X



トップページPCゲーム
596コメント188KB

rise to ruins

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/30(火) 22:08:19.33ID:4/PNVOOt
箱庭 サバイバル タワーディフェンス 情報交換しましょ。
0329名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/04(土) 15:47:03.73ID:6FoKaYZb
世の中にはメモリが足りなくなると遅くなったりクラッシュするのではなくて、そのままフリーズするというゲームもあるよ。
0330名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/04(土) 17:20:36.75ID:AGH/mPtO
敵を倒したら?アイテムをドロップしたんだけどこれどうやって拾うの?
0331名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/04(土) 17:46:25.55ID:dfVhnEJq
グラブの魔法で掴んで街のあたりに置いとけば勝手に使うよ
誰もいらないなら倉庫行きだけど
倉庫に空きがなければ放置されて時間経過でゴミに変わる
0332名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/04(土) 19:05:52.66ID:dfVhnEJq
返事書いたんだけど?
どうやったらお礼レスもらえるの?
猿相手なのこれ
0334名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:16.86ID:hYOURcm4
イージーモードでも夏になった辺りでメテオと紅い月だかで焼き払われたんだがキツイな
もっと防衛施設建てないとだめか
0336名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 08:50:38.33ID:dnRJIXF6
住民がせっかく防具や道具制作しても装備してくれないんだが
根気よく待ってれば装備してくれるんかな
0337名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 10:34:21.65ID:sfMibXR+
後半になって重くなってくると一日が遅い気がするんだけど
もしかしてFPSでゲームスピード変わる?
0338名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 11:06:00.06ID:BbrHmvnq
前線に近いところで採取や製造やらせようと思ったのに拠点近くから輸送してきてて無駄過ぎる
ある程度拠点育ったら拠点の採取製造場所は潰した方がいいのかな
0339名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 12:29:37.04ID:C+jCGwSV
採取する
倉庫へ運ぶ
材料として運ぶ
この3つが噛み合ってないから仕方ないね
逆にそこまで細かく指示管理出来るものとして考えるのを辞めたら気が楽になった
0340名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 13:10:40.93ID:Zm33ICdW
いいこと考えた!
本拠地アプグレせず移民も拒否して人数を増やさなかったら永久に襲来する敵の数が少なくて済むんじゃ!?
0342名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:08.63ID:nS4HMPwJ
初心者なんだが、一度木の採取場所に割り当てた部分を解除する方法ってある?
0343名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 16:30:56.13ID:KRV+fZD9
>>342
採取場所選択する状態にしてQ押しながらじゃなかったっけ
採取場所選択にするとどっかに説明出てたかも
0344名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 19:08:37.47ID:hYOURcm4
道路って小道でも無いよりマシ?
イマイチ効率分からん
0346名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 19:36:14.11ID:hYOURcm4
全然違うのか…
見た目で分かりやすく早くなってくれればいいんだが
0347名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 19:38:34.18ID:KRV+fZD9
施設の黄色領域がくっついてるとそこには道路作ってくれないのかな?
0348名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 20:14:18.23ID:Zm33ICdW
ただ掘っただけの道から全然違うし
木の板でも貼ろうもんなら神施設になる
特に運搬が多く必要な拠点近くや弾薬補給しまくってるタワー周辺とか
何倍速になるんだって勢いで有用
0350名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 23:00:17.49ID:hYOURcm4
敵の塔の範囲内に落ちてる資源を拾いに行って勝手にやられるの何とかならんの
0351名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 23:07:25.11ID:C+jCGwSV
AIをどうにかしてくれって意味ならフォーラムへ
プレイ上回避策があるのかって意味なら何とかなるよ
0352名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/05(日) 23:16:21.44ID:xgfgiKjj
建物が増えるとどこに何を建てたかよくわからなくなる
0353名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 03:08:55.79ID:Rbod6HOe
もうその村使わないつもりで次の村に移民したのに前の村でのミッションって出てくるんだな
リセットするしかないか
0354名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 07:41:00.00ID:MK7r3KoY
セールで買ったんだけど農場が野菜類を生産するのに必要なのって綺麗な水のみ?それとも汚い水も必須?
教えてbottlerさん!
0355名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 09:11:53.40ID:DygaAEav
どっちでも育つよ
でも苗にするそこらに生えてるニンジンとかカブを引っこ抜いてこないとだめ
0357名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 09:56:45.47ID:E5jg97m5
結構楽しめたけど1マップで1年もやればお腹いっぱいだな
マップ移って何が変わるわけでも無いっぽいし
0358名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 10:10:12.69ID:gDEbiR5u
開幕スタートから全力で汚染地域を焚き火で囲っちゃった方が良さそうだけどどう?
0359名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 13:45:06.48ID:W4aqd0jW
敵領土は、今のバージョンだと広くなっても敵は増えない
逆に日数で決まる、敵が満足する範囲まで拡大させてやると難易度が最低になる
敵の数の基準値は、日数に応じてどうやっても増えていく仕様

だから囲い込むのは死にたいときだけ
日数にもよるけど、最大でその日の基準の10倍まで敵が湧くらしい
0360名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 17:13:10.71ID:MK7r3KoY
>>355
ありがとう!汚水のろ過が必須なのかと思ったけど普通に水でいいんだね
それなら浄水施設一択だと思ったら無事に湖が凍ったよ。このゲーム楽しいなあ
0362名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:47.09ID:jTEaTPKz
敵領土と接触した時点で難易度が上がるし不幸なイベントも増えるな汚染にさわってしまったエンガチョ
森が多いと敵の勢力拡大が早いし、森が多いからイージーだと思わせる初見殺しだな
0363名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 18:05:29.02ID:gDEbiR5u
>>359
試しにMapの1/8まで押さえ込んでみんだけど自領地がどうしようもなく間延びしちゃって9日で滅亡しちゃった
0364名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/06(月) 21:32:22.28ID:jTEaTPKz
小道でも早いな速度20%ぐらい増している感じはするな
しかし脆いな雨降ったら半数が壊滅だ早く板張りぐらいにしないとな
0366名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 01:18:45.81ID:zrD+2azs
まだプレイ3日目の俺はサバイバルの1個下で1年生き残るのが目標
これでも前線は激戦なんだが
0367名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 03:53:23.53ID:cUpOzX3V
慣れとパークでドンドン簡単になってトラディショナルはすぐに手応えなくなる
0368名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 04:39:16.20ID:acH89Bb6
セールで買ったから開発がサバイバルでブロードキャストやってるの見てた
最初に畑4個作ればいいのか
0369名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 05:58:47.31ID:IKhJ1532
伝統的1年生きたからサバイバル始めたら水がいい感じになくて井戸でまかなおうと思って3つ作ったら2日目に脱水で死んでしまった
井戸が足りないのか水質管理人が1人じゃだめなのか
0370名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 06:12:31.83ID:cjvEe7Qs
SLG系は経験豊富なので色々な建物の効果をトラディショナルで確認し終えたらサバイバルでやってみる
安定するようであればナイトメア狙ってみようかなと
0371名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 06:28:29.76ID:ElDkoHCj
畑にかなり割り振らないと駄目よね
リアルっぽいからそこはいいけど、目安人数的なのが欲しい所
0372名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 08:04:48.48ID:cUpOzX3V
サバイバルで水分パーク無しで序盤に猛暑来ると続々と脱水死した気がする
パーク揃えば井戸で十分

公式の配信見てないけど、初手から農場4つは多い気がする
農場は木材コスト重いから負担にならなきゃいいけど
0373名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 11:14:43.13ID:cjvEe7Qs
今は農場は1つだけだなあ。野草だけで3日は耐えられるし、3日もすれば影響度で草木を復活させる魔法も唱えられる
今のところは初日は木と石と水と食べ物と家と塔を揃えてるよ
魔法の効果が弱くなりそうな夏場までの間に拡張が課題かなーって感じだ
0374名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 11:30:41.10ID:X+1BUREF
開幕は家5つ農場1つ浄水場1つ
伐採採石整えて合間に弁当と水筒用意して出来るだけ早めに製鉄からの道具生産を整える
0375名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 11:31:55.10ID:X+1BUREF
農場と浄水場はさっさとアプグレさせた水源の真横に建設
あとは防御と物流考えつつ適当で良いよ
0376名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 11:44:41.58ID:4bOoMxUP
久々に起動したらセーブデータ作り直しか
パーク集めだるいんだけど何か効率のいい集め方とかある?
0378名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 14:24:16.24ID:2TBacqgl
300円ちょっとだから買ってみたけど自分で何やってんのかさっぱりわからねえw
0379名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 14:35:20.94ID:8hr3wTN5
レスありがとうございます
これで楽に練炭が炊けます
0381名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 14:57:25.03ID:/35/wUrF
リコールで飛ばした資源は本拠地に飛ぶから
埋立地等のゴミ処理施設は本拠地に近くにに建てた方がいいな
ゴミ屋敷になっちまう
0382名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 15:07:43.32ID:RXOD/HNh
>>378
あくまでも神様視点だから資源を掘ってあげたり生やしたりゴーレム召喚したりと補助的にやってあげることは様々
サバイバル以上だと目まぐるしくやること忙しい
0384名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 17:02:08.04ID:cjvEe7Qs
ゴミ屋敷は本陣と戦場の中間付近に置いてることが多いかな
エッセンスは戦闘要因で使うことが多いしちょっとしたバッテリーに活用しやすい
0386名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 17:14:47.94ID:/35/wUrF
うわー汚染初期から抑え込むと建築不可ワールド枠外からつたって溢れ出てくるんだな
0387名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 17:20:44.98ID:Yp6I1oHk
やってる内に宝箱だらけになるんだがどうやって開けるん
年一個くらい鍵拾えるけど使い方分からんし
0388名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 17:21:43.98ID:IKhJ1532
鍵をつまんで箱の上に直接落とす
マーケットでも鍵を購入できるぞ
0389名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 17:25:40.35ID:cjvEe7Qs
鍵はごみ処理時にも稀に出てくるね

箱の上への落とし方はコツがあって、つまんだ鍵を落とす場所には白いパーティクルが表示されている
箱にそれがかさなるようにして落としてあげれば無事お宝を手に入れる事が出来るよ
0390名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 17:28:17.26ID:/35/wUrF
いや違った、一度封じ込めに失敗した汚染は間を切ってもどんどん広がっていくようだ
0391名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 18:44:39.29ID:RXOD/HNh
オープニング画面で敵にエッセンス攻撃して倒せるんだな
0392名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 19:03:04.05ID:OfrUfzck
これ木とかないマップは他マップからの移送に頼るしかないのかな。面倒すぎてやてられんが。
0393名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 19:42:06.84ID:9kX5vKXU
>>385
このゲームの場合
絶望してリセットしたというふうにも受け取れてしまうw
0395名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 21:23:03.22ID:GqzR1uwS
少し領地奪還しようと穢れの近くに焚き火作ったんだが
浄化された領域に道があると道路の保安係が保全しようと突っ込んでっちゃうのね
最初訳のわからないまま二人殉職させてしまったわ・・・
0396名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 21:56:01.81ID:cnMb7rmh
汚染地帯に突っ込まれると連れ戻せないし死に行くのを指を加えて見てるしかできないの悲しい
0397名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/07(火) 22:17:34.18ID:IKhJ1532
帰還ならちょっと範囲広いからなんとかなったりならなかったり・・・
0398名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 01:12:57.46ID:Tx59MZJk
6500くらいのあけたら8個出てクリスタルゴーレム定員+1もらった うれしい
0399名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 01:36:44.04ID:jj5Sfrmt
プロファイルの作成日をプロファイル名にして管理してるんだけど、今日ちょっとテストプレイ用に作ったプロファイルを消したつもりが、メインで遊んでるやつが消えてしまった
プロファイル名はちゃんとメインの日付のものが残っているのに、内容は今日作ったテストプレイ用のものに置き換わってるっぽい
これは何かのバグなのかもしくは俺が夢を見ているのか…
0400名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 02:03:16.31ID:bzthV4uF
>>399
同じような症状になったがsteam cloud切ったら起こらなくなったよ。
0401名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 02:17:25.85ID:5y3M2khV
糧食500溜め込んでたけど100人超で冬越したら食料尽きたわ
0402名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 02:32:51.54ID:jj5Sfrmt
>>400
まじか…自分だけじゃなかったか…
情報サンクス
ちなみにクラウド切っても消えたデータは戻ってこないよね?
0403名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 03:13:36.12ID:PHP5xnu3
俺も冬は農作物育たないから農民0でいいや〜とやってみたら飢餓になってほぼ全滅したわ
日中だけでも育つみたいだからある程度は残しておいたほうがいいんだな…
0404名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 03:34:00.19ID:q+XxpMWP
倉庫作らないと食糧備蓄打ち止めになることに気付かずに迎えた初めてのトラディショナルの冬
最終日はありったけの人員を商人にして食糧買い込んで凌いだわ……良い勉強になった
0405名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 04:14:32.58ID:2Um18jyN
わかってくるとホントおもしろいな
暇さえあればエッセンス集積器や古代の古池に手をかざして常に神行動してられるかが重要なんだな
建築途中の建物に素材をドロップしたりと
今までエッセンス集積器の四方に焼却炉建てるとかそーゆー事しか考えてなかったわ
0406名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 08:38:56.07ID:XGnbGFJs
エッセンスコレクタは最終的に30連直結コンデンサになる
0407名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 08:55:56.72ID:HJaRMIod
始めたばっかなんだけど生産と維持って生産量が無限ならどっちも同じだよね?
0408名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 10:16:27.28ID:jIkbib/H
真面目に防衛ライン考えないと冬を越せないな
クリスタルゴーレムが強いとは感じているけど、あいつら気がついたら穢れに突っ込んで戦線が崩壊しかけてしまう
ゴーレムをうまく防衛ラインの手前で活動させる手段はないものだろうか
0409名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 10:40:47.10ID:c87LKmr5
村人が勝手に敵陣に突っ込んでくのバカすぎて萎える
範囲でもなんでもない何かを拾いに行こうとしてんだぜ

あと3倍でも全然速くねーのな時間かかりすぎ
0410名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 10:54:15.12ID:SsG0b37V
プロセッサやバーナーにごみ集めて処理してほしいのに手動でつまんでぽいしても落ちてるの無視してプロセッサの中から集積場にごみ持って行くのどうしたらいいんだこれ
優先度高くしてもだめだし
0411名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 11:08:50.08ID:SsG0b37V
あ、ごめん書いてあったわtrashy trashだとプロセッサで処理できないから優先度低い貯蔵扱いなのね・・それ以外のごみだとlandfillより優先度高くなるんかな?
0412名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 14:07:31.21ID:oXFByryu
シフト+クリックで生産個数無限には出来るけど10単位で増加とかは出来ないのかな
0414名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 14:33:03.48ID:J+bn8Fui
リアルの1,2時間で1年終わる位にならんもんかね
測った訳じゃないが3倍でも4,5時間かかってるやろ多分
0415名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 15:55:55.85ID:jIkbib/H
ゴーレムの誘導だけどログにタワー付近に居座るって書いてたね
タワーを大量に布陣させたらその場所に居座るようになってくれたけどこれはこれでファイアエレメンタルが厄介だな
簡単には攻略できそうにないけどむしろこれはよく出来たバランスである証拠だな
0416名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 18:11:25.23ID:CNzrwehf
ゴーレム回復タワー置けばダメ受ければダメ受ければそれに近づいて結果その周囲に展開する事になるんじゃないか
0418名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 22:57:42.19ID:wW2CO1sV
初めから全部の建築物が開いてるから、何から手を付けていいか判らなくてハードル高いわな
0419名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/08(水) 23:08:31.56ID:5y3M2khV
>>390
同じのなったわ
マップ端の岩場からこっそりと侵食してきてたみたい
平地じゃなくても広がるんだな
0420名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/09(木) 00:22:22.63ID:uhUlvhIz
>>418
何から手をつけるか?それは村運営に失敗したらRESETで世界滅亡させる事からだ
0421名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/09(木) 06:26:27.24ID:eF/NQZ7o
この手のゲームが初めてなのであれば、まずは滅亡の体験から始めるってのは正しい
負けて学習することに慣れなきゃいけないんだ
0422名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/09(木) 07:58:39.41ID:mVzOrjV4
処理落ちで一日が長いのとバランス調整してゲームスピード上げてくれないと繰り返すのが苦痛なんだよなぁ
0424名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/09(木) 19:32:07.36ID:3E75DUuH
初めて砂漠でスタートしてみたんだけど
地域の特色みたいなのはそんなに無いのかな
森も広いし、まだ春とはいえ大分雨降るし
0425名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/09(木) 19:59:07.96ID:cBjwh5gc
一年超えるのは楽勝だが、二年目の春超えるのが過酷すぎる。
0426名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/09(木) 20:36:34.28ID:GEh0Ui+G
現状移民してどんどん次のマップに行くゲームだからなあ
1マップにとどまって死闘を繰り広げ続けるみたいなスタイルも許容してほしいわな
0427名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/09(木) 20:50:08.34ID:eF/NQZ7o
他所に移民済みの状況でエリアが滅ぼされた場合って初期化されるだけなのかな?
0428名無しさんの野望
垢版 |
2019/05/09(木) 21:29:30.22ID:EvwNRvsO
>>426
ナイトメアで日数3ケタとか行ってる変態が既に居るからねぇ
結局は守りの固め方次第ってことになっちゃうんじゃないかな
とくに今のバージョンだと、移民してもしなくても難易度は変わらないし

>>427
滅んだ地域は入れなくなって、勝利の条件も満たさなくなるらしい
今のところ奪還する方法はなかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています