X



トップページPCゲーム
1002コメント440KB
Oxygen Not Included Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b6d-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:52:30.66ID:Ua3yya2/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/5/28正式リリース予定

【購入可能ストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part18 (実質Part19)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1552742346/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ ed6d-KI0z)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:48:52.75ID:Ua3yya2/0
あれ、遺跡って壊せなかったのか
バッテリーとか電線とかふつうに壊せたから全部壊せるもんかと思ってた
敢えて壊さない縛り(のつもり)でやってたけど全然縛りじゃなかったんだな
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:19:56.85ID:jsAC4BFb0
>>23
やっぱりMODありますよね、情報サンクス。
さてソーラー発電機構も出来たし、いよいよロケット飛ばすか
つってもこんなもん自力じゃキツいから
真似もと探すとこからスタートだが…
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ 55dc-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:18:08.79ID:1nsi2xED0
GW中、一日ずっとやるぞ!!って思っていたはずなのに
あと一時間で一日が終る時間まで別のことダラダラしてしまう…
全然あそべねぇ!!連休なのになぜだ!!
0028名無しさんの野望 (ワッチョイ 830c-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:34:06.62ID:VW38uvHb0
プレイ100時間目にしてようやくロケット飛ばせたよ
意図的に蒸気を沸かしたことなかったからだいぶ苦戦したけど、使い慣れない熱交換プレートの仕様とか理解できて中々楽しかった

これ次世代エンジンの燃料になる液体酸素、液体水素も自力で冷やして作るの...? ウソだと言ってよジャッキー
0031名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:47:08.32ID:+b49QCsq0
>>29
日本語の解説見てないだけだから日本語の解説見れば早い
https://oni-jp.playing.wiki/d/%b2%f3?
自動化ワイヤーで繋げたタイマーなんかで条件がオンだと開く、それだけ
0032名無しさんの野望 (ブーイモ MM43-1k3u)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:52:18.55ID:dgOJWkiGM
>>29
高度な回路は不要だけど
温度センサーとかのセンサー直結は使わないと厳しい

あとスマートバッテリー
これ石炭石油ガス発電機と直結するとバッテリー貯まれば自動で止まるから燃費が全然違う
石炭発電の次に研究する人が居るぐらい重要
0034名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 02:01:59.47ID:CgwdHONr0
>>31
アトモススーツも作れてコロニーも安定してきたので単純な回路で試行錯誤してみるよ

>>32
そうか、有限の資源を効率よく使うのには必須なんだね
スマート格納庫もできれば揃えた方がいいのか
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:15:32.27ID:DxJbTx8t0
機械Aが止まった時だけ機械Bが動くってどうやるの?
ダイレクトじゃなく機械Aがとまった時に変化する何かを感知するセンサー経由しないとだめなの?
0039名無しさんの野望 (スッップ Sd43-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:25:00.22ID:a5CClnc1d
そうしないとダメだね。
装置の状態をキャプチャするセンサーは無いからねぇ。
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6d-UHwA)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:31:06.19ID:lSZJX6hs0
機械が何かによるけど機械Aの消費物を監視すればある程度出来そうな気がする
0041名無しさんの野望 (スッップ Sd43-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:34:01.86ID:a5CClnc1d
あぁ、ただし同じ入力物質の装置同士なら、入力パイプを連結させてAが動いてる限りBに入力物質が届かなくするってのはできるかも。
同じ相の物質(気体、液体)の出力なら、出力パイプを連結させてAが動いている限りBはパイプ詰まりにさせとくとかもできるかも。
0042名無しさんの野望 (スッップ Sd43-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:34:45.55ID:a5CClnc1d
あぐっ…
重複した…
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:59:44.17ID:DxJbTx8t0
電解装置の上にポンプとフィルターつけて酸素をスーツに供給してたんだけど水素が詰まるとポンプ止まるでしょ?
でその時余った電圧分で通常領域から酸素を送り続けるようにしたかったのよ
コレ自体は導電線化して両方稼働させた上に水素使い切って解消したんだけど
このA停止時のみB稼働っていうのが実はめちゃくちゃ簡単だったりしないかなと思ってさ

入/出力パイプ連結させて片方パイプ詰まり?二股じゃなく一筆書きで繋げればいいってことかな?
0044名無しさんの野望 (スッップ Sd43-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:12:21.81ID:a5CClnc1d
あー待って待って!連結ってのはガス発電機やプラスチック製造機みたいなのを想定してた。
そういうことなら、適応できない。

俺があなたの状況を正確に理解できてるかわからないけど、そういうことならフィルターとドッグの間にパイプ内センサーとバッファ回路繋げば自動化できると思うんだがどうだろうか?
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:46:53.57ID:DxJbTx8t0
AとまったらBっていう万能な自動化テンプレはないってことでいいのかな
パイプ内センサーとバッファーならイメージ通り動きそうです

その内思いつくと思って放置したから当時のスクショとれないんだけど
仕分けで水素奪われたり吸引元の気圧下がってパイプに空きが出来るからA動いてるときもは止まらないって判断だったはず…
0048名無しさんの野望 (ワッチョイ 25f3-f8cI)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:12:43.22ID:BkXY8HiD0
>>43 >>46
自動化にその施設が動いているかどうかを直接取得する方法は存在しないからしゃーない
けど
>水素が詰まるとポンプ止まる
>(電解施設のポンプが水素詰まりで止まったら)通常領域から酸素を送り続ける
この2つを実質両立させる事は配管だけで可能(消費電力は別)

こんな感じで
https://i.imgur.com/FpmkjRu.jpg
ブリッジ合流は通常合流より優先度が低い法則を利用して
スーツドックへのパイプが酸素で埋まってない限り左のポンプから酸素を供給する
下のブリッジはそのまま繋ぐと経路混乱しちゃうから整流用
0050名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:38:52.13ID:AFDG/JY00
汚染水交じりの水を分離したいのだが
その場合はフィルターできれいな水を出力だけでも問題ないのだろうか
それとも汚染水交じりの水→フィルターで汚染水出力→浄水器→きれいな水タンク
がいいのだろうか
どうもそうするとフィルターがダメージ受け続けてるようなんだが
0051名無しさんの野望 (ワッチョイ 25f3-f8cI)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:52:24.02ID:BkXY8HiD0
>>50
フィルター(分別機)は素材違いダメージを受けない
ダメージを受け続けているように表示されているなら
それ以外の要素(オーバーヒートとか)によるもの

汚染水と真水(の2つだけ)がプール内で混じっている状態から
汚染水だけを浄水して全部まとめて水として取り出したいというなら
フィルターで分別する必要も不要でそのまま浄水器に叩き込めばおk
汚染水だけ水にろ過してくれる
0052名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:18:20.92ID:AFDG/JY00
>>51
なるほどうまく回るようになったよ、感謝

もう一点、ポリマープレス機がオーバーヒートですぐ壊れてしまう
金アマルガムで作ってはいるのだけど
やはり中身の石油をなんらかの方法である程度冷やさなければいけないのだろうか
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ 85e8-ZQWL)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:25:02.54ID:d+pXSZha0
>>52
ポリマープレス機に水滴落とせば熱吸収してくれてオーバーヒートにはならない

これと精錬装置の冷却はそろそろテンプレ入れた方がええんかね
0056名無しさんの野望 (ブーイモ MMa9-1k3u)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:37:39.02ID:QuWCXaJqM
>>52
物質を精製する装置で入力する物質の温度は関係ないよ
これはこのゲームにおいて一番重要な要素
例えば浄水器に100℃の汚染水入れても出てくる水は40℃固定
-20℃でも40℃で出てくる


ポリマープレスはオーバーヒートしやすいから
装置が水没しない程度に水を垂らすと良い
応急処置的には後ろに熱交換プレートを何枚か貼るとマシになる
熱交換プレートの材質はダイアモンドがベスト
他に使いみち少ないから
0057名無しさんの野望 (ワッチョイ 25f3-f8cI)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:49:36.67ID:BkXY8HiD0
水を垂らすってなんじゃらほいって人向けに
今自分が作ってる途中の石油プラント貼る
https://i.imgur.com/VzWXuQ3.jpg

発熱が激しい設備はこんな感じで
窪みに水を少量張ってその中で動くようにする
+念の為温度センサーも付けておけばベスト
発電施設も出た汚染水もそのまま落とすのではなく
床で一時的に受けて吸熱させる(あとでガラスも冷やしたところで浄水して熱破壊)

大体この設備群を熱と気体隔離したswamp biomeに構築して
エクソスーツ付けて作業させるってのが自分の定番パターン
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:05:16.46ID:AFDG/JY00
>>54
>>56
>>57
詳しく教えてくれてありがとう
下に透過させた水用の水槽つくってたが、少し溜めれるようにすれば良かったんだね
浄水器が悩みの種の熱水の処理にも使えるわけだね、炭素スキマー同様に
画像のは早速そのまま再現させてもらうよ
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:22:57.28ID:MvtB6Ge80
真空中でコンベア使う場合
レールに熱対策いるのかな?
ローダーとかは必要だと思うけど
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ 1558-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:56:30.95ID:FITK8Kyl0
>>64
githubのほうから落としてModsフォルダ作ってstring.poおいてみたんですが
Modsにもtranslationsにも何も出てこないんですよね
情弱はワークショップ待ちます^q^
0066名無しさんの野望 (ワッチョイ e536-Z6fD)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:02:59.05ID:49cWqeec0
このゲーム始めてから
潜水艦の中の二酸化炭素とかメタン等のガス(屁)ってどうやって処理してるんだろう・・とか
普段なら考えないだろう疑問が湧いてきて知的好奇心の幅が広がってきている

そして何より部屋の換気を頻繁にするようになった
0068名無しさんの野望 (スフッ Sd43-C854)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:10:48.82ID:jhduogCvd
テラリウム大量設置して出てくる汚染水で、酸素供給トライしてみたけど、賄うには相当溜め込まなきゃならないのね。すごい勢いで水が減ってくから蒸気間欠泉開発するまで持つか怪しくなってきた。
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ 5502-IxPb)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:26:41.43ID:C+6ldJce0
>>66
潜水艦やら宇宙船の二酸化炭素は、水酸化リチウム(LiOH)を使って吸着してる。

潜水艦はわからないけど、おならはISSでは絶対トイレでするように厳命されているらしいでないと、
気圧の急減圧で爆発。勝手にしたら無重力のおかげで
拡散しないので間もなく爆発のコンボがあるらしい。

ちなみにISSではうん●とか
おならは専用バケツに入れて、大気圏突入させて処理するらしい
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6d-UHwA)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:20:55.30ID:lSZJX6hs0
熱の良い処理法がわかんね。工業機械の発熱は水素ウォートじゃ間に合わないし氷バイオームまで配管して冷ますのも一時しのぎだし、エントロピーで冷却してってのがセオリーなんだと思うけど配管が長すぎて美しくないんだよな
0075名無しさんの野望 (スフッ Sd43-UISf)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:43:04.02ID:+xK98OvHd
工業機械って一部機械(ポリマー・精錬・製油等)を除いてそんなに発熱する?

1機や2機程度なら鋼鉄でつくちゃう(脳死)
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:01:05.97ID:AFDG/JY00
いまひとつ変電器の使い方がわからんなぁ
かまさないとオーバーヒート続出するしかますと電力が足りなくて設備が停止しだすし
リムワールドのノリでおおざっぱじゃなくて数値計算せんといかんのかのぉ
あと気圧停止で設備が止まるのもきついな
もっとガンガンとコロニー拡大していくしかないんかのぉ
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d1e-5XV7)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:40:03.15ID:MgB3Pv/s0
初期洗面台・野営トイレて汚物は出て来る所一緒だし(右下だっけ?)
三階層程作って(部屋レイヤー要件)床破壊・再生で階下に落として
大量の汚染水ボトルと汚染土が降り溜まる汚染酸素部屋が出来るんじゃないだろうか・・・
0082名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:46:11.18ID:+b49QCsq0
>>81
うちは大体12サイクル目くらいで水洗トイレに移って取り壊すけど
上手くやれば汚染水ボトル出る前に水洗トイレ行くから大量とは程遠い少量しかないね
0083名無しさんの野望 (ブーイモ MMa9-1k3u)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:51:18.83ID:QuWCXaJqM
汚染水の汚染酸素化は有りだけど
汚染土の汚染酸素化はもったいない

土を作れる手段は酸素より限られてるし
あとヘドロを焼くぐらいだけどヘドロ作るのにはパフに食わす汚染酸素が必要ってね

詰まった野営トイレを放置しておくとモーブ湧くからそっち利用した方が良いんじゃね
0084名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:06:55.54ID:WJMGcjtR0
やっぱこれ碁盤の目状に整備しないと後半どんどん複雑になってくな
移動速度、拡張性とか考えたら
でも水槽とか間欠泉でなぁ・・・
0085名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f3-Q1tx)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:35:09.56ID:iG1IzJ6A0
>>71
(気体の移動無し前提で)手っ取り早い解決法は無い
気体漏らしたらそれの収拾にかかる工数との差を考えながら
https://i.imgur.com/1xy6OI2.jpg
こんな感じでマスにおける液体の存在法則を利用して
デュプリカントの個別移動指示を駆使しながら短期間で集中張り替えするのが良
斜めタイル建築による液体気体消去はこの場合悪い方向に働くのでそこも考慮

封水(ビーバーの巣・水ドア)豆知識・他にもきっとある
・最初に作る時に最低でも大容量継ぎ板(継ぎ手)を作ったほうがいい
 現在仕様だと完成後それぞれの気体移行をゼロにはできない(と思う)
・ドレッコ脱走防止には最低でも片側深さ2マスを作らなければいけない(逆凸型だと浅瀬ジャンプで脱走する)
・一方通行だが一般タイルから大容量継ぎ板(継ぎ手)へだけ上書き建築が可能(※ほぼバグだけど面倒なので報告してない)
 タイルから大容量継ぎ板への上書き時は継ぎ板専有の上下左右1マス(計3マス中)が無視される
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ eb1e-TuO+)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:46:45.78ID:tEivtqpx0
確かに汚染土の放置はもったいないなコンポスト置いて土化するか・・・
にしても汚染水ボトルの巨大化を目指したいなぁ・・・
ボトル落下先にテラリウムとか置いたら統合してくれるんだろうか
天然物の汚染酸素だけでなく能動的に作りだしたいなぁと
(パフに食わせるなりデオドラントするなりで中々有用なので)
0087名無しさんの野望 (ワッチョイ e2b1-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:47:13.78ID:YbgE2BKh0
>>77
発電の合計もしくは繋いでる機械のwの足し算が電線の許容超えたら壊れる
電線なら発電一つ、導電線なら発電二つ、それ以上はryってとりあえず雑に覚えとけばいいよ
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f3-Q1tx)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:51:26.06ID:iG1IzJ6A0
>>84
迷ったら164244(縦4)理論の部屋構築がおすすめ
tps://speakerdeck.com/voqn/16x4-and-24x4-modules-oxygennotincluded

移動手段が縦一列だと致命的なアイテム落としが発生する可能性があるから
自分は制限ない縦方向建築には使ってないけど
とりあえず縦4空きで作っておけばいろいろな状況に対応できる
0092名無しさんの野望 (ワッチョイ 676c-QcSf)
垢版 |
2019/05/02(木) 01:27:40.21ID:lY9RbKDF0
あと1ヶ月で正式リリースと新バイオーム追加だからワクワクする
できれば宇宙船と自動機械の類を分かりやすく整理して欲しいけど
0094名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-m/jl)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:35:58.98ID:REWT0u9za
スリートウィートって水の管理難しいから原油や石油とかを冷やして張り巡らした方が楽?
0095名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-31Zm)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:17:42.85ID:NDMnPQdV0
楽に育成という意味なら自然な状態に任せての自動収穫が一番手間掛からない
収穫までの時間は糞掛かるが数で勝負…

てか考えの順番が逆で
必要なのは大量の5度だっけか?以下の水を作れる仕組み
それが出来れば断熱部屋なんだしその水が冷やしてくれる

逆に部屋をいくら冷やそうとも温水ぶち込んだら
栽培タイルにたまった温水が部屋+ウィートを温めちゃう(経験談

(仕組み構築がくっそ大変だから皆自然栽培かキノコで良いってなってるのよね…orz
0096名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b6d-YVJr)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:23:27.34ID:wxeuWYxt0
前スレでも少し話題になったけど冷媒は汚染水の方がいいと思う
事実ウチは-5℃に調整された汚染水でスリート温室(冷室?)維持してる
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ 06dc-OqfZ)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:35:51.46ID:+lSWrLsj0
気圧?関係がわかりにくい
吸気ポンプがすぐ止まってしまう
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ eb1e-TuO+)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:53:20.35ID:tEivtqpx0
流量変えて場当たりって考え方は有り?
温度が高いものが供給過多だから待機中に熱交換しちゃうんじゃね?とか
簡単に言ってみる
0099名無しさんの野望 (ブーイモ MM93-e4QH)
垢版 |
2019/05/02(木) 04:00:34.24ID:Bu54zC0bM
>>97
吸気ポンプ自体は真空になるまで止まらん
密閉空間であっても真空になるまで吸い尽くすのにはそれなりに時間かかる

送り先が詰まることのほうが多い
右上から配管レイヤー見ればどこが詰まってるか分かる
普通の排気口は2000gまでで止まるようになってるから排気口付近にカーソル持っていって気体が何グラムあるかチェック
0102名無しさんの野望 (ワッチョイ e2b1-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:20:30.94ID:YbgE2BKh0
>>100
ルーム化が64タイルまでのがあるから16X4なんだろね
微調整なら例えば18X4で8タイルオーバーしても天井の8マスをタイルで埋めちゃえばいいんだけど
0107名無しさんの野望 (ブーイモ MM93-e4QH)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:31:21.28ID:gML4ZfkbM
小麦は水耕しないのも手
氷点下に冷えた部屋に水を持っていけば良い

水道管の破裂が最大の問題なんだし
ついでに農夫の肥料バフもやらせればたいした仕事でもない
0108名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f3-Q1tx)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:08:41.15ID:iG1IzJ6A0
スリートウィートの水耕栽培は>>98+別途部屋冷却だぞ
バルブで流量絞ってやや乾き気味にするのと余った水は外に抜くようにして
他にきちんと部屋冷却すれば水温自体は〜30度ぐらいまで許容できる

1年ぐらい前のスレに出てきたやつ
https://pbs.twimg.com/media/DV7h09RVoAAKBrw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DV7h09SUQAAJdX5.jpg
0110名無しさんの野望 (ワッチョイ 06dc-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:11:44.73ID:B2KTyMLB0
序盤鉄火山出てきたから鉄冷やそうとしたが
トイレ水だけじゃすぐ蒸発したわ

理想としては蒸発前をろ過してあとは電解装置行きかね
0111名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:17:11.34ID:P0dm3M+w0
汚染酸素がコロニー外でたまってて困ってるのだが
これフィルターで酸素指定してコロニー内に流せば気圧の問題解決するんやろか
きれいな酸素になるのかね
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f3-Q1tx)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:30:19.98ID:iG1IzJ6A0
>>111
このゲームのフィルターは日本語説明に「ろ過」って書いてあるけど
ただの分別装置だぞ
汚染酸素は脱臭剤を設置して砂とかを使って酸素にする

前にフォーラムでフィルター使って二酸化炭素から炭素取り除いて
酸素にできないって言ってる人いたな
0113名無しさんの野望 (ブーイモ MM93-e4QH)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:42:19.82ID:gML4ZfkbM
>>110
序盤だと鉄火山は手強い相手だから掘らないのもひとつ

金属火山で一番熱量が多い鉄だし、水かけたぐらいでは太刀打ち出来ない
序盤で沼バイオームなら下に汚染水の池作って落とすかな
将来的は蒸気タービンで冷やすけど
0118名無しさんの野望 (スッップ Sd02-1npJ)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:52:03.69ID:xPTcIFTgd
>>117
一度に流せる電気の量が線の種類で決まってて、
それを越えてると過負荷ダメージ発生だぞ
線が繋がってないかたちに分割すればいい
バッテリーは問題じゃない
0119名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:59:59.48ID:P0dm3M+w0
>>118
電線でこんがらがってオーバーヒート頻出するんで諦めてニューマップでやり直すよ
補修するのにもあれこれどっから電気流れてるんだ?とか目が疲れてくる
0120名無しさんの野望 (スッップ Sd02-1npJ)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:07:19.19ID:xPTcIFTgd
オーバーヒートはまた別の問題で
施設の温度高まり過ぎてなるやつだけど
銅鉱石の施設でなるならとりあえず金アマで立て直せば凌げるぞい
0121名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-L8v1)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:57:17.88ID:jTp+TFe/a
合成装置にパクー出て来て選んでみたら、そのままぴちぴちはねて、貯水池に落ちて住み着いたんだが、パクーの放置牧場ってこのまま飼ってれば、無限肉手に入るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況