を教えてください。
0413名無しさんの野望 (ブーイモ MM2e-uikQ)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:27:48.93ID:qB7koUwfM
>>411
仕事受注時に外部契約で遊ぶだけ。そうすりゃ自動的にWorld of Trucksのアカウントに結果が記録される。
実績が満たされたらアカウント見に行くとアイテムもらえる。
0415名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d1d-Alfg)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:06:58.90ID:uXDMByVr0
>>411
買ったばかりならまず>>1のWorld of Trucksでアカウント取得してSteamアカウントと紐付け
あとは>>413
ただし今回のイベントで対象になるのはイタリアジェノアにあるCDE ESTとCDE OVEST絡みの外部契約のみ
0417名無しさんの野望 (ワッチョイ ca66-gPcS)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:07:26.60ID:hQuqDAbR0
たまになる現象で今現在進行形で起きてるんだけど、
F4のライト設定とダッシュボードコンピュータの状態が毎回リセットされる。
どうやったら治るんやろか……
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-jg9k)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:16:00.17ID:exE2Up1u0
>>417
クイックジョブの借り物トラックではそもそも設定が保存されない
外部契約の貨物が何らかの理由で中断されて、WoTへ再接続後に再開するとリセットされるのは多分仕様
その他だとよくわからないです…
0419名無しさんの野望 (スッップ Sdea-3JJb)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:23:47.14ID:IOtAwJQRd
ライト設定ってルーフ補助灯とかフロント補助灯とか?
7年くらいETS2やってるけど毎回設定保存されないからそういうもんだと思ってたわ
俺環だったのか…
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ ca66-gPcS)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:34:21.89ID:hQuqDAbR0
>>418
確かにWoTの荷物受けて途中でゲーム落として飯食って、
戻ってきて「あれ?」ってなったんでそのまま1時間くらいMODのロード順いじったり再起動繰り返してたわ
仕様だったとは……

ありがとう。スッキリしてイタリア着いたんでイベントやってくるわ
0423名無しさんの野望 (ワッチョイ 9911-uikQ)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:43:46.07ID:gV0ubi7W0
>>419
基本保存されてるんだが何かの拍子に外れてることならたまにある
0429名無しさんの野望 (ワッチョイW fe11-sZUi)
垢版 |
2020/06/05(金) 01:19:09.82ID:13F7hrkd0
メニューから外部契約で探して受ける時に今いるところ勘違いすると
反対側までゲーム内で数時間レベルの迂回する羽目になるな

やらかしたぜ・・・ついでにガス欠もセットでw
ルート上にGSねーんだもん・・・
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 7df1-6Pny)
垢版 |
2020/06/05(金) 04:32:07.89ID:cl+crWBM0
今日やり始め謀りなんだけど、箱エリコンのキノコを倒した角度にハンドルを切るような設定ない?
ちょっと倒すとゆっくりにずっと切っていくだけなのがちょっと嫌
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d36-jg9k)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:02:33.31ID:fotVi55m0
イベント現場西側のOVEST直前にある10号線の分岐
本線右側をそのまま進んでたら左側から当てられるわ
止まってる車が居るから待ってたら追突されるわで散々だ
0438名無しさんの野望 (ワッチョイ 89be-Men1)
垢版 |
2020/06/05(金) 10:31:52.24ID:GNRfI1wa0
インスト先ドライブを変更したのが原因臭いが
ETS2が起動するがオーディオのみで画面が出ない。
何が原因じゃろか
0445名無しさんの野望 (ワッチョイW a9cf-YHII)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:05:05.86ID:5tMEi9hE0
トラックは借金して買って働きながらローンを返すのが普通で、キャッシュで買う奴なんて世の中に一人もいないんだが、
たとえ非常識であっても「俺はどうしてもキャッシュで買いたいんだ!」という拘りがあるのなら誰も止めはしない
0446名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-sZUi)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:09:26.22ID:CHCSccWnM
何が普通かはさておいて、クイックジョブでどのトラックがいいか目星つけつつ
貯まったら車購入して資金がまた貯まったら乗ってるのを社員雇って与えて
実績解除ついでに別のトラック乗って・・・を繰り返してたなあ
0449名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a4a-1bbd)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:21:45.76ID:cAScSURg0
クイックの方が気軽に色々な車種乗り回せるからのう
全車種で500km以上(だっけ?)走行の実績解除するには、自前で保有しないとだけど
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ 7df1-6Pny)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:33:35.53ID:cl+crWBM0
そっかー
借金して自前トラック買うのが主流なのか

さっき、ボルボのディーラー有るドイツの街に来た時に
何故か人材派遣会社が目的地になっていて
ダブル引いててつっこんだらバックで抜けれない状態にw
オートセーブで50km以上前の場所からやり直したら
途中で全く正反対な方向に行ってた
多分80km弱位遠回り

ボルボの420hpのヤツが低レベルで買えるやつで一番いいのかな?
0452名無しさんの野望 (ワッチョイ ca66-gPcS)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:37:11.07ID:/gAIsZXD0
実績は各メーカー1000kmだったような気がする

バンパーの下に補助灯が4つ付いてるフロントバンパーMODを探してるが1.37で使えるものが見つからんぜ……

トラック乗り換える時ってトラック移動させたり
自分の配属先変えたりで強制移動しないようにできなかったっけか?
0456名無しさんの野望 (ワッチョイW 866e-lXqy)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:53:48.07ID:CzkB1g2f0
RJLのスカニア4シリーズ未だに第五輪のコリジョンぶっ壊れたままなんだな
アドバンスドトレーラーカップリングオンにしてたら絶対連結できない
誰か直してくれんかな
0457名無しさんの野望 (ワッチョイ 7df1-6Pny)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:57:21.75ID:cl+crWBM0
>>453
メルセデスか
パワーがいまいちだけど特に問題は無いのかな

>>454
それやったらもうつまらないじゃん
創意工夫でお金儲けするのはいいけど直ぐに飽きるようなことしたら意味ない
modで便利にする程度はいいと思うんだけどさ


パッドの設定でsteamで箱1設定したら、メニューボタンは動くけど
スティックが動作不能になった
steamでの設定を一般コトンローラーにもどしたら動くようになったけど
スティックの微舵角がリニアになりすぎてかなり辛くなったw
ノンリニア最大にしても駄目だ
高速が怖い怖いw
0459名無しさんの野望 (ワッチョイ 56be-Men1)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:07:55.37ID:Ckhgfc4z0
>>438起動したらデスク画面のままで、マウス操作不能になり音だけ鳴る。
タスクマネージャ起動のみ操作可能。
F10キーでシャッター音みたいなのが鳴る。
0460名無しさんの野望 (ワッチョイ ca66-gPcS)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:15:45.24ID:/gAIsZXD0
>>457
まあカタログスペックの馬力が気になるならボルボだろうな
個人的にはメルセデスは16速ミッション積めば表示馬力以上の仕事すると思う
あとこのゲーム別に420馬力でヘビーカーゴ受けても動くにゃ動くからどうにかなる

さらにもうひとつ
たぶんコントローラ設定のコントローラサブタイプが「ホイール」になってるから
「ゲームパッド、ジョイスティック」に戻すと幸せになれると思う
0461名無しさんの野望 (ワッチョイW a103-uck+)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:18:59.65ID:1KpWrpgO0
イベントの配達完了したらゲームが不正終了して、その後ロードしたら必ず落ちるようになってもうた
0467名無しさんの野望 (ワッチョイ 15aa-Y0AF)
垢版 |
2020/06/05(金) 22:59:36.45ID:4EER/3TB0
日本マップMODって毎回新規プロフでヨーロッパのところが変更できなくて困るんだが
どうやったらいいか忘れてしまった。。。くそう
MODフォルダに入れて、優先順位も間違いないし、ベータ版にも参加しとらん
んーどこだろうか?
0468名無しさんの野望 (ワッチョイ 7df1-6Pny)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:10:54.61ID:cl+crWBM0
>>460
コントローラーのところが確かにホイールになってた
steamの設定触ったからリセットされていたのか

メルセデス買おうかと思ったけど、ディーラーが開いてないという罠
シュトゥットガルト行きのお仕事が無い
0469名無しさんの野望 (ワッチョイ 7df1-6Pny)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:46.55ID:cl+crWBM0
ディーラー開放modとかない?
入れていたパーツ、サウンドmodがカスタム仕様にする為にパーツ選択するとフリーズするので全部外した
0473名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM65-Vt+i)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:26:08.25ID:m/FQa1opM
気づいてたとしても銃持った暴徒に襲われてる状況じゃ止まれないよな
止まったが最後、逆恨みで自分が殺されかねない
挟まった奴は死んだらしいが完全に自業自得だしドライバーさんは無罪になってほしい
0476名無しさんの野望 (テトリスW a103-uck+)
垢版 |
2020/06/06(土) 07:34:55.17ID:Z4tCpXyz00606
volvoのチューニングパック買ってみたけど
お気に入りのペイントが対応してないので、新しいパーツが変なペイントになっしまって悲しい
0481名無しさんの野望 (テトリス Sped-fxME)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:07:00.77ID:W4Fp/wJNp0606
イベント初参加なんだけど一つ質問
外部契約にイベントページに載ってる会社からの依頼が出てこない
ジェノヴァ、トリノ、ミラノの各周辺で探してみたけどダメだった
WoTに登録する以外に何か必要?
0486名無しさんの野望 (テトリス Sped-fxME)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:56:12.24ID:W4Fp/wJNp0606
ごめん自己解決
そもそもイベントの会社がマップに載ってなくて、mod無しでやってみたら出来る様になってた
大変お騒がせしました
0487名無しさんの野望 (テトリスW 15ac-Pfgo)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:05:31.93ID:YaM4eAJK00606
トラフィック系のmodの影響だと思うけど、橋の西側へ配達するルートで、橋方面とジェノバ方面を分岐する箇所で高確率で事故が起きてる。
AIが湧くポイントなのかな。
0488名無しさんの野望 (テトリスW 0a12-kdTE)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:42:46.79ID:nHlBvgZ900606
イベントで初めて配送終わったらカットインムービーが流れたけど
深夜の1時頃だったから真っ暗で緑と赤のライトアップ以外なんも判らんかったわ

ボルボチューニングパック入れてから
ボルボの車とすれ違う度にbadgeエラーが頻発してどうしたものかと調べた結果
g_remove_missing_accessories 1のコマンドを入れてセーブ
それをロードして先のコマンドの1を0にしてまたセーブ
ゲーム終了してゲームログも削除したら以降はエラーが出なくなりました
0489名無しさんの野望 (テトリス ca96-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 12:29:43.37ID:hqcfQ2/p00606
>>487
modなしでもそこで何度もAI車が立ち往生してるのを見かけたな
Promodsのスペインとかちょっと複雑な道路構造になると
AI車のおかしな挙動がやたら目につく
0491名無しさんの野望 (テトリス 4a11-9LAe)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:00:21.13ID:JTubL0tO00606
ETS2初心者です
楽しくて早速Mapの拡張DLも購入しました
ETS2にはその他チューニングパッケージなどがたくさんあるようですが
これは買っとけ!みたいなオススメがあれば是非教えてやってください!
0497名無しさんの野望 (テトリス MM2e-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:20:24.17ID:GwdNvva/M0606
>>491
買っとけといえる物なら大体マップと>>492、495、496あたりなのでまあそれ以外となると
あとは好みかなあ。自分はギラつかせたかったからMetallic Paint Jobs PackとWheel Tuning
Pack買ったけど。
0499名無しさんの野望 (テトリス 9911-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:37:04.38ID:EEEOiXN/00606
>>491
ペイントDLC以外全部
と言いつつペイントDLC全部揃えてしまってるので今更スルーする訳にもいかなくなってしまった
使ってないのが大半なのにね・・・
0507名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-7hTT)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:16:55.59ID:ZnRhP8ei0
今回のイベントは、Ver1.37にしないと出来ないんかな?
あとマルチプレイヤーでイベントを進めなさそうなんだが、
SRLが配送先のジョブが出て来ないし、やっぱり出来ないのかな?
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ ca66-gPcS)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:17:07.13ID:cMyiC9YI0
分岐前で3連続体当たり食らって萎えたからイベントもうやめよ……
直進で並走してた相手が急にハンドルを切ったのになぜ俺の罰金なのか
0512名無しさんの野望 (ワッチョイW 15ac-Pfgo)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:39:09.98ID:goKlqTMn0
>>510
一度バージョンアップすると、1.36に戻したときに、セーブデータの互換性とかいうエラーがでるかも。
シングルとマルチはプロフィールを分けることを勧めます。
0513名無しさんの野望 (ワッチョイW a103-uck+)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:53:15.35ID:IgaDz52H0
タイヤの性能表示は小さいタイヤのほうが良さげなのに、性能表示の悪い大きいタイヤの方が値段高いのはなんで?
なんかメリットあるの?
0514名無しさんの野望 (スフッ Sdea-uAIZ)
垢版 |
2020/06/07(日) 01:36:30.79ID:rvEddhUhd
AIカーの急な車線変更で罰金くらうし、
工事現場到着前に給油と休憩しようとマップでマーキングしたら
料金所で止まる度にマーキングリセットになったり、
挙動がいろいろおかしくなってるな
0516名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab2-6Pny)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:57:49.44ID:4sBlMQ0X0
10万借金してacross買った
メルセデスは本体に付いてなかったから俺が買っていたバンドルにはメルセデスのディーラーが居なかった事に気づいたw

それはそれとして、リターダーってなに?
カスタムしている時にお値段高めであって
右側の棒グラフが伸びるんだけど
0518名無しさんの野望 (ワッチョイ a13d-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:03:59.20ID:UqJF74Ty0
>>516
ATSと違ってETS2のトラックは本体についている
アクトロスチューニングパックと間違えてない?

リターダーはプロペラシャフトに掛けるブレーキ
詳しくはググって
0519名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab2-6Pny)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:08:59.91ID:4sBlMQ0X0
>>518
ああそれ買ったらロッテルダムにメルセデスディーラーが表示されて購入可能になった

ルノーの右側のミラーが見やすくて一瞬買いそうになったけどパワーが低すぎてちょっとねぇ

レベル上げ頑張らないと
それにしても配送先で仮眠取れないんだね
真っ赤になったので配送先の駐車場に止めたけど出なかった
結局パーキングとガスステーションとガレージだけか
0520名無しさんの野望 (ワッチョイW a103-uck+)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:21:05.97ID:IgaDz52H0
メルセデスベンツはdlcなくても購入できる

ディーラーが表示されたのは自分でディーラーを発見したからなのではと予想
0522名無しさんの野望 (ワッチョイ 8927-1bbd)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:43:05.09ID:evFmcdgW0
10tちょいまでのいわゆる通常配送メインなら、そこまで高出力のエンジン無くても大丈夫だけどね
パワー重視だとどうしてもボルボ、スカニア、MANが選択肢になっちゃうけど
0526名無しさんの野望 (ワッチョイW a9cf-YHII)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:57.97ID:jOqAZxEV0
Iveco HiWayの370馬力くらいのに乗ってるが発進時にエンストしたり坂道発進できなかったり巡航速度に達するまでに時間が掛かる以外は何の不便もない

>>516
ATSもETSもトラックの課金販売は一切行ってない
ゲーム本編さえ所有していれば、アプデで新規に追加されるトラックも含めて、ゲーム内の全トラックは追加課金なしで所有できる
ただし、各ブランドのトラックを入手するには、ゲーム内で各トラックメーカーのディーラーを実際に訪れる必要がある
ゲーム内で実際にそのディーラーを訪れなければ、いつまで経ってもそのブランドのトラックは買えない

俺は未だにATSのMackのディーラーを探してさまよっていてMack Anthemが買えてない
Mackのディーラーがどこにできたのかメールくれよと思う
0527名無しさんの野望 (ブーイモ MM2e-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:21:59.47ID:DgrZ1vJJM
うちはMANの360hpだなあ。まあディーラーを下から選択していってあとMAN,IVECO,DAF残ったからという理由。
ただやっぱり低出力エンジンで多段ギア使ってマニュアルで運転する方が楽しいわ。ドーバー港の坂道は大嫌いだけど。
0529名無しさんの野望 (ワッチョイ 86dc-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:38:29.33ID:C81oWfh/0
>>526
ディーラーマップを開くと
ディーラーが存在している都市にマークが表示される
発見済ならトラックのマーク
未発見なら「?」マークなので
「?」マークがある都市を訪ねるといいです

すでに訪問済の都市に「?」マークがあったら
おそらくそこがMACKディーラーです
(MACKより少し前に追加された
インターナショナルのディーラーだったらゴメンねテヘペロ)
0533名無しさんの野望 (ワッチョイ 85c9-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:22:15.15ID:9MXLKW7q0
MARKのトラックはサイドミラー位置が後方すぎて運転視線がワイドになってしまうね。
ミラー位置調整出来るMODとかないかな?
0535名無しさんの野望 (ワッチョイ 85c9-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:27:17.72ID:9MXLKW7q0
>>533
自己レスでした。
DLCありました「Mirror alignment for Mack Anthem」
0536名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab2-6Pny)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:38:55.40ID:4sBlMQ0X0
ところで、エンジン出力とトルク曲線のグラフってのは無いの?
1100rpmで2100N/mとか書いてあっても、加速させるとき引っ張った方がいい感じがあって
しっくり来ない
ギアレシオも下がクロス過ぎて変速タイミングの時にトルクが切れるし反って遅くなるし
0537名無しさんの野望 (ワッチョイ 86dc-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:46:34.50ID:C81oWfh/0
MACKはフェンダーミラーがデカいから
デフォルトの視点でも意外に困らんですよ

ETS2はずっと「F2」で右後方を表示してたけど
最近ようやく右スティックの視点移動に慣れて卒業した
とはいえ左ミラーは常に見えてないと不安なので
シートを最大まで下げて視野角もちょっと広げてるけど@スカニア
0543名無しさんの野望 (ワッチョイ ca5a-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:25:03.24ID:i41ajC5b0
さすがに100万件の受注達成は時間かかかるね
前回イベの何回転を見てるからあっさり行くと思ったら
なかなかどうしてしんどい
自分は40回くらいで最近購入したATSの側走破に戻った
0546名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:47:46.63ID:OJ0NGCbH0
>>512 510です。忠告ありがとうございます。
シングルとマルチは分けて遊んでますが、
シングルは、ほとんどやらない(PJMAPはやってますが)
のでショボいトラクタなのでやる気が出なくやってませんwww
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d84-u1DV)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:06:27.03ID:r9oaUiN60
新しい橋早く出来上がってほしいしけど古い橋もいつまでも残しておきたい
橋に差し掛かる手前で右車線か左車線どっち通ってるかで橋が差し替わる的な特異点システムでも実装されないかな
0552名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-jg9k)
垢版 |
2020/06/08(月) 01:22:18.85ID:OlLjwvlM0
>>536
wikiのパーツ性能一覧ページにETS2のデフォルトトルクカーブのグラフが載ってるよ
ほとんどの車種がデフォルトトルクカーブで最大トルクの数字が変わるだけだから
1950〜2000rpmまで引っ張って飛ばしシフトした方が加速良いと思う
0556名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a1-bpCu)
垢版 |
2020/06/08(月) 05:11:50.23ID:4hfH4AOw0
#BigRigTravels #LIVE #Georgia #Unadilla #Alabama #Opelika #usa #steve #crazy #oldman #Truck #transportation
https://www.youtube.com/watch?v=6kXOMyBrKAM
0559名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab2-6Pny)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:03:13.20ID:QE+bWF5v0
ところで、トランスはMT?AT?
箱エリコンでもボタン足りなくてキーボードに手を伸ばすんだけど
シフトの為のボタンが二つ減れば、ライトやホーンをコントローラーに振り当てられるとか思ってしまう

今の大型トラックでもATが増えまくっているしMTに拘る必要も無いかなと思ったりするけど
DCTってボルボだけ?
0560名無しさんの野望 (ブーイモ MM2e-uikQ)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:44:30.62ID:QMgxbVfKM
>>559
ハンコンにシフターまで付けたから普通MTと言いたいところだが、軽く運転したいときにはATにもするよ。
ただ、高速道路でATだと眠くなるんだよ。
0561名無しさんの野望 (ブーイモ MM71-Rmbo)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:00:35.61ID:VX7eE4L9M
>>559
reWASD・joytokey・SteamBigpicture等使えばエリコンでもボタン足りると思う(エリコン2使用者

押しっぱなしと特定ボタン押しながらで別キー設定になるとか駆使
0562名無しさんの野望 (オッペケ Sred-EixF)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:12:36.20ID:8v4Zt+Oar
基本的に、ヨーロッパ車は、AMTだね。
アメトラのミッションも、本物は、AMTだった気がする。
0563名無しさんの野望 (ワントンキン MM5a-Pfgo)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:53:38.64ID:eWhj0yXaM
>>489
>>549
バニラでも立ち往生するポイントなんですね。
mod入れてますが、トラックが横転してたり、ジャックナイフしてたりカオスな状況。
事故は起きてないのに、立ち往生してることもあるし、何回かはAI車両を押し退けて通過しました。
0567名無しさんの野望 (ワッチョイW a9cf-YHII)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:46:43.65ID:9uQa+rdd0
アメリカも言うてAMTばっかみたいだけどな
ゲーム内のトラックはATSも全部クラッチペダル無しのAMTだったはず

>>559
エリコン使ってるならチャットパッドも買え
ボタン余るようになるぞ
純正だと特殊キーにはバインドできないし押下すると連打入力になってホーンに使えないので、社外製チャットパッドでも良さそうな気はするがな
ちなみにゲーム内のトランスミッションは元々AMTだよ
パッドならマニュアルオーバーライドとオートを切り替えるボタンをバインドすれば実車のAMTみたいに自由に切り替えて操作できる
俺はこうしてる
Y=シフトアップ/シフトアップヒント
B=シフトダウン
X=ニュートラル
A=ズーム
0568名無しさんの野望 (ワッチョイ c14e-Alfg)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:00:02.53ID:+ak2eebT0
あの西側の魔の分岐、こっちが左車線を走ってれば
AIカーはみんな右車線から追い抜いてそのまま右の分岐に消えてくから安全に通り抜けられる
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab2-6Pny)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:03:36.27ID:QE+bWF5v0
>>567
chatpadって純正品は日本発売無いよね?
サードパーティーのは危険?



2台目のトラックを買えるだけのお金貯まった
今載ってる new actrosはお下がりにするけど、何がお勧め?wikiみたら、重量物でも4x2で問題ないから
6x2や6x4はデメリットでしか無いとか書いてあるし、8x4とか意味ない?
mod入れて750hpエンジン全部に使えるようにするか
素直にボルボFHにするか
DAFもインパネ嫌いじゃ無いし悩ましい
0571名無しさんの野望 (オッペケ Sred-EixF)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:17:30.58ID:Uf0HKDNVr
6×4は、一応登り坂には、強いはず。
0572名無しさんの野望 (オッペケ Sred-Z/cH)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:21:01.52ID:M1OG0TFCr
>>569
6x4は鉱山みたいな所で重宝する
4x2以外は燃料タンクが小さくなる

自分は日本の主流に合わせて
4x2でパワーは420〜460hpのトラックばかり買ってる

あと4x2以外は
サイドスカート地味なやつしかない車種もあるから
そこら辺しっくりくるかどうか
0575名無しさんの野望 (ワッチョイW a981-5vtq)
垢版 |
2020/06/08(月) 18:35:22.60ID:CL0F4Pz10
現実だと重い荷物を運ぶときは6つ以上のタイヤが付いてないといけないみたいな法律の国があるらしい
シャーシ選択はそういうリアル体験をしたい人のものであってゲーム内での効率なら4×2で十分
0577名無しさんの野望 (ワッチョイW a9cf-YHII)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:02:22.26ID:9uQa+rdd0
>>569
尼の海外の純正品が日本でも普通に使える
俺は純正チャットパッドしか使ったことないけど、社外品は独自に無線接続してパッドから給電する追加キーボードが
パッドにくっつくだけのはずだから普通に追加無線キーボードとして使えるのでそっちの方が便利かもしれん
純正だとタッチするたびにWin10用の特殊な代理キーボードとして機能するから確かEnterが使えないしESCとかファンクションキーも存在しない
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ ca66-gPcS)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:45:21.93ID:AXMcNXrk0
>>569
お前は自分が7日にNew Actross買って今2台めを買う金がもう溜まってるのに、
好きなの買って気に入らなきゃパーツなり本体なり替えてみりゃいいということがまだわからんのかw
0582名無しさんの野望 (ブーイモ MM39-uikQ)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:06:30.42ID:oCHLrzrOM
まあ値段ならchatpadか。自分はElgato Stream Deckよっぽど買おうか悩んだからなあ。
ETS2向けカスタマイズしてる人みると結構かっこいいんだよな。ただ値段が高いっす。
0583名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-Y0AF)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:41:39.98ID:f0orphoi0
てs
0584名無しさんの野望 (ワッチョイW a9cf-YHII)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:56:32.56ID:9uQa+rdd0
Stream Deckいいか?
それだったらキーボックスの奴買った方がよくない?
個人的にはRazer Chromaキーボードがおすすめだがな

>>570
「ゲーム内にはAMTしかなくてトルコンATは存在しない」という話をしてると勘違いしてないか?
誰もそんなことは言ってないぞ
「ゲーム内のトラックはどれもAMT車がベースになってる」って話をしてるんだ
アリソンがトルコンATでそれがゲーム内でオプションで利用可能なのは知ってるぞ
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-jg9k)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:47:31.34ID:OlLjwvlM0
>>570
もしかしてATSのミッションはAllisonがATでEatonがMTだと勘違いしてない?
AllisonがトルコンATなのはその通りだけど、EatonのFM-やFO-はUltrashift(AMT)だよ
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab2-6Pny)
垢版 |
2020/06/09(火) 01:28:28.48ID:uxh/acbS0
actrossでもAピラーがそこそこ気になったが、FHでも気になるなあ
ターボラグが大きいのにクロスレシオ過ぎる部分、300rpm位しか変わらない設定とか頭おかしいと思う
1と2と3が超クロスなのは、まあ1速は発進用で5kでもあれば使わないギアだしいいとして
5678当たりがターボには不向きな位に頻繁にギアを買える必要があり過ぎ
後は計器の視認性が余り良くないね
実写よりもずっとアナログメーター小さいせいでデジタル表示じゃ無いと速度が分かり難いし
FHは回転計も小さすぎでIで表示切り替えても小っこいデジタル速度表示にターボ過給圧表示のセットとか
買って使った後に分かるこのやるせなさ
次はルノー買うか
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab2-6Pny)
垢版 |
2020/06/09(火) 08:49:50.58ID:uxh/acbS0
>>588
え、試乗できたんだ…
まあ、雇われで乗ってたときは一番安いのだったからターボ付いたエンジンは初めてだった罠

トランスミッションを改造したい。ギア比を変えたい
しよう

でも、エンジンやパーツmod入れると高確率で購入画面やカスタム画面でフリーズするんだよなあ
0592名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d84-u1DV)
垢版 |
2020/06/09(火) 09:02:00.86ID:Ho8c4g+X0
各トラックや各パーツの違いなんて単純なパワーの違いならわかるけどギアのことだとか出力特性のことなんて全然わからん
ガーっと行ってバーっと行ければ全部同じじゃないですか!(ツッコミ待ち)
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab2-6Pny)
垢版 |
2020/06/09(火) 09:40:48.31ID:uxh/acbS0
リアルバイトで4tまでのトラックやダンプは運転した事はあるんだけど
ETS2ほどのターボラグは無いのは、排気量の違いのせいか、ラグを無くすよりもパワーを求めているせいか
市内でストップアンドゴーばっかな日本仕様エンジンなせいか
0594名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM65-Ho5a)
垢版 |
2020/06/09(火) 10:57:57.21ID:RPKnTfkfM
>>592
依頼をピッてしてな
そしたらブルルンッて言うてな、ビューって行って荷物繋いでな
またブルルンッて言うてそこの角曲がってな
高速ビャーッて行って降りたらドーンと信号まで行ってな
ほんで配送先についたらまたピッてやりますねん
どの車でもたいして変わりませんわ!
0599名無しさんの野望 (ワッチョイ 9511-Alfg)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:07:54.85ID:d5WidwK70
>>595
初期マップは走行車線=出口のジャンクション多かったけど
バージョンアップ時のマップ改修で減らされてる。
Googlemapみりゃわかるが実際はそんなことない。
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ ca5b-okmm)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:11:43.05ID:MviBVBwZ0
あんな安普請な道路で金取られたら怒るよな
道路継ぎ目が穴だらけの高速とかが実際にあるけどバイクで走行中いきなり車線ど真ん中の大穴なんか危険すぎるわ
0601名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab2-6Pny)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:44:42.71ID:uxh/acbS0
6x4って確かに4x2に比べて小回り効かないな
ラウンドアバウトで結構やばいときがある
速度本当に落とさないと回りきれない
後ろのタイヤを操舵可能にすべきでは無いのか
オーバーステア側に
0608名無しさんの野望 (ワッチョイW 26aa-UJqp)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:15:26.70ID:KSgDTH2y0
減速すりゃいいだけの事を何言ってんだこいつ
ロクにプレイしてないのに知った風な事をいいID真っ赤にして連投
そりゃコテ付けろ言われますわ
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ 899b-1bbd)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:01:40.84ID:6c/0G3I50
あのMODは夜の暗さが洒落にならなくて、結局抜いてしまった
対向車ある時だけハイビーム切るのも面倒だし
NPCのパッシングなんて気にしなくてもいいとはいえ、気分的にちょっとね
0617名無しさんの野望 (ワッチョイW cfc0-bRri)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:43:46.07ID:XQRVGT2p0
SimHubに続いてSIM Dashboardの有料版も試してみたけどこれかなりいいな
アプリ内でDashboardの検索・プレビュー・ダウンロード全部できるし種類も多い
Androidの端末が必要なのと有料なのが玉に瑕だけど
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ 933d-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:59:55.26ID:0M9hs/0I0
>>616
黒海DLCにルシツァ→トゥルグ・ムルシュ、プレーベン→ソフィア、イスタンブール→エディルネの
3ルートを追加って奴ね

スペシャルトランスポートと言えばロンドン→フェリックストゥの配送をした時に
高速のインターでエスコート車両が車線変更できなくなったことがあった
もういいわとエスコートを置き去りにして続行したがリロードもなく
無事配送できたのは笑った
0619名無しさんの野望 (ワッチョイ ff66-+lXF)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:55:08.46ID:mtq3REMR0
open pipeのエンジン音を響かせまくりカントリーミュージックを垂れ流しながら毎日配送している

なんで俺これをヨーロッパでやってんだろなぁ……
完全にアメリカの毛むくじゃらのオッサンやん、腕相撲めっちゃ強い系の
0620名無しさんの野望 (ワッチョイ 0311-EVMN)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:59:55.47ID:bdVG1qc00
>>616
ラリーのナイトステージとか見ればわかるけど
瞳の色が薄いヨーロッパ人は暗闇でも結構見えてる
インテリアの照明が暗め好きなのもその影響。んで昼間はサングラス大好き。
0624名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-4eLy)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:05:53.02ID:UDDu8mX30
ガキの頃校庭に座ると眩しくて顔上げられなくて毎回体育教師にブン殴られたの思い出したわ
正直LEDブレーキランプも車種によっちゃ後ろにつくの嫌だな
リフレクターか光量か知らんけどビカビカさせすぎなのあるでしょ
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 034e-hL8c)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:41:04.63ID:czW7BJ0K0
外人の方が夜目が効くってのは大戦中でも言われてた事だしなぁ
実際、日本のゲームなんかは海外出荷と国内出荷でガンマ変えてるやつ多いし
海外産FPSなんかはマジ暗いし
0633名無しさんの野望 (JPW 0He7-uVfE)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:47:01.33ID:IbJ3pLOoH
jazzycatのmotorcycle Traffic modが簡単
車と一緒の動きしかしないけどね
たまにライダーが跨ったまま転んでるの見ると痛々しい
0636名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb2-eHbx)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:51:16.70ID:3M1L4tDc0
何故かイタリアの南端で主翼を外したドラケンを積んだトラックが事故を起こして分岐レーンを塞いでいた
戦闘機を陸送するのはいいんだが、何故ドラケンなのかと問い詰めたい
0637名無しさんの野望【ワッチョイ fx-112567】 (ワッチョイ f376-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:22:30.50ID:+GXWmOUA0
最近ユーロからアメトラに乗り換えた、新鮮で面白い
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb2-eHbx)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:10:49.96ID:RF08XfJw0
子供部屋おじさんとか言う奴こそが子供部屋おじさんという現実は置いといて

ジェノヴァの配送の6終わり
なかなか急ペースでやってる
身の上話なんか正直誰も興味ないだろうからこれで終わるけど
COVID-19の影響でお仕事が半減以下になってるので現実逃避しているだけ
税理士に申請して貰った持続化給付金200万も来ないし、家賃補助も掛け声だけだし
10万の方の給付金も港区は来ないし
そろそろ店舗を閉める事を考えなくてはいけない
スケルトンにするだけのお金を残しておかないと、辞める事すら出来なくなる
0657名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-eePR)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:45:28.76ID:5tAeTAKO0
メルセデスのMP5のmod凄いカッコいいんだけどアドバンスドトレーラーカップリング使えないのかー惜しいなぁ
モニターミラーとかいいんだけどね
0659名無しさんの野望 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/11(木) 10:16:26.75ID:haKssxbb0
イベントノルマあっという間に達成したがイタリアDLC持ってるかどうかで変わるのかね
マルチできたらめっちゃ盛り上がっただろうけどな
ちゃんと構内一方通行になってるしね

>>653
>>385
0660名無しさんの野望 (ワッチョイ ff66-+lXF)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:28:47.02ID:l5xkQOBx0
DLCなくてもひたすらトリノかミラノと往復するだけだからそんな大変でもなさそうだが
と思ったけどよく考えたらジェノヴァ自体がDLCエリアだったような気がしてきた
0663名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-qdDf)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:43:21.38ID:E42aoWNzd
>>662
ジェノバの工事現場からジェノバ市内に屑鉄運ぶ仕事がある
数をこなすだけなら東西あわせてこれが一番速いんだけど、なぜか西側の方が東側より進捗がよろしくないのな
0666名無しさんの野望 (ワッチョイ 933d-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:02:44.33ID:ooc9O4eD0
そんなこと書いてあったか?
ジェノバは工事現場からの屑鉄は受け入れるがジェノバから工事現場への貨物は出ないよ
と書いてあるのは見たが
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:37:48.65ID:Jj0jyD5u0
毎日走りまくってるんだけどトラック(エンジン?)によって
ものすごい耳障りなピーーーーって音なり続けるんだけどこれ解除するMODとかないかな
これのせいで連続で1時間くらいしかプレイできない
トラック変えろとかなしで
0669名無しさんの野望 (スップ Sd1f-4txx)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:00:22.88ID:jKBXhmksd
西側-トリノ間を無心で往復してたらガソリンスタンドがなくて焦る事態になったわ。
今は東-ミラノ間を無心で往復してる。
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ 933d-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:33:41.11ID:ooc9O4eD0
>>670
>>668が言いたかったのは
ターボの過給音が気にならない、トラックのサウンドMODを使え
と言うことではなかろうか
人の好みは様々だから"トラック名 sound"で検索して探すほかない

>>672
間違いは誰にでもある、俺もやるし
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:37:46.84ID:Jj0jyD5u0
>>671
わかってる限りだとVolvoの高排気量のエンジン?だとよくなってる
トラック変えるとないのもある

>>675
可能なら過給音だけがなくなるのが欲しかったの
色々サウンドMOD試したけど過給音はなくならなかった
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ 3311-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:44:03.88ID:01SuDFiS0
よく〇〇の音量がうるさいって書き込みあるけど、
単にオプションの音量調整じゃだめなん?
エンジン、エキゾースト、エフェクト、トラックノイズ、トレーラーノイズ、トラフィックなどなど
これだけ調整できりゃ十分だと思うのだが。
リアルなんて1項目も調整できないんだし、そのトラックの特性だと思えばいいんじゃね?
0680名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f11-R/tv)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:45:44.21ID:LMj/aqFs0
吸気音が鳴ってるのが気になるって言うけど、旧型スカニアRだとアプデ前の方が気になったな
本当に吸気音しかしなかったんだもの・・・
一応エンジン音として認識できるような音になったし、環境音もしっかり演出してくれてるし、
今でも鳴ってるけど気にならなくなった


耳が劣化して高音が聞き取りにくくなったわけではないと思いたい
0682名無しさんの野望 (ワッチョイW ff88-nfNT)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:48:03.08ID:GBPgYzWm0
このゲームの道路って実際のものを参考にして作ってたりするんかね 照明がひとつも無い高速道路あるけど現実にもあるのかな
0687名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-EVMN)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:12:04.40ID:W5ivX3uZ0
イタリアやカナダの高速道路もICとかぐらいだったぞ真面に灯があるの
首都高や東京料金所〜厚木あたりまでがおかしいんだよ日本は。
0691名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb2-eHbx)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:40:44.37ID:RF08XfJw0
リアル寝落ちして高速の土手を駆け上がってパッドの振動で目が覚めた
結構登れるんだな
その後もガードレールで方向転換していたので一度寝たわ
取りあえず12終わり
westはまっすぐ行くと工事現場でAIカーが迷って事故と渋滞起きるんだな
eastでも止まってるパトカーを気にするAIカーで結構混雑する
ホイールローダーを延々と運んでいる不思議な仕事だった
0692名無しさんの野望 (ワッチョイW ff9d-BCa7)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:18.26ID:XT0uox+n0
キチガイ知ったかぶりで発狂中
0700名無しさんの野望 (ワッチョイ 3311-NjyN)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:10:36.14ID:QBbbNOen0
>>682
当然実際の物を真似して作ってるけど、
本物とは走行距離の縮尺が違うのでかなりデフォルメされているよ
本物は左カーブなのに縮尺の都合で右カーブになってしまう事も。
特徴がある場所なら道路番号からグーグルマップで探せば見つかる。
0701名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-eePR)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:33:59.81ID:E2W/d86X0
PS5で盛り上がってるなか、改めてこのゲーム見るとすげーショボいなw
1.38でグラ良くなると言ってるけどエンジン変えれるわけじゃないしな
まぁ目を見張るグラフィックがなくとも面白いのが良いところなんだけど
0705名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5b-QZ6k)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:05:53.59ID:yiblBllm0
>>682
照明があったかどうかは確認してないが高知に行ったときは対面片側二車線で中央分離帯が工事用コーンが並んだだけの高速道路があった
工事中じゃなくてちゃんと完成した高速道路でしかもそんな狭いとこのトンネル直後の退避車線をまるまる占有してシートベルト取締りやってやがった
0712名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-fUl0)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:54:54.77ID:hhCTS+Np0
>>711
地方の高速は、昭和の整備計画の時点では完成片側2車線の計4車線だけど
カネがないから対面通行の暫定2車線でとりあえず開通して、どうしようもなくなっているケースが多い

図面上は同一方向の2車線分だから、中央分離帯やしっかりしたガードレールを作るには道路幅が規格上足りなかったり
建前では残りの2車線が完成した暁の撤去が確定している構造物には予算がつけられなかったり
せめて安全対策に関わる部分だけでも国で予算つけてちゃんとやれば良いものを事業仕分けで真っ先に削られたり
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a1-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:43:49.49ID:zA1Y2LMU0
#BigRigTravels #LIVE #Kentucky #Indiana #steve #usa #Trucktransportation
https://www.youtube.com/watch?v=2TnBI_nl-cA&;ab_channel=BigRigTravels
0725名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f70-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 06:33:15.39ID:T8YQ7Tq+0
>>720
高速道路や国道と、農道では予算の出所が違いますよ。
農道の整備をやめたら、他の農業関連事業にその金が回るだけで、
高速道路の整備には金は回りません。
0729名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-eePR)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:46:56.97ID:RL+I8ZdI0
ets2の道路って滑走路みたいに全部滑らかなんだよな
ちょっと凹凸加えるmodもあるけど
道路のつなぎ目とかでガタガタするのがあったらリアルだなあ
0730名無しさんの野望 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:57:59.31ID:PF2Fm+WX0
そういえばATSは以前は陸橋の接合部で跳ねてたけど最近なくなった気がするな
以前はランダムイベントでアスファルトパッチとかマンホールとかあったんだが無くなった?
今でも未舗装路はハンコン使ってるとデスクごと揺れまくるけどな
キャビンももっとガンガン揺れてくれていいんだが
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 13:37:15.71ID:t0XWOVCC0
マルチの1.37対応、今やってるイベントの後半に間に合うかなと思って待ってたけど厳しそうだな
マルチのHPの進捗率90%まで来てるけどイベントも80%近く達成されてきてる
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ a351-qWsh)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:35:34.12ID:aweVIrD70
ようやく1.37にしたんだけどエンジン音ぶつぶつ切れるし、
高速道路の直線をアクセル踏みっぱなしで走ってて高架下とかに入ってないのに
突然エンジン音が小さくなったりするのは普通なの?
1.37でサウンド周りに改良(もはや改悪?)されたと聞いてたけどこういうもん?
0740名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-aAi8)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:41:38.13ID:KLMC/6/Jr
前者は、気になったことないからよくわからんが、後者は、スピードリミッターか、レブリミッターにあたっているのでは?
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ a351-qWsh)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:43:23.53ID:aweVIrD70
原因が判明した…まずエンジン音が突然小さくなるのはリミッターのようでした
エンジン音がぶつぶつ切れる(アクセル離すとその瞬間に音が消える)のは
普通車modのエンジン音の1.37対応が不完全っぽい
いつも乗ってるSCANIAで確認したらエンジン音がぶつぶつ切れることはなかった
一応普通車modは1.37対応とは書いてあったけど完全ではなかったようでした
0745名無しさんの野望 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:00:09.34ID:PF2Fm+WX0
1.37は色々改良されてるけど、ダウンシフトで高回転時に無音なのは納得いかん
ボリューム設定はミュートして確認すれば何が何か分かるが大雑把にまとめられてるからあれで細かく調整するのは無理だな

360馬力と460馬力なら360馬力の方が燃費いいな
トランスミッションはファイナルギア?が小さいのが燃費いいみたいでトップギア1.0のZF12と比べてZF16速は如実に燃費悪かった
トルクバンドは1400-1800くらいな印象だな
0747名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbf-EVMN)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:10:44.18ID:ly50aAtH0
音については5.1chヘッドホンなら聞こえるという書き込みがあったが
安物5.1chスピーカーでも聞こえるようになったから
configファイルで2chに変更するみたいな項目があったら改善するはず
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 13dc-q/k1)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:22:53.42ID:L6gcuQap0
ヤンキーは話盛るからな
0749名無しさんの野望 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:06:43.10ID:PF2Fm+WX0
Iveco HiWayなんだがひたすらイベント荷物を運びながら検証してて310馬力か360馬力で29L〜34L/100kmくらいだったような
イベントのコースは起伏と直線と料金所のバランスが良くて攻略の甲斐があって楽しいな
北部の都市だとヘビーカーゴもあるしね
東詰の分岐横の急坂が坂道発進できない地獄の坂だが
ちなみにSCSの配信をみならって料金所では毎回止まるようにしてる
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-Bh87)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:30:24.25ID:KoGAvlhI0
4.1km/L
23.8L/100km

3トンとかの軽量な物を長距離輸送してればまだ伸びるはず

DAF XF / 4×2 / 370hp / 16速AT
制限80km/h超の仏や英でも75km/h巡航
巡航時に回転数が緑ゾーンの下限チョイ上になるようなミッションを積む(緑下限に近すぎるとちょっとした登りでシフトダウンされちゃう)
30km/h超えてCCをONにしたらAT任せにせず自前でシフト&シフトアップは引っ張らず細かく&緑ゾーンの下限に落ちるように
0768名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 01:38:27.85ID:68P7Gwb80
酒雑

whowatch.tv/viewer/15975416
0771名無しさんの野望 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:38:07.63ID:8VzlwV+l0
360馬力ZF12のHiWayで西詰トリノ間の重機は30L/100km切れるな(ただし、最大90kphまで時々速度超過してる)

ただ低馬力は加速は悪い
全開走行といっても70kphから80kphがなかなか上がらないし加速時は5速以降は飛ばさずに細かくシフトアップしてる
それでも10速、1700rpmで60L/100kmくらいにしかならないし、80kph巡航時は20L/100kmくらいで走れるから燃費がいいって感じ
0775名無しさんの野望 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:54:52.22ID:8VzlwV+l0
>>773
そもそもMTだしコースティング中も含めてニュートラルはまったく使わんぞ
多分ガソリンエンジンのトルコンATの普通車の燃費走行の感覚で言ってるんだろうがトラックは何もかもが別物だ
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-fUl0)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:27:54.85ID:n7E8Ixw10
>>775
国産車はしらんけど、欧州系のAMTは大型車でも積極的にニュートラルでコースティングするのが最近の流行りっぽい
ETS2の適応型ATも、いい加減ACCとコースティング実装してほしい
0779名無しさんの野望 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:05:53.36ID:8VzlwV+l0
>>776
そのニュートラルのコースティングってどういうときにやるの?
このゲームのATもキーバインドしてたらいつでもニュートラルに入れられるけどそれじゃダメなん?
0780名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-74Gj)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:29:10.32ID:UeGpFljf0
セミATでやってるけど下り坂は常にニュートラルにしてたら燃費伸びる
排気ブレーキとか効かないから危険だけど

後、絶対に速度落としたくないから減速しないと曲がりきれないカーブは思いっきりアウトインアウト
停車、再加速を出来るだけ無くしていかに運動エネルギーを失わないかがポイントだなあ
0791名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f0-yqh8)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:39:32.58ID:pL2a88ze0
>>788
そういうことね
ありがとう
何個かペイントジョブのMOD入れてるけど同じやつしか走ってないと思ってたから理由が分かってすっきりした
どうせだったら色んなの走ってほしいけどバリエーションが増えるってわけしやないのね
0792名無しさんの野望 (ワッチョイ 3311-NjyN)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:54:39.19ID:5EhWoUfN0
ジョイスティック軸に視界軸を割り当てられればいいのにな
というか設定はできるけど、センターにしても正面向かないから使い物にならん
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ 63c0-EVMN)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:59:48.56ID:jQv5bQvc0
トラックじゃないけど、city car drivingでやっとオーストラリアのキャリアほぼ最後まで行った
めっちゃしんどい

>>792
スティック押し込みでもいいし別なボタンでもいいし、正面を向くを割り当てりゃいいじゃん
インテリア視点を割り当てとけば違う視点からでも戻ってこれるボタンになって一石二鳥だし
0796名無しさんの野望 (ワッチョイ 3311-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:28:18.60ID:u8xNYDqR0
>>793
視界軸、今はハンコンの↑ボタンで戻ってるからそんな感じ。
でもそれじゃ操作性に我慢できないんだ
アナログスティックを左に倒したら左を見て、離したら正面に戻って欲しい、それだけ。
0797名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc4-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:35:16.42ID:XX3Ey9PP0
>>796
わかる
どっちが主流かは判らないけど、自分が遊んでるレース系のゲームだと押してる間だけそっち向いて話すと元に戻るから
どうしてもそっちのほうが楽だなと思ってしまう
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 3311-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 01:19:24.13ID:u8xNYDqR0
>>799
JoytoKeyで設定するなら3段階キー出力だから
[フルキー1] <入力30% < [テンキー4] <入力60% < [テンキー7]
とかそんな感じかな。アナログ入力と違ってカクカクだし上下を見る事はできない
ぶっちゃけハンコンの←↑→↓ボタンだけ使うのと大差ない感じ

>>800
TrackIRじゃないけどWebカメラ使ったフリーのアイトラッカーは画面揺れが酷く躊躇
スマホ+RiftCat+VRidge+SteamVRはゲーム画面全然出ず断念
そこで「もう単にスティックを視界軸に割り当てれば十分じゃね?と試したのが>>792発端
0802名無しさんの野望 (ワッチョイ 3311-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 01:33:55.58ID:u8xNYDqR0
ついでに誰かスマホVRでETS2挑戦する(した)人居ないかな?

下のURL2つを組み合わせればスマホVRでETS2できそうだけど、
自分は下URLの9の所で音楽流れるもPC画面もVR画面も出ず断念した。

AndroidスマートフォンがSteamVR対応のVR HMDに早変わり!
https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20190314034/

HTC VIVE で Euro Truck Simulator 2 をプレイする方法
https://dennou-note.blogspot.com/2016/10/vive-euro-truck-simulator-2.html
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a1-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 04:21:58.64ID:qagVn0OV0
#BigRigTravels #LIVE #Hodgkins #Illinois #usa #steve #Trucktransportation
https://www.youtube.com/watch?v=AUvxJ5Aizhs&;ab_channel=BigRigTravels
0806名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-2B1P)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:24:33.43ID:qa+LT0ijr
ETS2で夜間の運転あんまり好きじゃなかったけど
コンフィグで交通量増やして夜の高速走ると
東名みたいな感じでトラックバンバン走ってるから良いね
休憩エリア行くと他にもトラック停まってる率高いし
0809名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-fUl0)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:16:13.78ID:QAXr3LIm0
>>794,795
ラスベガスは初期マップのやっつけ感強かったところがついに改善されるのか
次は是非フレズノの東のファンタジールートをベーカーズフィールドよりの178号線に付け替えてもらいたい
0814名無しさんの野望 (スップ Sd1f-bwBy)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:29:27.74ID:ez1ogoUjd
>>813
いけるよ
5千円程のTrackIR互換クリップと改造PSEyeセット買ってOpenTrackで快適
一円も金をかけたくない人はまあ頑張ってねーとスルーしてるけど
0815771 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:29:43.10ID:dWCYEfZw0
長文と燃費の話題がうざいなら黙ってコテハンか「燃費」をNGに登録しろ

燃費走行を勘違いしてる人が多そうなんで説明しておくが、>>776はアイドリングストップのAT車で停止直前に早めにクラッチ切ってエンジン切ることだと思うし、
>>780のは下りを利用してアクセル吹かさずにタラタラ加速することだと思うが、俺はどっちもやってないし、多分どっちもゲーム内の燃費にはほぼ影響はない
俺はMT車だが、周囲に迷惑になるような変な走り方はしてなくて、最大限に加速して最大限のスピードを出して最短の時間で配達しながら、最大限に無駄をなくして燃費効率と走行効率を高めてる

高馬力だとトルクバンドが広くてトルクが大きいから差が出にくいが、低馬力だとその逆だからアクセルワークとシフトワークの効率の差が加速と燃費に大きく反映される
0818名無しさんの野望 (ワッチョイ 3311-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:55:46.71ID:u8xNYDqR0
自分はTobii Eye Trackerを考えてる、ETS2側正式対応してるしね
まずは3画面化から優先してるけど。

TrackIRは生産停止っぽくね?尼見ると日本語版は2013年から取り扱いが途切れて
並行輸入っぽいのも変に高騰して3.6万ぐらいになってる

OpenTrackのQRマーカー式は精度が全然出なかった、たぶん環境(周辺光とカメラ)が悪い。
0819771 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:57:57.58ID:dWCYEfZw0
燃費走行で重要なのは
・アクセルを無駄に踏まない
・トルクバンドを最大限の効率で使う

燃費走行は影響力の多い順で以下のタイミングでトルク(ギアと回転数)と燃費効率(アクセル開度)を最大化する必要がある
1) 制限速度巡航時
2) 加速時
3) 減速時

ちなみに3も含めて停止時以外は一切ニュートラルにはしないし、する必要はないと思う
1と3は比較的に分かりやすいので説明は省くが、おそらく燃費走行を意識しないと燃費に大きな差が出るし一番頭を使う必要があって難しいのは2
トルクバンドを超えてアクセルを踏み続けると加速しないのに瞬間燃費が倍近く増える無駄な走行になる
トルクバンドよりも下でアクセル吹かしても加速効率が下がって大して加速しないのに無駄にアクセルを踏んで燃費が大きく下がる
燃費を上げるなら的確にトルクバンドを捉えてシフトアップして無駄にアクセルを踏まない必要がある
瞬間燃費計が付いてるトラックで速度計と同時に見ながら加速時の瞬間燃費効率と加速効率を最大化するトルクバンドとアクセル開度を自分で何度も試して見つけ出す必要がある
これは坂道の角度など状況によって変化する
基本的には高ギアになるほどトルクとトルクバンド小さくなってアクセル全開じゃなくてパーシャルが最適になる
0825名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-EVMN)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:33:34.61ID:4eIVOIHo0
>>794-795
これでネバダ方面から来たか行く時に
高速を下ろされずに通行できるようになるね

信号増加も嬉しい
交通量増加Mod入れていると
メインストリートでガンガン車くるのに信号ないせいで右左折できなくて
もう突っ込むしかねぇ!となるからな
0837名無しさんの野望 (ワッチョイW f3cf-kQ1N)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:59:39.91ID:dWCYEfZw0
>>795
旧マップで改善して欲しいのは街よりも山なんだけどな
腐ったミンチ肉みたいなテクスチャをどうにかして欲しい
ベガスは街中は今でも十分綺麗だと思う
1.38でグラフィックの何かが改善したように見えないのが不安だが
0838名無しさんの野望 (ワッチョイ cf5b-QZ6k)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:34:21.07ID:Bo0KWrSo0
ヘッドトラックのIRクリップは1000円もかからず自作できるからあと数千円のUSBカメラとOpentrackで安上がりにできるよ
そんなに難しいもんでもない工作キット作れるレベルで十分いける
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-TKuD)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:49:50.20ID:9uzjIs4y0
初心者です
ワークショップをちょこちょこつついて遊び始めているのですが
modの競合について教えてください

例えば、エンジンを二種入れると競合するからだめ
一種類にしなさい、ということでしょうか?
0842名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-0cGj)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:29:04.03ID:tXPsc4Eja
ダメージが蓄積した車で秤量所を通ると「あなたの車は完璧に整備されていません。次は注意してください」みたいな警告が出ることがあるんだな。
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ 933d-NjyN)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:06:26.20ID:n8UKDA5B0
>>840
そういうこと
同じファイル名で違うことが書いてあれば優先度の高い方が採用されるし
違うファイルに同じことが書いてあればエラーの原因になる
分からないうちは同一ジャンルのmodは一種類にしましょう

>>845
導入の経緯と効果を考えたらやはりワッチョイはあった方がいい


んじゃfmodに戻るわノシ
0852名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5b-v3nP)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:11:56.81ID:zEPqUGEi0
ドライバーがワールド内を歩き回れるようにして解決だ
駐車場所の下見もホテルのシャワーで身体洗ってベッドで爆睡もエッチな酒場でお姉ちゃんのパンツにドル札挟むのもできるぞ
0856名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa1-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:42:08.52ID:l5vqwtgZ0
#BigRigTravels #LIVE #Illinois #Iowa #usa #steve #Trucktransportation
https://www.youtube.com/watch?v=wbVaJIMJ9kw&;ab_channel=BigRigTravels
0857名無しさんの野望 (スップ Sd5a-0Tyw)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:49:45.29ID:ARnStTxcd
>>855
実際使ったけどEDTrackerは3軸センサーでプレイ中にセンターがずれてくるのが難点
基本3DOFだしね

これからヘッドトラックやるならTrackIR互換クリップと改造済PS3Eyeが一番かな
代表的なの3つ挙げるけどお好きなのをどうぞ
https://www.trackhat.org/
https://delanengineering.com/products/
https://www.ebay.com/itm/OpenTrack-Camera-IR-LED-Track-Clip-Pro-work-on-FSX-ATS-ETS-TrackIR-5-alternate-/151757117873
ソフトはOpentrackで製品のTrackIRと変わらない精度になる
TrackIRも持ってるが正直今から高額なTrackIR買う意味はないと思う
昔は色々利点もあったけど今はOpentrackが機能・精度・ネット情報量と遜色なくなっちゃった
どうしてもネット情報探すの苦手って人位かな
0861名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-eMqh)
垢版 |
2020/06/17(水) 10:07:23.95ID:VWijeqypa
マルチ1.37対応きたのか
イベント間に合ってよかったけど
あの合流箇所カオスになる気がするw
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f6-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:01:59.09ID:QNSEkdZK0
控えめに言って神ゲーだね
ロボ子かーいいし、DOF効いてるし
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ db87-2CVc)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:20:48.02ID:AvR3hedk0
>>861
ATSでの大渋滞をもう一度体験したくてマルチで走るも未対応・・・
仕方なくシングルで個人目標は達成した。

ちょっとマルチで渋滞悪化に一役かってみたいw
0865名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-2CVc)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:55:37.85ID:HLTb8b6Q0
最近アプデの度に整合性チェックでファイル足りないよって言われて追加DLするんだけど、これって何が原因なんだろう?
MODとかは全く入れてないし、ゲーム本体を再インストールしても変わらなかった。毎回整合性チェックするのも面倒だし解決したい。
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:13:03.37ID:v3u21fgc0
>>865
まったく同じ。
ETS2が特にひどくてプロフィールが出ずに固まったり
DLCの一部が無い扱いになってたり
ATSもたまに固まるから最近は整合性チェックが必須になってきた
0869名無しさんの野望 (ワッチョイ e711-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:20:25.66ID:2/fMX7pW0
>>868
たまに誤認識か知らんど隔離されてる時あるよな
ついさっきもHITMAN2のファイル隔離された
0871名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a11-dvZp)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:57:31.61ID:xJ/DQRmS0
先輩たち、質問です

ETS2で最新ver対応のトレーラーMODを導入し優先度は一番高くしてあるのですが
トレーラー購入画面、及びペイントに出てきません。
これらは、NPCとして街を走るトレーラーとして登場するということでしょうか?
動画などをみると、クロネコヤマトやファミマのトレーラーを運転しておられる方がいて
自分もそのようにしたいです。よろしくお願いします。
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a66-GCkQ)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:59:45.06ID:hMg/dXHj0
>>867
そのゲームは当然のようにノーヘル運転できたり、
革ジャンに打ち込む鋲をカスタマイズできたり、
酒場で飲みながらビリヤードして流れでそのままケンカしたり
できるのかい?
0878名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:48:50.40ID:v3u21fgc0
> 酒場で飲みながらビリヤードして流れでそのままケンカ
まさしくTrailerがそんな描写
Steamストアで検索すると出てくるよ
ここの前スレか前々スレで自分も教えてもらったんだけど
0879名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-IYX1)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:30:24.76ID:SA3Ta/Bq0
ブレーメンからケルン方面ルートによっては高速上に全くガソスタないのヤバいなw
まだ燃料100L以上あって超燃費走行してたのに全くガソスタ無くて結局ガス欠
エンジン停止した瞬間にNに入れて惰性走行、どんどんスピードが落ちて残り20km/hになってギリギリガソスタで止まれたわ
0883名無しさんの野望 (ワッチョイW dbac-dVes)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:51:22.43ID:6ZBmkim90
>>881
こちらは、キャビン内の音が小さい状態に戻ってしまった。
VRでプレイした時は、プチプチと雑音が凄かったので、それがどうなったか試してみます。
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a66-GCkQ)
垢版 |
2020/06/18(木) 02:03:18.51ID:yCZEAbkA0
入れてみたトラックMODにリジッドaddonが付いてたんだが、
こういうリジッド追加MODって、荷物積んで走れるんですかね?
乗用車MOD見たくただそのモデルで走れるってだけ?
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ e336-A4OY)
垢版 |
2020/06/18(木) 04:23:53.52ID:6X0Kh6mD0
見た目リジッドだけど扱いはトラクタヘッドのまま
リジッド用のトレーラーが追加されるmodならフレイトマーケットや外部委託に出てくる
トレーラーを所有してればカーゴマーケットなども利用出来るが
積めるのはトレーラーの分だけなので収入が減る(modによるかも)
あとクイックジョブだとリジッド用のトレーラーが無理矢理繋がってる事がある
0888名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa1-HKig)
垢版 |
2020/06/18(木) 05:48:19.46ID:m/kc6z/S0
#BigRigTravels #LIVE #Colorado #usa #steve #oldman #Trucktransportation
https://www.youtube.com/watch?v=tmlcR2zQrzU&;ab_channel=BigRigTravels
0897名無しさんの野望 (スップ Sd5a-0Tyw)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:16:32.14ID:RtJqrwWfd
>>896
カメラ側に赤外線を面照射する仕組が必要なんで厳しい
OpentrackでIntel Realsenseサポートしてるからやるならそっちだと一切クリップ不要でいける
0899名無しさんの野望 (ワンミングク MM8a-dVes)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:26:00.06ID:ROIi38JXM
scs blogで、音について書き込みされてるいて、窓を閉めたときのキャビン内の音は、窓を開けたときの音の音量を
小さくしたものになっているけど、実際は、高周波数、中周波数の音は遮断され、キャビンの共振によって低周波数の音が増幅される。
その調整が出きるようにして欲しい。
てなことが書かれてる。

まさそれを実現して欲しいと切に願うけど、実現されるのかなぁ。
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 57bb-9V3i)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:06:44.38ID:QwdsGBdo0
国産トラックディーラーは相変わらず殿様商売してるから
小さい運送屋にも新車を売ってくれる外車ディーラーのおかげで
これからはドンドン外車トラックが見られるようになるよ!
0919名無しさんの野望 (ラクッペペ MMb6-z3mM)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:28:44.73ID:FyRzoU4vM
無免なのでトラックは眺めるだけ(;_;)
大阪南部でも数年前からスカニア見かけるようになって嬉しい
夕方に結構見かける
実物見ると、ほんと運転席が高いねー
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:18:34.10ID:syoARoOy0
去年からETS2やり始めてトレーラーを気にするようになって
ボルボは3回くらい見てるけど
まだスカニアは出会えてないなあ
ちなみに都内、言問通り沿い在住
コンテナトレーラーはよく通るけど
ヘッドはほとんど国産だ
0921名無しさんの野望 (ブーイモ MM26-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:29:28.51ID:6FpwQK1lM
>>918
自分は狭い交差点の停止線とかかな。大型曲がってくるときにギリギリ邪魔にならない所にちゃんと線引いてあるんだよなあれ。
だから自分が停まるときには停止線は正確に守るようになった。でないと相手に迷惑かかる。
0924名無しさんの野望 (スッップ Sdba-zoVe)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:06:56.92ID:ZJNQ1CZRd
日比谷公園近辺で金のスカニア何回か見たよ
0941名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-IYX1)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:57:09.27ID:QhM6jcCc0
俺の地元は国道でたらスカニアやらボルボやらゴロゴロいるぞ
ガソスタにもよく止まってるわ
海外勢みたいに派手なペイントのやつもたまに見るな
0945名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:41:36.30ID:Err9Ivf90
>>943 スレチな動画URL貼ってるなよ
0946名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-LS63)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:42:18.64ID:Err9Ivf90
>>943 スレチな動画URL貼ってるなよ。>>938 も言ってるぞ!
0950名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 23:02:12.84
ID:Err9Ivf90
ガイジ連投発狂してて草
自分が原因だとすら理解できんのか?w
0955名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b1-dQni)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:24:15.29ID:u+/hFLMs0
>>951
現行のゲームエンジンだと大幅な回収も手間と時間がかかるか改善するにも限界があるかもね
後は上に書かれてるようにアイダホリリースも近いだろうし
0959名無しさんの野望 (ワッチョイW dbac-dVes)
垢版 |
2020/06/20(土) 02:01:05.65ID:k85QjcBb0
VR(oculus quest + VD)でトンネル内でエアホーンを鳴らしたときに、プチプチプチと雑音が入るのは、オマ環なんだろうか。
イヤホン換えてもあまり変化ないし、かなり苦痛。
0961名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa1-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 03:02:38.40ID:4bJKbftW0
#BigRigTravels #LIVE #Colorado #Cheyenne #Wyoming #usa #steve #Trucktransportation
https://www.youtube.com/watch?v=xzVzVAEBA5E&;ab_channel=BigRigTravels
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-A4OY)
垢版 |
2020/06/20(土) 06:40:20.29ID:UkCSdpaM0
コミュニティ目標達成された
普通バージョンっぽいロードローラーもらった

>>965
すごく頑張っても34インチウルトラワイド1枚分の隙間しか無いので裏山鹿
4:3の19インチ3画面とかなら押し込めるかもだけど、このサイズじゃあんま3枚にする意味なさそうだしなぁ
0971名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-IYX1)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:07:28.37ID:00L0rIX70
1.38でアンビエントオクルージョンの追加

ミドルクラスのPCでもfpsの低下を感じる場合あり、
その場合はグラフィック設定を落とす必要あり

マジかぁ
0975名無しさんの野望 (ワッチョイW dbdc-kO2T)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:12:24.25ID:/tkzS9RO0
SSAOは設定で強度選べるし無効化もできるよ
かなり効果大きいからスケーリング下げてでもオンにする価値はあると思う
ちなみにうちのRTX2070S フルHD 400%環境では特にfpsの低下はなかった
0976名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-IYX1)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:17:13.41ID:00L0rIX70
個別に設定はできるみたいだね
うちの雑魚PCだとウルトラ設定でグラフィックMOD入れてると200%が限界だわ
400にすると明らかに重くなる
0984名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a06-8ohN)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:21:26.14ID:c7Q+kjgD0
影の処理って重いから最優先で切るけど、スペックに余裕出来てから設定上げたら世界変わったね
あとETS2で今まで切ってたので世界が変わったのは、草の密度かなぁ
あれ切ってると路肩や牧草地、近くの山が荒野化して殺風景
0997名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-zoVe)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:57:26.93ID:CA43Rp430
産め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 0時間 54分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況