X



トップページPCゲーム
1002コメント315KB
【創世紀】Anno総合 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/28(日) 18:19:40.79ID:4K+dr+aE
1998年に発売されたAnno 1602より続くドイツ産RTSシリーズ。
過去に発売されたタイトルが日本では創世紀、
北米ではDawn of Discoveryという名前でローカライズされています。

最新作
ANNO 1800
https://www.ubisoft.com/en-us/game/anno-1800/

前スレ
【創世紀】Anno総合 13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1555391489/
関連スレ
【Anno】1404&1701質問スレ【初心者】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1338012127/
0696名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/18(土) 21:58:33.30ID:N6NA1hwL
>>695
厳しいと思う。奇麗なグラを眺めるゲームだからイイグラボの購入を勧めます。
0697名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/18(土) 23:09:24.76ID:j03R9dZb
やはり厳しいですか
グラボの購入を検討してみます、ありがとうございました
0700名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 11:20:08.60ID:unHucPj2
ゲーム終了する時「応答なし」になって、タスクマネージャーで終了しないといけないのはある
0701名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 11:25:53.42ID:fLnhCSgm
島が限定された生産物(ホップとか)と天然資源の島間輸送で操作が手一杯で他の事
ほぼできなくなってしまいます・・・
自国領内の交易を自動化する方法とかないですよね?
0702名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 12:29:11.73ID:vVRcULBG
>>701
思いっきりその為に用意されたシステムがあるよ

左下のマップに付属してる4つのアイコンの一つ(船と螺旋のマーク)をクリックすると専用のメニューが出る

色々細かく調整出来るようにはなってるけど、仕様はそこそこ掴みづらいので最初は混乱するかもな

ぶっちゃけ貿易網の構築方は街づくりと同じ様に個性が出るから自分なりに試しながらやってみる事をオススメする
0703名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 12:40:14.90ID:EiMs9Hyf
相変わらず動物園やら博物館、通勤施設つくりだすと影響力が足りんな。展覧会と比べると探険の成果微妙すぎ。
0704名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 12:40:51.47ID:rI6XlC1n
取引ルートのチュートリアルほぼないから知らん人も多そうだな
0705名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 13:07:26.67ID:vVRcULBG
交易はどの船を何隻使うかとか考えがいがあるよな
新世界が絡むと特にそうだけど、意外とルートや積み込み時間の工夫が馬鹿にできなかったり奥が深い

自分は重要なルートは積荷を軽くして船の数を増やし装備品まで付けてるけど、そこまでやると他の輸送品は大雑把にならざる負えなかったりするから毎度悩むんだよな〜
0706名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 13:41:21.25ID:HLqBErIp
シーズンパスって探検先が増えるだけって認識でいいのかな
0708名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 14:17:06.77ID:xOLonLoK
1個目が種類としては旧世界と同じで陸地が巨大な新マップ
3個目が見た目も作れる物も住民も全てオリジナルの北極マップ
0709名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 14:29:55.39ID:HJ828Plo
最終的に階級別人口みんなどれぐらいになってる?建物作りの参考にさせてくれ
0710名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 17:54:21.66ID:LYWaHGXg
投資家1万人維持するのに大体どの階級も8,000-11,000いたよ
全階級10,000人ってのが理想的な気がする
生産施設に無駄も多いし電化ほとんどしてないからもっと減らせるだろうけど
逆にラム酒とか需要満たせてないから日雇いはもっと必要かもしれない
0712名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:33.20ID:nqYO815i
このゲーム結構メモリ食うから
不安定な挙動になるのってメモリ足りてないのもあるかもね
よくある16GB搭載PCでも微妙にはみ出たりするラインなのが嫌らしい

公式の最低環境はともかく推奨が8GBは無いと思うわ
20〜24GB以上ぐらいにすべき
0713名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 19:07:29.21ID:XT6i8xwD
仮想メモリ設定しといたほうがいいかな?
0714名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 20:14:19.85ID:hGX/7hPG
最初8GBでやっててなんとかやってたけどきつかった 特に新世界への切り替えが滅茶苦茶重かった
仕方ないから8GB増設したわ さすがに16GBだとスムーズ
0715名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/19(日) 22:22:09.50ID:YEG814Z3
仮想メモリ大量に作ってると終了時に時間掛かってフリーズっぽくなることはあるな
0717名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 07:03:45.89ID:xxt2UaLg
住民のミニクエストでよく出てくる、「受け取ったドライバーみたいな奴探せ」ってのがクリア出来ません。
動物や夫を探せ、はクリア出来るのですが。

ドライバーみたいなのはどこで入手しますか?
0718名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 13:35:03.76ID:I7rM1pS5
とりあえず2回博覧会までやってみたが、このゲーム楽しすぎて何回もやりたくないな。
イージーモードで博覧会まで20時間以上もかかり、あっという間に土日も無くなる。
0719名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 14:15:34.35ID:yXdSQDDs
キャンペーンで、技師500人クリアしたけど、次のクエストがでてこない
これがラスト?
0720名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 14:30:05.70ID:2gGiQ/mW
初級終わったから次は中級以上カスタムでやってるけど、ライバルの沸点低すぎで草。
好感度40切るとすぐ宣戦布告してくるな。
0722名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 17:11:15.02ID:X3YCvVR4
実際輸送船が危険なるのはダメージでかいからな

総力戦で負けると分かってても、海賊にみかじめ料払うみたいに経済優先で和平に持ち込めると踏んでるだろう
0723名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 17:19:00.92ID:nx3KdU2D
全員★3にしたらすぐにバトロワ状態になって皆、死にそうだ。
0724名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 17:21:59.55ID:72Wbhusz
これゲーム内時間ってどこか分かるとこある?
タイムアタックしてるわけじゃないが目安みたいなの欲しい
0726名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 18:10:40.52ID:ZAEHaQc+
キャンペーン後の博覧会会場って最初の島とクリア後に貰える島とどっちに建てた方がいいの?
0727名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 18:42:03.28ID:2gGiQ/mW
たまに新世界や探索に向かわせた船が途中で止まってる時があるな。
攻撃を受けたログも見当たらないし。
誰か原因知ってる?
0728名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 18:58:18.81ID:3wrD6anF
>>724
左上のポートレート?からプレイ時間とか見れたはず
あれこんなやってたか?と驚愕するが
0729名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:53.07ID:Dswx84/T
通勤埠頭立てれるようになるとかなりヌルゲーになるね
0730名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 22:06:19.38ID:X3YCvVR4
>>729
その頃になると物資の移動は逆に大変になってくるけどな

しかも市民は上位になればなるほど必要な物資が増える上に人数の必要数も大きく増えるから維持がもっと大変になる
0731名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 22:59:48.65ID:LgOTfrhw
投資家1万人越えるあたりからコーヒー足りなかろうがラム酒たりなかろうがビクともしなくなるけどな
0732名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:36.10ID:izyPCb3U
投資家スパム辺りから生産チェーンガン無視OKのヌルゲーになってコンセプトめちゃくちゃになるの草
新世界も要らなくなるしな
0733名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 03:02:13.58ID:j8m5GEFY
投資家1万以上で収益1M越えるともう終わりを感じるね。
0734名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 08:01:30.60ID:mJ2K0z2D
人員確保も大変だけど石油採掘場に専用の港に発電所2箇所くらい立てたら
収入があっという間に大赤字になったわ
維持費きついのねぇ
0735名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 09:31:58.14ID:YBIViEAE
戦列艦10隻チンさんに沈められて大敗北した。戦力の分散は無能ってよく分かった
0737名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 12:18:59.47ID:lWVQqQK3
新世界の物資用意が面倒で技師の要求満たす前にやめちゃう
新世界の島ってどこも狭いし施設や畑の分散も旧世界でお腹いっぱいになるから面倒になるんだよな
0739名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 12:38:42.44ID:BLepM8Lw
新世界の川の登場頻度を減らすMODならあるよ
あと港で購入設定をいれてれば結構な量を持ってきてくれる
0741名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 13:40:57.10ID:PKhb2lW5
価格の高いものだけを生産して売るような貿易経済ってなりたつのかね?
0742名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 14:15:25.61ID:hYJ05wCE
>>741
高い物を売って収益を上げる事自体は可能
技師で生産できるものの中には貨物線一往復で100万以上稼げる物もある

ただ何でも売れるけど何でも買えるわけじゃないのがこのゲームなんで、何かを売った金で他の物を全部揃えるってのは出来ない

しかも内需を満たせば貿易と同等以上の莫大な収益を得られる上に人口が増えて生産力から影響力に至るまであらゆる国力が高まるんで
金をじゃぶじゃぶ稼ぐ事より自国を豊かにして人口=生産力を高める事の方が重要だったする
0743名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 14:24:41.97ID:PKhb2lW5
なるほど、ありがとう
元civ民なもので、すぐ戦争や貿易に特化して経済を回せないものか?と考えてしまうわるいクセが、、
でも、全て自給する必要がないってこともありますよね
0744名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 15:50:15.19ID:1xVXrF5x
投資家1万人ってもちろんハード以上でプレイしてんだろうな
このゲームノーマルがイージーでハードがノーマルだぞ
0746名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 16:04:18.29ID:mJ2K0z2D
ピンクババアのメインの島って砲が結構あるし防御厚そうね
戦列艦10隻用意したけどメイン島と他の占領島全部殲滅出来るかな
0747名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 18:59:03.46ID:3ktNLj1F
新世界の生産物は港で購入設定しても誰も売ってくれなくない?
海賊避けるためにチャーターしてるけど
狭くて川だらけの新世界島に何個も畑作るのめんどい
0748名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 19:46:47.61ID:4bkApWiO
このゲーム、ユーザーの感覚で言うとどのくらいのグラボが欲しいところ?
0749名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 20:01:12.35ID:DprZdxmp
>>748ガチなFPS系と違って、このゲームはグラフィック設定あまり下げると楽しみが減りそうだからそれなりの積んだ方が良いと個人的には思う
フルHDなら1060↑、WQHD以上なら1080↑はあった方が良い気がする
0750名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 20:41:59.93ID:bddZvTzb
7700hqに1050乗っけたノートPCでやってるけど快適だよ。
0751名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 20:42:06.68ID:rxI0+yYe
砲台、機銃、交易所、クレーン、駐屯してる舟の数プラス1
が攻め落とすのに必要な船数
最低が全艘フリゲート
あとはその時の敵国の持ち船グレードに依る

貨物船とか居るなら最低でも戦列艦じゃないと厳しい
0752名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:33.28ID:mT9nCaeq
キャンペーンで続けてようやく投資家3千人くらいまできたけど
新世界はピンクBBAと俺だけ
旧世界も他のNPC二人は極小の島に追いやられてBBAにいじめられてる
そろそろBBAどうにかしないとと思ってるけど戦力差が倍くらいあるんだが・・・
0753名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 21:15:16.97ID:g3VGaVF/
やべーヒゲジジイに戦列やフリゲート10隻くらいに襲撃されてボコボコにされた
丸一日の作業無駄になった
0754名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 22:22:54.77ID:MPx7tW4g
>>753
そんな時にオートセーブ
0755名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 22:30:33.81ID:g3VGaVF/
>>754
今考えるとミス多すぎるから消したわ・・・

星2以上の連中とやりあうには早期からフリゲートの増産と島防護の充実
サトウキビと綿花生産できる島の最優先確保と防護にくわえて最も重要な所期島と隣接島ガチャが大事だと悟ったよ
マップガチャつれぇわ
0756名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/21(火) 23:32:39.96ID:vTrh4oVI
やっと生産のチェーンが理解出来て楽しさがわかってきた。

これ、はじめはシムシティかと思ってやってたらつまらねえなってなるね。

マップの条件上で、どれだけ効率よく見栄えも綺麗に並べられるか。
0757名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 00:38:48.46ID:SXz9LfwP
みんな投資家とかまで行ってすごいわ
どうしても技師を増やすのに苦戦する
結局ライバルの株を買いあさって金だけ増えていくか、戦列艦増やして他国を壊滅させていくかになってしまう
0759名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 07:52:56.42ID:vcb0cdgm
技師の需要満たすのに四苦八苦してるわ
幸福度がズルズル下がって収入大赤字
0760名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 09:23:13.06ID:aRHnwOJ6
>>757
技師に行くまでに人口増やし過ぎてたりしない?
人口多いほど序盤の収益は増えるが増やし過ぎるとレベルアップしたい時に供給が追いつかなくなる
特に新世界物資の輸送が必須になる頃に顕著になるからほどほどのバランス大事
0763名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 10:19:26.71ID:2YKQkNf3
サンドボックスでのんびり遊ぼうと、参加メンバーのカスタマイズで
星2はBBAは飽きたしアルツールでも入れてみるかぁと
気軽にこいつ選んで大後悔…

好戦的すぎて星2とは思えない強さだなこいつ…
星3のやつらはどれくらい強いんだこれ…
0764名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 12:31:45.75ID:+wPAQLtP
相手を屈服させて和平をむすべりゃいいんだけど、殴れば殴るほど好感度が下がって和平できないという
0765名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 13:47:13.02ID:9NYftqte
>>760
供給が追い付かずに市民をアプグレしにくい時は、同じ品を需要品として共有してる上位職への供給をストップ(家から品をクリック)すると良いぞ

あと品は全ての家に均等に配られるんじゃなく順番に配られるから、生産や船が来るタイミングで張っとけば全市民に供給出来る量を用意出来なくても順次アプグレしていく事も出来たりする
0766名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 14:23:30.70ID:sHJGbr+c
赤字になっても暫く耐えられる資金あるなら、一度アプグレに必要な品は全部供給ストップしてもいいよね。
技師→投資家の時によくやる。
大学、発電所、銀行あれば10人くらいは家にいてくれる。
0768名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 14:28:25.35ID:sHJGbr+c
後、上に加えて船に大量の木材を積んでおいて一斉アプグレに備えてる。
0770名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 15:04:50.55ID:9NYftqte
投資家はホント優良市民だよな
一回アプグレさせれば維持費だけの設備でもかなり金を産んでくれるし供給不足で人口が上下しても一切産業には影響しないという
0771名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 15:12:23.44ID:L/LRRgAI
ババアの島買ったら宣戦布告してきやがった
こういうとこ不親切だよな
0773名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 20:39:37.31ID:X05RKZ6d
>>763
アルツールは必須の鉄工所とかつくって魅力がかなり下がるとキレるからなwのんびりやるなら星1か黒人がいいような気がする。
0774名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 20:44:20.47ID:7i+da7Zi
ババアが征服した島を買収したけど戦線布告はされなかったけど、戦争直前まではいってるな…
0775名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 21:26:31.83ID:4owUIoUF
まあ、やられたらやり返す
戦うなら勝つまでとことん
いかにも欧米的な、無差別で平等の意識だよね
0776名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 22:05:47.85ID:/ZRw9awK
やっぱ最初が一番つらいな
砲塔とか立てまくって電化までしのぐと戦列ラッシュのヌルゲーになる
0777名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 23:22:42.76ID:6M7Fp0DW
今回レジェンダリーアイテムの入手機会すくなすぎない?
敵船を片っ端から沈めれば船関連の金アイテムは時々出るけど、労働組合系とかは一切出ないし・・・
☆3探索or博覧会リセマラするしかないのか
0778名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/22(水) 23:29:42.20ID:BtPPp7V/
博覧会開く頃にはもうカード何ていらないって言う
実利はないけどコレクションなのが寂しい

あと免状で攻撃したら一隻だけだから反撃は受けて全方位からたこ殴りにあって船沈んだ
なんで俺は反撃にあわないと思いこんでたんだろうOrz
0779名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 00:00:21.26ID:3CsiAyNc
アプデ後でもやぽっぱ巡洋艦よりも戦列艦のが強いの?
0780名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 00:08:18.65ID:rWuVvXVj
>>778
わざわざ否定しなくたっていいじゃん(´・ω・`)
ただ金モジュール集めたチート船作ったり内政極めたりしたいだけだよ
今作ではNPC島でアイテムリセットしても金が手に入らなくなったから、なんかいい収集のコツとかあったら教えてほしかった
0781名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 08:36:01.01ID:tvgIhRTm
>>779
港に停泊している自分の戦列艦が敵の巡洋艦にアウトレンジからタコ殴りにされるようになった
0782名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 09:05:27.37ID:2zCRHQRq
巡洋艦は相手の船を追いかけながら砲撃出来る
のが便利だよね。
戦列艦はどっしり据え置き型なので施設攻略用と
して、両者使い分けてるわ。
0783名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 09:57:51.51ID:NO8jqpc2
チンさんに戦列壊滅させられてから最初からやり直し、今度はピンクおばさんに戦列10隻で喧嘩売ったら案の定全部沈められた
今度はcivみたいにフリゲートラッシュしてみよう
0784名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 10:17:41.50ID:W7As2AMe
わりと忘れがちな旗艦
なんど沈んでも0円で買える
0786名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 12:08:43.48ID:bIq4wBQI
>>783
戦列艦17隻でピンクババアの本島に殴り込みにいったら余裕やったで
0787名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 12:27:03.08ID:1RQFD//e
港に護衛いなきゃ望遠鏡積んだ巡洋艦1隻で島落とせるけど皆んな戦列艦好きなんだな。
0790名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 12:36:57.17ID:dB+VtkiF
旗艦なんて名前だから守らないといけないと思ってたのにむしろ破壊されてもいいやつだったのか
0791名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 12:39:09.11ID:YGbCJFoy
チンさん、なんで海賊に戦争ふっかけるの!
同盟してると巻き添えくらう。
0792名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 12:57:54.90ID:NO8jqpc2
>>786
僕下手くそだから17隻集めるまでに17隻じゃ足りない防衛力になってそう。今回も気付いたら交易所大立てて機銃砲台増し増し石油プラントまで持ってた
0793名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 13:08:50.34ID:rWuVvXVj
防衛力はそれほど肥大しないからのんびりで大丈夫だと思うよ
いざとなったら海賊から買える迫撃砲で砲台群を瞬殺できる
0795名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/23(木) 13:53:31.85ID:2zCRHQRq
旗艦の買い直しは無料じゃなくてコイン5000必要
じゃないっけ?

あとチン子は可愛い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況