X



トップページPCゲーム
1002コメント292KB

【EU4】 Europa Universalis IV Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9316-xYvm)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:45:46.52ID:1xkVtiYM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
■前スレ
【EU4】 Europa Universalis IV Part89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577872054/

英語Wiki
https://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki
日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(https://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
 次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0488名無しさんの野望 (ワッチョイ 47da-3C30)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:24:59.72ID:9gPX0pP/0
お、誰か聖戦発動させてたようだ。江戸幕府が幕府初期に奴隷禁止の規定出したけれど、形骸化した事は知らないんだろうと微笑ましい
ちなみに前借金制の年期奉公ははっきりとした奴隷形態よ(だから日本含む先進国の労働法で禁止された)
0489名無しさんの野望 (ワッチョイ c702-9rwV)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:32:59.41ID:lacV91FY0
この時代の欧州貴族は特権とか血筋とか財産(領土含む)で物事を見ているイメージ
国家とか民族とか拘り出すのはゲーム終盤くらい以降だっけか
0490名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fa9-DGV0)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:35:23.95ID:7Q19T13x0
俺も偉そうに知識ひけらかそうと思ったけど
歴史の本とかも全然読んだこと無いから何も喋れなかった…
上辺だけのネット知識じゃココのスレの人には絶対かなわないしな
0491名無しさんの野望 (ワッチョイ 475c-V1vN)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:37:28.41ID:5jO6VKCy0
むしろ貴族は現在でも既得権益で考えてるぞ、今回の英国王室の話然り
民族とかこだわりだすのはナポレオン以降だな
国民軍という安くてたくさん兵隊召集するためにナショナリズムは生まれたと習った
0497名無しさんの野望 (ワッチョイ dff0-daCe)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:32:18.36ID:mvSQndsK0
EU4購入したんですが起動しようとしたら512MBビデオメモリが必要と表示されました……
昔発売されたゲームだから最近のPCならビデオカードなくても平気だと思ったんだけどな……
0498名無しさんの野望 (ワッチョイWW 07af-Bfq8)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:34:09.44ID:RoOVoToB0
その警告は無視して起動できるぞ
起動したらグラフィック設定をできるだけ軽くなるようにしろ
昔のバージョンだと出なかった警告だったしな
0507名無しさんの野望 (ワッチョイWW c7b1-UPxj)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:17:40.72ID:RWVIo/Td0
あまり世界史に詳しくないから分からないけどビザンツって何で大きくなってもローマ帝国名乗れないんだ?
一応自称はずっとローマ帝国じゃないんか
0509名無しさんの野望 (ワッチョイWW 07af-Bfq8)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:22:16.33ID:RoOVoToB0
ビザンツ帝国自体がローマ帝国の正統の後継者を自称してて
自称もローマ帝国だからビザンツ帝国が旧ローマ帝国領土を得たとしても
それは旧領土を回復しただけであって
改めてローマ帝国の復活を宣言する必要がないだけだぞ
ビザンツは外からの呼び名なだけ
0514名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:54:10.13ID:bCXHJsTY0
ビザンツってローマ変態できんじゃないの?
ローマ変態ができんのは西ローマの後継を自称してる神聖ローマだけだったような
CK2でもビザンツしかローマ復興できない縛りとか大シスマ修復は正教側からだけあったけどパラドは東ローマ・正教贔屓なように見える
0517名無しさんの野望 (ワッチョイWW 07af-Bfq8)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:03:37.17ID:RoOVoToB0
自称ローマ帝国なのにわざわざローマ帝国復活宣言するのか……
と言うか自称ローマ帝国多すぎない?
ビザンツ帝国にフランク王国にHREにオスマン帝国にロシア帝国に……
0519名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-wStk)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:22:43.71ID:CY3oF6EJr
日本に奴隷がいたとかアホしかいない

そもそも奴隷制度があったならキリシタンを規制しないわ
それどころか幕府が黒人奴隷を買うだろアホかマジで
頭が悪過ぎる
0522名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-wStk)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:32:12.73ID:CY3oF6EJr
>>520
幾らでも金山で金が取れるんだから一揆抑える為に黒人を買って農奴にすれば良いだろ
プランテーション作れば良い

それらをしないのなら奴隷制度は無いんだよ
0524名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-wStk)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:35:59.63ID:CY3oF6EJr
「奴隷制度があるならこうなる筈」っていう論理展開が無いから奴隷制度があると思うんだよ
思考力が小学生並みのアホしかいない
0527名無しさんの野望 (ワッチョイWW 07af-Bfq8)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:39:53.44ID:RoOVoToB0
もうNGぶっこんで構わなければいいと思うぞ
やめろと言っている人が居るのにここで延々と無意味み論じるとか言っている時点で
荒らし宣言だからな
0528名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-wStk)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:41:53.05ID:CY3oF6EJr
>>527
普通に雑談してたのに敵意むき出しの煽りレスしかしてこないんだ
居座って欲しいんだろ?

2ch20年やってるおっさんだから幾らでも居座ってレスしてやるぞ
0533名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-wStk)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:49:25.43ID:CY3oF6EJr
日本に奴隷制度があった君は反論まだかいな

おっさんは独身で年中暇してるんだから張り付くぞ

前は軍事板でコテが舐めた口効いたから半年張り付いたぞ
0541名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-DZ2P)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:06:59.04ID:GB0TYM8G0
あぼ〜んで汚いものが見えないからスレがとっても綺麗

ところで今のバージョンで面白いのって、やっぱり女真とかオイラトなのかな?
明の崩壊具合によって色々戦略が変わるプレイになるって聞いて、やりたくなってきた
0545名無しさんの野望 (ワッチョイ 471c-8IGw)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:11:08.63ID:a8teqEkj0
20年もやってるベテランさんなのにせっかちだな
ローマ帝国は版図が広かった分その版図内に首都を持ってる国、つまり欧州国家のほぼ全てが名乗れる称号だと思う
なおロシア帝国
0547名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5f16-vaPO)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:05.92ID:Td4q2wjj0
>>541
遊牧民は弱体化するらしいので、強い間にプレイしたいなら今。
ただ弱体化の内容は本来意図していた挙動への修正(=今の挙動は意図したものではない)なので、開発が意図した挙動でプレイしたいって考えならパッチ待ち。
0548名無しさんの野望 (エムゾネWW FF7f-ZFKi)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:10.71ID:RoDimxV9F
>>468
なるほど、アラスカからアメリカに渡って植民地主義を日本で発生させてブロックとかそうやるんですか
0554名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f64-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:25:35.29ID:zkOqwK6C0
>>542
ありだけどあくまで小手先よ
それでだましだましやってるだけだとちょっと外交官がいないとかの隙に大包囲網組まれたりするからやっぱり停戦サイクルとか活用するのがいい
それはそれとして、包囲網にこっちから参戦すると敵の戦意に補正がかからないから、講和しやすくて楽
0559名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-FkRF)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:40:29.59ID:NhM5q1250
>>542
わざと和平しないのは戦時疲弊溜まるからコアやクレーム破棄和平で威信高めつつ周辺他国との関係改善がましかな
そもそも包囲網を自分から殴って停戦サイクル作るのはタイムアタック狙いとかの特殊技法になるだろうからあまりお勧めしない
ゲーム期間は長いし17c以前の拡張遅れも後の時代にはあっさり取り戻せるから軍事費50%に抑えて浮いた金で兵舎立てて人的資源増やす内政期間10年用意した方がいいよ
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ 47da-3C30)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:06:29.46ID:2RMadOAd0
鉄人ミラノでイタリア統一失敗したから愚痴りに来たらまだ基地が居ついてるのか
別なとこで朝日選書から出版されたから出鱈目だと叫んでた奴とそっくりだな
0568名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f64-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:09:58.46ID:HmbaIehy0
イタリア統一プレイならナポリがおすすめ
たまにアラゴンがオーストリーと組んで憤死するけど、南イタリアをどうスペインから奪回するか考えなくていいのはでかい
0571名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:20:59.93ID:hgM5Tk8Z0
フィレンツェでエジプト建国でしょ
なおイタリア化するとエジプト建国できない模様
0572名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7f1e-g+Ba)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:21:02.39ID:vcVxCTlk0
>>542
こっちから攻めれば包囲網の和平のペナルティ-50つかないから
参加してる弱小国にこっちから戦争しかけて一気に全土占領(戦勝点全然たまらんけど)
それで白紙なり金銭で和平に持ち込んで停戦期間設けるって手もある
根本的な解決にはなっとらんけど時間稼ぎにはなる
0573名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5c-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:21:51.86ID:+b+GGyR70
先日フィレンツェで久しぶりに遊び半分でやったけど、スぺカスなんてそれ以上大きく殴ってぶん殴ればへーきへーき
初めて序盤で経済軍質取ったけど、確かに効果デカかったわ
0574名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-KyvE)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:24:22.56ID:fovWPgwwd
中途半端に豊かなせいで歴史的に征服されまくりだけど強国は生まれなかった南イタリア君可哀想
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f64-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:55:08.92ID:HmbaIehy0
山岳要塞といえばチベット。密教とカルマ中庸の補正を受けた軍質でインド人をヒマラヤの肥やしにするの楽しい。
中国側は丘陵地形でそんな有利じゃないのは秘密
0582名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fed-kxbL)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:36:57.62ID:1ZALcw/l0
イギリスは交易拠点Lv3で揃えて重商主義揃えたらECはもうほぼ独占だよ
楽にとって美味いのデンマークくらいで後は悠々自適じゃないかな
0584名無しさんの野望 (ワッチョイWW e702-SfOh)
垢版 |
2020/01/25(土) 06:34:14.07ID:zdvG26jB0
パラドゲーはHoI4をdlc全込み300時間程度しかプレイしたことないけど、アレと同じでdlcの有無でプレイ感覚が大きく変わると思っていいのかな?まずはempireバンドルを買おうと思ってるんだけど他に個別でオススメのdlcある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況