X



トップページPCゲーム
1002コメント307KB

【EU4】 Europa Universalis IV Part66

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d4-fPUS)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:24:06.19ID:jYmXvp4i0
※注意※ 建てる時は1行目にこれを単独で貼って下さい。
→ !extend:checked:vvvvv:1000:512
■前スレ
【EU4】 Europa Universalis IV Part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544845223/
英語Wiki
ttp://eu4wiki.com/
日本語Wiki
ttp://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
ttp://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
ttp://www.paradoxplaza.com/
今から始める「Europa Universalis IV」。購入からプレイの流れまで
ttp://www.4gamer.net/games/180/G018035/20150716124/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよび用語についてはWikiを参照してください。
 次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ a511-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:04:04.33ID:BdAKhBrW0
なんていうか新教側をいくつもの宗派に分けたにもかかわらずうまく表現しきれてないのか
歴史的にはともかくゲーム的にはプロテスタントだけ作って、プロテスタントの中で各国の教会が独自性を出せるようにすればよかったんじゃないだろうかと思う
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ a511-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:12:48.76ID:BdAKhBrW0
アングリカンとかわざわざ独立させたせいで、歴史的にはカトリックとプロテスタントの間を行ったり来たりした宗教なのに
他の宗派から異端認定を受けて孤立、聖戦CBで全キリスト教徒に殴りかかることができるBrexitな仕様になってるし
0888名無しさんの野望 (ワッチョイ bab1-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 21:18:32.69ID:KhZKZHvt0
独自性を出せるのが今のプロテスタントのシステムじゃないかな。イスラムの宗派みたいなシステムは有りだと思うけど

もう改革派はフィーバー使ってもらえるボーナス倍でいいんじゃないかな。それに改革の中心地持ちならフィーバー+1ぐらいなら流石に使う
と言うか改革派って異端に寛容だったっけ?スイスとか結構ガチな狂信国家化してなかったか
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ c1da-TSVr)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:02:17.94ID:6ib0CYrW0
チュートン騎士団のダンツィヒ独立って絶対に避けられないんですかね?
ポーランドに戦争で勝った直後に必ず独立戦争仕掛けられてボコられるんですがそれは…
0893名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a53-VK1S)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:07.32ID:ZvqIJk9p0
>ポーランドに戦争で勝った直後に
本格的に撲殺しておけば誰かが第二波で9プロビまで削ってくれたり参戦拒否してくれたりする可能性も
0894名無しさんの野望 (ワッチョイ c1da-TSVr)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:28:28.76ID:6ib0CYrW0
>>891
>>892
ありがとうございます
市民階級の忠誠度が低かったことが原因みたいでした…
>>893
人的は尽きかけてるみたいでしたが軍はまだ14kぐらい残ってるみたいでしたしそれも原因ですね
0896名無しさんの野望 (ワッチョイ 19a1-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:13:17.05ID:hE/O9R8L0
ペルシアで首都をアストラハンに移動しようとしたらヨーロッパで50%以開発度が必要とか表示された...地続きじゃダメになったんか...
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ 19a1-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 03:23:41.63ID:hE/O9R8L0
The capital can only be moved to a continent that has at least 50% development of country.(patch1.28)
英wikiにちゃんと書いてた...インドに貿易会社を作ってウハウハする気だったのに...
0899名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp85-AxsF)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:39:52.00ID:9IQ4zff+p
開発度50パーセント以上ってどういうこと?
その国の総開発が100だったら50以上のプロビにしか遷都できないのですか!?
0903名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp85-AxsF)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:10:20.19ID:9IQ4zff+p
ああ!すみませんとんでもない勘違いしてましたありがとうございます
0909名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:00:55.94ID:KhlT5SPZd
China Universalis!
0912名無しさんの野望 (ワッチョイ a1af-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:12:09.41ID:wh7Bo9QL0
領土広がれば広がるほど目が届きにくくなるから汚職増えるのは納得だけどね。
0923名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-TSVr)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:36:06.46ID:CfZdak+xd
自分がイベリア組のときはフランスに全く協力しなくても勝手に領土回復してるのに他の地域のときはイングランドとかにボコられまくってるのは一体…
0924名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-bYP2)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:42:48.25ID:lQfLEYvtd
日本で初WCやりたいと思ってる身としては
貿易会社が楽に作れた方が良いと思ってる

が、それ受け入れてたら
楽な方に楽な方にいっちまうからなぁ
パラドが適切に制限加えてくれた方が
面白いゲームになるだろうと思ってる
0932名無しさんの野望 (ワッチョイ 19a1-JK55)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:40:53.14ID:hE/O9R8L0
中盤以降、アイデアを軍事特化にして、ロシアオスマンフランス軍を溶かしまくるの楽しい。
ただプロイセンはやめてください来ないでください。アッーーー!!
0937名無しさんの野望 (スップ Sd7a-ATwR)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:04:33.31ID:/zxtsY7jd
ただまあ、史実準拠とはいえ交易会社と植民国家作れるエリア・条件が恣意的過ぎるのに違和感はあるけどね。
一定の条件を満たした上で、日本がフィリピンに交易会社を建て、シベリアに植民地国家を建国しても良いんじゃないかとは思う。
0938名無しさんの野望 (ワッチョイ 51f4-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:04:52.24ID:gJZVU83z0
アイデアとポリシーを全部軍事に振ろうと思ったらどんな取り方する?
軍量、攻勢、防衛アイデアは確定として
宗教とか経済、統治かな
0939名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e97-LFg1)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:05:01.63ID:pRt4xkYR0
最近のモスクワ君、国難で崩壊してロシア化しないことがほとんどなんだけど
そんなものだろうか
0940名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e97-LFg1)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:10:56.11ID:pRt4xkYR0
>>938
規律+5%のポリシーのために軍質と経済はいつも取ってる
0942名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp85-lZRo)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:17:46.62ID:CUaJ+0pZp
>>940
俺もだわ
軍質単体の効果も入れると
+10だもんな
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ a511-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:35:50.05ID:KuVJZKcQ0
交易会社の元になっているヨーロッパ・アジア・アフリカの大陸区分がガバガバすぎるのがね
ヨーロッパ諸国にはヨーロッパ意識があるのかもしれないが、アジア諸国にはアジア意識なんてないよ

ヨーロッパも西欧と東欧で分けて差がつくようにした方がいいような気がしなくもないけど
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:13:22.30ID:XqHd+WPJ0
>>943
そりゃ貿易会社の区分はヨーロッパ側が貿易を支配するための区分なんだから
アジア意識とか関係あるわけないでしょうよ。

次はアメリカ植民地の区分はネイティブアメリカンを無視してる!とか言い出すのか?
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ a511-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:21:26.55ID:KuVJZKcQ0
>>947
ヨーロッパに首都がある国以外交易会社つくれないとかならそれでもいいけどさ
このゲームヨーロッパ外に首都があっても交易会社つくれちゃうじゃん、オセアニアに首都があればほとんどの地域交易会社に出来ちゃうじゃん
ヨーロッパ外でも交易会社が作れる仕様でこの大陸区分はガバガバとしか
0950名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-bYP2)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:49:59.93ID:lQfLEYvtd
そこに焦点あてるとガバいよな

つってもこんだけ要素の多いゲーム
破綻させることなく成立しているだけで驚異的と思うわけで
パラドが無能とか悪いとか言うつもりは
誰も無いのではないかと
0960名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:01:23.29ID:FpogF1Y10
次スレはもう建っているってことでいいのかな?
スレ立て乙

今回のプレイで生まれたポメラニアミッション未達成なのでプロイセン地方にクレームないのにも関わらず
帝国主義CBでコモンウェルス殴ってプロイセン化した皇帝ブランデンブルク
https://i.imgur.com/zTS6d0L.jpg

軍質が一国だけ抜けている
https://i.imgur.com/f2AowBV.jpg
0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ed1-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:25:20.64ID:xq7WDLHu0
属国を併合すると残った属国に-30のペナルティがつくが、同君下位国にはつかないことは確認したんですが
逆に同君下位を併合しても他の属国には影響なしですか?
それとWC目的の場合、同君下位は残しても問題なし?
0963名無しさんの野望 (アウアウウー Sa15-FcnP)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:31:43.10ID:Uex9Rc05a
先週末から始めてやっと技術の進め方がわかってきて楽しい
前回イギリスプレイの時はフランスが軍事9の時に我が国の軍事が6しかなくてタコ殴りにされてたのがわけわかめだったけどやっと連合強制できたわ
0965名無しさんの野望 (スップ Sd33-EFaO)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:03:46.82ID:JPSHAu4zd
観戦モードでアメリカだけはすぐに宗教改革起こせるとこまでチートで下駄履かせてあげたのに揃いも揃ってカトリックに改宗してて腹が立つ
お前たちの宗教の補正は世界最強なんだぞ
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 9313-Hfn6)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:10:12.25ID:4YB5xCJL0
独立欲求100%のくせになかなか独立宣言しないから遠くに遠征できなくて困る
50%超えてるから州奪うことも改宗もできないしとにかく早く独立してほしい。潰すから
0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b73-nI02)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:26:54.99ID:xhGAOw+D0
ブルゴーニュ継承してブリカスからロンドンも奪い取ったのに国王ポックリでフランスの同君下位にされるカステラ

あああああああああ糞インポ死ねやぁぁぁぁぁ
0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 59a1-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 03:10:07.02ID:/R8h/kr20
ダルマの政体システム面白いんだけど、遊牧民が共和制になったりするのやめてほしい。せっかくの天然物の満州君が無防備な国境ディザスターを発動させられないじゃないか。
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 135b-fHI8)
垢版 |
2019/01/17(木) 04:43:03.73ID:O50qtL3q0
最近始めたので、植民国家と貿易会社について分からないのですが、この2つはそれぞれ設立できる地域が決まっていて、それが重複してないんですかね?

つまり、インドに植民国家はできないし、カリブ海に貿易会社はできない、という理解であってますか?
0975名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-1Rmk)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:53:10.07ID:1Chwo3cq0
ハンガリーがオスマンにぼこぼこにされたあとヴェネチアとソロで殴りあってたから、ふと思い立ってハイエナしたら同じ日にポーランドとセルビアも別々にハイエナ宣戦して草
全土占領したあたりでボスニアも宣戦布告
0976名無しさんの野望 (ワッチョイ 91b1-k7NL)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:42:29.52ID:UdP5iTgV0
カザンやウズベク辺り使って遊牧民CBで暴れまわって正教に改宗からの政府改革の5番通して技術グループを切り替えて後半の戦争にもついていける出来る蛮族プレイしようかなと思ったんだけどさ
これロシアで事足りるな
0978名無しさんの野望 (スッップ Sd33-EitH)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:47:50.80ID:NrckFgEXd
>>962
同君連合を併合した場合、通常の属国への-30は発生すると思う
WCの実績狙いなら属国も同君連合も併合しなくてもいい
属国の属国はダメだから、ポルトガルとかを属国にして植民地国家を作らせてるなら、ポルトガルを併合して自国の植民地国家にしないといけない
朝貢国はダメかもしれない


そこから先は自己満足だけど、旧大陸のすべてを直轄支配するOneTagや全世界の宗教を統一するOneFaithをお好みでトッピングしていくことになる
新大陸に遷都して、全世界を直轄統治するTrueOneTagは現verではできそうな国が限られてしまっている
0979名無しさんの野望 (ワッチョイ 09f4-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:56:28.40ID:nX1i4a1o0
小さい国スタートでも拡大してくと国境とかが似てきてこれ○○でよくね?ってなるよね
ビザンツでオスマン征服した後とか
なんかコンセプトがあればいいんだけど
0980名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b97-/FJo)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:00:45.40ID:yhHc6qAB0
>>979
ビザンツに限って言えばローマ再興という立派なコンセプトがあるじゃない
0981名無しさんの野望 (ワッチョイ 1111-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:06:44.89ID:uqSxFZux0
1.プロビ開発や文化転向など理想の国家づくりのために内政に力を入れる
2.新大陸植民や交易会社設立などをして、国教や自文化を世界の中で支配的な地位に押し上げたり植民地帝国感を出したりする
3.他国に資金援助や軍隊貸し出しをしたり、他国間の紛争に列強介入して理想の勢力均衡を作り出す
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況