X



トップページPCゲーム
1002コメント399KB
Oxygen Not Included Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa9-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:31.04ID:nnzp5yem0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1539902028/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0087名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c2-5yDG)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:24:18.72ID:hQbC4baB0
>>85
たしかに周回回路ってやつでいいね
論理回路ってチンプンカンプンだったけどググったりしてこんな回路を作った
https://imgur.com/1zTHM8B
病原菌センサーなどの入力が一瞬でもONになると右のバッファーで設定した時間だけトグルしつづける。
左のNOTの入力や出力から信号を取り出す。左上と左下のバッファーでONOFFのそれぞれの長さを変える。40秒ONで60秒OFFとかもできる。100秒100秒なら対称的なトグル。
稼働時間を200秒以上にしたい場合は右のバッファーを好きなだけ増やして直列につなげ、その1番めと2番めの出力をORに入れて次のNOTに入れる
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c2-5yDG)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:35:11.92ID:hQbC4baB0
>>87
の最後の行を書き間違えた
「稼働時間を200秒以上にしたい場合は右のバッファーを好きなだけ増やして直列につなげ、その1番めと「最後」の出力をORに入れて次のNOTに入れる」
連投すんません
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c2-5yDG)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:37:24.86ID:hQbC4baB0
あれれ。ORいらんね。バッファーを直列でつなげば時間伸びるわ
0092名無しさんの野望 (ワッチョイ 593e-FeXn)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:37:56.33ID:naNruWE80
>>86
酸性ガスは冷却しまくると天然ガスと硫黄に分離する
酸性ガスは石油を蒸発させたとき、以前は天然ガスが出ていた代わりになっている

要するに石油のマグマ煮込み式の天然ガス発電は一手間加わって弱体化された
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6a-pbRQ)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:03:32.26ID:XI7jy6ws0
すみません、軽く検索したのですが出てきませんでした
原油だまりは発見したのですがそれを水で冷やすにもパイプの破損などで原油の状態から運んだり加工できません
どうすればいいですか?
0094名無しさんの野望 (スッップ Sdea-Qiyu)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:46:00.46ID:4qQSoZncd
状況が良く分からんからエスパーするけど、
原油を汲み取れるエリアが125℃を軽く超えていて、
油井に水を送ろうにもパイプが破損するから手の打ちようがないことはおろか、
金アマのポンプも置けないって状況?
であれば、
1.冷やしたいエリアを断熱タイルで区切る
2.そこら中にある汚染水ありったけ集めてそのエリアに落とす
3.温度を均一化するために熱交換プレート置く
4.パイプは全部断熱に置き換える
でいけるんじゃないかなと思う。温度によるけど。
油井は液体中でも使えるはずだから水没の心配はないよ。
0095名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6c-vi6c)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:49:41.34ID:Fvj8bH/W0
>>93
問題は以下のどれ?
・原油だまりから原油を吸い出せない
 →油井を原油だまりに設置して油井の供給口に水を入れると原油が出てくる
・原油だまりを水で冷やそうとするとパイプが破損する
 →水がパイプの中で沸騰して破裂している
  水より熱容量大きくて沸点高い液体か、気体で冷却する
・温度が高くてポンプがオーバーヒートして原油から吸い出せない
 →鋼鉄でポンプ作るか、上記の方法などで冷やす
0096名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6a-pbRQ)
垢版 |
2018/11/16(金) 23:42:13.06ID:XI7jy6ws0
200度こえていてポンプを置くのは無理
冷やした水を配管しても損傷
冷やした気体も同様
という状況です
水を落としたら真っピンクの気体がモクモクと出て気化してるようなのですが、それでも構わずに落とし続ければいいですか?
0098名無しさんの野望 (スッップ Sdea-Qiyu)
垢版 |
2018/11/17(土) 00:00:26.37ID:AgRFUBP6d
断熱タイルで区切っとけよー
マグマがアビサ挟まず隣接したところだといつまで経っても冷めないからね。
0102名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-1Tfi)
垢版 |
2018/11/17(土) 08:00:54.19ID:JHgR2rC90
原油を蒸発させたガス発電を防止するためのバランス調整で
酸性ガスが発生するようになったから割り会わないと考えていいんじゃないかな
0104名無しさんの野望 (ワッチョイ ca67-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:34.79ID:ASKfuH9z0
原油→石油の精製って1人操作に張り付かせる感じですか?
あと作った石油って直で発電機やプラスチック加工に送るのと
1度何処かにプールしておくのどっちが良いんでしょうか?
0106名無しさんの野望 (ワッチョイ 5967-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:58:03.40ID:L3husP9I0
マグマや金属火山使って原油を酸性ガスにしてから天然ガスになるまで冷やす過程に
蒸気発電を利用すれば電力消費なしで天然ガス作れるけど
ロケット飛ばしてフラーレン取って来てから冷却材作らんといけないから
設備建築含めてめちゃ面倒
0107名無しさんの野望 (ワッチョイ 1903-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:53:26.67ID:4T9A7eLn0
>>104
プールだと際限なく作るので
センサーで自動化しない限りは
タンク3つぐらい作って繋げておけばいい
満タンになれば作らないし使った分だけ作る
0108名無しさんの野望 (ワッチョイ ca67-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:36:59.50ID:ASKfuH9z0
>>105
>>107
ありです。
なるほどタンクいっぱいになったら作らなく出来るんですね
0111名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c2-5yDG)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:16:05.17ID:TggtPihy0
>>109
水のリサイクル環境が整ったらベリーに移行した方がいいかも。でも、ゲートの左2マス、右3マスは照明ありの扱いなんでしょっぱなからプランター置いてベリー植えたら育つよ

>>69
その形で汚染水の滅菌室作らせてもらった。目からウロコだった。
汚染水は浄水してぜんぶ電解装置につっこんでたんだけど、完全滅菌できるようになった今は肥料合成装置に入れるという選択肢ができた。
今回はエアロックが密室内の隅にあって、一種類の気体が支配している密室ってのを作りやすかったけど、そうでない場合はどうやって密室作ったらいいの?
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c2-5yDG)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:20:27.14ID:TggtPihy0
あと、質問ばかりですまないんだが、中身の詰まった液体パイプを中身をこぼさずに撤去する方法ってどうやったらいいの?
ブリッジを使ってとかなんだとかこのスレで言ってたけどいまいちわからなかった
0114名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e67-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:41:08.51ID:OOhTJyjo0
電力が安定するのは天ガスくらいから
序盤は人力のみで良いよ
むしろ温暖化対策前なのであまり機械を使いたくない、省エネ方針が良い
0115名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-YGKU)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:43:05.04ID:itGotyONa
スマートバッテリー作って石炭節約したらいいよ、石炭と水素だけでも1,200サイクルくらいは持つと思うけど
0117名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-YGKU)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:46:56.26ID:A9oSvulGa
天然ガス弱くなったのは肥料作って天然ガス発電するやつだったんじゃないかな
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ 1903-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 02:01:50.26ID:rMA9jeIq0
天ガス自体は確定で2つあるから
両方管引いて気体タンクに繋げられれば
ほぼ安定のガス発電に

水素常時発電
天ガス補助発電
石油緊急発電

石炭一切使わないし
ソーラーまでたどり着いたら石油なんて全く使わなくなる
0119名無しさんの野望 (スププ Sdea-U0q5)
垢版 |
2018/11/18(日) 02:06:07.79ID:099AmuM6d
石炭は他の資源生産に使う様になったから
既に発電で燃やすという考えが無くなったね
動かすと補充に人手を取られるし
天ガス泉の出力も高いし
0124名無しさんの野望 (スッップ Sdea-Qiyu)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:21:56.38ID:KvlBqRDWd
>>118
確定でガス2つってのはデマだね。
ソースは今、俺がやってる今バージョンで作ったマップ。1つしかない。
まー大体の確率で2つあるってのは経験則的にはそうだけどね。
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ adc2-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:43:29.49ID:zJ8SPErn0
>>122
ありがとうございます
それならドレッコ農場は餓死するやつがでてくるまで増やしてみます

>>118
うちも天然1個で、あとむき出しであるのは蒸気と塩素ですね
バイオームの狭間に変なニュートロニウムがあったので本来は蒸気が2つだったけど
上書きされた模様。
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ 156c-s0ZD)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:59:31.75ID:RcZW2vud0
蒸気2のガス1確定であと1つが塩素かガスの50%って聞いた
0131名無しさんの野望 (ワッチョイ 15a9-Qiyu)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:31:58.93ID:jCZnx7z60
しかししっかりしたソースは誰も持ってないだよなぁ。全部経験則でしかないんだよね。
そこらの仕様って明らかにされてたりするっけ?
0133名無しさんの野望 (スップ Sdca-FeXn)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:34.30ID:INLQWF2md
POI(名所)システムがあって
遺跡とか目立つ地形は固定パターンで登録されている
内部データ的には天然ガス発電は2つが100%出てるんだけど
どうもPOI同士が重なることがあって結果的に間欠泉が削れて出現率が100%じゃなくなる

そしてPOIとは別枠でランダムに間欠泉が追加されて、そっちに石油や火山がある
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ cdc9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:10:06.45ID:8tjb/WgX0
>>136
何かの間違いでふさふさが誕生すると
あいつは寿命長いだけに餓死するから気をつけろ
急いで拠点に持って帰ったらあいつら2サイクルぐらい酸素吸い続けてめっちゃかわいい

自分少人数コロニーやってるから電解の余剰酸素を吸ってくれるうえに
癒やし(装飾)まで提供してくれるふさふさちゃんを野生飼いしてるわ
0138名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c2-5yDG)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:50:17.11ID:y4/JfAXC0
>>118
ガス泉にタンクつなぐと安定した。タイルででっかく囲ってたけどそんなのいらんかった
あとあれね、ガスを確実に選り分けるのに気体フィルター使ってたんだけど、タンクをかませばセンサー+遮断器でもエラーを起こさず分けてくれるね。電気代が安くなった
電解装置の酸素供給システムにもタンクをつけて気体フィルターをセンサー+遮断器に換装するつもり
0139名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c2-5yDG)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:29:50.94ID:y4/JfAXC0
>>138
だが、電解装置の方にはタンクはかまさんで大丈夫だった。
気体フィルターのスペースにセンサーと遮断器を置いたんだけど、遮断器の緑の口(水素)の向こうがジャムってなければ遮断器はエラーを起こさないようだ。
遮断器とセンサーが技術解禁されたら気体フィルターを換装するだけで電力事情が良くなるね
0141名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp6d-2xTm)
垢版 |
2018/11/19(月) 07:54:20.78ID:OILkA5bfp
のんびり下側の開発進めて300サイクル近くから一気に宇宙まで行ったらいつもより削られてなかった、ある程度近くまで行かないと時間が進まなかったりする?
0142名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMce-GNmL)
垢版 |
2018/11/19(月) 08:01:19.01ID:NW+MCTIJM
隕石は緩和されたので以前より酷く無い
前は隕石から拠点を守るゲームみたいだったしな
0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 1903-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 11:39:21.11ID:6yL59PBF0
表土が積もらずCO2変換されるようになってから
隕石自体はどうでも良くなった
逆に鉄回収とソーラー設置を急いだほうが楽なので
やっぱり宇宙には早くでたい
0146名無しさんの野望 (スッップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:55:15.79ID:gaLBz6RFd
石炭ほぼ枯渇させたんやけど
現状発電が常時5〜6k石油で賄ってるから
シフトで24時間誰かが石油精製やってる状態で人でが圧迫されてる…

誰かソーラーパネルの設置モデルケースが有ればご教授願いたい
0147名無しさんの野望 (スッップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/19(月) 12:57:35.58ID:gaLBz6RFd
開放型のコロニーで炭素スキマー8台くらい稼働させてるよそれで二酸化炭素除去と汚染水供給が助かってる
0149名無しさんの野望 (スッップ Sdea-Qiyu)
垢版 |
2018/11/19(月) 14:00:22.58ID:x9fe7W9Qd
確か「天才」って言われてたから、スレ内を検索すればすぐ見つかると思う。
前々スレだと思う。
0151名無しさんの野望 (スッップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/19(月) 14:48:00.09ID:fOoI9Ukfd
>>148
>>149
ありがとう!
試してみるよ
0152名無しさんの野望 (スッップ Sdea-zaQw)
垢版 |
2018/11/19(月) 14:52:09.31ID:fOoI9Ukfd
>>150
はじめの頃
光源なしテラリウム<緑藻酸素<光源ありテラリウムかと思って
テラリウム二酸化炭素吸ってくれるから一石二鳥や
よっしゃ次は光源ありでやったろって
やってみたら実際は手間がかかるわ汚物がでるわ出力低いわでもうすっかり使わなくなった
0153名無しさんの野望 (ワッチョイ cdc9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:37:00.31ID:u6KKFJeS0
>>148-149
探してきた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537352747/781
のあたり
http://i.imgur.com/sZWUv0y.jpg
http://i.imgur.com/HbH8UM6.jpg

どこで見たか忘れちゃったけど個人的には
横に配置した機械式エアロックの上にスキャナー下に鉱夫ロボを貼り付けて
隕石が終わったらエアロック共々開放して表土をそのままスルーさせてから
ロボ掘りするタイプのが一番いいのかなと思った
0155名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c2-5yDG)
垢版 |
2018/11/19(月) 17:17:15.35ID:YLzJMJmc0
汚染水と水でちっさなビーバーの巣作れるね

ボ↓■
空 ■

 ■x■
■■■■

左上のボトル空けを汚染水、自動ボトル化有効、掃除のみにして、ダバァーした汚染水をボトル空けに入れてもらい、X地点まで10グラムでもいいから流れるようにする
ボトル空けの設定を水に変えて、同じように10gでいいからx地点の方に流れるようにする
そしたらバービーは完成。こぎれにする
      ■
酸素   ■   塩素
    _水_←横のタイルの上にちょっとこぼれてるやつはモップかけないでね
    ■汚■
0158名無しさんの野望 (スップ Sdca-FeXn)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:00:31.72ID:tzt5hMyjd
エクゾスーツ着てれば濡れても関係ない
エクゾスーツ出入り口、基地の外側の気密性施設なんかに役立つ

よく酸素生産施設や石油精製施設の門にしている
0159名無しさんの野望 (スッップ Sdea-Qiyu)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:40:11.53ID:x9fe7W9Qd
気体の重さを利用するようになってからウォーターロックは使わなくなった。気体貯蔵庫ができてからは尚更。
酸素生成装置は一度できたらもうノータッチだし。
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c2-5yDG)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:04:51.74ID:YLzJMJmc0
ちっちゃいビーバーの巣はタイル何個かとダバァーボトル2個づつぐらいであっという間に作れるから、たとえばヘドロ地帯とコロニーの間に
鉱石洗浄機を並べるのではなく、鉱石洗浄ルームを作ったりできそう。液は何十グラムかなんで片付ける時もモップで済む。
0163名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a77-zaQw)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:56:19.02ID:l4qNKake0
今のバージョンでマグマ付近以外全部掘り返した人いる?
0165名無しさんの野望 (ワッチョイ 2956-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 01:01:35.28ID:aHXlsFHf0
最近買って始めたんですが、質問いいでしょうか

他の気体はwikiになんとなく書いてますけど塩素ってなんに使うんですか?
消毒に使えるっぽいこと書いてますが気体なので扱いづらいし
はっきりどう使うか書いてないので坑道掘るのに戸惑ってます
どなたかお教えください、お願いします
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ 2956-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 01:25:23.83ID:aHXlsFHf0
>>166
機密ドアで仕切って各種格納庫置いてヘドロとか汚染水入れたらいいってことですかね
ありがとうございます、腐肺病が広がりそうなので利用してみます
0168名無しさんの野望 (ワッチョイ 2176-G8ID)
垢版 |
2018/11/20(火) 03:34:13.44ID:IMQtYKaF0
そいやパームリリーはまだ塩素のみで育つんだっけか
ならドレッコの養殖に使えるのかね
0170名無しさんの野望 (ワッチョイ dd66-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 06:17:36.92ID:kppa+Khw0
塩素で充満された部屋に格納庫や直置きしても
病原菌タブに「塩素で囲まれている」みたいなの表示されないけど
ほんとに差があるの?
0171名無しさんの野望 (ワッチョイ ed87-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 07:06:00.06ID:4kVNTrGo0
フォーラムから拾ったソーラー用セットアップを自分のコロニーに合わせてみた。
拾うのは鉄のみにして表土は食わせてる。
テルミウムを使って250℃の表土で300℃以上の機会を冷やす仕組み。
エアロックを開くタイミングはバンカードアより遅らせて、
全部の機械が埋まらないようにしてる。

ガラスを冷却すれば鋼鉄でもいけると思う。

https://i.imgur.com/hBRsg21.jpg
0172名無しさんの野望 (ワッチョイ c663-uSSz)
垢版 |
2018/11/20(火) 08:01:25.19ID:7ktHytW30
>>171
機械を鋼鉄製でやるなら冷却したガラスで表土を冷やすのではなくバンカードアの上に溜まってる段階で冷やした方が確実
建築物は熱容量が少ないから熱々の表土が降ってきたらガラス床で冷却されるより早くオーバーヒートで損傷する可能性がある
パイプは隕石でダメージ入らないからバンカードアとその上1マスに配置可能
バンカードアの上で冷やせば最低でも隕石タイム終了からバンカードアが開くまでの40秒は表土を冷却する時間の猶予がとれるのでオーバーヒートのリスクをより安全に回避できる
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aa9-Qiyu)
垢版 |
2018/11/20(火) 08:13:51.80ID:g26pO0Rr0
そういうのは実際作ってから言いましょうね。
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ c663-uSSz)
垢版 |
2018/11/20(火) 08:25:44.91ID:7ktHytW30
>>173
表土で冷却するのは前に試したことがあった
鋼鉄のオーバーヒート温度だと床で冷却する前にオーバーヒートする可能性があるのもそのとき検証した
0176名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-2YBz)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:05:39.88ID:kMb7Y8Hsa
ところでニオブとテルミウムって錬金できるんだな。
テルミウムが製錬装置で全量ニオブに変換できる。

要はタングステンを100%ニオブに変換可能になってるからテルミウムもタングステンの許す限り量産できる。
0178名無しさんの野望 (ワッチョイ cdc9-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:04:01.35ID:4WcgOhCj0
>>177
>74のやつ?
自分は2連結で100サイクルぐらい使ってたけど問題なく動いてたぞ(現在は解体済)
可能性の問題だと超低電力電解機構と同じように
セーブ・ロードのタイミングによっては崩壊するのかもしれない
0180名無しさんの野望 (ワッチョイ 5967-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:08:17.42ID:aCRFO25G0
ブリッジ使ってフィルターのところを独立した円にして
詰まってもそこで循環するようにしないと再稼働したときに
フィルターのついてるパイプのところに対象外の元素が止まってたら混入する
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ 9505-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:17:56.11ID:/CJ7NW6B0
もしかして>>74の画像をそのまま真似したんじゃないかな?
右上のセンサーがNOTゲートに繋がってないからそこを繋げてやれば詰まったら循環するようになると思うよ
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ ca7c-pbRQ)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:22:05.42ID:wiG5PR3j0
なんとなく正式リリースも近いかな?と思ってセール時に購入したらドハマり・・
2週間経ってないのに無我夢中で50時間ほどプレイ
そこで質問なんだけど、このゲームってアップデートするとセーブデータがリセットされる事って多い?
自分の基地をじっくり育てたいので頻繁にリセットされるようなら正式リリースを待つのもアリかなと思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況