X



トップページPCゲーム
1002コメント399KB
Oxygen Not Included Part16
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa9-YP9l)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:31.04ID:nnzp5yem0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1539902028/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0842名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-ZB8I)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:58:54.63ID:8zAUiJpxa
300サイクルで天上閉めても石炭発電メインから卒業出来ねぇ
ほかの発電方式に変えるの面倒くさい‥
0843名無しさんの野望 (JP 0Hc5-kirc)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:19:17.86ID:bZNmoMKCH
初心者質問で申し訳ないんだけど
蒸気間欠泉って適当に囲い作って、底に溜まったポンプで吸い出して寒冷バイオームやウィーズウォートで冷やすので合ってる?
それとも吸気ポンプで水蒸気を吸い出して冷やすの?その場合って換気ダクトの中で冷えて液体化ってしないの?
0845名無しさんの野望 (オッペケ Srcd-Q1S3)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:52.50ID:nLKNeB9sr
>>843
>その場合って換気ダクトの中で冷えて液体化ってしないの?

途中で温度が下がると液体化するし、これに限らずパイプ内で相転移すると故障してその場に撒き散らすので
やるなら断熱必須で
0847名無しさんの野望 (ワッチョイ b93d-aCYS)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:56:54.77ID:vC79f6Ed0
>>843
パイプの中で物質の状態変化が発生すると、パイプにダメージを与えつつパイプを突き破って外に飛び出してくるね
だから水蒸気をパイプで運送するのはかなり難しいし、それで蒸気を冷やす仕組みは成り立たない仕様になってるねぇ〜

蒸気間欠泉は基本的に周りの地形に熱を吸収してもらう事で蒸気が液体化するからそれを液体ポンプで拾えばいい
なのでただ間欠泉のまわりを断熱タイルで囲ってしまうだけだと蒸気で満たされてしまうから注意だ
0848名無しさんの野望 (JP 0Hc5-kirc)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:14:39.30ID:bZNmoMKCH
>>845
やっぱり気体→液体でもパイプ壊れるのか
ありがとう液体で運んでみます
0849名無しさんの野望 (JP 0Hc5-kirc)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:16:48.47ID:bZNmoMKCH
>>847
間欠泉の周りを断熱タイルで囲ってました
間欠泉の囲いの中にウィーズウォートを1.2本植えるのは無し?
0851名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:21:25.92ID:RAYr0tECd
>>849
ウィーズウォート1、2本じゃ蒸気間欠泉の熱量はどうにもならんよ
0852名無しさんの野望 (ワッチョイ b93d-aCYS)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:29:51.96ID:vC79f6Ed0
>>849
ウィーズウォートで蒸気を冷却させるとものすごい冷却効率を発揮するから、複数本植えるのが効果的ね
数が少ないとウィーズウォートの機能が停止する95℃を超えてしまうので

地形に熱を吸わせる方法だとまわりがどんどん温暖化していくので、それを防ぐには断熱タイルで囲ってウィーズウォート等で冷却する形が必要になるね
0853名無しさんの野望 (ササクッテロル Spcd-bS5+)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:34:12.47ID:kaHiULhgp
基本は >>847 の方法で余裕ができたら間欠泉の上の方に冷却液(石油とか原油あたり)を液体パイプ使って通してそれで蒸気を冷やすのがいいと思う、冷却用のパイプ通せば断熱タイルで囲ってしまってOK
0854名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-Lqyf)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:47:42.88ID:viB0LtXYa
ウォートが機能停止しないように冷却しようとすると7〜8本くらいは必要になるね
ウォートの体温が95度になって機能停止しても植え直せばウォートの体温は40度近くまで下がるから
植え替えの手間を厭わなければ本数が少なくてもOK

それか隣に水素ウォート部屋作って、酸素など冷媒をパイプで循環させて冷やす方が作るの面倒だけどウォートの必要本数は半分で済む

もちろんそれだけでは蒸気を熱湯にするだけだから
熱湯にした後に拠点で使おうとするなら寒冷バイオームか液体クーラーで冷やす必要はあるけどね

熱湯は冷やさず電解装置用途にするのが一番エネルギーの無駄がないかな
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ b93d-aCYS)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:02:56.61ID:vC79f6Ed0
>>855
ロケットで他の惑星から手に入るイソレジンって物質とリード繊維から分子合成機で断熱材っていう素材を作らないと建材として使用出来なくなりましたね〜

>>854
間欠泉を水素で満たしてウィーズウォートをたくさん植えれば間欠泉を凍結させる事も出来るねぇ〜
0858名無しさんの野望 (エムゾネ FFb3-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:09:27.01ID:GLkVKgecF
たくさん植えればって…
そりゃそうだろうよ
0859名無しさんの野望 (JP 0Hc5-kirc)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:11:08.35ID:fa/KsrLxH
なるほどありがとうございます
水素とウィーズウォートが相性良いって聞いたので、水素ウィーズウォート部屋作って冷えた水素を換気ポンプ使って農地冷やしてから元の水素ウィーズウォート部屋に戻してたんだけど
もしかして冷媒として水素を使うのは間違ってる?
水素ウィーズウォート部屋はそのまま気体の出し入れせずに、換気パイプを水素部屋に通して酸素とかを冷媒した方が良い?
0860名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:18:30.26ID:RAYr0tECd
冷媒は水素で大正解
より大きい熱量を運べるから。強いて難点を挙げるなら、熱伝導率が高くて室温に偏りが生まれやすいことかな。
0861名無しさんの野望 (JP 0Hc5-kirc)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:19:14.58ID:fa/KsrLxH
>>860
じゃあこのままで大丈夫ですね。ありがとうございます
0863名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c9-nOOm)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:33:15.06ID:ED4nFKk40
>>832
ああセルフ物覚え略だったらしくやっとFILTERの意味がわかった
ロケットが帰還(着陸ではない)するタイミングで無線も何も無しで信号が切り替わるのか

絶妙なタイミングでの秒数調整が必要っぽくて
海外の人とかどうしてんのかなって動画で探してみたら
自分が見た限りでほとんどの人が水圧計で手動操作してたわ

そんで次の問題として着地したあと乗組員がすぐに搭乗しちゃって困ってる
0867名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-S5Mn)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:10:52.48ID:mh2ypUKQa
>>863
最初に言ったように今はバグでどうにもならないよ
あくまでも壊したままにするぐらいなら
超簡単なんだから自動化しとけばって話

次のアプデで直るんだし絶妙なタイミングとか探さなくていいと思う
0868名無しさんの野望 (ワッチョイ 9367-3M3s)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:18.68ID:AQl8UR7r0
度々ロケットの質問すみません。
研究ついでに資源も採ってこようかと貨物ベイを追加したんですが
今度は重すぎて20000kmの星まで行けなくなりました。
行くなら10000kmの星しか行けないんですが研究済みの星に
行ってもデータバンクって取得できるんでしょうか?
0869名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:26.94ID:RAYr0tECd
>>862
せめて目安ぐらい書けよwww
たくさんウィーズウォート置いたら凍るくらい冷えるなんて、そんなの誰にだって分かるわwww
0873名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:07:14.94ID:RAYr0tECd
と、笑うだけだとなんだから計算でもしてみようかね。
毎秒1kg110℃の蒸気の生産と仮定して、それを全て凍らせるために必要なウィーズウォートの本数を求めてみるよ。
ウィーズウォートの冷却能力は1本あたり12kJ/s(水素使用時:英Wikiより)
1kg110℃の蒸気を0℃まで下げるには、
4.179x110=459.69kJ
の熱量を奪う必要がある。

毎秒1kg110℃の蒸気を噴出する蒸気間欠泉があったとして必要なウィーズウォートの本数は
459.69 / 12 = 38.307本
となるね。

えぇ…40本弱必要なのかよ…
大抵の蒸気間欠泉の平均噴出量は1kg超すし、休眠期間もあるからもっと必要だろうね。

ちなみに水素吸わせたウォート1本の秒あたりの水に対する冷却能力は
約-2.871℃/kg/s
だね。目安にどうぞ。

7,8本で95℃になるってのは妥当っぽそうだな。
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ b389-Aip4)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:31:40.13ID:z10wiBk30
ウィーズウォートって種の数増やすことできますか?
0878名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-4Owv)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:33:15.73ID:pY5F4W1Ba
できないよ
0880名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-4Owv)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:42:39.08ID:pY5F4W1Ba
そこまでは把握してなかった、すまん
0881名無しさんの野望 (JP 0H6b-r919)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:10:05.21ID:eiLre61zH
初心者なんだが隕石が気になってしょうがない
鋼鉄目標にしてるけどまだまだ作れる気しないし焦るわ
隕石なしモードとか欲しかったわ
0882名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c9-nOOm)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:18:11.47ID:ED4nFKk40
>>881
隕石ダメージ減少前まではめっちゃ気にする必要あったけど
今の安定バージョンなら300〜400サイクルぐらい経過しても多分まだ対処スルーで余裕
どうしても損害状況が気になるって言うならデバッグモードで地表覗いてみればいいよ
0884名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-6oEg)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:13:51.84ID:RAYr0tECd
自分でやれや。そんな後出し条件とか知るか。
あと蒸気をウォートが吸っても100℃より下がらんはずだぞ。
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ 11c2-DZUx)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:31.32ID:SpMDZY310
ウイーズウォートは水素の圧縮に使えるよ!
根本のところに高気圧の通風孔から水素を出す。ウィーズウォートは根本の気体を強力に吸うから隙間ができる。そこに水素が入ってくる。
で、なんだかんだで1マス水素15キロぐらいになった気がする。
そんなことをしてなんの意味があるのかはわからんが!
0888名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b67-n9Ol)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:07.96ID:ZUx+AWuy0
ピン茶ペッパー栽培始めると一瞬で汚染水なくなっちゃうね
汚水ってどうやって増やしてるの?一応天ガス間欠泉2個分の天ガス発電もしてるんだけど全然間に合わず
0889名無しさんの野望 (ワッチョイ 91a9-xqdQ)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:46.91ID:bFPdV7Uh0
水を油井に突っ込んで石油発電して汚水に変えて、二酸化炭素をスキマーに入れてってすればそれなりの量にはなりそう。
ただ、そもそもなんだけど、汚染水間欠泉でもない限り栽培には手を出すべきじゃないと思ってる。
ペッパーは自然になっているもので十分量取れるし。
0890名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-6oEg)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:39.60ID:+oTPmhASd
>>885

よく分からんけど、計算したのは完全に俺の趣味だし、君に対して計算して示せなんて言ってないぞ?
俺が言ったのは君は蒸気間欠泉を凍結させた時に使ったウォートの本数やその間欠泉の産出量のせめてもの目安が無いと、
君の発言が面白いだけになっちゃうよってことだよ?

計算して欲しけりゃするけど、どの程度の産出量のうち、どの程度の量の水を、
だいたい何度時点でコロニーに引っ張ってたのか、が無いと計算できんよ?
あと他にも熱量に関する条件があったらそれも示しておいてね。
0891名無しさんの野望 (ワッチョイ b93d-aCYS)
垢版 |
2018/12/08(土) 01:06:44.33ID:HZriW6YQ0
>>889
野生の植物強すぎるから設定で野生の生育オフに出来たらなぁ〜とか思っちゃう
バイオーム破壊しなければいいだけだからペッパーとかスリート栽培は完全に趣味レベルになってしまってるよねぇ
必要に迫られないとやる気が出ないのは中々しんどいねぇ〜
0900名無しさんの野望 (オッペケ Srcd-Q1S3)
垢版 |
2018/12/08(土) 05:52:21.62ID:WWlig3PQr
点在して収穫めんどくさいし、掃除機とコンベアも使えないし、ペッパーもウィートも最終的にはどうせ栽培するようになるよ
気にすんな
0901名無しさんの野望 (ワッチョイ b93d-aCYS)
垢版 |
2018/12/08(土) 06:14:06.26ID:HZriW6YQ0
>>900
そうそう、なまじ野生植物が強いからって思って初期地点の植物も残そうとすると結構邪魔で結局撤去することになるというね

あとは勝手に腐らないように汚染酸素を除去したりペッパーの実の落下地点に塩素や二酸化炭素がたまるように考えながら掘ったりと、
バイオーム保全プレイが好きならそういう方針でプレイするのもそこそこ楽しいねぇ〜
0905名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-iVkg)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:40:48.38ID:EWSK8P4fa
ロケットはレーダー2ー3基連携で高精度にロケット帰還を検出 正確にドア解放設定したところで
隕石落下時にかぶると検出レーダーが機能しなくなるので結局ロケットにドアぶち抜かれる
かといってバンカー外にレーダー置くと被弾 破損するし

結局ロケット発射後は隕石降ろうが何だろうがロケット発射台部は開けっ放しにするしか無いと思う
ロケットレーダーの使い道は帰還検出後 時間差で自動的にサイロ上のバンカーを閉める以外 使い道が思いつかない
が それすらもロケット弾頭部の回路で代用できるので
現状本当に使い道がわからない

バンカーがレーダー波を遮断する仕様が本当に邪魔
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ 91a9-xqdQ)
垢版 |
2018/12/08(土) 11:16:35.70ID:9l8Kqrju0
地球でもやたら降ってきてはいるけど、大気があるから地表にたどり着く前に燃え尽きるとかなんとか。
しかし、数トン単位の隕石が降ったら降ったで地球環境はやばくはなるらしいとも聞いた。
0909名無しさんの野望 (ワッチョイ ab63-n9Ol)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:23:56.85ID:cvHzeBtY0
ここどこかの恒星系なんでそ?
で惑星もあるなら重力源がいくつもあるわけで
隕石はほとんどそっちに引き寄せられるんじゃないの
0910名無しさんの野望 (ワッチョイ e1d0-3M3s)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:25:03.99ID:xzH4jIc00
反エントロピーの使い方がよくわからないんだけど
原油を拠点の冷却に使う場合は
周りを適当に囲って原油プールにして水素をパイプで流し込めばいいの?
溜めた原油が適当な温度まで下がったら吸い出して拠点循環させて、またプールに戻す感じでOK?
0911名無しさんの野望 (ワッチョイ ab63-n9Ol)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:33:04.66ID:cvHzeBtY0
そもそも原油を冷却には使わない
漏れたら困るし凍りやすいんじゃなかったっけ


半エントロピーで冷やした水素をパイプで拠点循環で十分
0914名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b67-ZB8I)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:54:55.46ID:DUfysu4L0
水素って凄いもて余すんだけど自分だけ?
処理めんどい
0916名無しさんの野望 (ワッチョイ b93d-aCYS)
垢版 |
2018/12/08(土) 12:59:53.84ID:HZriW6YQ0
液体水素のために気体水素のクソデカタンク作って溜めていざ液体水素作ったものの結局石油でしかロケット飛ばしてないという
遠くの惑星の魅力が無さ過ぎる問題なあ〜
0918名無しさんの野望 (JP 0Hc5-DZUx)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:10:27.60ID:TfZ+u5f3H
>>911
反エントロピーを水素部屋にしちゃって
温度センサーで一定以下の温度になったら吸い出して循環
って感じ?
0920名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-Jfkf)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:31:32.66ID:josMP8350
エアロックで表土を粉砕するグリッチ使いたいんですが
隕石が終わる→バンカードアが開ききるのを待つ→エアロックが一度閉じてまた開く
の回路を組むにはどうしたらいいんでしょうか?
1時間試行錯誤しても分からない頭の悪さが嫌になってきたよ…
0923名無しさんの野望 (オッペケ Srcd-Q1S3)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:48:35.91ID:CuaiC2i2r
エアロックだけに着目すれば
基本アクティブのままで、スキャナーの切り替わり規定秒数後に一瞬スタンバイを送ってすぐアクティブに戻すだけだから
もっと単純にできそうだよなそれ
0924名無しさんの野望 (ササクッテロル Spcd-bS5+)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:05:36.45ID:qZgMxxXkp
>>910
原油は液体クーラーで25℃くらいを維持するようにして循環させてる、金属パイプじゃなくて普通のパイプ(花崗岩とか堆積岩あたり)でゆっくり温度変化させてその温度を維持する感じ

液体クーラー自体は汚染水に浸けて汚染水の温度が高くなったら浄水器に入れて熱破壊

>>911
原油は-40.1℃、石油は-57.1℃まで凍らなくて蒸発も両方とも300℃以上だし冷却液として使いやすいよ
0925名無しさんの野望 (オッペケ Srcd-Q1S3)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:12:02.98ID:CuaiC2i2r
できた

スキャナーからバンカードアに繋いでるNOT回路があるはずだが
そのNOT回路の入り口と出口からそれぞれバッファとフィルターで取り出し、秒数に差をつけて合流させエアロックに繋ぐ
一時的にスタンバイになりまたアクティブに戻る回路ができるはず

回路はNOT、バッファ、フィルターの3つのみ
超単純
0927名無しさんの野望 (ワッチョイ 7903-n9Ol)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:25:22.40ID:wcJZk++F0
液体クーラー2機がけループで凍ってしまうような液体は使いにくい
超冷却液がぶっ壊れなだけなんだが、少量でも作れれば
タンク→液体クーラー→タンクに戻す→液体クーラー
これだけで絶対零度の世界が来るんだから

液体酸素の雨が降る中
ガルプフィッシュが氷を作って
それを溶かして生活する世界へようこそ
0928名無しさんの野望 (ワッチョイ 3187-5On2)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:26:21.64ID:6FqAFF3P0
反エントロピーの寒すぎるって原因なんですか?
十分冷やしてくれてて問題ないんですけど−50度でも−100度でも変わらず、止まったり動いたり繰り返すので、ふと疑問に
0929名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c9-nOOm)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:32:05.03ID:Ntsb8M250
>>928
反エントロピーで液化できる気体(一番わかりやすいのは蒸気)を冷やしているならそれが原因
液化する→真空(マイナス273℃)になって反エントロピーの稼動下限を下回る
0931名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c9-nOOm)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:33:17.75ID:Ntsb8M250
>>923 >>925 >>930
自分も忘れてたから補足
あのフォーラムのやつは表土タイルが最大2マス積もる時代のだったから
2回開閉するシステムにしてたはず
次のアプデでまた2回開閉にしなきゃならないかもね
0932名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-Jfkf)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:40:03.84ID:josMP8350
エアロックを縦置きすれば2マス消せるという認識で合ってます?
運悪く2回同じ場所に表土隕石が降って4マス積もった場合も、短期的には多少残るとしても長期的に見れば消えるだろうし
それならこの回路で縦置き一回開閉でいいかなあ
0936名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c9-nOOm)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:13:50.76ID:Ntsb8M250
>>935
そういや最上部全天シェルタータイルで200サイクルぐらい運用してたけど
見た目2マスしか積もってなかったな

ちな建設禁止区域に1マスでもタイル表土が積もると
デュプリカントは通行できなくなる(上に乗ることもできない)
2マス積もった場合、上のマスは半分切れて表示される
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況