>>83
モーションはskeleton(骨格)を動かすことでmesh(モデル)がそれにあわせてちゃんとした動きになるから、
プロセッサーユニットのモデルはビークシングの骨格にピッタリ合わせて作られているので
たとえ無理やり別の動物の攻撃モーションにできたとしても骨格とモデルが別物である以上破綻した動きになる。
近い形の骨格を指定すればもしかしたら破綻も少ないかもしれないけど、まあ違和感しか無いと思う。

ちなみにmesh(モデル)の方に対応するskeleton(骨格)が指定されてるからFCSで別のモーションに変えることは無理じゃないかな。
Blenderとかがいる。