X



トップページPCゲーム
1002コメント430KB
Oxygen Not Included Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f20-hLxT)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:28:10.12ID:l0BQlgGy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
日本時間8月7日午前2時まではローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1562752149/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0573名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac4-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:59:52.55ID:+U4qPY8U0
514です

みなさんありがとうございます、
未だに電力・食糧が安定していないコロニーで生活圏の熱対策しようとしてるのが間違いだったのかもしれません。

蒸気間欠泉があったので生活圏の熱と間欠泉のお湯を一緒にタービンで熱破壊したかったのですが、
まずは鋼鉄製の空調設備か液体ヒーターを用意することから目標にやってみます。
そのためにもドレッコ育てたりしてスーツ作らないといけないですね、ありがとうございました。
0578名無しさんの野望 (ワッチョイ ee44-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:11:30.44ID:USPksE+H0
いくつか星解析したけど、もしかして鉄マンガンって宇宙で採れない?
採れない場合寒冷バイオーム無いと強制テルミ縛りになるのか
テルミ大好きマンにはテルミ量産できないのはキツ過ぎる
1500サイクル回す前に気付くべきだった

寒冷バイオームを抜いてはいけない
0581名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a4e-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:34:55.05ID:fteLD6500
>>578
タングステンと鉄マンガンと確率で宇宙素材しかない惑星がある
あとスタート時の特性にFrozen Coreがあるなら寒冷バイオームの無い惑星タイプでも少量取れる
0591名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:43:01.14ID:bpt4aOT4p
苦節1ヶ月、やっと宇宙開発に進められて、幸いなことに1番目のレイヤーで全ての宇宙素材が手に入るけど、宇宙素材で何作ると捗る?

>>588
排気口は気圧が1000g超えると機能しない
それと、天然ガスは150度で出てくるから、装置が銅素材だとオーバーヒートで壊れる。天然ガスが冷めるよう吸込み位置を離すか、鋼鉄を使うべし
0592名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-aqzO)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:44:05.96ID:/38+KOYL0
液体扉作ろうとして汚染水1マスに原油垂らしたら消滅したんだけど仕様?
0595名無しさんの野望 (ワッチョイ c61a-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:11:48.02ID:WQJz1MMD0
だいたい酸素は足りるからねぇ
酸素にビクビクしてたら食料が間に合わず、
それを処理したら今度は徐々に上がっていく熱にビクビクする
青人参のリン鉱石が無人で供給できればなぁ
0601名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:57:58.41ID:dwuvFYdd0
氷の塊って効率よく溶かして水にする方法あるかな
ちな寒冷星
今のところ周囲に間欠泉が見当たらない
配管が氷結するのでコロニーを耐熱タイルで囲う作業がつらい・・・
0604名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:06:50.47ID:dwuvFYdd0
>>600
意外だね、なにか甘そうな植物か汁出す昆虫を・・・

>>602
こういう全く違うコロニー作りを強いられる惑星を気軽に選択できるようになったのは良かったよね
アトモススーツ以前の被服を作れるようになってもおもしろそう
0608名無しさんの野望 (ワッチョイ 6de5-aqzO)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:59:14.86ID:pX9izTYf0
>>607
だいぶ前にそのままでは素材に使えなくなって、宇宙いって別素材とまぜないと使えなくなった
んだけど、最新はわからん。
0609名無しさんの野望 (ワッチョイ 8134-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:08:56.77ID:1dBHgIYK0
アビサは倉庫のカテゴリもその他になったよ
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbb-jj+p)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:49:38.16ID:jIEjYkU50
パイプ詰まりって、なにか異物が詰まって取り除かないといけないのかと思ってた時期がありました
単に止まってるだけの話なんだけどね
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:26:43.79ID:87EQff1o0
新惑星もう難易度上げてやってる人おる?
通常の森スタートでやってみた感じ水と藻が無さ過ぎて序盤無理ゲーくさいんだけどやっていけるんかな
0616名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-pse9)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:22:31.58ID:8zXt/+hVa
サビバイオームがあるんだったら電気分解より
サビ取り機の方を目指した方がいいんじゃないかなあ
鋼鉄のもとになる鉄鉱石も手に入るし

塩水の分解は電力食うし、得られた水は温度も低めだから
他のことに使った方がいいと思う

もちろん水が豊富に手に入るようになったら電気分解でもいいけど
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-PBfH)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:48:33.24ID:nwUqN9fO0
>>614
周囲のバイオーム掘って汚染酸素を除染したものを基地に流し込むだけで人数少なければかなり耐えるよ。
6人のコロニーの基地下部でオキシファーム10個育ててる+藻で200サイクルくらいは余裕で耐えれてる
0622名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:52:19.37ID:87EQff1o0
>>615>>618
せんきゅー!
一番右のワールドで難易度最高にしてやってみたけど思ったより全然意外となんとかなりましたわ
開幕森だったから凹型に囲ってオキシファ植えてたけど、これだと二酸化炭素が溜まりすぎちゃうのね
オキフシァ周辺が酸素3k二酸化炭素7k溜まってて、農家の子が土やりに行く度鼓膜破裂ストレスからの暴食発動して詰みかけたw

二酸化炭素貯まらないように壁壊すとオキファがちょこちょこ稼働止まったりするし難しいね、生活圏で鼓膜破裂とか初めてなった
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ 131f-37q3)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:57.36ID:HJLHLMeL0
森スタートで薪をエネルギー源にしてると二酸化炭素溜まりまくるからね
処理する余裕ができるまでは発電機と蒸留機を水密で隔離するのがいい
ちょっとズルいけどどんな高圧になっても止まらないから
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 53f3-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:07:57.00ID:tvwLLhBm0
>>625-627
繋がってるけど色々と制約があるから利用はできないと思っていい

・実質的に繋がっているのは宇宙空間の左右だけ
・電線や配管はグラフィックだけ左右ワープして繋げられるように見えるけど実際電気や物質は通らない
・デュプリカントは到達可能範囲として左右ワープ先の領域を認識しない(地点指定移動とかはできない)
 まれに端から端へ物を配達したり建築したりはする
・宇宙スキャナーは左右の端を繋がったものとして範囲検索する
 (端に建築するともう片方もきちんとスペースが空いてないと100%にならない)
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 09e5-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:38:35.11ID:1U2RRX4u0
宇宙に飛ばしてる間だと、製造ポットから同じキャラでてくるんだな!
どうしよう。エリーちゃん大好きなんだけど、二人いるとフラグバグりそう
0635名無しさんの野望 (ワッチョイ 09e5-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:12.28ID:1U2RRX4u0
>>634
なんやこの天国
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ fb44-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:44:48.74ID:miqWgAJX0
>>632
火山タービンではないけど冷却が上手くいっていないとの事なので、

火山とタービンの位置を離す、セラミックの断熱タイルでタービンと蒸気室を完全に分ける
蒸気室に鋼鉄製の液体クーラー設置、セラミック断熱パイプでエタノールなければ石油を冷やして冷媒にする
冷やした冷媒でタービンを冷やす、冷やした冷媒が凍結しないように一旦プールや液体タンクに入れて温度を均一化する

火山使うなら熱量は足りると思うけど足りないなら、精錬装置の冷却液体を蒸気室に入れたり宇宙の熱々物質入れて蒸気の温度の底上げして下さい

セラミック→断熱性能が高い
エタノール→凝固点が-114℃まで耐えれる
石油→凝固点が-57℃まで耐えれる

凝固点基準で冷媒採用してるのは割と適当に組んでも破綻しないからなので、計算したらもっと良い案あると思いますが一応はこれで動きます
0639名無しさんの野望 (ワッチョイ 711e-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:55:42.62ID:mhwDlvLv0
自分は二酸化炭素が上がってくると困る所は
スキマーと浄水器を10マスパイプ位の水で早めにループかけてるなぁ
平常安全時にはまったく働かない無駄エリアになるが
医務室だって同じだよね・・・って感覚で
0640名無しさんの野望 (ワッチョイ 09e5-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:26:10.10ID:1U2RRX4u0
ロケットの発射台と宇宙スキャナとシェルタードアの自動配線がうまくいかない
ソーラーエリアと併用はしてないので、発射したらすぐ閉める機構でいいんだけど、誰か教えて
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ fb44-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:39:36.45ID:miqWgAJX0
>>640
単純なシェルタードア発射したらすぐ閉める機構なら

・宇宙スキャナ:宇宙船に設定
・宇宙船発射準備完了信号の発信(制御カプセルの上の方のスロット)
上記二つをシェルタードアと繋げる

動作
・宇宙船が発射できるようになると信号がオンになってシェルタードアが開く
・宇宙船が戻ってきた時に信号がオンになってシェルタードアが開く



発射する度に発射台が壊されるのが嫌なら
・宇宙船発射準備完了信号
・発射台の制御信号のNOTゲート
をANDゲートに繋いで、制御カプセルの入力スロットに繋げる。一応BUFFERゲートかませてるけど必須なのかは分からん

動作
・発射準備が完了しても、発射台が引っ込んでないと発射されないので、発射する度に発射台が壊されない
0643名無しさんの野望 (ワッチョイ 53f3-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:12:41.26ID:tvwLLhBm0
もうほぼテンプレ応答状態だけど
蒸気タービン本体の安定冷却は本体開放型でも閉鎖型でも
タービン内の蒸気室に冷却用の液体クーラーまでセットで配置するって覚えておいていい
閉鎖型で冷却専門なら能力に余裕あるから電力消費だって相応に安定する

>>278の画像(開放型)も見ればわかるけどタービン裏に放射パイプ貼られてる
0644名無しさんの野望 (ワッチョイ f96d-O2DT)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:14:10.24ID:wwfqJmrY0
ランチ版やってて今まで勘違いしてたけど浄水しても温度上がらなくなったのかよ
ほぼノーリスクで汚水が真水にできるじゃん、これは勝ったも同然だな
0645名無しさんの野望 (ワッチョイ a910-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:17:18.52ID:0Y6omMGa0
>>644
そうか?90℃の汚水浄化したら90℃の水になるんだけど。
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ 53f3-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:58:19.85ID:tvwLLhBm0
大前提として自分が書いた文の保証はできない

今まではどれか※ほかにも例外あるかも
・施設毎に設定された温度で出力する(浄水器など)
・出力は施設の温度に依存する(石油・天然ガス発電所など)
・入力された(主な)物質の温度=出力された物質の温度(脱臭剤など※供給された物質の熱伝導は別)

現在(正式版Launch Update以降)
・施設毎に設定された温度で出力する
 →上限or下限付き?で消費する物質の温度と質量の比(※熱容量ではない)で出力温度が決まる
・出力時は施設の温度に依存するor入力された(主な)物質の温度→わからん どっか検証してるソースくれ

ここが重要で
>消費する物質の温度と質量の比
だから最低出力温度が70度に設定されている電解装置(Electrolyzer)は
約20度以上の水を受け付けた場合に限り
自己の発熱も加えたうえで「熱量の破棄(以前みたいなわかりやすい熱破壊ではない)」になる※らしい

ここらへんの細かい論文ぽい理屈は英語wiki(今回)や公式フォーラムで書かれてるからちょろめ翻訳でもして
0648名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a1-Jaon)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:29:19.16ID:expiF2zc0
>>647
計算してないが、文章だけで考えると、
「90℃の水を70℃まで冷やしてから電解するより、電解結果の水素と酸素を冷やしたほうが効率がいい」ってことだと思う。
その書き方だと、水を-273℃から20℃に上げる熱量で、同じ質量の水素と酸素を70℃まで上げられるって意味になるよ。

あとで検算してみる。
0649648 (ワッチョイ 13a1-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:09:40.60ID:yz47vvLC0
>>648だが計算した。ちょっとだけ違った。

水素と酸素を70℃温度を下げる熱量で水は20℃しか温度を下げることができない。

もうちょっと別の例えをするなら、60℃10kgの水の中に気体クーラーを入れて
10kgの電解した水素と酸素を20℃になるまで冷やした場合、
同じ量の水が70℃になるってこと。

ttps://i.imgur.com/EtzIKsS.png
0651名無しさんの野望 (ワッチョイ f96d-O2DT)
垢版 |
2019/08/16(金) 03:45:25.26ID:DsC9tMkR0
以前の浄水器から出力される強制40℃(以上)だと
農業や生活用の温度に適さないからかなり使い難かったんだよな
ヘドロバイオームの汚染水が30℃前後で、この程度を直接生活用水に使っても問題ない
0652名無しさんの野望 (スッップ Sd33-77RX)
垢版 |
2019/08/16(金) 04:04:55.38ID:EWoKw5Qkd
>>651
そうそう
生活水の循環で熱上がってくるころには、電力含めたインフラも整ってるし、対応できるんだよな
いい意味でゲームとしてバランス取れてきたなーって思う
0654名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-pse9)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:22:15.04ID:E3SAzB+2a
>>637
マグマ火山だと、それじゃ動かないよ

マグマ火山の蒸気室は500度超えたりするから
液体クーラーは別室じゃないとオーバーヒートする

冷却媒体もオイルやエタノールじゃ冷却が追いつかない可能性あるから
熱容量が高い水とか汚染水の方がいい
温度はパイプセンサーで制御できるし
0656名無しさんの野望 (ワッチョイ 131e-4kAi)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:28:41.36ID:m5TxFFbt0
ロケット用蒸気てパイセン達どうやって賄ってますか?
初プレイでたまたま地表手前に蒸気間欠泉あったからそこから採取していますがホントのやり方はヒーターで暖めるとか?
0658名無しさんの野望 (ラクッペ MM9d-xBO6)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:48:32.95ID:Lj7VB93EM
>>632
気をつけなきゃいけないのが、
水蒸気の温度が急激にあがるからそれで鋼鉄液体クーラーがオーバーヒートしかねない事と
冷えた大量の火山岩がマグマの熱を吸って水蒸気の温度が上がりにくくなることかな。
火山岩の除去システムも考えた方がいいよ
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 81e3-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:26:29.06ID:aznZfkL+0
「加熱」が目的の機械で蒸発させられないしな
クーラーとかの廃熱や環境を用いないと蒸発させられないという意味では変則的ではある
0663名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a1-xBO6)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:33:25.18ID:ZNHlCwJw0
>>632
あとで画像あげると思うけど、
火山で一番いいのは、周りを真空にして
ある程度マグマの容量が入る鋼鉄もしくはタングステンの空間作って、
その金属タイルをまずは黒曜石パイプに通した石油で冷却、
そのあと固まった火山岩を輸送システムでパイプ通したタービンにループさせて、温度が下がり次第排出するようにすることかな。
マグマが固まる温度になったらパイプ停止して輸送システムで熱をとるような感じでやれはわ安定性して発電できそう
0665名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-9mtH)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:19:55.08ID:K/NthC8w0
気体貯蔵庫設置したんだけど
全く貯蔵せずに全て排出口から垂れ流してしまうんですが
貯蔵するにはどうしたら出来ますか?
0667名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-4kAi)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:22:06.58ID:JkBnQHn6a
>>659 だけど今までは鋼鉄作りたいとかなったらそれ用の機械があってそこから出る副産物をどう処理するかに頭を捻る(初プレイだから)だったのが、蒸気が必要⇒作る機械ないし採掘するわけでもない(間欠泉は非効率?)てなったんで、
(゜゜;)てなって駆け込みましたw

色々試して頑張りますw
0668名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-jrf6)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:59:07.03ID:9yLegtrK0
物質を加熱してください

一般人「ヒーター使えばいいのかな?」
ONI民「普通液体クーラーだよね」
過激派「精錬装置で液体タングステンが最高温度ですよね」
0670名無しさんの野望 (ワッチョイ 6958-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:25:27.67ID:46/OVaB20
>>665
機能を停止すればよい。たまるだけになる。
ちなみにタンクの床を機械式エアロックにすれば、
開いたときに、床判定が消えて停止するから自動化しとくのオススメ
0671名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbb-jj+p)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:31:25.83ID:XFA2CL7+0
このゲームは装置を完全な状態で用意しておいてくれるわけじゃないからなぁ。
パーツだけ用意して、あとは工夫しろだから、一般人は混乱する。
しかも、課題が多い。
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-9mtH)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:36:36.02ID:K/NthC8w0
>>669
有り難う
出来ました
出来たけど、気体150kgがたった2日で満タンてwマジかよw
何か別の方法考えないとダメみたいですね
根本的な作戦ミスだからもう最初からやり直すしか無さそうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況