X



トップページPCゲーム
1002コメント312KB

Rimworld 139日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワントンキン MM17-6bon)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:58:45.11ID:PTMhLhKOM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>950 を踏んだ方は、上の文字列が4行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam http://store.steampowered.com/app/294100/

公式  http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/
Rimworld 136日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1568620718/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
Rimworld 137日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1569641996/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Rimworld 138日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570862335/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0464名無しさんの野望 (ワキゲー MM3f-IXI4)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:51:35.83ID:ZYmJhwPsM
したい食わせたらわざわざテーブルまで持っていってみんなの前で食べてご馳走様の後梅に行ってたけど
死体を見たとかのデバフがみんなに付かなかった
どうやってコソコソ食わせようかと思ってんだけどこんなもんなの?
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f2e-EJQs)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:47:34.06ID:eONc2r6M0
解体や調理の現場みてもいないのに人がバラされたとかひとにくだと分かるリムワの民
なんなのエスパーかなにかなの精神波遮断(アルミホイル)ヘルメットつけてれば分からなくなったりしないかな
0471名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bca-dOmA)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:59:36.29ID:TJJ+adIx0
コロニーは共同体だから話が伝わるとでも思っておけばいい
囚人の臓物を抜き取って殺したりその死体をバラして食用にしたりしてるのに
ドア一つ隔てた先で起こっていることを自分は目視していないからなんとも思わないって方が俺は嫌だなあ
0475名無しさんの野望 (ワッチョイ bb73-vPHs)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:01:11.67ID:BNxLXmz30
タイトルメニューに堂々と「MOD」ってあってworkshopで公募してるんだから、もはやゲームの一部やで。
好きに倍率弄れるオプションみたいなもん。一緒に愛してあげてや
0479名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f44-L3Hs)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:09.18ID:17uZsuzx0
スキャナからのキャラバンで、厄介だと感じるのは資産価値の制御かな
ウランを掘る前提なら、ウラン600程度を運ぶためにマッファローなら7頭くらいは必要になる
襲撃で人的被害を抑えるためにも、強めのリリース可能な草食獣も護衛に欲しい
マッファローが7頭もいると定期的に出る毛をポッドで捨てる対応も必要になったりするし
ペット用の食料備蓄も必要になってくる
キャラバン自体は、寝袋とお茶が導入されてから、以前よりは楽になったと思う
0482名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-MhSS)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:41:38.39ID:177TjLwja
スタウォーズmodのライトセイバーってどうやって作るの?
内側外側とクリスタルばかり溜まっていって、これまで作ったことないんだけど。
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff0-EJQs)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:42:24.60ID:OYdZoCgT0
カサンドラは肉と武器が届くスケジュールをある程度計算できるから楽ね
同時襲撃は発生しないしフェーベみたいな陰湿な攻めも少ない
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bca-AXNO)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:49:24.39ID:TJJ+adIx0
フェーべは物資が手に入りずらいから、そこに気候変動や疫病や病気が重なって力尽きることがあるよね
襲撃の対処さえしっかりできたらカサンドラの方が楽だと思う
0486名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdb-EJQs)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:52:28.93ID:4dhn0e4y0
捨てなきゃいけないほど毛に関してはシビアに資産制御する必要ないけどな
ジワリジワリとは増えてくけど住人1人に対してマッファロー10頭とか飼ってない限り毛の資産割合ってそこまで高くないよ
0487名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f44-L3Hs)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:53:50.60ID:17uZsuzx0
それって人数に応じた生産量と消費量の計算ができてなくて、備蓄管理が出来ないせいではなく
急に食い物が手に入らなくなる独自のイベントがあるってこと?
頭数に応じた適切な畑のサイズを計算してれば済む話なんでは?
0494名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp0f-NVvR)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:18:43.32ID:Uf6Q6Nqtp
肉はいるけど皮はいらんて事もおおいから
皮の廃棄も欲しい
0495名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f44-AXNO)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:26:36.31ID:6BcRmIge0
海氷などで人肉が必要になるのが分かってる条件だと、フェーベでは大変そうだな
それ以外なら、内政管理出来てるかどうかだろう
0497名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-dF7t)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:27:55.47ID:Vwm/6vfdd
リムのおかげでソシャゲの課金地獄から救われた
ありがとうリムワールド
でも一人でモクモクとウン百時間プレイしているということを友人に話したら狂気だと言われて悲しい
0502名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-dF7t)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:46:42.66ID:Vwm/6vfdd
>>500
8月くらいに買ったばかりで、まだ初心者なんだ
今のところほぼバニラで楽しんでる
きっと色々mod入れたらもっとハマってしまうだろうなぁ
でもハマったところで実生活に害をなすゲームでもないから安心だ
0509名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4bab-sf8t)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:52:41.57ID:QN+a6Xvt0
>>497
そんなあなたにクトゥルフmod
バニラにこいつだけ入れてやってもいいと思う
追加敵はそんなに脅威でもないし、他にmodもりもり放り込んだらそっちばかり研究して進まなくなるし
0516名無しさんの野望 (アークセー Sx0f-e1OU)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:18:31.46ID:HxOqvdQnx
メカノイドハッキングしまくってガンダムの格納庫みたいに並べてる

改造して性能上げて10機くらい揃えると無人コロニー運営可能だから全員で旅に出て新たなコロニーを作る
0519名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-e1OU)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:29:52.05ID:PiaqwIEa0
確かにな

時間の無駄どころか常に脳が鍛えられるから絶対認知症にはならんやろな
アドレナリンやセロトニンが出るので鬱病にも効果的

老後の趣味としては最高やろな
0521名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdb-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:31:40.57ID:sCt1JpZs0
もう明るさは命中率に関係ないよ、命中率に関係するのは遮蔽の他に天候くらい
今は逆に、移動速度のために味方は明るく敵は暗くが基本
0533名無しさんの野望 (ワッチョイ db5d-ggIY)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:48:14.98ID:Tp8S7zBh0
>>530
他のゲームなら有料DLCになってもおかしくないほど
劇的ゲーム内容を変更するので、バニラ+各種Mod単体でプレイして
雰囲気掴めばいいんじゃないかなと
0539名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-GHlP)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:45:02.41ID:6a3MYwz4a
バニラに限りなく近い環境でやってるとmod前提の話をされると「あれ?変わった?」ってなる事はあるな
ぬる入植者なんで種mod追加くらいが難易度的には丁度良いが木の種が邪魔くさい
0540名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-dF7t)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:54:41.29ID:Awkd01Wad
>>509
そんなmodがあるのか…入植民たちの精神が直葬されそうだけど大丈夫なのか?
ありがとう、もうちょっと慣れたら入れてみるよ

野生のうさぎが勝手にペットになった
移動範囲を防衛ライン内に制限して、そのまま飼って(というか放置)たら、調教していた入植民が絆を芽生えさせて名前付けて可愛がっている
運搬もできないしなんの役にも立たないけど、なんか和むね
0541名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-cnl9)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:03:15.74ID:AfKIRUhor
rimworldの動物達ってネズミでも1mあるようなサイズなんだよな…
1mサイズのモフモフのウサギとか絆が生まれない方がおかしい、吸いたい
0543名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:37:41.02ID:48pFtz+T0
どうやらペット愛好家の中では吸うというのはごく一般的なコマンドらしい
ラグビー日本代表に猫好きの選手がいてインタビューで「早く帰って猫吸いたい」言ってた
0547名無しさんの野望 (アウアウクー MM0f-MhSS)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:40:46.00ID:GL0/g7EPM
明るさ仕様変わってたのか‥

Modのサーチライトは、対象の敵に「目が眩んだ」ってデバフがつくから無意味ではない
ただし、具体的にどういう効果なのかは知らん
0551名無しさんの野望 (ワッチョイ bb73-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:07:26.21ID:PhfDZGWv0
更新:hud値とバーをクリックすると、適切なタブが切り替わります
-更新:コンテンツコンポーネントがアルファベット順にソートされるようになりました
-更新:エラー時の自動非アクティブ化により、原因に関する詳細情報が提供されるようになりました
-修正済み:プリセットが高さ、幅を適切に保存するようになりました有効になっている場合は最小タブ
-修正済み:新しく保存されたプリセットが再起動なしで表示されるようになりました-修正済み:
相互作用バブルの色の変更が機能するようになりました
-注:新しい言語処理のため、古い翻訳サブMODを更新する必要があります

もしかして翻訳MODのせいか
0552名無しさんの野望 (ワッチョイW 2be8-e7Xn)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:13:22.50ID:SxC+UiFo0
翻訳mod外したらエラーなくなったからたぶんそう
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ db5d-ggIY)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:18.28ID:Tp8S7zBh0
>>535
翻訳で変更された部分があるのとテンプレ形式が変わったので
現在の表示スタイルを別保存してから再読み込みかな
まずは日本語翻訳外して確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況