>>680
ありがとうございます。まさかの絶大な影響項目でしたがおかげさまで商品計算がしやすくなりました
この際ですので食料の価格についても質問させて下さい
食糧価格の算出は設定したvalue+(原材料価格×使用個数×profitablity)だと考えていたのですが
原材料に何も使用されていない細魚や生肉の時点で価格が一致しないのでこの計算式が間違っていると思います
chargeやweight kgの設定が影響してるのかとも考えましたが正直さっぱりわかりません
もし理解できている方がおられましたら教えていただけるとありがたいです