X



トップページPCゲーム
824コメント319KB

Banished31村目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 14:26:07.99ID:EExhqyBp
2014年2月19日発売。
中世風町づくりシミュレーション。追放者達が新天地で家を建てたり農業したり子作りしたりな都市開発系ゲームです。
クレクレ禁止。

公式
開発 http://www.shiningrocksoftware.com/
FAQ http://www.shiningrocksoftware.com/faq/

英語情報サイト ※日本語wikiはNGワードで弾かれるため載せていません
Reddit http://www.reddit.com/r/Banished
Wiki http://banished-wiki.com/wiki/Main_Page
MOD http://banishedmods.com/
http://banishedinfo.com/mods/browse

前スレ
Banished30村目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1516171678/


次スレは >>980 の人宜しく
0107名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/18(金) 21:37:08.86ID:Uhmq938E
村作りのプラン練って、村が徐々に発展してきたって感じるところまでが楽しいゲームだからエア村長プレイもありかな
0108名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/19(土) 00:45:27.06ID:JcNXbYr8
家→薪→置き場→釣り小屋で詰み
勝手に死んでいくのでアンインストール
0110名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/19(土) 08:19:08.33ID:JcNXbYr8
わからん全滅後街中に魚が放置されてた
持っていかねぇのかな
0111名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/19(土) 13:58:13.34ID:M0uHZfs0
その感じだと原因は餓死っぽいかな?
食糧生産系→納屋・市場系→各家だから
最初のカート残して置くのは重要、一杯になってたら納屋が要る
0112名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/19(土) 16:21:36.43ID:D9FZkv/j
漁場への導線が長すぎて漁獲量が食糧需要満たしてなくて餓死とかじゃないの

情報がざっくりしすぎてて考えられる原因が多すぎる
0113名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 02:18:40.66ID:gzyVm/BK
釣り小屋だけだとワンシーズン500とかしか取れないから需要満たしてないだけじゃ
最初に家をバシバシ建てて人口増やして山菜小屋や農業やらずに釣り小屋だけとか絶対に食料が足りなくなる
0114名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 09:35:17.68ID:44KCM94a
結局こーゆーゲームに向いてない頭なんだろう
アンインスコで正解
0115名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 10:18:12.10ID:eCFXVsru
初期は農業イランと思うけどな
釣り場、山菜だけに人回したほうが効率いい
農地は、土地が足りなくなって来たら必要かなってぐらい
交易前提なら羊(からの洋服)か薪のほうが面積効率いいから、
極論農地使わなくてもいい
0116名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 14:17:45.96ID:QJZZ6OGy
逆に釣り場ってあまり建てたこと無い
消費優先度低いみたいだし副産物無いしで、タンパク質は狩人小屋→早めに羊だわ
0117名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 16:09:26.02ID:Ecl6G07r
山菜が最強のは変わらずだけども
初期位置が池のそばなら釣り小屋で貯めて
鹿とか羊を交易に廻すのも良いぞい
0118名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 16:30:39.72ID:HsUrtPni
食料がタンパク質だけだと、野菜不足で住民は死んでた気がする
0119名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 16:36:15.32ID:74SpqxHK
釣り小屋は労働者を割り振るだけで非常用蛋白源として機能するから、
食糧需給を見誤った時のために好漁場に建ててるわ、山菜小屋も同様
0120名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 17:12:11.21ID:ajtv+7EK
よく見返してみれば家→資材置き場って難易度ハードでやったんか?
初見ならそら死ぬわ
0121名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/20(日) 22:49:17.30ID:d4tGeuV/
久々に起動したせいでいろいろ忘れてしまった
Mountain-less Minesという山を平地にするMODなんだけど、これを使うボタンはどこにあるんだっけ?
取壊しと撤去ツールから選んでたような気がするんだが、見当たらない
0122名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/21(月) 00:45:19.42ID:bwAfGm6r
マップの端まで農地で埋め尽くすとか山の際まで住宅で埋め尽くすとか
そういうプレイがやりたいんだけど些か時間がかかりすぎてな……
0124名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/21(月) 09:49:14.99ID:UfgjT1pM
>>121
そのMod名前だと山が不要な炭鉱って意味になるね
地形を平らにするやつはflattenなんとかだったと思うから別モノでは?
0125名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/21(月) 17:21:27.24ID:U8+cnZfO
1000人あたりで食糧危機頻発。どうすりゃいいのよ・・・
0126名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/21(月) 17:29:43.35ID:1zZG19F0
・納屋が足りていない
・物流の高速化のために道を石に
・市場の人手を増やす
0127名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/21(月) 19:36:23.05ID:mEKH3rnD
森林セットを幾つか潰して畑と牧場にかえるのも有力
山菜狩猟は出力は悪くないけど土地を使いすぎるから生産効率はそんなに良くない
0128名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/23(水) 10:07:04.81ID:ryjvBKp0
うちは生産施設変えずに市場と倉庫の位置関係調整するだけでかなり安定したよ
おかげでうちの村では露店商人の株がかなり上がった
0129名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/23(水) 20:20:18.65ID:02m1F6EB
石炭の輸入を始めてみたんだけど、用途は鋼鉄の道具の作成か家の暖炉以外ない?
ちなみにバニラ
0132名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/25(金) 18:17:00.78ID:kAtjszWi
教育を受けた子が成人するときって既存の職業従事者と勝手に入れ替わるっけ?
〇〇は成人して労働者として働くことになりました!って出たから労働者のとこ見てみたら無教養59歳♂(放心)がいて絶望してるんだけど
0134125
垢版 |
2019/01/27(日) 08:42:51.70ID:78t3/qZa
アドバイスありがとうございます。
市場をケチらず建てて、道路に石を敷き(一気に変えたから半透明のまま敷きれていない)、様子を見ようとしたら
赤熱病か黄熱病で人が減り、食糧問題より労働者不足、薪不足からの輸入でなんとか持ち直して1000人で安定という状態です。
空きエリアにきちんと計画した集落的なものをつくっていきたいと思います。
0135名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/27(日) 16:28:26.41ID:6mYpcH8S
>>132
教育の有無は関係ない
家と職場の距離が、新成人のほうが効率的だったのだと思われる
0136132
垢版 |
2019/01/27(日) 17:33:59.84ID:ERob+09k
>>135
レスありがとう。
なるほどなぁ〜つまりうちの村には俺のほうが家近いからって理由でクビにされた還暦前のおじいちゃんが放心してたわけだ…可哀想に…
0137名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/28(月) 02:28:04.53ID:SVGI+H1q
上の方でエア村長のレスあるけど俺もそれに近い
マップ作製繰り返しては空想の中で街づくりをもう何十回も繰り返してる
たまに面白いマップ出るとシード値控えてちょいちょい作り出す感じ
0138名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/28(月) 11:12:38.55ID:OC2PfiQn
盤なしで将棋指したり囲碁打ったりするのと似た領域だなwエア村長
0139名無しさんの野望
垢版 |
2019/01/28(月) 15:30:35.17ID:DTF5xz8Q
けど虚ろな目をしながら頭の中でポッポーって鳴ってるんだなとか考えると怖いわ
0144名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/09(土) 10:56:53.05ID:nj2Pqzfy
市場の中にある井戸って機能するの?見た目だけ?
0145名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/09(土) 12:27:20.83ID:nj2Pqzfy
自己解決しました。
ちょうど火事が発生して機能してないことがわかり、無事学校が燃え落ちたよ。
0146名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/09(土) 16:03:59.76ID:Q8sBqcBN
deprayedはBanishedと似てるのはグラだけで
中身はぜんぜん違う
0147名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/10(日) 04:52:38.23ID:9idfwS50
負荷軽減の方法があればな
3000人を越えるとクリックすらできなくなる
0148名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/12(火) 15:27:48.42ID:MweIAbYx
竜巻ヤベェなあ…人口の3分の1が亡くなって鶏と牛が全滅したよ…
0150名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/14(木) 13:48:36.10ID:0fIi7r4u
banishedを倍速プレイなしで遊びながら別ゲームやりたいんですけどbanishedのフォーカス外すとゲームが止まってしまい困っています。何か良いやり方ないでしょうか?
0151名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/14(木) 14:26:46.30ID:/7XNk2vu
設定のPause when not in focus(日本語化してるならバックグラウンドで一次停止)をオフに
0153名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/16(土) 10:01:22.56ID:dkmL/Uhd
久々に起動したら日本語化MOD入ってるのに英語になってた
でも以前のデータをロードしたらそれだけは日本語化されてた
みんな普通に日本語でできてるの?
0155名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/19(火) 00:11:01.50ID:FsAXH9Kj
資材とかを特定の倉庫から倉庫に運搬出来る運び屋みたいなmodないかな?
0157名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/19(火) 13:42:59.74ID:FsAXH9Kj
>>156
kwsk
0158名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/22(金) 19:31:43.61ID:Q5cMPUc8
最初は周辺しかマップが分からないって方が面白いと思うんだ
0160名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/23(土) 02:41:29.40ID:YZLsJOz2
某動画をみてこのゲームを買いました
自分でやっても面白いですね
そう道をずびゃびーと引く、道を
0162名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/23(土) 19:56:34.60ID:aZ0IfoYl
>>160
先日のブラタモリのパリ回を見てあの動画思い出したわw
悪臭漂う汚い町だったパリを華の都へ変身させた市長がまず行ったことは、狭い道を広くすることだったらしい
そのために建物を何千と壊して広い道を敷いたとか

道の件に限らず街づくりのヒントが色々と得られる番組だったのでbanishedプレイヤーには視聴オススメ
0164名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/24(日) 13:28:25.52ID:UddYL4VJ
自分が住んでる町をうまく置き換えて再現するのおすすめ
0168名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 16:57:22.01ID:TIbB20To
プラタモリも悪くはないけどあれ自然科学が本領みたいなところあるからなぁ
0172名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/02(土) 03:36:20.50ID:59NplnKG
>>169
大工途切れさせないのが面倒だったなあ
空いた土地に3つくらい共同住宅を建てて
それを1人で壊したりまた建てたりさせてた記憶がw
0173名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/02(土) 08:59:36.55ID:5xRpI7jH
十分な物資を備蓄して、夜寝てる時間にゲームつけっぱにして年数稼いだなあ…
0178名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/03(日) 17:34:24.39ID:DPIPMRvq
似て非なるものっていわれてるDepravedの完成を待ってるんだけどアレどうなんだろう
0179名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/04(月) 01:10:06.07ID:w1KkNtBv
>>171
見てきました
戦闘があるとワチャワチャして苦手なんですが面白そうですね
0180名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/04(月) 02:24:19.48ID:VC7KGLuZ
>>178
あれはBanishedとはゲーム性が全然違うからBanishedライクを期待してるなら買わないほうが良い
Dawn of ManのほうがBanishedしてる
0181名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/04(月) 10:59:46.74ID:iCxQ4hIW
襲撃有りで村づくりって言うとThey are billlions を思い浮かべてしまう
0182名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/04(月) 12:54:22.20ID:aZvRlJL3
思い浮かぶのはRise to Ruinsかな
最近日本語可能になってこっちよりよく遊んでるわ
0183名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/04(月) 23:29:56.59ID:OpQg1jL3
>>180
そうなんかー パクリじゃね?ってぐらいグラがそっくりだしシステムも似てるから
戦闘があるBanishedかと思ったんだけどなー
0184名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/05(火) 20:33:05.41ID:89+eI21+
取りあえずの農地等を撤去したら坂?のマスができて平地として使えなくなるのどうにかならないかな
いい感じに開発進んだ頃に発生して萎えてしばらくやらなくなる
0186名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/06(水) 19:32:16.73ID:bcvet+z0
Dawn of Man早くも日本語化されてる、ちょっくら買ってみるか
Depravedはあれはあれでそこそこ面白いんだが飽きるのが早かったなぁ
0187名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/07(木) 07:20:20.98ID:QD8lFXYQ
Dawn of Manちょっと触ってみた感じ結構似てる
ただ難易度は凄いぬるい
襲撃とかはあるけど弱いし、食料や寿命等もゆるく崩壊する事が無い、技術ポイント貯め時間が結構長い
眺めてるのが好きって方が向いてる感じ

ボリューム不足な感じはMod期待なのは一緒
モーション等が細かく生活感が高いのがいい感じ
季節で変わる服や輸送用の荷車の存在とかが個人的にポイント高い

不満点としては真上から見下ろす視点に出来ないことと
めちゃくちゃ広いがMAPが存在しないから遠くまで見に行くと村の位置がわからなくなることかな
0188名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/07(木) 07:40:49.19ID:bGT62hSE
ここで最近話題に上がってるのでDawn of Man買ってみました
旧石器時代やっと越えたばかりですが面白いですね
夷狄が攻めて来るらしいですが何とか踏ん張れるといいです
0189名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/07(木) 07:45:20.70ID:bGT62hSE
>>187
なんかEnterで戻れるみたいですね
ただ自分は拡大・縮小するときについ画面の手前に
カーソル寄せすぎて一気に画面が流れてしまい
現在位置見失うのにちょっとイラッとしてます
0190名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/07(木) 17:07:18.50ID:Xsp7bpKm
久しぶりにやって村人50人ぐらいで学校も立てて安定してきたら竜巻が来てポーンポーン
0192名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/07(木) 22:54:51.03ID:iWcco6lL
別窓で作業してたらポーンポーンどころかポポポポポポポ…ってなって何事かと思って見たら竜巻で人口3分の1&家畜全滅してたよ
0194名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/10(日) 09:36:51.52ID:9Nwh4f/B
地震・雷(竜巻)・火事・親父…逝った者のためにR.I.P
0196名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/25(月) 16:55:44.24ID:st7daccQ
なんかこのスレの住人って時々banishedの後継を探して彷徨うよな
バニラのbanished並みにカツカツなリソース管理が好きならクリフエンパイアがおすすめ
まあ俺もwin10になってからエラー多発するし、そろそろ後継でMOD充実したbanishedライクが出てきてほしい
0198名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/26(火) 09:49:43.61ID:fq/u28/C
だって+αが人によって求めるもの違うしー
その+αが満足いくものじゃないケースも多いのだろう

ぼくは戦闘不要でただひたすら街を大きくしていきたい派
0199名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/26(火) 19:07:58.21ID:u1A77D68
生活してるのを眺めるのが好きだからBANISHEDライクゲーとしては
DAWNOFMANが一番好きだな
ついでにDAWNOFMAN好きな人にはKENSHIもおすすめかも
0200名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/27(水) 15:43:44.77ID:hCi32AvA
Banishedも好きで遊んでるけどAstroneer Factorio Satisfactoryも共通するものがあって面白い
Factrorioは敵なしモードが欲しかった・・・イージーにしても巣の除去で戦闘になるからメンドイ
0201名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/27(水) 16:18:42.14ID:fDv+w8Oz
敵無しに出来るぞ
虫とか苦手だから出る設定でやったことない
0203名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/29(金) 01:18:00.67ID:sHHdsyT4
毛色は違うかもだけどRimworldとFactorio、Oxygen not includedあたりを行ったり来たり。どれもリプレイ性高くて好き。
0204名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/31(日) 18:45:51.94ID:q1MLZvjl
日本語化mod入れても実績解除できる方法ってない?
0205名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/31(日) 18:50:25.17ID:sTQRAwMO
条件満たした後日本語化Modを外して起動
で昔いけなかったっけ
0206名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/01(月) 10:16:26.60ID:wqTWhNqg
foundationって2月に出たゲームがかなりbanishedライクでいい感じ
日本語化が待ち遠しい
0207名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/01(月) 19:38:40.11ID:3XnhgQ/J
>>205
ありがと!
試してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況