X



トップページPCゲーム
1002コメント300KB

Civilization6 (Civ6) Vol.93

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (アウアウエー Sa8a-1ibn [111.107.182.250])
垢版 |
2019/09/20(金) 12:59:33.43ID:N3WFMYLpa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・iOS版
2017年12月21日配信
https://itunes.apple.com/jp/app/sid-meiers-civilization-vi/id1235863443
・Switch DL版 / パッケージ版
2018年11月16日発売 / 2018年12月6日発売
・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1554017816/
Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1502706299/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること
・前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1566832650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-1ibn [111.107.182.250])
垢版 |
2019/09/20(金) 13:00:48.75ID:N3WFMYLpa
・拡張パック
Sid Meier's Civilization VI: Rise and Fall (文明の興亡)
2018年2月8日発売
https://store.steampowered.com/app/645402/
Sid Meier's Civilization VI: Gathering Storm (嵐の訪れ)
2019年2月14日発売
https://store.steampowered.com/app/289070/

・バンドル
■ Gold Edition
  □ Digital Deluxe
    ▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
───────────────────
■□   Sid Meier's Civilization VI
■□    └ ( アステカ文明パック )
  □   ( 25周年デジタルサウンドトラック )
■□▽ バイキングシナリオパック
■□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
■□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
■□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
■□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
■□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
■     Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
       Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)

※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
0003名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-+wbm [111.107.171.203])
垢版 |
2019/09/20(金) 19:30:35.27ID:Oogok38+a
・アップデート
16/11/18 【'16秋アプデ】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-fall-2016-update-now-live
16/12/21 【'16冬アプデ】【DLC:ポーランド】【DLC:ヴァイキングシナリオ】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-winter-2016-update-now-live
17/01/20 【DLC:アステカ】
17/02/24 【'17オーストラリア夏アプデ】【DLC:オーストラリア】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-australian-summer-2017-update-multiplayer-teams-mod-tools
17/03/29 【'17春アプデ】【DLC:ペルシア&マケドニア】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-spring-2017-update-now-live
17/07/28 【'17夏アプデ】【DLC:ヌビア】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-summer-2017-update-available-now
17/10/20 【'17秋アプデ】【DLC:クメール&インドネシア】
https://civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-fall-2017-update-available-now
18/02/08 【RaF前アプデ】
http://steamcommunity.com/games/289070/announcements/detail/1662261735494326654
18/02/09 【拡張パック:RaF】
18/03/09 【'18 3月アプデ】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/now-live-civilization-vi-rise-and-fall-march-2018-update/
https://support.2k.com/hc/ja/articles/360001607053
18/05/09 【'18春アプデ】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-rise-and-fall-spring-2018-update-release-date/
19/02/14 【GSローンチアプデ】【拡張パック:GS】
https://steamcommunity.com/games/289070/announcements/detail/1742234241889076456
19/04/03 【'19南極晩夏アプデ】
https://civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-gathering-storm-patch-update-april-2019/
19/06/19 【'19 6月アプデ】
https://www.civilization.com/ja-JP/news/entries/civilization-vi-gathering-storm-june-2019-update-available-now/
0006名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b99-uUzF [153.136.30.155])
垢版 |
2019/09/21(土) 01:40:52.36ID:5Tm9PM2y0
初めて文化勝利で負けたんだが
非戦内政してこれから巨大殺人ロボット作ろうとしたらゴルゴーに負けた
終盤になると戦争での都市とりすぎからの宗教負け以外まず負けなかったから
とつぜん負け画面が出てびっくりした
0012名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bec-ACnl [153.165.155.102])
垢版 |
2019/09/21(土) 12:07:49.93ID:8DDjvF1t0
非戦でロシアとガチンコ文化勝負したけど、負けねえけど勝てねーwww
文化勝利への道は余裕で1位にはなるけどゴールが遠のくので終りが見えない
そんな事やってたらギル様に宇宙行かれましたとさ
0014名無しさんの野望 (ワッチョイ 2566-iM7L [122.222.163.196])
垢版 |
2019/09/21(土) 12:39:25.02ID:RYh5zzSM0
>>11
遺産上で能力発揮の昇進持ってないロックバンドが無理に遺産の上でライブすると高確率で消える
昇進取れれば遺産でやるのが効率いいけど毎回取れるわけでもないので
取れなかったときはキャンパス上とか汎用性高い奴取って昇進狙いで得意なとこドサ回りしたほうがいい
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ bd94-3+Px [118.240.90.174])
垢版 |
2019/09/21(土) 13:50:20.22ID:Ds4hAvLF0
妙な荒らしに粘着された所為で、MODスレが落ちてしまった
何と言うことだ
0025名無しさんの野望 (アウアウウー Saa1-Y4jI [106.130.51.124])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:41:01.28ID:Qx9S1GToa
アプデ以降太古で戦士ラッシュしてくるわその後もきっちり弩兵出してくるわ
都市近くに蛮族が出ると平気で剣士4体とか出てくるわ内政も心なしか効率化されてるわで
不死でもかなり難易度上がってる感覚するわ
0036名無しさんの野望 (アウアウウー Saa1-58Qa [106.180.33.245])
垢版 |
2019/09/21(土) 19:10:52.20ID:y1aPD7Eda
文化勝利コンペ、俺もやろうかな、自分の文明はなにがいいの?バニラ気味の文明でやる鬼畜仕様?
0042名無しさんの野望 (ワッチョイ a5e5-2XqO [58.0.137.105])
垢版 |
2019/09/21(土) 23:51:49.48ID:35J72xCF0
勝てる道筋が全く見えん
勝利レポよろしくお願いします
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ 3511-Ms+D [210.20.73.5])
垢版 |
2019/09/22(日) 06:24:17.09ID:GQRtFVu/0
トラヤヌスで文化勝利コンペ達成しました
文化強国だらけだからやばい、みたいな感覚はなかった。ひたすら内政で終わり。
戦争ふっかけられてないだけラッキーだって批判はあるかも。
決めきった回の前に二回ほど、初期ラッシュで負けてるシーンもある。
あと、二回序盤に黄金時代ポイント調整のためにリセットしてる、その点はちょっとカッコ悪い
https://www.twitch.tv/videos/484480594
0051名無しさんの野望 (オッペケ Sr99-Thv4 [126.200.116.110])
垢版 |
2019/09/22(日) 11:15:56.05ID:ZPkilBLsr
アキテーヌの強さって文化上げて領土浸食する事何だけど、山脈と都市国家が間にあってAI文明か隣接してこない。
ぬくぬく内政しかないのだろうな…
ロシアとアメリカが肥大化しそう…
0060名無しさんの野望 (スププ Sd03-jZOX [49.96.29.44])
垢版 |
2019/09/22(日) 17:28:38.36ID:kutaR2gUd
フラクタル好きだったけど
最近はパンゲアが多いな
前回負けてストレス貯まったから
俺ツエーしたくてパンゲアゴルゴーでひたすら全方位侵略してる
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ e376-Ms+D [219.165.196.230])
垢版 |
2019/09/22(日) 18:04:21.38ID:BurcNyie0
アレキサンドロスで狂犬プレイしてたら戦争吹っ掛けた相手に
支援コンペ発生してビックリした 侵略者に〜、みたいなの
初めてみたよ

てか戦争疲労無しって普通にかなり強いな
ずっと戦争してるから二回攻撃の弓兵がたくさん育って無双してくれたよ
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ a576-Ms+D [58.93.74.177])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:19:59.21ID:rbUVzLnd0
原初の世界ワールドビルダーで見ただけだけど
火山多すぎでただ辛いだけのゲームになるんじゃね?
災害4でやったら火山で相手が被害を受けた隙をつくゲームになるんやろか?

細分フラクタルも、亜大陸みたいな大きめの島ができるだけで思ったほど特徴的でもなかった
0071名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b99-uUzF [153.136.30.155])
垢版 |
2019/09/23(月) 00:29:46.85ID:mEgFgIZg0
ロックバンドがコンサート出来なくなるだがこれってバグ?
新しいバンド買ってもどこにもコンサート開けるところないのだが...
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d36-plfC [60.46.13.42])
垢版 |
2019/09/23(月) 12:26:46.12ID:hHPptvj40
前スレで思ったんだが初手モニュメント派の人少ないんだな
首都が防衛しやすそうだったらかなりの安定行動だと思うんだが
ラッシュとかパンゲアならいいかもしれんがシャッフル派だとリスキーに感じる
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ bd94-3+Px [118.240.90.174])
垢版 |
2019/09/23(月) 13:06:34.66ID:JdicxBoR0
そもそもゲーム開始時に斥候が無いのがおかしい
古典スタートだと初期ユニットに斥候があるのに、太古だと戦士と開拓者しかない
なのでこれでおk

INSERT OR REPLACE INTO MajorStartingUnits(Era, Unit, NotStartTile)
VALUES ('ERA_ANCIENT', 'UNIT_SCOUT', 1);
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ bd43-qh5a [118.243.241.149])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:07:32.32ID:bKWo0W6V0
丘陵や森に囲まれた平原に都市作ると
敵に襲われたとき弓届かなくてあああああああってなる
0105名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bec-ACnl [153.165.155.102])
垢版 |
2019/09/23(月) 21:43:33.92ID:hPag/o8A0
パッチによっても違うし
初手労働者だったけど6月パッチ以降は初手戦士だわ
蛮族の湧きがやべえから近郊の視野確保のためだけに斥候にしようかなーと思うけど
やっぱり近郊に置いとくのだけはもったいなく感じる
0111名無しさんの野望 (スププ Sd03-jZOX [49.96.19.211])
垢版 |
2019/09/24(火) 06:19:29.73ID:HweofiT8d
お前らは原発どれぐらいで建て替えてる?
0112名無しさんの野望 (スププ Sd03-jZOX [49.96.19.211])
垢版 |
2019/09/24(火) 06:31:07.20ID:HweofiT8d
俺も初手戦士だなー
蛮族にカチ合った時が大きい
無理が効く

宗教都市国家
文化都市国家に出会う確率も上がるし
踏んだ集落で聖遺物引いたらパンテオン一番乗りは固い
モニュ作ってすぐ真上に文化都市国家があって
もう既に別文明が取ってたら
何やってんだ俺・・・ってなる
0113名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dcf-Ms+D [182.166.179.39])
垢版 |
2019/09/24(火) 06:37:11.53ID:17dbPEjz0
原発は基本建てないかなー ウランはロボにまわす。
石炭→石油転換→CO2 回収で。

あと、作業に飽きたら勝利条件を制覇のみ、難易度神、マップ最大、時間遅い、文明・都市国家数最大にして戦争に明け暮れる。
0114名無しさんの野望 (アウアウウー Saa1-Y4jI [106.130.48.126])
垢版 |
2019/09/24(火) 07:51:04.57ID:PfiDsHmxa
そういえば少し前に話題になってた剣士ラッシュ、不死モンちゃんでやった時にスムーズにできたわ
相手がタマちゃんで防壁即建てされたけど鉄待ちしてる間に破城鎚も作れた

鷲の戦士で労働者むしりの延長だったからUU絡まなければ無理にやるものでもないけど
その後のマスケと合わせて技術先行した近接の強さを久々に体感した
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ bd43-qh5a [118.243.241.149])
垢版 |
2019/09/24(火) 09:36:39.20ID:X+RC6aAU0
>>114
ラッシュは前までまず失敗することがない鉄板だったけど
そうでは無くなったというだけだからね
状況と相手次第では上手くいく
0120名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp99-2BIS [126.35.77.117])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:22:47.69ID:TnwOxFRZp
初手生産の話だけど小技?なのかはわからんが投石兵は自分で作らずに投石兵購入→弓兵にアプグレ、ってやると200gで弓兵1体が賄える

まじで速攻で被戦宣されそうな時は弓術に技術は直行しつつ、
生産は斥候→戦士→開拓

ってやると
宣戦されるまでに防衛戦力として戦士×2と弓兵が配置できるから開拓と防衛でうまい具合に両天秤で勧められて自分の中では結構安定する立ち回りになってるからオススメだけしとく
0133名無しさんの野望 (オッペケ Sr99-ouKK [126.237.20.122])
垢版 |
2019/09/24(火) 18:07:22.35ID:E1VHM+zhr
ラウタロも性格的に付き合いやすい方だから嫌いじゃないよ
使う方だと忠誠心持ってけるほどユニットがわらわら居る場所なんて攻められんし
雑魚扱いでユニット蹴散らせる状況ってもう勝ち決まってるよねっていう
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-Ms+D [153.145.19.160])
垢版 |
2019/09/24(火) 19:03:41.19ID:3pQu9BRF0
宗教勝利目指したことないんだけど、AIが使途をワラワラ送り込んでくるのは
バランス的になりたってるの?プレイヤーも宗教にガチればあれに対抗できんの?
0147名無しさんの野望 (スププ Sd03-mw0h [49.96.29.24])
垢版 |
2019/09/24(火) 19:59:15.18ID:bLT/kb0Xd
>>137
説法だっけ?(戦闘+10)持ちの使徒さえ居れば
何匹敵の使徒が居ようが烏合の衆に過ぎん
グル2体でサポートして後方から追加を送り込んでればまず負けない
0148名無しさんの野望 (スププ Sd03-mw0h [49.96.29.24])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:01:04.18ID:bLT/kb0Xd
俺もマチュピチュは作らないなー
AIがマチュピチュに夢中で
マウソとかほっといてくれるから助かる
0149名無しさんの野望 (スププ Sd03-mw0h [49.96.29.24])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:03:23.20ID:bLT/kb0Xd
宗教勝利はエレバンさえ手に入れば勝ったも同然だ
0150名無しさんの野望 (ワッチョイ 1dd5-Qb50 [124.96.159.65])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:29:29.98ID:tKorv90k0
2回くらい宗教勝利はしたが面倒臭くてもうやる気が起きないなぁ
それよりも内政で科学か文化が楽過ぎて
制覇も同じく面倒
時間かかるのよな〜
極小神で宗教は相手次第では無理ゲー
0156名無しさんの野望 (スププ Sd03-mw0h [49.98.77.46])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:25:40.87ID:RVq9QtQMd
>>132
ハカ見たら思うよねー
俺も見ながら思った

実際は戦士の踊りの最中に
白人がマスケット銃ぶっ放して殺してたんだろうけど
0161名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-9GzD [221.33.176.61])
垢版 |
2019/09/25(水) 05:29:52.60ID:es/ROhMM0
資源採取ブーストとかで1ターンに複数生産完了すると、繰り越しされる生産力が0になる
残りの生産力どこいったんだよw
食料も、資源採取で人口1増えたら、残り必要食料1の状態でとまるし
残りの食料どこいったんだよw

今回のアプデで資源による収穫量が減らされたし
今までは森林とかより若干多かったのに森林と同じ寮になった

なんでこのcivのスタッフって早くクリアするのをやたら過剰反応して嫌うの?
頭がいい人に嫉妬してるのかな?
自分たちの能力じゃテストプレイで何百Tもかかったのに、頭がいいプレイヤーが100Tちょいでクリアするの見て悔しいのかね?
頭が悪く生まれたんだったらとっとと無能に産んだ親を恨んで自殺でもすればいいだろ
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-9GzD [221.33.176.61])
垢版 |
2019/09/25(水) 05:40:35.62ID:es/ROhMM0
この無能スタッフとっととクビになんねーかなまじで
食料も生産力もなんで減らしてないのに消えるんだよバカがww
テクも社会制度もどういうわけか1ターンに一つしか完了できないしw
糞みたいなイカサマ処理やめろよゴミが

無印の頃から、必要偉人ポイント激増させたり、資源の量減らしたり、色々こすい事やってるみたいだけどw
こんなクソみたいなセコいイカサマ処理したところで
150Tクリア余裕なんですけどねぇ知能指数の低いとってもおバカなスタッフさん????
AIと接戦させたいんですか?
無駄にターン数かけて情報時代に情報時代のテク研究させたりしたいんですかねぇ?無駄無駄
これでも無駄だとわかったら次はどうするのかなぁ?
人間プレイヤーは200T過ぎるまでキャンパス作れないとかにするのかな????
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ e3eb-tKbs [27.98.39.128])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:24:08.85ID:1O9D/hZ80
>>166
他意はないのでしょうが、世の中には言葉尻とって対立を煽ってくる連中がいるので注意したほうがいいですね

体感でもGSになって処理重くなった気がするけど、プラットフォーム増加でコーディングの手間も増える
うまく行くといいのですが
0178名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-Ms+D [153.145.19.160])
垢版 |
2019/09/25(水) 13:03:20.04ID:EKrE2/F30
ps4だとかなりのデカいマップでも快適なんかな
おれのPCだと巨大あたりが限界なんだが
0186名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b99-uUzF [153.136.30.155])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:18:24.71ID:aps9LgGl0
civ6 って内政要素がダメよね
勝ちに行くならじっくり内政して人口30人越え都市を作るより
人口7人くらいの都市を戦争しながら多数抱える方が良いという
そもそも普通にやったら人口は18あたりが限界だし
最初のAIからのラッシュを防げば勝ち確というのがゲームをつまらなくしてる
シドマイヤーにはそこら辺反省して7を作って欲しい
0189名無しさんの野望 (ワッチョイ 437e-BJv5 [133.218.140.12])
垢版 |
2019/09/25(水) 18:00:01.75ID:xyuumMkA0
他国の最初の首都を売れないのって緊急事態でフラグを使ってるから?
国境線だけ変えて首都は返却したいんだけど
占領中は土地交換できないし
譲渡されたら土地交換できるけど今度は都市を売れなくなるって感じで詰まってる
0192名無しさんの野望 (アウアウウー Saa1-Y4jI [106.130.57.51])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:07:26.90ID:yjHSQ3sra
第一でキャンパス(古典黄金なら聖地)→複合
第二、第三で商業、住宅次第で兵営
この辺で開拓スパム、一段落したら徒弟制度に達してるから工業スパム
非戦ならこんな感じかなあ
劇場はめぼしい遺産取った後にようやく手を着けるくらい
0197名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-Ms+D [153.145.19.160])
垢版 |
2019/09/25(水) 20:50:24.85ID:EKrE2/F30
交易考えると商業は出来るだけ建てるもんじゃないの?
ゴールドもできるだけ欲しい
0199名無しさんの野望 (ワッチョイ cb6b-Ms+D [49.251.123.239])
垢版 |
2019/09/25(水) 20:57:02.51ID:Ckd4cb370
まだciv6やり始めて3日目くらいで知らんことが多すぎるので聞くのも何なんだが
天帝ですらAIが初期に壁作るの遅すぎる気がするんだけど、なんかフラグでもあんの?
初期ユニット押しかけられて16ターン宣戦食らってそのまま返り討ちにしたら向こうの首都にたどり着いても全然壁も守備兵もいないんだが・・・
途中で取った都市が延々反乱起こすからブートキャンプ化させているんだがこんなもんなん?
0202名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bec-ACnl [153.165.155.102])
垢版 |
2019/09/25(水) 21:08:48.45ID:y96oaWFT0
>>198
6月パッチの時点で蛮族にやられまくって伸び悩んでる印象
で、9月パッチでアホみたいに軍事ユニット生産するからさらに伸びにくくなった
ただまあ結局多都市大正義なのでたまのたまーにAI文明がAI文明を食ってると割と伸びる
0204名無しさんの野望 (スププ Sd03-mw0h [49.98.77.46])
垢版 |
2019/09/25(水) 21:53:18.69ID:wwXEpLCKd
>>190
区域は工業がメインだな
宗教取るなら聖域作るけど
やらないならバッサリ切ってキャンパス
マウソ用に一ヶ所港

発電所は作らない
無くても致命的なほど生産力で負けないし
世界が綺麗に保たれる
水力発電ダム、地熱孔発電、太陽光発電が開発されるまで我慢
原発とかガン無視
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-Ms+D [153.145.19.160])
垢版 |
2019/09/25(水) 22:24:09.60ID:EKrE2/F30
原発は事故る可能性がだんだん高くなるとかいうのが怖くて
一回も使ったことない
実際どれくらい事故るんや?
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ 9db1-+xxB [60.110.30.79])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:35:32.42ID:xs5s8ktH0
皇帝でやってるのに序盤でAIよりかなり出遅れるわ
スタートダッシュ決める方法ないんか?
リセットも可
今はアピール最高の土地が信仰心生むやつ取って信仰で開拓者買って拡張してる
0211名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-Yj7W [124.213.21.100])
垢版 |
2019/09/26(木) 00:22:13.76ID:L77SRCPx0
>>210
AIは色々とボーナス持ってるけどそれでもいきなり剣士弩兵は出してこない
だからあまりにAIが遠くないなら最速で剣士出せば戦争で1文明くらい滅ぼせる

真横にAIが都市出して来たとかなら難易度神でも戦士と弓でR出来ることすらある
0214名無しさんの野望 (ワッチョイ 0de5-81Gp [58.0.137.105])
垢版 |
2019/09/26(木) 00:49:43.63ID:4xDYPAa00
今回のパッチで用水路の建設条件変わった?
ダムの条件と同じで川がタイルの2辺に流れてないと建設できなくなってない?
0216名無しさんの野望 (スププ Sd43-uusD [49.98.77.46])
垢版 |
2019/09/26(木) 04:21:42.99ID:BBFWKKlad
逆に俺はダムが作れる条件が分からん
氾濫原が2マス続いてたら行けるんじゃないのか
工業隣地ボーナス見込んで工業地区建てたのに
ダム作れなくて笑った
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-S/NQ [153.145.19.160])
垢版 |
2019/09/26(木) 10:34:13.19ID:qZvM+bZi0
Civ6のお値段なんて無駄使いをちょっと我慢するくらいで賄えるやろ
しばらくエロサイトのブックマーク消すだけや
0233名無しさんの野望 (スフッ Sd43-Xp2G [49.104.18.105])
垢版 |
2019/09/26(木) 11:12:56.65ID:VQy6nQqLd
>>231
市場は交易路あるしわかるけど、銀行って購入して元取れる?
+5で290ハンマー、1120ゴールドでしょ?
200ターンで1000ゴールドだし、買うと元取るの200ターンくらいかからない?
とりあえず建ててるけど、建築物の仕組みよくわかんないわ
0241名無しさんの野望 (オッペケ Sr81-WRxa [126.255.45.43])
垢版 |
2019/09/26(木) 23:27:01.40ID:8ItM1EMDr
ゲーム的なデフォルメとはいえ、CO2排出量で外交的支持(国際的な発言力)が下がるのはちょっと違和感があるんだよなー
現実の米中とか、CO2排出量大きいけど外交支持とは全く関係ないし

とはいっても、どんな仕様なら違和感がないかと言われてもアイデアが特にないんだけども
0243名無しさんの野望 (スププ Sd43-uusD [49.98.79.253])
垢版 |
2019/09/26(木) 23:58:52.16ID:tJdeal4Rd
いやいやアメリカ様の武力と嫌がらせがキツいから声を上げないだけで
快くは思ってないよ
自分たちの住む星なんだから
環境は良いに越したことはない
まあ、この辺は個人で意見が分かれるだろから
あまり深追いはしないでおこう
0246名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-2f6x [60.110.30.79])
垢版 |
2019/09/27(金) 00:42:13.46ID:K37fCSgx0
ラウタロの使徒うぜー
0250名無しさんの野望 (ワッチョイ 037e-oIhb [133.218.140.12])
垢版 |
2019/09/27(金) 03:11:09.69ID:rhRl8E4k0
核戦争やら巨大噴火やらで地球が寒冷化するシナリオは考えられるのに
シド星は温まっていくだけでつまらんな
寒冷化を抑えるために石炭火力発電を作りまくったり水爆を爆発させたりしたい
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ 037e-oIhb [133.218.140.12])
垢版 |
2019/09/27(金) 03:19:18.39ID:rhRl8E4k0
ツンドラとか雪タイルの出力が地球温暖化で改善したり
採掘が難しかった凍土の下の資源が掘り返せるようになったり
海氷が消えて北極圏南極圏を船で自由に通行できるようになったり
メリットもあるのにデメリットしか描写しないのは環境団体に忖度し過ぎ
0254名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-4mFn [106.180.35.53])
垢版 |
2019/09/27(金) 07:34:27.47ID:UGBsm3zSa
そりゃー、ゲームなんだから流行りの社会概念は採り入れるし、極端に影響するような設定にするわな。
むしろ、戦争でどんな優位でもひっくり返せるって辺りに、自称平和団体が噛みつきそうなもんだがw
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ a541-kDWV [92.202.168.19])
垢版 |
2019/09/27(金) 08:01:47.24ID:s5e1hISn0
GS開発時点で地球温暖化が流行りの概念だったかっつーと微妙だけどな
あれも長いこと言われすぎて懐疑派とか出てきてるし
旧作の時点で核兵器のペナルティとして砂漠化はあったから、従来の要素を踏襲した感じだろう
0260名無しさんの野望 (アウアウカー Sa71-k9wW [182.251.121.230])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:15:06.85ID:H1TfuPTCa
いや自分も疑ってるよ
疑うと言っても温暖化自体を疑ってる訳じゃなくて、温暖化は人類のせいだとか対策で何とか出来るって方を疑ってる
地球の気候なんて自然状態でも寒冷化と温暖化を繰り返してんだから人類がどうしようと温暖化する時はするんだよ
人類の活動でサイクルに若干のブレはあっても大局的には影響無い
0263名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d11-ejVL [42.150.135.196])
垢版 |
2019/09/27(金) 11:24:37.91ID:Nj/tbOHV0
長い地球史的な観点から見たら温暖化したからどうって事はないわな
そもそも化石燃料だってもともと地球に眠って物を使ってるだけやし
問題は人間が本当に生きづらくなったらどうすんだろな
0266名無しさんの野望 (ワッチョイ e306-kLFp [211.1.206.2])
垢版 |
2019/09/27(金) 11:34:47.30ID:YOm6KU1H0
そもそも地球の適正な環境なんてものは存在していないわけで
あくまで人類の住環境基準でしか無い
ありもしないもののために自分たちの環境を悪くしてまで取り組む意味って何?ってのが反温暖化派の主張
0271名無しさんの野望 (ワッチョイ 0543-mwER [118.243.241.149])
垢版 |
2019/09/27(金) 13:00:02.64ID:hky/VCNp0
黄金時代で貰えるロボは最初昇進なくて弱いけど
守りたい都市に入れておくと攻められてもくっそ固くなるので
非戦プレイの時でも割と使える
0283名無しさんの野望 (オッペケ Sr81-G+nZ [126.255.50.178])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:49:32.66ID:qXltRml1r
パッチあたってから神難易度やり始めたから差は、わからないけど…
AIからのラッシュで無理ゲーな事が多い。
開始五ターン目で初対面、10ターン目には戦士6ユッニットが攻めてくるとかどうやって防げばいいの?
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 2306-po2u [125.2.112.123])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:38:03.87ID:Aa+jHSNf0
無印初期の頃はAIはプレイヤーの首都がわかってない間は初期ラッシュして来ないから
AIに首都がばれないように動けば初期ラッシュ避けられる確率が上がるとか聞いたものだけど
今も有効なんだろうか?そもそも有効だったのだろうか?
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d55-+VSu [122.222.6.19])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:20:29.88ID:4xYtHzVF0
>>302
序盤から劇場建てまくるようなAIだと流石に厳しいか
傑作や秘宝は奪い合いになってるだろうから遺物は安定して確保できる観光力ソース程度に思ったほうが良さそうだな
ゲーム後半からは観光力に補正がかかる偉人取りつつスキービーチロックバンドで詰めていく
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bec-rP+5 [153.165.155.102])
垢版 |
2019/09/29(日) 15:45:45.41ID:K5VjSXqd0
はじめからってのがよくわからんけどな
もし人口2で開拓者3連続だったら作りすぎじゃねとは思う
都市出ししまくるならマグナスと祖廟待ちたいし、土地なくてピンガラ内政やるなら最序盤は人口のほうが重要だし
0324名無しさんの野望 (ワッチョイ dd11-SYBO [210.20.73.5])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:38:47.34ID:zv344LWJ0
自分で出す都市数は首都含めて4程度で、非戦文化勝利も非戦科学勝利もできる。最後国立公園だしたり戦略資源拾うために過疎地とか孤島に都市出しすることはあるし、黄金時代に勝手に転向してくれるからそんなにガシガシ都市だししなくても実はOK
0325名無しさんの野望 (ワッチョイ dd11-SYBO [210.20.73.5])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:50:11.70ID:zv344LWJ0
政府施設の一段階目は「謁見の間」が好き。これは「祖廟」も強いから選択してる感があるんだけど、二段階目が毎回「諜報機関」になっちゃうのがちょっとつまらない。「外務省」のうまい使い方ないかな、ハンガリー使うときぐらいしか思いつかねえ
0331名無しさんの野望 (ワッチョイ ad58-1NN8 [106.72.177.65])
垢版 |
2019/09/30(月) 14:19:20.47ID:uaB/hiXE0
まあ正解といえば正解なんだろうが神AIがターン60頃に大量に弩並べてくるわ
雪原にいる蛮族は剣士と弩でラッシュ仕掛けてくるわで序盤ラッシュナエナエですわ
序盤戦争の運ゲ感すごい
0344名無しさんの野望 (スフッ Sd43-uusD [49.104.7.110])
垢版 |
2019/10/01(火) 08:42:17.64ID:wdpPV9rud
>>336
優しいな
俺なんか前線の都市国家仲間にして
その先の超大国に宣戦布告して
都市国家の兵が死に耐えた後占領してるわ
0347名無しさんの野望 (オッペケ Sr81-G+nZ [126.255.48.225])
垢版 |
2019/10/01(火) 09:11:35.43ID:tZd0bMFor
>>346
大丈夫?
私のやり方悪いんかなぁ?
弓兵そろえる前にやられてしまいます。
兵力揃えて都市だし使用とすると既に空き地がなかったりとか、出した途端にラッシュ食らうとか、そんなのばっかり。
0349名無しさんの野望 (スップ Sd03-q/zV [1.72.6.214])
垢版 |
2019/10/01(火) 09:31:50.88ID:t9VTwFkqd
横からだけど何度かやってみるとわかると思うが今までに比べて序盤はかなり運が絡むようになったと思うがなあ
それすら否定するのはちょっとエアプ感じるわ
蛮族対処は周辺に都市国家がどれだけいるかでかなり違うし
神AIは初手使節や最速で貢物等の好感度稼ぎしたところで物量での戦士ラッシュしてくる時はしてくる
0351名無しさんの野望 (スップ Sd03-q/zV [1.72.6.214])
垢版 |
2019/10/01(火) 09:47:59.80ID:t9VTwFkqd
その傾向がかなり強くなったって話してるんよ
蛮族は確かにちょい前からではあるけど
パッチノートにも書いてある通り9月アプデでAIのユニット関係の頭が良くなった影響で序盤の戦闘・戦争が軒並み辛くなったって話し
0354名無しさんの野望 (オッペケ Sr81-BJpc [126.237.20.122])
垢版 |
2019/10/01(火) 10:53:30.40ID:qd5imTdir
パッチ前より確実に序盤辛くなってるよな
射石砲までに攻め込めるのなんて乳母車ぐらいだし内政させたいんだろうけど
だったら蛮族なんとかしてくれと
5ターンくらい連続で馬湧いたりして乾いた笑いしか出ない
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ a352-mwER [221.113.12.183])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:18:25.70ID:XkUIaIE70
序盤AI文明が攻めてくるのはいいとしても
いつまで経っても戦争止めてくれないのが困る
前はある程度撃退したらすぐ和平結んでくれたんだけど
隣が戦争屋だと全然諦めてくれないのな
0363名無しさんの野望 (スップ Sd03-sBzq [1.66.105.248])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:50:12.30ID:kGqxRwYwd
・文明過剰設定(決闘マップに10文明詰め込む)
・勝利条件制覇のみ
・ゲーム速度はエピックまたはマラソン

という設定でやれば神も連戦連勝余裕
このスレの神プレイヤーは全員、インチキ設定でドヤってるペテン神なのは周知の事実
0364名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bec-rP+5 [153.165.155.102])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:59:50.63ID:pHeXhbaY0
拡張とパッチでゲームのピークを後ろに持っていきたいんだと思うんだけど
産業時代以降で戦争するぐらいならもう宇宙行っちゃいたいんだよな
戦闘機と航空母船を活躍させるロールプレイでもするか(爆撃機は強すぎるのでNG)
0369名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-MBuo [106.133.24.37])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:40:30.88ID:O0OThTFga
>>347
初期の探索とその後の警戒が甘いのかもしれないですね?
私は8割方斥候スタートです。場合によってはもう1体確保します。
戦力はある程度は保有して敵の兵が接近してくる兆候があれば増産します。察知するのに斥候が有効です。相手の部隊の進行を遅らせたり先に殴られたりしてくれてターン稼ぎにもなります。
0372名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-ayr/ [59.169.133.184])
垢版 |
2019/10/01(火) 15:26:12.54ID:ryRfmp7r0
過去ログでも初手論は何度も話題になったけど、そのたびに初手斥候は戦闘力不足で蛮族や敵ラッシュに脆弱で不安定って言われてたな。
最近のパッチでその辺なんか変わったのか?AIが平和的になって蛮族が減ったのか?
0374名無しさんの野望 (アウアウウー Sa69-4mFn [106.130.42.230])
垢版 |
2019/10/01(火) 16:23:15.81ID:SxRHTkiua
>>372
蛮族は相変わらずだし、敵文明のガチの戦闘ユニット前にしたら、逃げるか都市に籠るか位しかないのも一緒。
序盤の探索終えたら、都市の場所取りとか辺境の視界確保要員だな。危険な領域探査は暇な偉人の方がいいし。
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ dd11-S/NQ [210.20.73.5])
垢版 |
2019/10/01(火) 16:33:40.07ID:A5nq/JzY0
初手投石とか、初手戦士こそないなあ。

初手斥候or初手モニュor初手労働者

初手斥候は一番安定択だと思うけど、蛮族対策としても、都市国家狙いとしても。とはいえ、黄金ポイントを稼ぎすぎちゃうのが辛いときもある
古典黄金狙うなら、初手斥候
古典暗黒時代狙うなら初手モニュメントだなあ
0383名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp81-6oTm [126.33.38.211])
垢版 |
2019/10/01(火) 17:30:16.32ID:p5SwUyxNp
蛮族に結構都市落とされてる……
広い土地に自文明だけ孤立してて、古典時代とかに剣士と弩兵で攻められると防衛間に合わん
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ a352-mwER [221.113.12.183])
垢版 |
2019/10/01(火) 21:25:02.99ID:XkUIaIE70
速度オンラインだとそれすら受け付けて貰えないしな
0417名無しさんの野望 (ワッチョイ ad58-q/zV [106.72.177.65])
垢版 |
2019/10/02(水) 23:35:38.42ID:IhZfLe/N0
陸マップで制覇やるならズールーが一番だわ
今年に入ってからアプデで序盤が蛮族含めて運ゲすぎるのに
そこに鉄ガチャや地形が攻めやすい事や敵が弩をあまり出してこないことを祈るとか辛い
軍団寡頭インピなら弩も痛くないから安心して殴れる
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d55-+VSu [122.222.6.19])
垢版 |
2019/10/02(水) 23:41:53.16ID:Fg4tJIVn0
>>412
アメリカと何ターン目にどこで会ったかにもよるが発見した地点で弓量産に切り替えたほうがいい
領土に斥候が訪れて会ったのでなければ自分の都市を見せないこと
所有する資源は公開情報だから毎ターンチェックすること
それでも45ターンで戦闘力55なんて滅多に出ないから運が悪いと最善手でも滅亡するけど

>>415
ある意味アメリカを表していると言える
難易度+UA+寡頭制だけでも+13されるとか狂ってるわ
場合によってはギル様よりもたちが悪い
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-Q4eg [14.10.138.32])
垢版 |
2019/10/03(木) 02:00:53.05ID:87a+ttB10
近代以降に科学で一気に追いつくってどうやるのですか?
相手は戦車でこちらは野戦砲で対応するけど厳しくて削られていく。
諦めているんだけど続けたら逆転できるもんなの?
0423名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-8bJS [106.72.177.65])
垢版 |
2019/10/03(木) 02:33:26.39ID:BYTixg/60
科学は文化と同じく積み重ねが重要なものだから
今すぐどうにか出来るようなもんじゃないな
それ以前であればキャンパス早めに立てるの意識したり社会制度の自然科学等のビーカー産出増やすものセットしたりと色々方法あるが
まあ待ってりゃそのうち科学は進むから頑張って対処してればいいんじゃね
0424名無しさんの野望 (スップ Sd73-krC0 [1.66.101.4])
垢版 |
2019/10/03(木) 02:46:32.60ID:IaYWE8rzd
神でやってて、太古に出会って次ターンにソンドクに非難声明食らったわw
何か海がどうとかでだってwシャカもパクチも普通だったのにwやっばり奴らは
ほろぼすしかないな
0425名無しさんの野望 (ワッチョイ 9973-0RA9 [124.213.21.100])
垢版 |
2019/10/03(木) 03:27:44.95ID:Mt/1eyEU0
>>421
ちゃんと衛星都市にもキャンパス置いて自然科学(イデオロギー以降は五カ年計画)と合理主義使う
7~8都市くらいあれば都市国家6個くらい抱えて国際宇宙局入れたら大体は勝てる

カナダ使えば奇襲宣戦されないからそれで練習しても良いんじゃない
0430名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-x2wj [106.132.86.240])
垢版 |
2019/10/03(木) 11:30:02.30ID:P3ZczaTja
遺物は布教回数使い切っての死亡でも落としてよかった
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ 9352-3XKD [221.113.12.183])
垢版 |
2019/10/03(木) 12:25:43.66ID:4wyAxqMt0
モン・サン=ミシェルを建てなさい
0442名無しさんの野望 (ワッチョイ 9352-3XKD [221.113.12.183])
垢版 |
2019/10/03(木) 18:04:55.40ID:4wyAxqMt0
単身異教徒の地に乗り込んで火炙りにされて死ね
神はそれを望んでおられる
0446名無しさんの野望 (ワッチョイ 11e5-ZIFG [58.0.137.105])
垢版 |
2019/10/03(木) 19:22:12.03ID:exBruAll0
クメールラッシュしてたら途中で遺物産まなくなったけど、もしや遺物って上限ある?
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-Q4eg [14.10.138.32])
垢版 |
2019/10/03(木) 22:07:49.04ID:87a+ttB10
>>425
なるほど。勉強になります。
0454名無しさんの野望 (スップ Sd33-I3Hu [49.97.105.232])
垢版 |
2019/10/04(金) 14:40:44.30ID:bTJAJuU1d
俺らは4桁台遊べてる側の人間だからそらそうだけど、合わなかった時にどうかという話な気はする
それでもまぁ値段より時間の余裕があるタイミングで買うのがいいのは間違いない
0456名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-x2wj [106.132.84.132])
垢版 |
2019/10/04(金) 14:53:41.61ID:sbxad1uoa
Steamなら返金出来るし男は度胸
0465名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-8bJS [106.72.177.65])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:32:05.20ID:LY91hGMf0
戦略ゲームって結局重要なのは慣れだからな
ゲームそのものに慣れて戦争や内政の効率化が見えてくるようになると皇帝くらいなら
勝ち確みたいなものがかなり早い段階で見えてくる

そうなると次の難易度にあげてみたくなるときが来るかもしれない
0466名無しさんの野望 (ワッチョイ 1987-aQky [60.111.234.211])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:44:10.49ID:UYjo4MtH0
初心者的な感じで
「敵ユニットがこっちに向かってきてるから、急いでこっちもユニット生産しよう」
となったら、敵がこっちに着くターンは変わらないけど
こっちの生産はスピードが遅いほどターンかかる
0469名無しさんの野望 (ワッチョイ 9352-3XKD [221.113.12.183])
垢版 |
2019/10/04(金) 18:10:38.89ID:fTu0pmmX0
速度遅くすると結局生産待ちで何も出来ないターンがかなり多くなるんだよな
0481名無しさんの野望 (ワッチョイ 9166-Qh1z [122.222.163.196])
垢版 |
2019/10/05(土) 00:36:40.08ID:34E5+aGj0
シュメールの初手って戦闘車と労働者どっちがいいだろうか
どっちも大きなブーストかかるから作る順番迷う

どうでもいいけど車輪も馬も研究してないのに両方使って動いてる戦闘車って何なんだ
0482名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-8bJS [106.72.177.65])
垢版 |
2019/10/05(土) 00:59:35.96ID:4acOyPpB0
神難易度での話になるが隣文明滅ぼすつもりなら
労働者や開拓者無視して戦闘車量産しまくらないとAIがあっという間にヒッチャリ出してきて都市攻めキツくなる

とりあえず隣滅ぼした後に内政する
くらいの気持ちでも十分強い
0505名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-x2wj [106.132.84.217])
垢版 |
2019/10/05(土) 11:29:45.79ID:K5yiVGkea
バニラのOPが地球が巨石になって巨人に担がれるやつで
RaFが男女が歴史をなぞってくやつだっけ
GSは正直微妙
0509名無しさんの野望 (ワッチョイ 1306-IYgV [125.2.112.123])
垢版 |
2019/10/05(土) 14:06:58.91ID:TBr2XSzs0
拡張第3弾有るとして拡張の目玉になりそうなものってあるのかね
属国と植民地で目玉になるのかな
GSの追加文明はアジアがほぼゼロ(トルコのみ)だったから多めに出してほしくはある
まぁ主な空白地帯は大体埋まってるか出せる有力文明に乏しい地域ぐらいになってはいるが
0520名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-9daP [111.239.184.43])
垢版 |
2019/10/05(土) 18:39:57.53ID:n0SW9HoSa
自分はまだ下手だし負けるの嫌だから高難易度だと10ターンごとくらいにセーブして、やらかすとついロードしちゃうんだが、みんなどんな感じでゲーム進めてるん?
上手くなるにはやめたほうがいいかな?
不死者、神はロードしまくらないと勝てない…
0524名無しさんの野望 (ワッチョイ 9973-0RA9 [124.213.21.100])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:28:45.49ID:OBbbUI0u0
災害は完全オフに出来ないのがな
安心して氾濫原に区域置いたりしたいんだし完全オフも欲しい

S&Lは>522の言う通りオートセーブがあれば大体十分だね
それで駄目な時はそもそも立地とか条件が悪いから最初から押すわ
0528名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bec-M8t1 [153.165.155.102])
垢版 |
2019/10/05(土) 22:25:45.81ID:qhc6lOuq0
原初の世界、災害レベル4で2火山に隣接したタイルで梁さんの都市災害無効使って
最終的に食料+10のタイルできたりしたけど、別にめちゃくちゃ強いってわけじゃなかった
タイル出力稼ぐより都市出したほうが手っ取り早いんだよなあ
0529名無しさんの野望 (ワッチョイ 9352-3XKD [221.113.12.183])
垢版 |
2019/10/06(日) 00:02:36.41ID:N75IpNhQ0
>>523
ブリザート食らうと結構被害デカいからなぁ
0533名無しさんの野望 (オッペケ Src5-hLLt [126.211.112.87])
垢版 |
2019/10/06(日) 05:53:30.65ID:nLZjrNJVr
パンゲアマップでやってるんだけど、大陸の反対側にあるオーストリアの科学勝利が早くて文化勝利狙いが追いつかず負けてしまう。
文化勝利の速度をあげるにはどうすればいい?
文化勝利ってみんなは何ターンぐらいで終わってる?
ちなみに神難易度です。
0537名無しさんの野望 (ワッチョイ 11e5-ZIFG [58.0.137.105])
垢版 |
2019/10/06(日) 09:03:52.32ID:U4+Q4/a90
>>533
大陸が別だと物理的に叩くのも面倒くさいので、外交的視野で傑作を買いまくってる
相手の文化も遅れさせるしスロットが一杯になったら文化が遅れてる文明に傑作横流ししてる
0543名無しさんの野望 (ワッチョイ 1987-aQky [60.111.234.211])
垢版 |
2019/10/06(日) 12:15:09.43ID:wvvdj8Vf0
原文と日本語訳で説明が違ったり、翻訳はあってるけど原文からして実動作と説明が違うことが入り混じってるゲームだから
表示は日本語でもみんな何度も原文確認しながらプレイしてきたぞ
0545名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-8bJS [106.72.177.65])
垢版 |
2019/10/06(日) 12:27:35.13ID:S8Wb+fbS0
>>539
いやいや Civ5では合理主義のコンプボーナスがナーフされた(英語版ではちゃんと two free technology からa free technologyと文章も反映されてる)のに
日本語版では何も変化なしみたいな事あったろ 何記憶から消してんの

解釈というか公式側の怠慢みたいなもんだけど
洋ゲーに翻訳のきっちりした対応なんて求めるほうがおかしいっていうそんなおかしい話はしてないつもりなんだけどなあ
0549名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-x2wj [106.132.85.199])
垢版 |
2019/10/06(日) 12:36:02.83ID:7F+JuFXza
でもパッチの訳は全言語同時にして欲しい
0557名無しさんの野望 (ワッチョイ 911d-J8Iq [122.22.242.204])
垢版 |
2019/10/06(日) 13:45:20.00ID:Zh+0I8BG0
発売当初にあったけど大陸軍の時代が実際の効果とテキストで違ってたり
飛行場の立地条件が真逆だったり、ゲーム和訳はおかしいと思ったら原文チェックするくらいの信頼度しかないなw
いくらなんでも否定形を逆の意味にとる6の翻訳会社はどうかと思うが
0573名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b8-fMF5 [115.162.57.154])
垢版 |
2019/10/06(日) 20:49:10.58ID:pZWd3qtn0
>>572
ごめん、友好宣言のことスルーしてた。結果的に友好宣言が悪手だったというケースかと。自分なら将来的に解放戦争を目指すかな。
0574名無しさんの野望 (ワッチョイ 9352-3XKD [221.113.12.183])
垢版 |
2019/10/06(日) 20:50:18.31ID:N75IpNhQ0
同盟結んでる国が宗主国になってる都市国家を
平気で攻められる仕様は変えて欲しいとは思うけどな
同盟結んじゃってるから保護戦争すらできないという
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ 9166-Qh1z [122.222.163.196])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:50:00.69ID:tD//bAhf0
テラマップでやってみたら開始直後に他文明見えてて
シュメールだったからベビーカーで乗り込んだら自分入れて4文明+蛮族の乱闘になってめっちゃ笑った
そのままベビーカーラッシュで80ターン台で制覇勝利になった 不死だけど
0579名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcf-EdQb [153.224.127.182])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:55:58.55ID:Tpu0L2TW0
5で結構楽しめたから6気になるんだけどレビュー見る限りあまり評判良くない感じ?
セールきてるし買うならGSまで買おうかなとは考えてる
0582名無しさんの野望 (オッペケ Src5-hLLt [126.255.49.29])
垢版 |
2019/10/06(日) 22:59:03.50ID:LsrhvVCwr
>>537
傑作買いあさり&横流しは思いつかなかった。
おかげさまで、パンゲアマップの神難易度で文化勝利できました。
フランスのアキテーヌさんは使ってる分には楽しいねぇ。
相手にはしたくないけど…
0589名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-y9JN [182.251.125.95])
垢版 |
2019/10/07(月) 01:21:46.02ID:WXiPpbfGa
こういうゲームスレに湧く「レビューが〇〇なんだけどどうすればいいですか?」系の質問する奴ってどう答えて欲しくてやってんだろうな
仮に超絶に面白く無くても「神ゲーですよ!買いましょう!」って言えば買うのか?
第一そのゲームをやってる人が集まってる場所で買うべきですかなんて質問する事自体愚かしい
0591名無しさんの野望 (オッペケ Src5-iVJ9 [126.255.33.109])
垢版 |
2019/10/07(月) 01:46:57.21ID:SdKFpUkQr
UImodの更新はまだか… あれがないとプレイがしんどい
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 11e5-ZIFG [58.0.137.105])
垢版 |
2019/10/07(月) 02:00:37.63ID:UQqadYf90
>>591
>>342じゃないの?
0602名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-n3h+ [106.172.248.157])
垢版 |
2019/10/07(月) 12:59:54.72ID:y7fZteOj0
遺産の扱い変えてクレメンス
ピラミッドとか紫禁城とかビッグベンとかがタイル占有するのはわかるけど自由の女神像とか大灯台とかアヤソフィアとかマララースタジアムがタイル占有とかだと都市計画きつい
0606名無しさんの野望 (ワッチョイ 9352-3XKD [221.113.12.183])
垢版 |
2019/10/07(月) 13:30:31.58ID:5C1DUER00
ルール地方なんてかなりの数の都市が1タイルに収まるんだぞ
0607名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-x2wj [106.132.85.48])
垢版 |
2019/10/07(月) 13:47:30.75ID:I9ZakPR9a
一度はリアル遺産見に行きたいよな
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ 6911-M8t1 [110.131.35.36])
垢版 |
2019/10/07(月) 15:08:32.16ID:f/G36+kH0
張掖丹霞が強すぎて
近くに出現するまでやり直し繰り返してたら1日消化してたでござる
0615名無しさんの野望 (アークセー Sxc5-hrLL [126.151.14.211])
垢版 |
2019/10/07(月) 15:28:55.60ID:fmyH6HVCx
遺物の観光力信仰三倍って1個目のみやん
ひでえな
0619名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-M8t1 [106.154.139.67])
垢版 |
2019/10/07(月) 17:40:42.45ID:9GW8nvcSa
遺産がタイル占有するのは仕方ないにしても立地の縛りがきついから、毎回すでにある施設ぶっ壊してまでなら別にいいかってなる
事前にどの遺産立てられるか教えてくれるMODとかあればいいんだが
0626名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-8bJS [106.72.177.65])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:39:11.96ID:HP76+q0M0
兵馬俑は割と有用な遺産ではあるよね

ただ無いなら無いでどうにでもなるから絶対抑えたいって程でもない
Civ6の遺産はタイル専有っていうデメリットに対して
効果が地味だったりちょっと嬉しい程度だったりのものばっかり
0632名無しさんの野望 (ワッチョイ 9352-3XKD [221.113.12.183])
垢版 |
2019/10/07(月) 22:54:37.77ID:5C1DUER00
兵馬俑はどちらかというと文化勝利向けの遺産だよね
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-x2wj [113.159.223.47])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:09:34.04ID:hte5Tf3J0
へいまおけ
0638名無しさんの野望 (オッペケ Src5-Ueqg [126.255.33.109])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:36:59.54ID:SdKFpUkQr
勝利だけなら遺産なんてほぼ作る必要ないけど、つい量産してしまうなぁ
ドイツや日本プレイなら特に
0639名無しさんの野望 (オッペケ Src5-Ueqg [126.255.33.109])
垢版 |
2019/10/08(火) 00:04:41.57ID:t4N4e4AVr
生産力最強って、やっぱ日本かドイツかな
工業区域大好きすぎて、他の文明を使う気になれない体になってしまった
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ 330c-Z4Vc [101.142.69.75])
垢版 |
2019/10/08(火) 10:35:44.34ID:WLn5jy0s0
区域の概念は良いけど都心からどれだけ離れても必要な労働力が同じってのが宜しくない
なんもない所にいきなりポンと立てられるから現実との齟齬が生まれて結果的にゲームバランスが狂う
0656名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-x2wj [106.132.85.21])
垢版 |
2019/10/08(火) 11:58:09.68ID:mTtY110da
アラビアの最後の預言者あてにしてると創始枠埋まらない時に困るので、古典時代公約で預言者ゲット出来てもいいと思う
0658名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-x2wj [106.132.85.21])
垢版 |
2019/10/08(火) 12:16:37.02ID:mTtY110da
>>657まじかよ不朽取ってくる
0659名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc5-UvbS [126.33.19.66])
垢版 |
2019/10/08(火) 12:28:35.32ID:c4t8rqbkp
>>251
氷は消えなかったっけ?
気づいたら外出れるようになってたりしたぞ
0668名無しさんの野望 (ワッチョイ 1306-IYgV [125.2.112.123])
垢版 |
2019/10/08(火) 21:52:03.62ID:mldlH3f+0
アンケートじゃ、アンケートを出しなされ
そういう人たちのためのアンケートじゃ
ただ不満を述べるだけじゃなくてより良くするための方法案も併記するとより良いかもしれんぞ
0674名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-9daP [111.239.184.117])
垢版 |
2019/10/08(火) 22:56:12.09ID:/x2PoGLga
お隣さんが警戒怠って湧きまくった蛮族がこっちにわんさか流れ込んでくるのほんとうんち
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-UvbS [60.110.30.79])
垢版 |
2019/10/08(火) 23:06:10.48ID:bA4QcJl60
>>599
でかいモニタ使えば?
0677名無しさんの野望 (オッペケ Src5-AOZ2 [126.237.20.122])
垢版 |
2019/10/08(火) 23:22:39.29ID:A8O3UdCVr
ゲームでよく言われる飴と鞭で
飴の部分が小さすぎるくせに鞭が強すぎるんだよな今の蛮族
弓騎兵とか大量に出してきた強い前哨地潰せば
小屋三つ分くらいのボーナス貰えるとかしてほしい
0682名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-UvbS [60.110.30.79])
垢版 |
2019/10/09(水) 01:05:13.37ID:wF40p9cm0
>>681
高解像度のモニタ使うとズームアウトしなかったっけ
5のとき4kモニタでやったらめっちゃ細かくなったぞ
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ 9973-0RA9 [124.213.21.100])
垢版 |
2019/10/09(水) 02:57:14.00ID:xQKjTUk30
災害のタイル出力増加よりも修復の手間が不快って人も居るだろうし
そもそも区域置いてるから出力増加が無意味って事もあるだろうし

蛮族も余裕とは言わないが居なくても古典黄金が絶対不可能って訳ではないし
蛮族居ても野営地が遠くて時代ptがあんまり稼げない事もあるだろうし

災害も蛮族もゲームスピード速い方が比較してデメリットが増えるからナシナシにしたい人が居ても不思議ではない
0699名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-x2wj [106.132.85.110])
垢版 |
2019/10/09(水) 13:08:54.01ID:KTwadxiqa
斥候を棒立ちさせておくって仕様の穴をついてる感じで嫌
斥候が「見張り台」を設置出来る方がスマート
0708名無しさんの野望 (ワッチョイ 9166-Qh1z [122.222.163.196])
垢版 |
2019/10/09(水) 18:03:44.62ID:37reG7b60
今のバージョンはちょっと蛮族湧きすぎかな
太古だとどうやっても阻止が難しいシチュエーションもあるし
あと太古なのにカドリレームとか出されたら対処がきついから海岸沿い野営地は恐怖
0718名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-G1PU [27.85.10.113])
垢版 |
2019/10/09(水) 23:41:25.05ID:t91nyPno0
CIV6買ったけど、グラフィック結構好みだわ
特に5に比べて馬が可愛い。馬のグラフィックみたいから騎兵系生産しちゃう
音楽も眠たくなる5に比べて、テンション上がる曲が多くていいね
0719名無しさんの野望 (ワッチョイ 11e5-ZIFG [58.0.137.105])
垢版 |
2019/10/09(水) 23:52:06.92ID:0Tk7ZhHH0
俺もグラフィック5より好きだな
初見ブスと思ってたタマちゃんとギタちゃんも可愛く思えてきたぞ
0722名無しさんの野望 (オッペケ Sr61-40I1 [126.255.8.204])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:23:53.41ID:9vD66rUer
オージーって自演解放とセットで語られることが多いけど、かなり難しくない?
そんな簡単に自演解放ってできるもんなのかな
0724名無しさんの野望 (ワッチョイ 830c-T5kc [101.142.69.75])
垢版 |
2019/10/10(木) 03:45:00.36ID:EW47ZXsU0
このスレは割とメリットデメリットを針小棒大に語る傾向がある

別にラッシュなんかしなくていいし文明の特徴も致命的に差があるわけじゃないし
クリアターン数なんてそんな誇るようなことでもない
0731名無しさんの野望 (アウアウウー Sac9-gzNX [106.132.85.110])
垢版 |
2019/10/10(木) 11:35:37.87ID:RIlTLfTXa
沿岸住宅3もらえるのずるい
0732名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-sDgf [111.239.185.106])
垢版 |
2019/10/10(木) 11:43:59.84ID:we9PH2bqa
いつも2都市くらいの時に奇襲されて、弓使って追い返して、都市ガラ空きだから攻めて2、3都市取って滅ぼしたりして周りから嫌われて無理やり制覇に持ってく…
文化とか外交やってみたいのについ滅ぼしに行っちゃう
0736名無しさんの野望 (アウアウウー Sac9-iJtJ [106.133.96.248])
垢版 |
2019/10/10(木) 12:35:40.00ID:FV+rRfA6a
速度オンラインだと追い返して攻め入っても
すぐユニット生産されるから簡単にはいかない
ちょっとでもまごつくとすぐ時代が変わって次世代ユニット出てくるし
速度は遅い方が初期の戦争は有利だね
0737名無しさんの野望 (オッペケ Sr61-hyla [126.255.11.4])
垢版 |
2019/10/10(木) 12:51:49.04ID:ZIFW5T7br

>>734
神難易度の大陸マップかパンゲアマップでやってるけど4都市あれば科学勝利も文化勝利もなんとかできたよ。
というか、攻め滅ぼせるのが羨ましい。
私はどうやってもむりだ。
何の差なのかしら…
0738名無しさんの野望 (ブーイモ MM59-qb+W [210.138.177.116])
垢版 |
2019/10/10(木) 12:54:17.14ID:OO1Xe0+QM
5は都市1つ毎に…ってペナルティが中々重くて、勝つためには全ての都市でちゃんと建物置かないといけなくて軍隊揃えるのが大変だったけど(それでも内政厨だから楽しいが)
6はそんなペナルティ無いから区域毎にある程度特化しやすくなったのが良いね
第二都市はとりあえず兵営置いてからあとずっとユニット作ってても良いのは気が楽。
0742名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-9BlI [1.75.245.149])
垢版 |
2019/10/10(木) 13:12:10.81ID:WJ4WxYnOd
日本の科学力・経済力の最盛期は20世紀末まで
21世紀は少子化・人口減少で国力低下し、ノーベル賞激減が確定している

市民を農村から剥がしまくってキャンパスと商業ハブに配置した結果、
一時的に科学とゴールドが増えたが、やがて食料が尽きて
餓死者続出・市民激減中なのが今の日本だ
0744名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-9BlI [1.75.245.149])
垢版 |
2019/10/10(木) 13:16:11.32ID:WJ4WxYnOd
まあ韓国やシンガポールは、その日本を更に上回るペースでアホな内政してるな
市民を食料生産に回さずで商業ハブに入れて、一人当たりゴールド収入を増やして
ホルホルしてる状態
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ ede5-r3yB [58.0.137.105])
垢版 |
2019/10/10(木) 14:42:10.13ID:huCEBPop0
ゲーム板だから他所でやってくれっていうレスも大概ウザいけどな
心狭すぎ
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-o74w [153.136.30.155])
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:03.94ID:kDpZGKRz0
食料を増強するMo'Foodとかいうmod入れてプレイしたら人口36都市とかできるか試してみたら
AIの人口がすごいことになってたこっちは結局住宅快適性制限のせいで人口伸び悩むのに
AIたちは普通に30近い都市がそこらへんにあって科学もすごいことになってるや…
0757名無しさんの野望 (ワッチョイ ede5-r3yB [58.0.137.105])
垢版 |
2019/10/10(木) 15:20:33.55ID:huCEBPop0
自分ルール押し付ける老害そのものやな(笑)
0765名無しさんの野望 (スッップ Sd43-sLuk [49.98.152.17])
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:46.18ID:toCGY9hBd
個人的にやっぱり北条とかじゃなんというかノれないな
他国の指導者も王道を外したのが多いが、正直言ってこれで何か良いことがあったとは思えない
ふつうにナポレオンとかチャーチル使わせて欲しかった
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 359d-15dj [110.4.184.126])
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:37.19ID:gaj/iW0V0
てすと
0774名無しさんの野望 (ワッチョイ 6564-ndj0 [118.241.78.17])
垢版 |
2019/10/10(木) 22:45:39.67ID:DMFzza3E0
セールで全部入り買ったけど各所で酷評されているほど酷くはないし
むしろかなり面白いんだが、理解しないといけない事が今までのシリーズの比じゃない感があるせいで
受け付けられない人が多いのも分からんでもない
完全に理解出来れば今までのシリーズで最高の面白さになれるポテンシャルはあると思った
難点は4よりも5よりもプレイ時間が掛かる事だなあ
0775名無しさんの野望 (オッペケ Sr61-40I1 [126.255.6.24])
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:56.04ID:Xy4zENn4r
>>764
これやってみるわ
誰かクリアできた人いたら教えてくれ
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-o74w [153.136.30.155])
垢版 |
2019/10/10(木) 23:37:13.64ID:kDpZGKRz0
>>774
AIの最序盤の奇襲戦争を耐え抜けばほぼ勝ち確だし
外交も5の土下座外交よりも無意味というか適当に近くのAIの好みの行動取ればいいだけだし
やり込めばやり込むほどなんだかなぁという出来よ
ゲームもやっぱり終盤になるにつれて重くなってマップサイズ小でもないと最新PCでもまともにターン送りできないし…
0782名無しさんの野望 (スッップ Sd43-4Zie [49.98.166.180])
垢版 |
2019/10/11(金) 00:14:12.98ID:7QTh3fM9d
AIって最初期に戦争してると露骨に都市に防壁立ててくるよね
30ターン位に奇襲受けるもちゃんと処理する
40ターン位にさあ逆侵攻だと思って敵都市見たら敵前線都市や首都に防壁ドーンとたってやがる
タマちゃんですら普通はこんなに早く建てないぞ
0783名無しさんの野望 (オッペケ Sr61-40I1 [126.255.6.24])
垢版 |
2019/10/11(金) 06:11:25.16ID:WxWewTBzr
>>778
そのままやったとしても、クリアまで行ったらすごいわ
自分のときは東アジアに日本中国インドオージーが詰め込まれてる一方で、ローマインカコンゴクリーが大陸丸ごと持っててひどいことになった
0795名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d58-4Zie [106.72.177.65])
垢版 |
2019/10/11(金) 12:16:09.07ID:HLZl9EvL0
>>792
前線都市を建設する際に山岳や湖等でユニットそのものが来れなくする事をまず試みる
無理そうなら最速弓兵・壁建てでどうにか凌ぐ
エジプトに対しての古典攻めはマリチャリの性能的にほぼ絶望的だから硝石が湧く事を祈る
0798名無しさんの野望 (アウアウウー Sac9-a9Gg [106.132.85.36])
垢版 |
2019/10/11(金) 15:16:20.21ID:QtzPt33Ta
海上都市とはなんだったのか
0803名無しさんの野望 (ワッチョイ 2306-ndj0 [125.2.112.123])
垢版 |
2019/10/11(金) 18:23:37.28ID:pnSR/JWA0
これまで全部入りのタイトルはComplete Editionだったのに
今回はGold Editionに続いてPlatinum Editionを出してきたから
さらに拡張出してくるんじゃないかと噂になってるのよ
アンケートもしてたし
0811名無しさんの野望 (ワッチョイ 2367-OHYr [59.136.78.134])
垢版 |
2019/10/11(金) 20:46:44.17ID:PS9o+WPl0
>>806
バランス調整もされてるからあった方がいい

にしてもアレクって今だと弱文明だよなぁ
戦争しないとバニラなのにUAでお手軽に戦闘力上がる連中より貧弱だし
敵が軍事に振るようになってるのも向かい風だし
0814名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-NhWV [111.107.169.128])
垢版 |
2019/10/11(金) 21:17:54.45ID:5Hy3vCo2a
・バンドル
☆ Platinum Edition
  ■ Gold Edition
    □ Digital Deluxe
      ▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
───────────────────
☆■□   Sid Meier's Civilization VI
☆■□    └ ( アステカ文明パック )
    □   ( 25周年デジタルサウンドトラック )
☆■□▽ バイキングシナリオパック
☆■□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆■□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆■□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆■□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆■     Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆       Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)

※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
0820名無しさんの野望 (ワッチョイ 05bd-PFG7 [92.202.55.152])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:34:58.12ID:Gkd2UEa20
少し前にGSを始めてマリで財務官最下段まで育ててこれさえあれば全てを金で解決出来ると思ったが、既存都市のめぼしい区域はどこもハンマーであらかた立て終わって拡張する土地も無かった
0828名無しさんの野望 (スフッ Sd43-W2Tq [49.104.22.227])
垢版 |
2019/10/11(金) 23:58:05.73ID:uvjJODTBd
>>820
マリは調子いいと信仰と金で開拓者出せるから祖廟とか将軍府の恩恵が薄かったり、癖あるよね
だから楽しいんだけど
財務官は人口分ゴールドプラスと隣接ボーナス2倍まででいい感はある
0829名無しさんの野望 (オッペケ Sr61-40I1 [126.208.188.210])
垢版 |
2019/10/12(土) 01:01:16.53ID:rkfu5N5yr
>>764
これすげえ面白かったんだけど、誰かこういう課題?みたいなの持ってる人いない?
もしくは、どっかにまとまってるサイトとかあるんだろうか
0830名無しさんの野望 (ワッチョイ c5b1-P7q6 [60.122.4.106])
垢版 |
2019/10/12(土) 01:41:05.92ID:s7HRwnHM0
おいそこのしびんが必要な寝たきり孤独死ハゲ
> 偽計業務妨害って非親告だっけ?
最近母親を亡くして二匹とも親がいなくなったおまえが親告とはこれいかに?
笑わせるなボンクラ横領未遂事件野郎
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
0833名無しさんの野望 (ワッチョイ 2306-ndj0 [125.2.112.123])
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:06.60ID:WRSAD4Y00
開戦事由ボーナス指導者は全ての開戦事由に用意されるかと思ったけど改めて見るとそうでも無かったな
報復戦争、国土回復戦争、聖戦、植民地戦争、イデオロギー戦争、黄金時代戦争とか
実用性的にメイン能力がこれだと微妙過ぎるのもあるし仕方ないか
0835名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-sDgf [111.239.184.163])
垢版 |
2019/10/12(土) 14:23:27.43ID:YCpbzZuKa
大雨でciv6日和
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-qVzB [59.169.133.184])
垢版 |
2019/10/12(土) 18:09:29.63ID:zZgBTJe60
むしろ帰ることを想定しての戦士や投石兵なんだが。
斥候は戦力としてはクソ雑魚ナメクジすぎ。
というかキルレンジに都市あるなら敵周辺の地形さえ知れば遠くの情報とか要らんしな。
0857名無しさんの野望 (オッペケ Sr61-40I1 [126.208.188.210])
垢版 |
2019/10/13(日) 03:10:03.29ID:BiGTmW13r
氾濫原に住んでるから、今の大雨で避難勧告きたわ
でもダム区域建設してたおかけで、ギリこらえて助かった
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ ed81-la4p [58.156.247.48])
垢版 |
2019/10/13(日) 12:18:22.91ID:A76s+DPT0
本日購入してマルチやりたいのですが
マルチプレイのロビーでどこはいればいいの?
英語部屋ばかりですが・・・
0868名無しさんの野望 (ワッチョイ 45f1-tBfs [124.18.69.226])
垢版 |
2019/10/13(日) 18:48:33.19ID:j7eT3rIl0
しかしウィツィロポチトリの怒りはすさまじく、太陽神を祀る4つの部屋を生け贄が通るたびに、太陽は現れたり消えたりした。 - フライ・ディエゴ・デュラン


アステカにも天の岩戸みたいな話があるんだな
0872名無しさんの野望 (ワッチョイ a3c4-7U/E [157.107.91.178])
垢版 |
2019/10/13(日) 22:55:16.96ID:OwbTvIbD0
>>870
つまらないからやめとけ
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d58-4Zie [106.72.177.65])
垢版 |
2019/10/14(月) 00:44:11.08ID:n849cZ360
Civ5は1000時間 Civ6 150時間ぐらいのものだけど
今の6はゲーム的な作り込みにおいてCiv5より上だと思うなあ

閃き・住宅・忠誠度なんかのCiv5には無い要素はかなり良い仕上がりだと思うし
なにより戦争好きとしてはCiv5のどんな文明でも弩か大砲並べるだけが大正義な戦争よりも
近接ユニットも重要なCiv6の戦争がかなり好み
戦争というか拡張するのもCiv5に比べたらかなり恩恵大きいから戦争するのもやる気が出る
0884名無しさんの野望 (ワッチョイ 0541-qGif [92.202.168.19])
垢版 |
2019/10/14(月) 01:41:07.27ID:PMXUoUwA0
システムとしては4が一番好きだが流石に古くてもう起動しなくなったな
6もグラフだとか、せっかく区域パズルが凝れるんだから世界の都市ランキングとか、ああいう没入できるおまけ要素をもっと入れて欲しい
0886名無しさんの野望 (スフッ Sd43-nSjj [49.104.48.240])
垢版 |
2019/10/14(月) 01:52:22.71ID:b8I7Ymm5d
6も大分やり尽くして久々に5に戻ったら
グラフィックがショボ過ぎてビビったわ
あんなにショボかったかね?
暫くしたら馴染むんだろうけど
なんかやる気失せて戻って来た
0891名無しさんの野望 (スフッ Sd43-nSjj [49.104.47.69])
垢版 |
2019/10/14(月) 11:40:48.13ID:TF2+f/dGd
実際の位置と同じ設定の日本
いくらなんでも小さ過ぎませんかね?
せめてあれの倍あっても良いと思うんだけど
0896名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp61-Ayue [126.245.6.116])
垢版 |
2019/10/14(月) 14:39:10.24ID:O2OucqC/p
巨大マップでやったら240ターン(忘れた)くらいで外交勝利できた
今まで普通マップでしかやってなくて、何勝利目指すにしてもだいたい300前後だったから、巨大マップの方がやりやすいんかなぁ
偉人とかは取りにくいけど交易とかは文明が多い方がいいし外交勝利に至っては緊急事態がそれだけ起きやすいから勝利ポイント稼ぎやすいし
0897名無しさんの野望 (スフッ Sd43-nSjj [49.104.51.60])
垢版 |
2019/10/14(月) 15:02:16.25ID:9RqOAZWed
もう最近は勝敗無視してシムシティみたいな遊び方してるわ
0910名無しさんの野望 (ワッチョイ a3c4-7U/E [157.107.91.178])
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:30.35ID:Nn1rPK690
おシャカ様かスレイマン
0914名無しさんの野望 (スップ Sd03-4Zie [1.72.5.104])
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:57.25ID:F9dl54jEd
シャカは中世以降の戦争で無類の強さ誇るぞ
中世の段階で戦闘力+15のユニットを大量に生産出来るから
仮にジョンおじさんとかにマスケ出されても打ち勝てる性能持ってる正直頭おかしい性能
0919名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-a9Gg [133.209.2.225])
垢版 |
2019/10/14(月) 22:48:10.61ID:mpLtHGYx0
新参で6からciv初めて入ったんだけどなかなかどの勝利もできない...
0923名無しさんの野望 (ワッチョイ ede5-i1P6 [58.0.241.46])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:42:31.85ID:E+Cq19xQ0
不死でやってたらインカとオーストラリアの科学文化の伸びがえげつない・・

それはそうとアメリカ使って大地の女神+エッフェル塔+国立公園で信仰力出してみたんだけど、
労力の割に出力大したことない感。(終盤で400/T〜)
0924名無しさんの野望 (スフッ Sd43-nSjj [49.104.51.60])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:42:48.81ID:TBrEyAq+d
制覇はいつもゴルゴーおばさんでやってるな
文化がモリモリ上がるのが楽しい
あんま強く無いけど
0928名無しさんの野望 (オッペケ Sr61-40I1 [126.208.188.210])
垢版 |
2019/10/15(火) 02:28:48.66ID:szW3Tvljr
>>887
これムズすぎるな

最速でインドネシア半島狙う
朝鮮半島に都市出しして鉄で中国ラッシュ
オーストラリアの開拓者を海上でうばう

この辺りに活路がありそうな気がするが…
200ターン前半でコンゴを潰せないと、そこから科学独走されるのもキツい
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ a3c4-7U/E [157.107.91.178])
垢版 |
2019/10/15(火) 06:11:24.34ID:W6aQmedF0
>>927
ロックバンド採用で文化勝利も数の暴力になってしまった
0936名無しさんの野望 (アウアウウー Sac9-a9Gg [106.132.80.64])
垢版 |
2019/10/15(火) 08:16:02.29ID:RMFSWqpwa
プレイしてて初めてハンガリーに出会ったけど「髭が濃いおっさんやな」って思ってたら黒軍で奇襲食らって死んだわ
先にwiki見とくべきやった
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d73-mtO7 [106.158.108.202])
垢版 |
2019/10/15(火) 19:34:16.81ID:Z2Sjt9Zs0
5都市と転向2都市で文化狙ったけど、偉人も余るぐらいゲットして、韓流突っ込みまくったけど、敵文化に追いつけなくて諦めた
前じゃ楽勝だったのに、文化の伸びが良くなってる気がする
0945名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d73-mtO7 [106.158.108.202])
垢版 |
2019/10/15(火) 20:05:43.39ID:Z2Sjt9Zs0
観光力って敵の文化勝利の阻害効果あるの?知らなかったから無視してロックさせてた
文化勝利まわりの説明がシヴィロペディアに少なすぎる
0951名無しさんの野望 (ワッチョイ a39d-OHYr [157.107.47.164])
垢版 |
2019/10/15(火) 22:47:02.52ID:PROxMpzX0
度重なるパッチで明治維新は「使いこなせば強い」から「雑に使ってももう強い」に昇格したよな
AIの宗教が弱くなってるから聖地半額で宗教するのもいいし
騎士がゴミとかした現環境だとラッシュユニットとして侍は頼りにならなくもないし
専用の強化はないけれども周りのおかげで器用万能な文明になってる
0954名無しさんの野望 (スフッ Sd43-nSjj [49.104.51.60])
垢版 |
2019/10/16(水) 00:38:47.65ID:Cp3dKdtLd
でも実際の位置と同じ設定の日本の狭さじゃ
明治維新出来ないよね・・・
0955名無しさんの野望 (ワッチョイ cb12-HvPi [153.166.84.48])
垢版 |
2019/10/16(水) 00:43:12.53ID:lnWdAfE00
マスクデータになってる部分も、バランスとしてプレイヤーに見せなくしてるとこ以外に
表示してもゴチャゴチャするだけだから、表示削ってるとこもあるからなぁ
最終値はわかるからプレイには困らないけど、途中がなくて仕様がわかりにくくなる
0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d55-wEIx [122.222.6.19])
垢版 |
2019/10/16(水) 01:32:22.07ID:WTojw2QX0
戦争にしろ内政にしろ政府や政策は必須だから文化力はどんなプレイでも出しておくべきなんだよなあ
科学力は宇宙船以外だと軍事ユニットのアップグレードしか目立った恩恵がない
0959名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e5-sPhj [125.2.148.245])
垢版 |
2019/10/16(水) 04:09:08.36ID:UT8xPF3S0
皇帝アメリカで外交勝利目指したら16p稼いだ段階で示し合わせたように全文明が俺の勝利p奪っていきやがる…
勝利遺産とかプロジェクト終わっちゃってる場合文明数減らして反対票の総数減らすしかないの?
そら戦争も外交の手段ではあるわけだが
0966名無しさんの野望 (ガックシ 06eb-sDgf [131.113.199.55])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:13:41.56ID:7NodGbOf6
キャンパスって優先度低いのか、、いつも科学大正義と信じて作りまくってたわ
0967名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d73-mtO7 [106.158.108.202])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:18:52.68ID:G/ftOtjh0
不死でもロボ5体あって科学も文化も他のダブルスコアみたいなフルスペックドイツが別大陸で生まれたから侮れない
非戦で大きめに土地取れたから科学楽勝かと思ったけど最後の宇宙船の加速までもつれた
やっぱ一国ぐらいはどこかで飲まないとな
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d58-4Zie [106.72.177.65])
垢版 |
2019/10/16(水) 15:06:18.00ID:1Q1wKd830
勝利条件やAI文明によるって話じゃねえの
神で制覇やるなら余程AIがキャンパス作らないような奴らばかりでもない限り
キャンパス放置とかしたら普通にユニット性能で負けるし科学勝利ならなおさら 最近の外交は文明滅ぼした方が手っ取り早いから外交もそうだな
文化・宗教勝利くらいじゃね キャンパスがそれ程重要じゃないのなんて
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d73-mtO7 [106.158.108.202])
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:11.98ID:G/ftOtjh0
19ターン目で滅亡した笑える
AIもシャカの倒し方よく知ってるな
0977名無しさんの野望 (アウアウウー Sac9-a9Gg [106.132.86.58])
垢版 |
2019/10/16(水) 17:22:09.79ID:PPI4kRAxa
科学偉人が軒並み微妙な感じする宇宙兄弟は勿論除くが
0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-a9Gg [133.209.2.225])
垢版 |
2019/10/16(水) 17:59:46.58ID:AuMBag8Z0
ヤドヴィガかわいいよな
エロ画像とかないんかな
0981名無しさんの野望 (ワッチョイ 25d2-ljbh [150.249.158.20])
垢版 |
2019/10/16(水) 18:25:04.90ID:Plo8JBpl0
勝利条件問わず、合唱曲欲しいから初手どうしても聖地立てちゃう
0995名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-a9Gg [133.209.2.225])
垢版 |
2019/10/16(水) 23:59:44.49ID:AuMBag8Z0
>>987
どうすれば取引に応じてくれるのだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 21時間 5分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。