X



トップページPCゲーム
1002コメント407KB
Oxygen Not Included Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ c7a9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:33:48.61ID:qsP6Bml60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537352747/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ 69c6-9OwH)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:07:40.08ID:ryqFiVGd0
発射台が毎回ぶっ壊れるし、収納しとくとパイロットが落下時に消失するバグがあるので自動化したいんだけど
自動化のつなぎ方教えて
制御カプセルにインプットもアウトプットもあるのが意味わからん
0356名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:13:56.03ID:SnBiJZj9d
>>353
おおお…それは辛いぃ…

>>354
精錬装置に吸わせた原油の処理が楽なんだ
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-9OwH)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:22:29.90ID:0Br1TUkT0
>>355
それの出力と発射台の入力を繋ぐだけだよ
入力は無効化用
0361名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-jt/r)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:01:16.05ID:6xjqMv2Td
>>359
今650サイクルで30切った
地底と宇宙をいったりきたりするのが苦痛
この先、500サイクルは物資的にはいける計算だけどpcがおいつかない
0365名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:14:31.77ID:SnBiJZj9d
>>363
あるよ?
Ctrl+数字で記憶
Shift+数字で移動
そもそも違ったらゴメン
0372名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b54-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:00:30.23ID:52O1/Nz60
基本的にデータ量減らすことが動作軽減に繋がると思ってるけど
気体液体はタンクに格納する
使わない空間は空気抜いて真空
にした方が計算量減って軽くなるのか調べた人いる?
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ d503-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:15:21.39ID:GCnNZ3Mv0
結局空間が無にはならないので
1ブロック1分質で温度と質量は常に計算されるので
マップのマテリアルをどうこうしても意味がない
採掘や生成したマテリアルがねずみ算式に増えていくことをからすれば
マップの一部が真空になった所で誤差

ちなみに、真空という物質が満たされているこのゲーム
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ 8367-JHIh)
垢版 |
2018/10/26(金) 23:40:42.93ID:ELXIeqrk0
>>355
結果がやりたいことの反対になった場合はNOTゲート挟んでみるといいよ

制御カプセル->NOT->FILTER(40秒)->発射台

40秒だと帰還時に落下するがちょうどよい秒数にしようとすると挙動がおかしくなるので
うちは落下で消失しないしこれでやってる
0380名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-9OwH)
垢版 |
2018/10/27(土) 01:09:40.44ID:+KfAK1Jl0
テラリアみたいに生成時に広さが決められれば処理は軽くできるんだろうけど
小さければ小さいほど難しくなるよ
0381名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-CW65)
垢版 |
2018/10/27(土) 01:46:28.60ID:z/AsT6uQa
>>380
それは逆でしょ
マップを小さくして対処するってのは
ユーザー側のスペックの問題を解決する方法

正しくは要求スペック満たしてれば標準サイズで重くならず
ハイスペックならマップをもっと大きく出来るって方向じゃないと

でもその辺の最適化はこれからだと思うし
そもそも一時期に比べりゃだいぶ軽くなってるし
期待してる
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ 459e-nNkS)
垢版 |
2018/10/27(土) 05:50:56.69ID:iu+9oX/y0
久しぶりに始めて自動化まで来たけど、ローダーとレシーバーの優先度をいちいち1にするのが地味にめんどいな。

あとBBQがめちゃ強いがハッチに食わせるのは砂がいいのかな?
0386名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa9-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:24:16.66ID:ZzCtxoZ30
前スレで上げた、この液体クーラーの熱吸わせるシステムを改良したのでご報告。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537352747/24
改良版
https://i.imgur.com/Pp5xVCc.png
基本的に動作は同じ。

◆問題点
前スレで上げた方のシステムの問題点は、
クーラーを冷却するための液体(以下、冷却液)がなくなっても、動き続けてしまうこと。
また、処理が重くなるとクーラー部屋に冷却液が落ちてこないことがあった。

◆原因
このシステムの自動化回路への入力が、
「クーラー部屋の温度が一定以上になること」のみのため。
冷却液の有無を検知すること無しに動き続けてしまう。

◆対策
「次の冷却液が準備できていること」を自動化回路への入力とするために、
冷却液の補充時に、水圧センサーを使うようにした。

◆改善点
・冷却液が無いときは止まる
・処理が重くなっても冷却液がちゃんとクーラー部屋に補充される
・回路の小型化

あと、 >>352 で言った300℃以上の原油を処理する機構も載せとく。
https://i.imgur.com/TLe6i6I.png
ベストプラクティスかはわからんが、冷却システムが不要でくっそ快適。
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 736c-o1DS)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:17:35.75ID:k5OitBfx0
鋼鉄が在庫に表示されないな
0392名無しさんの野望 (ワッチョイ 736c-o1DS)
垢版 |
2018/10/27(土) 13:11:45.35ID:k5OitBfx0
即上に同じこと書かれてるやん
サーセン

でもなんで金属原石のカテゴリなんだろ?
0393名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f67-o1DS)
垢版 |
2018/10/27(土) 13:38:44.33ID:7hu52gVz0
真空断熱するために今まで部屋の間を二重エアロックにして間の吸気ポンプで真空にしてたけど
エアロック三枚並べて回路組むだけで真空断熱できるお手軽な方法あったんだな……
0399名無しさんの野望 (ワッチョイ eb5c-DDRi)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:59:57.25ID:RxEf+rQl0
>>332
パイプ自体の素材を冷やして、真空で断熱。なるほどです。
>>333
ごめん。初心者じみた質問して。
やっぱり、事故ってからのリカバリーが効きやすいのは、真空ですよね。
>>334
サンドボックスで、検証した方が良かったですね。すみません。
>>335
そうです。その流行を今更実験したくなってしまってw
なんていうか漢のロマン的な感じで、燃えてきまして作りたくなりました。

沢山のご意見ありがとうございます。
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ 0303-pP8n)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:55:33.35ID:CSv8Ux5r0
水素ロケットエンジンの燃料って液体水素なの?
液体水素ってどうやって作るんだ・・・?
原油を冷やしまくって水素の沸点までもっていくのか?
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-o1DS)
垢版 |
2018/10/27(土) 23:05:05.06ID:o4qsUatc0
いや水素エンジンって液体水素いるんじゃね?
燃料タンクは液体しか受け付けてないと思うけど、
水素エンジンは気体水素でもいいって言ってる人はどうやって気体水素をロケットに入れてるの?
ちなみに液体水素でなら水素エンジンが動くことは確認してる
0407名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 02:41:48.42ID:YX7cn4440
蒸気エンジンで最も軽量と思われる組み合わせ(蒸気エンジン-研究モジュール-制御カプセル)で、
一番近い小惑星10000kmへ到達するために必要な蒸気の量は653kgなんだが、
ロケットが飛んでるときに噴射する蒸気量は入れた量に関係なく一定なようで、
下のほうにロケットを作って飛ばすと燃料として入れた蒸気653kgよりも多くの蒸気が回収できる
テストでは653kgの蒸気をを入れたロケットから1300kgくらいの蒸気排出を確認できた
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-9OwH)
垢版 |
2018/10/28(日) 02:48:17.31ID:3N/UK86d0
蒸気ロケットしか作ったことないから知らんけど
気体の水素でOKと断言している人がいるんだから
気体のままリキッドタンクに入れてみてはどうだろう
加圧されて液体になるってことかもしれん
0410名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 03:11:03.75ID:YX7cn4440
>>407を一部訂正
一番軽量な組み合わせは[蒸気エンジン]-[制御カプセル]だった
本当に飛ぶだけで何もしない組み合わせだけど、これなら必要な蒸気は643kgで飛べる
ほとんど誤差みたいなもんだけど
0414名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:21:16.55ID:Kk2qw9Hsd
>>413
なんのブラウザのUI?
エクスプローラにはタグないよな
0416名無しさんの野望 (ワッチョイ 273b-rQdN)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:55:23.57ID:k4ghfeXV0
>>415
エクスプローラーのようなファイラーのことをファイルブラウザって言うことあるよ
0417名無しさんの野望 (JP 0H5b-WOi6)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:07:09.19ID:t5j5FmuFH
隕石なしモード出来るようにしてくれんかな
少人数まったりプレイしたいからサンドボックスで開幕上部にシェルター置いてやってるわ
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 69c6-jt/r)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:31:15.24ID:zn/Y8lZ20
水素エンジンの気体でいいってガセやんけ!
そもそも気体をブチ込める入り口を持ってるパーツが蒸気エンジンのみ
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ 736c-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:29:15.43ID:TV02SpAS0
アビサライトの断熱材ってどうやって作るんだ?
精錬する必要があるということだが
精錬装置のリストに無い。アビサライト以外になんか素材いるのか?
0424名無しさんの野望 (ワッチョイ 69c6-9OwH)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:09:03.34ID:zn/Y8lZ20
>>422
分子合成器
0425名無しさんの野望 (ワッチョイ 736c-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:35:58.00ID:TV02SpAS0
>>424
あぁやっぱあのタコ頭みたいな装置使うのか…
しかし、あれ設置してもリストには何も挙がってこないんだよね
ロケットで取ってくるような素材も必要とかいうこと?
0426名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:39:16.09ID:YX7cn4440
>>407,>>410の続き
https://i.imgur.com/s8yIigd.jpg
仕様を無視したイレギュラーな組み合わせだけど、
蒸気エンジンで水素エンジン3基を連動させる水錬金用ロケットが出来た

推進力は蒸気エンジンの蒸気だけなんだけど、飛んでるときは何故か水素エンジンも稼働状態となり蒸気を排出する
これにより蒸気エンジン+水素エンジン3機がそれぞれ蒸気を排出するので、とても多くの蒸気が得られる
実際にテストしてみたところ、10000kmの惑星到達に必要な燃料としての蒸気が788kgなのに対し、
発射で6t帰還で1.7tの計7.7tの蒸気が得られた

問題は水素エンジンから出る蒸気は軽く1000℃を超えてるので熱を処理するのが面倒そうだということ…
0428名無しさんの野望 (ワッチョイ 736c-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:55:57.75ID:TV02SpAS0
>>427
サンクス。
当分はセラミック使うことになるな。
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 17c9-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:46:48.39ID:7nNSpp5L0
>>426
蒸気タービンを何回か経由して鋼鉄ポンプで吸い上げられるようにすればよさそう?
水蒸気の再充填で惑星素材稼ぎとかに応用できたりしないかな
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:26:32.06ID:YX7cn4440
>>431
>>426の配置無視して繋げられるのはバグくさいけど>>407の排気が一定量なのは仕様だと思うけどな
ま、いずれにしても英語できないし機械翻訳するのも面倒だから公式への報告は任せたよ
0433名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-o1DS)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:48:03.77ID:YX7cn4440
ついでだから前からバグくさいと思ってた事象も挙げとこう

・発射台による鋼鉄錬金
発射台は根本の2マスが200kgの鋼鉄タイルになっており、ここを隕石で破壊すると1マスにつき鋼鉄100kgがドロップする
つまり2マスとも破壊すると鋼鉄200kgがドロップするが、発射台自体は破損状態のまま残るのでこれを解体すると更にもう200kgの鋼鉄が手に入る(つまり発射台が隕石に破壊されると素材の鋼鉄が倍の量になる)

・シェルタードアの弱点
シェルタードアは隕石に対して無敵な感じするけど、
実は閉じ切る瞬間に隕石が当たると一撃で融解する
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f67-Zzfw)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:04:54.84ID:MtraR9xg0
電気ってソーラー発電できるから実質無限って考えて良いのかな?
0435名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-7TBo)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:13:54.39ID:JHbsB79W0
無限資源ていう意味なら天然ガス間欠泉や原油だまりがある時点で無限なのでは
というか人力発電できる時点で(ry
どういう意味合いで言ってるのかわからん
0436名無しさんの野望 (ワッチョイ 273b-rQdN)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:23:40.43ID:k4ghfeXV0
無尽蔵と言いたいのかな
0437名無しさんの野望 (ワッチョイ 69c6-9OwH)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:25:42.41ID:zn/Y8lZ20
シェルタードアと発射台と隕石スキャナをうまく組みあせた回路誰かはってくれ〜

あと、発射台って使い捨てだよね?
格納した状態で2マス空白あってもぶっ壊れるんだけど
0438名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-9OwH)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:41:52.53ID:3N/UK86d0
ロケットを地下に作ると熱い二酸化炭素や蒸気が宇宙に放出されないから大変
地下9マス分もニュートロニウムですら過熱してしまうね
0441名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-DlLm)
垢版 |
2018/10/28(日) 22:20:37.02ID:6xDbTUps0
オキシライトにはなんかバグあるよな。
900kgに制限したが、クリックするたびにオキシライト全量をドロップした。

液体酸素ならそんなこと無いんかね。
0443名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp63-o7CE)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:07:23.81ID:Cvg69B4Qp
蒸気発電に初チャレンジしたけど100サイクルくらい色々試しても安定しなくて心が折れた、これ気圧の調整どうすればいいの?やっぱドアをポンプとして使うしかないのかな
0444名無しさんの野望 (ワッチョイ 0303-pP8n)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:36:36.47ID:3E088wFy0
>>443
オーバーヒート温度+200℃の鋼鉄が吸気ポンプの材料に使えるようになったから
やりようはいくらでもあると思うけど。
排気を普通に吸気ポンプで吸い出せばいいんじゃね?
0445名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp93-T763)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:53:03.10ID:bFea9ZCep
金火山とかって出てくる精錬金属どう冷やしたらいいんですかね?
超絶初心者なりに水に沈めたりとか火山ごと水に沈めたりとか馬鹿みたいな事試したんだが全くわからん

火傷せず運べるなら
氷ニンジンみたいなのを10個とか植えた部屋にストレージ置いて冷やすのか?とか思ってはいるけど
運ぶ時に火傷する時としない時があったりで更にわけわかんなくなってる
0447名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp93-T763)
垢版 |
2018/10/29(月) 01:40:06.09ID:bFea9ZCep
>>446
ありがとう
自動化の装置にまだ手を出してないから
正直理解できてないけど
真空状態は全く考えてなかったです
画像参考に簡易で作って理解したいと思います
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-9OwH)
垢版 |
2018/10/29(月) 02:56:06.20ID:fhwGgmUT0
さらに水はすぐ氷ったり蒸発したり不安定だしな
難易度高いからタービンが更新されて扱いやすくなるまで
間欠泉は封印して使わないに限る
0452名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-o1DS)
垢版 |
2018/10/29(月) 05:50:15.52ID:FBMtRUEE0
蒸気タービンには非常に胡散臭い仕様があって、
1.温度条件を満たすにはタービンの下1マスのどこかに226.9℃以上の物質があればいい
2.圧力条件を満たすにはタービンの上と比較して下1マスのどこかに3kg以上の圧力差の蒸気があればいい
ということなので、実は循環する蒸気自体が高温である必要はない

https://i.imgur.com/2FkyGjy.jpg
以前にスレで言われてたけど、ニュートロニウムを熱交換プレートで加熱してからくっつけとくだけで1の温度条件が常時クリアされるので、あとは低温の蒸気をポンプなりドアなりで循環させて2の圧力条件をクリアすればタービンは永久機関になる

https://i.imgur.com/Ng0nQMG.jpg
流石にニュートロニウムは手軽に配置できないけど、
代わりに断熱タイル(黒曜石)あたりの微妙な熱伝導率の物質を使うと
いい感じに熱源の熱消費を抑えつつタービンを回し続けられる

ちなみに画像ではタービンの入出力を連結してみたけど、
沢山連結するほどタービン間の気圧差を安定させるのが難しくなるからあまり連結しないほうがいいかも
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ 1105-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 06:39:28.90ID:zAF8ATBK0
>>449
狙った温度を保つなら熱源との間をタイル-自動エアロック-タイルって感じで隔てて
温度センサーでエアロックを制御する方法が割と昔からある
あとは宇宙素材使って鋼鉄よりオーバーヒート耐性高い素材を作るか
でもドアポンプが一番手軽だと思うよ
0454名無しさんの野望 (ワイモマー MM31-o7CE)
垢版 |
2018/10/29(月) 08:01:02.06ID:KYOxV8PlM
>>452
ええ〜そんな仕様があったのか

>>453
エアロックは試してなかった、今度はそれでやってみる

両方とも情報ありがとう、なんとなくドアポンプ以外の方法を模索してるのでまた気力が戻ったら色々試してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況