X



トップページPCゲーム
1002コメント287KB

【R2TW】Total War: Rome II そのXXVI【トータルウォー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/04(土) 00:46:36.22ID:sCz4MYOza
The Creative Assembly社開発、ターンベースストラテジーと
リアルタイムタクティクスを組み合わせたTotal Warシリーズの
『Total War: Rome II』および『Total War: ATTILA』について語るスレッドですォ

◆公式サイト
Total War: Rome II
http://www.totalwar.com/rome2

◆関連Wiki
R2TW JP Wiki(Total War: ATTILAの日本語化あり)
http://www53.atwiki.jp/r2tw/

初代RTW Wiki
http://exout.net/~RTW/Wiki/
0900名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 04:20:54.25ID:OvBO1vRP0
>>895
ちょっとプレイしてみたけどグラフィックが美麗なのは評価できるけど英語の壁が高いです。
てな訳でオマケでついてきたWindows10で動作できるRome Total Warを日本語化して遊んでます。
REMASTERED版の日本語化、切に希望します。
0901名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:51.83ID:okvmbiJ800505
Steamのデータ見るに9割オーバーやんWin10のシェア
0902名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 22:57:05.86ID:xKh3mHVs0
そりゃ7未だに使ってるのなんて相当な頑固者だろう
0904名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/06(木) 19:29:29.49ID:cj2z+GpIa
>>896
>>900
ありがとう。戦闘はリマスターのがいいけどそれ以外とbgmは2の方がいいという感じかね
0906名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/06(木) 20:16:55.08ID:vfnQ/R1Bp
R2もかなりやったはずなのに1とかM2のbgmの方が印象に残ってるんだよな
というかR2のbgmは咄嗟に思い出せんわ
0907名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/06(木) 21:25:54.05ID:T1JOxsySa
すまん、bgmもオリジナルの方が上と書いたつもりがおかしなことになってた
0908名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/06(木) 23:17:12.90ID:CgghMZ180
マルチ過疎ってんなあ
みんなグラッシーフラットで盛り合おうや
0909名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/07(金) 20:19:02.39ID:AC6FccGI0
>>908
ダウンロード地域をヨーロッパ(UKロンドンとか)にして週末の朝に覗けば
そこそこの人はいるはずだが、今回のRRはチャットロビーなくしてしまったからな
予想はしてたがとんでもないことしてくれたもんだ
0910名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/08(土) 13:50:01.89ID:+KYKVeEG0
>>856
Windowsの設定で以前のIMEを使用するとかをONにする
と治るかな?やり方はぐぐって。

Remasterはよ誰か日本語化MOD作ってくれんかのー
0911名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/10(月) 16:19:58.65ID:4gnIZB9n0
交易とか結んでてもお構い無しに攻撃してくるチンパンAIまでそのままにしなくて良かっただろ…
0912名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/14(金) 18:42:08.33ID:73xfjK+C0
今更Rome2を買おうと思ってるんですがDLCはどれがおすすめとかありますか?
0913名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/15(土) 12:40:16.00ID:lhzirRmX0
なんでもいいけど流血表現平気なら血液パックはかおう
0914名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 18:58:16.36ID:ndAYBm650
DLCはキャンペーンパックとカルチャーパックの2タイプあって、
キャンペーンはグランドキャンペーンとは別のシナリオを追加するのでやれることが多くなる。
Imperator Augustus(無料)とEmpire Dividedがグランドキャンペーンの年代が違うやつなので押さえておきたい。
ほかは地域限定の小シナリオといった感じ。

カルチャーのほうはグランドキャンペーンでNPC用だった国がプレイできるようになる。
弓騎兵しか使えない遊牧民勢力とかバランスがしんどいのもあるので上級者向けかも
steamでの評価がほぼ好評のやつから買えばだいたい良さそう
0915名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 19:59:10.48ID:nREYlbaW0
ATTILAのEmpires of Sand Culture Packをアクティベートできるのどこかに売ってないですか
GamesPlanetのも不可になっていました
追加される勢力でやってみたかったんですが厳しいですかね
0916名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 22:32:54.94ID:5yths9TH0
このゲーム買おうと思って日本語mod探してたけど
日本語modは何個かあるの?
steamのところとwiki的なところにあったけど
どれがいいとかあるんかな
0917名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/18(火) 12:22:55.71ID:QP9ULoQu0
このシリーズ完全に初めてなのですけど
敵の野営地っぽいとこにあった矢搭?はどう対処すれば良いですか?

矢撃ってくる建物  敵兵士  矢撃ってくる建物
壁壁壁壁壁壁壁壁  自軍兵士 壁壁壁壁壁壁壁壁壁

って感じになってどんどんこっちがやられていきます
なんとか突破した騎兵や歩兵もたどり着く前に撃ち殺されてたので
0918名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/18(火) 13:11:31.92ID:TobCC7j3a
>>917
遠距離攻撃できるやつで燃やすかささっと突破して占領。
バリスタとかで壁なり矢倉なり破壊するのもいいけどそれなりの数を揃えにゃならんな。

煩雑だが複数箇所から侵入するのも

占領した矢倉は自動で敵に向けて火矢を射つけど味方にもあたるし止めることもできないから敢えて占領しきらないのも手だね。
0919名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/18(火) 13:27:52.56ID:9eJoahA00
敵陣は攻城兵器(バリスタ)で投石して壁や塔を破壊する。
攻城ユニット雇うにはまず軍事技術から攻城兵器っぽいやつ研究して(比較的初手にある)、その工房を街に建てると雇える。
文化に依るけど州都にしか建てられなかったりするので要確認(空き地で建物選ぶとき右クリックでツリー表示して雇えるユニットを見ておく)

バリスタは対人にも有効だから、
特に野営地の場合は壁よりも出入り口に照準(ユニットではなくalt+右クリックで地面を指定)合わせとくと
密集した敵兵に当たってかなりのキル数稼げる

日本語化はsteamのworkshopのやつが簡単だからそれでいいんじゃない
0920名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/18(火) 14:42:34.22ID:AN9MY9tba
バリスタとか火矢なのですね感謝!
それだと投石兵や投げ槍兵じゃダメそうかな?

歩兵でたいまつ投げて燃やすゲームから来たので防衛設備の強さにびびっちゃった
0921名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/18(火) 19:25:55.82ID:g9sKry7H0
いたるとこでセールやってたからAttila買ったけどシャルルマーニュだけはどうしてもアクチできなっかったわ
一つだけ買えないのってモヤモヤするなあ
0922名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/19(水) 09:00:42.23ID:tTSlR2msM
>>921
Empires of Sand Culture Packはどうやって買ったの?
0923名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/19(水) 15:47:46.24ID:tV6x5JLJ0
おれはVPN噛ましてGamesplanetで買って登録した、VPNに関してのトラブルは自己責任で頼む
0924名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/19(水) 18:26:01.74ID:C/ImqyNoM
>>923
steamのアクチに関してはvpn使ってない?
0925名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/21(金) 02:22:29.54ID:sUWxwQ8K0
リマスターの方ベータだけど修正パッチが来たね
0926名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/21(金) 05:09:09.25ID:VAK5GuS90
すみません、リマスタードの修正パッチの適用方法を教えていただけないでしょうか
0927名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/21(金) 05:58:50.65ID:sUWxwQ8K0
リマスターのプロパティでベータ版をokすればいい
0929名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/21(金) 19:35:37.76ID:JP8sWR390
グランドキャンペーン気が遠くなりそうなんだけど
1日2日じゃ終わらないのが長所なのかな
0930名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:36.66ID:9RVSbRlF0
>>928
そんなに良いのかといわれるとどうだろう・・
steamのレビューの3割が不評で、その大半が、「グラは綺麗、だが新UIがクソ過ぎ」というもの
俺も同意見だけど、まあ逆に言えば7割は気にしてない(多分)ということなんだけどね

ただ発売から3週間たってプレー人口が2、3千人位にまで落ち込んでる
(時間帯によっちゃ2千人割ってしまっている、まあ週末はもちょっと上がるだろうが)
S2やM2と変わんないというか、M2より低くなってしまってんだよなあ・・
0931名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/21(金) 23:40:36.66ID:N7V30TRL0
2持ってたら1リマスターいらんよね?
0932名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/21(金) 23:49:07.92ID:VAK5GuS90
>>927
できました有り難うございました!
「プロパティって何じゃろどこじゃろ?」とGoogle先生頼みで検索して、
やっとこさsteamの歯車ボタンからプロパティに飛べる事を知りました。
お礼が遅くなりすみません。
0933名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 00:08:57.88ID:7E1BAWQU0
>>929
最後の方は特に基本作業だから、飽きてきたな。と感じた時点でせめて別勢力をやってみるとかして楽しむのが普通と思う
0934名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 00:49:31.66ID:iRTkA/ox0
>>933
この手のゲームの宿命ですよね
ヘビーユーザーがあの手この手でAIや後半の難易度上げるMOD作ってるみたいでした

征服して従属国にしたら従属国同士がケンカし始めて参戦断ったら従属が切れるとかどうすれば良かったのか
ここも改善できるのかな。ストラテジーゲームではこれが当然の動作?
0935名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 06:40:23.52ID:n1kvgt8N0
チンギスハーンなんかは
領土がでかくなりすぎるほど
異文化を取り込みすぎて
それをどう屈服ではなく融合させて納得させるか
それが大変うまかったらしい
戦争で勝つ負けるだけの問題じゃないらしい
0936名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 19:09:59.75ID:/lo02maa0
>>934
従属国を増やす帝国プレイは考えてみるのだが、直接統治と比べて全く利点無いから使わないオプションNo1だなぁ
0937名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 22:21:34.21ID:eSPmfl4o0
総督領システムをペルシア系勢力以外でも使えるようにするmodはもはや必須
0938名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/23(日) 13:11:13.96ID:35uo1PPL0
従属のメリットは一時的に緩衝地帯を作るくらいかな
0939名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/24(月) 01:16:05.93ID:yUHCnNAp0
ちょっとまんねりしてきたんだけど面白いMODないかな
おすすめ貼って欲しいっすね
0940名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/24(月) 19:11:29.73ID:xHBSBmMv0
レジェンダリでマサエシュリをクリアした。貧弱なアフリカ兵だけどローマ式の軍団兵なんて使えるんだな。
出てくる頃には終わってたけど
0942名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 18:45:25.51ID:eS5e36wNM
リマスターのファランクス、戦闘中になんか勝手に陣形崩して敗走するのイライラするんだが旧からこんなもんだっけ
0943名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 20:08:05.67ID:1HpQSG580
マルチだと自軍の騎兵が割り込んだりして戦列が崩れると志希にゃん崩壊するのはよくあった
0945名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/29(土) 10:54:57.22ID:M1yadeTH0
Bannerlord OnlineってマルチMODが気になるんだけど人口はどのくらい?
0948名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/30(日) 08:54:33.84ID:BgQ8pBQU0
リマスターの戦闘中のマウス操作とかって昔のローマのまま?
0950名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/31(月) 06:41:38.69ID:4EVpTbYTa
rome2でファランクス形態で移動したときに地形に乗り上げたりするとファランクス解除する仕様かバグかあったけど
それがリマスターにも引き継がれてるとか?
0951名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/03(木) 12:41:33.18ID:0/u1bkhs0
リマスターの方で盛り上がってるところに2の方の話だけど、未だにチャリオットの運用方法がわからん
誰かわかる人いますか?

後ついでに、らくだ🐪兵も、特色がどう働いているかわからず結局馬使ってるけど、どれくらい効果(対馬騎兵?)あるんだろうか?
0952名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/03(木) 19:01:03.35ID:RToeegMY0
チャリオットは敵ユニットクリックではなく、かすめるように地点移動させて轢きまくる
敵部隊と接触すると止まってしまうので、何度も移動させ続けるのが肝要。
あと投げ物ですぐ死ぬので将軍で運用するときは注意。長槍などに正面から突っ込むのも死ぬのでちゃんと側面から当てる
数ユニットを束にして運用すれば戦場が整地作業になる
0953名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/06(日) 20:41:15.97ID:QI+bVSFY00606
なるべく細長い隊形でかすめるようにすればいいか
RTWからそれは理想だったけど1部隊をそこまで繊細に操作してられないのが現実なんだよね
0954名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/07(月) 01:07:04.75ID:ZV58S4m90
今はシャルルマーニュ何処で買ってもでけんの?
本編クリアしたからやりたい・・・
0955名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/11(金) 19:59:24.23ID:fyjrwwtu0
他の一族を外交官として派遣すると忠誠も上がるし外交関係向上するし利点ばかりなんだね
費用はかかるが内乱や戦に備えて1個軍団維持するより安いし他勢力から都市をプレゼントされるとか知らなかった
0957名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/12(土) 21:04:32.23ID:A0DAcyQe0
共和国DLCではあったね
文言忘れたけど知らぬ間に都市が増えていてビビった
平和的な移譲だから建築物の文化の違い以外にマイナスは無い
0958名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/13(日) 10:34:31.93ID:Is3d3HfP0
過疎ってんなあRR
いやマルチが・・・じゃなくてプレー人数そのものが激減しちゃってる
あのクソUIじゃ無理も無い
0959名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/14(月) 02:03:44.62ID:c6pP7lCx0
久々にtotal warやろうと思ったけどRRはアレっぽいから今持ってるアッティラかR2やろうとしてるけどどっちやったもんかなぁ
両方DLCは全部持ってるけどアッティラはプレイ時間全然もDLCストーリースタートも全然プレイしてないししR2は安定して楽しいし
悩むわぁ
0960名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/14(月) 17:53:29.86ID:Q0pz0KSh0
R2で大量にある実績埋めるのポチポチやってる
大抵レア勢力でキャンペーンクリアだから死ぬほど時間かかるけど
0961名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/14(月) 22:21:14.19ID:iFzLL+mO0
内乱に気をつけて久しく進めてるが、元老院が平和主義の氏族ばかりで外征できずに詰んでいる
内乱起こして平和ボケどもを皆○しにするしかないかな
0962名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/15(火) 12:23:00.49ID:IpcFdm8jd
他のことで点数稼げばいけるかも
戦争嫌いだが他勢力との外交関係のよさを求められる場合、開戦相手の敵対勢力から評判がよくなることでバランスを取れたことがある
0963名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/16(水) 12:00:28.21ID:BipkoMeX0
あらかじめ派閥の勢力州に部隊配備して即内乱鎮めればOK
野心家持ちとかが出なくなるまで派閥ガチャするしかない
0964名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/16(水) 13:44:32.55ID:yAi7/ybEd
ずっと気になってたけど州を治める勢力はどこで分かるの?
0965名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/16(水) 15:14:22.89ID:BipkoMeX0
初見だとまず分からないけど、TAB押してマップ出して右下のボタンから派閥別表示に切り替え
0967名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/19(土) 03:56:15.54ID:Az8ANIci0
ホプリタイファランクスが糞すぎるんだけど修正するMODない?
0968名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/19(土) 17:34:06.94ID:7yBC/AiY0
ガリア戦記にローマで挑戦したけど、初見殺しのせいでほぼ詰んだ
インペリウムマックスの時点で、初期エリア以外が反乱起こすし、冬の間はまともに動けないし、
大概の国はどこ攻撃しても反感高まって、防衛同盟組んでる国すら前触れもなく戦争吹っ掛けてくるし
軍事同盟組んでるマッシリアはろくに動かないし、気がつきゃネルウィアルウェニアガリア連合の三国同盟と戦争中で資金がもたない
早い段階で複数軍事同盟結ぶのと、飛び地で領土広げたら終盤で完全に詰むな
0969名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/21(月) 17:40:43.83ID:wOlPEq7Y0
ガリア戦記久々にやってみたら陸続きだけど川で区切られてたりしてけっこうマップが面白いな
強行軍で届く範囲が多いから敵側もフルスタックx3で襲ってきたりして町を占領後にハメ殺されることが何度かあった
バリスタとか使って防衛戦がたのしい
反乱はゲルマン勢力でやっても起きたな。文化違うと同盟も当てにならないので全部潰すしか無い
最後はローマ軍団の増援がドバっと10部隊くらい湧いてた記憶あるけど、ゲルマンだと起きなかった
0970名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/23(水) 14:56:21.39ID:8IR+h14B0
>>969
フルスタック3軍団どころか、下手すりゃ連合軍4〜5軍団で普通に攻めてくるから困る。しかま後続もありで
味方の時の同盟国はやけに動かないし役に立たないのにな
0971名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/23(水) 16:13:46.99ID:AbqMpXcnd
DLC独自のマップやユニットがあるだけでなくパラメータも何か異なるのかね
0972名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/23(水) 18:28:54.62ID:FXET/Cje0
ガリア勢力が結託して周り全部が敵になるから会戦規模が大きくなる感じがする。
ローマも改めてやってみたけど、初動でナルボネンシス捨ててキサルピナに投資して軍事費も最低限にしてしばらく金を稼いで、
金でアンロックできる内政研究を先に済ませてしまうとかなり楽。
早めにインペリウム最大になるから反乱も対処しやすいし、スパイも5人使えて食料奪取と視界確保がしやすい。
そもそも軍団兵がめちゃくちゃ強いからバリスタと投石兵で脇を固めれば難度レジェンダリでも余裕で倍の敵倒せる。

そういえばスエビだと職人施設Tier1で駐屯兵x6もつくからとりあえず占領した村に職人x2建てれば12部隊も配備されて楽だった
ローマは逆に駐屯兵は少ない
0973名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/23(水) 19:11:24.18ID:8IR+h14B0
ただ、早めにインペリウム高めちゃうと、今度は軍事同盟がほぼ不可になる悲しさ
0974名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/27(日) 17:39:16.89ID:AIUClc7Y0
海路移動もっと距離伸びても良いのにって思ったが
画面外から現れていきなり本拠地突いてくる敵を想像したらクソ腹立つからしょうがないのかw
0975名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/27(日) 17:52:25.69ID:+x7trI8Z0
それだとノルマンディー上陸作戦どころではない瞬殺がおこるETWのパリになるな
0976名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/30(水) 18:37:12.84ID:NrhH2NTY0
みんなの意見参考に、インペリウムと同盟具合調整してガリア戦記最大難易度リベンジできたわ
以下覚書
・2ターン目にヘルウェティ滅ぼして、その城塞都市に引きこもって1年目は穴熊決め込んで内政整える
・早い段階で、近隣周辺国と軍事同盟を多く結ぶ。インペリウム挙げるのはそれから
・マッシリア以外の軍事同盟は信用しない。敵国と二股同盟かけてる国が多い場合は、戦争でも援軍を求めるからチェック外す
・領土はなるべく南東側から地続きで取る。ナルポネンシスは放棄しなくてもいいけど、発展も拡張も後回し。ガッツリ攻め込まれてきたら海から逃げる
・狭い範囲に敵対小国密集乱立する関係上、後半スパイ大作戦になるので、こちらのスパイは暗殺性能最優先にする
・東の端のシルウァ・ニグラは唯一?、支援軍徴兵でめちゃくちゃ高性能の弓兵を徴兵できるから、なるべく速い段階で1都市は所有する
・中盤以降、ガリア諸国がどんどん同盟組んで横のつながり持ち始めるので、敵国との戦闘状態はなるべく早く終わらせる。こちらの軍事同盟一瞬で蹴って敵国側で参戦してくるのを防ぐため
0977名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/01(木) 18:13:07.36ID:oG37RrdE0
総督領MOD導入する
→解放してやった軍事同盟中の勢力が総督領に宣戦布告する
→その勢力が俺の都市落とす
→その都市を総督領が奪う

(イラッ...)
0978名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/03(土) 00:08:00.54ID:PuyjzAg90
制海権の掌握って何が条件?
とりあえず周りはだいたい滅ぼしたけど共用中のままだわ
0979名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/03(土) 14:54:48.61ID:rPYp71s/M
確か海に面した港を全て占領することだったと思う
0980名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/03(土) 18:40:21.06ID:PuyjzAg90
>>979
なるほど
スパルタの憤怒をやってるんだけど、コリントスボイオティアと同盟組んでるせいで
手近に占領できる港がもうないんだよね。
同盟破棄しないとダメっぽいな
0984名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/06(火) 10:28:03.15ID:6sLVJjpB0
最近ゲームを起動すると左クリックやESCキーが全く効かなくなって全然ゲームができなくなってしまった
バニラだと出来るけどMODを入れただけでこういうエラーを吐くようになったし再インスコしてもダメだった
原因は何なんだろう、前までは日本語MOD入れてもゲーム出来たのに分からん
0985名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/06(火) 16:32:23.30ID:BhY+w/po0
>>984
自分も同じです
attilaも同じ症状出てます
何が原因でしょうかね…
0989名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/07(水) 04:11:27.13ID:yc23smCsM
キーボード操作が一切出来ない軍団長殿は
Windows側の設定で
設定→Microsoft IME→互換性→以前のバージョン
の所を見直そう 
とパトリキさんが言ってた
0990名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/07(水) 22:57:41.14ID:JCtEZamp0
一部のパトリキのおかげで我々プレブスは生かされている
0993名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/19(月) 13:44:28.64ID:EvL4f07U0
ともあれ、このスレは埋めるべしと考える
0995名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/19(月) 15:22:22.55ID:vHEwKGV/0
「埋めろって言うんなら埋めますよ」
-ホラティウス-
0998名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/20(火) 12:45:12.29ID:KyxUE8sB0
姦通したウェスタ巫女とスレは埋めなければならない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況