わかりきった話、一般論に近いものをあくまでおさらいとしてするが…

そもそも、アメリカの会社・ゲームだから、英語版しかリリースする気はない。
ただ、同じアルファベット圏は、まだ対応がしやすいし、エラーも少ない。
また、それ以外でも、表音文字を使った文字種が少ないもの(1バイト文字)に関しても、
ある程度は対応しやすい。
ここまでは、有志対応しやすいし、メーカーの側もフォローも可能性がある。
会社がサポートするかどうかは、大きな会社以外はケースバイケースだな。

最悪なのが、漢字に代表される表意文字で文字種が多いもの(2バイト文字)だ。文字コードの問題もさることながら、
表示範囲の問題も出てくるので、単なる翻訳の問題のみならず、システム部分まで踏み込んでくる。
こんなもの、デカい会社か、初めから多言語展開を視野に入れて開発されてないと難しい。

上記にかかわらず、中国語が表示できたりするのは、有志のマンパワーがすごい(母数が多い)から。
裏を返せば、2バイト文字の表示に適した形で開発されていればいいわけだが、なかなかそうはいかんわな。