X



トップページPCゲーム
1002コメント335KB
Civilization5(Civ5) Vol.214
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ fbb7-2XkF)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:48:44.85ID:BfXM9DWL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい
Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。
★公式
http://www.civilization5.com/
★公式(日本語版)
http://civ5.jp/
★シヴィロペディア
http://www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/
★海外フォーラム
http://www.civfanatics.com/
★前スレ
Civilization5(Civ5) Vol.214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1550818266/
★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524928857/
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543793310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0226名無しさんの野望 (ワッチョイ f55a-MRXB)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:37:58.48ID:EX2RsQrD0
基本的自動にしないけどなんかわかるきがする
序盤なり国境開放するとこっち邪魔だからそっち行くかって思って斥候なり労働者を別のところに向かわせると
さっきユニットいて行けなかった所をあけてきてじゃあ行こっかって思うって行くとまた封鎖したりするやつ
我慢して1〜3ターン待てばいいんだけどさ
後、蛮族の拠点で文化稼いでる時
視界範囲外なはずなのに拠点が空になると詰め寄ってくる斥候
0228名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b4-tXAt)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:30:00.81ID:9HWFzTK/0
解放してなくても大預言者とか伝道師が来ると都市の周りうろつくからすっごく邪魔だよね。その丘陵はいまから鉱山作りたいんですけど💢💢
0232名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-boIx)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:53:09.95ID:CJ1YhOaf0
ズールーUA+軍の栄誉のおかげで、ユニットにポンポン昇進が付くのは楽しいな
特に、3マス射撃+2回攻撃の弩兵部隊が非常に凶悪だった
0236名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp01-Tko9)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:31:28.19ID:QgSQhsVtp
戦争が強いのってどこ?
0240名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:40:23.47ID:J09KFyVY0
モンゴルはなんであんなに弱いんだろう
いやそれなりに拡張もするんだけど
後半は爆撃機にケシクで挑むような悲惨な後進国になっていることが多いような
0241名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-xvs0)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:52:13.83ID:sIBjE2hP0
下ルートを進めるだけ進もうとする上に、都市国家狙いとかいう旨味ゼロの行動指針
ケシクの種となる騎兵を量産すればマシなものを、長槍とかの無駄ユニットをつくるアルゴリズム
強くなる要素ないよね
0243名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-boIx)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:55:30.18ID:CJ1YhOaf0
AIの強弱は文明特性よりもアルゴリズムの設定による部分の方が大きいのかもな
イロコイとかAIだと強敵になりがちだけど自分で使ってみたら全然使えないし
0247名無しさんの野望 (ワッチョイ 65be-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:26:09.05ID:HgsL1nnJ0
森林(製材所)が多ければ多いほど強くなるってのがイロコイ(ロングハウス)の売りなんだろうけど
製材所を建てるまで食料・生産共に1しかない上に移動と視界の妨げとなる森林のままにしておかないといけないのが
最終的には食料1に生産4とただの鉱山よりほんのちょっとだけ強くなるんだけどね

>>233
自分も一度だけあった事が>万博否決
自分で票を投じなくとも大丈夫だろともう一つの議題に票を全部投げたら否決された
0253名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:43:06.11ID:c68/+fGP0
嫌いな相手4つ上げろと言われたら、アレク、ディド、アウグストゥス、ブラジル。次点にビスマルクとハイレ、世宗に同盟都市国家潰してくるヴェネツィアが入る
0258名無しさんの野望 (ワッチョイ 65be-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:18:55.57ID:Gfu7y/TX0
苦手程度なら科学力の化物な世宗とか都市国家争奪戦でライバルになるラームカムヘーンとかだけど
本気で嫌いなのはガジャ・マダくらいかな
宣戦布告してくる(ある程度覚悟はしてたとはいえ)わ開拓者を出しまくるわ宣戦布告でぼったくってくるわで
自分もスマートだとは言えない体形だけど、それでも「この糞デブ!」と毒づいてしまう事が数回

前はアレクサンドロスも嫌いだったけど最近のプレイだと勝手に没落してたりこちらと同じ陣営だったりで
そこまで苛立たなくなったので
0259名無しさんの野望 (ワッチョイ 6569-h9s3)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:35:45.69ID:GVQspGPF0
ヴェネツィアが遠方から非難声明飛ばしまくってきて嫌いになったわ
その癖にアメリカから友好破りされて滅ぼされてたからちょっと笑ったけど
0261名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 03:38:54.48ID:GUxAcuxk0
戦争屋は宣戦依頼が通りやすいし
こっちの狙っている土地に次々都市を出したりしないし
近くに都市だして勝手に険悪になったりしないし
都市国家奪ったりしないし
古典UUラッシュでどうあがいても絶望になったりしないし
ホモじゃないし
0262名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-WHUN)
垢版 |
2019/04/30(火) 03:42:39.72ID:TQ6knc490
とにかくAIが優秀なギリシャ
強化カードとして禁止級のヴェネチア
妙に態度が固くて友好宣言も宣戦依頼も通りにくい(※個人的印象)アメリカ、イギリス
この辺が個人的嫌なヤツ四天王だな
0263名無しさんの野望 (ワッチョイ 037e-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 06:53:05.77ID:NG+N78gd0
civ4までしかやったことない昔の人間ですが、5とか6って面白い?
civ4はかなり時間を費やした
0266名無しさんの野望 (ワッチョイ 257e-tgRl)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:17:01.11ID:6Qn1C4f90
戦争屋の連中は弓術ユニットをタイミングよく当てれば処理できるけど
名誉取って拡張戦争しつつも合理で科学伸ばすやつ敵だと嫌だ
それに序盤のスタートダッシュがつくバビロニアはクソだと思う
0269名無しさんの野望 (スップ Sd03-XAZm)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:47:53.61ID:TfMplDjAd
ヴェネチアとか一つしかないしよくしゃべる都市国家みたいなもんだろ

ウザいって意味なら

都市国家とベタベタのギリシャ
強化蛮族で都市国家にも掴みかかるモンゴル
大迷惑なUA持ちのインドネシア
最初から広大な領地を持って普通に邪魔なショショーニ
0273名無しさんの野望 (ワッチョイ 037e-PxI6)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:23:10.02ID:NG+N78gd0
>>265
まあそうよね、サンクス
0279名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-JHTd)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:02:49.36ID:QfeGQMN5a
インドネシアの首都が移転されるらしいけど、4みたいに首都移転機能が欲しかった…
まあ、それがあると一部の社会制度が強くなり過ぎるんだろうけど
0283名無しさんの野望 (ベーイモ MMab-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:00:18.18ID:zXNzJWnOM
昨夏、ショショーニでパンゲア創造主クリア記念カキコした者です
その時は「パンゲアは邪道」的なことを言われた記憶があります(笑)

昨日、8か月ぶりに気が向いて挑戦してみたところ…
ついに大陸創造主クリアできました!(というわけで記念カキコ)
ポーランドを選んでよかったー
0285名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bbe-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:37:09.84ID:Ukc/xuSu0
とにかく性能を盛りまくった手製のMOD文明を使った訳でもないだろうし一々卑下しなくてもいいとおもう
って言うかSTEAMのグローバルデータを見る限り創造主をクリアしたのは全プレイヤー中で2.5%だけだし
創造主でクリアして実績を埋めただけでも十分誇っていいかと
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-ded/)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:09:25.69ID:r+Du2vt50
煽りとかでなく創造主はネット上の攻略を見ればクリアまでは普通にいけると思う
多くの人がその前に飽きちゃうのと創造主で安定して勝つことの壁がやばげなイメージを作ってる
0292名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-gRaX)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:33:32.58ID:9rW82S3t0
勝つだけなら平和屋だけ入れて土下座するだけでいい
アラビアなんかは兵隊ゼロでも友好維持してたら攻めてこない
それで科学勝利へのセオリー抑える
温ってたら勝手にAIを引き離せる
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ 1558-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:42:41.01ID:3rVV7tEv0
そう思って内政屋だけ詰め込んだシド星で始めたら、蛮族に目覚めたエジプトが世界の半分を支配して1時代引き離されて文化勝利されたことがあったわ
0299名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b4-tXAt)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:23:17.97ID:p0KGEoOc0
ルネから産業くらいで万博開催されると4都市では金賞難しいわ。みんなどうやってるの?
一応黄金時代発動してハンマー極振りにしてるんだけど。
0302名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-tReh)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:23:42.71ID:Yo3dV4K4r
そのへんだと思想入りを最優先するから金賞は取れたらラッキー程度だな
あとは勝ちそうな奴にシャカさんと戯れる権利をプレゼントするとか
0304名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-ShbO)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:21:25.43ID:7V6QgU4t0
ロシアとかイロコイとかみたいな多都市戦略するような奴がいると高難易度では割と厳しい時もある
マップ小さかろうとツンドラ立地だろうと大量に都市出ししてかつAI補正もあるし
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ f542-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:59:29.15ID:nuS/elD/0
サイズ普通だと拡張派でもしょぼい都市含めて8都市とかそんなもんだからそんなに厳しくはない
厳しいときもあるだろうけどだいたいいける
小さいだとさらに都市出せなくなるわけでプレイヤーが四都市確保できてるという話でそれで厳しく感じるならAIじゃなくてプレイヤーの方に原因があると思う
0307名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-avFa)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:35:54.99ID:MvtB6Ge8d
万博金賞はほぼ確実に毎回とってるわ
つーか取れなかった記憶がない
万博開催と同時に大芸術家で黄金時代開始 ライバルになりそうな文明が戦争するように宣戦依頼 全都市で万博にハンマー投入
これだけで大体金賞とれる
雰囲気次第でハンマー1000超えたあたりでハンマーを抜いても大丈夫
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-1e/v)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:27:24.13ID:XS2+94xk0
前のPCで広大制覇やろうとしたときは最終的に重すぎてデータ読み込めなくて残り二文明なのに断念した
今のPCなら出来るだろうからまたやるか
広大だと20くらい都市持ってるやつが5,6都市差し出して来るから10ターンだけ和平してやるけど、その10ターンの間に別の小国滅ぼして、和平明けたら再び攻めるみたいなことになるのが楽しい
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ 17be-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:30:00.11ID:TZ9MWqLO0
とりあえず科学勝利して科学勝利寸前に突っかかってきたインカも
後1ターンモードで滅亡寸前(6都市→1都市、世界遺産全て没収)に追い込んで
ストレス解消も出来たけど、どうせならラジオフリーヨーロッパでも取ろうかな
自由同盟国のアッシリア以外はイギリスズールーフンとこちらに敵対的な独裁文明揃いだから
潰しても心が痛まないし。後1ターンモードだと取れない実績って勝利系実績以外にないよね?
0314名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-6POb)
垢版 |
2019/05/03(金) 06:09:23.81ID:XEBLGeTEr
ハイレセラシエとかいうcivプレイヤーみたいな陰キャほんと嫌い
0315名無しさんの野望 (ワッチョイ 676c-QcSf)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:15:51.89ID:omJynCD+0
伝統非戦4都市の不死者が中級者で楽しめる到達点というか目安だけど
伝統禁止で難易度1つ下げるくらいが今作の面白さを楽しむのに丁度いい感じかなー
状況で何取るか逆に幅広くなるから拡張ばっかりにもならないし
0318名無しさんの野望 (ワッチョイ 676c-QcSf)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:03:25.23ID:omJynCD+0
伝統オンリーじゃないし難易度も落ちてるから
序盤から状況に応じて好きな制度で良いのよ
人口による幸福管理だけ気を使えば遺産レースも楽しめるしプレイ幅は広い

そもそも高難易度で中盤までの遺産レースは捨てて伝統でゴリ押して
COM追い抜いてからはワンサイドゲームという唯一の解法かつ効率プレーが
civの自由度や戦略性を薄くしてるだけだから
0319名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp5f-84Rd)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:06:32.56ID:4nmFkTPKp
初手名誉でユニット駐屯させれば幸福解決内政は賠償金でまかなえばいいのだ
0322名無しさんの野望 (ワッチョイ 06be-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:01:38.76ID:bh7GyYXu0
>>313
非難声明出してきたフンを滅ぼしたついでにラジオフリーヨーロッパを取れた
ありがとう

>>316
ほぼ確実にパンテオン一番乗りが可能なステッレで欲しかったパンテオンを横取りされたとかじゃないの?
アトワの精神はそんなにたくさん都市を建てられないプレイヤー相手には影響は殆どないだろうしさ
そうじゃなかったら良い立地(あるいはプレイヤーに都合の悪い立地)を引かれて苦労させられたか
0324名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e11-Zb7K)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:51:55.57ID:vKIa+k+j0
セラシエおじさんは性能とかじゃなくて、
ちょくちょく上目遣いになったりするのや高めの声が指輪物語のゴラムだっけ、あのコブリンの奴
あいつみたいでキャラとして無理すぎるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況