X



トップページPCゲーム
322コメント110KB
【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ- 01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:09:55.87ID:DQys2G8Y
『End of Eternity -エンドオブエタニティ-』(洋題:Resonance of Fate)

■スペック
開発      :トライエース / 販売:セガ
発売日    :2018年10月18日 / 価格;3996円
機種      :Xbox360 / PS3 / PC
ジャンル.    :銃撃多重奏RPG

■スタッフ
ディレクター     :勝呂隆之(FFT、ベイグラントストーリー、VP2)
シナリオ       :則本真樹(VP1)
演出         :鏡研太郎
バトルプログラマー :北尾雄一郎(SO3、VP1、VP2)

■関連サイト
公式       https://www.tri-ace.co.jp/eoe/
EoEチャンネル http://www.youtube.com/eoesega
攻略wiki     http://wikiwiki.jp/eoe/

※次スレは >>970 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう
0006名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:19:08.30ID:RL3hnVZj
>>1
しかしPC版の不具合の話程度しか差がない上にすぐ落ち着くだろうに
結局全く同じゲームの話が分散して勢いが減るだけだろうけど感情論がどうしようもないのは事実だろうし仕方ないのか…?
むしろその差がある部分だけ別にして(PC版不具合スレとか)ゲームの話は1スレにまとまればベストだと思うんだけど
0007名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:21:25.30ID:4r4B3a05
>>4
HD版だよ

CS板で処理落ちが酷いって書いたものだけど、
4790k、1080Ti、32GB DDR3、FHDでスペックは足りてると思うんだけど何が原因だろ
一応トライエースにメールで問い合わせてみて返事待ち
0008名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:23:03.61ID:fnGqtmXt
同じゲームのファン同士で文句言い合ってるのはなんだかなあと思うけど
まあ、ゲーム外の不具合とかPC環境問題の話になってくるとそういうスレでやったほうがいいのかなとも思う

てか解像度4種類しかないのな
高解像度DLC入れたら増えたりするの?
1600x900で遊びたかったわ
0009名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:27:38.21ID:DQys2G8Y
恩着せがましくなるけど、せっかくの新規参入でスレも活気づくチャンスだったとは思うんだけどね
PS4版も同時に来たみたいだし、PC版ユーザうざいレスが一人ならまだしも同意レスまで付いちゃったから立てちゃった

>>8
高解像度DLC入れても4つだね
0010名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:29:17.80ID:RL3hnVZj
>>7
平時のFPSに関してはCPUもGPUも相当余らせてるし複数の報告が見つかるあたり最適化不足だと思うけど
デフォルトのウィンドウモードで解像度増やすと負荷はGPU10-20%程度で30-40FPSとかひどい事になるけど
フルスクなら1060でも60FPS張り付いてGPU使用率変化なしだった(ゲーム中ならALT+Enterで切り替え)
ただフルスクでショップとか分解屋とか合成屋とか開いて置いとくと3分以内には確定で固まるんだけどこれ他の環境で再現性ある?
0011名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:30:21.56ID:Og+hZ2Gv
>>1
乙リーンベルたんまじシコスコ
0012名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:30:35.81ID:fnGqtmXt
>>9
サンキュー、やっぱ増えないのか
要望とかどこに出したらいいんだろう
AAAのページ見に行ったけどゲームに関してのフォームみたいなのなかったし


まあ、ある程度PC環境問題が落ち着いたらまた合流すればいいんじゃない?
0013名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:33:09.21ID:RL3hnVZj
>>8
ゲーム内のは内部レンダリング解像度の設定でウィンドウサイズに合わせて拡大縮小してる様子だから
フリーソフトのSizerとかで1600x900作って内部レンダリング解像度をそれを超える様に設定したら十分みれるんじゃないだろうか

>>12
サポートはSteamのページでここに案内されてる
https://www.tri-ace.co.jp/contact/index.php
0014名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:35:57.69ID:yYayKFtb
>>9スレ建おつー!
場違いっていうのももっともかもしれんが一人言い出すとだめだね

とりあえず我慢できないほどではないが処理落ちがひどい
0015名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:40:00.41ID:fnGqtmXt
>>13
ありがとう
公式が対応してくれるかわかんないけど、ひとまずそれでやってみるよ

やっぱそこでいいのか・・・w
後で送っとくかな
0016名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:41:25.30ID:RL3hnVZj
>>15
報告の数で対応する所が多いから是非被りそうな内容でも送ってくれると嬉しい
0017名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:42:43.82ID:R47MFZTa
不具合はsteamフォーラムで騒ぐといいぞ、こんな辺境より確実に見て貰える
0018名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:44:13.68ID:4r4B3a05
被りそうな内容というとやっぱ、やめ方がない、だな
0019名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:46:02.32ID:wZuTecAH
CS移植特有のPC環境に最適化されてなくて不具合祭りになったら嫌だなあと思ってたら
まさにそのパターンになってて言葉も出ない
0020名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:47:53.28ID:DQys2G8Y
モンハンもそうだったけど、PC環境に最適化ってのホント苦手だよね日本企業

平均的に武器レベル上げたほうが楽になるかなと思って闘技場でマシンガン交代で使ってレベル上げてるんだけど、
グレネードって序盤は入手方法なかったりするんかな
0022名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 11:48:57.04ID:4r4B3a05
>>19
スレないけどスターオーシャンの時はまだマシだったんじゃないかな
0024名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:00:31.23ID:wZuTecAH
ていうか購入特典のトレーディングカードって
Steamに標準でついてる機能を「特典」と言って良いんだろうか…
0026名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:04:51.76ID:DQys2G8Y
>>25
スマン、宗教上の理由でお金出して買ったゲームではチート使わないことにしてるんだ
0027名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:09:39.98ID:fnGqtmXt
箱コン使ってるんだけどメニューとかのカーソル移動が十字キーでしか出来ないんだが俺だけか?

メインメニューのコンフィグとかは問題ないのに、ゲーム内に入ると動かないわ
0028名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:09:49.11ID:+INY/Erf
>>26
時間あるならそのほうが楽しめるよな
羨ましいわ

俺が家でフリータイムになるのは1日2時間しかないから可能な限りツール使って進めるが
0029名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:03.86ID:5pZdQ/EK
そういえば特典のカードと時間経つともらえるカードってどうなってるん?どっちももらえてない
0030名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:31:05.62ID:1RKuZwqF
今4KDLC落としてる最中だけど
FHDでもテクスチャ解像度って低と高で綺麗さ変わる?
0031名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:35:24.06ID:71uWhtsL
さすがに4kだと次元違うなあ
色が薄いからreshadeで色つけたらもはや別ゲーになったわ
綺麗すぎる
2080tiだと4k60fps維持できる
1080tiでも4kは余裕だろう
0032名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:40:07.77ID:RL3hnVZj
>>8
固まる条件探るついでに比較してみた
https://i.imgur.com/rrih8Mf.png
ゲーム側の解像度設定 → ウィンドウサイズね
1920x1080にしてウィンドウサイズを小さくすると妙な重さもなく1280x720と同じGPU負荷(ほとんど使ってないけど)で60FPS安定してた
0034名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 12:43:20.43ID:VkxcnVhs
懐かしいな戦闘マンネリ感は後半あったけどキャラもストーリーも良かったよね
0036名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 13:22:56.03ID:DQys2G8Y
steamの実績見たらドラゴンボールの単行本の背表紙を思い出した
0037名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 13:45:13.63ID:wMk+IcQe
>>27
俺もそうだよ。
キーコンフィグ見てないから、それが標準なんだろうなあと思ってた、
0038名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 13:51:04.13ID:yFDxW7cy
隠しコマンドで入手できる衣装って
HD版もそのまんま?
前は機種限定のとかあったけど
0039名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 14:06:40.43ID:Xo+kA7Az
思ってたよりグラフィック設定の項目が少なかったなって印象
まあ60fps出るからいいんだけど
0040名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 14:25:27.68ID:pqrCRoFN
>>20
グレネードは空気だから特に前半は気にしなくていいと思う
マシンガンでゲージ真っ青にした敵の止めに積極的に使う事を意識すれば中盤から後半で比較的楽にレベルあげられるし
0041名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 14:42:11.96ID:DQys2G8Y
>>40
体力と重量稼ぐために上げたかったのサ

チャプタ4まで来たけど未だに戦闘システムがはっきりと理解できてない気がする
なんというか、因数分解の公式でなぜそうなるかを理解せず、とりあえずそこに突っ込めば解が出る的なフワフワ感

追撃のルーレット止めるのクッソ難しいんだけど、コレ自分が歳食ったせいなんだろうか
0042名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:46.70ID:fnGqtmXt
>>37
俺だけじゃないのね、よかった

箱版でもPS3版でも普通にスティック使えてたからこれも不具合だろうな
0043名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 15:12:58.19ID:fnGqtmXt
>>35
こうしてみると結構違うもんだな
このまま1920で遊ぶよ、ありがとう

やっぱこっちだとインビンシブルアクションがするする動いて気持ちいいなw
0044名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 15:37:59.73ID:yYayKFtb
フォーラムとか見た感じ向こうの人もfps低下、終了できない問題にお怒りで何日以内に直さなきゃもうやらんみたいな書き込みもあるけど こういうのって数日で治せるような問題なの?
0045名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 15:39:08.51ID:DQys2G8Y
ようやくルール理解し始めた気がする
というか、割と丁寧にマシンガンでゲージ青くしてハンドガンで削り取るってのを意識しないとダメなのね
早くあと一丁マシンガンほしいわ・・・
0046名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 16:05:26.44ID:/QxkJXt7
これ高解像度DLCダウンロードするとゲーム起動するんだけどどうなってるの?
全くダウンロードできないんだが・・・
0047名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 16:11:00.49ID:fnGqtmXt
それになったあとDL自体は裏でやってるっぽいんだけどよくわからんな・・・

起動したゲーム切ったらDL中になってる
0048名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 16:34:05.56ID:/QxkJXt7
だめだわ一瞬ダウンロードになってるけどゲーム切ってもダウンロードにならんわ
0049名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 16:54:39.37ID:fnGqtmXt
743 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2018/10/18(木) 09:09:55.17 ID:/Q8zMhEn0 [1回目]
>>702
自分も同じ症状でsteamのフォーラム探してたら解決方法あった

プロパティ→DLC→インストールのチェックボックスのチェックはずす→チェックつける

これでダウンロード開始されるはず


こっちは普通に落ちてきてるなあ
家ゲーのスレにこんなのがあったからとりあえず試してみたら?
0050名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:52.95ID:hzOqp4TO
1乙俺は最初からこっちに立つもんだと思ってたぜ
0051名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 18:56:53.21ID:R6VdZsn1
昔家ゲーの時にやったけど、mob戦の配置パターンが固定で戦闘が完全に作業になってたけど改善されたのかね
0052名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:59.04ID:aWrG8czO
どっち版買うか参考にお聞きしたいのですが、steam版も60fpsが上限ってことでいいのでしょうか

4kディスプレイは持ってないので、その分フレームレートに避けるなら良かったのですが...
0053名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 19:52:09.00ID:UDOQXc3c
>>52
現状は上限60だね
0054名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 19:53:25.56ID:IN9vn9Kg
>>52
FPSじゃないなら無駄な高リフなんてものは必要ないよ
そんなにグラボぶん回して寿命縮めたいの?
0056名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:47.97ID:5+VJRjNT
5.1ch環境の人でちゃんと鳴ってる人居ますか?
サウンド環境をサラウンドにしてもスピーカー2つの仮想サラウンドでしか鳴らない

環境はRealtek HDのS/PDIFでDTS Interactive 5.1chとDolbyDigitalLive5.1ch両方アンプも弄りながら試して駄目だった
0057名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 20:34:54.37ID:aWrG8czO
ありがとうございますー

60fps固定でしたか、144fps出るなら嬉しかったのですが仕方ないですね...

どっち買っても今はそんなに違いなさそうなのでsteam版買います
0058名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 20:38:17.82ID:kh02cxJf
懐かしくて買おうかなって思ったけど
これカクつくのか?
0060名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 21:09:12.83ID:OKbYbIs7
ふざけた容量のテクスチャパック削除したわ
この元々しょぼいグラじゃどう足掻いても容量の無駄以外の何ものでもない事を実感した
0061名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 21:14:56.38ID:QGrnD0oW
戦闘中だけでもホスト野郎二人をリーンベルに変えるmodに期待している
0063名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 21:23:42.74ID:IN9vn9Kg
>>56
PCでまともに作れてないみたいだからここで聞くよりトライエースの問い合わせから聞くほうがいい
返事が返ってくるかはわからんが
仮想含めて20GB以上メモリー無いと動かないとかアホ過ぎて話にならん
0065名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 23:00:40.94ID:RL3hnVZj
結局朝から丸一日かけて色々弄ってはテスト繰り返したけどショップでOSごと固まって事実上ゲーム進行不能な問題が解決しなかったわ…
フルスクとかは関係なくどんな条件でも100%起こってたからサポートにメールしといた
あんなにわくわくして即購入したのにまさかこんな事になるとはなあ…他にも色々問題あるっぽいし
スターオーシャンのフォーラムまで手を伸ばして眺めてたけどなんか大分ずさんっぽくて不安だな
0066名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 23:12:27.13ID:5+VJRjNT
>>63
後で問い合わせから送ってみます

>>64
家はONKYOのTX-L50で他のゲームだと問題無いんですけどねー
0067名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/18(木) 23:17:36.81ID:7X8uJn/x
実績のログいつまでも消えなくてウゼー
素直にPS4版買ったそうが
ストレス少なかったも
0068名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 00:05:37.68ID:UjCP5NtA
>>65
お疲れさん
自分の環境ではショップ開いてても何もならないな
音飛びとかも特にない

環境はWin7PROでGTX960のドライバは399.07

何かGTX10シリーズだと、400番台のドライバは399に比べてパフォーマンス低下するらしいから
もし最新の当ててるならダウングレードしてみるのも一つの手かも
最近nVIDIAはG-Sync周りで不具合残ってたり必ずしも最新版がいいってわけじゃないから困る
0069名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 00:23:20.58ID:fm0XA5Q6
このタイミングでPC壊れたぜ……
まさかこれをインストールしたせいじゃないよなw
0070名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 00:40:08.83ID:R/ZCSqdr
>>68
なんなんだろうな…ショップ以外なんの問題もなくGPU使用率20%程度で
60FPS張り付いてて快適だけにショップさえ避けられれば問題無さそうで惜しい
進行不能レベルなんて結構色々やってるけど初めて遭遇したぜ…
先月システム用のSSD買い換えてOS入れ直したばっかでPCは過去最高に絶好調なんだけどな
藁にもすがる思いで全く同じ399.07を試してみるわ
0071名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 00:50:26.10ID:OTBtbzcx
箱○コントローラーがまったく認識されなくてイラッとしていたが
XInput Plus使ってみたらあっさり解決した!
24時間前にやっとけば良かったw
0072名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 01:10:56.24ID:R/ZCSqdr
>>68
案の定ではあるけど変化なかったからもうおとなしくサポートの返信待つわ…
パフォーマンス問題については面倒でスルーしてたけど気にはなってたし丁度いい機会だったさんきゅー
しかしせっかく確保した休みにやることなすぎて笑うしかない
0073名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 01:15:07.21ID:qH7Pg52b
>>66ですけど前のPCで使っていたUSBのSoundBlaster OmniからS/PDIFで出力したら鳴りました
家のPCおま環か蟹さんとの相性だったみたいです
0074名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 04:30:05.12ID:i8Kl9YUr
>>63
> 仮想含めて20GB以上メモリー無いと動かないとか

うちはWin7 64bitでメモリ24GB(仮想1GB)だけど「Askaがコケた」とか言われて立ち上がらず
Steamのフォーラムで調べたら、物理メモリがいくらあっても
仮想メモリをある程度確保しておかないとダメみたいね

うちは仮想メモリ4096MBにしてもスタート画面から先に進めなかったので8192MBで動かしてるけど
動作条件64bit OS必須のわりにはメモリの使い方が特殊な気がする
0075名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 11:51:38.60ID:nHMWzLls
今日日仮想メモリなんて意識してるやつのほうが少なそなもんだ
0076名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 12:00:41.66ID:/KKn7XWz
俺もなんかのゲームで仮想メモリ切ってたせいで起動しなかったこと有ったな
仮想メモリ使わなくて済むように32GB積んだのに意味ねぇ
0078名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 12:47:54.58ID:RGZlxcyH
PS4版優先でSteam版がアレっていう和ゲーあるある状態
0079名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 12:54:50.04ID:utmLMR03
PC版が今の100倍くらい売れるならもっと力を入れてくれるだろうけど
0080名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:10:17.93ID:R/ZCSqdr
>>77
大したグラでも無い割に異様に負荷高いとかは無くてむしろ超軽いから独自エンジン自体は言うだけあってかなり優秀だと思う
ただ不具合報告がフォーラムでも結構多い様で自分が認識した複数ある報告はこんな感じ

・ランダムにフレームレートが一瞬激減する事でカクつく+音飛び
・効果音や音声が再生されなくなる状況がある?(SOでもあったらしい)
・Askaエラー(起動失敗?)
・常時25-30程度の低フレームレートになる(自分の環境だと設定で解消)
・4Kテクスチャがインストールできない(解決法があるらしい)
・ゲーム終了操作がゲーム内に無い

恐らく高確率で致命的という程の問題には出会わないだろうから
未だ唯一無二のゲームシステムにどれだけ魅力を感じられるか次第という印象だな
0083名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:26:50.11ID:UyxoBnH7
フルスクから終了させる手段がないとかスタッフはプレイしてて何も思わなかったのか?
0084名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:28:45.11ID:ZxcGU8Bl
PS4コントローラー繋いでるとPSボタンで終了できるけどね。
0085名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:32:51.00ID:UjCP5NtA
>>72
ううむ、ドライバは関係なさそうだな・・・
お疲れ様
せっかくのお休みが残念な事になったな('・ω・`)

>>74
うちはデフォルトから設定弄ってないから、仮想に割いてるのは116339MBだわ

>>76
自分もずっと昔に弄ってOSごと入れ直す羽目になったから、そこから極力触らないようにしてる
0086名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:38:46.38ID:7MbnfL9R
4kテクスチャとか言ってるけど書き直しじゃなくて既存のものにアップスケールフィルタ掛けただけっぽいな

なお終了は箱コンのXBoxボタン押すと開くSteamオーバレイのゲーム終了からは出来た
0087名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:00.12ID:pWrcbuje
まあ箱コンかPS4コンなら普通に終了の選択できるしね…
0088名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:45.42ID:FHBtVHbh
>>83
それな
終了方法が不明で、他のpcゲーじゃ禁忌な
ウィンドウクリックとプロセスマネージャて終了させるとか
あと、alt+tab使うとウィンドウモード固定になるとかな

ちなみにコレって、テスクチャ高を選ぶには
別途DLCが必要なの?現状グレーアウトしてるんだが
0089名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:42:36.86ID:UjCP5NtA
えぇ・・・そっち使うのかよw

わざわざポーズメニューにタイトルに戻るって綱目追加してんだから
タイトルメニューに終了の綱目作るだけでいいのに・・・
0091名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:44:28.63ID:UjCP5NtA
>>88
4Kテクスチャダウンロードしたら選択できるようになるって言ってたよ
0092名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:45:39.51ID:FHBtVHbh
>>91
ありがとう
ただ、ダウンロードに難がありそうね、ここ見てると
0093名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:45.52ID:R/ZCSqdr
>>88
その通りDLC入れたら選べたよ
しかし入れたら今まで目にもしなかったNowLoadingが一切のディスクアクセスをせず続きっぱなしで
起動しなくなったから一端外そうとライブラリ画面の方でDLCチェック外したらまるっと消えて10時間DLやり直しで吹いた
0094名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:52:11.66ID:FHBtVHbh
>>93
そうなのかw
とりあえずDLCは落ち着くまで(落ち着くのか?)
手を出すのは止めておく

ゲーム内の動作は今のところ安定してるが、
初めるまでの挙動が怪しすぎる
モニタサイズやGPU設定も読みに行ってないフシがあるし
0095名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:40.82ID:i8Kl9YUr
>>80
たしかにうちでも音飛び発生するしフルスクリーンから終了できずに戸惑ったりもしたけど
最初のAska Initialization Failedの問題が解決して起動できるようになったら
何が起こってもたいして気にならなくなっちゃったな

>>85
物理メモリ56GBくらい積んでるの?豪勢だな
0096名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:38.11ID:UjCP5NtA
>>94
自分もDL始めてみたんだけど、
必要空き容量が67GBなのにDL始めたらサイズが30GBになってるし
ファイルのトラブルでもあるんじゃないかと心配になるw

>>95
いや、逆だよw
メモリは8GB2枚挿しで16GBしか乗せてない
使ってるCドラが1TBのHDDで追加のSSDとかもなし
0097名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 14:17:39.99ID:pWrcbuje
4KDLC込でファイル容量は82GBあるから問題ないわ草生やすことじゃねえだろ
0099名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 15:46:51.46ID:ZxcGU8Bl
>>90
お前いったわけじゃねえから、
これから買う人に言っただけ
話しかけないでもらえます?きもいから
0100名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 19:09:30.65ID:ZMugPquc
>>74
横からすまんがAska initialization failedがでてずっと困ってたが仮想メモリ増やしたら動いたわ
ありがとう!
0101名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 19:23:45.78ID:UyxoBnH7
>>99
あからさまに人のレスに対して反応してる独り言に
反論されたらその返しとかどんだけ自意識過剰でキモい奴なんだろうなこいつ?
レス付ける付けないはこちらの自由なんでお前ごときに指図される筋合いはないです
0102名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 19:27:39.57ID:UjCP5NtA
現在確認している状況について
10月19日 - STAFF
「RESONANCE OF FATE?/END OF ETERNITY? 4K/HD EDITION」開発チームです。

現在、本タイトルにおいてメモリ(RAM)の動作に関する症状を確認しております。
この件について調査を開始しております。

また、お客様より"ゲームを終了する"コマンドがないというご意見をいただいております。
現在は部分的コントローラーサポートとなっており、Steamのオーバーレイメニューのゲームを終了、またはウィンドウの閉じるボタン、Alt+F4でしか終了が行えません。
こちらは対応を行い、タイトルおよびポーズメニューに"ゲームを終了する"コマンドを追加させていただく予定です。

お客様にはご不便をおかけして申し訳ございません。
誠に恐れ入りますが、対応まで今しばらくお待ちください。

今後とも「RESONANCE OF FATE?/END OF ETERNITY? 4K/HD EDITION」をよろしくお願いいたします。


とりあえず、メモリ関係と終了メニューの対応来たな
解像度追加はどうなるかなぁ・・・
0103名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 19:34:08.27ID:rLLzcZdR
>>102
この度は、弊社サイトにお問い合わせをいただき、
誠にありがとうございます。

お問合せいただいた内容は次の通りです。
担当者より、あらためてご連絡させていただきますので、
今しばらくお待ちください。

とか出しているんだから、とりあえず返事寄越せやと思うわ
報告した次の日になってもテンプレもなんの連絡も無いサポートなんてこれが初めてだわ
こんなんで売れたらーとかどの口が言ってんだよと
0104名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 19:37:48.10ID:UyxoBnH7
寧ろ素直にメニュー増やす対応に驚きだ
不具合には目を瞑って売り逃げするパターンかと思ったのに
0105名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 19:39:11.51ID:UjCP5NtA
自分も報告送ったけど、1日後にちゃんとメールの返信来たからそうぴりぴりすんなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況