X



トップページPCゲーム
1002コメント319KB

Oxygen Not Included Cycle34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ササクッテロT Spf3-cULp)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:24:37.01ID:JmM1mfu2p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】Oxygen Not Included Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1582374753

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0539名無しさんの野望 (ワッチョイ a2f3-fchG)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:34:06.77ID:NT+NMO0t0
公式バグトラに再度タイマーdesyncバグが報告されてるから
報告ニキは前スレ誘導と(個人攻撃にならないレベルで)jambellに無言Known Issue化されたの
書いておいたほうがいいぞ

って書いたとこで前(元)スレ見てきたら直近火曜投稿でFixedが追加されてたから
次がいつになるかわからんけど内部的には修正入るっぽいな
0540名無しさんの野望 (ワッチョイ 6211-jz5X)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:26:03.73ID:HSyZ9qIV0
>>538
トイレの数足りて無いと
トイレあいてないから飯食うか→トイレ開いたからトイレ行くか→飯食うか になる。
休憩時間をずらすかトイレ増やすかすると解決するはず
0542名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-LdNq)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:42:26.92ID:PjmOXYmP0
>>534
そういう仕様あるんだ知らなかった
もしかしたらパイプ自体がひやされて短時間だけ状態変化したのかもなあ

トイレで混み合うの嫌だから、トイレの数を超えたらスケジュール使ってずらしてる
手を洗わずに飯食べて食中毒になる問題にもなったけど、それはMOD入れて解決した
順番待ちするのが自然だから
0543名無しさんの野望 (ワッチョイ f7b1-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:43:10.42ID:nw8nmKHq0
>>540
トイレの目の前を通過して飯に行ったんだよね
休憩人数分の数は揃えてあるしトイレの位置と食堂の位置がよくないのかな
これといって実害はないけど食べかけをそのまま落としていくのが気になるぐらい
0544名無しさんの野望 (ワッチョイ 6284-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:10:16.96ID:hN0Xw6im0
>>543
遠くのデュプA「トイレ1に行くわ予約な」
近くのデュプB「トイレ今はあいてるけどAが予約してるわ、飯くお」
デュプA「すっきり」
デュプB「トイレ開いたわ、飯は後で」

ようするに、同じ時間に休憩入ってるデュプの人数分は最低でもトイレ確保しとけ
0549名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-S4qh)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:40:15.52ID:zeHyUJnh0
アーポリアでやってるんだが、金アマルガムがなくていつも鋼鉄作るのがしんどくて嫌になるんだが、もう少し楽に鋼鉄精錬する方法ないかね?
0552名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f1f-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 04:11:56.19ID:ExHeAJEi0
あたしね
ノッシュの木を栽培しようとおもったんですよ
それでやっとエタノール水耕できたと思ったらね
おかしい!植物が育たない!体温が赤字表記になってる!
ちゃんとこっちは0 - 25℃の範囲にしてるのに!
それであーでもねーこーでもねーって調べてるうちにあたし気づいちゃったんですよ
ノッシュの木の生育温度が-25 - 0℃だったことに
それがわかった瞬間に意識がスゥ〜っと遠のいてったんですよ
0554名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-LdNq)
垢版 |
2020/04/10(金) 06:07:04.35ID:0S4BONJ+0
精錬装置は寒冷バイオームや雪氷間欠泉に置いてる
それがなければウォームさん
ウォームさんが無ければクーラーといろいろやりようがある

俺はソーラーパネルに心折れそう
宇宙船作るときと同じ構造にしようとしたら表土が積もってオーバーヒートしまくる
こりゃ逆にしたほうがいいな。
空気で満たした部屋に入れて、落ちてきた表土は窓タイルで受け止める
窓タイルが温度で壊れるな失敗するだろうな
そうしたら諦める
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 0634-tpvz)
垢版 |
2020/04/10(金) 06:23:49.88ID:GRWkGIfH0
俺はエタノール精製ででた二酸化炭素を採掘機やコンベアのそばに捨てて
液体クーラーで冷やした液体が入っているパイプを通した
表土を受け止める床やコンベアレールの場所はできるだけ真空のほうがいいと思ってそうした
0556名無しさんの野望 (ワッチョイW bb81-6gXs)
垢版 |
2020/04/10(金) 07:24:47.23ID:BTUYELBH0
>>554
窓タイルより気流タイルの方が光の透過率良くなかったか
あと、表土とかの熱源にさえ晒さなきゃソーラーパネルはオーバーヒートしないから空気も必要ない
0558名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-I7bh)
垢版 |
2020/04/10(金) 08:44:45.91ID:oTHr9hxra
精錬装置とタービンとクーラーの三位一体セットは
鋼鉄量産に便利だから習得しといた方がいいよ

便利という控えめな言い方したけど
(じゃないと「もっと良い解決策がある!」と
お叱りを受けるかもなので)
おそらく質問の内容から察するにほぼ必須だと思う
0559名無しさんの野望 (スプッッ Sdaf-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:23:36.75ID:fxu9LEaed
タービンを作るための金属はどうやって生産するんだろう…

粉砕機で大人しく作るのがいいのかね
0562名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f77-fIpA)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:58:41.82ID:VUohL12l0
だがちょっと待ってほしい
熱は電力に変換できることを考えると、粉砕機の利用は節約とは言い切れないのではないか
この問題は熱は資源だよ派に波紋を広げそうだ
0565名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp5f-Qoh7)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:09:21.14ID:xg3uf8EVp
俺「この大量の鉱石掘るか…」

2時間後

俺「うわ…全然終わらね… 何百サイクルもずっと問題ないし、放置して寝るか」

翌朝 全滅

見てないときだけ問題起こるのやめちくり〜
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed7-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:36:22.65ID:F/NRXTqX0
石油精製装置を誰も動かしに行ってくれないのはなぜだろうか
今までは同じ設定で精製に行ってくれたのに

複製人間に機械操作しかできないように優先度を設定しても
優先度1のほうに行って石油精製は無視される

部屋の気圧が高くなりすぎると動かないとかあるのですか?
0573名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-Qoh7)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:41:19.36ID:9cGyPEDCp
石油は気圧高いと動かないよ
その場合装置にカーソル合わせたらメッセージでてると思う
天然ガスを本体から直接排出するからそのせいで周囲の気圧高くなって誰も生産してくれなくなる
今まではたまたま設置場所から気圧が流れて高気圧にならなかったかも

または操作する人に指定してる人が機械の操作無理な特性あるとか
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-LdNq)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:43:41.40ID:0S4BONJ+0
俺はいつまでたっても、優先度9にしても輸送作ってくれなかったのが本当にストレス溜まった
結局、該当するデュプの優先度が牧畜を最高、建築は高いにしてたのを逆にしたらやってくれたけど

ルームレイヤーで厩舎見ると割当ってあるけど、誰か特定の人に割当ってできるのかな?
二人以上牧畜持ちがいるとして、AにはこっちBにはあっちの厩舎を担当するようにとか
0579名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-Qoh7)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:49:20.83ID:9cGyPEDCp
俺も優先度9にしても作ってくれないものがあって、よく見たらスキルが必要な建設だった
これかあ〜!!ってスキル振って建設するの待ってたらまだ建設してくれなくてスキル振ったやつを見たら建設無理な特性持ってやがった
0584名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:20:18.83ID:oAMdynCkd
トイレと洗浄台の入出力の位置って普通逆だよなぁ
なんで排水を上からするんだろ
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ a2f3-fchG)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:51:10.94ID:wpL86lmC0
何度も書いてるけど優先度関係は
デュプリカントクリックして表示されるToDoリスト読んで(プレイヤーが)学習しろとな

リストに載ってなきゃいつまで経ってもその行動しないし
個人優先度設定も変更後にどう作用するかまで確認できる

他の問題についても眺めてるだけじゃなくて
目的の施設なりをクリックして詳細全部観察して推察しる
0586名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e03-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:16:26.67ID:eO0M0aGD0
「動物を縛る」行動は動物に属する行動なのに対して
「縛られた動物を探して運ぶ」行動は動物解放ポイントに属する行動になってる
なので動物解放ポイントの優先度が低いといつまで経っても運んでくれない

また「動物を縛るデュプの行動」と「縛られた状態に移行する動物の行動」が同期しておらず
前者が先に完了するため「縛り終わったデュプが次の行動を決定する時点でまだ縛られた動物が存在しない」という現象が起こる
このために優先度がどうなっていようが「今縛ったばかりのデュプ」は絶対に「今自分が縛った」を運んでくれないことになる
0587名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-+YuK)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:30:56.25ID:h39Qo4dG0
捕獲は牧童の仕事でスキルいるけど、家畜の運搬は誰でも出来る仕事だったような
その場合解放ポイントの優先度上げても運ぶのは運搬の優先度の高いデュプがやると思う
0588名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e03-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:39:10.20ID:eO0M0aGD0
>>587
そうなんだけど、本来なら一番近くて牧畜の優先度が高い奴が運ぶから、優先度だけの問題なら縛った奴が一番上に来るはずなんだよ
ところが実際にはそうならないのは、縛り終わったデュプが次の行動を探し始めた時点では、まだ動物は空中で「今縛られている最中」状態にあり、
動物が地面に落ちて縛られグラになった時には、縛った当のデュプは次の行動を決定してしまっている
なので例えば縛り終わったデュプを移動先指定で無理矢理その場に留まらせると、動物が縛られグラになって地面に転がった時点で運び始める
0589名無しさんの野望 (ワッチョイ 4208-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:11:38.67ID:hbU9Eknh0
雑に捕獲指示出すと他の作業してる間に退勤時間が来て寝ている間に脱出されるとか
運び始めたはいいが退勤時間が来てその場に解放して退勤とかよくやっちゃう
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ 670a-LdNq)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:45:36.97ID:Auk6EQnm0
水の方が温度は上がりにくいけど結局は気体になるまでにため込める熱量は原油の方がおおきいもんな。
そもそも気体になる前に精製装置が故障しはじめるだろうし
0596名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-LdNq)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:32:39.81ID:GCnifQUg0
反エントロピー装置あんま使えないなあ
3つつながった寒冷バイオームに一つずつあったから試しにフル稼働して30〜50℃くらいのお湯を送ってみたけど
大して冷えない
0598名無しさんの野望 (ワッチョイW 12cd-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 08:43:01.82ID:sQtnPOFQ0
反トロピーさんは電解装置の出力を冷やすのにちょうどいい。
拠点に近いとこにあればだけど。
0599名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-I7bh)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:16:05.82ID:ukQ0ojhqa
そう思ってたけど
酸素も半トロのおかげで冷えてるのか
単に寒冷バイオームそのものの寒さで冷えてるのかどっちか区別がつかないんだよね
半トロ介さなくても充分冷えるし
だから水素は結局水素発電機に流してる
0604名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-xVt/)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:16:10.95ID:hqrHaz560
邪魔な遺跡を潰す方法は?
0608名無しさんの野望 (ワッチョイW f76b-791I)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:48:43.71ID:xO8TtY2D0
サンドボックスモードで削除
0609名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-cDaC)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:52:24.37ID:8tyNISgQa
間違えてアツアツの表土を基地内にもって帰って使おうとするからどうしたらいいですか?
何か冷やす方法や使用禁止やmodでもあれば教えて欲しい。
0611名無しさんの野望 (ワッチョイ 6284-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:04:09.85ID:yNWRA4Az0
取り合えず破壊したい遺跡の周りをタイルで囲む
液体エアロックで密閉してポンプで真空に
そしたら熱の逃げ場がなくなるからオーバーヒートがない設備を鋼鉄で作り融解するまで稼働させる
溶けた鋼鉄がかかった遺跡が溶けてなくなる
以下繰り返し
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-+YuK)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:31:17.67ID:EKh4NevB0
>>609
ストレージとかの設定で濾過材料にチェックを入れると
最初は砂しか無いから砂しか入れないが表土を見つけるとそこに入れようとする
だからそうなってるストレージを全て見つけて表土のチェックを外す
砂が無くならない限りは持ってくることはない
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-fchG)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:50:23.25ID:D2P5U7dK0
使うって言ってるからストレージではなくろ過材として浄水器や脱臭剤に直接入れてしまうってことでは?
施設側の設定で砂だけ受け付けるようなことは出来ないから、施設への人のアクセスを制限するか、表土への人のアクセスを制限するかのどちらかの対応がいる
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-LdNq)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:54:03.28ID:GCnifQUg0
土に困ったから余った種を堆肥化しようと思ったけど、まとめて堆肥化にできないんだな
400個くらいあるからいちいちチェックいれるのは面倒くさいわ
0615名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:52:19.35ID:SF15lmO60
半トロピーが使えないとかまとめて堆肥化出来ないとか批判ばかりしてないで
まずは自分の使い方とかやり方が間違ってることを疑えよ
0619名無しさんの野望 (ワッチョイW f76b-791I)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:15:03.70ID:xO8TtY2D0
ウィーズウォート6本分くらいだっけ
0622名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-+YuK)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:45:00.63ID:EKh4NevB0
反エントロピーは酸性ガスを液化できる温度まで冷やせるのが強み
近くに火山あって安定して酸性ガスを作れるなら中盤から有効活用出来る
0627名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-LdNq)
垢版 |
2020/04/12(日) 02:08:35.18ID:EYNa9jvc0
多分、パイプがめっちゃ冷やされてて最初に通った液体が凍ったからだと思う
流し続ければすぐにパイプも温まって凍結ダメージ受けなくなるはず
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 0634-tpvz)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:01:16.40ID:ZphXziJm0
金アマルガムがないことが辛いということがやっと理解できた。
液体クーラーって素のオーバーヒート125℃だったんだな
金アマルガムがあれば、鋼鉄なしで蒸気発電いけるジャン
これは強い
0631名無しさんの野望 (ワッチョイW 0686-O4B1)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:39:17.94ID:rRviCHBH0
>>628
マイドキュメントの中にKleiってフォルダーが出来てて、その中にセーブデータが入ってるから、移せるよ
macに移せるかは分からん
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f1f-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:38:10.04ID:Xi20W6cZ0
そういえばあいつもエントロピーがどうの言ってたな
0634名無しさんの野望 (ワッチョイW 12cd-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:21:04.09ID:c3NEQE//0
>>630
焼成窯がオーバーヒートないね。
でも鋼鉄とかせる建材では建てられないから違うっぽいな
0635名無しさんの野望 (スップ Sd22-+Lhr)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:44:45.28ID:riz3db39d
>>630
確か製氷器もだったはず
0636名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-fchG)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:53:31.98ID:BpJR423r0
オーバーヒート表記のないものは全部オーバーヒートしないので蒸留機、エタノール蒸留機、オキシライト精錬などもオーバーヒートしない

ちなみに真空で建築素材の融点まで加熱させるなら液体クーラー空回しが一番速い
クーラーにはオーバーヒート温度があるけど耐久性が高いので壊れる前に熱が融点を超える

いくらでも時間かけていいなら、湯舟が一番コスパ高い
ほんの数グラムの水だけ入れておけば電力無しでずっと加熱し続ける
湯舟にもオーバーヒート温度はあるが、湯舟は壊れても加熱が続くので、何十サイクルか放置すると融点に達して溶ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況