X



トップページPCゲーム
1002コメント418KB
【工場】Factorio【RTS】Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 16:04:46.19ID:MrvHQSA+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Factorioは資源を掘って機械をクラフトしてどんどん自動化・巨大化していくゲーム。
新しい技術や武器を開発して、原住生物の脅威に立ち向かうRTSです。
Steamアーリーアクセスで販売中。現在アルファリリース。対応OS:64bit版のWindows, Mac, Linux

安定版(stable。安定したalpha版。デフォルトはこちら):Ver.0.16.51
テスト版(experimental。次期stableへの実験的リリース):Ver.0.17.36

公式サイト。公式トレイラーもこちらからどうぞ
ttps://www.factorio.com/
Steamストアページ
ttp://store.steampowered.com/app/427520/

公式サイトから無料体験版がダウンロードできます。
公式サイトでも購入可能。Steamキーも付与されます。

公式wiki: ttps://wiki.factorio.com/ 公式Forum: ttps://forums.factorio.com/
Steamトレイラー: ttps://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/256660595/movie480.webm?t=1455896504
プレイ: ttps://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/256660593/movie480.webm?t=1456427081

■ゲームの内容について質問する前にぜひ読んで下さい
Factorio @JP wiki: ttp://wikiwiki.jp/factorio/

前スレ
【工場】Factorio【RTS】Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1554896714/

次スレは>>950を踏んだ人が『宣言をして』建ててください。スレ立て時、
先頭
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」書いてください。詳細は下記参照
テンプレ: ttp://wikiwiki.jp/factorio/?2ch%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0236名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-KG9C)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:05:19.54ID:rrKbLBEk0
>>235
駅にケーブル繋ぐのかよ!!wwありがとう、それでいいのか
このゲーム面白いけどほんと説明なさ過ぎてしんどいわ
0237名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-vM1y)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:05:23.07ID:S6NcFwQ60
原子炉の温度取れるなら、適当に閾値を2つ決めて
L度以下で稼働、U度以上で停止、程度の制御でいける

上手くいかないコーナーケースがあるとしたら、ヒートパイプが長大すぎて
L-Uのレンジを広く設定できない(どちらも1000に近づける必要がある)場合か
0240名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:42:34.48ID:tskiVfYG0
>>236
列車自体クリックして発車条件設定から
石炭積み駅の発車条件で「石炭>1499で発進」設定。
鉄板積み駅の発車条件で「鉄板>499で発進」設定すれば回路もいらんような?
もし鉄板積み駅で石炭0になる事が必要なら並行して「石炭<1で発進」って設定すればいい。

ただし、「絶対に500(1500)ピッタリで積め。それ以外の数は許されない」となると
マウス中ボタンで貨物指定してやらんとスタックボーナスではみ出す。
0241名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:57:46.17ID:1ofjpHV+0
>>237
そもそもその閾値をどうやって求めるの
原発作ったら必ずサンドボックスなりで最大負荷かけて温度を調べないと使えないの?
適当に設定して停電したら修正するの?たまに見て温度が1000℃になってたら下げるの?

https://i.imgur.com/SEonrH2.jpg
ヒートパイプが細めだけど問題なく動作する蒸気検知式1440MW原発
最大負荷時には原子炉が850℃必要、負荷が10%時には原子炉が510℃まで下がって燃料投入で効率90%以上
負荷10%で850℃で燃料入れたら効率50%以下になるんだけど、どう制御すんの?
0242名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:01:52.03ID:VGSYfiMR0
なぜ争おうとするのか
温度を取得できるようになったら蒸気量は取得できなくなるという話だとしたら「温度検知は不便!」って強弁するのは分かるけど誰もそんな話はしていないのに
0243名無しさんの野望 (ワッチョイ bf11-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:37:10.42ID:JDHKbmLN0
最大負荷時には原子炉が850度無いと末端が500度以上にならなくて
低負荷時に850度で燃料入れると原子炉1000度超えて熱が無に消えるってことか

低負荷時ですら効率100%じゃないんだな
0244名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp8b-FLMG)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:43:47.47ID:078KTMCOp
前スレの時から思ってたけど、他の人のやり方は間違ってる、自分のやり方が正しくて効率いいって工場長いるね。
そんなの目的、前提、規模、MOD、バージョンとかでいくらでも変わるのに。
0245名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-KG9C)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:32:01.92ID:y9bG6AVm0
>>235
試しに色々やってみたけど全然わからんわ
ちゃんと駅の列車の内容を取得するにチェックを入れていて
インサーターと駅とでケーブルを繋いでインサーター側で動作条件を 石炭 < 1500 にしても1.5k超えても動作し続けるし、駅側で動作条件をつけても動作し続ける
そもそも定数回路はなんの役割を果たしているのか謎、定数回路で石炭 < 1,500 と設定してケーブルをインサーターと駅に接続しても無理だったし
0246名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:41:14.57ID:hLBY7/HP0
>>244
うーん、そういう話をしているつもりはないんだけどね
「他の人のやり方」以前に、「やっていない机上の空論」に穴がある、と言ってるつもりなんだが
それなりに動いてるなら別に好みとかでいいけど、まともに動かない物相手にどっちが効率いいとか無いでしょ

Inventory Sensor
https://mods.factorio.com/mod/Inventory%20Sensor
このMODで追加されるセンサーを原子炉の横に置けば温度が取れるけど、
俺が以前試した時はまともに使えるものは出来なかった
何か上手な制御方法があれば教えておくれ
0247名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:43:35.25ID:czgwG7cs0
>>245
定数回路はただ単に指定した信号を出力する装置
例えば「鉄板100枚入ってるチェスト」と「鉄板100枚入ってる貨物車が停まってる駅(列車の内容を取得する オン)」と「鉄板100を指定した定数回路」は全く同じ信号を出力する

インサータが動き続ける問題は多分だけど列車を自動運行にしてないんじゃないかな
設置しただけだと駅に停車してる扱いにならないから列車の内容を取得するをオンにしても何も情報が送られてこない
0249名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:50:43.78ID:czgwG7cs0
>>246
小規模の、例えば原子炉1-熱交換器4-タービン適量みたいな構成の原発だったら
原子炉の温度を読み取って制御しても何も問題は発生しないし蒸気量で制御するより直感的でタンクも不要(あるいは雑に置いても良い)から便利だよね
12基とか大規模な場合でタンクの正しい置き方も熟知している人なら確かに蒸気量を読み取るほうが楽だろうけど、
その一例を根拠にして「あまり便利にはならない」と主張するのはおかしいと思う
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 01:22:43.66ID:/PQoefQD0
算術回路だとか何分カウントだとか設置めんどくさいから
750度でインサーターON、線一本でお手軽!みたいにさせてくれりゃ楽なのになー って感じの話のつもりだったんだけどね

顧客が本当に必要だったものを思い出したよ
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff2-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 01:28:58.60ID:5mqKCxho0
キモイ四足ロボが蹴っ飛ばされてもこけないので有名なボストンダイナミクスのロボットがえらい進化しとるね
人間型のもバック転しとるし、ジョギングも軽いし、やべーぜ

この調子で進化したAI積んだらもう人間超えちゃうんじゃないかって
工場長は実はそういう存在だったりしてね

ヤマザキパンやレゴの会社が工場拡張のためにロボット労働者をロケットで飛ばしたのかもしれない
0256名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-f5cQ)
垢版 |
2019/05/14(火) 01:50:06.80ID:QDCC4Pt70
>>244
単に侃々諤々とああじゃないこうじゃないと議論してるだけだと思うけど
否定し合うのではなく、意見のすり合わせをしてるだけかと

しかしなんか
ここ数年でさ、議論したり意見を交わしたりするのを忌避したがる層が増えたよな
0258名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:57.89ID:hLBY7/HP0
>>249
その状況なら便利になるだろうね、その後が続かないと思うけど

個人的には「直感的」ってのが一番よろしくないと思ってる
なんとなく温度さえ取得できれば自由に制御できる、って思っちゃうのはわかるけど、
実際には設置状況と運転状態で変化する閾値を求めてそれと比較する必要がある
んで、手動以外でその閾値を求める方法が存在しないわけやん

限定的な状況なら固定値で運用できるけど、それ以外では温度を取れても使いみちがない
むしろ小規模時に温度で制御して、大規模でもやろうとして無駄に苦労する人が出ると思う
それを一部の利益だけ見て「便利」というのはちょっと違うと思うから「あまり便利じゃない」

「顧客が本当に必要なもの」は今燃料を入れるべきかという情報
そして温度からその情報を得るのは無理、せいぜい固定値決め打ちでできる範囲だけ
その範囲以外では使いみちがない、むしろ使おうとして混乱する害悪
逆にどんな原発でも蒸気量が減ればそれが「今燃料を入れるべき」タイミング

だいたいこんな感じに思ってる
0259名無しさんの野望 (ワッチョイ 9737-Qo9q)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:12.04ID:X2tCdzsV0
そろそろ16か17に更新しようかと思うんだけど、何がどう変わってるんですか?
動画見る限り、描写が変わりレシピが変わりUIが変更されたってのは詳細不明だけど理解はした
レシピって変に変更されたんですか?16の時もSP増えたりレシピ変更でライン総入れ替えになったし
0262名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:30:30.64ID:czgwG7cs0
>>258
ある時点では便利だけど大規模化すると使い道がないから総合するとそんなに便利じゃないって意見?
だとしたら俺とは考え方が全然違うわ
ある時点で便利ならその後がどうなろうと便利だろう(燃料式掘削機の方を見ながら)
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ 571d-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:31:46.44ID:fVEhB/7J0
青基板野郎の恐ろしいところは「俺は青パックで困ったことないし、青パックで困るって青基板の書き間違いだろ」とかいうガイキチレスを言っておいて
「このスレは人に意見を言われると自分が否定された気になる奴がいるな」とか言い出すところだ
0267名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-fnVl)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:00:14.97ID:7pMkxweS0
ヒートパイプは沢山並列すると沢山の熱を運べる
ベルトと同じだけど分配器を使わないと共有されないベルトと違って、並列するだけで共有される
パイプも同じ仕様かも
0268名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:15:27.61ID:b3I6j85j0
俺も>>229と同じ感想だったけど温度取れてもあんま便利にならんというのはよくわかった
下がってきたら入れれば楽じゃんと思ったけど消費側との兼ね合いになるから原発の温度自体は確かにあんま意味ねーわな
そうすると末端で不足する前に投入することになるから現状の方法になるということか
取れたら便利になるとしたら原発じゃなくてヒートパイプだな
0269名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:19:24.09ID:G6tOqnP90
>>259
レシピあちこち変わったけど「正常進化」と「変な進化」って
同じものを見ても人によって感想が違うと言うか
「ここが〇×だから0.17ではこうしろ」と開発に言えるのは今だけだから
いろんな人が先行プレイしてる段階だし、レシピだってまた変わることもあり得る。

私はどう感じたか?「なんか巣が近くない?あと、
スタートエリアにも油田が欲しいから、MODで解決するよ」以外は不満ない。
0270名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f00-3L9O)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:24:16.91ID:koa5nLRt0
>>253
仮に温度情報が取得できてそれだけで燃料投入タイミングが完璧に制御できるとしても、
・インサータースタックボーナス研究済みだと一気に複数投入する
・燃料投入から温度上昇までのタイムラグの間にインサーターが複数回起動する
から線一本でお手軽!にならないんだよなあ
まあそこらへんの制御方法で頭を使うのもこのゲームの面白みではあるんだけど。
0273名無しさんの野望 (ワッチョイ 9737-Qo9q)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:40:51.96ID:X2tCdzsV0
>>269
ありです
あーまだまだ変更が入るか・・・・
本家からZIPで落として遊んでみるかな
0276名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:31:57.31ID:hLBY7/HP0
>>268
実は低負荷時は末端で温度が取れても効率100%には出来ないという罠がある
負荷50%で運転してる時は、熱交換器の50%が運転していれば需要と供給が一致する
末端の熱交換器が止まっても、それはまだ 供給>需要 な状態
負荷50%なら、原子炉から末端までの距離の50%の位置の熱交換器を参照する必要がある

>>241の原発で10%負荷だと、末端の熱交換器が停止した時点で原子炉は600℃前後
蒸気式だと510℃で投入→1000℃超えた直後くらいに燃料が尽きるから、
約90℃分の熱が消滅することになる、という面倒な話
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ 9feb-XC4S)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:20:19.49ID:biJAgObH0
>>277
それな
炉、ヒートパイプ、交換機、タンク、タービンとそれぞれにバッファがあって、端に近いタンクの値がより需給バランスを反映してるって話
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ 176c-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:30:17.04ID:dqjfd8oT0
>>279
こういうのってどういう意味があるんだろ
確かに「こういうのあったらいいな」と想像はするんだけど、実際の稼働的に

・生産過剰で供給先がない? 生産駅に放置したらええやん
・ラインが詰まってて卸しきれない? 供給駅に放置したらええやん

という点からそこまで複雑な回路の必要性を感じないんだよな
0282名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-KG9C)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:12:37.19ID:y9bG6AVm0
>>247
ありがとう!原因はただ単純に手動モードにしているからだったわ
定数回路とかああいうのは作動を制御したりするのではなく、あくまで信号を送るだけなのか
0283名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-fL9P)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:50:58.17ID:Hduc8397M
ダメだぁ!
Pyanodonのバイターありプレイは大規模汚染による大襲撃の連発で俺には無理だった
火炎放射器かレーザーまで行けたらいくらかマシなんだろうけど手順多すぎる
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:29:33.63ID:IbWxKNU10
安定版とテスト版どっちでやってる?
どっちでやるか迷ってる
0288名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:23:00.18ID:sCS3V6Zr0
>>277
タンクを撤去してみたけど、パイプの中身とかも考えて
生産統計の蒸気生産量で確認すれば確実、だと思うけど合ってるよね?
ついでに温度に応じて別の流体を消費するようにして、温度も生産統計にグラフ化してみた
https://i.imgur.com/yf6G6Zk.jpg

例によって>>241の原発で、末端の熱交換器が停止してから約6分後に蒸気の生産が足りなくなった
足りなくなったときの原子炉温度は520℃、10℃くらいタンクとかのバッファから出てたみたい
やっぱり末端の温度での制御と蒸気量だと違うみたい
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ d797-3Hdu)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:39:39.13ID:9QD/yljU0
0.17でぼぶえん始めた

なんか水素が捨てられないけど、あのブラックホールなコンプレッサーってどの技術なの?
鋼鉄でいきなり躓くとか、相変わらず難しさモリモリやね
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ 9737-Qo9q)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:22:18.06ID:QVCYK+hV0
>>286
既に公式かSTEAMで購入済みである事が前提だけど、公式HPから安定版とテスト版の個別インストール版とZIPパッケージ版が落とせる
STEAMでインストールするのと違って公式からのだと安定版とテスト版の両方をインストールできて個別に遊べる
落とすならZIP版な、解凍したフォルダーで個別に管理ができて楽くレジストリも弄られないしね
0294290 (ワッチョイ d797-3Hdu)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:26:52.56ID:9QD/yljU0
>>292
フレアスタックの研究がたらんのか見つからん

鋼鉄が酸素を要求するのは良いとしても、
黄POT時点で酸素を量産する術が見当たらないのもわからん。
新しい要素の園芸?農業あたりがキーなのか?

一々作ってみて試さんと「何が出来る」が見えないの辛い。
研究で「ここに見えてるこれはなんだ?」がカーソル合わせて名前を見ようとすると…うがーw

皆どうやって鋼鉄作ってるの?(´・ω・`)
安定した酸素供給システムがわからんぽん。
0296名無しさんの野望 (ワッチョイ 571d-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:39:27.62ID:HUP57nU50
0.17でバイターの巣が近くなった関係で巣潰しのメリットが増えたと思うけど、
初期画面で森が薄いほうに巣が見えているマップの場合潰しに行くタイミングってどこがいいんだろう

1 重装鎧ができたら攻撃用ガンタレ作って早速やりにいく
2 自動車ができたら石油探しを兼ねて潰しに行く
3 ↑に加え、貫通弾薬をある程度作っておく
4 潰さず、防壁ガンタレ→レザタレの物量守勢作戦
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcf-wTlH)
垢版 |
2019/05/15(水) 10:44:21.04ID:HoAIfi4s0
圧縮空気(エアフィルタで生産)を窒素と酸素に分離して窒素はフレアスタックで捨てる。
フレアスタックがない場合の凌ぎとしては、いらない流体はタンクに貯めて、タンクが満杯になったら撤去&再設置かな
0300名無しさんの野望 (ブーイモ MMbb-4aIo)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:12:52.89ID:jK4ed8QvM
エアフィルターの配置も難しい
最近は下みたいなのをワンセットにしてる
プラント:○
エアフィルター:□
パイプ接続口:三角マーク

△○△
○○○
△○△電
パ□□□□□
パ□□□□□
パ◁□1□□
地□□□□□
電□□□□□
  □□□□□
地□□□□□
パ◁□2□□
  □□□□□
  □□□□□
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 14:40:35.92ID:sCS3V6Zr0
>>302
スタートアップ設定の「自動バレル充填」をONにすると、バレリングポンプが炉と同じ仕様になる
レシピの設定は出来ない代わりに、中身入りのドラム缶を入れると勝手に開封、
流体入れて空のドラム缶を入れれば詰めてくれる
以前は稀に詰まることが合ったから使わなかったけど、今どうなってるかは試してない
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 7776-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 14:55:53.68ID:IBtOhNJp0
>>294
MOD設定の「新しい鉄鋼」にチェック入ってるならまず貯蔵タンクの研究目指した方がいいよ
赤緑パック必要だけど基礎回路(木材と銅)まで作れればいけるはず
フレアスタックは抵抗とか半田の後?だったか微妙に遠いので
で貯蔵タンクも鋼材5枚必要なんだけど
水を電気分解してるなら電解槽の水素側(空気圧縮なら窒素側)からパイプを少し伸ばして切ってを鋼材5枚できるまで繰り返すのが早いと思う
水素側にタンク一個置けさえすればだいぶ持つよ
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ 9741-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:56:44.55ID:qnhFqcPA0
>>305
302だけど試してみたら確かに詰まったがバッファチェストに空のドラム缶と充填ドラム缶混ぜてたからっぽくてフィルタインサータで制御したらとりあえず詰まってない
レシピ探す手間なくなって助かったわありがとう
0313290 (ワッチョイ d797-3Hdu)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:39:08.64ID:9QD/yljU0
>>307
ありがとう、フレアスタックまで来たよ。
テ●ドン打ち上げそうなデザインでワロタ

でも夜みると川崎の燃える空を思い出す、空港のある所出
0318名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cbb-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:08:34.55ID:R4+6QvwP0
最初は原発に律儀に蒸気用タンクをおいてたんだけど「多少の損失くらいべつによくね」っていうものぐさ発想からどんどんオミットされてきた
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cbb-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:29:59.70ID:R4+6QvwP0
どっちのウランも余るもんな ロケラン担いで核弾頭打ちまくってるけどまだ余る っていうかロケット装置のほうが足りない
長距離タレットで核弾頭打たせてくれんものかな コストめっちゃ高くしていいから
0321名無しさんの野望 (スップ Sd02-yNx0)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:23.86ID:r7LX6tgsd
余ったからと生産を止めていたのを忘れて謎の停電からの遠隔地壊滅は嫌な思い出
到底足りていないソーラーを隔離して慌ててウラン精製したなー
0322名無しさんの野望 (ワッチョイ 2673-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:03:52.02ID:Pf90Om/50
検出用にタンクは置いてるけどバランス取るために蒸気1系統に1つずつかな
20k切ったら投入するからほぼバッファとしては機能してないけど、
原子炉とかの熱容量だけで80%位の効率は出るから必要十分でやってる
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ 6573-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:12:42.97ID:y8Iw4Ado0
>>327
それはえらい久しぶりだな
メモリ2GBの環境で遊んだことがないから断言はできないけど、公式が最低4GBって言ってるんだから2GBじゃ無理だろうね
2年半くらい前にリリースされた0.14.10から32bitOSのサポートを一部切ったからその辺りで要求RAMも4GBになったと思う
ちなみに現在の最新バージョンは0.16.51 β版で0.17.39が出てる
0330名無しさんの野望 (ワッチョイ 9673-OIgn)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:55:45.72ID:Nof5aeEN0
Win10の予備のノートPCが4GBだが、これでBobとかPyanodonとかみたいな大型MOD入れると
起動時の読み込みに10分くらいかかるw その間マシン自体が動かんw

一応仮想メモリにキャッシュしきったその後は、特にガクガクとかにはならずプレイ出来るけど
0331名無しさんの野望 (ワッチョイ ec76-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 03:08:59.88ID:OF+ppEaH0
今のとこ最小2GBの時代の設定と同じで問題ないな
これからやばくなっていくのか分からんが
最初のMAP設定ですげぇ細かく設定できるようになってるとこに感動した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況